2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆ 横浜F・マリノス part1863 ◆◇◆

957 :U-名無しさん (オイコラミネオ MMde-g1mY [61.205.10.212]):2020/08/10(月) 12:43:19 ID:IQDsGxehM.net
>>953
5億あるからいけるぞ

958 :U-名無しさん (ワッチョイ 467d-66Jw [153.240.177.129]):2020/08/10(月) 12:48:18 ID:/2pHSKBY0.net
スレ立ててくる。

959 :U-名無しさん (ワッチョイW 22ed-bEqc [59.170.133.50]):2020/08/10(月) 12:48:28 ID:C86k1I4A0.net
>>957
そう簡単に言える状況じゃないから困るんだろ
今年は数億単位の収入減じゃなかろうか

960 :U-名無しさん (ワッチョイW 8e15-/Jt2 [119.240.39.98]):2020/08/10(月) 12:50:22 ID:tRrBWsNu0.net
天野、小池、大然は本来取れてない選手だからな
仙頭前杉本はかなり運悪かったね
逆にチアゴ實藤ケガでチャンスなのにまったく絡めない山本は相当やばいね
マツケンで目処ついたし山本も放出かな

961 :U-名無しさん (ワッチョイW a235-47n7 [219.116.154.110]):2020/08/10(月) 12:50:59 ID:vZF+H94q0.net
いまだに理念強化分配金の仕組みを理解してないとかめんどくさすぎる

962 :U-名無しさん (ワッチョイ 467d-66Jw [153.240.177.129]):2020/08/10(月) 12:55:27 ID:/2pHSKBY0.net
次スレ。

◆◇◆ 横浜F・マリノス part1864 ◆◇◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1597031390/

963 :U-名無しさん (ワッチョイW f716-+JX7 [60.108.185.47]):2020/08/10(月) 12:55:41 ID:wyCd6bOS0.net
やり捨てクラブというのはやめてね

964 :U-名無しさん (ワッチョイ 4e42-Ea0s [143.189.144.66]):2020/08/10(月) 12:57:27 ID:yy8kc+xU0.net
前と杉本はまだヤってもいないんですが

965 :U-名無しさん (オイコラミネオ MMde-g1mY [61.205.10.212]):2020/08/10(月) 12:59:47 ID:IQDsGxehM.net
>>959
今年の収入減をカバーするために使いますとか認められないような気するが…
あくまでも強化金だしな
どっちか買い取るために使うと思うけど

966 :U-名無しさん (ワッチョイW d243-6Lkn [133.130.158.30]):2020/08/10(月) 13:03:03 ID:+IDwn+nA0.net
えいたろう左WGできないかな

967 :U-名無しさん (ワッチョイW 1b25-dspW [122.30.39.231]):2020/08/10(月) 13:06:14 ID:IJzdLVUW0.net
>>962
乙(・∀・)/ヽ┠┯゙!!

968 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 13:08:50.50 ID:C86k1I4A0.net
>>965
それはわかるけどやっぱりお金はお金だから
財布の紐自体はコロナ前より慎重になるでしょう
それに俺はエリキエジガルレンタル延長無理なら新しい外人探してくると思う

969 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 13:09:54.33 ID:N/B+/z8y0.net
レンタルでも自分のとこの選手なんだからそろそろ大自然呼びやめりゃいいのに

970 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 13:13:18.34 ID:IQDsGxehM.net
>>968
強化金の5億は財布の紐締めようがないんじゃないのかね

971 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 13:15:57.77 ID:1tSOJLlS0.net
>>969
大然って呼ぶのにまだ違和感あるなw

972 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 13:27:05.20 ID:aTH1nem60.net
前もそうだが可哀想だよ。なぜ試合に出してあげないのか…過密日程でACLもありこれからさらにキツくなってくるというのに…遠藤が移籍してドリブラーが少なくなったから出番はありそうと思ったけど、前田獲って松田復帰したということは放出はやむなしだったんだろう。

973 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 13:28:16.09 ID:7lgRuWLG0.net
可哀想ってよく言うが移籍することを選んだのも自分だし、競争に勝ち残れなかったのも自分でしょ

974 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 13:30:49.15 ID:vwQqsr0g0.net
辞書登録おすすめ

大然
詠太郎
槙人

975 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 13:31:55.01 ID:IQDsGxehM.net
可哀想とか言われちゃう杉本が可哀想
そんなこと絶対言われたくないと思う

976 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 13:32:02.42 ID:d888ZsRId.net
まぁ、もうちょっと選手取るのに吟味してほしいよな

1試合も出ずに移籍する選手が何人もいるのは強化部の失態と言われても仕方ないし

977 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 13:32:33.44 ID:fMIrULK2d.net
>>453
それ聞き直したいww
何分ごろか分かります?

978 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 13:35:18.92 ID:98Dhwl8Np.net
実力の世界で可哀想はないな

979 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 13:39:57.73 ID:2bCX0Eao0.net
飼い殺しよりも必要とされる場所にすぐに出してくれるのを望む選手もいるのでは
結果が出るまで頑張りたいと思う選手もいるとは思うが
前と杉本に関しては小池と大然が加入する前からベンチ外だしレンタル出来て良かったと思うけどな

980 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 13:50:09.19 ID:bJ3Axhf+a.net
小野裕二獲りに行ってほしいは草
ユース出身に熱が入るのは分かるけど、さすがに肩入れしすぎだわ。

981 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 13:50:50.62 ID:ALoVAYcf0.net
海外移籍した選手がトップチームで出場機会与えられずに放出されることは
普通にあるしね。

982 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 13:52:46.85 ID:c6vzE/5yr.net
>>962
おつです
褒美にモンさんと同じ髪型にしてあげましょう

983 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 13:53:24.19 ID:B06C8rtv0.net
今季はシーズン前と開幕後で状況があまりにも変わりすぎ

984 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 13:53:58.01 ID:s6wSnIKL0.net
>>962
はげおつ

985 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 13:57:37.94 ID:RVd66dUwd.net
>>976
今年の異常事態はチームも選手も被害者だろうよ。

986 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 14:06:16.79 ID:KYniqbN7a.net
>>976
試合で見てみたかったのはわかる

今年のそういう選手は、キャンプ期間終わっても、チームに馴染めてないって感じ出てた

987 :U-名無しさん (ワッチョイW 6bcb-Es/I [106.73.26.66]):2020/08/10(月) 14:09:09 ID:QsnKqG4l0.net
今シーズンは特殊な状況であり、コロナなければキャンプからじっくり調整したと思うしそれ見越して獲得してる訳で
本人の力量と努力もあるけど、早くフィットしないの分ってつ使って貰えるチームに移籍させたほうがお互い良いかも

988 :U-名無しさん (ワッチョイW 6bcb-+MKN [106.73.212.96]):2020/08/10(月) 14:09:37 ID:M6KVo2Bg0.net
大然は次節からもう出られるんだろ?

989 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 14:18:26.14 ID:vZF+H94q0.net
コンディション調整は慎重にやってるからまだ時間かかるかもね

990 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 14:26:57.03 ID:IF5Pjendd.net
>>962
乙です

991 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 14:30:55.06 ID:/0bqetubM.net
>>988
登録は済んでるから柏戦から出られたよ
あとはコンディションとか戦術理解とかを現場がどう判断するかだけじゃね

992 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 14:31:33.67 ID:jROkbUWH0.net
>>955
確かに前はそうだった。
ただ今後はそうともいえない。
川崎の三苫や旗手だってチャンスがあれば海外に行きたいだろう。
大卒で海外には行かないから取るのではなくあくまで即戦力だから取るという方針なら問題ない。

993 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 14:53:04.50 ID:jROkbUWH0.net
大学サッカーも様変わりしてる。
今やユースの昇格を断って敢えて明治などの強豪大学に行ったりしてるからな。トップクラスの選手はキャリアプランとして高卒後の4年間と大学の4年間で成長度にどれくらい違いがあるのかどの程度のリスクがあるのかを冷徹に見極めて進路を決めている。

994 :U-名無しさん (アウアウカー Sae7-SRS4 [182.251.56.72]):2020/08/10(月) 14:59:14 ID:vlhvIBDGa.net
俺だったら大学進学を選んで死ぬほど活躍するね

995 :U-名無しさん (アウアウウー Sadb-JYLr [106.133.130.247]):2020/08/10(月) 15:03:17 ID:yvAbHHMia.net
実戦経験積まなきゃ成長もしないわけで
そういう意味では今の方針は理にかなってると思うわ

996 :U-名無しさん (ワッチョイW a235-47n7 [219.116.154.110]):2020/08/10(月) 15:11:52 ID:vZF+H94q0.net
杉本や前のケースって中堅企業のエース社員が業界最大手に転職したけど通用せず、再転職するも以前いた会社よりは大きい所に行けたと考えれば選手からしても全然ありだよな

997 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 15:42:44.47 ID:cYZPs7mh0.net
>>996
たしかに

998 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 15:50:21.70 ID:QsnKqG4l0.net
選手としては、j2のカテゴリから個人昇格して戦術理解出来なくても同カテゴリのチームに移籍出来たなら幸せなんでは?
たくさん山ほどいる選手でJ1から声かけて貰える選手はそんなに多くないはずだし
たまにJ2やJ3でもJ1で通用する凄い選手も混じってるのが面白いとこなんだけど

999 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 16:42:01.16 ID:hmIS/Dwxd.net
これから始まる連戦に向けて選手足りるのかな?

1000 :U-名無しさん :2020/08/10(月) 16:42:25.52 ID:W2cVMYel0.net
うめい!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200