2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギラヴァンツ北九州 part261

1 :U-名無しさん :2020/08/29(土) 14:08:18.71 ID:kY0MooC+0NIKU.net
ワッチョイ導入のため(↑)の記述を2行書くこと!


AGGRESSIVE CHALLENGER〜新たな頂に向かって〜
        (テンプレは>>2-8  アクセス・土産情報は>>4-)

ギラヴァンツ北九州 part259
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1596837078/

★ 公式HP
http://www.giravanz.jp
★ 公式Facebook
http://www.facebook.com/GIRAVANZ.KITAKYUSHU/
★ 公式Twitter
http://twitter.com/giravanz_staff
★ 公式Instagram
https://www.instagram.com/giravanz_kitakyushu
ミクニワールドスタジアム北九州
http://www.giravanz.jp/stadium/home_stadium.html
http://ja-jp.facebook.com/kitakyushustadium/
☆ DAZN
http://www.dazn.com/ja-JP
◇ JsGOAL
http://www.jsgoal.jp/
★ 練習場(新門司球技場)
http://www.giravanz.jp/stadium/shinmoji.html
★ クラブハウス 隣接新門司マリーナ内
https://itp.ne.jp/info/402313626175460180/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

ギラヴァンツ北九州 part260
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1597624765/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

700 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 21:10:28.03 ID:6TbEa1sHr.net
せっかくならダメ元で生駒使って欲しかったわ

701 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 21:11:06.41 ID:aE4Rma9ua.net
町野の孤軍奮闘が悲しかった、やっぱりボランチで大吾使うの勿体無い一例あげたら生き生きしてた

702 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 21:11:35.87 ID:CLAN3qnH0.net
540 名前:U-名無しさん (スッップ Sd43-yeHM [49.98.149.154])[] 投稿日:2020/09/05(土) 17:54:30.21 ID:yv15KvE/d
北九州サポだけど群馬戦見ました。ひでーな。J3の試合かと思ったわ。このチームには絶対勝たなければいけないとも同時に思いました。取りこぼしたくない一戦。

703 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 21:11:55.68 ID:LG/mQJKAd.net
見事完敗やな

704 :北Q :2020/09/05(土) 21:12:12.11 ID:o+KMLX9Kd.net
1.5軍じゃねー

705 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 21:13:00.46 ID:rPDTODAY0.net
三國とかバイスみたいなデカくてセットプレーに強いの欲しいなあ😔

706 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 21:17:49.48 ID:XkNv+ska0.net
國分、コーケン、村松がいないのは厳しい。

まあ甲府はやっぱり強かった!

707 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 21:18:28.94 ID:TdwH+uEo0.net
新井涼平がめちゃくちゃ効いてたのは悔しいやら嬉しいやら

708 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 21:19:28.14 ID:7+83UqMpp.net
徳島には勝ったが長崎磐田甲府と上位にやられるな
となると新潟戦は絶対に応援に行かねば

709 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 21:20:04.85 ID:VcxOuXVc0.net
川上竜←こいつ無用の長物の典型

710 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 21:20:10.46 ID:+tRKRliDp.net
村松と弘堅の抜けた穴はでかかった
村松の代わりに先発した竜に福森がポジション修正しろと事あるごとに言ってたのが印象的

711 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 21:21:40.95 ID:vwetdJc2M.net
次の愛媛にはさすがに勝てると思いたいがヴェルディに勝ってんのかよ
舐めてターンオーバーして失敗したか?

712 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 21:22:33.71 ID:XkNv+ska0.net
甲府もかなりうちを研究してきたな。
甲府のパスワークがうちの攻撃を見ているようだった。

これからは厳しい戦いになりそうだな。

713 :U-名無しさん (アウアウウー Sa8b-lltZ):2020/09/05(土) 21:27:46 ID:EDsScynga.net
一時の好調に浮かれて早々と優勝だの昇格だの言ってた奴らは、ここ2試合で少しは現実が見えたのかそれともまだ浮かれてるのか

714 :U-名無しさん (ワッチョイ 27f3-biH0):2020/09/05(土) 21:28:47 ID:7QtOmDlG0.net
ほぼパターン化してる攻撃を封じられた
たな。個の能力も甲府が上回った感じだな。
さーここからはもうひとひねり、ふたひねり
やっていかないとズルズルと後退する事になるな。

715 :U-名無しさん (ワッチョイW 5f3f-q9uz):2020/09/05(土) 21:30:15 ID:icVAtEK/0.net
藤井聡太だって負けることはあるんだし
まあ次から立て直して

716 :U-名無しさん (アウアウクー MMbb-Zh5B):2020/09/05(土) 21:30:24 ID:UFkfxXvUM.net
サクサク決まってたボール狩りが決まらん。
なしてか。

717 :U-名無しさん (ワッチョイW 5fbc-hu1i):2020/09/05(土) 21:31:52 ID:rPDTODAY0.net
まあ負けの原因は主力不在ってハッキリしてるからまだいいでしょ
ベスメンでこの惨敗なら昇格諦めるけどさ

718 :U-名無しさん (アウアウクー MMbb-hu1i):2020/09/05(土) 21:37:03 ID:vwetdJc2M.net
アカン得失点差が今日の失点そのまま徳島に逆転されてる

719 :U-名無しさん (アークセー Sxbb-lltZ):2020/09/05(土) 21:37:15 ID:0r+N3wmMx.net
>>717
ベスメンで全試合出来るんなら昇格狙うのもわかるが、そんなもん5連戦6セットやる以上不可能
絶対部分的であれターンオーバーは必要になるわけで、そのターンオーバー要員がJ3レベルから成長してないとなると、何度も今日みたいな捨て試合状態になる
夏の補強期間に新潟は鄭大世入れ大宮はイバを入れ、それぞれ加入早々ゴール挙げたりしてる
ウチもそれこそ去年の北川大悟があったから今があるようなもんだが、今年はしなかった以上新加入ブーストもない

720 :U-名無しさん (アウアウウー Sa8b-AoSK):2020/09/05(土) 21:38:10 ID:YxImI6pIa.net
ネガらないと気が済まないアホは病気なのかな
こんなところにいないで病院行けよ

721 :U-名無しさん (スフッ Sd7f-W0oP):2020/09/05(土) 21:39:33 ID:xTfoMDn1d.net
魔法解けたな
所詮3軍だったってことよ
来年は降格争いだな

722 :U-名無しさん (アウアウウー Sa8b-YPP1):2020/09/05(土) 21:39:36 ID:aE4Rma9ua.net
コーケンスペシャルに慣れすぎた結果、他の選手だと替が効かない感じ
ただのダブルボランチで身長が低いのだけだと凡百のチームになってしまう
他の形がないとこの先キツイな

723 :U-名無しさん (アークセー Sxbb-lltZ):2020/09/05(土) 21:39:45 ID:0r+N3wmMx.net
>>720
はいはいお前は1人で浮かれてろ

724 :U-名無しさん (オッペケ Srbb-E+Lo):2020/09/05(土) 21:40:19 ID:qohF4EjMr.net
カウンターは加藤がフィジカルで潰したり、村松がすんでのとこで防いでたもんな
いなけりゃこうなるのが良く分かった
J3じゃ効いてた藤原がJ2じゃ厳しいのも痛い

725 :U-名無しさん (ワッチョイ c716-3NJ+):2020/09/05(土) 21:40:26 ID:VcxOuXVc0.net
至急TOTOや安川電機に多額のスポンサー料もらって選手層厚くしないと

726 :U-名無しさん (ササクッテロラ Spbb-Zh5B):2020/09/05(土) 21:40:30 ID:NEMF/K2Gp.net
>>715
なんか安心した

>>717
確かに。

727 :U-名無しさん (ワッチョイ c716-JFwp):2020/09/05(土) 21:41:34 ID:RJ8CCsXt0.net
ただの負けじゃねーよ
あきらかに勢い無くなってる

728 :U-名無しさん (アウアウウー Sa8b-AoSK):2020/09/05(土) 21:42:47 ID:YxImI6pIa.net
>>723
自分は現実見えてますアピールとかだせえことしてんなよ

729 :多摩ギラサポ (オッペケ Srbb-8Pax):2020/09/05(土) 21:45:55 ID:OGhmM14hr.net
ここまでの完敗は久々だな〜
やはり國分とコーケンいないと厳しいね。
でも甲府も8人入れ替えらしいし、控えも含めた総合力の差だな。

そもそも今年の目標は一桁順位。
もちろん昇格圏内に居続ける以上は狙うのはもちろんだけど、
コバさんは冷静に見てるでしょ。

試合間隔が短いだけに、修正もまた短い時間で求められるし、
負け無しが止まった今が踏ん張りどきだね。

730 :U-名無しさん (ワッチョイW 2743-9d3l):2020/09/05(土) 21:50:03 ID:ICZAmNyy0.net
負けると溌剌と書き込む連中が多いのな
そこまで吐き捨てるようなこと言わんでも良かろうに
課題が分かって、んで次どうするかを見届ける以外にわしらがやることはないと思うんだが

731 :U-名無しさん (ワッチョイ c716-3NJ+):2020/09/05(土) 21:51:52 ID:VcxOuXVc0.net
低予算の弊害
安物買いの銭失い

732 :U-名無しさん (アウアウウー Sa8b-lltZ):2020/09/05(土) 21:52:14 ID:EDsScynga.net
>>729
まあこの前の栃木戦みたいにフルメンバー出して引き分け勝点1という展開の次に、甲府みたいな相手とガチでやって消耗して挙句勝点1なら、連戦続くところで割り切って控えチーム出して負けても、その次の試合(愛媛)にフルメンバー出して勝点3取りに行く方がいいという考え方もなくはない

まあそううまくいくかどうかはわからんが

733 :U-名無しさん (JPW 0H3f-9d3l):2020/09/05(土) 21:57:47 ID:bEFqiiRZH.net
連勝してる時っていつかは負ける時がくるって緊張してるんだよね
なので、負けてスッキリ仕切り直しってのも分かる気がする
それもこれもギラが強くなったから味わえることだ
どう修整するかを見るのも楽しみだしね

734 :U-名無しさん (オッペケ Srbb-8fLo):2020/09/05(土) 21:57:53 ID:vNpr45hTr.net
そもそも10試合負けなしで昇格圏にいるという状況が出来過ぎな訳で…
負ける事もあるだろ

735 :U-名無しさん (ワッチョイW 5fbc-hu1i):2020/09/05(土) 21:59:23 ID:rPDTODAY0.net
上位に勝つよりも下位中位相手に勝ち点を取りこぼさないほうが大事なはず
うちらの戦力じゃここでターンオーバーするしかなかったのでは?
俺はコバさんを信じるよ

736 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 22:00:13.82 ID:TdwH+uEo0.net
>>730
上から目線で叩くのってぶっちゃけ気持ちいいからな
脳内麻薬出るし意識しないと中毒なる

藤原は厳しかったなあ
まず縦を狙うって意識が國分コーケン永野より下だったのはちょっとマズい

737 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 22:02:13.15 ID:D+h2lgGr0.net
去年からサポになったから、今日みたいな完敗は初めて見たw
最下位だった2018とかこんな屈辱的な展開ばかりだったの?

738 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 22:03:15.25 ID:ie8hBWbR0.net
サポができることは次の試合は勝てるように応援するだけなんだよ
上から目線の素人の分析(笑)だの他所との違いなんて並べられたってどうしようもない
評論家気取りはTwitterとかで勝手にやっててくれ
とりあえずサブメンバーの底上げが今後本当に大事になってくるから修正に期待していくしかない

739 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 22:04:43.87 ID:bZdkHk7Dd.net
>>737
去年も桜2軍にボコボコにされただろ

740 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 22:05:18.84 ID:bEFqiiRZH.net
まあ明日になれば次の試合が楽しみになるよね
今年のギラはそうなんだ

741 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 22:07:38.21 ID:D+h2lgGr0.net
>>739
ミクスタの試合なら現地観戦したけど今日ほどパス回しされなかったよ

742 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 22:08:42.72 ID:EDsScynga.net
>>737
開幕からホーム6連敗
1年間連勝0
8試合勝ちなし(その間に4連敗&7試合目の時点で監督クビ)、6試合勝ちなし、5試合勝ちなし(その間に3連敗)各1回
GMがシーズン終わる前に仕事放り出して就活

これが全部2年前の1シーズンに詰まってたのよw

743 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 22:11:45.27 ID:D+h2lgGr0.net
>>742
うわー
ファンタスティックな1年だったんだねw

744 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 22:14:00.14 ID:LoUWpFA0d.net
>>741
あれはカウンター刺さりまくりだったしな

745 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 22:15:00.41 ID:VcxOuXVc0.net
とにかくレギュラーと控えの差が酷過ぎる
金の無い貧乏サッカークラブの悲哀(涙)

746 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 22:16:29.77 ID:7GVG94+Oa.net
一回負けただけで悲観してる奴が沸いてて草
サポ増えたんやなあ

747 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 22:26:24.44 ID:OK4Ptl4I0.net
今日のポジティブな材料ってなんだろう?

748 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 22:26:40.68 ID:WeYdT6m70.net
>>743
一昨年は、サポはみんな殺意の波動に目覚めてたわw

749 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 22:26:54.64 ID:5/vUwZ4I0.net
今日負けただけで監督辞めろだの3軍だのグチグチ言う奴ばかりだな。
負ける時もあるだろ。
なら42試合全勝しろってことか。

750 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 22:27:14.88 ID:t9axlTct0.net
失点が多くなってきているから守備の立て直しが必要だね。
いいときは一人目、二人目で追い込んで三人目でボール奪取できてたけど今日はプレスが弱いのかそこで取れなかった。
相手の対策もあるだろうし、疲れて動きが遅れるのもあると思う。

岡村も転んだりパスミスが目立ったけど3試合連続はきつかっただろうから責められない。
連勝してたのが特別でこれからは一進一退かな。
サポは勝っても負けても楽しみながら応援するだけだね。

751 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 22:27:23.86 ID:NZeClJ+Rx.net
>>737

2016〜2018までだと今日の試合はかなり良い試合だな😭

752 :U-名無しさん (アークセー Sxbb-mjfC):2020/09/05(土) 22:29:06 ID:NZeClJ+Rx.net
まずはここまで無敗を伸ばした選手を讃えたい。今日出た選手のリベンジ期待。

753 :U-名無しさん (アウアウウー Sa8b-lltZ):2020/09/05(土) 22:29:15 ID:EDsScynga.net
小林監督がJ2で3点取られて負けたのは、清水時代の2016年8月7日アウェーで札幌に2-3で負けて以来
3点差負けは徳島時代の2015年11月23日アウェー愛媛戦0-3
ホームゲームでの3点差負けとなると同じく徳島時代の2015年10月25日福岡戦0-3以来
2015年は徳島がJ1から1年で降格した翌年にJ2でも14位で小林監督が退任した時

754 :U-名無しさん (アウアウウー Sa8b-vRCQ):2020/09/05(土) 22:33:49 ID:WZAusfKIa.net
気持ちいいくらいなーんにもできなくて、逆に負けるんならこのくらい酷く負けた方がよかったのかなとも思う
村松と弘堅がどれほど替えの効かない存在か、レレのプレスがどれほど後ろの助けになってたかが明確になった
雄大はボランチというよりもうひとつふたつ前のタイプなのか?
竜と奏哉と航はメリットデメリットが極端な印象が拭えないから、一点取って自信を付けた新垣みたいにもう一皮剥けてほしいなあ

755 :U-名無しさん (アウアウウー Sa8b-AoSK):2020/09/05(土) 22:35:34 ID:YxImI6pIa.net
今日は縦パスが全然入らなかったな
相手をずらす横パスもテンポが悪くて相手が対応できてたからなかなか厳しかった

756 :U-名無しさん (アークセー Sxbb-mjfC):2020/09/05(土) 22:36:29 ID:NZeClJ+Rx.net
>>754

雄大面白い選手だね。
ボールテクニック相当ある。

757 :U-名無しさん (オッペケ Srbb-Pimg):2020/09/05(土) 22:36:30 ID:U9J47QLOr.net
昨年コバさんは拓也がポカした試合の次は後藤に変えたりしたよね。
今日は永井のポカでは無いが3失点。
愛媛戦はGK変えるかな?

758 :U-名無しさん (ワッチョイ 2743-vx+h):2020/09/05(土) 22:38:53 ID:ICZAmNyy0.net
>>750
ほんとにね
勝-負-勝-分の一進一退でリーグ終了時に勝ち点80なんだからマジに楽しみしかない

759 :U-名無しさん (ササクッテロレ Spbb-5D5O):2020/09/05(土) 22:40:02 ID:7+83UqMpp.net
永井も替えがきかない選手だからなあ
今日の実況も言ってたけど毎試合一回は神セーブがある

760 :U-名無しさん (アウアウウー Sa8b-AoSK):2020/09/05(土) 22:40:09 ID:YxImI6pIa.net
今日は声も出てなかったな
甲府の方が声出してた

761 :U-名無しさん (スフッ Sd7f-94CR):2020/09/05(土) 22:40:22 ID:LG/mQJKAd.net
よく肝心なところで審判に当たるな

762 :U-名無しさん (ワッチョイW c7bc-SQvN):2020/09/05(土) 22:42:07 ID:Yba+B/kx0.net
まあマジで昇格目指してるわけじゃないしな
勝った負けたで一喜一憂するのが正しい

763 :U-名無しさん (アウアウウー Sa8b-vRCQ):2020/09/05(土) 22:42:24 ID:WZAusfKIa.net
>>756
スタメンの試合は空回りしかしてなかったけど、出ると毎回スイッチ入れるようなパスを配給してるよね
ユースっ子なのを抜きにしても先が楽しみ

764 :U-名無しさん (ワッチョイ 87e7-biH0):2020/09/05(土) 22:43:12 ID:fq6h3RQg0.net
42節ある試合の中で勝ち続ける時もあれば負ける時もあるんだから、1敗しただけで
ここぞとばかりに叩くのは嫌だなあ。

負けて一番悔しいのは選手や監督、コーチ、スタッフも一緒でしょ。

負けると直ぐに、やれ「社長を変えろ」「監督変えろ」、「あいつはダメだ」
「こいつは要らん」のコメが出るけど、監督やコーチを変えても今より悪くな
ることはないかもしれないけど、絶対に良くなる確証もない訳で。選手にして
も然り。

島田さんが新潟のサイトで「ちょっと天狗になりかけている」って書いてたの
で、選手にとっては悔しい敗戦だけど良い薬になったんじゃないかなと思う。

レギュラーとサブの力量差は確かにあるけど、試合に出る事で連携とかは少し
づつでも良くなると思うし、小林監督やコーチ陣もサブの底上げはしっかり
すると思うけどな。

765 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 22:46:09.63 ID:nXlMKidO0.net
北九州は、前線からハイプレスかけて、攻撃の手数重視だから、ハイプレス合戦で負けるとなあ。

小林監督が対策すると思うけど。

766 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 22:48:15.91 ID:WeYdT6m70.net
今日は完敗。
悔しいけど、水曜に切り替えようぜってとこやね。
俺もコーケンと村松の重要性を凄く感じたわ。
後、やっぱ大悟は前に置きたい。

767 :U-名無しさん (ワッチョイW 87cb-aiJR):2020/09/05(土) 23:00:32 ID:oBld2GkG0.net
相変わらずポジ夫とネガ夫が言い争ってんのか

768 :U-名無しさん (ワッチョイW bfed-jHzs):2020/09/05(土) 23:02:34 ID:oFS7eZgS0.net
コーケンに國分か大悟がいるからこその攻めの起点なんだよね、特にショートカウンターじゃない遅攻の際は

769 :U-名無しさん (ワッチョイ 5f16-n8ne):2020/09/05(土) 23:04:20 ID:ObOjfmGX0.net
小林やめろ

770 :U-名無しさん (ワッチョイW bfed-jHzs):2020/09/05(土) 23:10:06 ID:oFS7eZgS0.net
阿呆が何人かいる

771 :U-名無しさん (オッペケ Srbb-Pimg):2020/09/05(土) 23:11:55 ID:U9J47QLOr.net
>>769
お前がやめろ

772 :U-名無しさん (ワッチョイW 87cb-aiJR):2020/09/05(土) 23:18:24 ID:oBld2GkG0.net
切り替えて台風対策でもやろうぜ!

773 :U-名無しさん (ラクッペペ MM8f-n1XY):2020/09/05(土) 23:20:22 ID:2cypXbBTM.net
河野はケガ?河野の高さのあるセットプレーが見たい。がんばれ。

774 :U-名無しさん (スププ Sd7f-qi2b):2020/09/05(土) 23:24:51 ID:8oHvCmngd.net
>>699
多摩ギラサポさんは識者ですね。

抗議の徳島コアサポにゴバさん2時間説明解説。
徳島コアサポ退散事件。

775 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 23:26:01.70 ID:TdwH+uEo0.net
>>747
永野雄大の縦パス
これに尽きる

前回緊張からかダメダメだったのに今回は効果的な楔打ち込みまくってた

776 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 23:26:17.83 ID:PHpZETuH0.net
川上、岡村、藤原が出てる時間帯は、守備がすごく不安。
鈴木國友の攻撃もワンテンポ空くのでイマイチやったな。
佐藤亮はヘディング外した段階でダメや思った。

どうせターンオーバーするなら、町野、高橋大悟も休ませれば良かったのに。
とは思う。

シャーナイ。
次や次。

777 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 23:32:06.35 ID:8oHvCmngd.net
>>776
>どうせターンオーバーするなら、町野、高橋大悟も休ませれば良かったのに。
とは思う。


仰る通りです。ズバリですね。

778 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 23:40:09.44 ID:EDsScynga.net
ターンオーバー完全控えモードチーム
GK田中
DF新井、生駒、佐藤喜、河野
MF川上、内藤、永野、斧澤
FW池元、佐藤亮

んなとこか

779 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 23:41:08.97 ID:6VA4HTy9r.net
藤原の攻撃センスじゃこのサッカーやるの厳しいなあ
国分や加藤だと前に崩しに行くとこ、ことごとく無難な横、バックパスになってるし
ボランチ2人が狙いまくらないと攻撃は最大の防御にならない
永野のほうがまだセンス感じられるかな

780 :北Q :2020/09/05(土) 23:43:45.26 ID:xnO2JejI0.net
明日はリカバリー、明後日は台風、明々後日は移動?愛媛だとその日の朝に出るのかな?

781 :U-名無しさん (スフッ Sd7f-aiJR):2020/09/05(土) 23:45:00 ID:6Qbwx1qxd.net
永野可哀想だった。
監督の交代意図とか伝わってんのかな

782 :U-名無しさん (スップ Sdff-tX9N):2020/09/05(土) 23:48:03 ID:+sE1VBDJd.net
池元SHできないかな?層が薄いんだ

783 :U-名無しさん (ワッチョイW 5f30-EdSN):2020/09/05(土) 23:50:05 ID:Smrt3DHQ0.net
たまには負けるやろw
次がんばってこー!

784 :U-名無しさん (ワッチョイW 2743-tX9N):2020/09/05(土) 23:50:41 ID:svKKpQ/r0.net
>>757
複数失点が続いて顔に気迫が感じられなかった
これだけ何試合も先制されたらナーバスにもなるか

785 :U-名無しさん (オッペケ Srbb-Pimg):2020/09/05(土) 23:52:36 ID:U9J47QLOr.net
>>778
そのチームで大丈夫か?
J3でも勝てないかも。

786 :U-名無しさん (スフッ Sd7f-aiJR):2020/09/05(土) 23:54:39 ID:6Qbwx1qxd.net
毎試合スーパーセーブしといてもし次節変えられたら永井怒りそう

787 :U-名無しさん (ワッチョイW 2743-tX9N):2020/09/05(土) 23:54:47 ID:svKKpQ/r0.net
亮はオフザボールの動きは良くなったがボール持ってから慌ててる
顔見ても余裕ないのがわかる。試合後にコバさんが言ってたけど
右の亮と野口の守備が悪かった。特に亮は腰が高いから守備が軽い

788 :U-名無しさん :2020/09/05(土) 23:58:52.17 ID:WeYdT6m70.net
そういえば、永田も休みだったか。
SBは現状、右福森、左永田が現状ベストやね。
永田は組み立てもできるから。

789 :U-名無しさん :2020/09/06(日) 00:03:28.68 ID:oNAEIuLra.net
カテゴリーが違うから一概に比較は出来ないが、川崎や秋田みたいに完璧な勝ち方を続けて連勝してたわけでもない
9戦連続失点、4戦連続先制され、2試合連続で複数失点
まあそれでも結果勝ってはいたが、連勝ストップで連続試合複数得点だけでなく連続試合得点も途切れた
先週相手の攻撃に75分間手も足も出なかったのが90分フルに延びたということ

>>785
負けていいと割り切って休ませる
いっそウィークデーのアウェー仕様でこのぐらいやってみるとか
toto対象になるとさすがに色々疑られても困るからやり辛いが

790 :U-名無しさん :2020/09/06(日) 00:05:14.72 ID:zo6mfB4Ad.net
去年の天皇杯神戸戦もこんな感じだったような

791 :U-名無しさん :2020/09/06(日) 00:14:33.22 ID:bp7/BD9R0.net
去年の天皇杯神戸戦は前半まではかなり戦えてたんだよな
後半ボコられたけど

792 :U-名無しさん :2020/09/06(日) 00:21:20.39 ID:JHha/G/f0.net
現地によると川上と藤原は監督・コーチから「自分でボールを運べよ!」って度々言われてた
後ろの3枚のうち2枚が縦パス入れないし運ばない。相手ハイラインなのにパス来ないから裏抜けできない
川上はピッチの上でもキャプテンシー出さないと。鼓舞もせずプレーでも引っ張れてない。

亮は野口とポジション被ってスペース消すから選手やコーチから「中に入れ」と指示される始末。
野口も横パスばかりで自分でボール運べない。右でボールこねてる間に相手に帰陣される
控えとの差は大きいがどこかでターンオーバーしないといけない。戦力的に悩ましい

793 :U-名無しさん :2020/09/06(日) 00:22:31.49 ID:+R5ZJlc00.net
次節また中途半端にターンオーバーとかするのかな?
町野とか岡村とかクタクタだったけど

794 :U-名無しさん :2020/09/06(日) 00:38:18.91 ID:oSjeqaij0.net
藤原と大悟のボランチはやっぱりプレースタイルの相性が悪かった
どちらも運動量と連動でボール保持者に前に圧力をかけるのはうまいけど、
だれかがカバーしている状態でないと思いきりさがなく中途半端だった
ただでさえ体格がいいわけでないので、ボールを取りきれないから失敗すると一気にピンチ
あと大量の消耗が激しすぎ、メンタル含めて
前半の後半にあると右と左で入れ替わって少しよくなってけど
マー大悟は鋭い縦パス何回か入れれたけどなぁ、体格のいいボランチほしいわ両利足の

795 :U-名無しさん :2020/09/06(日) 00:39:06.34 ID:JHha/G/f0.net
今日は大悟のシュートチャンスを審判にブロックされた辺りでいやな予感はしてた
あの後ハーフタイムに審判に文句言ってたから大悟は相当悔しかっただろう

796 :U-名無しさん (ワッチョイ e779-biH0):2020/09/06(日) 00:44:26 ID:oSjeqaij0.net
町野・大悟・岡村は休ませないと怪我しそう
変わりがいないのが悲しい
町野のとこは亮入れてみるのも手だけど、今日の結果じゃなぁ
斧澤をもっと見てみたい、前目で
新井は全然印象が残ってないからまだ厳しい立場なんだろうなぁ、ガンガンアピール出来てない

797 :U-名無しさん (ワッチョイW 5fed-M7sV):2020/09/06(日) 00:44:48 ID:c9kqKkyU0.net
竜は福森に度々叱られていたな。

798 :多摩ギラサポ (オッペケ Srbb-8Pax):2020/09/06(日) 00:47:30 ID:I7hImGpNr.net
>>774
識者でも何でもないですよw
コバさん知ってる人なら分かります👍

ここから辛い時期が来ると思いますが、
頑張りましょう❗

799 :U-名無しさん (アウアウウー Sa8b-lltZ):2020/09/06(日) 00:49:47 ID:oNAEIuLra.net
>>795
アレは特に酷かった
あの場面に限らず何回も邪魔になる位置にいたし、ポジショニング下手

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200