2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第713峰

1 :U-名無しさん :2020/10/01(木) 16:21:16.31 ID:ui05GodN0.net
『地元を愛する心がある限り、この国は滅びない』――(映画『クラシコ』より)

---前スレ---
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第712峰
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1601044403/

松本山雅FC公式サイト
http://www.yamaga-fc.com/
Twitter 松本山雅FCオフィシャル
http://twitter.com/yamagafc
Twitter ガンズくん
https://twitter.com/yamagafc_gans
facebook 松本山雅FCオフィシャル
https://www.facebook.com/matsumotoyamaga
facebook 喫茶山雅
https://www.facebook.com/kissa.yamaga/
YouTube 松本山雅FC公式チャンネル
http://www.youtube.com/yamagachannel
Instagram 松本山雅FC【公式】
https://www.instagram.com/matsumoto.yamagafc/
松本山雅公式note
https://note.com/matsumotoyamaga
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

592 :U-名無しさん :2020/10/07(水) 21:25:41.23 ID:4yBEn7rJM.net
じゃない方の長野って呼ばれるのはイヤだ

593 :U-名無しさん :2020/10/07(水) 21:32:31.77 ID:iQ1maxNfd.net
来年ダービーでJ3に叩き落とされるかもなw

594 :U-名無しさん :2020/10/07(水) 21:33:18.64 ID:zBjqg0gM0.net
来シーズン2クラブ揃って降格は避けたいな
監督探し頼むぜ

595 :U-名無しさん :2020/10/07(水) 21:38:12.30 ID:VJDNoNS10.net
>>591
選手のモチベーションは下がってないからナシで

596 :U-名無しさん :2020/10/07(水) 21:42:10.02 ID:yOhvm2qa0.net
>>595
モチベーション高くて今の順位?

じゃ総とっかえしないとダメじゃん。

597 :U-名無しさん :2020/10/07(水) 21:42:16.14 ID:MNXKZz+8d.net
てか、パルセイロは8億の予算組んで2800万の赤字って、どんな経営しとんねん
今年度も赤字だろうから、これで3期連続
今季はコロナ禍の特別措置で、問題ないが

598 :U-名無しさん :2020/10/07(水) 21:46:37.89 ID:yOhvm2qa0.net
>>597
第三セクター企業ってそんなもん。


最終的にそこに負けるわけにいかんわな。

599 :U-名無しさん :2020/10/07(水) 22:30:38.65 ID:AgoqQEJ40.net
一応まだJ1昇格の可能性は数字上あるが…

俺はまだ諦めて無い!って公言する漢はおらんかの。意気込みは大事よ、それが現実的には厳しくてもな。
勿論そればかりでも駄目だがw

600 :U-名無しさん :2020/10/07(水) 22:48:14.28 ID:yOhvm2qa0.net
>>599
現実的にはs「一桁順位」に乗せられれば上出来でしょ。

かなりの難易度だけれども。

601 :U-名無しさん :2020/10/07(水) 23:03:06.78 ID:noW6YD3N0.net
>>599
大野が、前節の山形戦の得点者インタビューで諦めない的なこと言ってたぞ

602 :U-名無しさん :2020/10/07(水) 23:17:30.06 ID:3P3CtE5S0.net
負けない事 投げ出さない事 逃げ出さない事 信じ抜く事
駄目になりそうな時 それが一番大事

603 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 00:50:18.54 ID:iXme7Wssa.net
今はパルセイロ応援した方が楽しいな

604 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 02:05:20.79 ID:yDHB4ovRM.net
それだけは無い

605 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 05:36:46.51 ID:KsnF8T4Ed.net
強いから好きになる法則

606 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 05:44:00.68 ID:WEowmzYXM.net
隣はどうでもいい
監督まじでどうするんだ

607 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 05:47:35.96 ID:48AL+FjIa.net
>>597
27億の予算があってこんなクソ雑魚チーム作っている山雅の方がどんな経営しているか謎だわ

608 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 06:22:15.31 ID:Jv1skt0g0.net
くまモン戦見たけど、縦に速い、守備も体張ってる、ゴールはミドルでゴラッソ
うちよりいいサッカーしてるわな
古参はダービー嫌がるけど、実現すれば注目度高いんじゃない?アルウィン16000人、Uスタ12000人くらいになるよ

609 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 06:45:39.09 ID:B1vnbAvfp.net
>>607
社長の差

610 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 07:34:53.56 ID:QxdV0hnQ0.net
>>597
当初予算が8億円だったわけじゃ無く
8億円かかった年間経費に対してスポンサー企業から2800万円追加支援を集め損なった結果なだけ
連続赤字は規定が変わってるから特段問題は無い

611 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 08:12:50.87 ID:CK2317mC0.net
>>608
スポンサーがあちらに流れて崩壊する未来しか見えん

612 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 09:10:14.49 ID:qfp3Xiikd.net
ダービーやったらまたお互いのバカなサポーターがやらかす未来しか見えん

613 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 09:26:39.80 ID:V0Cd7c9sd.net
上の方、なんか決算を読み違えてる
単純に年度初に策定した企業の予算規模に対して、これだけの純損失の割合が大きい事を言いたかっただけなのだが…

しかもスポンサーが追金出さなかったのが純損失の理由って…この損失額から見るに、入場収益や物販不振じゃないの?

614 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 09:53:14.81 ID:yGuuo1Fnr.net
>>613
信毎に物販収入とシーパスの売れ行きが想定の半分くらいだった、見通しが甘かった
とかいってたのって去年だっけ?
まあうちも払い戻しどんくらいいるのか…
最初の時はあんまいなかったみたいだけど琉球戦のぼっこをみてどんくらい減ったか

615 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 10:30:11.74 ID:Wq05BACR0.net
トーマツのマネジメントカップ色々興味深いな

去年はJ2でブッチギリの1位だったのが今年はJ1でBMポイント122で10位、清水の下、札幌の上

同じくJ1だった2015年がBMポイント141で2位だった事を考えると
J1クラブとJ2クラブの集客、営業、財務の差が広がっているのが分かる

面白いのは売上高がうちと仙台が同じで下には湘南、鳥栖、大分がいる事
いかに仙台と鳥栖が無茶しているか、も分かる

616 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 10:52:25.07 ID:V0Cd7c9sd.net
>>615
財務に関して言えば、やはりDAZNとの提携以降、分配金でJ1と格差が出てる印象

鳥栖は師匠連れてきた事で、ウチと変わらなかった売上高が激増したけど、経費をカバーするまでに至らなかった
あとサイゲ撤退が大きい
今年度はDHCまで撤退して大丈夫なのか?

仙台は…一体何処にお金使っているか謎

617 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 10:52:49.86 ID:jaevHT+5a.net
>>548
来季に向かって明確だよ、明るいよ、って今の時点から示さないと、主力は出てっちゃうし新戦力にも来てもらえない
今季の昇格が正直絶望的かつ降格が無いからこそ、来季に向けての早く動ける立場
早めの監督就任はいいことしかない

618 :名無し募集中。。。 :2020/10/08(木) 11:00:56.09 ID:7tor+Xxu0.net
今年の冬は選手の値段は一気に下がると思うけどな
どこも大赤字出してスポンサー企業も経営が厳しく
来季の試合開催や運営についても不透明
一番効果の高い対策は人件費削減だから保有選手減らすとこがほとんどだろうし
行き場のなくなるサッカー選手が大量発生する

619 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 11:28:07.21 ID:Wq05BACR0.net
選手の値段が下がるのは同意
それだけでなく監督、コーチ、スタッフ、社員、役員の給料も圧縮して皆で乗り切ろうって所がほとんどだと思う

例外はバックに企業がいて補填してくれる所
そうは言っても企業も苦しいから余程の大企業か神戸くらい

今まで健全経営だった所は皆の給料減らしても選手を切る事はしないと思う
これは今後のJリーグの運用も影響していて
例えば5人交代ルールが来季も続く様なら選手を増やす事はあっても減らす事は考えないと思う

620 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 11:44:59.85 ID:f3Vinpin0.net
元々過剰人員の山雅は4、5人くらい放出するだろうな

621 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 11:49:51.36 ID:6FMh1C7+0.net
土曜日天気やばそうだなぁ、そもそも試合できるのか。

日曜なら全く問題なさそうだけど

622 :名無し募集中。。。 :2020/10/08(木) 12:14:44.31 ID:7tor+Xxu0.net
1クラブあたりGKのぞくFW・MF・DFを1人ずつ合計3人の保有選手を減らしたら
Jは50クラブ以上あるから150人以上が職にあぶれる
新卒で入ってくる選手を考えたら300人以上がJから弾き出される
獲る金はないけどもったいないと言うモヤモヤのオンパレードだろうな

623 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 12:18:18.37 ID:3tTt5cMFM.net
>>622
下部リーグに有力な選手が移動して盛り上がるんじゃないかな(テキトー)

624 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 12:27:01.03 ID:yVBZoR3bd.net
木島みたいに盛り上げて欲しいなw

625 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 12:46:58.82 ID:8/p/fGCoa.net
うちにも元代表クラス来るか?

626 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 13:18:37.64 ID:0JARETPaa.net
>>584>>591
今回のコロナ騒ぎで、山雅応援に来てた人ってサポじゃなくてファンが多かったんだなとは感じた
それが悪いということではなくて、皆で歌って騒ぐことを楽しんでた人たちが多勢だったんだなと

そうなると声も出せない今、そういう人たちにはあんまり魅力的じゃないよね残念ながら

627 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 13:24:43.17 ID:yGuuo1Fnr.net
>>626
まぁやってるサッカーは大分特殊だし勝って騒げてなんぼなとこあったから騒げない勝てないとなったらそら離れるわな…

628 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 13:37:11.65 ID:7tor+Xxu0.net
>>626
バブってただけだからブームが去るとこんなもんでしょ
来なくなった人たちがこれまで松本以外の試合をどれだけ観てたかって
一切観てなかったりさ
サッカーと言うスポーツに関しては別に好きなわけじゃないんだよね

629 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 13:56:05.91 ID:kjN30JGdd.net
サッカーそのものが好きかどうかなんてそんなに大事なことかねえ

630 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 14:04:57.79 ID:0JARETPaa.net
>>629
重要かどうかではなくて、サッカーそのものが好きではなくて、騒ぐのが好きな人たちには、今の山雅の試合は観に行くだけの魅力に乏しいというだけの話かと

631 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 14:09:38.04 ID:V0Cd7c9sd.net
>>629
昔からサッカーが大好きで、地元にプロクラブが誕生したから、スタジアム観戦は欠かしません!と言うコアな人は一握り

スポーツ観戦に限らず、どんな事でも、いかにライト層を取り込むかが事業を継続、拡大する為の鍵となる

632 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 14:45:18.07 ID:yGuuo1Fnr.net
チームに金落とすの誰よってなったらライトの家族層でしょ
コアなんて
ユニこそ買うだろうけどグッズ?いらね ガチャ? やらね 飲食?しねぇ アウェイで飲み食いするのに充てる
みたいなのだろうし

633 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 14:56:37.25 ID:hgS8prued.net
北が昇格したらどれぐらいの予算規模になるかな。あのスタなら客は入るし、これまでの山雅のような右肩上がりになるのかな。
こちらはもう限界が見えてしまったところまで来てるし、しばらく長野の時代になるかも

634 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 15:10:56.06 ID:nEd2chetM.net
>>633
監督次第では山雅以上の右肩上がりになる可能性はあるね
元々第三セクターみたいなクラブだから長野県の企業をかなり持ってかれて県民税や市民税の投入もあり得る
ここまで運と反町マジックで体裁を保ってたけど
サポやスポンサーや選手をないがしろにしてきた某クラブは存続してるのかな?
素人社長を据えた時はかなりの闇を感じたね

635 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 15:31:24.31 ID:dulT4kt90.net
ちょっと見ない間に知らない奴ばかりの
パルセイロになってたけど
若い奴らがスタメンで勝ってるって羨ましいよね

636 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 15:31:38.87 ID:Mpjzm9vP0.net
>>632
Twitterでよくこの選手のピンバッジ交換してください てよく観るけど 大体女コアサポに多い
大抵そいつらリア垢で山雅の事しか呟いてない

637 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 15:38:56.99 ID:tacbko6f0.net
サトカズは父親が上田の人なんだな

本人じゃなくて親とかが信州出身と言うケースもあるのね こういうのは初かな?

638 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 15:51:16.64 ID:QulYT+4MM.net
あのスタに客入れてからほざけw

639 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 16:16:03.98 ID:EoTkvZHed.net
今後の進路次第だけどどうなるかやhttps://i.imgur.com/h3O2nl1.png

640 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 17:03:25.38 ID:0JARETPaa.net
雨だし寒いし観に行く人ますます減るよな
屋根欲しかったなあ

641 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 17:11:13.96 ID:fTf0NoXcp.net
結局、フロントがお花畑でリーグに拘らずアルウィンを満員にする事が目標なんて世迷言言ってたツケが今なんだよ
これは加藤云々ってより酒屋とバカンダの責任が大きい
これで目が覚めただろうし、法人営業をキチンとやって先ずはユニを全て埋めろよ

642 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 17:16:00.11 ID:jjSK50Bi0.net
遠藤出るかな

643 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 17:17:20.79 ID:/6BsjbHu0.net
>>641
君そればかり言ってるねえ
そのための方法論としてチームの強化とか当然あると思うよ

644 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 17:27:15.36 ID:VNXXGhaHd.net
試合やるかな

645 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 17:39:06.25 ID:IHDt/Brwd.net
>>637
匠は祖母か誰かが諏訪辺りの人だったような

646 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 17:55:21.13 ID:V0Cd7c9sd.net
>>637
宮阪も祖父母が諏訪の人だったような

647 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 18:00:39.87 ID:cmj8RoZ8a.net
マジじゃん
バズの祖父諏訪の人なんか

648 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 18:14:11.22 ID:HnF5ZDDc0.net
j2の順位をずっと見てなかったのですが、なんでこんなに大宮と山雅は低迷してるんですか?
教えてください。

649 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 18:17:01.16 ID:IQSMTkgI0.net
>>648
あまり勝ててないから

650 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 18:19:56.71 ID:V0Cd7c9sd.net
>>648
シーズン5勝しかしてないから

651 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 18:39:49.85 ID:kLCkGz8v0.net
文盲かよ

652 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 18:41:01.73 ID:8Gh2qvH80.net
長野市は税収大幅減で当面は緊縮ってテレビでやってたぞ
タイミングが悪かったな

653 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 18:54:14.00 ID:Uup57Nssd.net
村越君怪我してたんか

654 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 19:08:13.72 ID:USRTJ/4ka.net
まーた怪我ですか
お祓いに行けお祓いに

655 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 19:21:30.59 ID:QxdV0hnQ0.net
>>613
あちらさんが端からそんな経営してるわけ無いだろw
新規参入のニューフェイスならいざ知らずJ3を5年もやっていて入場料収益やら物販収益の予測ができなければそれはそれで大問題だぞ
お隣さんに限らず決算の収支が0円に近いクラブは親会社や責任企業から期末の追加調整が無ければそんな数字が出て来るわけがない

656 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 19:56:08.99 ID:Jv1skt0g0.net
色々比べられるわな
向こうは調子がいいとか、こっちは調子がわるいとか

657 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 20:17:59.39 ID:K1I/FqdVr.net
ね○娘 ミセス日本の中信地区代表になったのか…

658 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 20:36:46.24 ID:KZN9wD8A0.net
柴田さんや社長のコメント見てると監督解任直後は気使って配慮した言い回しだったけど時間が経つにつれて遠慮がなくなっていくな、面白いわ

659 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 22:07:09.77 ID:crNDeN770.net
父親の故郷がどの程度の縁かだな

殆どの人は父親の故郷に行ったことが無いとかな気もする。そういう意味では自分の親の育った地へ行くのは良い体験かもな

660 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 22:16:46.65 ID:MBQzQT8X0.net
>>641
ホームゲームが毎回満員だったらコーチングスタッフは必死になるし選手のモチベーションになるし収入も増えるし強化費も増やせる
成績を残してJ1に上がるには満員のアルウィンを目指すのは当然だと思うというか結果的には成績への近道だと思うがな
勝てなくなったら見に行かなくなる層も減るから強化費も成績も安定するし

661 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 22:22:30.18 ID:6dZCydv4H.net
>>655
ほれ

https://www.shinmai.co.jp/soccer/2020/03/post-3475.html

662 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 22:27:26.12 ID:f3Vinpin0.net
>>658
そりゃ現体制では解任初めてだから慎重にもなる
まだ結果を判断するのは早計だがらしさを再認識するのは良い経験だったのでは

663 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 22:35:59.91 ID:noHAD16b0.net
>>661
去年でこれなら今年なんかもっと大変だわ

664 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 22:41:20.43 ID:V0Cd7c9sd.net
>>655
親会社や責任企業がバックに付いていれば、赤字補填はされるだろうけど、そんなクラブと比較出来ないし、そもそも経営方針が全く違う

665 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 22:42:22.48 ID:fTf0NoXcp.net
>>660
そもそも他のクラブが必死にJ1にしがみ付く中でリーグが下がってもアルウィンを満員にするってのがクラブ目標じゃ、クラブとしての本気度を疑われると思うよ
てか今まで右肩上がりのクラブがコロナ禍の影響を受けていく中で動員に頼る事は数年出来なくなる訳だし、今後は動員や物販に頼らない経営を目指さないと
コロナ禍で観客動員が不可能な以上、規模を縮小するのが一般的方法だし、来期はパラシュートペイメントも無いから厳しいストーブリーグだろうね
だからこそ法人営業が重要だし、鎖骨を埋める位しないと
今のスポンサーも同じだけ出そうとはならないよね

666 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 22:49:49.37 ID:7l5CqX8Z0.net
クラブ経営でお客さんが入るのは一番難しいタスクだからそれは間違ってないと思うよ
欧州だと4部でもサポーターでそこそこ埋まるようなクラブもあるし
クラブにJ1で長くやっていくビジョンが皆無なのは間違いない
J2のいくつかもそういうビジョンを持ったクラブなわけだから今の感じだと順位はよくて10位より下だろうね

667 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 22:59:33.19 ID:/UJ5mD4za.net
コロナなんてもう終わっただろ
なんか重度のコロナ脳がいるな

668 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 23:02:42.55 ID:E52dqrzP0.net
>>665
言ってる事は正論だと思う
いつまでたっても、アルウイン満席にしますのツールが示されない、そこにサッカーがないことが問題なんだろ?
神田の後ろに酒屋ってのはわかる
サッカー理解度ないのに酒屋とその親族がデカい顔しすぎ
神田は学芸大同窓の柴田も切れないな

669 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 23:43:39.76 ID:7l5CqX8Z0.net
あと2年はくらいはコロナやろね
新卒採用も企業の破綻も本格的な経済への影響もこれから

670 :!ninja :2020/10/08(木) 23:48:41.58 ID:i9fwF13Pd.net
>>667
むしろこれからが本番、観戦も経済の影響も
少なくとも声だしとか、ワクチンの有無に関わらず最低数十年は無理だし、そうなるべき

671 :U-名無しさん :2020/10/08(木) 23:55:42.91 ID:OqUp3L2a0.net
>>670
面白い

672 :U-名無しさん :2020/10/09(金) 00:09:42.55 ID:pIIAF9UTp.net
日本の国内消費は裕福なお年寄りが支えてたからその層がお金使わなくなるのは深刻だよ

go toは自衛隊の年間予算に近いくらい使ってもそんなに効果ないしあんなのは何度もできない

673 :U-名無しさん :2020/10/09(金) 00:35:42.43 ID:30q6IDcea.net
残念ながら皆で騒いで絶叫して盛り上がるっていう、アルウィンに行くための理由のひとつはもう失われてしまったわけだよな
集客を回復するには新たな戦略を考えるしかない
その時にサッカーの内容自体を見たら、うちの守備的なサッカーって素人目に見てて面白いのかってのは正直、ね

674 :U-名無しさん :2020/10/09(金) 00:38:53.32 ID:30q6IDcea.net
サッカー玄人にすれば、守備戦術が美しく整備されてるのは感嘆できるものかもしれない
でも残念ながら松本ファンの殆どはそれほどサッカーに精通してない

そうなるとポンポン点が入って、チャンスも多くゲーム展開が目まぐるしく変わる攻撃サッカーの方が見てて楽しいよな

675 :U-名無しさん :2020/10/09(金) 00:48:28.11 ID:MnWGxgZW0.net
ワクチン出来ればほぼ正常だろコロナ脳過ぎんぞ

676 :U-名無しさん :2020/10/09(金) 00:55:30.03 ID:NraaadqX0.net
ワクチンは関係ないぞ
治療薬ができないと意味ない
ワクチン打とうとかかるから風邪薬みたいなものができるまではしばらく続く

677 :U-名無しさん :2020/10/09(金) 00:56:52.33 ID:NraaadqX0.net
山雅のスタイルは堅守速攻みたいな感じになってるよね

678 :U-名無しさん :2020/10/09(金) 00:58:53.75 ID:2mERMNAQd.net
玄人でも攻撃的サッカーのが基本好きだよ
どんな監督だって本音は攻撃的にやりたいだろ
それで勝てるか、現実と理想をどうするかはまた別の話さ

679 :U-名無しさん :2020/10/09(金) 01:02:39.92 ID:octx7fsm0.net
治療薬て

680 :U-名無しさん :2020/10/09(金) 01:12:45.66 ID:NraaadqX0.net
常識だろそれは
治療薬ないからアビガンとか代用してるんやから

681 :U-名無しさん :2020/10/09(金) 01:48:24.60 ID:JuYAKNeN0.net
インフルエンザと共存できているのはワクチンのおかげだぞ

682 :U-名無しさん :2020/10/09(金) 01:59:47.48 ID:pIIAF9UTp.net
医者が普通にワクチンじゃなくて薬ができるのが必要って言ってるだろ
常識レベルも知らないってバカばっかだな

683 :U-名無しさん :2020/10/09(金) 02:12:44.48 ID:h7MadFd70.net
欧州では過去最多を更新しまくってるのだが終わったとかどの世界の話なんだ?

684 :U-名無しさん :2020/10/09(金) 04:42:19.25 ID:r4D9HT9Wd.net
そもそもインフルエンザのワクチンって重症化の予防でしょ

685 :U-名無しさん :2020/10/09(金) 05:42:20.37 ID:VYcyHPVe0.net
久々に試合観たけど全然パス繋がってないね
J2でもクオリティ低いぐらいの稚拙なオフェンスだった
FWのブラジル人に好き勝手させすぎじゃないか一度ポジショニング注意したほうがいい

686 :U-名無しさん :2020/10/09(金) 05:46:24.35 ID:IQHuSCXV0.net
そんなの反さんの頃からだろ?いつと比べてるんだ?

687 :U-名無しさん :2020/10/09(金) 06:07:47.31 ID:icS7g7Bs0.net
ワクチンだけで解決するならタミフルやらリレンザなんて開発されていないわけで

688 :U-名無しさん :2020/10/09(金) 06:23:39.12 ID:Wl8FeKoM0.net
>>660
アルウィン満員で
選手のモチベーションは上がる(かも)しれんが
選手の明確な目標とは関係ないからなあ
J2優勝、J1優勝、とかの最大値で且つ現実的に感じる環境の中での目標がなければ
勝つ意識は持ち続けられんだろ特に若手は

689 :U-名無しさん :2020/10/09(金) 06:30:50.66 ID:+qzCaC3b0.net
コロナ前の動員に戻らないかもしれないけど来年は声出しも許容されるだろ
コロナ理由の超過死亡が生じなくなれば自粛の必要はなくなる
ただ新しい生活様式に適応した人が元の生活に戻るのには時間がかかる

690 :U-名無しさん :2020/10/09(金) 06:37:59.65 ID:PmuINJUQr.net
正直今の大旗パイフラないの快適だからこのままでもいんだけど

691 :U-名無しさん :2020/10/09(金) 06:54:08.30 ID:FWu88qrR0.net
他人の視界遮って自己陶酔してるバカは一生淘汰されてほしい

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200