2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

しみじみ清水エスパルス2018

1 :U-名無しさん (ワッチョイW 7995-8QTK [58.88.50.148]):2020/07/04(土) 21:06:51 ID:c6P/zskG0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

一.実況は専用スレで
一.原則sage進行で
一.あからさまなageやコテによる煽りは基本的に放置で
一.変なレスに脊髄反射でレスをつけずにまず荒らしでないか疑ってください。
一.次スレは>>950が責任を持って立ててください。

オフィシャルサイト https://www.s-pulse.co.jp/

スレを建てる際は、行頭に必ず
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を「2行」つけてください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前スレ
しみじみ清水エスパルス2017
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1593341294/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

442 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 21:41:53.13 ID:dwbXJerbM.net
>>434
あれJ1でやれるようになったらヤバいよな
1点目の後のガッツポーズがかわいい
でもエスパルスで凹んで北Qで癒される流れはもう勘弁

443 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 21:42:01.45 ID:4GfFMOphr.net
>>439
昨日カルリーニョスは名古屋のマテウスよりも迫力を感じなかったな

444 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 21:45:17.57 ID:mVKU5RFe0.net
心配しないでもカルリはやると思うよ
そんなことよりタイの英雄様にしっかりしてもらいたい

445 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 21:45:29.53 ID:4GfFMOphr.net
スイスリーグってレベル高いのかね、ポルトガルリーグレベル?

446 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 21:46:37.24 ID:4GfFMOphr.net
カルリーニョスとティーラシンって息が合いそうにないよな、なんとなく

447 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 21:51:33.93 ID:rvDV+O3hp.net
むしろ一番うまく使いそうだけどな

448 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 21:55:37.11 ID:p+UDbbso0.net
>>445
ポルトガルの方が断然上、北川の居るオーストリアリーグと同じくらいのレベル
10チーム制

449 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 21:55:38.96 ID:mVKU5RFe0.net
自分が思うに結局攻撃はラシン様が溜めをつくれるかつくれないか次第だから

450 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 21:57:07.17 ID:Gf39qk5NM.net
そもそもムイまでボール行かないじゃん

451 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 21:57:38.54 ID:nAtqMNt40.net
ムイは上手だけど前線に張り続けることで結果を残すFW。
現状は前線から中盤にかけて人もボールも動きまくるスタイルだから、攻撃陣に
リンクマン大勢いたほうが機能する可能性高い。
その点考慮すると後藤1トップがやっぱベター。
ムイが前線で張り続けても攻守に機能する布陣こそ目指すべき姿かもしれないが、
チームの完成度から察するにまだまだ先は遠い。

SBも本来ならボール散らせて楔のパス出せるタイプを置きたいけど、
エウソンやら石毛やら宮本やら期待出来そうな選手達が揃いも揃って故障中…

カルリーニョスは鞠がそうしているようにWGが勝負しやすい状況を意図的に作って
あげれば十分活躍しそうなのでそこまで心配してない。

452 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 21:57:48.62 ID:q669/tDy0.net
>>400
鹿島に勝てるわけ無いやろ

453 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 21:58:38.96 ID:RM3YK/DRM.net
昨日のサッカーを見る限り前で収めるって考えがあまりなさそう
やれなかったのか、やらなかったのかわからないけど

バックラインから回すのわかってて前からプレッシャーガンガンかけられてたけどそこめくれると中盤に隙間出来るからわざとなんかな?時折パントキックも織り交ぜたほうがいい気がした

454 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 22:02:03.61 ID:rvDV+O3hp.net
なんちゅうか、やりたいサッカーに対して特徴の合わない選手を取って苦労するな
んで、日本になれた頃に他所で爆発的な活躍をされる
具体的に言うと広島に行ってカルリーニョスも花開きそう

455 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 22:03:45.59 ID:GuIyiIiy0.net
立田と梅田じゃ守れんわな

456 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 22:06:50.62 ID:vDDBD/32M.net
攻撃サッカーなのに攻撃に魅力がなかったことが悲しい
はよ水曜になれ

457 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 22:09:29.70 ID:jZ0TDu6ap.net
カルリーニョスEL出てゴールしてるからな

458 :U-名無しさん (ワッチョイ 8916-Wiu6 [220.26.218.254]):2020/07/05(日) 22:11:05 ID:nAtqMNt40.net
そこまで実践したいスタイルと選手層が乖離してるとは個人的にそれほど思わないけど
故障者は例年通り本当多い。
色々手を打ってメディカルは以前に比べ改善されたそうだけど、まだまだ感は否めない。
近年を振り返ってみると、16日間の長期連休を実施したシーズンこそ一番故障者が少なくて
一番成績が良かった。
なんつうか皮肉にもほどがある…

459 :U-名無しさん (ワッチョイ 729c-l8KG [131.147.23.76]):2020/07/05(日) 22:12:58 ID:p+UDbbso0.net
>>457
FCルガーノは今季のUEFAヨーロッパリーグ(EL)に出場。グループBに入り、4位で敗退となった。
カルリーニョは5試合に出場し、1アシストを記録している。

460 :U-名無しさん (オッペケ Srf9-DrDl [126.234.38.222]):2020/07/05(日) 22:16:01 ID:4GfFMOphr.net
>>448
マジかよ

461 :U-名無しさん (ワッチョイW a5a3-CmLz [42.124.155.234]):2020/07/05(日) 22:18:01 ID:y+0qRT8x0.net
>>438
意見否定された程度でいちいち過去レス引っ張ってくるとか女々しくて辛いよ
大体もう戻っちゃ来ないとっくに他所の選手をニックネームで呼んだりあっちが上だと褒めたところでどうなるってんだよ
言えば言うだけ虚しいだろ?

462 :U-名無しさん (ワッチョイ 8916-Wiu6 [220.26.218.254]):2020/07/05(日) 22:20:28 ID:nAtqMNt40.net
>>457
確かに17-18シーズンはUEFA Europa Leagueで2ゴール記録してねカルリーニョス

463 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 22:24:24.41 ID:4ksCB7+Vd.net
>>420
鈴木の覚醒待ち布陣ではあるけど来年見据えるならこれでいいな
今の時点ではトップ下後藤右ウイング金子の方がベストかも
立田がダメならCBヘナトをやるしかないな
ヘナトならチアゴマルチンスになれるかもしれん

464 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 22:24:49.01 ID:fUuUpQiF0.net
誰かが指摘してたけどSBがふつうのSBの動きになってたのが気になった
戦術浸透させるためにチャレンジして負けるのは我慢するけど、日和って戦術を変えるようなら支持できん

465 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 22:25:36.77 ID:y+0qRT8x0.net
川本はどうだ
使うならRWGか?

466 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 22:27:13.65 ID:8ZBdNZZO0.net
まぁまだ判断下すのは時期尚早だがこの連戦中に合わせて来れないと流石にキツい

467 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 22:30:17.64 ID:0s8XQdaZ0.net
金子はショートカウンターで決めたけど意外だった
今季はカルリーニョスのクロスに中で合わせる形が増えると思ってたしその方が生きそう
あと鞠は結構裏狙うけど昨日のウチは少なかった
でも金子がスルーパスで裏に抜けたのは良かった
彼が出るならやっぱ個の仕掛けより使い使われの方が良い

468 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 22:35:50.38 ID:y+0qRT8x0.net
今更だけど大榎の身内にニートがいるようなもんて例えは笑った

469 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 22:37:48.41 ID:c1yr22h60.net
竹内と河井辺りをSBで
奥井と金井があれじゃな

470 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 22:39:59.00 ID:HLg19czl0.net
もう3バックは試さないのかね
CB足りない? d

471 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 22:40:41.57 ID:p+UDbbso0.net
>>469
竹内と河井じゃ守備が破綻するよ
簡単に相手のサイドに振り切られる

472 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 22:42:39.26 ID:V6EEXxRNd.net
円安[131.147.23.76]は以前ガンバ大阪の本スレをはじめ様々な他スレを荒らしてるリアル基地外
実質うちのサポではないガチの煽り荒しなのでテンプレ作成して皆でスルーするべき

ガンバ大阪本スレでも千葉県茂原市の荒しだと2016年8月10日の時点で既に認識されてる
https://hissi.org/read.php/soccer/20160810/U0pUcDdwY28w.html
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1470718061/276
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1470718061/282

473 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 22:45:19.44 ID:+jXBj8+s0.net
j2のサブがレギュラーで出てる時点でなあ。どんなサッカーしようがきついよなあ

474 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 22:52:29.83 ID:UaSoki/l0.net
サイドバックが、くそ!

475 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 23:01:59.71 ID:5I48EzrD0.net
オレは毎回竹内の守備批判をしてるけど、試合の序盤と自陣ペナルティエリアの中での決定的な場面での守備は悪くないと思ってる
時間が経つと守備意識が弱ってくるのか体力的にダメなのかがよく分からんけども

476 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 23:04:31.61 ID:o6r+rwYjM.net
>>475
竹内がダメに見える時間帯はウィークポイントを衝かれてる時だと思っていいんじゃないの?
逆によく見えてるときは事前のテキスト通り運んでる時

477 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 23:08:33.19 ID:cfwUIBGP0.net
京都で飯田が大活躍

478 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 23:11:47.34 ID:ZoQuiMtud.net
>>475
言いたいことはなんとなく分かる。危険度5でMAXの時は仕事するけど、3ぐらいだとなんか抜けてるよな。1失点目がそうだけど。

Twitterのクラスタ連中は竹内絶対必要みたいなこと言うけど、>>476 が言うようにテキスト通りではない、例えばプレス強度が予想より強目だったりすると攻撃面もサッパリな印象だから、あんまり納得できないんだよなあ。

479 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 23:13:23.65 ID:o6r+rwYjM.net
まぁ、プレシーズン磐田戦みたいなパスもあるにはあるけどね…

480 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 23:16:04.60 ID:mkjcXY/HM.net
竹内は守備もセンスいいと思うんだがスイッチ入ってないというかずるずる押し込まれる時間帯に集中欠いてるんではないかと思う

481 :U-名無しさん :2020/07/05(日) 23:22:51.64 ID:SYRDm7eo0.net
通していい動きしてる人もそうそういないから、竹内は普通ってことじゃないの

482 :U-名無しさん (ワッチョイ 729c-l8KG [131.147.23.76]):2020/07/05(日) 23:23:08 ID:p+UDbbso0.net
竹内は集中を欠くというのが一番ピッタリ来るだろ
目まぐるしく状況が変わる中で、ベストの判断をし続けるのは簡単じゃないが、高給もらってそれをやるのがプロ
立田、ソッコも集中を切らすやらかし型

二見は食らいつき型で集中を切らす場面はあまり見たこと無い
付いてても高さ負けする場面は有ったが

483 :U-名無しさん (ワッチョイW a5a3-CmLz [42.124.155.234]):2020/07/05(日) 23:25:48 ID:y+0qRT8x0.net
エウヘナがいれば違うんだろうけどどっちみち過密日程で毎試合は出られないだろうしな
つまり二番手の選手も最低限のレベルは必要なんだよな
ベストメンバーですら一流11人にはならんというのに、厳しいねえ

484 :U-名無しさん (ワントンキン MM62-21HI [153.159.141.51]):2020/07/05(日) 23:26:49 ID:o6r+rwYjM.net
ACL優勝するつもりなん?

485 :U-名無しさん (ワッチョイW 5981-0uOU [118.104.67.240]):2020/07/05(日) 23:27:01 ID:5I48EzrD0.net
>>481
ボランチとして考えた時に、その『普通』ってのが物足りなく感じるのかなぁ

486 :U-名無しさん (ワッチョイW 3595-9wk8 [58.88.50.148]):2020/07/05(日) 23:27:03 ID:0s8XQdaZ0.net
竹内は気の利いたポジショニングできてピンチ時のカバーは勿論
ピンチの一歩手前で防ぐとかも多いイメージ
ただやる気はあるけどミス多いムラっ気のあるタイプ
加えてスタミナなくて足遅いから終盤のカウンター対応とかキツい
フィジカルの優位性があれば経験とともに良くなるんだろうが
それがないと常に気を張ってないといけないから大変だと思う

487 :U-名無しさん (ワッチョイ 8916-Wiu6 [220.26.218.254]):2020/07/05(日) 23:28:22 ID:nAtqMNt40.net
カルリ −−−−後藤−−−−−梨誉
−−−石毛−−鈴木−−エウソン−
−−−−−−−西村−−−−−−−
−ヘナト −−−中村−−−ヴァウド−
−−−−−−ヴォルピ−−−−−−

基本4-2-3-1だけどポゼッション時、うちは両SBがインサイドへ攻め上がり
ボランチが一枚アンカー(レシーバー)へ可変するのでそれを想定した布陣。
今季一度は見てみたい。
GKウォルピは実力もさることながら後方から繋ぐスタイルにとって正確無比な
パントキックは良いアクセントになる。
バックラインはヘナト、ヴァウド二人でどうにかする究極の力業。
開幕戦の中村、西村によるダブルボランチを今一度拝みたい。
SB石毛、エウソンは超攻撃サッカーのまさに「錦の御旗」。
カルリ、梨誉による両WGはモフモフスタイルの体現者になって欲しい。
トップ下鈴木は使えば必ずモノになる。
ワントップリンクマン後藤こそ新生清水エスパルスの心臓。

488 :U-名無しさん (ワッチョイ 729c-l8KG [131.147.23.76]):2020/07/05(日) 23:29:06 ID:p+UDbbso0.net
>>481
J1主力だから「普通」とか「微妙」じゃダメなんです。 「優秀」じゃないと

489 :U-名無しさん (アウアウクー MMb9-n8W3 [36.11.225.3]):2020/07/05(日) 23:30:37 ID:vDDBD/32M.net
>>471
竹内と河井以外なら守備が破綻しないみたいな言い方はNG

490 :U-名無しさん (ワッチョイ 729c-l8KG [131.147.23.76]):2020/07/05(日) 23:34:41 ID:p+UDbbso0.net
>>486
竹内のフィジカル173cmも経験29歳もこれ以上伸びることは無い
もう限界値MAX
後は加齢で衰えていくはず

491 :U-名無しさん (ワッチョイW a5a3-CmLz [42.124.155.234]):2020/07/05(日) 23:49:10 ID:y+0qRT8x0.net
去年の最終戦の体を張った全員で必死の守備
あれだけを見れば非常によく頑張っていたが、裏を返せば毎試合あれが出来ない糞メンタルなんだということがよくわかる
そしてどこかで気を抜いて失点する

492 :U-名無しさん :2020/07/06(月) 00:03:10.62 ID:RtNPgxV30.net
ダイゴのピンポイントクロスとワンタッチループパスえっちすぎる
イライラしたらダイゴを見よう

493 :U-名無しさん (ワッチョイW 9939-2vUA [182.169.101.166]):2020/07/06(月) 00:24:01 ID:2MktphRn0.net
三都主元気そうだな
最後にエスパルス取り上げられて良かった

494 :U-名無しさん (ワッチョイ f6b1-VQSO [119.245.195.216]):2020/07/06(月) 00:37:28 ID:jnVmagRR0.net
アレックスの思い出にあって良かった

今年のサッカーは大榎の復活か?前線プレスが少し弱っただけでドン引きサッカー。
立て直しが効かない。降格無くて助かるけど、プレスが続かないことにはどうしようもない。

99年のチームは楽しかったな。

495 :U-名無しさん :2020/07/06(月) 00:43:25.54 ID:X2+T/bqwp.net
大悟3アシストか
2点目のやつやばいな
小野みたいだった

496 :U-名無しさん :2020/07/06(月) 00:44:37.62 ID:VgHf0XVR0.net
ボールを動かす、人を動かす、隙を見て裏を取る
前半終えて左アタックが多かったってことは中央から右側のフォローが弱かったってことかな
それとスプリント回数を見ると、スタイルを邪魔してたのは鈴木岡崎金井
あと守備で立田
というか走行距離もスプリントも負けてんだね

497 :U-名無しさん :2020/07/06(月) 01:00:51.23 ID:36MsQL8Z0.net
しょんないの後番組の霜降り明星の番組に
かにぱん姉さん出ててワロタw

498 :U-名無しさん :2020/07/06(月) 03:13:11.51 ID:W8RsxZoM0.net
高橋凄いな完全に王様じゃないか
来年帰って来てくれるのかな…

499 :U-名無しさん (ワッチョイW 9939-2vUA [182.169.101.166]):2020/07/06(月) 06:14:52 ID:2MktphRn0.net
>>498
2年連続同クラブへのレンタルの時点で片道切符だろうなあ…

500 :U-名無しさん (ワッチョイW 0116-PeUO [126.88.29.122]):2020/07/06(月) 07:08:01 ID:Zn4Pywlz0.net
しかも10番、、、
大悟にトップ下やって欲しいんだけどなぁ

501 :U-名無しさん (アウアウウー Sa4d-nJB9 [106.128.143.64]):2020/07/06(月) 07:09:41 ID:/q7lkw+Fa.net
>>498
俺が高橋の立場なら帰らないだろうな

502 :U-名無しさん (ワッチョイ 89f3-C3vB [220.108.44.246]):2020/07/06(月) 07:16:56 ID:cINIL/T20.net
監督の能力に疑問符

503 :U-名無しさん (ワッチョイW f615-kyQY [119.241.110.191]):2020/07/06(月) 07:27:58 ID:r/L7hgT00.net
今年はどれだけ負けても降格はないから
育成だと割りきって若手主体で、負けが込んでも一貫した戦術でやってくれればいいよ
あんまりカリカリしないでゆるーく見守ろう

504 :U-名無しさん :2020/07/06(月) 08:09:48.60 ID:UyF3iiADa.net
>>501
故郷屋久島からも近いしな

505 :U-名無しさん (ワッチョイW 3160-21HI [180.196.28.14]):2020/07/06(月) 08:18:06 ID:WEEMWweo0.net
アクセス考えたら静岡空港からも早いけどな

506 :U-名無しさん (スップ Sd12-qYWo [1.72.8.53]):2020/07/06(月) 08:21:48 ID:6oneSO6Ad.net
北川ドウグラス居なくなってなお去年のサッカー続けるくらいなら今の方がマシだろ

507 :U-名無しさん (スップ Sdb2-PeUO [49.97.99.191]):2020/07/06(月) 08:25:56 ID:I22oeDO+d.net
>>506
それ
逆にこの選手達でリトリートサッカーやったところで未来はない

508 :U-名無しさん (スップ Sd12-cvHK [1.75.10.61]):2020/07/06(月) 08:37:37 ID:R/p7DElId.net
東の西端から訳分からずにしかもアンバランスに西の東端にさせられたけど
東は無観客継続するだけの話でいいだろ

509 :U-名無しさん (ワッチョイW 59a9-Hejr [118.151.203.211]):2020/07/06(月) 09:31:25 ID:YlTfzT+r0.net
ひさびさにこのスレきたが、まだ竹内がいいとか悪いとか言われてるんだね。

彼はプレッシャーのないところでリズムを作る選手。
それ以上でもそれ以下でもない。
守備は元々得意じゃないし体力もあるわけじゃない。
正直武器になる長所をあげろと言われると難しい。
チームや選手の信頼があるところが結局のところ長所かもね。

この前の試合も毎度の竹内だったしチームのために頑張ってるからあまり言いたくないけど無責任な自己満ダイレクトパスだけはやめてくれと言いたい。

510 :U-名無しさん (ワッチョイW 9243-wfWe [219.102.217.251]):2020/07/06(月) 09:33:49 ID:FJy3HZOn0.net
スタメンで前線にでかいの1人いてもいいと思うんだが
ティーラシンやドゥトラ。シンプルにターゲットとして

511 :U-名無しさん :2020/07/06(月) 10:06:08.67 ID:o3Pn5da1d.net
>>503
俺もこの考え
若手積極的に起用でいい
育てるシーズン
全敗でもいいよ降格ないし

512 :U-名無しさん :2020/07/06(月) 10:07:31.15 ID:elbVAoC50.net
ドゥトラは毎度なんだかドタドタしてるんだけど、こないだはやる気がある感じでちょっと良かったね
ドリブル出来ずに隅っこに追い詰められちゃうのは勘弁して欲しいけど

513 :U-名無しさん :2020/07/06(月) 10:08:43.93 ID:xXlpLE2/0.net
「負けたけど内容は良かった」とか呑気に言ってられる年になるのか
内容が良ければだけど

514 :U-名無しさん :2020/07/06(月) 10:15:29.25 ID:LkbVMPkwa.net
降格ないから全敗でいいとか言ってる奴はロッテとかヤクルト応援してればいいよ

515 :U-名無しさん :2020/07/06(月) 10:18:23.54 ID:Ed/bdHyBM.net
河治良幸@y_kawaji
清水サポのツイートを読んで気になったけど

2020
×我慢の年
⚪︎成長を楽しむ年

じゃないかなあと。富士山で言うと五号目にも達してないぐらいの状況で、グランパス相手にここまでやれてる時点で期待しかないし、ここから上がっていくプロセスをサポーターとして見続けられるのは正直羨ましい

516 :U-名無しさん :2020/07/06(月) 10:19:51.21 ID:xXlpLE2/0.net
>>514
プロ野球なんて糞スポーツ興味ないわあほらしい

517 :U-名無しさん (アウアウウー Sa4d-ZtOE [106.129.238.183]):2020/07/06(月) 10:30:56 ID:LkbVMPkwa.net
降格ないから全敗でいいやつがプロサッカー観たらアカンやろ
勝ち点30くらいでいいとかなら分かるけど

518 :U-名無しさん (ワッチョイW a5a3-CmLz [42.124.155.234]):2020/07/06(月) 10:33:57 ID:xXlpLE2/0.net
ギャーギャーうるせえくっせえ猛虎弁ガイジはなんカスへ帰れ
ここは清水エスパルスのスレぁ

519 :U-名無しさん (ワッチョイW d5e9-qfZK [218.40.82.87]):2020/07/06(月) 10:34:11 ID:LbjMtKDS0.net
>>509
つまり竹内は批判するなってこと?
何でそんな特別扱いしなきゃいけないんだよこんなやつに

520 :U-名無しさん :2020/07/06(月) 10:36:15.58 ID:LkbVMPkwa.net
>>518
日本語話そう

521 :U-名無しさん :2020/07/06(月) 10:43:29.48 ID:ErAL1b+p0.net
今シーズンをまるまる育成に使ったとしても
来年勝てる保証はまったくない

522 :U-名無しさん :2020/07/06(月) 10:46:04.68 ID:xlMvAuFZp.net
>>520
そうだなてめーがな
なんカスで死んでろゴミ

523 :U-名無しさん (ワッチョイ e5bc-VQSO [106.160.151.132]):2020/07/06(月) 10:53:44 ID:kjNXYQEn0.net
       ティーラシン
  カルリ  後藤    金子         
     中村    西村
長友 吉田麻也 ヘナト エウシーニョ
          ネト 

ぼくのかんがえたさいきょうえすぱるす

524 :U-名無しさん (テテンテンテン MM96-MVqX [133.106.41.156]):2020/07/06(月) 10:54:49 ID:5ZP3OPNkM.net
>>523
これで行こう

525 :U-名無しさん (スップ Sdb2-PeUO [49.97.99.191]):2020/07/06(月) 11:01:24 ID:I22oeDO+d.net
長友ほしーなー

526 :U-名無しさん (ワッチョイW 0116-h0J+ [126.3.49.187]):2020/07/06(月) 11:06:38 ID:hUIBGwX/0.net
F東が明大CBの選手内定したけどマコ貰えないかな

527 :U-名無しさん (スップ Sd12-cvHK [1.75.10.61]):2020/07/06(月) 11:06:58 ID:R/p7DElId.net
シャトルバスの予約制
どう仕分けスペース取るかも大きい問題だけど
ゲーム終了ってこの時間だろーって言ってくる腐れ赤の連中が出てくるぞ
(1)終了時にバスガイドをビジョンで示せ
(2)ビション掲示スポンサーを募集しとけ
(3)バスへの通路の途中でボード掲げとけ
位はしとけ

アウェイサポのいない2戦程度じゃ見える所は知れてるが
頑張ってね

528 :U-名無しさん (ワッチョイW 5e25-fGXn [153.218.172.253]):2020/07/06(月) 11:12:08 ID:87xc8iio0.net
>>515
これはあるな
降格ないんだし
若手もチャンスもらってるし
この特殊なシーズンは今までとゲームの観方は変わるからね

529 :U-名無しさん (ワッチョイW 5e25-fGXn [153.218.172.253]):2020/07/06(月) 11:15:40 ID:87xc8iio0.net
>>521
何をしたって来年勝てる保証はまったくないよ
降格もなく賞金も少ないシーズンでチームの底上げするのは合理的でしょ

530 :U-名無しさん (ワッチョイW 35f3-8PTB [58.95.116.95]):2020/07/06(月) 11:19:13 ID:W8RsxZoM0.net
年俸いくらだよ長友…

531 :U-名無しさん (ワッチョイ 75e9-VQSO [112.136.80.104]):2020/07/06(月) 11:20:18 ID:wna/O6g00.net
>>526
岡崎は要らないよ

532 :U-名無しさん :2020/07/06(月) 11:48:23.35 ID:hUIBGwX/0.net
>>531
お前が要らん

533 :U-名無しさん :2020/07/06(月) 11:53:52.24 ID:ys2KE/Wip.net
今一番層が薄いのはCF
外国人枠フルで使ってるから岡崎は適任

534 :U-名無しさん :2020/07/06(月) 11:59:00.93 ID:hNkMU1qgM.net
負けるなってのはそもそも無理な話だろうけど、1点だけ取って負けた試合の一体どこに「攻撃サッカーの手応え」を感じたんだよ

535 :U-名無しさん (ワッチョイ 99e9-VQSO [182.22.129.198]):2020/07/06(月) 12:10:19 ID:cfducrTn0.net
>>532
TMと名古屋戦の動き見て、欲しい理由を教えてくれ

536 :U-名無しさん (ワッチョイW 35f3-Osjm [58.93.27.126]):2020/07/06(月) 12:10:44 ID:elbVAoC50.net
「1点だったから攻撃的じゃない」の方がバカっぽくないか

537 :U-名無しさん (スップ Sdb2-PeUO [49.97.99.191]):2020/07/06(月) 12:11:30 ID:I22oeDO+d.net
>>533
確かにCFに岡崎入ればめちゃくちゃ良くなりそう

538 :U-名無しさん (アウアウクー MMb9-5OPD [36.11.228.165]):2020/07/06(月) 12:24:24 ID:Ed/bdHyBM.net
>>515の続き

河治良幸@y_kawaji
ドラクエで言うと、今のエスパルスはようやく「ひのきのぼう」から「こんぼう」に買い換えたぐらい。次は「どうのつるぎ」を買うために頑張ろう

河治良幸@y_kawaji
すごく大雑把に分かりやすく書くと、武器と防具を同時に強化していくと最終的にそこそこ良い武器と防具は揃えられても最強の武器は入手できない。でも武器をかなり強化してから、そこそこの防具を買う順番なら、攻撃はかなり強く、防御もそこそこあるチームになり得る。序盤の戦いはしんどいけど。

今年ははがねのつるぎと旅人の服ぐらいを目指したい

539 :U-名無しさん (ササクッテロル Spf9-fGXn [126.233.236.125]):2020/07/06(月) 12:26:53 ID:ys2KE/Wip.net
>>536
バカなんだからしょうがない

540 :U-名無しさん (テテンテンテン MM96-MVqX [133.106.41.189]):2020/07/06(月) 12:38:08 ID:FFkAMKNxM.net
リーガ二部で2位のチームのチーム内得点王の神ストライカー獲得しようぜ

541 :U-名無しさん (スプッッ Sd12-FIHn [1.75.250.181]):2020/07/06(月) 12:38:49 ID:O5SCYyCod.net
このスレの俺たちに全部任せてみればいいのに

542 :U-名無しさん :2020/07/06(月) 12:42:23.38 ID:kRGQ3S8Ba.net
名古屋戦なんて2点ともオフサイドだしクソ審判じゃなければ1-0で俺たちの勝ちだった

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200