2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※※※※※ツエーゲン金沢195万石※※※※※

482 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 13:38:06.69 ID:UNBt3Iz7p1111.net
チーム戦術が腹落ちできてないと自信を持ってコーチングできないってことなのかなあ?
白井や廣井、作田の声は割とよく聞くと思うけど、後ろからなので状況が見やすいし
第一、DF陣は声かけ合わないと連携できないとこがあるだろうしね

483 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 17:12:07.66 ID:EOBbTsj0a1111.net
白井がベンチ

484 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 17:13:51.22 ID:G18tpIv5r1111.net
本塚をSHで使うの大好きヤンツー

485 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 17:18:31.55 ID:H91Pmfb401111.net
チットと下川は逆の方がよくない?

486 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 17:35:01.85 ID:XGJo7Vpya1111.net
群馬は小島がスタメンか
加藤とクマガヤSCでの同期対決だな

487 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 17:43:38.93 ID:cVxA/l8e01111.net
>>481>>482
以前ヤンツーが言っていたけれど、「後ろから全体を見られるのはGKだけとちょっと遠い。CBやボランチがもっとコーチングをできれば」って藤村、大橋、石尾あたりの事なんだろうね

自分語りだけど最近自分のミスやら自分ではどうにもならない事やらでなんだかバタバタしっぱなし
サッカーチームだってそういうのあるだろうな、と監督や選手のことを思った

488 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 17:52:44.30 ID:cbn2aE5O01111.net
そもそもチットの本職どこなのよw

489 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 18:03:26.99 ID:ex/rLkYcp1111.net
白井信者笑笑

490 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 18:46:36.18 ID:deKfiXQRp1111.net
中入ったけど群馬サポ結構いる
うちは相変わらず
700くらいかな

491 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 18:55:33.55 ID:3DiEHfima1111.net
>>489
ID:mDeaBKL00なんだろうけどクソみたいなレスしてる暇あったらサッカーの勉強すればいいんじゃないかな
数字に基づく評価に対して信者とかアンチとかそういう発想が最初に出てくるって普段どういう思考で仕事してるんだろうな

492 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 18:59:22.08 ID:mrKbvCURp1111.net
チットは山形の時CBだったはず

493 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 19:00:47.00 ID:t26TxGo6a1111.net
現地寒すぎる
怪我人出ない事を祈る

494 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 19:05:03.38 ID:co2a3nho01111.net
先発5人入れ替えてもなんとか見られるようになったね
ライセイ、両杉浦、高安が交代で来るね
窪田は脱臼とは言え、やはり肩が痛いか

495 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 19:14:55.24 ID:L/ytVdjp01111.net
タクミそこでファウルするなって

496 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 19:24:02.58 ID:XGJo7Vpya1111.net
今日のテキスト速報間違い多い

前半11分【金沢】敵陣中央の左でFKを獲得。キッカーの大前が右足でゴール右上に力強いシュートを放つ。しかし、コースを読んでいた石井に難なくボールをキャッチされてしまう

前半14分【金沢】本塚が敵陣中央から左足で鋭いボールをペナルティエリア左へ供給。山根を狙ったボールだったが、タイミングが合わず、最終的には石井にボールを回収されてしまう

497 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 19:36:29.30 ID:gHQvkM8f01111.net
無料チケットゲットしよう

プロモーションコード【L9EA9LU4HT5N27】を入力してメダルをゲット!Club J.Leagueを今すぐダウンロード!

498 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 19:45:41.13 ID:uTCm1tXAp1111.net
うーん、なんだかなぁ…
と言う内容、いまんとこね

499 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 19:46:03.68 ID:pvqZyh90p1111.net
小島っていい選手やね
ウチにいた時、中途半端な攻撃とバックパスのイメージしかなかった、、、

500 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 19:46:10.22 ID:co2a3nho01111.net
群馬でなければ2点は獲られてるとこだな
今日もじれったい試合、なんかみんな退化してる感じする

501 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 19:46:50.69 ID:F2MTUJH1d1111.net
下川は復帰してから復帰前のイケイケの下川らしさが少しないような気がするけどどう?

502 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 19:47:18.11 ID:H91Pmfb401111.net
小島ってあんなに左足使えたんやね

503 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 19:48:35.56 ID:H91Pmfb401111.net
>>501
そうか?
変わってないと思うけど

504 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 19:49:22.73 ID:uTCm1tXAp1111.net
タクミ、大橋、下川
みんな怪我あけ以後、パフォーマンス戻ってないね
今日も気温に倣った寒い試合になるのか…

505 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 19:51:18.93 ID:3DiEHfima1111.net
永遠のあれ入ってればベストゴール候補だったな

506 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 19:51:57.18 ID:Ag36ZhGl01111.net
石井が結構いいな
ポジショニング怖いときがあるけど最初に比べれば戦えるくらいになってる

507 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 19:52:49.60 ID:EOBbTsj0a1111.net
初めは良かったんやけどねぇ
石尾のやらかし
群馬のQBKのシーン

守備なんとかせんと

508 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 19:53:09.64 ID:L/ytVdjp01111.net
ボールを受けてからの次の行動が遅いよな。
んでプレッシャー受けて焦って蹴ってパスミスの流れ
速攻がモットーのはずなのに全然速くない

509 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 19:53:50.87 ID:sXiCzogDM1111.net
みんなすごいなちゃんと試合分析して
俺は寒すぎて何も覚えてないわ

510 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 19:54:34.04 ID:RiVVkK6wa1111.net
あのポジション取りがおかしい奴変えないと勝てないよ
特に攻撃に移ってからの数秒間明らかにおかしいわ

511 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 19:54:44.83 ID:co2a3nho01111.net
>>501
落ちてると思う
クロスの精度はもっと高かったし
時々、何?ていうような意味不明なミスキック?がある

512 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 19:56:09.19 ID:mrKbvCURp1111.net
長谷川は敵陣でボールを奪われたら全速で自陣に戻らないと。後ろのスペースががら空きになってる

513 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 19:58:37.76 ID:zsx3ESUp01111.net
>>507
決まってないけど恐ろしい場面あったよね
逆にこちらもフィニッシュの精度が…って感じだし

514 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 20:00:52.15 ID:uTCm1tXAp1111.net
石尾はボール受けてから、どこに出すか考えてる節がある
結果ボール離れ悪くて、相手に詰められるっての多いのよね
ま、石尾だけじゃないんだけど
連戦でスカウティングできてないのは理解するけど、ここ数試合の連携の悪さ、意思統一のなさは相当深刻なんだなと感じた前半
このままなら0-2、1-2で負けとみる

515 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 20:01:20.63 ID:3DiEHfima1111.net
>>513
大前ってやっぱすごいんだなって

516 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 20:02:37.12 ID:RiVVkK6wa1111.net
大前がムチムチらしいね

517 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 20:17:14.13 ID:L/ytVdjp01111.net
やっぱ下川だよなあ

518 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 20:18:59.42 ID:IRA+DtQFx1111.net
永遠いいぞ

519 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 20:23:57.16 ID:UNBt3Iz7p1111.net
大前と林とか怖すぎ

520 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 20:24:23.06 ID:QnVUeovBd1111.net
ヤバイ奴入ってきた!

521 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 20:25:48.59 ID:H91Pmfb401111.net
なんか長谷川のとこで停滞するよね

522 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 20:37:11.50 ID:mrKbvCURp1111.net
永遠の守備いいね

523 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 20:39:05.07 ID:UNBt3Iz7p1111.net
チット替えて下川が一列下がるかな

524 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 20:42:53.63 ID:5zu2P36Bd1111.net
観衆914人

525 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 20:46:40.08 ID:mrKbvCURp1111.net
今日は11月11日だから恭平決めてくれー

526 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 20:53:41.86 ID:H91Pmfb401111.net
力斗が一番疲れてるように見える
なんでや

527 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 20:57:29.84 ID:uTCm1tXAp1111.net
とりあえず久しぶりの勝ちオメ
…が、課題多いな
リキトは相変わらずのモッサリ感
来季スケジュールがまともになれば、TRMとか戦術練習で鍛え直しだな

528 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 20:57:35.11 ID:EOBbTsj0a1111.net
今日の群馬の精度が低かったお陰で勝てた試合やな。
下川と山根と加藤ナイス

石尾は一度休ませた方がいいのでは?
連戦連戦のお陰で体も頭も疲れてるだろう。

529 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 20:58:06.68 ID:XhYF79A201111.net
金沢よりも下位のメンツが軒並み負けてる
勝ててよかった、ようやく長いトンネル抜けたか

530 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 21:10:14.55 ID:zsx3ESUp01111.net
>>527
勝利はありがたいけど、なんか…後半も中盤あたりで群馬さんと熱いパスミスの応酬とかあったし、まあみんな疲れているよね…
課題をクリアする練習時間もないしなあ
とか思いながらもあと9試合と言われると寂しい

531 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 21:12:42.99 ID:Ag36ZhGl01111.net
>>528
そうなったら裏にロングボール祭りで負けるぞ

532 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 21:16:22.16 ID:uTCm1tXAp1111.net
>>530
残り9試合中、
徳島、福岡、長崎、新潟
が残ってるんだよな
あとどれだけ勝てるやら
エジカルジュニオが入って超強力になってる長崎と今のウチがやったら今日の岡山みたいになりそう…

533 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 21:21:54.41 ID:zsx3ESUp01111.net
>>532
岡山さんって守備固いのに5失点とか試合結果見てびっくりした

534 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 21:28:47.28 ID:IRA+DtQFx1111.net
勝ち点43
通常シーズンなら残留確定的

535 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 21:51:39.86 ID:UNBt3Iz7p1111.net
ルカオを休ませられたのは結果的に幸いだったかもしれない
大宮にいい状態でぶつけられるならね
一方タイキは出られないのかな?

536 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 21:55:28.90 ID:tWM+7Nce01111.net
残留争いみたいな試合だったな
そりゃ客は減るわ

537 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 21:56:44.90 ID:GWk/mixw01111.net
まあ勝ちは勝ち
今日は永遠が良くあそこで狙わずにパスしたおかげ
よくやった

538 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 22:00:54.78 ID:ccf0Os5u0.net
白井信者が吠えてるなー
未だにGKの仕事がセーブだけだと思ってるのね笑
そのセーブも最近は影を潜めてるけど

539 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 22:12:25.59 ID:YDUBPdBX0.net
パスミス多かったな
11月だというのに春頃みたいな連携の悪さだった
まあ勝っただけマシか

540 :U-名無しさん :2020/11/11(水) 23:17:37.67 ID:G18tpIv5r.net
>>514
さすが素人の予想
お疲れさん

541 :U-名無しさん :2020/11/12(木) 00:18:24.22 ID:o9Sf7HLC0.net
勝敗、点数は合ってないけど言ってることは合ってる

542 :U-名無しさん :2020/11/12(木) 00:41:57.70 ID:5LNYaqV2r.net
取り合えずJ2昇格後年間勝利数・勝ち点更新はかなり厳しいので
残り9試合ホーム年間最多勝利&クラブ年間最多ゴールこの2つは塗り替えたら俺は満足。
前者は新潟・栃木に勝てば達成(徳島戦はホームゲーム6年連続無得点&垣田凱旋弾に沈むだろう)
後者は現在46ゴール、残り13ゴールで去年の58ゴールを塗り替える。因みに年間クラブ最多ゴール更新=J2クラブ通算300ゴールになる。

543 :U-名無しさん :2020/11/12(木) 03:09:36.19 ID:HWpnI7i4p.net
>>540
www

544 :U-名無しさん :2020/11/12(木) 03:31:23.55 ID:9yLD/8ZWp.net
長いことJリーグで選手やってた辻尾でさえろくに当てられないんだから
予想なんてそうそう狙って当てられるもんじゃないでしょ

545 :U-名無しさん :2020/11/12(木) 07:05:54.42 ID:r4SL0eaNa.net
昨日の試合は守備に甘さが残ったが下川が自由に動くのがよかった
残り9試合を3勝3敗3分の勝点55にできれば去年に近い順位になるはず
上位3チームは厳しい試合になると思うが土をつけて意地を見せてほしい

546 :U-名無しさん :2020/11/12(木) 08:05:28.67 ID:9HsXIXPo0.net
実況は前半、下川ボールに絡むどころか触れてもいないですね…と言っててし事実そうだった
後半急に触りだしてチャンス演出した感じ
なんせPA内で相手を切り返しで翻弄する動きはさすがだね

547 :U-名無しさん :2020/11/12(木) 09:04:08.26 ID:WCf8RqQtd.net
>>540
お前も素人だろwww

548 :U-名無しさん :2020/11/12(木) 15:20:22.42 ID:9HsXIXPo0.net
プロはこんなところに来るはずないしな
自称プロ、はいるかもしれんな

549 :U-名無しさん :2020/11/12(木) 18:06:48.14 ID:fydjpvRd0.net
鶴来街道沿いにある山力の店の壁にルカオのポスターが張ってあったけど東側の壁だったから風雨と日光でボロボロになっていてかろうじてルカオと認識できるレベルだった
最近通ったらポスターが劣化しないように処理されて張られてた
なぜかルカオから白井に変わってたけど

550 :U-名無しさん :2020/11/12(木) 22:41:43.89 ID:fydjpvRd0.net
一ヶ月予報じゃ平年より気温が高いらしいしホームゲーム大丈夫じゃね
雨が降らなければ

今シーズンは雪が多いのではと言われているけどそんなに降らん気がする

551 :U-名無しさん :2020/11/12(木) 22:48:57.58 ID:svYFZH/X0.net
イベント緩和、当面延期へ

政府の新型コロナ感染症対策分科会が12日、東京都内で開かれた。政府は、12月以降緩和を予定していた、プロ野球など大規模イベントの参加人数を「収容人数の50%まで」とする制限措置を来年2月末まで継続する方針を提示した。

552 :U-名無しさん :2020/11/12(木) 22:52:01.34 ID:9yLD/8ZWp.net
昨日の晩もアホみたいに寒かったので
この先デーゲームだけと言っても防寒はしっかりしときたい

553 :U-名無しさん :2020/11/13(金) 01:23:21.73 ID:o40alrCQ0.net
群馬戦で初めて倶利伽羅そば食べたけど美味かった
今まで汁物敬遠してたけどあまりにも寒かったんで
ツルツルのそばと濃いめの出汁に天かすが美味い

554 :U-名無しさん :2020/11/13(金) 10:22:37.74 ID:187HaJJfr.net
大宮のスタグルでこれ美味いって何です?

555 :U-名無しさん :2020/11/13(金) 19:33:13.02 ID:2y3UwvuVp.net
スタグルじゃないけど片岡食品のねぎみそ煎餅は美味しかった

556 :U-名無しさん :2020/11/13(金) 19:51:55.22 ID:o40alrCQ0.net
去年行った時はスタグル期待できないから大宮駅で買って行った
首都圏の駅は楽しいね

557 :U-名無しさん :2020/11/13(金) 19:54:01.92 ID:41rvbaeWp.net
ナクスタでも結局チャンカレを食べる予感

558 ::2020/11/13(金) 20:52:00.67 ID:ZkU5rzczF.net
来週お邪魔します!
アウェイサポはピッチサイドシート買えたりするんですか?

559 :U-名無しさん :2020/11/13(金) 21:00:40.75 ID:41rvbaeWp.net
>>558
アルビサポには特別ですよ
http://www.zweigen-kanazawa.jp/news/p4127.html

560 :U-名無しさん :2020/11/13(金) 21:03:25.09 ID:9jpdmG+Cr.net
>>558
新潟戦だけビジター向けピッチサイドシート販売されるよ。
3時間後の14日午前0時から販売開始だから
Jリーグアプリ立ち上げっ放しで張り付いてた方が良いよ。

561 ::2020/11/13(金) 21:56:46.74 ID:ZGh60HVo0.net
>>559
>>560
ありがたやありがたや(。-人-。)
当日はよろしくね!北陸ダービー?
盛り上げましょー!

562 :U-名無しさん :2020/11/14(土) 07:06:10.97 ID:7JMOZnM90.net
来季のJ3⇄J2は2チーム昇格の4チーム降格になりそう
厳しいシーズンになりそうだな

563 :U-名無しさん :2020/11/14(土) 07:38:31.10 ID:4doKM+i7p.net
全56クラブ中の4割が債務超過の見込みだとかで、来年度中に増資などで立て直さないと
再来年度にはJ1J2ライセンス不交付になってしまうので、順位だけじゃなく収入も気になる

564 :U-名無しさん :2020/11/14(土) 07:54:28.59 ID:Y2cV+UZn0.net
>>562
来年のJ3はチーム数も減るから昇格1チームでいいと思う
んで、降格は3チーム

565 :U-名無しさん :2020/11/14(土) 08:05:09.76 ID:4doKM+i7p.net
ニッカンの記事のとおりならJ1←→J2、J2←→J3とも
入れ替え戦無しの昇格2・降格4
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd731a698dfaf475742680dedf2953ca308d0fe1

566 :U-名無しさん :2020/11/14(土) 08:12:10.67 ID:d9dgX8eA0.net
>>563
うちも藤村白井辺りは売らないと厳しそうだな

567 :U-名無しさん :2020/11/14(土) 08:12:15.66 ID:vZS7CjQhF.net
今年の窓っていつ開くのかな?
1月中頃までにはキャンプインだろうし、来月のシーズン中でも移籍発表とかあるよね

568 :U-名無しさん :2020/11/14(土) 08:31:47.84 ID:GYLh3c9g0.net
歌って繋ごうツエーゲンってやつどうなったんやろ?
俺応募したんだけど全然結果出てこんし

569 :U-名無しさん :2020/11/14(土) 08:47:42.85 ID:gZpFcrjPa.net
もし来年のJ1→J2降格が4.5だったらプレーオフは盛り上がっただろうな
再来年は人件費10億以上のJ1クラブが4つ降りてくるから厳しさは変わらない
降格の心配をしなくてもいいシーズンは今年だけだろう

570 :U-名無しさん :2020/11/14(土) 09:39:05.34 ID:OriaQ6aL0.net
今年はパンツ脱がなくて良さそうだな

571 :U-名無しさん :2020/11/14(土) 11:33:57.65 ID:Oi88I5J/r.net
えー、俺は脱ぎたい

572 :U-名無しさん :2020/11/14(土) 12:22:28.60 ID:cztyyUDbd.net
キョンペーや山根残っても、交代がリキトしかいない可能性が高いんだから、リキトにはもう一段レベルアップしてもらわないと困るな

573 :U-名無しさん :2020/11/14(土) 12:32:49.93 ID:Oi88I5J/r.net
富山の大谷来ないかな

574 :U-名無しさん :2020/11/14(土) 12:38:41.61 ID:O9dhNU2ma.net
正直言って去年は、あれよあれよで淡々と進んでいつの間にか終わってたパンツ下げて待ったようなことなかったかもな

『おい、お前ら、凄いのが来るぞ
パンツ下げて待ってろよ』
こんなリークネタが来ることを期待するわ

575 :U-名無しさん :2020/11/14(土) 13:22:24.69 ID:O9dhNU2ma.net
力斗もいつかうちを巣だって行くだろうが、垣田みたいに長い目で暖かく見守ろうや
逸材であることは間違いない
書いてあるように将来のA代表、海外となれば移籍時に
育成補償金も貰える可能性がある

https://www.nikkansports.com/m/soccer/news/amp/201912190000927.html

576 :U-名無しさん :2020/11/14(土) 16:11:13.01 ID:l7kN6f9r0.net
クスリのアオキがスーパーのアオキという名前で店を作ってるらしい
スーパーの業態で店舗展開か
新業態で当然知名度も低いからうちのスポンサーで名前を売ろうとならんかな

577 :U-名無しさん :2020/11/14(土) 17:31:22.47 ID:4doKM+i7p.net
ナルックスから転換した店は当分ナルックス呼びすると思う

578 :U-名無しさん :2020/11/14(土) 19:19:28.93 ID:hI/YmXGMp.net
>>575
今は興国のサッカーとの違いに苦しんでるのかな
途中出場だったけど頭の疲れや怖さというのを感じた

579 :U-名無しさん :2020/11/14(土) 21:42:46.26 ID:gIwrcXFwa.net
力斗は興国とツエーゲン2つの異なる戦術のチームを同時進行でこなしてた一年だったから。
来年はツエーゲンだけになるから今年よりは良くなると思うけどな

580 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 00:41:59.39 ID:02JKY7vn0.net
ライブビューイングの売れ行き芳しくないみたいやね
今までは100ボルやらタダで見れるとこやったし
2000円出すような人は大宮へ行くだろうし
ツエチケだとナック5完売みたい
もっとアウェイ遠いとこならよかったかも

581 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 00:55:03.82 ID:7G0rL0xCa.net
俺も結構迷ったけど、映画館で見れるなんてそうそう無いやろうし、お布施の意味も含めて行く事にしたわ。

582 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 01:39:15.88 ID:BWFe2kHBp.net
過去のPVにあったトークショーとかの告知が無いから
有料の割に特別感が薄いと思われたかな?
こんなご時世じゃなければ応援上映だってできたんだろうけど

583 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 01:52:43.38 ID:BWFe2kHBp.net
でもまあ自分もかほくに見に行くんだけど、運営へのお布施ってより箱を提供してくれた劇場に義理を通すって気持ちかな
イベントガラガラでツエーゲンの人気やツエサポの熱意なんてこんなもんかなんて思われたら新規スポンサーの獲得もおぼつかないし

584 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 07:01:33.03 ID:oUDSyLI2r.net
今現在で150席中41席は結構入ってる方だろ。
当日現地で直接チケット買う製だって居るだろうし。

585 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 08:04:33.41 ID:ikQrGx6A0.net
日曜日に鬼滅の刃上映した方が人入るだろうがガラガラにしちゃったらやっぱ格好つかんよな
ちょっと遠いけどかほくイオンで観ることにするわ

586 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 08:17:20.07 ID:3630Lc7H0.net
コロナ禍でただでさえ西部の観客数少ないのに、金出して密になってまで映画館で見る人少ないだろうに
クラブは色々チャレンジしてるんだろうが今年やる企画では無いかな
ガラガラだともう二度とかほくシネマでやれないかもな
無難に金沢駅地下とかで無料PVにすればよかったのに

587 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 08:31:18.77 ID:pEWj33Hba.net
鬼滅の刃は同時間帯に同じ312席のシネマ6で放映している
通常はシネマ6とシネマ7を交互に使っているから
映像使用料と人件費を回収できれば元をとれると思う
もしこれが成功したら寒い時期の新しい観戦方法になる

588 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 10:10:12.49 ID:iZY0H15pp.net
損益分岐点がどの程度かわからんが、100席、20万くらいの売上ないとイベント単体での粗利は出ないんじゃないのかね
ま、広告宣伝的な意味合いもあるだろうけど

589 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 10:34:13.57 ID:pEWj33Hba.net
映画館の収入は飲食物販や上演前のCMもあるから
50席、10万の売上があれば赤字にはならないのでは
ただポップコーンを食べながらのサッカー観戦は珍しいだろうし
ハーフタイム中は売店に行けないかもしれないな

590 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 11:10:59.44 ID:oUDSyLI2r.net
>>589
いやツエーゲン公式の説明くらい読もうよ。
ttp://www.zweigen-kanazawa.jp/news/p4141.html
>・飲食物の持ち込みはできません。
>※ただし、映画館売店にてお買い求めいただいた
>ドリンクに限り持ち込み可能です。
>・ハーフタイムに一時退場・再入場が可能です。

つまり売店のドリンクのみ持ち込み可。
ハーフタイムの退場再入場も可。
なのでポップコーンその他の飲食は売店ロビーでのみ可かと(HT中含む)。

591 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 11:18:15.72 ID:wuk6afvgp.net
映画館売店でのフード販売は無いらしい
https://twitter.com/24yusuke/status/1327773093360590848
(deleted an unsolicited ad)

592 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 11:20:33.19 ID:AJ5qfeTjd.net
みんな、かほくイオンに見に行こうよ
せっかく企画してくれたんやから

593 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 11:34:56.31 ID:oUDSyLI2r.net
今現在で46席か。
もうちょっと入って欲しい。
ttps://i.imgur.com/oYvSSFJ.png

594 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 11:45:27.13 ID:02JKY7vn0.net
3割か
デジタル担当の人がツイでアンケート取って有料でもやれると見込んだんだろうけど
前にも書いたけどアンケート答えるような人達って今日大宮まで行ってるよね

595 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 11:51:14.12 ID:oUDSyLI2r.net
>>594
アレ水曜ナイトゲームの設定で聞いてたから
あのアンケート結果は参考程度なんじゃないかなぁ。
試みとして面白いからやるの方が強いかと。

596 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 11:55:48.54 ID:8sYUAjSm0.net
今日は山田との直接対決か

おそらく琉球戦の沼田や徳島戦の垣田のように山田の弱点つくような試合になる気がするわ
ヤンツーは特にそういうのが得意なタイプだしな

597 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 11:56:57.60 ID:wuk6afvgp.net
最終長崎戦PVだったらお祭り気分で完売してたかもなー

598 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 12:01:56.71 ID:VEA9j8UWM.net
今日はキーパー白井なのか

599 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 12:04:30.77 ID:Miq3UZpe0.net
渡邊はどうしたん?

600 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 12:10:08.32 ID:KWOyQ1Gud.net
そもそも急過ぎてな
もうちょっと早く発表して欲しかったわ

601 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 12:25:13.97 ID:02JKY7vn0.net
>>599
水戸戦で怪我したんじゃない
後半から入って30分ほどで下がった
どこか押さえてたらしい

602 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 13:16:48.67 ID:pL3y7Nrz0.net
>>596
バンキシャコラムにもあからさまに
そのこと書いてあったな

603 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 13:43:11.85 ID:80M5Byfz0.net
>>601
股関節のあたりを押さえていたみたいだよね

604 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 14:16:55.32 ID:jH1kqXLyp.net
下川右に左によく動くね

605 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 14:24:34.07 ID:pL3y7Nrz0.net
今日はルカオむっちゃ元気
ゴール頼む

606 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 14:27:43.49 ID:80M5Byfz0.net
チットが度々剥がされてチット怖い

607 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 14:29:58.64 ID:pL3y7Nrz0.net
山田、ここまでよくボールに触って
正直悪くないんだが…
なんでうち出されたか

608 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 14:37:11.55 ID:8UmncMrc0.net
白井ひどいなあ
あれで逆は無いわ

609 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 14:37:14.11 ID:RgVHX9t40.net
白井あかん

610 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 14:37:46.10 ID:jH1kqXLyp.net
またクリアミスから失点

611 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 14:37:56.85 ID:kB8TgF3j0.net
白井あれは止めて欲しいぞ

612 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 14:38:10.26 ID:kB8TgF3j0.net
白井あれは止めて欲しいぞ

613 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 14:38:13.40 ID:ED4UPuWv0.net
どうしたんだ白井?

614 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 14:38:39.07 ID:lQwCpq7Ma.net
白井のキック狙って打ってんの?
毎度相手へのロングパスになってるだけじゃん

615 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 14:40:13.29 ID:z9oclSyt0.net
GKの衰えって急にくるんだね

616 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 14:40:26.23 ID:8sYUAjSm0.net
ゴールはブラインドだから難しいのは分かる

617 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 14:40:29.88 ID:pL3y7Nrz0.net
しかしアンラッキーな失点
またDFと重なったかもしれんが
白井も抑えられないコースではないな
なんかうちこの時間帯の失点多い気が

618 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 14:40:36.54 ID:RgVHX9t40.net
白井信者がくるぞー笑

619 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 14:50:20.59 ID:8sYUAjSm0.net
クロス上げろよ
パス回しじゃ点にならん

620 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 14:50:40.62 ID:GMoJhJtb0.net
悪くは無いんだけどねえ
チットは色んな意味で粗削りですな

621 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 14:51:46.64 ID:lQwCpq7Ma.net
こりゃ新潟戦は石井かなー
白井は一試合休んでこれかよ

622 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 14:55:25.45 ID:lhYldOsa0.net
まぁ大宮相手に勝ったこと一回もないし期待してないわ
あわよくば引き分けで万々歳

623 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 14:56:16.78 ID:jH1kqXLyp.net
チットと下川は息が合っているのかいないのか
守備範囲が広いのはわかるけど

624 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 14:58:07.93 ID:RgVHX9t40.net
だから言うたのに
ビルドアップに参加できない
バックパスの処理はテキトー
セーブも絶不調
白井信者は遠くに蹴れるから石井より上とかいうギャグかますくらいやからな

625 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 15:01:00.47 ID:mhXAMwqI0.net
得点した小島ってジュニアの頃から大宮だったのか(プロになってからレンタル修行行ってるけど)
いいなあ
うちもこういう選手が出てきて欲しいわ

626 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 15:02:03.77 ID:ED4UPuWv0.net
ちょっと前は、白井神社建てんなんとか銅像建てんなんとか言われていたんだがw
まあ白井も人間だわな

627 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 15:02:42.97 ID:8UmncMrc0.net
これで大宮がもっと引いてきて、金沢の後半の攻撃は良かったとか言うんだろうな

628 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 15:03:51.34 ID:8sYUAjSm0.net
>>623
窪田と長谷川よりあってると思う

イメージ的にはザック時代の日本代表で
チットに長友させて下川に香川させてる

629 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 15:13:23.25 ID:kB8TgF3j0.net
チット パスもクロスも雑すぎだろ

630 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 15:14:25.42 ID:8sYUAjSm0.net
後半の杉浦ちょっとアレ
走れよ

631 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 15:26:22.32 ID:8sYUAjSm0.net
完全にファール

632 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 15:28:08.66 ID:m0ZisCZX0.net
流してる直後だからファウルにならないんだっけ?

633 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 15:30:31.89 ID:pL3y7Nrz0.net
コーナー普通では入らないんだからなんか工夫しろよ

634 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 15:32:05.96 ID:pL3y7Nrz0.net
やっぱチットはアディショナルだけで良い

635 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 15:32:09.06 ID:GMoJhJtb0.net
下川は元気なんだけどなあ

636 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 15:32:54.85 ID:XK8s22xT0.net
>>607
全然よくないと思うけど

637 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 15:38:06.55 ID:8sYUAjSm0.net
>>607
ボール持たれても突破ないし山田は一時的にボール渡すだけの場所だから

638 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 15:40:52.61 ID:z9oclSyt0.net
このチーム下川いなくなったらどうにもならなさそうやけど、いない試合がどうにもならないかと言ったらそうでもないんだよなー

639 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 15:45:55.63 ID:GMoJhJtb0.net
こんなんレッドカードやろ

640 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 15:47:15.95 ID:pL3y7Nrz0.net
なんかオープンだが
どっちもパッとしないな

641 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 15:52:27.51 ID:uajm6SnI0.net
最終順位は19位だな、ほんでヤンツーは今期限りと見た

642 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 15:54:21.39 ID:z9oclSyt0.net
未勝利ストッパー金沢やな

643 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 15:56:09.71 ID:8UmncMrc0.net
左サイドからクロスが上がらないんだから守るほうは楽だわな
いつまであのSH使うねん

644 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 15:57:04.56 ID:C4fclonNa.net
パスの精度が残念過ぎる
金子に続いて白井も衰えか
一つの時代が終わったかな

645 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 15:59:18.75 ID:lhYldOsa0.net
無駄金出してわざわざ宇ノ気の僻地まで見に行った連中も御愁傷様だな

646 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 15:59:23.42 ID:DjitcLFSa.net
なんか、いかにも消化試合っぽいな
大宮も2015の頃の大宮ではないし
うちも夏頃のうちではなくなってる
退化してる
このままわざと?弱そうな、死んだふりして
ムツキ、下川、ルカオ、永遠の中で何人か残ってくれることに期待したいんだが

647 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:02:28.34 ID:8sYUAjSm0.net
この感じだと来季長谷川買い取りはいらんな
去年見せた守備の強さも攻撃の積極性もない

怪我あったとはいえ劣化しすぎてる

648 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:05:08.23 ID:m0ZisCZX0.net
白井の劣化見越して去年のオフに完全で石井とったのかな?

649 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:06:19.37 ID:m0ZisCZX0.net
キックの精度良くても味方のいない前線にキックしてりゃ相手にパスしてるのと変わらんやん

650 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:08:32.63 ID:iZY0H15pp.net
来年は今の見通しだと降格は4チーム
去年よりも変に躍進するより、色々と問題課題が顕在化して良かったと捉えた方がいいかもな
しかし磐田戦後くらいからのチームの攻守共の変貌ぶりが色々ナゾなんだが
ヤンツーだけじゃくて思いもよらない選手の満了あるかもよ

651 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:10:00.31 ID:ED4UPuWv0.net
長野がJ2に来そうだな
来年はJ2の中に北信越リーグが出来るな

652 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:10:31.90 ID:z9oclSyt0.net
>>650
今日山雅勝てば完全に残留争いやん

653 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:12:25.38 ID:AfOXABs/p.net
ていうか普通に残留争いしてもおかしくない試合内容が続いてるから今更やろ

654 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:12:25.57 ID:pL3y7Nrz0.net
気が早いかもだが
来季はだいぶ選手変わりそうな気配がしてこんか?
完全に手詰まりやわ
チットはまずいないやろね
廣井、作田、金子のうち2人くらいはいないかも
白井もけっして安泰ではなさそう

ルカオ、ムツキ、下川、永遠
このあたりの遺留に全力を尽くすべきか

655 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:13:06.02 ID:gi0NpOkS0.net
それにしても下川はすごいな
どのポジやらせても1番手の実力あるわ
左足も右足も上手く切り返しも抜群なので、相手は守るのが大変

ヤンツーも1番重宝してる選手だろう

656 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:18:01.57 ID:gi0NpOkS0.net
それと本塚は今までの出来見るとボランチの方が合ってるよな
縦のドリブル突破や馬力がないからSHとしては怖さが足りない

657 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:21:15.88 ID:Z5PK/1hqp.net
大橋、チット、白井はベンチやな
本塚ボランチで右が窪田か高安、左が頼盛でいいよ

658 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:23:08.07 ID:80M5Byfz0.net
>>653
本当に試合内容は悪いよね
でも選手層が薄いから休める選手も少ない
疲労の蓄積で精度が落ちるのは当たり前かなあ

659 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:23:14.93 ID:m0ZisCZX0.net
真夏の連戦でも頑なに白井を起用し続けてたヤンツーが、今になって石井を使い出したって事は世代交代来そうだな。

660 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:25:15.92 ID:5XqrqTHtM.net
長年チームの守護神を務めてきたキーパーを簡単に切るのは多分低迷への一歩になると思う 精神的支柱の役割もあるしそういう選手を切って偶然か必然か低迷したチームもあるし
上田がモノになるまで石井で繋いで上田が実験級になってから白井を切ればいいと思う

661 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:25:46.86 ID:iZY0H15pp.net
>>654
金子は間違いなく満了だろうね
廣井と作田はモチベーターとしてや地元枠的な意味合いもあるから更新すると思う
白井の満了もあるかもよ
ウチで1番給料高い筈だし
どっちにしても先ずは監督だわ

662 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:25:49.05 ID:Yj7O7ys40.net
決して華麗なパス回しとか攻撃求めてないけどあんだけイージーなミスが多いと話にならんよね。特に両SBのパス成功率は酷いやろうな。クロスもまともに上がらんし、まあでもそんな選手達でもヤンツーが育ててくれると思い期待してます。だから来年もヤンツーいて欲しいなー

663 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:26:10.84 ID:Je1AxVLGd.net
振り向けば松本

664 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:31:33.52 ID:80M5Byfz0.net
>>659
まあ石井は何度か怪我をしていたから使いたい時に使えなかったってのはあると思う
怪我がなければ後藤のようにもっと早いタイミングで試合に出られていたんじゃないかな

665 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:32:09.60 ID:KWOyQ1Gud.net
あの怪我人続出してた時の方が良かったわ
今面子多すぎてスタメン選びも迷ってる感じが凄いするし実際大橋帰ってきたらボラは大橋藤村固定になってるし島津や窪田も休ませたりしだしたり戦力充実しだしたら逆に上手く行かなくなるって皮肉な結果になってる

666 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:39:20.30 ID:Z5PK/1hqp.net
フリーキックも下川蹴ってくれないかな、なんならコーナーも
藤村 向こうの解説の人に「正面ですねw」って笑われてるやん

667 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:39:34.04 ID:m0ZisCZX0.net
怪我人続出してた時に無理したツケが今来てると思えばしゃーないと思うしか無いのかなぁ…
但し、石井が出てる試合の方がゴールキックからのボールの繋がりは絶対に良いと思う。

668 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:40:47.83 ID:mhXAMwqI0.net
守備陣は若返り必至だな
ただこれ以上編成を若くすると経験不足が露呈するのでどっかのポジションでベテランを取る
そのベテランは客寄せを兼ねてそこそこネームバリューのある選手では
コロナで金がないけど今みたいなサッカーで来年シーズンパスが売れるわけがないから冒険するんじゃないかな

669 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:46:59.12 ID:otEFvIUO0.net
来季はどうなるやら
ヤンツー続投も茨の道
新監督も茨の道
ま、ヤンツーにはウチをJ2に居させ続けてくれた感謝しかないんだが、長過ぎると反町松本みたいに依存体質から脱却するのに相当なエネルギーがかかるからあ
社長はどう考えてる?
毎年翌年の契約は夏場くらいから打診してきたらしいが

670 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:47:49.61 ID:gi0NpOkS0.net
石尾もなー
庄司やノリミチに比べると力不足

671 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:48:11.79 ID:80M5Byfz0.net
>>668
ベテランの獲得は金銭的に難しいんじゃないかなぁ
知名度のあるベテランなら尚更だよ
なんでこんなに若い選手ばかりかっていうとお金がないからとにかく走ってくれる若い奴を取ろうというのが一番の理由かと

672 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:49:49.40 ID:m0ZisCZX0.net
ここでまさかのキック要因として辻尾復帰で
本人も俺に蹴らせろって思いながら試合見てそう

673 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 16:55:09.61 ID:wuk6afvgp.net
>>672
もう蹴れる自信ないって裏実況で言ってた

674 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 17:07:03.10 ID:gi0NpOkS0.net
>>669
ヤンツー続投は茨じゃないだろ、実際この4年残留争いから抜けだしてる
他の監督だったら、悪気はないが今の群馬くらいの立ち位置になると考えてる
予算を考えたら茨が普通なのにね

675 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 17:07:34.82 ID:KWOyQ1Gud.net
>>669
既に長いから一蓮托生でヤンツーが断るまでヤンツーでやるべき

676 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 17:23:19.19 ID:pEWj33Hba.net
高木監督は細かい指示は出していないと言っていたがw
前半の飲水タイム後に三門の動きが変わったから
ウチのやり方は研究されているんだろうな
ベンチから指示が出る前に声を出すリーダーが必要

677 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 17:27:25.35 ID:zI23CLfQa.net
選手にはバージョンアップ求めるのに自分のサッカー観る目は一切進歩させられないサポってなんなんだろうか
白井は試合終了間際のロストといいキックは確かに最近精度落ちてるが失点のシュートは
・タイミングズラして逆とってきてる
・無回転でさらにそれがショートバウンド
・味方DFでブラインド気味
ってかなり難しいシュートなんだが

そんなんじゃいい選手やいい監督来ても理解できないだろうに

678 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 17:35:08.79 ID:zI23CLfQa.net
適切じゃない毀誉褒貶とか本当に邪魔なだけ
ID:RgVHX9t40みたいな手合が浦和が興梠でなんとかなってた時期に「チキン野郎」とかいう意味不明な野次を飛ばしたりするんだろう
サポの目ももっと肥やしていかないと

679 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 17:36:00.75 ID:XK8s22xT0.net
去年はSH余ってたのにどうしてこうなった
本塚はやっぱSH向いてないわ
来期は高安と窪田、島津そして大石
このあたりがもう一段成長すればって思う

680 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 17:39:29.37 ID:XK8s22xT0.net
金子、チット、下川にも期待してるけど
来期の去就がどうなるかわからんからね

681 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 18:15:02.25 ID:wuk6afvgp.net
石井のパスってのがどうもピンと来なくて良さがわからんから
ラボのパスCBPを比べてみたら石井が1.02の567位で白井が9.90の349位だった
大宮の笠原が3.60の486位、ポジション違うけどチットが3.47の491位だった
白井は8月の水戸で2得点の起点になったのが効いてるのかも

682 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 18:22:44.04 ID:m0ZisCZX0.net
去年キヨを切ったこと考えると功労者であっても容赦なくきるからな
今の所金子が一番危ないかな?

683 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 18:31:41.99 ID:Yj7O7ys40.net
もしヤンツー退任ならヴィアティン三重の上野さんとか良いんじゃない。
2016年のレノファのサッカーは凄かった。

684 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 18:31:51.28 ID:8UmncMrc0.net
>>677
ディフェンスがシュートコース切っているけど?
切っている所に飛ぼうとして逆になってるよ
まあ打たせたDF陣が悪いって言えばそれまでだけど、大宮サポも「GK!w」ってなっていたよ

685 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 18:44:43.01 ID:Z5PK/1hqp.net
>>677
白井がミドル決められる多すぎるよ
小柳にやられてから自信無くしてるんじゃね
ぶっちゃけ町田戦もポジションイマイチで決められるの予想できたし

686 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 18:55:54.52 ID:2wAk6Cvhr.net
白井は今年、飛びついたけど触れなくてゴールじゃなくて反応出来ず身体動かず見送るだけのゴールを許すのが多いな
精神的な問題か?

687 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 19:02:02.04 ID:02JKY7vn0.net
>>683
そこは突っ込めばいいのか

688 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 19:08:14.02 ID:XK8s22xT0.net
>>683
それダメ

689 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 19:08:25.16 ID:m0ZisCZX0.net
>>686
それって精神的というよりも年齢による衰えじゃないか…

690 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 19:11:22.39 ID:mhXAMwqI0.net
浦和で出番がない鈴木大輔なんて無理なのは分かってるけど来ないかな
仲良しスポーツ少年団・テイヘンズジュニアユース・星稜という経歴だし来たらインパクト大きいんだけどね
J2なら古巣新潟行くかな

691 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 19:27:57.18 ID:Z5PK/1hqp.net
>>690
サッカーに興味ない層にはインパクトないでしょ 誰それ?って程度で
やっぱブラジルにいる星稜出身の元代表くらいじゃないと

走れないだろうけど、藤村の代わりならいけそう

692 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 19:40:29.20 ID:iZY0H15pp.net
サポには分からない事情やコンディションがあるから致し方ない部分があるのは分かるんだがなあ
勝ち試合だけを取り上げるのはフェアじゃないのは承知だが、やっぱり夏場のホーム京都戦みたいな戦い方が今の金沢の素早く奪って素早く仕留めるの典型なんじゃないのか?と
戦術変えてきている雰囲気は感じるんだが、いい方向に変わってる状況にみえないしな
元々直線的なサッカーできてたから、急に繋ぐ方向に転換してもね…
解説者言ってたけど、全部読まれてますよねと

693 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 19:46:55.74 ID:02JKY7vn0.net
>>686
すっごくよくわかる
精神より身体だと思う
連戦の疲れか加齢によるものか

694 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 20:05:22.25 ID:mhXAMwqI0.net
新しい桃鉄の金沢の物件
https://www.konami.com/games/momotetsu/teiban/meguri/area04.html#contents

8番らーめん、第7ギョーザ、金沢おでん、チャンカレ、ゴーゴーカレー、五郎島金時、治部煮
県外の人がイメージする金沢の食べ物って感じ
スポンサーなのはチャンカレだけかな

695 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 20:36:54.17 ID:y/9fRkAka.net
>>685
ミドルを手前で防げないかって議論にはならんのか?
ノーチャンスなのも多いし、それを白井のせいって頭悪すぎるでしょ

696 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 20:46:34.64 ID:oL4mkn3Wd.net
とにかく予算が無い中で、フロントは精一杯やりくりしてる
ヤンツーやから戦えてるだけ
毎年毎年、監督変えて結果の出ないチームにはしたくない
サポーターに出来ることは、1人でも多く人を誘ってスタジアムに連れていくこと
常に7000人は入るようにしたいな

697 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 20:50:58.04 ID:SebSWU/jp.net
>>695
そう、今日も長谷川のクリアした先に誰もいなかった事が問題だと思う

698 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 20:59:46.47 ID:wuk6afvgp.net
もうちょっと巻き戻すと左からクロスを上げられたときの下川のポジションが誰をマークするでもなく中途半端だし
誰かひとりってんじゃなくてみんなちょっとずつ気が抜けてた感じがする

699 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 21:48:58.79 ID:Z5PK/1hqp.net
>>695
今の白井は地域レベルのキーパーだろ
フリーキックで何点取られてんだよ
もう一回町田戦みてみろ コーチングと自分ポジションおかしいから

あとオマエよりは俺のほうが頭いいから

700 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:50.18 ID:wuk6afvgp.net
セットプレーで直接決められたのは今年3点だけど
ドフリーで打たれたのを言ってるのかな?
ドフリーで打たせてる時点でDFどうなの?って思うけど

701 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 22:06:06.16 ID:RgVHX9t40.net
あの程度でブラインドはやばい
てかセーブ以外もダメダメなんやって
前線が競るチャンスないキックしてるし最早クリア同然や
群馬戦で後ろから見てると石井のが全然上手かったわ

702 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 22:10:21.75 ID:3630Lc7H0.net
そんな急に衰えるか?
白井はイップスになったんじゃない?

703 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 22:30:15.79 ID:XK8s22xT0.net
今日のはたしかに言い訳できんな

704 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 22:44:55.11 ID:C4fclonNa.net
ブラインドは仕方ないにしろ、せめてボール方向に向かって弾いて欲しかった
なんで逆方向やねん
ポジションも白井の左側ガラ空きや

705 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 22:45:04.11 ID:RgVHX9t40.net
いい時の白井はパントキックでサイドラインギリギリに落とせてた
そのキックのおかげで一気に相手陣地に入れたし、繋ぐの下手な金沢の生命線やった
毎回中央に蹴ってるのは精度落ちて自信のない証拠や
ライン割る事も増えた時期から中央ばっかり蹴ってるわ

706 :U-名無しさん :2020/11/15(日) 23:08:08.73 ID:mhXAMwqI0.net
100満ボルトの人気投票で一位になったりシーズンMVP的な扱いされてたしな白井
今いるメンバーじゃミスターツエーゲンに一番近い印象だった
それなのにJ2の中で失点が多い方でセービングもうまくできない現実との間に落差があると

707 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 00:09:38.28 ID:C4YG3Sbz0.net
次のホーム新潟戦も相性とか関係無くボコボコにやられるんだろうな
9試合も勝ってなかった北Qにボコられ怪我人出まくりで全然戦力揃ってない大宮にまけるし10試合で一勝がうちだけだった千葉とかほんとポジティブになれる要素が一つもない

708 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 05:51:07.33 ID:Qc0HtApW0.net
来季の話も色々と出始めてきたが
来季だけでなく新スタで迎える?2024シーズンへ向けては、とにかく石にかじりついてでもJ2残留はマスト
その上で新スタ効果で増えるであろう?収入を足場に次の上昇に転じる
ビジョンが見えてくる
毎年行き当たりばったりのギャンブルでなく、3年後に主力となる選手も視野に入れた編成も少し考える必要があるかもしれんな

709 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 07:06:31.81 ID:tnvl2vNpa.net
加藤の右SH起用の謎采配の批判があるけど
今は手の内を読まれて万策尽きかけている状態なのかもな
ただJ2下位の予算規模でここまでこれたのも監督の実績
FW陣は話し合って3トップを試してみたらどうだろう
新しいツエ―ゲンをつくるチャンスだと思うが

710 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 07:45:54.91 ID:9goIdxHM0.net
実際ムツキいれてスリートップでもやんのかと思ったら全然そんなことなく普通にSHやってたしな

711 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 07:47:57.84 ID:j3WyMkJh0.net
最近のルカオ見てるとJ1からの引き抜きはなさそう
昨日はシュート0だったしJ2のディフェンスでも抑え込めるんだからJ1は厳しいんじゃないかと

もうすでに去就が決まっていて単にやる気がない可能性もあるけどそれなら獲得したクラブが今のルカオを見て失望してるかもw

712 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 08:42:39.80 ID:YSamdOAEd.net
>>699
あとオマエよりは俺のほうが頭いいからって
www

713 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 10:03:58.50 ID:4gipuTzI0.net
ルカオもムツキは来年も金沢やな
下川は無理かな
藤村大橋は物足りないけど、それ以上の選手取れるかって言ったら無理
やはり1番はCB問題

714 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 10:10:46.66 ID:d3AblzWOa.net
>>709
大宮さん去年の営業収益34.5億(チーム人件費15億4700万)だからね
金沢は去年の営業収益7.6億チーム人件費3億1100万
順位は下かもしれないけど強い
金銭的な意味で
「それでもJ1目指すべき」はわかるけどこのコロナ禍で決算もどうなるか来季使えるお金はどのくらいになるんだろうか
いつだって上を目指すべきは理想としたらそうなんだけどね…

あと大宮というか、高木監督のサッカーって自分のチームの状態が悪い時は特に自分たちの良さも出せないけど、相手の良さも出させないみたいなサッカーを殺しにくるサッカーをするので(disってないよ高木さんはリアリストってこと)観戦に行った方は確かにつまらなかったかも

715 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 11:24:37.93 ID:8IDYDBRcp.net
ヤンツーがうちに来て発揮したスキルで得がたいのが
・貧乏クラブでもJ2定着できるシステムの構築と素人にも納得しやすい言語化(目標と結果の理由がわかる)
・実績がとぼしいペーペーの新人や他チームの若手から使える選手を取捨する相馬眼
・そうして目をつけた選手を誘い入れる人望と、システムに従わせる統率力
…などなど、このあたりはコア寄りのファンサポは少なからず実感してることだと思う

ヤンツーの限界ガーとか言って飽きたオモチャを放り投げるようなことをすると
かわりが効かないことを思い知って後悔するんじゃないかな

716 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 11:34:57.83 ID:9kvdHGe0p.net
一つ思うのはヤンツーと下のコーチ陣が結構年齢離れてること
いろんな意味でヤンツに権限だけじゃなくて負担も集中しすぎてるのかもしれん
ヤンツーに続投してもらうにしても片腕になってくれるヘッドコーチを補強することは必要かもな
関さん、年始に強化だっだ和田ポンが居なくなったし

717 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 12:40:57.02 ID:6Dv60pKF0.net
>>708
別に今の中堅、ベテラン、レンタル選手をないがしろにするわけではないが

窪田、島津、高安、力斗、樹、稲葉
田路、石尾、加藤、本塚、大石、西田

もし彼らが順調に成長、レベルアップして、なおかつうちに残ってくれていたなら
22〜27歳くらいのJリーガーとしての全盛期?を新スタで戦ってくれるんだがな
これに加えてベテラン勢、レンタル、外人2、3人来てくれればかなり行けそうな気もするんだがな

もちろん監督はヤンツーさんに残って頂いて

718 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 12:51:21.01 ID:6Dv60pKF0.net
忘れてたが、

駒沢くん波本くんもトップへ上がってくれたなら良いな

上と加えた14人のうち、4年後、せめて10人くらいは残ってくれてないだろうかね
あと、毛利、庄司、ノリミチの中からも中堅、ベテランとして古巣復帰してくれたなら…もちろんあくまで妄想だが

719 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 13:00:56.55 ID:s8U2q7NEd.net
とにかくチケット収入を増やすことやな 
なぜ石川県人は観戦に行かないのか?

フロントは良くやっているよ
うちフロントスタッフ全員欲しいっていうJ1チームあるんじゃないかな?

720 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 13:07:23.54 ID:8IDYDBRcp.net
なぜ自分は○○(BCリーグ、Bリーグ、Vリーグ、Fリーグなどなど)を
観戦しに行かないのかって問うてみると答えがわかるかもしれないよ
全部同じ熱量で見に行ってたらスゲエけど

721 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 13:28:43.39 ID:muk60Ydmd.net
>>719
残念ながらフロントのレベルは全然高くない
J1どころかJ3レベルだろう

722 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 13:50:57.62 ID:JxjQ8c8ua.net
今でこそツエーゲンもあり星稜が頑張ってるが
プロチームや強豪高がなく石川だけでなく北陸がサッカー後進圏だったのは紛れもない事実だからな

高校サッカー選手権、ルバン、天皇杯の決勝が関東の空っからの青空のもと
正月の恒例行事として老若男女問わず見に行くように、サッカーやラグビー、アメフトなどのフットボール競技は秋から冬場が本当はシーズンなんだから
にも関わらず寒い上に雪や雷多い石川の冬はフットボールには向かない地理的状況だからな
サッカー観戦の習慣なんてない
自分もツエができるまでは観戦したことなかったわ

723 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 14:06:20.07 ID:7GQLUxgz0.net
>>721
いや流石にそれは過小評価しすぎや
逆にウチほど長期的な視野を持って着実に一歩一歩進んでて現場とフロントが信頼関係を築いてるチームがどれだけあることか

724 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 14:25:42.22 ID:6Dv60pKF0.net
そもそもGMが政策投資銀行出身なこともあり、フロントは中長期的にクラブの成績だけでなく、サッカーを通じて地域の人達とともに地域を元気にしたい
一例としてスタジアムを夜店やテーマパークのように、という理念もよそにないものなのは間違いない
今年は出来なかったが良い意味でそこまでやるか!のイベントも多かったしな

725 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 14:36:13.15 ID:8IDYDBRcp.net
金沢市民の中でもとりわけ古株の人たちって
若いもんが一所懸命取り組んでときに失敗したりするのを温かく見守るような
旦那衆気質とも言うべき性質を多少なりとも共通して持ってるように思う
ツエに対してでもチームの選手だったり、運営のスタッフだったり

対戦相手のスレをのぞいたりしてるんだけど、よそはもっと勝ち負けにこだわった実利主義な雰囲気を感じる
ツエサポでも比較的若い人とか他の町出身とかだとこっち寄りなのかも

726 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 14:57:44.72 ID:YuLZKOJza.net
簡単な話だと思うけどなぁ
石川県人は強くないと興味が無いからだよ。
サポがいくら今の予算では今の位置にいるのでさえ奇跡と思ってても、興味ない人から見たら二部リーグの下位としか認識されない

727 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 15:04:23.01 ID:VsUZT+08a.net
いや、俺は負け続けても炎鵬を応援するぞ…

728 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 15:05:51.80 ID:8IDYDBRcp.net
女子ハンドボールのトップリーグ6連覇で今年も全勝中のハニービーにはそれほどじゃないので
単に強さだけじゃないんだけどね

729 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 15:37:16.13 ID:wwQWC6mHM.net
観客数が伸びない最大の理由は石川県にスポーツを定常的に観に行く文化が無いからだと思うよ。

年に1〜2回のお祭りと、月2回の習慣は違う。後者を根付かせるにはどうしても時間が掛かる。少しずつ積み上げる以外の手は思い付かない。

730 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 15:46:36.47 ID:C4YG3Sbz0.net
>>729
そんなの地方はどこも同じでしょ
山口だってスポーツ観に行く文化とか無かったらしいけどあれだけ増えてるんだしそれは石川県とか関係無い

731 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 15:47:56.12 ID:wZoSOQB80.net
確かに石川県にはそんな文化無いよなぁ
俺もツエーゲンで初めて現場で見ること体験したし

732 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 17:03:41.35 ID:8IDYDBRcp.net
星稜の初戦はノリミチの母校と対戦か

733 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 17:18:03.00 ID:RuiZf2p3M.net
>>730
山口って観客増えたんだね
でも強くないよね
強くなくても観客増えるんじゃない?

734 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 17:18:12.16 ID:3QBPxIAGM.net
星稜の枠はホットだね
勝ち上がって欲しい

735 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 17:56:11.84 ID:JtEheQlG0.net
>>733
2年目減って3年目増えて4年目減ってとかだから別に増えちゃいないはず

736 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 17:59:20.95 ID:w8SdtbxRr.net
答えは簡単
「ツエーゲンに興味が無いから」
俺はミリスタやPFU、ハニービーは見に行こうとは思わない
なぜなら興味が無いから
でもツエーゲンは必ず見に行く、昨日も大宮行った
なぜなら興味が有るから

737 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 18:08:56.17 ID:wZoSOQB80.net
金沢じゃなくて石川って名前なら県を上げて応援って感じになりそうだけどなぁ
金沢って名前に反発してる人等いそうだし

738 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 18:11:24.79 ID:wZoSOQB80.net
こないだの磐田戦もツエーゲンには興味ないけど遠藤には興味あるって人達ばっかだったよな

739 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 18:21:34.98 ID:g25W4n7/M.net
石川だともっと興味が無いんじゃない

740 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 18:39:22.52 ID:/9aIomwsd.net
新規の人に来て貰うのと、継続的に足を運んで貰うのは別の作戦が必要なんだろうね

前者はビッグネームとかイベント、後者は試合内容だったりチームや選手のストーリに興味を持ってくれるキッカケ作りとか

741 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 18:43:14.70 ID:qJITEYnj0.net
>>735
それでもうちより多いんじゃないの

742 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 18:58:25.20 ID:Qc0HtApW0.net
>>741
山口はJFL→J3→J2とトントン拍子で上がったからその勢いで増えたが
J2の壁にぶち当たって勝てなくなったら減り出した
苦節何年や残留争いを経験し、地道にだが増やしてきたクラブとはサポの思い入れは多少違う
うちには自分含めて何があろうと応援し続けそうな信者みたいなサポが少なからずいる
調子良い時しか知らないサポは熱しやすく冷めやすい?

743 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 18:58:30.64 ID:j3WyMkJh0.net
>>738
そりゃ日本代表歴代最多キャップの選手だしね
サッカーファンとかサッカーやってる少年とかが遠藤見たいと思うのは自然だと思う
40歳でもJ2で活躍したいと思う気持ちもいいよな。ポジション違うけど35歳の廣井が遠藤見て負けられんと思ったならうちにも効果あったわけで

744 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 19:07:42.68 ID:JtEheQlG0.net
>>741
多いことにたいして意味は無いぞ
そんなもんは元々どうしようもない事か、今さらどうしようもない事かの結果でしかない
目を向けるなら、増やしたとか増やせているとかそういう事に

745 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 19:23:58.78 ID:wZoSOQB80.net
観客数多くても無料券使っての動員ばっかりだったり、スポンサー企業の社員動員だったら変わらんしなー

746 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 19:36:16.65 ID:Qc0HtApW0.net
以前聞いた話で良いと思ったのご
子供の付き添いでしぶしぶ見に来た父親の方が嵌まってついにはシーパス買ってしまったとか、子供の幼稚園に来た選手のカッコ良さに惚れて追っかけみたいになったお母さんの話だな
こういう増え方凄く良いと思う
実際S席見回すと女性ファン多い気が

自分も至近距離で藤村見た時は、カッコ良くてドキドキしたわ

747 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 22:52:02.82 ID:ziXkaBRQd.net
誰も触れてないから書くが、6年前の今日は沖縄でJ3優勝&J2昇格を決めた日。
あの日から今に至るまでサポを継続している方より辞めた方が圧倒的に多いだろうな。

748 :U-名無しさん :2020/11/16(月) 23:12:53.80 ID:r72pAYFr0.net
100満ボルトのPVであわちゃんの技ありのシュートが決まった見たの覚えとる

749 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 05:52:58.45 ID:xRC2+4uR0.net
>>747
わかっていることは
新しくサポになった人、圧倒的に多いということだけ

(ホーム平均観客数)
2013 JFL 2063人
2014 J3 3440
2016 J2 4179(残留争い)
2019 J2 5210
ファンクラブ会員数3000人以上…今はこれで良いのだ

750 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 06:18:21.25 ID:9URDTj9j0.net
J3に加盟してからの7シーズン金沢出身の選手って一人も加入していないんだな
ユースからの昇格もなし
白山出身は作田と谷口で同じ白山の松南小出身

【金沢】今季加入唯一“ご当地選手”谷口、松南小の先輩・作田と地元盛り上げる
https://hochi.news/articles/20180202-OHT1T50152.html

この記事にもあるように谷口は作田を見てプロ選手を夢見て実現させた(トップチーム昇格して)
白山ではこういう事例があるのにどうして金沢では起こらないんだろうな
ツエーゲン“金沢”なのに金沢出身の選手がずっといないし来ないというのもね

751 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 06:31:01.84 ID:Jc5vbJCVp.net
全県ホームタウンだから金沢にこだわらずともよかろう

752 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 06:32:22.34 ID:Jc5vbJCVp.net
てか市外住みからすると排他的に感じるんだわその考え方

753 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 07:24:31.14 ID:xRC2+4uR0.net
確かにどのスポーツみても、プロや代表クラスの選手は昔も今も圧倒的に金沢以外が多いんだよな
人口比率考えると不思議なくらい
これって金沢のスポーツ教育が原因か
私立有力校が県外や金沢以外から有望選手つれて地元選手育てないからかね

そう言えば以前、富一の監督も星稜のこと皮肉ってたな

754 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 07:50:35.88 ID:GyqVfSlX0.net
金沢市民は文化人気取りの連中が多いから仕方ない

755 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 08:13:29.39 ID:SMQNRie6p.net
そういえば頼盛が踊ってたNiziUの子も白山出身とか

756 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 08:33:11.98 ID:ZHHKOAg90.net
>>750
単純に地元に有望な選手がいないからだろう。
他クラブにも石川出身はそう滅多にいないだろ?

757 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 08:42:39.89 ID:9URDTj9j0.net
石川県の人口が114万人で金沢市の人口が46万人
石川県民の4割が金沢市民(能登の高齢化率を考えると若年層の比率はもっと多いはず)
それを考えると金沢出身の選手が近年一人もいないのはちょっと
ホームタウン推進室長とかグッズ担当の女とかアイドル部メンバーとかのスタッフ・関係者には金沢生まれが何人もいるのに

758 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 08:50:01.54 ID:skTfMWpf0.net
元々石川県出身のサッカー選手も野球選手も少ないよね
文化>スポーツはそうなんだろうけど
芸能人も少ないし表に立つことが苦手なんか

新潟戦ビジター売り切れゾーン出てる
ありがたや、新潟様様や
うちはピッチサイドが△なだけ
去年ゴール裏増えたなぁと思ったのにみんなどこ行ったんや
コロナが無くても今の戦い方だと離れてくのは仕方ないか・・・

759 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 09:36:01.35 ID:Q5BHqjg6d.net
てかタダ券減らしたかで来なくなっただけじゃないの?ゴール裏とバクスタってタダ券大量にいたし

760 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 11:01:40.31 ID:E1QggmJV0.net
金沢市だけの特別な教育(運動)が要因。


わかい、、、

761 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 11:22:32.03 ID:KjQRGExVa.net
>>758
離れてく、減ってるって
根拠もないのにやめとけや
なんか減るのを期待してるようにしか聞こえんぞ
もしかしたら羨ましがってるお隣の人?
あと、よその先輩クラブの観客推移とか見てるんかい、うちは優等生でもないが、かと言って劣等生でもない
何度も出てるがうちなりに頑張ってる
仮にどんなクラブであれ、福井富山にに岐阜入れて隣接する県でJ2クラブあるのうちだけだということを喜ぶべき
感謝しろや

762 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 11:23:06.80 ID:GyqVfSlX0.net
野々市や内灘の子供は若い力を知らないからな
軽くカルチャーショックですわ

763 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 12:00:06.81 ID:v8CyDEW8p.net
>>761
単純に去年ゴール裏にいた人達どうしたのかなと思っただけ
どうやったら観客増やせるかって思ってるのはみんな一緒

764 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 12:12:06.62 ID:DYrEyHqcM.net
>>763
どうしたのかなってそりゃもうコロナですわ

765 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 12:23:13.35 ID:mml205F7a.net
新スタ出来る頃にはさすがにコロナも収束する
その時の賑わいを信じて今はただ耐えようぜ、クラブも耐えてるんだから

766 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 12:41:47.97 ID:t7XORehHa.net
>>763
SA席に移ってるよ
声が出せるようになったらゴールまでに戻るつもり

767 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 12:43:11.04 ID:ZPE56AV7d.net
超板よりここのコメが100倍素敵やわ。

768 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 13:02:56.05 ID:aZUR3Kzxd.net
若い力プッシュする人が定期的に出てくるが頼むからやめてくれ
知らないし思い入れもないし良いとも思わない
全力拒否したい

769 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 13:10:57.39 ID:rdQh3Cws0.net
>>767
俺も思った
感情任せの偉そうな奴ばかりで気持ち悪い

770 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 13:21:25.62 ID:xdU9uB/j0.net
そんなことで張り合うなよ

771 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 13:30:20.17 ID:XECyS6QZp.net
石川県生まれだけど、若い力ってのがあるのを
つい何年か前に知ったばかりなんだよね
学校に通ってたころは存在すら知らなかった

772 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 13:35:14.87 ID:rdQh3Cws0.net
>>770
すまんすまん
でも超遡ったらここより5chの方がマシってわろた

773 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 13:44:21.37 ID:v8CyDEW8p.net
>>771
金沢市だけじゃないの、運動会でやるの

774 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 14:15:57.19 ID:MTtGdvsda.net
>>767
あっちは、自演連投、批判ばっかりの誰かさんに私物化されてれるしサッカーやJリーグのこと知らないのか多いね
こっちの方がサッカーよく知ってる人や古株さんも多くて、話が通じる気がする

775 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 15:28:33.65 ID:9URDTj9j0.net
予想最高気温は明日は23度であさっては24度
季節が一月ぐらいずれている感じ
大雪の年は初雪が11月19日だったことを考えると今年は大雪じゃないだろうな
来月の栃木戦はともかく今月のホームゲームは寒すぎガクガクという観戦にはならないはず

776 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 15:43:16.17 ID:I7NS1xoKM.net
コロナ増えてきたし
今シーズンはもう中止でもいいな。
みんな過密試合の中良くやった。

777 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 16:04:31.04 ID:sKj4caMhM.net
>>776
たしかにもう上3つでやってもらって、他のチームは来シーズン無事に迎えた方がいいかもね

778 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 16:08:00.32 ID:XECyS6QZp.net
仮に今以上感染が広がったとしてもチーム内に感染者がいないのなら
無観客に戻るだけじゃあるまいか

779 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 16:14:09.77 ID:xRNTU67r0.net
ええ?
あとまだ1ヶ月も楽しめるって、みんな喜んでるのかと思ってた

780 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 16:24:54.23 ID:xRC2+4uR0.net
確かにオフがあまりに短いと色々と気掛かりなこと多いな

確かに選手、監督に関しては例年ほど動かないような気がしないでもない

781 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 16:46:06.22 ID:0ioX86mep.net
規模の大きいJ1の方がコロナ禍の影響が大きいらしく、稼働の悪い中堅やベテランを一気に満了やレンタルに出すんじゃないかって言われてる
意外な実績ある選手がレンタルで来たりするかもね
ま、兎にも角にも監督よ
例年は最終節の前週くらいにヤンツー続投が発表されてたが今年はどうなるか

782 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 17:22:36.65 ID:U5wzgh9Or.net
>>779
俺はまだ楽しめるって思ってる派やぞ
残りホームも楽しみやし、アウェイ京都も行こうかと思ってるくらい

783 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 17:48:40.50 ID:fCcXgVzwM.net
気持ちの持ち方や文章表現の得手不得手はあれど、ツエーゲンを良くしたい想いは共有出来てるので私は居心地良いよ

12月のホーム観戦は寒さとの戦い、もちろん皆勤予定〜

784 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 21:07:50.83 ID:SMQNRie6p.net
>>781
ライバルチームは補強されてうちはあまり変わらない気がする

785 ::2020/11/17(火) 21:08:04.15 ID:oN2GSd3N0.net
今度お邪魔します
金沢駅東口か香林坊周辺でオススメの居酒屋あったら教えていただきたいです

786 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 21:24:22.78 ID:0qmmfvdL0.net
>>785
お勧めの居酒屋多すぎてなにを食べたいか言ってもらえれば

787 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 21:27:55.35 ID:XECyS6QZp.net
新潟も酒と魚が旨いからうかつに口出しできないなあ

788 ::2020/11/17(火) 21:30:43.76 ID:oN2GSd3N0.net
>>786
2泊するので肉、海鮮、和食など食べられれば
昨年はあまつぼで金沢おでん食べましたが美味しかったです
フォーラスのもりもり寿司でめちゃくちゃ行列に並びました

789 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 21:46:29.34 ID:OmdwWecm0.net
無茶苦茶入りにくくて要予約だけど
香林坊スクエアの裏の「さわの」を推しておきます

790 :U-名無しさん :2020/11/17(火) 22:16:43.14 ID:ezk5znfz0.net
>>785
こちらこそよろしくね

金沢駅から徒歩圏内だと、和さび、ばんばん、はち丸、おでんは大酉茶屋、肉は牛屋、日本酒なら醍醐

くらいを挙げておきます

791 :U-名無しさん :2020/11/18(水) 07:21:24.62 ID:idTABb1Cp.net
電車に乗る前は金沢駅の加賀屋で治部煮を食べてたな

792 ::2020/11/18(水) 07:38:19.32 ID:Cc/nBzXl0.net
みなさん教えていただきありがとうございました
金沢の夜を楽しみたいと思います!

793 :U-名無しさん :2020/11/18(水) 14:34:26.59 ID:Y5tb3kQRd.net
>>788
お昼に片町の宇宙軒なんかどうでしょうか?
後本多町の彌三郎超お勧め

794 :U-名無しさん :2020/11/18(水) 14:55:19.04 ID:ggBktg3TM.net
勝利給の財源どうしてるのだろう
今年は無しなのか

795 :U-名無しさん :2020/11/18(水) 16:02:16.36 ID:LL6bR4zS0.net
ホントは教えたくないが
『麺屋大河』の近く此花の『金澤斉や』
小さい店だが、加賀料理はもちろん創作に近い料理は見た目の綺麗さ含めてレベルは有名割烹以上、コスパ最高、地酒も揃う
ただし空いてるかどうかが問題

796 :U-名無しさん :2020/11/18(水) 20:04:21.17 ID:LgfAkN0Nd.net
金沢って風俗どうなの?

797 :U-名無しさん :2020/11/18(水) 20:20:22.89 ID:ts6QiGrTr.net
条例により店舗型風俗店は金沢には無い。

798 :U-名無しさん :2020/11/18(水) 20:48:26.52 ID:idTABb1Cp.net
久しぶりに西田の写真見たけど次節の復帰はあるかな

799 :U-名無しさん :2020/11/18(水) 21:28:21.06 ID:nfWyF0dS0.net
秋田昇格か
同じ日本海側ではあるが遠い印象
秋田山形新潟そして石川
富山も上がってほしいな

800 :U-名無しさん :2020/11/18(水) 21:28:53.48 ID:9cxOoTRPp.net
秋田が優勝、J2昇格か
二位は大混戦
しかしパルは抜け出せるタイミングでことごとく足踏みしてるな
得失点では1番優位だがどうなるやら

801 :U-名無しさん :2020/11/18(水) 21:39:16.28 ID:HwjxCPojr.net
岐阜長野頑張れ
近場のアウェイ行きたいので

802 :U-名無しさん :2020/11/18(水) 21:39:23.18 ID:7ew9nipFp.net
秋田はかつて5シーズンにわたってしのぎを削りあった相手
J3ではうちの3勝だったけどあの時からともにチームが大きく変わったので
来年どんな戦いになるか楽しみやね

803 :U-名無しさん :2020/11/18(水) 21:39:44.17 ID:Ul/LNdEf0.net
来年も前半秋田がロケットスタートするんだろうなー
J3勝ち点詰まりまくってるなw

804 :U-名無しさん :2020/11/18(水) 22:00:46.25 ID:eey/iS2V0.net
J3秋田が無敗のまま早々と昇格決めたが
2位以下はいつのまにかすざまじいことになってるな
勝ち点3差に6チーム並んで
こんな恐ろしいリーグには二度と戻るわけにはいかん
一桁でなかろうが、去年より勝ち点落ちようがJ2にいられるだけで感謝だわ
それにしても秋田の1試合平均失点0.28って凄いな得点は落ちるだろうがこの堅守は要注意だな

805 :U-名無しさん :2020/11/18(水) 22:30:55.35 ID:HpQEVvySM.net
>>799
真面目な話、富山だけ上がれないのは人種学的に富山県民や他県出身者でも富山在住者が他県よりも劣等人種だからなのか

806 :U-名無しさん :2020/11/18(水) 22:54:22.97 ID:8qWPNYOM0.net
またババヘラアイス来てくれるかな

807 :U-名無しさん :2020/11/18(水) 22:55:22.27 ID:8UtEzD4Ra.net
秋田はTDK長野はホクト岐阜は日本特殊陶業
J3でも強い所は東証一部だな

808 :U-名無しさん :2020/11/18(水) 23:03:57.12 ID:l7RpAs9E0.net
北陸電力…

809 :U-名無しさん :2020/11/18(水) 23:06:25.44 ID:yR+mWEUQ0.net
>>805
富山県に住んでる人のこと馬鹿にしたいだけだろお前
富山は去年の最後の方とか見てたら今年いいとこまで行くと思ったのになぁ

810 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 06:57:38.32 ID:zC5kiMbI0.net
秋田に新スタジアムは必要か? 岩瀬浩介社長独占インタビュー
https://www.footballista.jp/special/76861

日本海側で雪や寒さに弱い陸スタの悩みは同じか
運動公園内に陸スタと球技場があるけど面積的に余裕がなく新スタジアムは難しいというのももどかしい話だな
西部もスタジアムを新しくするのは難しいけど秋田よりは面積的に恵まれてる

811 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 09:59:01.17 ID:xWluDXwKr.net
住みたい都道府県ランキング
石川県16位

812 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 10:02:16.12 ID:xWluDXwKr.net
市区町村魅力度ランキング
金沢市8位

813 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 10:18:19.53 ID:xWluDXwKr.net
人口あたりのアダルトショップ数が少ないランキング
石川県2位

814 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 10:48:22.14 ID:k0X4EyCna.net
バスターとか無くなったからかな

815 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 11:37:09.71 ID:XZIZmOs00.net
日本海側に
秋田から福井までの間に
秋田、山形、新潟、石川とJ2
並んだね
富山と福井があれば日本海側は京都まで繋がるんだが
あと富山といっしょに降格の鳥取が6年ぶりに帰ってくる可能性もあるんだよね
そうなれば本州日本海側でJ1、J2無いのは富山と島根だけになるな

816 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 11:53:17.15 ID:mH6xIHnNp.net
個人的には長野upが希望なんだけど鳥取も面白いな
とりぎんバードは仕事絡みで近くに行ったけど、すげー場所にあったの覚えてるw

817 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 11:58:15.88 ID:9NcMIG4oa.net
裏日本
秋田 J2(来年から) B1 Wリーグ(来年から)
山形 J2(J1歴アリ) B2 V2リーグ
新潟 J2(J1歴アリ) B1 なでしこ Wリーグ 野球独立
富山 J3(J2歴アリ) B1 V1リーグ(ただしボトムズ) 野球独立
石川 J2 B3(B2歴アリ) V1リーグ(ただしボトムズ) 野球独立
福井 野球独立
鳥取 J3(J2歴アリ)
島根 B1


こうして見ると石川県にもサッカーかバスケで1部リーグ欲しい

818 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 12:38:19.74 ID:16Qb8aaKd.net
ツエルブ2021年概要発表
俺は年パスペイ出きる程行けないから毎年R会員だけど、来年の特典は正直微妙
タオマフが今年のとデザインが違ったら欲しいがソックスとトランプ(勿論全大統領ではないので(^-^)/)はいらないな
トランプはお子ちゃまは喜びそうだけど基本ぼっち観戦&回りに子どもがいないから貰うメリットがないのが難点

>>815
重箱の隅つつくが鳥取は2013年入れ替え戦で当時JFLだった讃岐に負けて翌年J3降格
隣は2014年J2ぶっちぎり最下位で翌年J3降格

819 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 12:45:19.22 ID:pFfWc3e5p.net
新潟と山形も寒い土地で陸スタだけど観客数が多いのはJ1に行ったことがあるからなのかな

820 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 13:15:53.26 ID:LNO+kH7Op.net
山形の平均観客数の推移見たけどJ1の年は1万人前後になっても
J2に降格するとだいたい6〜7千人に落ち着くのよね
去年は例外的に8289人まで跳ねたんだけど、何があったのやら

821 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 13:17:57.46 ID:1NT3jCzp0.net
山形はそうなんじゃない
5000人くらいからJ1で1万超え、J2落ちても6000人は最低キープとか
去年みたいに突発的に増えた年に何が影響したのかは参考になると思うけど

822 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 13:40:12.12 ID:LNO+kH7Op.net
時代背景が変化してるので単純な比較はできないけど
山形がJリーグに入ってからの最初の5年間の平均は
2980人から4370人へと、うちとあんま変わんない推移なので
年を重ねていくごとにベースの部分が厚くなっていくんじゃないかな

823 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 14:37:01.73 ID:m2DD0gYaM.net
ある程度ベースが出来た上でJ1昇格時の強烈な盛り上がりが来ると一気に固定層が積み上がるのかもね

824 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 14:57:13.83 ID:0KcsGmLMa.net
saのシーズンパス結構値上がりするんだなぁ
来年はシーズンパスにしようかと思ったんだけどなぁ…

825 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 15:02:17.66 ID:vLvmaHjzr.net
シーズンパスどころかシーズンシートだしねSとSAは。
座る席完全固定。

826 ::2020/11/19(木) 18:36:48.69 ID:4fuhJ6X1p.net
去年からイケイケの社長が就任しまして観客が増えますただ
ご存知の通り昇格による観客ブーストはあります
そこで如何にニワカサポを取り込めるかがその後に繋がりますね

827 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 18:38:26.42 ID:t6Bw5XO70.net
イケイケの社長ってなんだw

828 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 19:21:39.48 ID:zC5kiMbI0.net
うちだってJ1に上がれば北國ではスポーツ欄に記事が移動して(多分)専属の担当記者が生まれ(多分)ツエーゲンの連載コーナーができて(多分)アウェイの記事も充実するはず

829 ::2020/11/19(木) 19:43:17.93 ID:4fuhJ6X1p.net
>>827
何とかしてお客さんを呼ぼうとする気概が感じられると言いますか…とにかくイケイケですw

>>828
メディア媒体に限らず普段サッカーの話をしない様な人まで興味をしめすようになりますよ!絶対に!
失礼な言い方かもしれませんが現実的にところプレーオフも含めた昇格争いが出来れば客数は増えるとは思います

830 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 20:08:41.33 ID:uOlEuSLO0.net
ホーム毎節前に年を通して必ず広告を一面分出し続ければ取り上げるよ多分

831 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 20:50:55.47 ID:zC5kiMbI0.net
明治22年以来の11月の夏日高温というのもすごいな
小松とかは観測史上初の高温だし
コロナで長引いたシーズンを異常気象が結果的に支えた感じだわ

832 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 21:14:55.25 ID:7913rGJed.net
>>796
金沢ヘルスセンター

833 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 21:58:39.77 ID:t6Bw5XO70.net
俺の周りサッカー好き結構いてツエーゲンサポもいるし海外しか観ないって奴もいるけどやっぱ海外しか観ない奴はみんなJ1いったら観るて言ってるな

834 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 22:22:42.13 ID:tuJenMJy0.net
>>833
J2でも観りゃええのにな

835 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 22:25:05.72 ID:NCcOcUyp0.net
オフに期限付き移籍組全員元チームにかえり、ムツキは北九州に移籍、大石は磐田に引き抜かれ藤村はベガルタ復帰、金子白井作田は退団
新加入はJリーグ含めすべてのサッカーチームから無視され高卒2人だけ
これがオフに起こるから覚悟しとけよ

836 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 22:33:49.14 ID:8JURz/lT0.net
こないだ地域板で見たけど
J2のツエーゲンじゃサッカーだけで食べっていけないだろって思われてる
サッカーに興味ない人にはJ2のイメージなんて未だに地域リーグ並み
ヤンツーになってから地元TVへの出演も無くなったしクラブや選手のこと知ってもらうにはどうしたらしいのか
youtubeでやってるのもコアサポしか見てないでしょ

837 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 23:29:58.18 ID:WMqDjWQh0.net
超板に書いてあったけど
地元企業にユニ作ってもらえれば宣伝にもなって良さそうですよねぇ。
かつての繊維王国石川なら出来そうなんだけどなぁ

838 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 23:39:48.93 ID:LNO+kH7Op.net
隣みたいに実績があるメーカーがすでにあるならいいけれど
イチから開発するより大手のイージーオーダーの方が安くつくんでは

839 :U-名無しさん :2020/11/19(木) 23:46:57.25 ID:WMqDjWQh0.net
大手だとマテーレがいるけど、あっちは野球だもんねぇ…

840 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 06:43:43.40 ID:GCFqO/QBpHAPPY.net
東レ石川工場の繊維を使えば地元への貢献になるね

841 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 06:56:16.14 ID:1pCTYebb0HAPPY.net
J2の選手がどれぐらい給料貰ってどういう生活を送っているのかイメージしにくいところはある
うちのような金がない金がない言ってるJ2クラブだと特に
お金の話なので積極的にオープンにする必要はないけどJ2にいる今はサッカーで十分に食っていけるとアピールする必要はあるかも(そうすればサッカー選手を選択する地元の子供も出てくる)

842 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 08:04:46.55 ID:Y8fB1+wprHAPPY.net
実際いくらもらってんのかね

843 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 10:06:48.89 ID:6YeohX9a0HAPPY.net
>>839
マテーレとか県内企業は製品ではなく生地、繊維の素材メーカー
ヤギコーポレーションが専用作ってるがワーキングウェアだしな

そもそもアディダスの元代理店だったデサントの創業者が鶴来出身だからそういう意味では地元繋がりでもある
ただ、今デサントはアンブロの代理店だから
アンブロなら良いかも
ガンバや長崎が着てるやつだな
アンブロならガンバもレプユニ出してるぞ

844 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 10:06:58.61 ID:6lU8PSIfrHAPPY.net
J2なら税込で1000万円くらいは貰ってる筈だが。

845 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 10:16:52.03 ID:6YeohX9a0HAPPY.net
新卒B契約は基本給300万じゃなかったっけ

846 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 11:07:00.32 ID:p6NuYbqhpHAPPY.net
J2の選手年俸平均は400万くらいのはず
ただあくまで平均値
ウチで1番の高給は白井かケイタだと思うが、1000万もないんじゃないかな
因みに横浜に移籍したノリミチは1200万、f東のキワラは700万、ナカミはJ1の時の松本で1400万
キヨはセレッソの時で1600くらいじゃなかったかな

847 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 12:03:18.24 ID:Y8fB1+wprHAPPY.net
そう思うと金沢にもう一度戻ってくることは選択肢に無いな
毛利も湘南で全く出れてないけど、金沢より給料は高いんだろうな

848 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 12:07:44.94 ID:1pCTYebb0HAPPY.net
チャンカレとポケモンのコラボカレーはオンラインじゃ即売り切れか
オリジナルカード封入でこんなにチャンカレのレトルトがバカ売れするとはな
儲かってるようなのでスポンサー料アップを(ポケモンのキャラ使用料高そうだから儲けは相殺かな)

849 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 12:08:48.93 ID:NhzV1cLiaHAPPY.net
ユニフォームのメーカーの話題出た途端にメーカー変わるっぽい?

850 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 12:08:49.68 ID:eHoCU60GdHAPPY.net
【速報】adidas今季限りでユニ撤退

851 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 12:16:21.91 ID:p6NuYbqhpHAPPY.net
アディじゃなくなるのかー
次はどこやろ?
アンダーアーマー?
ニューバランス?
プーマ?
アスレタ?

852 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 12:17:31.17 ID:GaIBOZiEpHAPPY.net
へー、どこに変わるんやろ
海外主要リーグだとアディダスの次にナイキ、プーマ、カッパが多いらしいけど
Jリーグはプーマが一番多いのね

853 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 12:25:08.36 ID:NhzV1cLiaHAPPY.net
上の方に出てるアンブロでもいいなーん

854 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 12:31:16.15 ID:woakN0LjaHAPPY.net
プーマだけはやめてくれ
adidosで

855 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 12:31:42.69 ID:lAZCiuzG0HAPPY.net
大穴で羽咋のモンベル

856 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 12:36:04.60 ID:aLrXgLOiaHAPPY.net
上にもあるが
レプユニあるところが良いな
アンブロも良い

メジャーなところでプーマ、ナイキあたりになるかな
アンダーアーマーのピチピチは夏つらそうなのでパスだな

857 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 12:36:31.74 ID:MVGNKcCm0HAPPY.net
個人的にJFL時代のA-LINEのユニの赤色が一番ツエーゲンっぽいと思うからないとは思うがそこがもう一回来て欲しいなあ
あとはペナルティとか割とカッコいいのが多いから期待したい
メジャーどころよりもマイナーがいいな俺は

858 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 12:39:12.30 ID:GaIBOZiEpHAPPY.net
ぶっちゃけロゴ見ないとどこのかわからんレベルなのでどこでもいいけど

859 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 12:40:48.46 ID:woakN0LjaHAPPY.net
>>856
NIKEはJ1クラブじゃないと駄目だは

860 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 12:45:13.52 ID:tIWwSrAu0HAPPY.net
アンブロ、ニューバランスとか好きだな
あとJでは見ないけどホマはないか

861 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 12:45:48.33 ID:GaIBOZiEpHAPPY.net
ザスパが使ってるケルメのロゴが犬の足跡でカワイイなと思ったけど
うちのマスコットは鳥だからミズノの方がいいんかな
なんでロゴ基準なのかは置いといて

862 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 12:48:34.83 ID:p6NuYbqhpHAPPY.net
アンダーアーマーはレプリカあったよなー
初めて買ったユニが2015年のアンダーアーマーのレプリカだった
もう色あせちまったけど

863 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 12:50:35.62 ID:uBMCm7+S0HAPPY.net
大穴でサッカージャンキー
フレンチブルとヤサのコラボで

864 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 12:52:26.89 ID:GCFqO/QBpHAPPY.net
本田圭佑のシューズつながりでミズノか、スポンサーも兼ねてユニクロと契約してほしい

865 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 12:54:24.08 ID:1pCTYebb0HAPPY.net
アディダスは金沢新潟松本と北信越ガッチリ押さえてたのにな
WAYZでアパレルはじめたからアパレル面で助言してくれるメーカーになるのかね次

866 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 13:03:10.88 ID:L3Fu2uOSaHAPPY.net
会長が泉丘高校出身のアシックスか
創業者が石川県出身のデサント(アンブロ)
(ただし創業家は去年伊藤忠が追い出した)
が地縁があると言えるけど
実際はマイナーブランドたろうな
アディダスナイキも経営が大変で選手のスパイク契約が大リストラされるって言われてる

867 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 13:03:15.25 ID:tIWwSrAu0HAPPY.net
まさかまさかのゴールドウィン

868 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 13:25:40.34 ID:aLrXgLOiaHAPPY.net
コロナ禍の中、地元基本を支援する意味でヤギコーポレーション!
新ブラックジャック立ち上げてワーキングウェアからスポーツウェアへ進出

869 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 13:26:30.62 ID:aLrXgLOiaHAPPY.net
新ブラックジャック→新ブランド

870 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 13:39:15.89 ID:GaIBOZiEpHAPPY.net
供給実績が無い会社だったらオーセン、レプユニの販売が先延ばしになる覚悟もしておかないと

871 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 14:04:57.61 ID:NyNRrgwRdHAPPY.net
OJICOが良いんじゃないか?

872 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 15:04:36.53 ID:tIWwSrAu0HAPPY.net
>>869
少し落ち着くんだ
新ブラックジャックには笑わしてもらったがww

873 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 15:08:11.03 ID:GaIBOZiEpHAPPY.net
本心を言うとこういうのこそプレーヤーファーストで決めて
サポ向けの商売は二の次でいいんじゃないって思うけど

874 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 15:58:08.13 ID:6YeohX9a0HAPPY.net
なんか、ユニサプライヤーの変更が
来季の大変革の第一歩、予兆のような気がしないでもない
5年間変わらなかったものが変わるとはそういうこと
ユニ変更、スポンサー変更、フロントスタッフ変更、選手大幅入れ替え…とか
それが良い方に転がるか悪い方か
何事も無く穏やかなオフならいいんだが

875 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 16:19:42.85 ID:1pCTYebb0HAPPY.net
胸スポも変わっちゃうのかな
もし胸スポが変わらなかったらプーマからずっと同じ北國で5つ目のメーカーということになる(過去のメーカー再登板の可能性もあるが)
けっこうすごい

876 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 16:21:55.28 ID:woakN0LjaHAPPY.net
身売りしたほうがいいよ
J1行くには早すぎるじゃなくて、J1行くには早すぎたにしないとな

877 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 16:45:02.10 ID:56N7omQn0HAPPY.net
富山みたいに胸スポンサーガラ空きはやめてくれよ
このご時世、余計にビッグスポンサーはつかないだろうな

878 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 16:49:35.50 ID:KnjS/52j0HAPPY.net
アディダスはB&Gやヤサユニみたいに抜群のセンス発揮する時もあるけど通常のユニだと結構平凡な感じが多かったから惜しくもあるが面白い挑戦でもあるな

請け負ってる数が少数の企業だと気合い入れてデザインに拘ってくれるだろうし
この際ならアウェイユニは黒ベースに一新してくれないかな?
白ユニに拘りないだろうし

879 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 16:56:20.40 ID:GaIBOZiEpHAPPY.net
ホーム、アウェー両方が濃色だと相手によって困ったことにならんかね?

880 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 17:04:24.82 ID:KnjS/52j0HAPPY.net
>>879
ホームの下黒だと流石に被るから目立つワンポイントの黒をどっかにあしらう事になるだろうな
クロユリがチームエンブレムだから難しくはないはず

両方似たコンセプトなチームだとジェフとかあるな

881 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 17:26:01.58 ID:XZlK3uBE0HAPPY.net
ポケモンセンター出来たからチャンカレとコラボしたのか(今更)
このフットワークの軽さは良い意味で金沢らしくないな

882 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 17:28:32.67 ID:56N7omQn0HAPPY.net
明日のスタグルはチャンカレを食べると既に決めています

883 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 17:47:56.13 ID:6YeohX9a0HAPPY.net
なんかキナ臭いな
しかし、今朝、超板でユニの話出だしたとたんにサプライヤー変更の発表ときたが、まさかリークじゃないだろうな

884 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 18:26:56.88 ID:/Jruc7wcMHAPPY.net
アディダスになったのはKAMOが一枚噛んでるはずだからひょっとしたらなのかもしれない

885 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 18:55:06.22 ID:DotDeUw30HAPPY.net
シーパスの件不満たまりまくっててヤバいなw
相変わらず説明不足だし全然メリットが見当たらない

886 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 20:22:30.15 ID:1pCTYebb0HAPPY.net
サポカン開催したらって話は前からあるけどね
能登加賀のサポーターミーティングはやったのにクラブの経営や方向性などに関するサポカンはやってないのは

887 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 20:39:26.99 ID:/b0agXbA0HAPPY.net
チャンカレがトレンド1位に入ってたけど
ポケモンセンター金沢を記念してカード入りのチャンカレのレトルト販売したためだって。
オンラインでは1分で売り切れたとか。

888 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 21:05:12.85 ID:CXxdc3J8aHAPPY.net
まさかWAYZブランドでユニ作らないよな…?

889 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 22:09:14.37 ID:YrWDGzS60HAPPY.net
>>888
やりそうだけどさすがに人手が足りないでしょ

890 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 22:24:17.84 ID:GaIBOZiEpHAPPY.net
WAYZは有り物にロゴをつけるお仕事しかしてないので
元になるウェアを作る会社と組まないと

891 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 23:07:44.19 ID:dQMn5qdn0HAPPY.net
自分らでブランドコンセプトを地に落とす様なことはせんと思うが

892 ::2020/11/20(金) 23:14:35.34 ID:pPhDN0htrHAPPY.net
他サポが失礼。
29に現地で観戦予定なんだが、試合終了前の、スタジアムから金沢駅までの道路の混み具合を教えていただきたい。
ちなみにタクシーでの時間と料金も出来れば。

893 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 23:15:42.81 ID:GaIBOZiEpHAPPY.net
胸サポ夕刊を読んで初めて知ったんだけどゴーゴー主導の金沢カレー協会に
アパ社長カレーのアパホテルと金澤8キッチンのハチバンが加わってるらしい

894 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 23:21:33.85 ID:mtGPy8t+0HAPPY.net
駅からシャトルバス出てなかったっけ?

895 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 23:29:46.59 ID:IIFzZgLy0HAPPY.net
今年は大して混まないしタクシーなら15分2000円くらいかな

でもシャトルバスあるしタクシーの台数は少ないと思う

896 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 23:35:22.48 ID:GaIBOZiEpHAPPY.net
試合終了前の具合を尋ねているということは帰りのスケジュールがタイトなんだろうからシャトルバスの選択は無いかな
いつも最後まで見て帰るから終了前のタクシーの様子はわかんないけど、早く帰る人なら知ってるかも?

897 ::2020/11/20(金) 23:42:19.79 ID:pPhDN0htrHAPPY.net
皆さんご親切にどうもありがとう。
今年はあんまり混まない感じなのね。
帰りのサンダーバードの時間をまだ決めてないから、どうなるかまだ分からないけど参考にさせていただきます。
他サポが失礼しました。

898 :U-名無しさん :2020/11/20(金) 23:56:24.72 ID:90+Le+o70HAPPY.net
終電で言うと1731のサンダーバード40号に
なるようだけど1655のサンダーバード38号
も間に合うんじゃないかな
どちらに乗っても徳島着は2334になるようだけど

最悪、サンダーバード40号に乗り遅れても
1908のサンダーバード46号に乗れれば
大阪梅田から22時発の徳島駅前行きの高速バスが
あるようですね
徳島着は0025

899 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 00:04:37.48 ID:j6c57xLa0.net
タクシーサイトで調べると
西部緑地公園と金沢駅間の概算は
中型 2,230円(約20分)
小型 1,980円(約20分)

900 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 01:26:45.27 ID:XghnPIND0.net
>>897
気を付けてね

901 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 08:36:40.37 ID:wezfh4Ika.net
昨日のTWEIGEN NOWで辻尾が指摘していたが
大宮戦の後半1分のような自陣でのパスミスは決定機になる
磐田戦や北九州戦は同じ形で失点したので防いでほしい
今日は巧は出られないが右サイドの守備も頑張ってほしい
番記者の写真の最後から2枚目は泰基に見えるが
次節から復帰できるなら明るいニュース

902 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 09:17:10.40 ID:QVbac8Wt0.net
シャトルバスを利用して欲しいけどな
北鉄の赤字がエグすぎて不採算な事業は打ち切っていくだろうがシャトルバスも利用者が少なければなくなるかもしれん
スタッフ関係者は全員マイカー利用だろうからシャトルバスに対する認識が甘そうだ

903 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 09:22:44.10 ID:kdl9QNZI0.net
>>901
11/20の記事?
泰基×→崚雅

904 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 09:54:44.44 ID:wezfh4Ika.net
>>903
石尾は下から3枚目の水色のシューズでは?
その下の稲葉の左にいる選手が泰基に見えたのだけどな

905 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 09:55:47.05 ID:qZyyvys20.net
北鉄が赤字なのは知らんけどあの距離往復で800円もとるシャトルバスは全国どこ行っても無い
本数もあわせてバスのなかでよくアウェイ客の不満聞こえるわ

906 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 10:07:45.57 ID:B53AmYu+p.net
路線バスだと片道300円の区間だし
プレミアム運賃になってるねえ

907 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 10:10:52.05 ID:rSAELPAI0.net
利用者が少なければ料金が高くなるのはしょうがない
本数も来場者数に合わせて増減してるし
ホーム側が使わないんだもん

908 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 10:14:42.65 ID:B53AmYu+p.net
城北開催だったらバスの世話になるかもなあ
駅西からだとJRバスの縄張りになるかもしれんけど
ICOCA・Suica使えるんでそっちの方がアウェー客受けいいかも

909 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 10:55:39.42 ID:QVbac8Wt0.net
北陸鉄道の今期、20年ぶり最終赤字 バス事業不振
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66435760Z11C20A1LB0000/

23億の赤字と途方もない数字


http://www.hokutetsu.co.jp/route-bus/root-price

北鉄のバスは市内中心部は地帯制を採用してるが西部の方は対象外
久安五丁目ってカシミボクシングジムがあるらへんだけど金沢駅からあのへんまで250円で行けるのなら西部もなんとかならんものかと思うけど

910 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 11:08:04.23 ID:B53AmYu+p.net
テルメ前からのバスは香林坊経由で行くから遠回りなぶんちょい高いわなあ
アウェー客が観戦後に飲みに行くには便利だけど

911 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 11:08:53.92 ID:3D5iPE7I0.net
北鉄の経営とか運賃基準は関係ないんじゃない?
あれってツエーゲンのチャーターだと思ってたが
そうでもなきゃIca使えない理由がないし

912 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 11:13:32.82 ID:B53AmYu+p.net
情熱サッカーでヤンツーが来年の話してるんで
来年もおるんかね

913 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 11:15:11.96 ID:kdl9QNZI0.net
新潟とのゲームはお互いに複数得点の確率高い
今日も2-1もしくは3-2くらいの
シーソーゲーム、オープンな戦いになる可能性が高いだろう
見てる方はハラハラで面白い展開になりそう

今日のゴール
ルカオ、恭平、久々の島津と予想

914 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 11:26:29.77 ID:rSAELPAI0.net
ビール飲みながら観戦したいしシャトルバス使ってもいいけど金沢駅までのバス代が400円かかる
往復3000超えは半年に1回ならいいけど毎試合は無理 
無料の駐車場の魅力は如何ともし難い

915 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 11:48:46.32 ID:J3wSLaGB0.net
今日はスタメン発表はやいな
下川右SBかな あと西田久々のベンチ入り

916 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 11:50:41.50 ID:rCkF1hNrr.net
ルカオは今日ベンチ外か。

917 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 11:51:05.57 ID:4Gg/1kA+0.net
うん?ルカオどうした

918 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 11:51:11.11 ID:QlPWPLFE0.net
ルカオ…

919 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 11:53:29.01 ID:rlgaBAJ90.net
ルカオ怪我か?

920 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 11:53:58.33 ID:/usezscD0.net
西田はついにヤンツーに認められたのか
序盤は出てただけに長かったな

ルカオは前節足気にしてた時間帯あったし怪我っぽいなぁ

921 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 11:56:03.49 ID:vsgAMcTwa.net
ルカ王の不在

922 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 11:58:23.07 ID:rlgaBAJ90.net
ルカオ不在であろう来年の仮スタメンかな?

923 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 12:14:34.15 ID:kdl9QNZI0.net
そう言われれば今週のバンキシャレポートにルカオと窪田、金子の写真なかったね

924 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 12:18:30.75 ID:/usezscD0.net
窪田は最近スタメン外れてるけど守備考えると仕方ないか

スタメン窪田だとスローインからの守備とか取り切れずに露骨に右サイド押し込まれるからな
通常のネガトラでも狙いを持った守備がまだまだ出来てないしそこを改善できれば一段上へ行けると思うんだけど

925 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 12:32:35.56 ID:T3w8JeYg0.net
ルカオ不在か
体調不良か?

926 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 12:40:47.52 ID:cdfd5niDd.net
現地着
新潟サポさん沢山来てくれとるわ

927 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 12:43:11.54 ID:tYQUc1kT0.net
U-18がプレーオフ準決勝で新潟明訓に3-0で勝利した模様
明後日の決勝で帝京長岡vs丸岡の勝者と対戦

プレミア昇格はないけど、クラブユースを逃した分
次が今年最後の公式戦だから頑張ってくれ!

928 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 13:12:04.20 ID:kdl9QNZI0.net
窪田は肩外してからメンバー外だろ
練習にも写ってないし
今季あと出場できないにしても
1ゴール5アシストは頑張ったよ
2年目にしては合格点だと思う
来季に期待したい3年目は勝負の年だ

929 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 13:18:58.78 ID:Ws88GrZU0.net
>>920
自分も前節ルカオは怪我したかな?って思った
西田のベンチ入りは嬉しいね
出られなくなる前はドリブラーだということだけど前への推進力があまり感じられずボールを持ち過ぎて奪われていた印象
開幕以降出続けていた選手たちがみな調子を落としている中でフレッシュな西田には頑張ってほしい

>>924
窪田は肩の脱臼のせいじゃないかな
あれは癖になると手術しないといけなかったりするんだよね

930 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 13:45:53.21 ID:Ws88GrZU0.net
>>913
新潟さんは前回対戦時よりずっと守備は良くなっているし、うちは点が取れなくなった
前回のような打ち合いがあるかなあ?
しかし怪我人続出らしいけど新潟さんはそれでも怖い選手が揃っているね
まあ、うちに2人も選手を貸してくれているくらいなんだから当然か

931 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 13:46:09.68 ID:La8hXFGJM.net
窪田が肩脱臼したのっていつやったんだっけ?

932 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 13:51:07.06 ID:wezfh4Ika.net
窪田は水戸戦の次から欠場中

933 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 13:54:54.10 ID:/usezscD0.net
>>929
なるほどそういえば水戸戦だったかで脱臼してたな
大人の脱臼だと数ヶ月から半年掛かることあるし
って事は今年は無理かもな

934 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 14:02:43.36 ID:tR5X+Umj0.net
野田さん15試合目で金沢戦が4回目て大好きやな

935 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 14:19:50.02 ID:kdl9QNZI0.net
野田さん今季1勝2敗
過去18試合でうちの勝率17%とダントツで低いんだよね

936 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 14:22:19.60 ID:cEfRU/23M.net
あー
下川返したくない

937 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 14:27:05.32 ID:EqcGywdvp.net
チットナイスブロック

938 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 14:33:14.47 ID:WDMlAtvCd.net
【悲報】辻尾AB、舞行龍ジェームスツエ在籍時をJFLと認識せず

939 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 14:45:38.83 ID:EqcGywdvp.net
白井ナイスセーブ

940 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 14:52:10.89 ID:KQhsLTsjM.net
盛り上がらない試合。。

941 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 14:53:04.51 ID:Ws88GrZU0.net
前半ちょいちょい怖かった
守備は悪くはないと思うんだけど
あと攻撃でどうぞどうぞが気になる

942 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 14:53:41.67 ID:B53AmYu+p.net
仲良すぎるんも考えもんやなあ

943 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 14:55:39.95 ID:Hr1GXtExM.net
譲り合いの精神は止めとこう

944 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 14:56:40.01 ID:QVbac8Wt0.net
前半シュート一本で枠内ゼロって
ホームでこれはな

945 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 14:57:29.70 ID:La8hXFGJM.net
割とスリリングで楽しい試合だと思うけどな
ライセイあんまり使われてなかったからよくないんかと思ったけど結構いいやん

946 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 15:01:38.28 ID:/usezscD0.net
>>944
決定的なのはあってもどうしようもないミスで潰れてるからシュート数は気にならんな
ヤンツーの言うようにあとは質の問題かな

947 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 15:01:46.53 ID:EqcGywdvp.net
飲水タイムなくなった?
流れが急に変わらなくなった気がする

948 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 15:04:39.11 ID:J3wSLaGB0.net
>>947
あったよ チットに当たってゴールキックの前

949 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 15:06:40.89 ID:EqcGywdvp.net
そうか、今日の守備はいい感じで来てるね

950 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 15:06:48.32 ID:uX32jOFGa.net
頼盛しばらく出ていなかったのは
右サイド仕様に改造していたからなのかな?

951 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 15:13:42.55 ID:kdl9QNZI0.net
940
944
もしかして現地でもDAZNでもない
スマホ観戦かな?
自分はDAZNだがなかなか面白い試合
加藤、山根お互いにいい人になろうとして決定的チャンス逃してるだけ
まあ、これっていつものヤバイパターンだが
新潟もチャンスあったが二人とも好調なら2-0リード

952 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 15:18:07.55 ID:Ws88GrZU0.net
いや…鄭大世を褒めるしかないのかな

953 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 15:19:09.37 ID:QVbac8Wt0.net
今年は三十路のおっさんによく点取られるな
チョンテセ玉田池元ら

954 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 15:19:35.88 ID:EqcGywdvp.net
あれは仕方ない。石尾にはいい経験

955 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 15:22:12.27 ID:/usezscD0.net
>>952
鄭大世上手いけどマンマークでついてるんだから言い訳はできんほど負けたな
FWとDFの勝負なんだから

956 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 15:23:48.39 ID:T3w8JeYg0.net
ルカオいないとこんなもんだわな

957 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 15:24:59.82 ID:ld4dLuHgd.net
ルカオいても勝ててないけどな

958 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 15:28:37.80 ID:Hr1GXtExM.net
聖也おめー

959 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 15:29:19.68 ID:uX32jOFGa.net
本塚プロ初ゴール!!

960 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 15:29:22.11 ID:EqcGywdvp.net
本塚初ゴールおめ

961 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 15:30:18.06 ID:8+BmBZTdM.net
今のかなりむずかしいとこ
決めたのが本塚で嬉しい

962 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 15:30:50.81 ID:QVbac8Wt0.net
金沢星稜大学卒でJリーグ初ゴールか
いや県内の大学卒で初めてかな

963 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 15:31:19.02 ID:1ZyUs9WA0.net
なんでそのパス通させるのかな

964 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 15:32:00.50 ID:Ws88GrZU0.net
本塚は良かった
後半は疲れがあるのか守備が間に合わなくなっている…

965 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 15:33:33.33 ID:EqcGywdvp.net
本間至恩が右から来てるから手を打たないと

966 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 15:35:16.40 ID:uX32jOFGa.net
新スレ立てている間に先制され追いついてまた突き放された…

※※※※※ツエーゲン金沢196万石※※※※※
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1605938988/

967 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 15:51:59.35 ID:kdl9QNZI0.net
本塚決めたしあとは力斗決めろ
西田でも良いわ
来季への希望があれば

言っちゃいかんが練習だと思って
がむしゃらにやれ

968 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 15:57:56.96 ID:AhBN5Td9a.net
なーんか
相手の方が貪欲にボール取るよなー
こっちはあっさり諦める
こりゃ勝てねーよ
ヤンツー云々の前にツエーゲンの選手がだめだわ

969 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 15:59:27.53 ID:KQhsLTsjM.net
よっわ

970 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 16:00:36.95 ID:vsgAMcTwa.net
来年かなりヤバいと思ってるのは俺だけじゃないハズ

971 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 16:00:57.95 ID:kdl9QNZI0.net
野田主審での勝率さらに下がって16%切ったな
そう言えば解説佐々木さんの時も勝率低いはず
毎回西川さんにお願いしたい

972 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 16:01:08.93 ID:vsgAMcTwa.net
>>962
カターレ大谷

973 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 16:03:19.28 ID:/usezscD0.net
これだけ弱いと客は入らんな

974 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 16:04:16.37 ID:kdl9QNZI0.net
J3入れればうちの冨田がいないか?

975 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 16:06:44.50 ID:vsgAMcTwa.net
今日は山根も加藤も動き自体は良かったけど、なんか勿体ない。
チョンテセのゴールに対する貪欲さと身体の強さを身につけてこい

976 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 16:09:14.97 ID:ld4dLuHgd.net
ほんと今のツエーゲン死ぬほどつまらんくなってる
金払わさせるのがおこがましいレベル

977 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 16:11:19.04 ID:6mXsx5xs0.net
スタジアムに和田ボン来てたの?

978 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 16:11:41.65 ID:Ws88GrZU0.net
>>966
ありがとう

新潟の選手は上手いけど今日は思い切ってシュートを打てばあるいは、って場面が結構あったと思う

979 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 16:12:12.59 ID:JE8iTCXpp.net
>>977
本間至恩見に来てたんじゃないかって

980 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 16:15:08.23 ID:Ws88GrZU0.net
インタビューアーがトンチンカンで酷い
いつもだけど

981 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 16:15:27.72 ID:6mXsx5xs0.net
>>979
そうか
ウチの陸次樹じゃないなら良かった

982 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 16:19:28.83 ID:tR5X+Umj0.net
>>979
本間今さら見る必要ある?
下川あたりの可能性

983 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 16:20:22.34 ID:La8hXFGJM.net
>>962
富田と深井

984 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 16:20:34.56 ID:Ws88GrZU0.net
>>981
お目当ての選手を見に来て別の選手が良くて獲得に至るって事はよくあるけど、今日はあまりいいプレーじゃなかったから目に留まる事もないかも

985 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 16:22:03.49 ID:+Qpif4w60.net
超板は相変わらず。

986 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 16:22:06.34 ID:QVbac8Wt0.net
来期レギュラー格のセンターバック取らないと絶対に落ちる
でも実績があるレギュラー格は高いジレンマ
J3のレギュラーとJ1ベンチのセンターバック補強して両方ともハズレとか十分ありえる

987 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 16:23:39.48 ID:OzXPCm7D0.net
ウチが弱いんじゃなくて新潟が強かったんや
本間シオンはJ1行ってもトップクラスのサイドアタッカーだろうね

988 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 16:24:43.99 ID:x7I0+ZFXp.net
球際への強さ
ルーズボールに対する出足
次のプレーに向かう準備

後半戦になってからずーっとみんなが感じてることなんだろうけど、選手の問題というよりはそういうクオリティなんだろうね
監督云々じゃないわ
来年ヤンツーがやるのかやらないのかもあるが、編成次第ではボトムズ独走もあり得るかも
全ポジションで見直し必要だけど、ヤンツーが続投するならボランチに金かけてほしい
ボール捌くことしか出来ない、刈り取ることもできないボランチはもう勘弁してほしいわ

989 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 16:26:24.97 ID:/usezscD0.net
>>986
今年は山田にそれ期待してたんだろうけどね
結果的にはそれは失敗で相模原みたいに梅鉢CBが良かったかもな

990 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 16:28:56.37 ID:JE8iTCXpp.net
22チームもあったら選手のレベルの差は大きいよね
金のある所とない所の差も
うちのレベルではボトムズが妥当だと思う

991 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 16:37:15.54 ID:rlgaBAJ90.net
チットは後半から変えればいいのに。
明らかにどの試合でも後半から狙われまくってんのに

992 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 16:38:27.24 ID:QVbac8Wt0.net
ここはヤンツーへの信頼が厚いが普通なら就任4年目でシーズン終盤に複数失点が続けば次のシーズンはないよね
今年は降格がない特殊な年ではあるけど

993 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 16:39:59.40 ID:EqcGywdvp.net
先制点取りたかったね。加藤と永遠は積極的にシュートを打ってほしい。2対1のマンツーマンが今の状況を表しているけど走力だけでなく身体も鍛えないと

994 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 16:40:22.84 ID:rlgaBAJ90.net
金沢はピッチ上で声出す人が白井さんしかいないのは問題だよなー
冷静に行こうって姿勢はいいけど、松岡修造みたいに熱い人がいないのお通夜状態にしか見えんぞ

995 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 17:00:25.69 ID:wezfh4Ika.net


996 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 17:00:43.89 ID:wezfh4Ika.net


997 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 17:01:03.91 ID:wezfh4Ika.net


998 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 17:01:20.94 ID:wezfh4Ika.net


999 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 17:01:42.32 ID:wezfh4Ika.net


1000 :U-名無しさん :2020/11/21(土) 17:02:06.18 ID:wezfh4Ika.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200