2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明治安田生命J3リーグ総合スレpart84

1 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 06:59:55.84 ID:/z7AB8lO0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

公式サイト
http://www.jleague.jp/

■基本ルール
・J3のチーム、それに関連する話を語るスレです。他の話は専用スレで。
・次スレは970くらいで立てる。テンプレ案は900辺りから>>1を付けて出していく。
・国内サッカー板はサーバへの過度の負担を減らす為、実況厳禁!実況はサッカーch板で。

前スレ
明治安田生命J3リーグ総合スレpart83
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1592731372/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

51 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:03:31.76 ID:0DIDOPLBd.net
まずはどこが秋田から点を取るか

52 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:04:29.55 ID:B4SpQrdc0.net
秋田の最初の失点はオウンゴールだったりするぞ

53 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:04:47.15 ID:b82Pm09D0.net
熊本だろ

54 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:09:37.85 ID:kIcFfiPB0.net
秋田には次のYSが点決めるんじゃないか?
そして今日みたいにYSが負ける

55 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:15:02.69 ID:b82Pm09D0.net
熊本と秋田の2強やな

56 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:17:33.21 ID:xBGzflkYa.net
熊本は笑うからやめてw

57 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:22:33.29 ID:ZWhe3Ywqa.net
>>56
鳥取サポ乙w

755 U-名無しさん (アウアウウー Sa5d-ryRV) sage 2020/07/25(土) 20:04:14.27 ID:xBGzflkYa
前節も前半と後半で見違えたし今節もぶーちゃんマジックを期待しよう

58 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:25:13.12 ID:ZDZN+7Tra.net
>>42
ほんとこれやな。名将は絶対死守せんといかん。

59 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:25:55.35 ID:TmxjBj8LM.net
讃岐に引き分け以下にされたチームが脱落か

60 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:26:33.10 ID:oYpCmgX80.net
熊本はまだ強豪と当たってないからなんとも言えんな

61 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:27:10.46 ID:FC6PZsi10.net
秋田はU-23に弱いよ。

62 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:27:30.51 ID:B4SpQrdc0.net
次の熊本vs鳥取はアツいな

63 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:28:48.42 ID:b82Pm09D0.net
熊本は観客数も2万人以上集客した経験もあるし、J3なんかもったいないわ。

64 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:29:58.72 ID:b82Pm09D0.net
>>56
砂丘乙
熊本サポでもなんでもないけど、レベル違うくらいは分かるわ

65 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:31:26.19 ID:S3PDWQf40.net
大石のいる藤枝を0に抑えるなんて、秋田は攻撃よりも守備が凄いのか?

66 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:32:17.71 ID:B4SpQrdc0.net
今治ふつーにJ3イケるな

67 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:34:06.76 ID:xBGzflkYa.net
>>64
秋田の強さは説明不要で分かるけど熊本の強さは分かんないだわw
どこがその他のチームより強いか言語化してくれよw

68 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:37:41.54 ID:ZWhe3Ywqa.net
>>67
まずはてめえが鳥取の強さを説明してからだな
人口57万(笑)の鳥取県民よ

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1581884162/750

69 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:39:28.91 ID:xBGzflkYa.net
>>68
おいおい、論点のすり替えしてんじゃねーよw
俺は一言も鳥取が強いなんて言ってねーぞ?抽象的的に強いじゃなくて、具体的に言ってみ?

70 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:39:50.16 ID:xBGzflkYa.net
>>68
はよ、逃げんなよw

71 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:41:31.12 ID:xBGzflkYa.net
>>68
おい、くまもんまだかよw

72 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:42:12.58 ID:JQL4lbJh0.net
まだ6試合終っただけだ。
秋田と対戦した全チームと未対戦のチームがいるはずだ。
全チームが、秋田がこれまで対戦したチームと対戦するまで、まだ分からないぞ?

73 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:44:23.47 ID:xBGzflkYa.net
>>68
お前レスバ弱すぎん?
はよかかってこいよ

74 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:44:24.46 ID:B4SpQrdc0.net
ぱっと見秋田は下位のチームとしか当たってない。
まぁそれを取りこぼさないのは強い。

75 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:48:28.11 ID:xBGzflkYa.net
>>68
おいおい、くまもん、自演は出来るのにレスバは出来ないってか?

76 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:51:26.25 ID:+b5NmIX40.net
>>61
桜だが、秋田との試合は
した全体には全然良い思い出が無いよ〜

77 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:53:54.71 ID:xBGzflkYa.net
>>68
お前本当に情けない男だな
ちんちん付いてんのか?w

78 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:57:20.08 ID:xBGzflkYa.net
今治つよ
よー勝てたわ
さて、次はくまもんかw
楽しみだなぁw

79 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:57:58.65 ID:B4SpQrdc0.net
この流れで次節熊本vs鳥取
やめろwww

80 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:58:02.30 ID:XRmvHY6B0.net
盛岡の未勝利記録は1年いかなかったの?

81 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 20:59:32.53 ID:xBGzflkYa.net
>>79
めっちゃ楽しみw
くまもんは>>68←こいつより強いからw

82 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 21:00:49.52 ID:xBGzflkYa.net
>>68弱い奴相手にしたの初めてだわwww
黒歴史w

83 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 21:01:56.75 ID:4iDOQUZX0.net
熊本鳥取はちゃんと勝ち点3を取ってるのが凄い
次は直接対決なのでとても楽しみ

84 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 21:03:03.73 ID:X8AO2aaU0.net
ただでさえ面白そうな熊本対鳥取の対決がさらに楽しみになってきたわ

85 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 21:06:52.79 ID:/z7AB8lO0.net
第6節
07/25(土) 13:00 八戸 0-1 沼津 プラスタ
07/25(土) 15:00 福島 2-2 富山 とうスタ
07/25(土) 17:00 相模原 0-1 岩手 ギオンス
07/25(土) 17:00 藤枝 0-2 秋田 藤枝サ
07/25(土) 18:00 長野 4-1 YS横浜 長野U
07/25(土) 18:00 讃岐 1-2 熊本 ピカスタ
07/25(土) 18:00 C大23 0-5 鹿児島 ヤンマー
07/25(土) 19:00 鳥取 2-1 今治 Axis
07/26(日) 18:00 岐阜 - G大23 長良川

86 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 21:09:09.78 ID:xBGzflkYa.net
>>68
死体蹴りしに来たわw
で、まだ待ってるんだけど😙
はよレスバしよーやー

87 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 21:13:40.76 ID:Lnrql6YX0.net
>>80
342日ぶりの勝ち

88 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 21:18:50.57 ID:xBGzflkYa.net
>>68
お前さぁレスバの1つも出来ないのにID抽出してるんか?
マジでどんな神経してんの?w
逆に心配だわ

89 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 21:20:00.31 ID:cRTUifn7a.net
訴訟を視野に

90 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 21:20:20.13 ID:9rIX0Bnz0.net
1つのレスに何度もレスするヤツはなぁ

91 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 21:26:27.04 ID:xBGzflkYa.net
>>68
今頃飛行機ビュンビュンしてもう出てこれないってか?w
得意のワッチョイ持ってんじゃん
そっちからかかってこいよ

92 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 21:28:51.08 ID:9rIX0Bnz0.net
はっきり言うけどナリズムと同根レベルのキチガイの自覚持てよ

93 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 21:31:36.86 ID:xBGzflkYa.net
>>68
おーい、まだお客さんいるみたいだぞ
はよ戦おうぜ、くまもんw

94 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 21:35:13.25 ID:vWjNJtLK0.net
>>67
後ろで無闇に繋がなくなった
バイタル付近で攻撃が詰まったら横パスしなくなった
あとは、相手SBを吊り上げさせて空いたスペースにフィードで谷口が裏抜けのパターンがいい感じ

熊本が強くなったのは、複雑な攻撃しなくなったことだと思う
攻守で難しいことをしようとしてチンタラしているうちにミスから失点のイメージだったから渋谷監督のときは

95 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 21:40:27.14 ID:xBGzflkYa.net
>>94
ほぇーなるほど!
試合観てる人の意見は伝わるわ

96 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 21:40:36.12 ID:kIcFfiPB0.net
>>92
らスレのナリズムはただ機械的にコピペしまくるだけだから
比較するならここはやはり富山の荒らしだな

97 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 21:56:10.18 ID:oYpCmgX80.net
絶対的優勝候補カターレとはなんだったのか

98 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 21:57:38.02 ID:vvjKrgiY0.net
>>97
https://i.imgur.com/oUtyEyp.jpg

99 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 22:10:07.02 ID:0IiAsWAya.net
ブラジルに頼らなくなった鳥取

100 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 22:15:45.82 ID:pGxWRatu0.net
開幕以来無失点の記録は何試合か?

101 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 22:22:18.14 ID:XRmvHY6B0.net
>>87
うーん、おしいwwww

102 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 22:38:19.32 ID:top+m1El0.net
熊本は監督大木武だろ
やはりそれなりの監督力あるチームはそれなりの順位になる
秋田の監督も沼津でJ3昇格1年目で3位に押し上げた監督だろ
Jリーグは監督力あれば戦力カス貧乏でも勝ち抜けるんだよ
昨年の北九州藤枝が何よりもそれを証明してる

103 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 22:58:01.41 ID:vWjNJtLK0.net
J2優勝してJ1で5位という成績を収めた名監督もおったのであった
家長いないとだめだったが

104 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 23:13:12.18 ID:ctHV3KT6H.net
大木サッカーの問題点は

・相手がドン引きカウンター狙いの時に、前線の動きが鈍くチャンスを作れない
・後半20分でガス欠する
・後半ガス欠した時に、4-3-3の中盤ががら空きになる
・選手固定起用、選手交代も遅い上に固定されてる

の4点。なので岐阜や讃岐が取った戦術が

「プレスを掛けてもボールを取れないから前半はドン引きで耐える、後半熊本の中盤がバテたら前線を入れ替えて圧をかけて、ミスを誘ってカウンター」

「自分たちのサッカー」を貫いてくる相手には、多分熊本は強い
だけどセオリー通りに対策練ってこられると今後勝点を伸ばすのは難しいんじゃいかね

105 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 23:31:23.95 ID:XRmvHY6B0.net
秋田の茂平という名前を見るたびに
ごんぎつねを思い出すのって俺だけ?

106 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 23:48:21.46 ID:kIcFfiPB0.net
ごんぎつねの話をしてくれた爺さんだっけ

107 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 23:48:50.14 ID:vWjNJtLK0.net
茂平が復活するとは、思ってなかった

108 :U-名無しさん :2020/07/25(土) 23:50:48.01 ID:Iwo0ul2RM.net
鳥取くまモン強い……

109 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 00:16:27.66 ID:Rq1KlX+W0FOX.net
暫定
18 ○秋田
17
16
15 ○鳥取 ○熊本
14
13
12
11 ○長野
10 ○鹿児 ○沼津
09 ●相模
08 △富山 ●今治 岐阜
07 ●藤枝
06 △福島 ●八戸
05
04 若脚 ●横倶 ●若桜 ○岩手
03
02
01 ●讃岐

110 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 00:35:44.48 ID:HjnKv3gj0FOX.net
讃岐って前J2に居たような気が…

111 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 00:38:21.85 ID:3PYy0eNIxFOX.net
来年コバさん招聘で昇格フラグだろ

112 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 00:38:35.08 ID:i9zjOf7UrFOX.net
>>110
何かの間違いだろ

113 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 00:39:29.04 ID:N/RtEXaTMFOX.net
讃岐atで追いついてatで決められるっていうダメなやつ

114 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 00:40:40.00 ID:S6F8Heq00FOX.net
あの入れ替え戦で長野が勝っていれば…。

115 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 00:41:50.01 ID:3PYy0eNIxFOX.net
ホームなのに引き分けでいいという気持ちが全員に見えてたし1-1で終わったとみんな思ってたんだろ
その隙を熊本が見逃さず最後まで諦めなかった
その差だろうな

116 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 01:00:36.22 ID:ISCVayjlaFOX.net
秋田のもへえと落ち武者活躍してたな

117 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 01:35:41.85 ID:UyQ4J3EA0FOX.net
>>107
茂平はもっと早くブレイクしてもおかしくなかったのに、北九州の無能監督達に飼い殺しにされて
たからな。

118 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 02:09:36.16 ID:K6hvIXFn0FOX.net
>>114
あの時鳥取が勝ってれば

119 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 03:35:19.66 ID:nKAdCVb70FOX.net
そろそろJ3ボトムズスレが必要だな
讃岐とYSと秋田サポの為にも

120 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 03:38:44.94 ID:rf8IV+av0FOX.net
>>117
3年間でかなりチャンスはあったのに点を決めなきゃ干されるって

121 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 04:09:48.92 ID:UyQ4J3EA0FOX.net
>>120
いや、途中出場がほとんどだったけど?
北九州時代見てないだろ。

122 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 04:15:52.92 ID:rf8IV+av0FOX.net
いや普通にサポなんだけど

ゴール前で何度もボール持ってるのに散々外して北九州サポからも持ってねぇって評価だったやん

123 :U-名無しさん (FAX!W 87ed-Ar/h [124.142.216.182]):2020/07/26(日) 07:45:09 ID:u2DwADoF0FOX.net
讃岐って元JFLの讃岐?

124 :U-名無しさん (FAX!W cf16-l77Y [126.140.129.183]):2020/07/26(日) 07:45:18 ID:xaqxa7Rc0FOX.net
北九州時代の茂平はSHとして起用されることが多く池元が下がるとその代わりにFWになるという感じで途中出場が多かったのは事実。FWの方が向いてると思う。

125 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 08:32:20.33 ID:jBS+FIRd0FOX.net
>>119
降格が始まってからでもよいのでは?

126 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 09:14:15.80 ID:UmvCDyTM0FOX.net
讃岐はどうなんだこれ
キタキュー鳥取みたいに翌年のジャンプへの伏線なのかそれともガチで終わってるのか

127 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 09:45:15.56 ID:5w9ochJVdFOX.net
秋田にどのチームが初黒星をつけるか、
讃岐にどのチームが初白星を献上するか
楽しみだ

128 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 10:18:34.40 ID:qa9+TW+30FOX.net
何そのうどん対決っぽいのはw

129 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 10:27:45.76 ID:3CfxbPxw0FOX.net
しげたいらさんに3000点

130 :U-名無しさん (FAX! Sa2b-ZBmT [106.128.139.123]):2020/07/26(日) 11:29:41 ID:Kagd6nq8aFOX.net
>>126
試合内容見たら判断出来そうだが

131 :U-名無しさん (FAX!W cf16-TR5G [126.48.173.50 [上級国民]]):2020/07/26(日) 11:52:25 ID:c0xRrjZ40FOX.net
秋田は元J2の鹿児島、岐阜とまだあたってない?
地力のあるチームとの対戦見ないとわからない。
上位の鳥取と熊本はやってたはず

132 :U-名無しさん (ワッチョイ 8735-fOmF [124.27.230.157]):2020/07/26(日) 12:02:30 ID:idWeRrjE0.net
鹿児島はどちらにも負けてるね。雑魚専の予感。

133 :U-名無しさん (アークセーT Sx0f-oJ29 [126.248.40.88]):2020/07/26(日) 12:05:09 ID:xg7BmoGbx.net
3節まで「秋田は東北のチームとしか当たっていない。東北以外のチームとやってみなとわからない」
6節終了後「秋田は岐阜、鹿児島とまだ当たっていない。まだわからない。」
いつになったら見当がつくのでしょうか?一巡後?

134 :U-名無しさん (ワッチョイ 8208-keh3 [125.30.45.195]):2020/07/26(日) 12:11:23 ID:Ltmrz4id0.net
秋田は確かに岐阜・鹿児島と当たってないかわりに
最終年でもう店じまいな雰囲気のU-23勢とも当たってないけどな

鳥取と熊本はそこで稼いだでしょ

135 :U-名無しさん (ワッチョイW 82ed-+sEy [59.168.72.247]):2020/07/26(日) 12:16:14 ID:rf8IV+av0.net
U23は急に強化されるガチャみたいな展開があるからなんとも

136 :U-名無しさん (ワッチョイ 1f79-oJ29 [116.94.30.152]):2020/07/26(日) 12:17:31 ID:BOPgwCKu0.net
秋田と長野が強くなるのは予想していたけど、藤枝の今の順位は想定外
鳥取は、さっぱり分かりません
熊本は内容がアレなので昨年のように、その内消えていく?
富山は守備をしない花井を中心に据えているので失点覚悟の上、攻撃力を強化しないと

137 :U-名無しさん (ワッチョイ e226-8Xcr [211.1.206.2]):2020/07/26(日) 12:20:36 ID:sFP1FOmA0.net
>>133
『一巡して、対戦相手も対策ができてくるからわからない』とくる

138 :U-名無しさん (ワッチョイ 7283-5TCi [101.102.199.104]):2020/07/26(日) 12:23:51 ID:qa9+TW+30.net
>>133
一巡どころか、全チームと当たっても見当がまだつかないに違いない。
優勝が決まっても、まだ優勝できるかどうか分からない、という人がいるかもしれない。

そう、優勝が決まっても、優勝できないチームと言われるチームなのかもしれない……。

139 :U-名無しさん (ワッチョイ 8735-fOmF [124.27.230.157]):2020/07/26(日) 12:31:37 ID:idWeRrjE0.net
前回秋田が優勝したときも、「秋田はいつか落ちてくる」って言われ続けてたような
本当に順位的に落ちたのは終盤だけだった記憶がある

140 :U-名無しさん (オイコラミネオ MM7e-pNA3 [61.205.92.205]):2020/07/26(日) 12:35:45 ID:QSK6zg6fM.net
J2下位は、全部近年昇格したチーム。

141 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 12:38:44.34 ID:lSnLg7yya.net
日程75%消化で打ち切りなら出遅れたチームは厳しいな

142 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 12:41:59.89 ID:idWeRrjE0.net
75パーセント消化する前に秋の感染爆発で打ち切りになり
昇格がなくなる可能性もあるな。

143 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 12:54:52.60 ID:xeZk8pE10.net
讃岐は今年のメンツが去年おったら良かったかもね
あと、佐々木が怪我でいないのも痛い

144 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 12:55:00.60 ID:i9zjOf7Ur.net
名古屋に感染者で急遽中止

145 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 12:55:49.04 ID:xB/TKUeYa.net
そんな名古屋のお隣岐阜やばくない?

146 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 13:13:43.78 ID:35zFggmZ0.net
J3は感染者少ない都道府県のクラブ多いから、75%は消化できるんじゃね?
無観客試合に逆戻りかもしれんが

147 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 13:46:49.18 ID:3J8+wUkQM.net
誰かが持ち込まなきゃなる可能性低いしな
東京名古屋大阪はやばそう

148 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 13:49:47.01 ID:s2SPNMDOx.net
重症患者は以前より格段と減ってるし死亡者も毎日0か1でしょ
明らかに弱毒化してるんだから政府は二度と緊急事態宣言しないだろうな

149 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 13:52:53.79 ID:MuPNI2JGp.net
このまま感染者増えて、病院も施設も満床になったら一気に医療崩壊して死亡者数も跳ねるよ。
医療崩壊したらコロナ以外の患者も手遅れでバタバタ死ぬ。
そうならないように自衛しないと。

150 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 13:59:08.46 ID:mNEQUXbna.net
感染者は自宅療養にして、病院使うな

151 :U-名無しさん :2020/07/26(日) 14:09:16.23 ID:MuPNI2JGp.net
自宅療養にしたら、家族持ちは家庭内クラスターになる。高齢者や既往症のある人間が同居してればどんどん死者は増える。
同居人が仕事休めなきゃ職場で、子供がいれば学校も休めないから学校でクラスターが発生しどんどん広がる。

独居者に自宅療養させれば、急速な体調悪化を見逃して同様に死者は増える。
4月にそれでさんざん死んだから施設で療養することにしたのに。

無策や自己責任論で感染者や死者を抑えることは不可能。
感染者や死者が減らなければ、社会も変わらない。

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200