2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆STAY HOME レッズ本スレ◆

1 :U-名無しさん (ワッチョイ 23ed-vMCI):2020/05/02(土) 11:37:32 ID:hWae025H0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑スレを建てると1行消えます。コピペで行を増やしてからスレを建ててください。

https://pbs.twimg.com/media/EWhjeHTUMAIrPgF.jpg

前スレ
◆シーズン開幕 レッズ本スレ◆
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1582286347/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :U-名無しさん (ワッチョイ dfed-vMCI):2020/05/02(土) 11:39:11 ID:hWae025H0.net
浦和レッズSTAY HOME企画『答えて浦和レッズ』
https://www.youtube.com/watch?v=wDdIl3hc6Nw

3 :U-名無しさん (ワッチョイ dfed-vMCI):2020/05/02(土) 11:43:54 ID:hWae025H0.net
REDS TOMORROW特別号
http://www.urawa-reds.co.jp/club/pdf/RedsTomorrow295.pdf

4 :U-名無しさん (ワッチョイ dfed-vMCI):2020/05/02(土) 11:48:56 ID:hWae025H0.net
浦和レッズ2019年度経営情報の開示について
http://www.urawa-reds.co.jp/static/info/165378.html

5 :U-名無しさん (ワッチョイW e715-uNVC):2020/05/02(土) 12:24:02 ID:qdIqW+qg0.net
>>1
いちおつ

6 :U-名無しさん (アウアウウー Saab-vdeg):2020/05/02(土) 16:35:53 ID:gNSoNi2ga.net
いちおつ

7 :U-名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-49hC):2020/05/02(土) 18:16:15 ID:NTFKITIpp.net
再開は8月っぽいけど、そこから100%消化だと逆に来年まともに選手は動けるのかが心配になるぞ
酷使されたシーズンの翌年の福田のことを考えるとね。1996といい1998といい

8 :U-名無しさん (スプッッ Sd9f-RWh4):2020/05/02(土) 18:22:34 ID:KwP9a5OYd.net
公式戦がないせいで昔話がメインになってしまったな
野球には殿堂板というのがあるがサッカーにはないのはちと残念
NHKもダゾンも過去の大一番の試合を流すようになったよね
テレ玉でもそういうのやらないかな
今ならJ2降格決定試合もJ1昇格決定試合も観てみたいわ

9 :U-名無しさん (ワッチョイ a7cb-ts7H):2020/05/02(土) 20:00:36 ID:PyPXBaZA0.net
前スレ埋めて

10 :U-名無しさん (ワッチョイ dfed-vMCI):2020/05/02(土) 20:25:41 ID:hWae025H0.net
「ささやかではありますが」J1浦和・岩波の日本料理店 特製弁当を病院に贈る
https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/202005/0013315193.shtml

サタデーステーション @Station_sat
今週は、サッカー日本代表で浦和レッズ所属の槙野智章選手にビデオインタビューです!
今、海外でも大注目されている話題の動画の裏話も教えてくださいました!
明るい槙野さんらしい、誰もがポジティブになれる名言も…。必見です!
https://pbs.twimg.com/media/EXAA3TSUEAEhMUx.jpg

浦和レッズオフィシャル @REDSOFFICIAL
5/5(火・祝)こどもの日、浦和レッズオフィシャルTwitterにて、
『こどもの日もおウチで浦和レッズ〜#stayhomewithreds〜』をライブ配信します。
第1部11時〜12時(ライブ配信予定)
第2部15時〜16時(ライブ配信予定)
http://www.urawa-reds.co.jp/static/ttt/165467.html
https://pbs.twimg.com/media/EXAgM00U4AEfqjA.jpg

11 :U-名無しさん (アウアウカー Sa3b-MUqV):2020/05/03(日) 13:06:39 ID:3+wYVDs8a.net
村井は今シーズン中止ということは考えてないから問題はどういう形で再開させるかだよな
8〜12月で33試合(J2は41試合)は無謀だが強引にやるか。いっそ今年と来年一緒にして3回戦総当りにするか
もしくは今年はPSMの年として地方別のカップ戦に切り替えて来年に向けての調整期間とするか

12 :U-名無しさん (スッップ Sdff-xGWk):2020/05/03(日) 13:44:23 ID:QZMAcq4Ud.net
浦和REDSのたられば
1996年:福田の代わりとなれるFWを補強してたら(トニーニョ再獲得とか)
1998年:   〃   (武田、高木琢也etc...)
1999年:解散フリエや縮小平塚から誰かしら獲得してたら(呂比須、山口素、ホンミョンボetc...)
ヒロミの後任を早く決めてたら、伸二の怪我がなかったら
2000年:開幕からアジエルがいてくれたら
2001年:元鞠のアスカルゴルタが新監督だったら
2002年:グリマンディが夏に来てたら
2004年:坪井、山瀬の怪我がなかったら
2005年:達也の怪我がなかったら
2008年:ワシントンが残留してたら、ポンテとアレックスの怪我がなかったら
2010年:中断明けもあべゆがいたら
2011年:フィンケが続投してたら。エジ退団後にラフィーニャを獲得してたら
2014年:JAPANESE ONLY事件がなかったら
2017年:3枚替え事件がなかったら
2018年:ラファが残留してたら

13 :U-名無しさん (ササクッテロ Sp5b-yuGM):2020/05/03(日) 13:53:14 ID:qizPFohZp.net
90年代では外国人選手を4人抱えてるチームはいくつかはあったけど試合で使えるのは3人までだったからな
96年はギド、ウーベ、ボリで埋まってたからトニーニョを残しても使いにくかったろ

14 :U-名無しさん :2020/05/03(日) 14:05:59.68 ID:Mq7TadcX0.net
試合しなきゃ放映権料はいらなくて死ぬのはわかる。いまんとこ村井はうまくやってるようにみえる。今後もうまくやってくれ。

15 :U-名無しさん (ワッチョイW dfb0-1VVT):2020/05/03(日) 15:25:49 ID:szLUyRt00.net
学校の9月入学案が出ているけど、サッカーもこの機会に欧米に合わせる案はないのかなあ

16 :U-名無しさん (スプッッ Sd9f-FxUC):2020/05/03(日) 16:25:45 ID:bglOe8sVd.net
>>11
>もしくは今年はPSMの年として地方別のカップ戦に切り替えて来年に向けての調整期間とするか
オレとしては今年はこれが一番だと思う
移動時間短縮できるし
今年の過密日程が影響して来年野戦病院化→J2降格というのは勘弁や…

17 :U-名無しさん (ワッチョイW 6752-GZ84):2020/05/03(日) 16:26:41 ID:PO3BX2X30.net
ファンや素人の間でも話題になってるんだから、検討はしてるでしょ
でも降雪地帯のことを考えると、単純な移行はありえないと思うぜ

18 :U-名無しさん (ワッチョイW df16-MkUh):2020/05/03(日) 16:36:06 ID:KV20YU/F0.net
>>12
2001年の監督が前年まで広島で指揮してたトムソンだったらどうなってたか
体調不良ですぐ辞任してた可能性大だったかなぁ

19 :U-名無しさん :2020/05/03(日) 16:45:36.66 ID:0PHk3hP60.net
2011はフィンケ残留したところで大差なかったろうし
2004はネネが最終節で退場しなかったらだなぁ

20 :U-名無しさん (ワッチョイ df59-GPK9):2020/05/03(日) 17:06:15 ID:QmLavWVl0.net
遅ればせながら動画見たけど、慎三は本当にエクシア作るんだろうか?
あと彩艶くんは17歳とは思えないほど受け答えがしっかりしてるな

21 :U-名無しさん :2020/05/03(日) 18:35:03.82 ID:Xkj/ul190.net
過密日程に関しては降格がないから上位以外は起用ガチらずゆるくいけるが
優勝争いクラブのレギュラー陣は心配だな
浦和は心配ない組でしょうね

22 :U-名無しさん :2020/05/03(日) 19:56:40.17 ID:6WQKgJk40.net
三ヶ年計画の一年目だからといってACL争いぐらいまで行かないと
騒ぎ出す人は多そうだけどね

23 :U-名無しさん (ササクッテロ Sp5b-jgIB):2020/05/04(月) 00:45:16 ID:nqWXPwA0p.net
>>12
90年代は日本人選手全く補強しなかったよな
呂比須来てほしかったわ

24 :U-名無しさん (ワッチョイW dfbc-E1QK):2020/05/04(月) 08:07:25 ID:SaeeUJa30.net
来年のACLはマジもんの罰ゲーム日程だけどな
サポ心情とは別物なのは分かってるけど

25 :U-名無しさん (ワッチョイ e716-K0li):2020/05/04(月) 08:24:08 ID:9uk4g2Le0.net
>>22
試合内容が大事
組織で守れるチームに仕上げられるか否か
今期はそれが全て

26 :U-名無しさん (アウアウウー Saab-9j8i):2020/05/04(月) 10:08:37 ID:c3Z9tyaIa.net
>>12
2016年が1ステージ制だったらがないのは?

27 :U-名無しさん (オッペケ Sr5b-LbSR):2020/05/04(月) 11:45:00 ID:m8mNp7S4r.net
>>23
97年か99年の開幕前に獲れてたらチームの運命は完全に変わってただろうな
平塚に移る前は当時2部相当のJFLで2年連続得点王だししかもともに得点数>出場試合数だったから
そんな選手がJ1でやれないというのは考えにくい。エメだってJ1でも上手く行ってた
あのころの平塚はホントいい買い物したと思う

28 :U-名無しさん (アウアウウー Saab-1VVT):2020/05/04(月) 12:16:44 ID:9zqX7+pXa.net
>>26
横からですが、レギュレーションには触れず、選手起用や怪我のたらればなんでしょう

29 :U-名無しさん (ワッチョイ df16-Osm6):2020/05/04(月) 13:58:02 ID:QPeDs3qY0.net
ロペワグは97年開幕前の時点ではまだ日本国籍取得前だったから外国人枠の1人として考えないといけなかった
とはいえ、爆弾持ちのバウアーを連れてくるくらいだったらと思ってしまうわ

30 :U-名無しさん (アウアウウー Saab-9j8i):2020/05/04(月) 14:01:47 ID:c3Z9tyaIa.net
>>28
Only事件は選手関係ないやん

31 :U-名無しさん (スプッッ Sd9f-ZQaY):2020/05/04(月) 14:15:05 ID:HHEPKcHTd.net
エメルソン、ジュニーニョ、フッキ、トゥット、ウィル、アマラオ、シジクレイ、バロン、マルコス、シルビーニョ
トニーニョ(宮)、ダヴィ、ダニルソン、ディエゴ、パウリーニョ(京)、クリスティアーノ、ウェリントン
ジェイ、アダイウトン、カミンスキー、ドウグラス、マテウス、クソンユン
これらの助っ人はみなJ1で活躍してたけど日本でのキャリアスタートはJ2からだった

32 :U-名無しさん (ワッチョイ 6797-nYsY):2020/05/04(月) 15:07:18 ID:BzrWlstq0.net
90年代は2部の実績なんかアテにならないという風情があったもんね
瓦斯にいたアマラオだって他のJクラブから声かからなかったし
呂比須やバロン、シジクレイの活躍でようやく個人昇格が流行り出した

33 :U-名無しさん (ワッチョイW a7b0-1VVT):2020/05/04(月) 16:33:47 ID:7/d3KHxg0.net
>>30
「レギュレーションに触れない」を言いたかったです
それをすると何でもありになりますからね
レッズが首位のときにリーグが終了したらとか
そんなたらればは面白くないでしょう

34 :U-名無しさん (オッペケ Sr5b-LbSR):2020/05/04(月) 19:22:21 ID:guezWIylr.net
>>31
横縞のレドミや元桜のマルチネスもだな
あと緑のレアンドロも最初は大宮にいたが全く使われず翌年J2山形で大ブレイク。そして神戸、脚へ

35 :27 (オッペケ Sr5b-LbSR):2020/05/04(月) 19:33:52 ID:guezWIylr.net
いつの間にIDが変わってた
レギュレーション云々ということならば、1999年から延長戦廃止してたらと思うことがある
世界標準式に換算したら99年は年間11位なんだよね。代わりに福岡が降格してた

36 :U-名無しさん (オッペケ Sr5b-Nx4O):2020/05/04(月) 23:38:16 ID:Y9tPWTWlr.net
https://hochi.news/articles/20200504-OHT1T50033.html
こういった馬鹿がいるから、緊急事態は解除されないしプロ野球もJも再開が遅れてしまい、今季中止or超過密日程の可能性も出てくる。
橋岡やレオナルドの一年を無駄にさせたくないのに。
村井も専門家らにもここんところ指摘してやれ。

37 :U-名無しさん :2020/05/05(火) 11:09:28.95 ID:MGutvP+Z00505.net
Jリーグに国から支援が入るらしい。
totoの財源を守るためだとのこと。
動機は不純だがw ありがたい話だ。

38 :U-名無しさん (コードモW 077a-gylr):2020/05/05(火) 13:37:16 ID:zTTQAplX00505.net
>>37
今まで稼いだtoto資金って莫大だからな〜
DAZNより多いんじゃね?w

39 :U-名無しさん (コードモW 2716-sMQm):2020/05/05(火) 17:55:17 ID:Nhh/IZ7Z00505.net
若手にとっては成長ざかりに実戦に絡めないのは痛すぎだし、ベテランにとっても試合感覚が鈍ると衰えるだけ
仮に今季公式戦がやれてもトップフォームに戻すのは難しいよ
トップ昇格年が23〜24年に当たるユースっ子を育てていくことも視野に入れとこう

40 :U-名無しさん (オッペケ Sr5b-KKfm):2020/05/05(火) 23:16:44 ID:tU3wjMVor.net
福田は96年も再開する8月末から復帰予定だったが、その直前の練習試合で足首骨折してほぼ1年棒振っちゃった
前年95年は50試合もピッチに立ってたからもろ反動が来てしまった
レオにはこの道を辿らせたくないので再開はお早めに

41 :U-名無しさん :2020/05/06(水) 01:16:20.83 ID:rNDbsGeZa.net
水内のチャンネルのアレックス回でワシントンがブラジルサッカー協会に入ったけど2月に半年足らずで辞任したことをさっき知ったわ

42 :U-名無しさん (ワッチョイ 66bc-oySJ):2020/05/06(水) 08:47:52 ID:NjgEIsIZ0.net
https://number.bunshun.jp/articles/-/843245
これに詳しいね

43 :U-名無しさん (ワッチョイW df7a-KsCX):2020/05/06(水) 18:08:05 ID:VTVKdCOP0.net
なんかすげーよ!
ソロモン諸島にウラワがあったとな

>>見出し「日本の浦和はウラワ島との絆を求めている」
https://twitter.com/solomon_japan/status/1257910785851797506
(deleted an unsolicited ad)

44 :U-名無しさん (スップ Sd8a-jDGG):2020/05/06(水) 18:10:52 ID:LBkUhgR2d.net
元ジュビロ磐田の吉田光範がトーチューの取材で1995年のJリーグを語ったらしいね
年間52試合もやってしかもPK戦まで実施されてた超鬼畜日程
さすがに再開が盆辺りからだと固定メンでやっていけないわな

45 :U-名無しさん (ワッチョイ bb16-COml):2020/05/06(水) 19:56:55 ID:D3alVBHk0.net
https://pbs.twimg.com/media/EXTwnfPU8AATZrU.jpg

46 :U-名無しさん (ワッチョイ 66bc-oySJ):2020/05/07(木) 12:44:34 ID:7gGDuL6Y0.net
コラボ
https://www.youtube.com/watch?v=p_fYQOF5h_c

47 :U-名無しさん (ワッチョイ 6aed-PfMb):2020/05/07(木) 22:29:12 ID:bfiHmLsO0.net
無観客試合の楽しみ方|長澤和輝
https://note.com/nagasaman1216/n/n837111a95447

J1浦和 阿部勇樹 防災行政無線で外出自粛呼びかけ さいたま
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200507/k10012420381000.html

48 :U-名無しさん (ワッチョイW 0b15-TAOk):2020/05/07(木) 22:36:25 ID:E1BR5MIb0.net
>>47
今日の朝のやつあべゆだったのか
明日ちゃんと聞いてみよ

49 :U-名無しさん (ワッチョイW 2316-zEkM):2020/05/08(金) 08:24:35 ID:J78xXjqE0.net
>>45
この試合ミシャ時代のベストゲームだよな

このバランスを崩さずに継続発展していってたらなぁと考えてしまう

50 :U-名無しさん (ワッチョイW 2316-bMX0):2020/05/08(金) 13:18:44 ID:NQqnZNJ60.net
今季過密日程になったらオフはFWをはじめセンターラインの補強必須だね
FWはほとほどに稼働して18〜20試合出場8〜10得点くらいの実績を残した選手がいればなおいい
広島のペレイラはそんな方向になりそうだが

51 :U-名無しさん (スプッッ Sd22-qAYJ):2020/05/08(金) 13:43:53 ID:0pAwILmtd.net
1995は福田もそうだが当時犬にいたマスロバルも全52試合出場してフル回転したが
その無理が祟って1996と1997はともに17試合しか出場できず
一応犬はマスロバルの勤続疲労による離脱を想定してハシェックを連れてきたりしてたが

52 :U-名無しさん :2020/05/08(金) 14:01:32.91 ID:dyiCM0o50.net
【外国人Jリーグサポーターを直撃!|フランス人編】「浦和の応援は世界に誇れる。改善してほしいのは…」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200508-00072940-sdigestw-socc

マルワンくん発見

53 :U-名無しさん (アウアウクー MM73-Rugy):2020/05/08(金) 15:32:22 ID:0VeDbLgpM.net
>>50
札幌のアンデルソンロペス
名古屋のシャビエル、シミッチ
その他だとこの辺も該当しそう

あとは武漢からラファ再獲得できれば...

54 :U-名無しさん :2020/05/08(金) 23:21:56.42 ID:Q8fVHdE00.net
いきなり、これかよGGR

55 :U-名無しさん (ワッチョイW cb66-Rghu):2020/05/09(土) 11:12:41 ID:bySuhdBE0.net
来季入団は金無いから
大久保智明(中央)
渡邊陽(筑波)
伊藤敦樹(流経)
藤原優大(青森山田)
の新卒で終わりだろ
マル
エヴェ
マウ
が満了

56 :U-名無しさん (アウアウカー Sa7b-8LXZ):2020/05/09(土) 11:50:30 ID:0Ak1l3uDa.net
確か槙野と武藤も契約今季までなんだよな

シャビエルとかラファとか年俸億レベルの取れるわけがない
動員やグッズ売上がモノを言うウチは今季物凄い減収確定だし、社長も人件費とか削るしかないみたいな事言ってる

57 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1f-TeU+):2020/05/09(土) 13:30:38 ID:jgA2uwVpa.net
人件費削るなんて一言も言って無いが・・・

58 :U-名無しさん (ワッチョイW cb66-Rghu):2020/05/09(土) 15:55:23 ID:bySuhdBE0.net
槙野はアンチでもなきゃ延長は妥当だと思うけど新卒で良いCBが立て続けに来るし高額年俸を考えると扱いが難しい
'21
山田奈央
藤原優大
'22
角田涼太郎
工藤孝太
全員アンダー代表経験者で獲得濃厚

59 :U-名無しさん (ワッチョイ 66bc-oySJ):2020/05/09(土) 17:39:26 ID:LdLbO9wM0.net
4バックだと槙野は控えの可能性も多いし
今シーズン(やれるのか?)の結果次第だろうね

60 :U-名無しさん :2020/05/09(土) 17:42:55.12 ID:A50LnE40p.net
福田が働けなかった1996は岡野福永、1998は大柴が貢献してくれたように
来年も低年俸の選手からそういうのが出てきてくれないとマジでチームとして氏ぬわ

61 :U-名無しさん (スッップ Sd8a-OkAc):2020/05/09(土) 17:58:40 ID:fqSprKJKd.net
オジェック第一期の2年目は16クラブ中6位で終えたけどあのシーズンは何がよかったのかな?
福田はわずかリーグ戦4試合しか出られず
ウーべは10試合欠場、ギドも8試合欠場した
補強は新外国人のみでトニーニョからボリに代わったくらい

62 :U-名無しさん (スッップ Sd8a-k3pG):2020/05/09(土) 18:11:47 ID:cgXk6eggd.net
自由契約かつ年俸3000万くらいのコストパフォーマンスの良い助っ人を拾えられたらなぁ。札幌のジェイみたいに

63 :U-名無しさん :2020/05/09(土) 19:46:43.51 ID:xF4pP/G3M.net
>>60
98大柴は開幕10試合で9点取って、1st終了時点で12得点してたから
このときは本気でトルシエジャパンの一員になれるんじゃないかと思ってた
2ndは次第に研究されるようになり福田復帰とも重なってわずか2点しか取れなかったが

64 :U-名無しさん :2020/05/09(土) 19:57:02.05 ID:xF4pP/G3M.net
>>62
2000年代はそういうの結構いたよな
マルキーニョスとかシジクレイとかアウグストとか

65 :U-名無しさん (ワッチョイ 3f79-7oqX):2020/05/09(土) 23:36:44 ID:2ipuNnYX0.net
>>62
ジェイなんて稼働率最悪なのにどこがコスパいいんだ?

66 :U-名無しさん :2020/05/10(日) 07:03:46.63 ID:gxb8y06Z0.net
>>61
攻守ともにチーム全体でやれてた

67 :U-名無しさん (オッペケ Sr33-rR18):2020/05/10(日) 07:22:05 ID:MZ1nYcAxr.net
>>60
バインやポンテと同じタイプの助っ人or伸二と同じタイプの新人も見つけないといけないな
どちらもハードルが高すぎるw

68 :U-名無しさん (ワッチョイ 3f79-7oqX):2020/05/10(日) 14:39:33 ID:Zq/UPGQh0.net
野球は6/17だかに開幕
ドイツは日本より感染者出ているのに再開

Jも野球付近に再開できんのかねぇ
村井って保守的だから無駄に引き伸ばして、各チームの首絞めそう

69 :U-名無しさん (ワッチョイ eabc-8oPF):2020/05/10(日) 14:53:23 ID:+TVM/rCZ0.net
右ならえ主義の日本人的にkリーグやブンデス他欧州リーグ再開はむしろ好機かもね
このままだと間違いなくリーグが死ぬ

70 :U-名無しさん (スップ Sd8a-Bhww):2020/05/10(日) 15:59:14 ID:39PL4qZtd.net
広島組のせいで客減ったし弱体化したよね

71 :U-名無しさん (ワッチョイW fbbc-bprp):2020/05/10(日) 16:50:53 ID:A5XBsURy0.net
【直近5年のJ1通算アシストTOP10】川崎と浦和から3人ずつがランクイン!堂々1位の中村憲剛に続くのは
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=72971

2位 柏木陽介(浦和)
29アシスト/108試合出場
9位タイ 山中亮輔(浦和)
19アシスト/90試合出場
9位タイ 武藤雄樹(浦和)
19アシスト/120試合出場

72 :U-名無しさん :2020/05/10(日) 17:34:30.03 ID:5BF57PJjd.net
>>63
2001のトゥットや去年のオナイウもこんな推移していて後半戦は影を潜めてしまったな

73 :U-名無しさん :2020/05/10(日) 17:36:06.39 ID:k34FOsoC0.net
なんか現在の感染者数だと無観客でだったら行けそうだよね

74 :U-名無しさん (ワッチョイ 7325-It54):2020/05/10(日) 17:45:43 ID:PMh13h8D0.net
>>60
なんだかんだで96〜98も楽しめたよ
外国人選手を除けば若々しかったし
野人、タリー、土橋、大柴、福永、城定、永井、石井、伸二etc....
荻原が来年化けてくれることを願う

75 :U-名無しさん (ワッチョイ 7325-It54):2020/05/10(日) 17:50:49 ID:PMh13h8D0.net
>>73
でもここで緩んでしまうと再リバウンドしてまた緊急事態出さないといけなくなるよ
もう8月再開で構わないので6月後半までは全土自粛の方向でいいと思う

76 :U-名無しさん (ワッチョイ 66bc-oySJ):2020/05/10(日) 17:55:34 ID:k34FOsoC0.net
でも8月になろうが収束するとは限らんしなぁ
JRAみたいに人々は準緊急事態でも構わんから、競技運営できるのでは

77 :U-名無しさん (オッペケ Sr33-HtZk):2020/05/10(日) 18:00:58 ID:bNZXVrlMr.net
>>74
あの時代は監督力で持ってたからな
ケッペルもウーベや福永がいない中だったんでよくやった方だよ
ヒロミも初年度は岡ちゃんを彷彿させるようなリアリストだったしね
補強がろくにできない状態で大槻のままだとかなり不安

78 :U-名無しさん (スップ Sd8a-Bhww):2020/05/10(日) 18:05:16 ID:39PL4qZtd.net
2009〜2011が好き
細貝、原口、直輝、峻希、濱田、永田、小島、岡本が主力になってほしかった

79 :U-名無しさん (オッペケ Sr33-xQ30):2020/05/10(日) 18:15:49 ID:3U/YP53ir.net
1998年といえば、テレ玉のJリーグ中継のエンディング曲が凄いよかった
YouTubeでも普通に聴けるよ
あのバンドがブレイクしなかったのは心残りだった

80 :U-名無しさん (ワッチョイ be7d-O+HC):2020/05/10(日) 22:22:28 ID:5eSxsUXt0.net
>>78
あのシーズンポストとバーに嫌われてなかったら、違う今があっただろうなとは思う

81 :U-名無しさん (ワッチョイ cac3-7oqX):2020/05/11(月) 00:18:30 ID:d0/naKBh0.net
>>80
2011は3年目のフィンケ見てみたかったと今でも思う
ユース上がりと高卒とアフリカン使ったアクションサッカーだったから夢はあった

82 :U-名無しさん (ワッチョイ 6aed-PfMb):2020/05/11(月) 00:29:28 ID:07C72Nu10.net
今日からだよ!

5月11日(月)〜14日(木) アジアチャンピオンズリーグ 2017 浦和レッズ優勝への軌跡をプレイバック!
https://www.ntv.co.jp/G/soccer/acl2017/

83 :U-名無しさん (ワッチョイ 6a3f-oySJ):2020/05/11(月) 13:04:49 ID:hIoTzBOo0.net
ブンデス再開のお知らせの直後にこれかぁ

ドイツで新型コロナ感染が再拡大、再生産数1.1に上昇
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000029-reut-eurp

ブンデス再開に早くも誤算、2部クラブが新型コロナで2週間隔離
https://www.afpbb.com/articles/-/3282329

84 :U-名無しさん :2020/05/11(月) 13:27:57.06 ID:dMTlI+by0.net
暑い

85 :U-名無しさん :2020/05/11(月) 18:05:22.23 ID:EtYVD1H2a.net
>>79
https://www.nicovideo.jp/watch/nm4932645
必死にググって探してみたが聴き覚えのある曲だ
あと他の曲ではマスターキートンのEDテーマにも使われてたらしい

86 :U-名無しさん :2020/05/11(月) 18:14:37.52 ID:Z1guZfvNd.net
>>77
オジェックは普通に名将でしたね
チームとしての成長スピード、選手分析や連帯は相当よかったと思うよ
来年以降はああいうタイプの監督に任せてみたいな

87 :U-名無しさん (ササクッテロラ Sp33-zmdw):2020/05/11(月) 18:23:09 ID:XqK8GcVPp.net
>>85
Kneuklid Romanceのしあわせにできる権利は、10年ちょい前までNACK5の深夜に放送してたレディオXでもちょくちょく流れてたよ
スーパーマッチのエンディングはまたこれにしてほしいな
勝ったゲームのあとに聴くと気持ちいい

88 :U-名無しさん (ササクッテロラ Sp33-zmdw):2020/05/11(月) 18:27:55 ID:XqK8GcVPp.net
>>86
監督替えるんだったら大岩がいいな
大岩とともに来年鹿島にダブル勝ちしたい

89 :U-名無しさん (ワッチョイW cf8a-Eyfh):2020/05/12(火) 14:52:22 ID:ajORbicV0.net
スーパーマッチのED曲でよかった順
?しあわせにできる権利(Kneuklid Romance)
?ONE FOR THE DREAMS(TOTALFAT)
?アドレナリンドライブ(trans bound)
?Believe(SOPHIA)
?光の中で(175R)

SOPHIAはむしろその次曲のlittle cloudの方を起用してほしかったかな
?はJ1昇格が決まる目前になってからこの曲に変わったのは覚えてる

90 :U-名無しさん (ワッチョイW 2316-hknC):2020/05/12(火) 15:06:29 ID:hbbp5KL80.net
2016年のED曲だったビッグママのスペシャルズも中々のモノだったよ

91 :U-名無しさん (オッペケ Sr33-8wDm):2020/05/12(火) 15:28:40 ID:JWFLzD/hr.net
テレ玉で過去の浦和の試合を再放送してくれないかな
負けたけど2014の2nd優勝決定試合や昇格が決まった2000の最終節
大金星挙げた1998の2nd磐田戦etc...この辺は特にと思っている

92 :U-名無しさん (ワッチョイ 0b97-TIS7):2020/05/12(火) 17:05:53 ID:4QZbr6MB0.net
ちゃんとテレ玉でLIVE中継した試合じゃないと無理だよね

93 :U-名無しさん :2020/05/12(火) 17:35:50.51 ID:FJdKegej0.net
>>89
まだその頃のソフィアはブレイク前だったな

94 :U-名無しさん :2020/05/12(火) 18:54:03.69 ID:1lgB+xB+0.net
レッズの洗えるマスク黒結構良くない?

95 :U-名無しさん (ワッチョイW 2316-zEkM):2020/05/12(火) 19:31:27 ID:4EIURW3Y0.net
もうポチった

96 :U-名無しさん (ワッチョイ eabc-8oPF):2020/05/12(火) 20:22:12 ID:nCMSDvY+0.net
黒のは普通にかっこいい

97 :U-名無しさん (ワッチョイ be7d-O+HC):2020/05/12(火) 23:04:04 ID:P4q9Eqpm0.net
意外と普通に買えたな

98 :U-名無しさん (ワッチョイW e699-ydBm):2020/05/12(火) 23:46:35 ID:ng8PP4ax0.net
届くの6月中旬以降だしなあ
市販マスクは今より買えるようになってるだろうしマスク需要よりグッズ要素強いから普通に買えるか
俺はお布施として2種類買った

99 :U-名無しさん :2020/05/13(水) 00:20:55.86 ID:+6g1/TJ+0.net
>>96
黒マスクって少し前まではヤンキーの装備品というイメージだったけどなぁ

100 :U-名無しさん :2020/05/13(水) 00:25:48.71 ID:1wbJpjHj0.net
>>99
幽遊白書のイメージなんじゃね、実際グレてるやつに黒マスク居なかった印象

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200