2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明治安田生命J3リーグ総合スレpart84

902 :U-名無しさん :2020/08/17(月) 01:52:59.68 ID:Uh838PKrM.net
長野はこっから10月中旬まできつい相手が多いな
とくにここ5試合くらい
また順位かわってきそう

903 :U-名無しさん (ワッチョイW 3bc3-dF3e [122.19.165.190]):2020/08/17(月) 06:53:10 ID:nZtfOdxl0.net
スポナビの速報って監督のカードも反映されるのな
初めて知った
後半3分秋田豊イエローは草しか生えない

904 :U-名無しさん (アウアウウー Sa0f-m/hu [106.154.76.152]):2020/08/17(月) 07:58:11 ID:bOOXqwV/a.net
そうだよ
相模原のレッド三浦文丈(試合終了後)もちゃんと載ってる

905 :金シ尺 :2020/08/17(月) 10:36:53.42 ID:00v5yxJE0.net
J3なんてカッペリーグは全裸でプレイすればいいよ
ヤリマンカッペ女子が喜ぶよ

906 :U-名無しさん :2020/08/17(月) 10:53:29.80 ID:nC0yJkgB0.net
秋田

59 名前:U-名無しさん (ラクッペペ MM7f-hzct [133.106.88.66])[sage] 投稿日:2020/08/16(日) 16:12:44.21 ID:AIc1BxXOM [4/10]
>>53
リスタートとめられて
審判の目の前でぶちギレ
被ってた帽子叩きつけた

907 :U-名無しさん (アウアウウー Sa0f-yXyT [106.133.170.155]):2020/08/17(月) 11:07:20 ID:/lloXp5ba.net
>>902
勝てば一気に首位もありえるな。

908 :U-名無しさん :2020/08/17(月) 13:35:27.32 ID:kMk5WQ2K0.net
>>906
そこでズラも一緒にとれた、とか言うんだったら面白くてイエロー出なかったかもな。
ズラぐらいしてろや!

909 :U-名無しさん :2020/08/17(月) 13:47:44.00 ID:HXM54bxGd.net
ホームが『鬼門』って
嫌だな

910 :U-名無しさん (アウアウカー Sacf-D7WU [182.251.248.16]):2020/08/17(月) 14:32:19 ID:PZeQyFl6a.net
>>853
盛岡はここからブッチギリの最下位か。

911 :U-名無しさん (ラクッペペ MM7f-hzct [133.106.68.107]):2020/08/17(月) 16:00:22 ID:PCW3hZYUM.net
ここ二年みてると
J2でもJ3でも
負けられないんだなって
トータルで8敗未満程度

912 :U-名無しさん :2020/08/17(月) 16:32:46.19 ID:Da3g+yzxd.net
そう考えると讃岐は土俵際だな
奇跡はあるのか

913 :U-名無しさん :2020/08/17(月) 17:33:55.58 ID:8H3Qo5l1M.net
>>912
ないよ
補強の金も無いだろうし

914 :U-名無しさん (アウアウウー Sa0f-YnQz [106.180.46.86]):2020/08/17(月) 18:01:32 ID:NxKAB84ca.net
そもそも讃岐は今年昇格狙ってる感じないと思うな
若手中心で補強してたし、今年は育成して来年以降に昇格するつもりじゃなかったのかな

915 :U-名無しさん :2020/08/17(月) 18:25:23.57 ID:unbTmH6r0.net
そうだよ でも監督は優勝目指します言うてた

916 :U-名無しさん :2020/08/17(月) 18:33:48.96 ID:OOmVpkDO0.net
最下位チームの監督が昇格昇格いうても選手はしらけるばっかりじゃねえのかなあ

917 :U-名無しさん :2020/08/17(月) 18:40:15.73 ID:/1KRNXcX0.net
岩手は若手育成が苦手

918 :U-名無しさん :2020/08/17(月) 19:29:39.85 ID:+pd15FMQ0.net
岩手はかれこれ1年くらいホームで勝ってない
ソースは昨日の実況

919 :U-名無しさん (スプッッ Sdbf-pS56 [1.75.209.233]):2020/08/17(月) 19:45:45 ID:WCQ37mGdd.net
>>918
こないだ北上で若桜に勝ってるぞ
ちなみにホームでは350日ぶりの勝利だった
1年勝ててないのはいわスタで

920 :U-名無しさん (スププ Sdbf-U1+M [49.98.90.56]):2020/08/17(月) 20:13:17 ID:EGnsZjlgd.net
岩手は若干育毛が苦手

921 :U-名無しさん :2020/08/17(月) 21:02:39.12 ID:i51ab4DE0.net
岩手若手苦手

922 :U-名無しさん (ワッチョイW ab16-w4il [126.93.245.117]):2020/08/17(月) 21:12:47 ID:unbTmH6r0.net
韻を踏む踏む

923 :U-名無しさん :2020/08/17(月) 22:04:48.48 ID:gs1dKsMHM.net
今年J2に昇格した北九州(現在2位 1位長崎と勝ち点1差)
もう1つの群馬     (現在 最下位の22位 1位長崎と勝ち点20差)
と2位昇格したチームは2年続けて厳しいな(去年は鹿児島が1年で降格)

924 :U-名無しさん :2020/08/17(月) 22:09:31.00 ID:PMjKkJhH0.net
例年通りなら群馬も降格だったな
今年は2位以下が団子状態だから、どこが上がっても厳しそう

925 :U-名無しさん :2020/08/17(月) 22:16:50.11 ID:9ZaoTOhg0.net
若干が抜けてるよ

926 :U-名無しさん :2020/08/17(月) 22:43:50.30 ID:Nzgr/3wXM.net
群馬は監督とか点取り屋ぬけたのでかいな
大前きたとはいえ

927 :U-名無しさん :2020/08/17(月) 22:57:43.51 ID:SF4PKPJ60.net
若毛が抜けてる?

928 :U-名無しさん :2020/08/17(月) 23:43:31.71 ID:IShZlDq60.net
不毛な話はやめて

929 :U-名無しさん :2020/08/18(火) 01:35:52.19 ID:5AkpNTCc0.net
           ,-─ 、
           /    \
         / 彡⌒ミ  \
        / . (´・ω・`)   \
      /  |\      /|_\
     /_ト このスレには ∠_\
   / \.     ハゲや   / . \
  /  <  薄毛抜毛の表現が .>   ヽ
  |   / 含まれています。  \    .|
   \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー───────────

930 :U-名無しさん (ワッチョイ df83-p5K4 [101.102.199.104]):2020/08/18(火) 05:55:48 ID:3d10VAb00.net
岩手が苦手な若手は若干若毛が抜けてる!

931 :U-名無しさん (ラクッペペ MM7f-m/hu [133.106.75.241]):2020/08/18(火) 06:21:30 ID:n3zFeurvM.net
秋田は育毛が苦手

932 :U-名無しさん (ワッチョイW 4b7a-bVkb [220.104.250.78]):2020/08/18(火) 06:31:36 ID:N2c2Wt3j0.net
>>926
昇格組と新加入組が使えるかどうかを見分けられる
一年だから気軽にやれる

933 :U-名無しさん :2020/08/18(火) 08:10:47.86 ID:REjUBxQx0.net
もうやだこのスレ…

934 :U-名無しさん (アウアウウー Sa0f-jztF [106.128.143.65]):2020/08/18(火) 10:09:04 ID:2kvVa3pla.net
>>914
来年は降格数倍だし上がっても中位行けない状況なら今年は捨てるのも選択肢に入る

935 :U-名無しさん :2020/08/18(火) 11:09:16.99 ID:U0RZ3dec0.net
>>934
来年に狙い定めても昇格できるとは限らないけどな
寧ろ今年昇格するつもりで頑張った方が、来年昇格しやすいんじゃないかとうけどな
今年良い順位で終えた方がオフに良い選手集まりやすいんじゃないかな

936 :U-名無しさん :2020/08/18(火) 11:10:44.94 ID:U0RZ3dec0.net
>>935
脱字訂正
う → 思う

937 :U-名無しさん :2020/08/18(火) 11:29:16.09 ID:OXDWTaOEa.net
>>935
今年昇格するつもりで無理だったら主力が引き抜かれる可能性があるけどな
去年で言うと富山の白石前嶋、熊本の高瀬

938 :U-名無しさん :2020/08/18(火) 11:38:47.49 ID:LnNedTDCa.net
引き抜いた群馬の体たらく

939 :U-名無しさん :2020/08/18(火) 12:52:18.77 ID:OXDWTaOEa.net
群馬は昇格したのに監督と主力が引き抜かれてるからな
北九州は引き抜かれてないからJ2でも上位にいる

940 :U-名無しさん :2020/08/18(火) 13:07:45.88 ID:o0sufSAZM.net
>>937
何で引き止めることができなかったの?

941 :U-名無しさん (アウアウウー Sa0f-YnQz [106.180.45.145]):2020/08/18(火) 14:39:26 ID:OXDWTaOEa.net
>>940
J2からオファーが来れば余程のクラブ愛がない限り引き止めるのは難しいだろう

942 :U-名無しさん (ラクッペペ MM7f-m/hu [133.106.78.227]):2020/08/18(火) 14:52:09 ID:aIQutKHMM.net
今所属してるクラブにだって無慈悲に解雇されるんだから条件良い所に行くのは仕方ない

943 :U-名無しさん (オッペケ Sr4f-dF3e [126.234.33.57]):2020/08/18(火) 14:59:01 ID:kqFVC2gUr.net
>>926
今の松本見てると仮に布と高澤残ってたとして、戦えてたかね?

944 :U-名無しさん (ブーイモ MM7f-hzct [163.49.209.100]):2020/08/18(火) 16:23:46 ID:oMlEaF8kM.net
高澤いたら琉球位は戦えてたかも

945 :U-名無しさん :2020/08/18(火) 17:02:14.25 ID:ASqX1a7vr.net
逆に北九州はレンタルだった町野を移籍させれたもんな。名のある三十路より伸びしろ期待できる若手獲得で成功した。

946 :U-名無しさん :2020/08/18(火) 19:35:02.45 ID:HCczKVozd.net
借りパク大事

947 :U-名無しさん :2020/08/18(火) 21:20:34.47 ID:+Xf73RVbM.net
高橋大悟とかどうなるんだろ

948 :U-名無しさん (ワッチョイW cbed-YnQz [124.143.129.30]):2020/08/18(火) 22:06:37 ID:3x2WJNEs0.net
J2でもやれてるし、来年はJ1にはいそう
北九州が昇格すれば分からないけど、出来なかったら清水に戻りそう

949 :U-名無しさん :2020/08/18(火) 23:41:45.36 ID:Y4MqGWOh0.net
>>948
昇格すれば尚更戻されるんじゃね。

950 :U-名無しさん :2020/08/19(水) 00:05:57.19 ID:+/5KaGiD0.net
>>942
出て行かれても移籍金が取れれば良い選手をまた獲得しやすいと思う
でも移籍金なくてもステップアップできるクラブだと思われれば、自然と良い選手が集まり易くなるかもね

951 :富山 (ワッチョイW 55ed-+sd4 [124.143.143.116]):2020/08/19(水) 00:54:45 ID:3UnnTg+c0.net
>>940
前嶋は保有権が横縞さん。
白石は群馬出身で昔からサポだった。

952 :U-名無しさん :2020/08/19(水) 01:30:17.44 ID:HsFlffXR0.net
下手したら契約切れで町野コースあるかも

953 :U-名無しさん :2020/08/19(水) 06:53:31.84 ID:1oEexSrAa.net
地元といえば、三田は地元の長野に来て今シーズンも大活躍だな。
もう28歳と若くないけど個人昇格あるかな?

954 :U-名無しさん :2020/08/19(水) 12:39:58.89 ID:t+iroByk0.net
>>951
群馬がJ3に落ちた時、白石を取りにいかなかったのがよく分からないよな

955 :U-名無しさん :2020/08/19(水) 12:48:12.16 ID:aQAIML+Vr.net
白石まいやんの弟?

956 :U-名無しさん :2020/08/19(水) 12:54:32.02 ID:9sqvaqPed.net
>>954
群馬もオファーしたが
大学の監督が元富山の人だったため
群馬蹴って富山きた

957 :U-名無しさん (ブーイモ MMab-ZD7/ [163.49.204.34]):2020/08/19(水) 14:53:27 ID:aiKl237KM.net
>>953
三田いい選手だけどめちゃくちゃでかい速いわけでもないからな
戦術しっかりしてるチームじゃないとフィット難しいのでは?

まあ長野があがれるか次第なとこもありそう

958 :U-名無しさん :2020/08/19(水) 21:56:54.78 ID:uP3hEdZS0.net
歳だしどこもいらんだろ
とってもライバルチームが飼い殺しにしてお終い

それか禁断の移籍で名前を出してはいけないアソコか?w

959 :U-名無しさん :2020/08/19(水) 22:10:47.40 ID:wBDTDYmrM.net
J3同士で引き抜きって流れではないだろ
ライバルっていってもカテゴリー違うやつのことか

960 :U-名無しさん (スプッッ Sd03-LIVV [1.75.197.251]):2020/08/20(木) 13:46:24 ID:3hSXw17gd.net
YS横浜の右SB船橋

絶対個人昇格するわ

961 :U-名無しさん (ワッチョイ 157a-YpYZ [220.104.250.78]):2020/08/21(金) 07:15:12 ID:Tg694pI40.net
松本 泰志が福岡にレンタルで
福岡からJ3に玉突き移籍あるかもね

962 :U-名無しさん (ワッチョイW c5b9-ZD7/ [180.20.112.110]):2020/08/21(金) 07:51:53 ID:mwEpZCkm0.net
木戸あたりかな

963 :U-名無しさん (アウアウカー Sa21-opce [182.251.245.1]):2020/08/21(金) 12:15:28 ID:FzhnrQJ1a.net
城後だろ

964 :U-名無しさん (ワッチョイW 55ed-iThR [124.143.129.30]):2020/08/21(金) 19:03:30 ID:2G/3ES5z0.net
藤本淳吾が相模原に入った
稲本もいるし、これからは相模原がベテランコレクターになるかもな

965 :U-名無しさん :2020/08/21(金) 19:29:57.95 ID:Tg694pI40.net
>>962
去年、熊本サポが欲しがっていたけど
今年は、いらないだろうな
木戸・山ノ井・桑原ここらへんだと勝手に思ってる

966 :U-名無しさん :2020/08/21(金) 19:40:17.56 ID:5Q9A9cRCa.net
相模原って高給取りのベテランや助っ人ブラジル人何人もいるのに不思議と人件費はそんなに高くないんだよな。
どんなカラクリ使ってるんだろうか。

967 :U-名無しさん :2020/08/21(金) 19:40:55.97 ID:GOUMsjDwM.net
J3で関東クラブ限られてるからね
田舎にはいきたくないってことかも

968 :U-名無しさん :2020/08/21(金) 19:45:49.19 ID:UYizcdx00.net
あの天才藤本淳吾が相模原かよ。時の流れを感じるな。
まあ、相模原は昔からベテランコレクターだったから、何の不思議もない。
望月はベテラン大好きだからな。

969 :U-名無しさん :2020/08/22(土) 07:13:25.44 ID:/oKutIxWa.net
稲本も水野もベンチにすら入れてないのに…

970 :U-名無しさん (ワッチョイ e3c5-YpYZ [115.177.196.135]):2020/08/22(土) 07:22:51 ID:vH1gbQiR0.net
足りないテクニックを走力で補うJ3に
上のリーグで通用しなくなったベテランは相性最悪
若者に走り負けないフィジカル身につけようとして怪我まみれでベンチ外になるのがお約束

971 :U-名無しさん (ワッチョイ 15f3-7CyN [220.221.206.150]):2020/08/22(土) 08:29:11 ID:mid5/45D0.net
藤本ってゲームメーカーだっけ?多彩なパスを相模原FW陣に供給してゴール量産。
そんな妄想が膨らむ今日この頃。

972 :U-名無しさん :2020/08/22(土) 10:41:19.51 ID:v+DDKXOwa.net
>>966
出身地や都会の便利さに物を言わせて契約金がばか安く設定されている?

973 :U-名無しさん :2020/08/22(土) 10:46:49.26 ID:iAQN0SGn0.net
J3はプロ契約が何人かいればいいだけだから若手は無給なのかも

974 :U-名無しさん :2020/08/22(土) 11:01:01.98 ID:x2t81mP/0.net
>>966
相模原の場合はどうやってるか知らないが、スポンサーが直接移籍金や年俸払う例もあるかもしれない

975 :U-名無しさん :2020/08/22(土) 11:25:15.13 ID:nCw6wwpW0.net
一昨年の琉球での播戸竜二の使い方がお手本だろうね
J3で全盛期を過ぎたベテランを雇うのは

976 :U-名無しさん (ワッチョイW 238a-tbMk [219.103.233.148]):2020/08/22(土) 12:29:58 ID:H3si8/j10.net
炎天下デーゲームしか開催できないチームは開催権返上しろや

977 :U-名無しさん (スプッッ Sd91-wSGD [110.163.216.13]):2020/08/22(土) 13:06:59 ID:o13iis+Cd.net
>>976
2022年までに全クラブのスタに照明が設置されるはずだからそれまで我慢してくれ

978 :U-名無しさん :2020/08/22(土) 14:40:49.03 ID:6Fv1O57tp.net
デーゲームだらけのプロ野球2軍よりは数倍マシな環境だと思うけども

979 :U-名無しさん (ワッチョイ c598-USCl [180.36.215.31]):2020/08/22(土) 15:16:21 ID:tmV3HTZW0.net
>>978

野球はサッカー程動き回っていない
だから6連戦とかができる

980 :U-名無しさん (ワッチョイ e3c5-YpYZ [115.177.196.135]):2020/08/22(土) 15:38:42 ID:vH1gbQiR0.net
運動強度でいうとラジオ体操以下なんだよな
ピッチャー以外ぼんやりしてる時間が長くて体育の授業には採用されてなかった
最近は違うんだっけ?

981 :U-名無しさん :2020/08/22(土) 16:54:59.38 ID:eHdBeW9Ur.net
福島 - 岐阜
前半のみでオワタ。

982 :U-名無しさん :2020/08/22(土) 17:06:58.50 ID:odSJsX7ha.net
中止ってどういう扱い?
岐阜の勝ちの扱いなのか、後日再試合なのか?

983 :U-名無しさん :2020/08/22(土) 17:11:38.00 ID:TrTN6ofzM.net
後日、後半から再開するので
決着付けないんじゃね

984 :U-名無しさん :2020/08/22(土) 17:14:00.59 ID:zLsN3oTm0.net
福島、照明ないから延長できず中止って、もはやそんなチーム負けでいいだろ

985 :U-名無しさん :2020/08/22(土) 17:16:45.29 ID:TT13KfFUa.net
>>982
原則再試合で前半までの0-2は取り消し
とうスタで再試合だな

986 :U-名無しさん :2020/08/22(土) 17:17:44.72 ID:TT13KfFUa.net
>>984
試合中止理由は雷だから
照明あっても中止だよ、デマ振り撒こうとするな

987 :U-名無しさん :2020/08/22(土) 17:18:09.91 ID:NddeUen10.net
>>982
・このまま試合せず岐阜の勝ち
・後半から再開
・なかったこととして再試合
のどれかをチェアマンが決める、って岐阜のyoutube中継で言ってた

988 :U-名無しさん :2020/08/22(土) 17:21:52.22 ID:rv1QI2Nf0.net
さすがに前半の取り消しは不憫だな
アウェイチームだし

989 :U-名無しさん (ワッチョイW e3f2-TYj4 [211.121.84.38]):2020/08/22(土) 17:34:49 ID:xAvmGT3M0.net
>>988
逆に「貴重なホームゲームでリードしてるならそれを尊重すべきだが、アウェイだから途中まで勝ってても勝ちきらなきゃやり直し」という考えもある。

まあ、今期は日程詰まってることを考えてもこの時点で終了がベターかなとは思う。再試合なんて無理だろう。
福島は涙を飲むが岐阜ももっと得失点差広げられたかもしれないわけで痛み分け。

ただ、これから開始予定の長野藤枝も雷鳴ってるみたいだし、中止が増えていくとj3全体としてもどうなることやら。

990 :U-名無しさん (アウアウウー Sad9-YPVU [106.154.128.169]):2020/08/22(土) 17:40:18 ID:TT13KfFUa.net
試合開始前なら再試合だが、試合開始後ならその時点の結果見て決めればいいと思う。

福島0-2岐阜で前半終わってるから
自分がチェアマンなら岐阜勝ちで終了だな。

991 :U-名無しさん (ラクッペペ MM8b-tbMk [133.106.68.185]):2020/08/22(土) 17:40:59 ID:NFqE7RACM.net
>>986
ナイター施設あれば試合再開出来たやろ
中止は福島のくそスタのせい

992 :U-名無しさん (アウアウウー Sad9-YPVU [106.154.128.169]):2020/08/22(土) 17:43:05 ID:TT13KfFUa.net
>>991
コミッショナーが雷で中止と決めたのだから、君のやってることはネットでデマを振り撒く行為以外の何物でもない。

993 :U-名無しさん (ワッチョイW 0b52-wSGD [153.211.199.116]):2020/08/22(土) 17:52:20 ID:c4UgeMPX0.net
>>991
心が狭いなぁ
去年いわスタでも落雷中止になった事があったけど福島サポはそんな恨み言は言ってなかったぞ

994 :U-名無しさん (ワッチョイW 55ed-QzdF [124.143.129.30]):2020/08/22(土) 18:03:06 ID:mfcYtm2Y0.net
後半から再開が一番フェアな気がするけど、その間に怪我人とか感染者が出たらメンバー変えないといけないから面倒だな
まぁ双方納得するような決断ができればいいよ

995 :U-名無しさん (スフッ Sd43-Ssjx [49.106.212.200]):2020/08/22(土) 18:03:50 ID:wG9VKiQnd.net
中止理由は忘れたけど後日残り5分くらいで再開した試合ってなかったっけ?

996 :U-名無しさん (ワッチョイW d516-opce [60.155.233.80]):2020/08/22(土) 18:12:56 ID:kIkF+O2/0.net
秋田早速先制

997 :U-名無しさん (ワッチョイ e3c7-Dag0 [115.39.124.169]):2020/08/22(土) 18:42:02 ID:x2t81mP/0.net
>>993
距離が倍近く違うからなぁ
もう一度行けと言うのは罰ゲーム

998 :U-名無しさん (スププ Sd43-N59K [49.96.19.9]):2020/08/22(土) 18:45:48 ID:wV+AnVvDd.net
基本的には無効再試合。例外もあるが。

999 :U-名無しさん (ワッチョイ e3c5-YpYZ [115.177.196.135]):2020/08/22(土) 18:47:40 ID:vH1gbQiR0.net
こういうご時勢だしチェアマン裁定に期待しましょ
悪いようにはしないやろ(たぶん

1000 :U-名無しさん (ワッチョイ d507-YpYZ [60.33.233.227]):2020/08/22(土) 18:50:34 ID:nzJmh3HG0.net
次スレないやん!

明治安田生命J3リーグ総合スレpart85
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1598089812/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200