2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜 aaっと今日はなんの日? 〜

1 :U-名無しさん:2020/02/01(土) 21:11:48.46 ID:tin7t6+O0.net
.
   ___       今日はなんの日?
  / || ̄ ̄||  ∧∧      
  |  ||__|| (´・ω・`)    
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

2 :U-名無しさん:2020/02/01(土) 21:13:20.28 ID:tin7t6+O0.net
1月6日は東京消防庁出初め式
年の初めに東京消防庁の消防署員らが消防動作の型等を演習・披露する行事。

            ∩))
        ⊂ ⌒ | 
       よっ ○ ○   
         (;・(ェ)・)⊃ 
          U U 彡
          ┣┫ はっ         
          ┣┫
          ┣┫ 

3 :U-名無しさん:2020/02/01(土) 21:13:37.48 ID:tin7t6+O0.net
1月7日は七種粥
春の七種を刻んで入れた七種粥を作って、万病を除くおまじないとして食べる。
七種は、前日の夜、俎に乗せ、囃し歌を歌いながら包丁で叩き、当日の朝に粥に入れる。
呪術的な意味ばかりでなく、おせち料理で疲れた胃を休め、
野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能がある。


            七草粥、
      ∧ ∧   作ってみましたよ
       / ‘ ‘ \
     /  * ω *) 
    /     /_   
    /\__つつ  \   
    人 ゝ__\ヽフ.ヽフ\    
     ∪ ∪´  ̄ ̄ ̄ ̄ありがとうなんです!
            ∧ ∧        
          __(*‘ω‘*)_(<; )、
        /         ∪ ̄∪ \
      /____________\
     ノイ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ヾヽ

4 :U-名無しさん:2020/02/01(土) 21:13:53.14 ID:tin7t6+O0.net
1月9日は風邪の日
寛政7年1月9日(新暦:1795年2月19日)、大相撲力士の横綱・谷風梶之助が
インフルエンザで現役のまま亡くなったことを追悼して設けられた記念日。


風邪の予防に
       ∧,,∧. ジャー|  手洗い
      (´・ω・)  ┏|
      ノ  つつ)),,ii,,|
      し―J'  匚 ̄


       ガラガラ
.      ∧,,∧ . 。 | うがい
      (´・々・):∵┏|
      ( つ口o   ,,ii,,| ジャー
       し―J'  匚 ̄

5 :U-名無しさん:2020/02/01(土) 21:14:07.21 ID:tin7t6+O0.net
1月10日は110番の日
警察庁が1985年12月に制定し、翌1986年から実施。
全国の警察で、ダイヤル110番の有効・適切な利用を呼びかけるキャンペーンが行われる。

        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴ /^l┴、
      //,--y'"'~"゙´  | ||\
      / ヽ  ´ ∀ `  ゙' ||. \ 110番の日 もさ〜
  __[// ミ  .,/)   、/) || _ \__
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|モサー警視庁■■||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

6 :U-名無しさん:2020/02/01(土) 21:14:27.14 ID:tin7t6+O0.net
1月11日は鏡開き
正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事。
武家社会の風習だったものが一般化した。
刃物で切るのは切腹を連想させるため、手や木鎚で割ったり、砕いたりする。
また、「切る」という言葉をさけて、「開く」という縁起の良い言葉を使っている。


.     (~)  ミ  鏡開きするよ
.   γ´⌒`ヽ./\
.   {i:i:i:i:i:i:i:i:} \ \
   ( `・ω・) /\|  _〉=@==ノ
.   (::::つO/ _____ (^ω^U
.    しーJ   (___)と と ヽ
.         (____)(_( つ

7 :U-名無しさん:2020/02/01(土) 21:14:57.05 ID:tin7t6+O0.net
1月12日はスキーの日
スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが1994(平成6)年に制定。
1911(明治44)年のこの日、オーストリアのレルヒ少佐が新潟県の高田陸軍歩兵聯隊の
青年将校にスキーの指導を行い、日本人が初めてスキーを行った。


           x  彡⌒ ミ  x
        ゚ o゚ 。   \(´・ω・`)/
        ゚ o゚ 。゚ oと   つ
  シャ────゚ o゚ 。_)  ) )
            \(__)_) ⌒~  〜 ⌒~
⌒~ 〜          \ \ \
               \兪 〜  ⌒~

8 :U-名無しさん:2020/02/01(土) 21:15:25.17 ID:tin7t6+O0.net
1月19日はのど自慢の日
1946(昭和21)年のこの日、NHKラジオで「のど自慢素人音楽会」が開始された。


┌┰┰┰┰┰─┐
│┃┃┃┃ ☆ │  カーン
│┃┃┃ T 彡⌒ミ
│┃┃   o(・ω・ ) < はい次の方
│┃     ヽ  c )
┷        `u-u

9 :U-名無しさん:2020/02/01(土) 21:15:49.37 ID:tin7t6+O0.net
1月21日は料理番組の日
1937年のこの日、イギリスのBBCテレビで、料理番組の元祖と言われる番組
『夕べの料理』の放送が開始された。
第1回目は「オムレツの作り方」で、この日の担当のマルセル・ブールスタンは、
世界で初めてテレビに出演した料理人となった。


            (⌒⌒)(())っ゚
      カシャカシャ |__|. ┃
       .__,,,,__ (・ω・ )ノ     3分で出来上がり〜
       ヽ、ノノ/ :/
  (⌒⌒)     ノ ̄ゝ.  .(⌒⌒) セッセ.. (⌒⌒)
  |__|. コネ         |__| っ   |__|  ッシュタ
.  ( ;・ω)  コネ,,      (・ω・ ) っ  ヽ(・ω・)/ ≡=-
  / ヾ/⌒⊆⊇____  ●ノ:\ ))   \ :\ ≡=
  ノ ̄ゝ  |       |    < ̄.\      < ̄.\ =-

10 :U-名無しさん:2020/02/01(土) 21:16:12.43 ID:tin7t6+O0.net
1月24日は郵便制度施行記念日
1871(明治4)年のこの日、「郵便規則」が制定された。
同年3月1日から、東京・京都・大阪間で郵便業務が開始された。
それまでは飛脚便に頼っていたが、前島密の建議により郵便制度が定められ、
まず東京・京都・大阪間で営業が開始された。

    _____         ____         ___
  ../:::::::::::::::::::ヽ       /:::::::::::::::::::ヽ       /:::::::::::::::::::ヽ
  (::::::::::_,/ ,_ ^ヾl      (::::::::::_,/ ,_ ^ヾl       (:::::::_,:::/ ,_ ^ヾl
    (‘ω‘* 从        (><; 从     (<●><●> 从
   m=○=mノ)【〒】    m=○=mノ)【〒】    m=○=mノ)【〒】
    _/_/(「_ノニコ=3     _/_/(「_ノニコ=3     _/_/(「_ノニコ=3
    ( (0)=(__)0)      ( (0)=(__)0)      ( (0)=(__)0)
         ぼぼぼいんっ

11 :U-名無しさん:2020/02/01(土) 21:16:41.64 ID:tin7t6+O0.net
1月25日は中華まんの日
日本最低気温の日に因み、寒い日には中華まんを食べて暖まってもらおうと制定。

    (
     )   _
   ,ハヽ、/〜ヽ
   (,,・_・(・-・。)
   o旦c o旦c丿
  Tしし´Tしし´T
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
肉まん食べたい はふはふしたい

12 :U-名無しさん:2020/02/01(土) 21:23:08.34 ID:tin7t6+O0.net
2月1日はニオイの日
P&G「ファブリーズ暮らし快適委員会」が2000(平成12)年に制定。
「に(2)お(0)い(1)」の語呂合せなのはわかってます (<●><●> )


     . (⌒─⌒)    ∧_∧ ゥ,、
      ((    ))    (^ω^*) 洗濯してみた
      / ∪  )    .(  ∪)   いい匂いがするw
     ( つ,,,,つ     し─J

13 :U-名無しさん:2020/02/02(日) 00:42:51.31 ID:MA+Y6UdX0.net
>>1乙です 新スレありがとうございます

(´・ω・`)プギーちゃんは着ぐるみもっとマメに洗濯してねw

14 :U-名無しさん:2020/02/02(日) 11:56:15.56 ID:yvcrOgq30.net
関連リンクを一つ貼っておきます。こちらもご自愛ください。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1550774143/l50

15 :U-名無しさん:2020/02/02(日) 13:09:41.30 ID:XiJaBiR80.net
| |そ〜〜・・・
| |∧_,,∧
|_|´・ω・`)
|桃|o乙o
| ̄|―u′
""""""""""
| |
| | ∧_,,∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o  ヾ
| ̄|―u′>>1乙 <コトッ
""""""""""""""""
| |
|_|  ピャッ!
|桃|ミ
| ̄|   >>1
""""""""""""""""

16 :U-名無しさん:2020/02/02(日) 13:52:20 ID:mn7mdXF60.net
>>1乙です

プギーちゃんが珍しく着ぐるみを洗濯w

17 :U-名無しさん:2020/02/02(日) 20:21:22 ID:5yWWo7Az0.net
2月2日は交番設置記念日
1881年のこの日、1つの警察署の管内に7つの交番を設置することが定められた。
町の中に交番の建物を置き、そこを中心に制服の警察官が活動するという交番の制度は、
1874年に東京警視庁が設置した「交番所」が世界初のものだった。
当初は、建物はなく、街中の交差点等に警察署から警察官が出向いていたが、
1881年より常設の建物を建てて警官が常駐する現在のような制度になった。

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      ☆ 又有公園前派出所 ☆        |
|                                          |
|        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|              |
|        | ____  ___|   _____ |
|        | ヽ=@=ノ  ヽ=@=.|   | 交通事故.| |
|        | (´∀` )  (・∀・;|   |氏者  1人| |
|        | (  V  )  (. V  |   |負傷. 79人| |
|        | | | |   | |  ,|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______,| (_(__)  (_(___ |_______|

18 :U-名無しさん:2020/02/02(日) 21:50:20.82 ID:5yWWo7Az0.net
       ┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┏━━┫         ☆         ┃
 ┃    ┗┳━┳━━━━━━━┳━┳┛
 ┃___ ┃●┃┌──┬──┐┃■┃
 ┃| | | | | .┃5 ┃└──┴──┘┃□┃┏━━━━━━┓
 ┃ ̄ ̄  ┃.c ┣━━━━━━━┫  ┃┃本日の…    ┃
 ┃      ┃.h ┃             ┃  ┃┃ フブキ : 0.┃
 ┃      ┃.・ . 、=@=;キタ!   ∬  ┃  ┃┃ アボーソ: ..0┃
 ┃      ┃交 (.・∀・)      _Ei___┃  ┃┃ 住  民: ? ┃
 ┃      ┃番 .l: 警 l    i__└┬‐┨  ┃┗┳┳━━┳┳┛
  (==@=〈_ ┸─‐゙ー''ー'ー―┴―┴‐┸―┸─┸┸──┸┸─
∪бエб<お帰り
   | |<Y>|                _〉=@===) ただいまお!
.(〜∪  |                (^ω^*U  
   H⌒H                O┬O )キキッ
   Lつ Lっ               と() U

19 :U-名無しさん:2020/02/03(月) 00:31:29 ID:GEaMc/Il0.net
(^ω^)

20 :U-名無しさん:2020/02/03(月) 09:38:11 ID:w6ECd/iy0.net
戌野さんお疲れ様です(^-^)

21 :U-名無しさん:2020/02/03(月) 20:40:36 ID:rE3jcYwX0.net
2月3日 節分
 節分(せつぶん)は、現在では立春の前日(太陽暦の2月3日か4日)をさしますが、
もとはそれぞれの季節がおわる日、つまり立春、立夏、立秋、立冬の前日をいいました。
 節分といえば豆まきですが、節分に豆で邪鬼をはらう行事が初めて行われたのは、
室町時代の京都で、「看聞(かんもん)日記」の1425年(応永32)の記録に記されています。
 最近では、恵方巻(えほうまき)といって、節分に食べる太巻きがブームになっています。
 節分の夜にその年の恵方(えほう→歳徳神の住む方角で、その年に吉となる方角)に向かって、
目を閉じて願い事を思い浮かべながら、無言で太巻きをまるかじりするそうです。


今日は節分!思い切り豆をドゾー
    _  ∩ ・゚。・
  ( ゚∀゚)彡 。 ・゚。・ < 鬼は外ー!
   ⊃□彡

22 :U-名無しさん:2020/02/04(火) 08:15:37 ID:2qXePtBB0.net
節分でしたね(^-^)

23 :U-名無しさん:2020/02/04(火) 20:06:34 ID:w3xwdIVN0.net
2月4日はビートルズの日
ビートルズの愛称「Fab.4」を、2月4日の「Feb.4」にかけたもの。

                             ョロ_
                        _ .fコ : 「r‐
                   f_!j   i  「r=
                     /      ii   「/fi ̄ i
               .___  /        ll.    l「pニニq
             ./== rヽ  ハ,ハ     || ハ   ̄ ̄\.   ハ
         ハ,,ハ ニニラ _´ .リ( ゚ω)      (  ゚ノ     \(  ゚ノ
         .( ゚ω゚)ロ f ,リ  f r|ヽ     ||〈 、|         〈 | }
         |\ ヽ、 ̄     | | | .|    .|| j ヽ.\       j ヽ..〉
        /.|_\.ろ     jひ_」__|     /  /\ρ   /__/
     /   .( .7ヽ _   _ ∧. ヽ_    ヽ.∧ ヽ  ___! .∧ ヽ  _   __
  / .__/ ∧. ヽ./_ // ∧ ヽ./   ./ ./|ヽ .ヽ .ヽ  , / /__ヽ .ヽ .ヽ ヽ  ヽ  ヽ
...  ./   / /  ヽ .ヽ /∠__/./ ヽ_,.ゝ、/__/ .\ヽ _>、ヽ/__/  ヽヽ._>、_ヽ ヽ  ヽ ヽ
     ̄/<_(   / V/ └ー'/  / ̄ ヽ-`    \`^ ´ ヽ-`    | `^l´  ̄   |  |
   ./ ./ー ' ./         /  ./     /   |\/          /   /      / . /
   \//   /  .___/   /    /   |            /  ./     /  /
     ./   ./   /       /    ./    |            \/      \/
       ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       . ̄ ̄ ̄

24 :U-名無しさん:2020/02/05(水) 08:14:41 ID:ZY8EEbUL0.net
(^-^)

25 :U-名無しさん:2020/02/05(水) 10:28:18 ID:3MNvMHSt0.net
(^ω^)アビーロード?

26 :U-名無しさん:2020/02/05(水) 20:00:30 ID:pGk7tlev0.net
2月5日はふたごの日
双子育児用品の専門店・ベラミが制定。
「ふた(2)ご(5)」の語呂合せなのはわかってます (<●><●> )


∽∧ ∧   ∧ ∧∽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・ 。・) ( ・ 。・)< キティ&ミミィは双子
   ミミィ   キティ  \_______

27 :U-名無しさん:2020/02/05(水) 20:01:12 ID:pGk7tlev0.net
.

              ,r'ニ^l,     _, - 、               , - ,_     iill|||||||m   _, -,
.        ,.- ., _ ,l',l'  ', ',__,,.. -'^    l               l    ^'- ..,,,__《《zzxx》》- ' ^   l
        l.    // ,,.-',.;'         l              .l      ,illlimxxlll||||||【】llll||||iim
      ,r'^~^'-,...,;クニ..-^'-'',       l               !        ``^^``  《《zzxx》》
      ',ヤ'~'-ッ '}   ~^''^~        l              l               llllllll`^^l
       ',.'二ンノノ              l               l                !llllllli l
        l 煤^              lヽヽl / /   ヽヽl / / !                    l
        {_            ●  --ミ    彡 ミ    彡--  ●             ー┼---
        ̄{     ●            -ミ    彡 ミ    彡-             ●   ‐┼-
      ー十          〇      --彡    ミ 彡    ミ--       ○        ‐ナ---
       ‐十                _,  / / l ヽヽ  / / l ヽヽ ,,                _ -"
         ~ ,              ,r'   ,-        -,   ^-            _ -,
   ヽヽl / /- "~^l,- ,.       -''^~(  ,..-^          ~'-.,,_  ) ^''- ,,     _.. ヤ  ^-ヽヽl / /
  ミ    彡  ,,ノ  ~ ''' -'''' "    l^~                |     ''' - ^   ヽ、  ミ    彡
  ミ    彡.- " l    mimy     .l                 l     kitty     l ` , ミ     彡
  彡    ミ   l- ,,,___    ___,,, -ヽ                ハ - ,__      _,..- l   彡    ミ
   / / l ヽヽ   / / /'~^T~弋 ヽ ヽハ               / ) / / ^T~弋 ヽヽ 'l   / / l ヽヽ
          / / /  |   ヽ ヽ ヽハ               ,' / / /  |   \ ヽ\\
        / ,.r' ./   |     ヽ \ヽl              { ./ / /   |     ヽ \ヽ \
        ヤ~^ ' --'フ ^ー-t-'' ~^^''--7              t- ,,. -'' ^ '' -- .. ,, _ __>-ヽ ヽ_ゝ
         ^-.,____,. -'     ヽ      l.                l     /     ^- .. ,____, .ノ
                    ヽ ,,__,ノ.                ヽ,__,, ノ

28 :U-名無しさん:2020/02/06(木) 03:20:21 ID:X3JCR0+k0.net
(゚д゚)

29 :U-名無しさん:2020/02/06(木) 13:31:43.75 ID:OoiyO2xi0.net
かわいい双子だね(^-^)

30 :U-名無しさん:2020/02/06(木) 20:17:31 ID:4XxFRQhC0.net
2月6日は海苔の日
全国海苔貝類漁業協同組合連合会が1966(昭和41)年に制定し、翌年から実施。
702(大宝元)年1月1日(新暦2月6日)に大宝律令が施行され、
その中で海苔が産地諸国の物産の一つとして年貢に指定された。
また、この頃に海苔の生産の最盛期を迎えることから、2月6日を記念日とした。


      りょうぼさんにのりあげる 〜 〜

     ぼくも〜 ヘ、    ヘ、  ぼくも〜
         /___\ /___\ /___\
 ぼくも〜 ヘ、( ´∀`) ( ´∀` ) (´∀` )
   ヘ/___\つ■とγ´⌒`ヾ   つ■とヘ、 ぼくも〜
 /___\´∀`)ΞΞi (从从从,#) ノΞ/___\ ヘ、
 ( ´∀`) 竺ヽつ■J  (・∀・ !ツ  し (´∀` /___\
  (つ■とヘぼくも〜  つ■と )  ■と/竺と (´∀` ) ぼくも〜
/ハΞ/___\      !___ゝ     ノΞヘ、っ■と)
 (_ノ  ( ´∀`) ぼくはのり〜∪       /___\ Ξハ\
    ι /'竺ヽヘ■     ヘぼくも〜ヘ (´∀` ) ゝ_)゙
   /ハΞ/___\  /___\ /___\竺と ) ぼくも〜
    (_ノ  (.    )■(.    ) (.    )ΞΞハ\
        (三三~!ノ { 三三 ) ゝ 三三)し .ゝ_)゙
      /ノΞΞハ  ノΞΞハ  ハΞΞi\
        U  U    U  U    U  U

31 :U-名無しさん:2020/02/06(木) 20:25:34.30 ID:4XxFRQhC0.net
.
                               ゙ ■ "
                                ■ )
                              ■■ ミ
                             γ´⌒`ヾ、 ◆
                             (从从从,#)
                          ■■(・∀・ !ツ■■
                         ■■■(■,,)と )■■■
                         ■■■(___(う■■■
                            ■■ ■■

32 :U-名無しさん:2020/02/06(木) 20:47:16 ID:X3JCR0+k0.net
(・∀・)ニヤニヤ 海苔だらけw

33 :U-名無しさん:2020/02/07(金) 13:25:23 ID:Dho3LQ+g0.net
海苔に囲まれてるw

34 :U-名無しさん:2020/02/07(金) 20:19:10.25 ID:l2T6R4070.net
2月7日は北方領土の日
日本政府が1981(昭和56)年に制定。
1854(安政元)年12月21日(新暦1855年2月7日)、
日露和親条約が締結され、北方領土が日本の領土として認められた。
第2次大戦の敗戦により、1951(昭和26年)の「サンフランシスコ平和条約」で、
日本が戦争によって奪った土地の権利・権原等は放棄することとなり、千島列島もその中に含まれた。
しかし、北方領土は戦争によって獲得した土地ではなく、権限を放棄する千島列島には含まれないが、
ソ連は千島列島の一部であるとして北方領土を占領し、その状態が現在まで続いている。


    ( <●><●> )  北方領土は、北海道本島の北東洋上に連なる歯舞(はぼまい)群島、
   _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  色丹(しこたん)島、国後(くなしり)島、択捉(えとろふ)島の島々です。
     \/ 既解 /    
        ̄ ̄ ̄  

35 :U-名無しさん:2020/02/07(金) 21:04:36 ID:l2T6R4070.net
ソ連は一方的にソ連領に「編入」し
全ての日本人を強制退去させたんです

ソ連が崩壊してロシアとなった現在も、
ロシアは北方四島を法的根拠なく占拠し続けています。

早く帰ってくるといいですね  …      早く返してほしいんです
    (;<●><●>)    /⌒ヽ   (<;  ) っ
   _(__つ/ ̄ ̄ ̄/ く/・*  ⌒ヽ ∩∩ )
     \/ 既解 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄

36 :U-名無しさん:2020/02/08(土) 12:50:22.49 ID:/L5CBmqV0.net
早く返してほしいね(´・ω・`)

37 :U-名無しさん:2020/02/08(土) 20:41:52.18 ID:5nri1nhx0.net
2月8日は〒マークの日
1887(明治20)年のこの日、逓信省(後の郵政省、現在の日本郵政グループ)の
マークが逓信の「テイ」に合わせて甲乙丙丁の「丁」に決定した。
しかし、万国共通の郵便料金不足の記号「T」と紛らわしいことがわかり、
6日後の14日に、「テイシンショウ」の「テ」を図案化した「〒」の誤字だった
ことにして変更した。


           ____
          /:::::::::::::::::::ヽ  誤字だったことにしたんです
    _____(::::::::::_,/ ,_ ^ヾl
  /:::::::::::::::::::ヽ (><; 从____
  (::::::::::_,/ ,_ ^ヾl  (つと ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
  ⊂(‘ω‘*⊂⌒`つ((_つ)):::::_,:/^ヾl
     ┌────────┐<●>;从
     └────────⊂   )
     ┌────────と__)
     └───┐┌───┘
             ││
             ││
             └┘

38 :U-名無しさん:2020/02/09(日) 00:26:34 ID:wh0q8Ye00.net
(^ω^)テレマーク姿勢

39 :U-名無しさん:2020/02/09(日) 13:29:49.23 ID:a0TiObAW0.net
( ・∀・)ノシ∩へぇ〜へぇ〜

40 :U-名無しさん:2020/02/09(日) 19:47:33.36 ID:eQAJPhfj0.net
2月9日は服の日
日本ファッション教育振興協会・全国服飾学校協会等が1991(平成3)年に制定。
「ふ(2)く(9)」の語呂合せなのはわかってます (<●><●> )


ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニl
  _______________ ::|
  |    ファッションセンター     ~|::|
  |i /   ニ/ニ  -/-、 / ヽ i|::|
  | ',__/  O'゙ヽ α__,  ''つ  |::|
  └───────────┘| 
   || ̄|| || ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄|| ::|        (~) 
   ||_|| ||O ‰ ::::::::::|| ||_|| ::|      γ⌒ヽ  ぜひ
   ||//|| ||レ'  ||:::::::0||ノ.||//|| ::|         {i:i:i:i:i:i:}  "服はうち"で
   ||_|| ||(  /||:::::::::::|| ||_|| :;|      (´・ω・)   お買い求めくださいね
        ||__) .||:::::::::::||      :;|     .c(,_uuノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

41 :U-名無しさん:2020/02/10(月) 10:57:55 ID:hBQMRW2D0.net
(^ω^)しまむらですねw

42 :U-名無しさん:2020/02/10(月) 11:56:07.79 ID:3W2RtV3Y0.net
しまむら(^-^)

43 :U-名無しさん:2020/02/10(月) 20:26:58.66 ID:+9HJ0UpC0.net
2月10日はふとんの日
全日本寝具寝装品協会が1997(平成9)年に制定。
「ふ(2)とん(10)」の語呂合せなのはわかってます (<●><●> )

          (~)
        γ´⌒`ヽ
    ___{i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (  (⌒( ´・ω・`)\    しまむらで買ったおふとん
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ    おやすみ〜
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\
          \`〜ー---─〜' )
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

44 :U-名無しさん:2020/02/11(火) 01:02:36 ID:nBWo9yUM0.net
(^ω^)おやすみ〜 フトンサイコーw

45 :U-名無しさん:2020/02/11(火) 13:32:20 ID:walinS2n0.net
おやすみ〜(^-^)

46 :U-名無しさん:2020/02/11(火) 20:39:35 ID:PlQVbSm10.net
2月11日は建国記念の日(National Foundation Day)
"建国をしのび、国を愛する心を養う"国民の祝日。
1966(昭和41)年から国民の祝日になった。
この日はかつて「紀元節」という祝日だったが、戦後になってこの祝日は廃止された。
1951(昭和26)年頃から復活の動きが見られ、1957(昭和32)年以降9回の議案提出・廃案を経て、
1966(昭和41)年に、日附は政令で定めるものとして国民の祝日に追加された。
「建国記念日」ではなく「記念の日」なのは、建国された日とは関係なく、
単に建国されたということを記念する日であるという考えによるものである。

             ○____
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .|| 君が代は
          ∧__,,∧|| 千代に八千代に
          ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて
          ヽ  つ0  こけのむすまで
           し―-J

47 :U-名無しさん:2020/02/12(水) 10:19:36 ID:Ie2rYRl60.net
(´・ω・`)一時期祝日にタクシーに日章旗が掲げられてましたが、あまり見なくなりました

48 :U-名無しさん:2020/02/12(水) 13:55:07 ID:+MB6cav10.net
国を愛する日ですね(^-^)

49 :U-名無しさん:2020/02/12(水) 20:08:32 ID:/cDIgYVF0.net
2月12日はボブスレーの日
1938(昭和13)年のこの日、札幌で初の全日本ボブスレー選手権大会が開かれた。


         キャー!!    ぼい───────────んっ
            c      iヽ iヽ
           c (;><( *‘ω‘)  ぽっぽー!!
  (⌒    三   i"""""'''''''''''ー---''"ヽ,
  (、     三   |POPPO_____(;;;゚;)
         ━┷━  ━┷━ ┴─

50 :U-名無しさん:2020/02/13(木) 08:56:19 ID:tExVidtt0.net
みかん印のボブスレーw

51 :U-名無しさん:2020/02/13(木) 11:23:30 ID:/ynTUr3C0.net
(^ω^)ボブスレーカコイイんです!

52 :U-名無しさん:2020/02/13(木) 20:59:51.17 ID:M7Iv5IC60.net
2月13日は苗字制定記念日
1875(明治8)年のこの日、明治政府が「平民苗字必称義務令」という太政官布告を出し、
すべての国民に姓を名乗ることを義務附けた。
江戸時代、苗字を使っていたのは貴族と武士だけだったが、1870(明治3)年9月19日に出された
「平民苗字許可令」により、平民も苗字を持つことが許された。
しかし、当時国民は明治新政府を信用しておらず、苗字を附けたらそれだけ税金を課せられるのでは
ないかと警戒し、なかなか苗字を名乗ろうとしなかった。
そこで明治政府は、1874(明治7)年の佐賀の乱を力で鎮圧するなど強権政府であることを誇示した上で、
この年苗字の義務化を断行した。

        || 
   ノ~i  || 日本にある苗字は約12万種以上あり
  ノγ⌒ヽ || 日本の苗字の約8割は、地名や地形に由来しています。
  ) > ・ e ・) /
  ノ ∪###)つ____________┌ロ┐_
  )ノ∪ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          キイタコトアルナ
.          ∧
       <  >    ∩ フムフム
       `vv´    ゝ⊃

53 :U-名無しさん:2020/02/14(金) 12:47:08 ID:bwbSInfo0.net
( ・∀・)ノシ∩へぇ〜へぇ〜

54 :U-名無しさん:2020/02/14(金) 17:52:44.44 ID:+lemJ7LA0.net
(^ω^)

55 :U-名無しさん:2020/02/14(金) 20:27:46 ID:hCWSwIZ00.net
2月14日は聖バレンタインデー
西暦269年のこの日、兵士の自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が、
時のローマ皇帝の迫害により処刑された。それから、この日がバレンタイン司教の記念日として
キリスト教の行事に加えられ、恋人たちの愛の誓いの日になった。
ヨーロッパでは、この日を「愛の日」として花やケーキ、カード等を贈る風習がある。
女性が男性にチョコレートを贈る習慣は日本独自のもので、1958(昭和33)年に
メリーチョコレートカムパニーが行った新宿・伊勢丹でのチョコレートセールが始りである。
1年目は3日間で3枚、170円しか売れなかったが、現在ではチョコレートの年間消費量の
4分の1がこの日に消費されると言われるほどの国民的行事となった。
一箇月後の「ホワイトデー」に返礼のプレゼントをする。


      r''" ̄"`V´" ̄`ヽ
      |.  [二★二]   |___
    /|\___/∧\___/|    /|
.  /   \|\(,,゚Д゚)/|/  ./ |<2月14日はバレンタインデーだぞゴラァ!
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪∪ ̄ ̄ ̄|   /
  |__________|/
         ノU^U

56 :U-名無しさん:2020/02/14(金) 22:32:29 ID:+lemJ7LA0.net
(^ω^)

57 :U-名無しさん:2020/02/15(土) 12:44:15.65 ID:R+V6YrkV0.net
(^-^)

58 :U-名無しさん:2020/02/15(土) 21:04:43 ID:uzNw4C0U0.net
2月15日は春一番名附けの日
1859(安政6)年2月13日、壱岐郷ノ浦の漁師53人が五島沖で突風に遭い全員が死亡した。
それ以前から、郷ノ浦の漁師の間で春の初めの強い南風が「春一」と呼ばれており、
これが「春一番」の語源とされている。春一番の語源には他にも諸説ある。
1950年代からマスコミがこの言葉を使用するようになって一般でも使われるようになり、
1985年からは気象庁が春一番の発表を行っている。


ぽっぽー!   春一番なんです!
  彡        彡         彡
       lヾ lヾ       キャー!!        ビューーーー!!
      ( *‘ω‘)σ)><;)))  彡   彡
       ヽ づヽ  とと ヾ      彡
         しーヽ)  しーヽ)))  彡

59 :U-名無しさん:2020/02/15(土) 22:35:55.69 ID:uzNw4C0U0.net
.

        ,  /ヽ  ノヽ  、      ・。
       ヽ * ‘ ω ‘ * ノ >><; ) ゚
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /_______________\
   ノイ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ヾ
  ノノ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※\、
  `========================================

60 :U-名無しさん:2020/02/16(日) 09:53:06 ID:zq1Is7pw0.net
(゚д゚)

61 :U-名無しさん:2020/02/16(日) 12:21:01 ID:sPUSaZjH0.net
こたつに入ってるのがいいねw

62 :U-名無しさん:2020/02/16(日) 19:44:06.64 ID:JBSytYPR0.net
2月16日は天気図記念日
1883(明治16)年のこの日、ドイツ人の気象学者エリヴィン・クニッピングの指導のもと、
7色刷りの日本初の天気図が作成された。
天気図は1日1回発行されることになり、8月23日からは新橋と横浜の停車場に掲示された。

┌───────────────┐
│  天 気 予 報         ┌──┐│
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      │    ││
│        ┌┐ │       └──┘│
│        └┘ │       ┌─┐  │
│       ───┘       │  │  │
│                    ┌┘  │  │
│┌─┐┌──────┘    │  │
││  │└───┐ \  .(⌒─⌒) .|
││  │┌──┐|  \(・(ェ)・ ,) 今週は大雪や気温変化に注意クマ〜
│└─┘└──┘└── ⊂  と,,) |
└───────────────┘

63 :U-名無しさん:2020/02/17(月) 09:15:48 ID:L0MpWsQJ0.net
暖冬だったり大雪だったりで気温の変化が激しいですね(´・ω・`)

64 :U-名無しさん:2020/02/17(月) 11:19:51 ID:4JYzljXP0.net
(´・ω・`)さむいクマー

65 :U-名無しさん:2020/02/17(月) 20:33:28.29 ID:sW46a5m60.net
  。    :::::            *          *
      ::::;;::::  。       o   。       o  ゚  ゚
      :::::        。           。           。
   ゚       .   ゚    ::    .   ゚    ::       +
 *           *    ::;;::  ゚   *    ::;;::  ゚  ;   ;
   :::   。    ゚     ::;;;::    ゚     ::;;;::   ` : ` ::  :::;
           *    ::;;;:      o     + :: :::::
 ::  ,    ;    ;  ::::; :::::        。           .   ゚    ::
. 。       o  ゚       .   ゚    ::            *    ::;;::  ゚
      。       .       *    ::;;::  ゚   。    ゚     ::;;;::
 .   ゚    ::     . 。    ゚     ::;;;::           *    ::;;;:
   *    ::;;::  ゚  ;       *    ::;;;:       ;    ;  ::::;
  ゚     ::;;;::   ` :.  ;    ;  ::::;            o  ゚
o     + ::  ,    ;    o  ゚           . 。
     。          ∧∧   ∧∧       。       
         うん     ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )  寒いけど綺麗だね…
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ   
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )


2月17日は天使の囁きの日

北海道幌加内町の「天使の囁きを聴く会」が1994年に制定。
天使の囁きとは、空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことである。
1978(昭和53)年のこの日、幌加内町母子里の北大演習林で氷点下41.2℃という最低気温が記録された。

66 :U-名無しさん:2020/02/18(火) 09:07:55 ID:JJHovbcn0.net
(^-^)

67 :U-名無しさん:2020/02/18(火) 11:19:46 ID:DlLESWdm0.net
(´・ω・`)幌加内は内陸ですからさぶいですw そばを作っているので新そばの季節は賑わいますね

68 :U-名無しさん:2020/02/18(火) 21:08:58 ID:FxtFr+i50.net
2月18日は嫌煙運動の日

1978(昭和53)年のこの日、東京・四谷で「嫌煙権確立をめざす人々の会」が設立された。
既に札幌市に「非喫煙者を守る会」があったが、「日照権」をヒントにして作られた
「嫌煙権」という新語のアピールによって嫌煙運動が全国に広まった。


                      \ │/
                      ─ ○─
                      / | \
         
     ∧_∧   喫煙者のいない空間、プライスレス!
    ( ´・ω・`)    ___  __
 ̄Y ̄ U  U ̄ ̄ ̄L  o」 ̄[_ | ̄ ̄Y ̄
  ||   U~U     |__|   [_|   ||
  ||   ゚            °°    ||
  ||      。   ゚            .||
  ||   ゚             ゚     ||

69 :U-名無しさん:2020/02/19(水) 00:18:29.79 ID:+Jm9ZwHU0.net
(^ω^)

70 :U-名無しさん:2020/02/19(水) 09:42:40 ID:dm0QZLGL0.net
タバコ吸わない人には快適ですね(´・ω・`)

71 :U-名無しさん:2020/02/19(水) 20:11:57.17 ID:ve4s83M10.net
2月19日はプロレスの日
1954(昭和29)年のこの日、日本初のプロレスの本格的な国際試合、
力道山・木村組対シャープ兄弟の試合が開催された。


          @@@
         @# _、_@
         ,r'' (#  ノ`)⌒ヽ キリキリキリキリ
        | .|   ^ i⌒i ゝ 〉
 .        〈___⌒ ̄ミ ミ__ノ
    .     | ̄` |  |、__
       ,,-‐(   |  |   `ヽ
     __ /____〉  |  |⌒f  ノ
  n/´__ .「 _  ノ ノヽ〈 / 
  'ー-'´ / |_ノ(    )i く_ ヽ,
     j  ,ノ ∨ ̄∨ |  |. ̄
   / /   ’';・.  | . |
  <  く           〈_____)
   ヽ__) 母者最強…

72 :U-名無しさん:2020/02/20(木) 01:21:21 ID:sYIuef1A0.net
(゚д゚)燃える闘魂ですか?w

73 :U-名無しさん:2020/02/20(木) 13:40:24.11 ID:FjuTRnR40.net
母者のプロレス技w

74 :U-名無しさん:2020/02/20(木) 21:09:22.97 ID:JN9P48Mf0.net
2月20日は普通選挙の日
1928(昭和3)年のこの日、日本で初めて普通選挙が実施された。
納税額に関係なく、すべての男性に選挙権が与えられた。
女性も参加した完全な普通選挙が実施されるようになったのは1946(昭和21)年4月10日の
総選挙からである。


            ハゲ党に1票
    /| ̄ ̄ 彡⌒ ミ
   /| ̄ ̄ ̄|..(・ω・`)
 /| ̄ ̄ ̄|....|φ  と)
 | ̄ ̄ ̄|....|/  u-u
 |___|/彡ノノハミ フサ党に1票
 ||    ||  ( ´・ω・)彡⌒ ミ ハゲ党に1票
        ( つロと ( ´・ω・)
        u-u  (∪  つロ_____
               u-u/ = =  /.|
                | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                | 投票箱 |

75 :U-名無しさん:2020/02/21(金) 10:43:21 ID:gMbHmXAY0.net
(^ω^)大切な権利です

76 :U-名無しさん:2020/02/21(金) 12:24:37 ID:c1m7Hhyx0.net
ハゲ党が人気だねw

77 :U-名無しさん:2020/02/21(金) 20:02:16.18 ID:9rJgBqLU0.net
2月21日は食糧管理法公布記念日
1942(昭和17)年のこの日、「食糧管理法」(食管法)が公布された。
米や麦などの食糧の生産・流通を政府が管理し、食糧の需給を安定させるのが目的であった。
1995(平成7)年に廃止され、代わって政府による管理を緩和した
「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律」(食糧法)が施行された。

            というわけで、国連でもG7でも
            どっこいをなんとかしろと言われまして・・・
               ____________
            |     ==========.       |
.  そんなこと    |;;;;;;;; _/|/ ̄\/ ̄ ̄  ;;;;;;;;| 食糧の需給を安定させるには
.     言ったって   | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; | どうすればいいんだ?
     どーしろと  |   (;´・ω・)/   (・ω・`;)   ; |
        ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
        (;´・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・`;) どっこいが食べ過ぎるから
        |   つ、_          Σ ⊂   | 価格が上がるんだぞ
     ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
    (;´・ω)=^_   ̄           \ \  ∧,,∧
     |  つ/ /                    ̄ ⊂(ω-` )ヽ
     ゝ/   ̄= o                  ⊂二ノ )
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

78 :U-名無しさん:2020/02/21(金) 20:28:31.89 ID:9rJgBqLU0.net
______ 
||─────| |  何かどっこい宛てに世界中の食い物が贈られてくるようになって
||≡≡≡≡≡| |      ∧ ∧ 食い物に困らなくなったな
||___| ̄||___| |      (゚Д゚,, )
゙. _ |_||_  (・ω・` )旦O旦と ) 
| ̄ ̄ (  ̄| ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       オカゲデ カカクガアンテイシテルゴブ

79 :U-名無しさん:2020/02/22(土) 10:29:46 ID:Yt32vkYo0.net
どっこいさんが貢献してたのかw

80 :U-名無しさん:2020/02/22(土) 14:27:40 ID:8praI6s70.net
(´・ω・`)元をただせばどっこいさんがw

81 :U-名無しさん:2020/02/22(土) 20:44:35 ID:Odp7svm90.net
2月22日は猫の日
英文学者の柳瀬尚紀氏らによる「猫の日制定委員会」が1987(昭和62)年に制定。
ペットフード工業会が主催。
「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合せ。全国の愛猫家からの公募でこの日に決まった。

     ○
      /\
     /  .\
    / ∧,,,∧ \
  /  (`・ω・)  \
  \ .c(,_uuノ   /\
    \     /    \
     \  /      \
       \/  ∧∧∧∧\ ニャー ニャー
          (  ゚/)  )ヽ,∧ ニャー
          /  /  / ・ω)∧,,,∧
          c(   イc  (   ,つ`・ω・)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ   2/22 ネコの日

82 :U-名無しさん:2020/02/23(日) 09:09:31 ID:llfN0FdQ0.net
(^ω^)ぬこさんかわぇぇ

83 :U-名無しさん:2020/02/23(日) 12:37:40.85 ID:oRDMEYcG0.net
猫の日でしたね(^-^)

84 :U-名無しさん:2020/02/23(日) 20:34:26.27 ID:9cADu8410.net
2月23日は天皇誕生日(Emperor's Birthday)
"天皇の誕生日を祝う"国民の祝日。
1960(昭和35)年のこの日、皇太子浩宮徳仁親王(今上天皇)が誕生した。

              ○____
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .|| 君が代は
          ∧__,,∧|| 千代に八千代に
          ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて
          ヽ  つ0  こけのむすまで
           し―-J

85 :U-名無しさん:2020/02/24(月) 12:10:29 ID:1wMBJSh60.net
(^-^)

86 :U-名無しさん:2020/02/24(月) 20:51:56 ID:Z0dlyYrt0.net
2月24日は月光仮面の日
1958(昭和33)年のこの日、ラジオ東京(現在のTBS)で
国産初のテレビ映画『月光仮面』のテレビ放送が始った。

               , -―- ,
                /   廴ム
                  l   ,斗rヒ!r―-x_
               \ /ー'´`彡,ィ r'⌒ヽ  ,r===ュ
                  `Y´____ /ィ⌒ヽ〉'" 寸!´
              lト、    / -―‐ィ´  ヽ/  _xf手!
             rく}   / f千<  j>'´  ,rく!
           \_  //人   `´   / _.⊥,
        n__,ユュ_》_//////>、 ___//_」__r'
        `~¨¨ニニxム、///// }三r=ィ´ r'//l
               ,....>辷==ィニニニ〈〈〈_j///ト、
            fr'⌒マY^〉斤'^メ、__   {//ム__〉
            li i;i:i9:i:ト// l   〉∧  V//ム
             `マ升// l   /ム∧   V//ム
         , -―<:.,才〈_j__/////ム  V///l
         /  ,..:.:.:. : l>〉》 r坐坐! |「機?  V//l
       /  /.:.:.:.:.:./ /ム f干干y'???.:.:.:V/|
       `ー‐―'⌒〉 /,ィーソ;芋芋f⌒Y〉,斗ム.:. : `ト、
       f州?rヘ,/ //圭f^!払__代__ソF!___,仏.:.:.:.レ'
     ,f州y'^!_j_|/ /ム圭| .いY黄黄黄!_r' _∧.: ト、
    ,f州y'^Y^V!.r'升===ム `マ几ィ⌒>勾j/   ト:.:.ハ
    f州y'^V ,ムrグ      \__,r=ィ’        l:.:.:.:.|
   ,州V___jk l ,イソ                    人:.:丿
   洲iム__jk Vリ′
    州kム_jkyxy'
    洲洲ky'?
   ?洲?
    `¨¨´

87 :U-名無しさん:2020/02/25(火) 08:08:19.54 ID:HQqUk5Mn0.net
カコイイお(^-^)

88 :U-名無しさん:2020/02/25(火) 10:52:01.50 ID:z2rCaFZZ0.net
(^ω^)製作者さんは東芝にお願いして街頭TVを増やしてもらったとか・・・ラジオで言ってましたw

89 :U-名無しさん:2020/02/25(火) 20:24:00.89 ID:VH2MmQb30.net
2月25日はヱビスの日
ヱビスビールが発売された2月25日は、販売元のサッポロビール株式会社が
ヱビスの日として記念日のひとつに制定。


        (⌒,_, ,⌒て ,,_,)
         ! ノ U。`yヘ_,、_ノ !ヽ
        し|~〜〜 。{i:i:i:i:i:i:i:} 
            |! ゚o 。.゚(・ω|・`)  サッポロライオンチェーンで
           |! 。o゚ ⊂ ゚ とノ    終日ヱビス生ビール全品半額です
          |i 。゚ ゚ o .゚|.。|:::::|
         |i、..゜。。゚ ゚し|'-J
.           |,,._二二二_,!
       。゚o


2月25日はヱビスの日 ヱビス生ビール全品半額!!
https://www.ginzalion.jp/event/2020/02/225.html

90 :U-名無しさん:2020/02/26(水) 00:08:11.46 ID:M0D4Fd0f0.net
(^ω^)勝利後のエビスが一番うまいですw

91 :U-名無しさん:2020/02/26(水) 09:43:15 ID:GBxhGas90.net
勝利後のヱビスは最高ですね(^-^)

92 :U-名無しさん:2020/02/26(水) 20:32:00.15 ID:umLz9lLL0.net
2月26日は血液銀行開業記念日
1951(昭和26)年のこの日、日本初の血液銀行・日本ブラッドバンクが大阪に設立された。
血液銀行は、献血等により提供者から採取した血液を保存管理して輸血に必要な血液を確保し、
必要に応じて供給する機関で、GHQの指示により設置された。
翌1952(昭和27)年に、日本赤十字社も血液銀行を設立した。


  献血って、誰かの役に立つからいいよね
         V
          _,,..,,,,_          _,,..,,,,_
      / ・ω・ヽ     ./・ω・ ヽ < そうだぽ
       l     l      l     l
      `'ー---‐´     `'ー---‐´

               _,,..,,,,_
             /    ヽ < 血液銀行って今は血液センターだぽ
          l      l
          `'ー---‐´

93 :U-名無しさん:2020/02/27(木) 09:50:55 ID:dSaQTYHW0.net
(^ω^)

94 :U-名無しさん:2020/02/27(木) 12:36:02.75 ID:HJEUR1Zk0.net
(^-^)

95 :U-名無しさん:2020/02/27(木) 20:13:58 ID:GJiNaZz20.net
2月27日は「国際ホッキョクグマの日」
アメリカとカナダに本部を置く動物保護団体「Polar Bears International」が
2月27日に制定した国際的な記念日。
ホッキョクグマが生息するのは、
カナダ、アメリカ、ノルウェー、ロシア、デンマークの5カ国。
ホッキョクグマは氷上で獲物を狩るため、氷の無い夏場はほとんど絶食で過ごします。


                   γヽ──くヽ
                   / ・ ・   ヽ
                    ,′ (¨¨ )    ',
                 ノ          ',
                   /            !
                   ,′           ',
                f       /    ',
            ____    |   |   /      ',
       /:::::::::::::::: ヽ、 |   |    |   /   ',
      〃::::::::::::::::::::::::::ヽ⌒ヽノ   弋ノノ     ト、
      ‖ハ─‐ハノノ:::::::::::|) O \           j_丿
     从」┃  ┃从ノ:::::ノ.::⌒ヽ          ノ}
        (      ノ::|\:::::::::)ノ ̄ ̄乂__    /
       /77ハフヽ7´::从  ` ̄      乂_j_/
       (Of :  ハノ) :ハ}
       ヽ乂 (⌒)シ ノリ   
         ◯ ー′

96 :U-名無しさん:2020/02/27(木) 23:33:31.57 ID:+yezGg2L0.net
(´・ω・`)シロクマさん夏場絶食とかカワイソス・・・

97 :U-名無しさん:2020/02/28(金) 13:03:43 ID:qmCq0OTu0.net
夏場絶食とはかわいそう(´・ω・`)

98 :U-名無しさん:2020/02/28(金) 20:27:48.31 ID:n5V0ywFo0.net
2月28日はビスケットの日
全国ビスケット協会が1980(昭和55)年に制定し、翌年から実施。
1855(安政2)年のこの日、パンの製法を学ぶ為に長崎に留学していた水戸藩の柴田方庵が、
同藩の萩信之助に、パン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」を送った。
これが、ビスケットの製法を記した日本初の文書とされている。

  ♪ ポケットの中には
       _,,..,,,,_
      ./ ・ω・ヽ
      l o.,_ι))
       `'ー---‐´

  ♪ ビスケットがひとつ
       _,,..,,,,_
      ./ ・ω・ヽ◎
      l  o_, lつ
       `'ー---‐´



  ♪ ポケットをたたくと
       __,,..,,,,_  ☆ ☆
 .      / >ω<ヽ //
      l  っーcノ
 .     `'ー---‐´



  ♪ ビスケットがふたつ
          _,,..,,,,_
      ◎/ ・ω・ヽ◎
       ∩  ._, lつ
       `'ー---‐´

  そんなふしぎなポケットがほしい♪

99 :U-名無しさん:2020/02/29(土) 01:00:23.98 ID:LF6kPgng0.net
(^ω^)

100 :U-名無しさん:2020/02/29(土) 11:45:49 ID:iHrmI79C0.net
(^-^)

総レス数 1001
414 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200