2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

   ガンバ大阪 Part3337

1 :U-名無しさん :2022/04/08(金) 13:56:33.32 ID:sVfGyW9wd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

前スレ
   ガンバ大阪 Part3336   
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1648975992/

ガンバ大阪公式ホームページ
https://www.gamba-osaka.net/

テンプレ
2021
http://www.tsune-file.net/2021.htm
2022
http://www.tsune-file.net/2022.htm

過去ログ倉庫
http://www.tsune-file.net/log.htm

       ガンバ大阪 Part4(避難所)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36300/1619100912/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

512 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 16:54:20.37 ID:wrjdF/Yn0.net
なんか今日プロ野球もJリーグも無得点で終わるチーム多いぞ

513 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 16:54:37.32 ID:iRcrItjUd.net
>>508
その鞠をちんちんにした広島

514 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 16:55:09.18 ID:jhcokBGQd.net
>>509>>511
ベテランになる年齢やのに何やってんだか

515 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 16:55:09.93 ID:rJeTY5x3a.net
>>512
ロッテの佐々木の完全試合に全部持って行かれるから

516 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 16:57:04.36 ID:ftSY3EKa0.net
鹿島の荒木プレータイム少なくなってるな
夏にワンチャンないかなあ
倉田の位置で欲しい

517 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 16:57:21.97 ID:QY4PODrbM.net
謝る謝らないじゃないタカシ

518 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 16:57:45.04 ID:4FEMjDMGd.net
やられてんのほとんどクロスからなんだよな

519 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 16:58:50.06 ID:TayV+AOp0.net
ガンバがやられてるというかどこにクロス上げてどう選手が入るかまで考えてやってるクラブが増えてきたということ
ガンバみたいに適当にクロス上げてるクラブは時代遅れ だからワロスばかり

520 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 16:59:28.33 ID:nGc1c2y90.net
前半で気になったのはハイプレスかけたとこ抜けられてバイタル誰もいないって形でうけられてたんだけど、そこさらにあげて受けられてるとこでライン組んで操作できんかね

521 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:00:13.35 ID:l3PhntM80.net
失点多いんだからディエゴ使っていこう

522 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:00:51.42 ID:TayV+AOp0.net
特にガンバなんてパトリックみたいなわかりやすいターゲットいるんだから
あえておとりにしてその裏を誰かが入り込むとか練習からやってこいと

今日も終盤小野瀬が切り替えして左足で対角線クロス上げてたが、ターゲットがパトリックだから相手も簡単に対応する

523 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:01:31.60 ID:c/BaRoF5x.net
アーリークロスが凄くチャンスにつながるよな
ペレイラのバー叩いたやつもアーリーやし

524 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:02:12.85 ID:6rQvM7A90.net
>>508
エリアが単位にちゃんとなってるサッカーが出来てるからな鞠は。所謂現代型サッカーの礎。
スタジアム建設と同じで軸となる工法があって形作られたパーツの組合せによって簡素化されて組み立てられた考え方が現代サッカーのトレンド。

まだ線にすら成りきれていないガンバコストも工法もまだまだ先端には程遠いのが現段階のガンバ。
まずは点から線にするところからだな
明確な線になって初めて空間単位の次元に向かえる

525 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:02:18.19 ID:iOtkgUWK0.net
攻撃はパトポン、守備はライン深くして密集というサッカーに
染まってしまってるからそこからの脱却には時間かかるわな

526 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:04:56.53 ID:l3PhntM80.net
後ろで回して前にいけず取られて攻撃されるを繰り返したのは何なの
おとなしくパトに当ててけよ

527 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:05:21.02 ID:yuwnQowh0.net
他の試合でも得点シーン見てたら分かるけど守備が機能したり相手のミスに付け入るのがゴールにつながってるのが多い
今のガンバは攻守に半端で寧ろスペースを空けたりしてスキがあり相手にチャンスを与えすぎている
もう少し今のサッカーに合わせて守備から機能する方向に行かないとどうにもならん気がする

528 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:05:48.63 ID:jrWkv5Bn0.net
犯珍、ビッセルは最後チャンスありながらウノゼロ負け
最後追いついたガンバサポの皆さん 勝ち組です おめでとう!

529 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:06:39.09 ID:nGc1c2y90.net
あら鳥栖が京都に負けてる
前節札幌はめ込んでいいサッカーしてたのに
わからんものだ

530 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:10:27.02 ID:Lrgc0xZP0.net
片野坂になったのにポジショニングがあまり改善されてないんだよな
攻撃もパトポンだし
大丈夫か?この監督

531 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:10:47.06 ID:nGc1c2y90.net
パワープレーしだした時の迫力は半端なく良くなってる
片野坂の以前引いたチームのやり方みると本来はやりたくないんだろうけどガンバではやらざるを得ないんだろうな
それでもわりとうまくやれてるから引き出しになるだろうwinwin

532 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:18:18.74 ID:6rQvM7A90.net
今のガンバで線単位の思考、エリア単位の思考の志を持ってサッカー出来てる選手がどれだけ居るか

例えばパトに当てるを引き出しの一つの形として考える時に、パト、味方、相手の立ち位置をハーフスペースの空間にはめ込んだ状況だとしたら、そのシチュエーションにおいて数的優位、数的同数、数的不利な前後左右のエリアを眼と頭を使って俯瞰で一人一人が描けられているかという事

その結果各局面の最初の一歩の速さと優位性、強度が変わってくるんだよ。その積み重ねなんだ試合展開というのは。

533 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:18:35.88 ID:phZ5gVCO0.net
パトリック怪我して強制的にパトポンやめさせるくらいの状況にせなあかんな

534 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:21:03.25 ID:j0R48HQ50.net
今季は神戸に負けたチームが残留争いに加わる事になってきそうだな

535 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:22:59.33 ID:nGc1c2y90.net
正直今日はパトリックにあてて落とすのマイボール率が異常に高くて2列目が何してるんだお前ら状態で、本来なら勝ってるべき試合だと思うくらい機能してた
手の使い方変えた感じがあってファール取られにくくなったのか向こうのCBの競り合いが異常に弱かったのかは謎だが

536 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:24:24.33 ID:yuwnQowh0.net
パト下げたりポストさせたりしてパトポン卒業には持っていこうとさせてはいるんやけどパトには難しいことさせてゴール前の迫力なくしたりその相方が山見で微妙だったり選手の特徴を消す采配がよろしくない

537 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:24:37.47 ID:6rQvM7A90.net
>>530
まだまだガンバの選手は人、特に味方の選手を単位としてサッカーしてるシーンが多い。ポジショナルプレーの進歩への道には味方、相手、空間それぞれの認識力を上げて行かないと正解を導き出すプレー解答を各局面で出せない。

もっと相手を見る必要があるし、もっとエリア単位で考える必要がある。
数的優位、数的同数、数的不利このどれかに常に当てはまるのがサッカーの展開なのだからシチュエーション単位での共有力がチーム組織として低い結果が今なんだろう

538 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:28:13.01 ID:nGc1c2y90.net
相手が前から来てるときはFWに長いボール入れるのは常とう手段だし、それが気のしてたら使えばいい
足元や地上戦ばかりが至高のサッカーじゃないよ
力関係で使えるな使ってけばいいだけ
蹴りだしてFWにあてるしかないサッカーからは脱却し始めてると言える

539 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:30:42.65 ID:hHnAb15P0.net
苦しい時にとりあえずの狙い先があるのも強み
クリアとか時間の余裕ない時に適当に蹴るのかパト狙うのかで全然変わってくる

540 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:32:00.17 ID:orSaF6zc0.net
ウタカみたいなFWおったら楽やろなぁ
おっさんやけど周りも使えて何でもできる

541 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:32:59.93 ID:hHnAb15P0.net
ウタカ38歳
水曜フルタイム出たあとの中3日でも2得点か

542 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:34:37.26 ID:nGc1c2y90.net
ウタカすげーな
ちょっと前でのシーンでは最終ラインに戻ってまえにあがっていってたw

543 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:35:13.05 ID:Lrgc0xZP0.net
>>537
それで今後改善される可能性あるのかね?
清水の方がポジショニング良かったぞ

544 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:35:19.95 ID:yuwnQowh0.net
>>540
キジェ「わしが育てた」
ネタでもなくてマジ
それはインタビューでも分かる

今の時点で片野坂が悪いとは言わないが最近の采配は疑問符が付き始めてる

545 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:35:40.51 ID:vziZMxi50.net
まあ今季は一年掛けていろんな面で淘汰されて行けば良いよ。
忖度なしでね。

546 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:36:01.69 ID:yEcFWzmD0.net
パトのこぼれ球を拾える状態が出来てからのロングボールにして欲しいね

547 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:36:04.90 ID:m+j3yl4FM.net
>>537
糞素人が知ったかぶりの講釈垂れるな

548 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:37:10.19 ID:C3VeoDFjM.net
小野裕二ゴールおめ。

549 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:39:54.98 ID:LkDnlfKCa.net
長文ダラダラが多くて読む気しない

550 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:40:05.84 ID:nGc1c2y90.net
>>546
今日拾えてたということはいい位置にいる場面が良かったんだろう
そこからが押し上げていかずに無理に抜きに行ってひっかる場面ばかりでダメだったてことだね

551 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:47:02.21 ID:hLQS+Bctd.net
ここで長文書く奴は現地でもブツブツ一人で言ってそう

552 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:48:11.07 ID:rmRXs2RR0.net
今一番替えが効かないのは小野瀬

553 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:48:52.34 ID:L6GpKxbDa.net
この程度が長文で読めない方がどうかしてると思う

554 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:49:20.29 ID:Y+KoJtQdd.net
今欠けると福田が出てきてジローが控えになるんかな
シウバおらんし

555 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:49:31.54 ID:l3PhntM80.net
レアぺ調子良さそうだしもうちょっと使ってもいいんじゃないの

556 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:53:30.41 ID:DqEJ0dtTM.net
長い駄文は疲れるんよ

557 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:53:48.22 ID:IIw1X15La.net
繋ぐサッカーに適正ある選手すくないけどサッカー辞めたら今までと変わらんし出来ない選手に必死で仕込んでる段階だし色々仕方ないよ
夏に補強しっかりしてどうなるかだな

558 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:55:48.12 ID:TayV+AOp0.net
GKから始めてパスつなぎながら相手のプレスかいくぐってクロスまで行けたシーンも何度かはあった
最後のクロスが残念だったが

559 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:57:55.92 ID:nGc1c2y90.net
鳥栖のDFつるっぱげ田代には目をつけておけ、いい選手だ

560 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 17:59:05.85 ID:yuwnQowh0.net
つなぐが墓穴になるのが今なんだが
川崎とかも守備にテコ入れしてタイトルまで行き着けることが出来た
時代遅れのてめえばっかりじゃ相対で相手にならんわ

561 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:02:18.84 ID:Lrgc0xZP0.net
>>546
というかパトに当てて拾って攻撃はオプションの一つとして用意するのはいい
今日もだけど前半殆どそれしかやってないだろ
後半になってようやくGKから繋ぎ始めた
片野坂が何をやりたいのか全くわからない
まずは過去のチームでやってきたようにGKから繋ぐサッカーを徹底するべきだ
とにかく中途半端

562 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:04:01.79 ID:TVlTjDI10.net
別に繋げるときは繋げるし
無理だから蹴るしかないだけ

563 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:05:27.66 ID:nGc1c2y90.net
前から来てるのならいなして長いボールをける、結果向こうは戻るのに労力を使う
それが機能してるならつかえばいいだろ
足が止まってきてハードプレスなくなってきたら繋ぐそれだけっしょ
西野時代でもやってた当たり前のこと

564 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:05:46.04 ID:6rQvM7A90.net
>>543
ビルドアップの段階から清水が優位だったからな。スタッツでパス数上位二人が両SBだったのが未月ダワンのこちらのストロングを封じるガンバ対策の一つだったのがよくわかる。

SB→SHラインを使ってこちらのボランチがスライドする前に逆サイドに叩いて無効化パターンとオ・セフンの少し降りたポストの立ち位置を使ってボランチの身体の向きを後ろ向きにさせる事で良さを半減させて、二人のトランジションの良さを消されて二人共ストロングの強度がイマイチだった

こうした相手の策に対して未月ダワンのストロングを取り戻すためにその相手のパターンを摘み取る打開策はまず守備からということになる

今日で言えばSBの立ち位置の高さは不満が多かったな。ボランチ二人との連携に課題を残した。

565 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:07:44.99 ID:yuwnQowh0.net
つなぎに意味がないと価値ない 
相手を引き付けてとかいうのがない
更には攻守に半端だから相手からすれば刈られやすいだけ

566 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:10:04.38 ID:Lrgc0xZP0.net
>>565
それを得意としてきたのが片野坂じゃないの
何でそれを我慢してやらんのか
そうじゃないとポジショニングも何も成長しない
パトポンに安易に頼ると何も進化せんやろ

567 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:12:50.25 ID:nGc1c2y90.net
>>564
単純にダワンが相手の中山か後藤をあいつらさがったとこついて上がる
ここで不均衡が生じてダワンと斉藤があががってハイプレスに行ってたとこの関係が壊れて空いたとこ処理するのにラインあげないから問題が出てたんだよ
オセフンはラインにへばりついてる
そこの後ろいいように使われたのが問題

568 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:14:02.72 ID:RXaI/b8Rd.net
そこはやりたい事とやれる事のバランス見つつやってるんちゃう

569 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:14:43.91 ID:yuwnQowh0.net
>>566
だからパトを下げてポストさせたり容易にパトポンはしてない
ただ今のところ見極め含めて全てが半端
未だに時代遅れサッカー観が多いしフロントはそれが正義とか思ってるから勝てないのじゃないかと
片野坂自体も数年経ち研究されたりで厳しいのもある

570 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:16:27.86 ID:nGc1c2y90.net
>>568
今日の前半のパトの勝率とつながり見れば、長いの蹴る判断のは正解
そこからの押上げと連携が最悪ってだけよ
なんでもかんでも地上戦最高なんてことはない
両方うまく使えるほうがいいに決まってる

571 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:22:14.07 ID:nGc1c2y90.net
だいたいリーグ始まると回復、相手に合わせた練習ってなるわけで
その中でどうすべきかってのを徐々に連携や共通認識作っていくんでしょ
激的に突然かわるなんてねーっての、今年は降格争いしない範囲になるよう長い目で見るしかねーよ

572 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:22:41.25 ID:Lrgc0xZP0.net
>>570
もちろん両方使えるのが理想だし、そうするべきだよ
だけど連携やポジショニングが上手くいかない原因は中途半端に両方を今の段階でやろうとしているせいじゃないのか
こんな状態でパトが故障したら完全に詰むぞ

573 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:23:36.36 ID:TVlTjDI10.net
後半3バックにしてビルドアップ死んだからな
前半のほうが全然ボール動かせていた

574 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:24:03.19 ID:yuwnQowh0.net
改善どころか改悪一途なのに長い目もない
それを仮にここ数年信念で言い続けてたなら学習しろと

575 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:28:01.23 ID:nGc1c2y90.net
>>574
うんじゃしばらく見るのやめればいいんじゃね
おれは産みの苦しみの中徐々に徐々にやっていけてると思うね
選手がチャレンジする自信を持つ、相手が怖がるここまでいけばいいだけだ
ガンバはハイプレスすれば壊せると舐めてるチームをぶっ壊せる力はないが徐々にあげていけばいい

576 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:28:55.79 ID:yuwnQowh0.net
見るの止めれば良いは暴論過ぎて草も生えない

577 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:31:18.89 ID:iLmOq1+od.net
公式サイトの試合後コメント目がチカチカするう

578 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:31:36.49 ID:nGc1c2y90.net
>>576
ストレスためるよりいいし、過程期待できないタイプなら間開けるしかないだろ
イライラの同意者集めたいならツイッターとかのほうがいいっしょ

579 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:32:15.69 ID:hyLEDTJRp.net
>>544
理想はありつつ現実的に今できる事を試合では優先にしているんだろう
練習でできた事が試合でできないと負のスパイラルに落ちかけていたところ軌道修正したんだろ

580 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:34:12.53 ID:F+VxD9XS0.net
FW
パトリック 574分1ゴール
山見 362分0ゴール
宇佐美 227分0ゴール
ペレイラ 139分2ゴール
坂本 39分0ゴール


これじゃ、上位行けないわ

581 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:35:27.77 ID:LAhfKgHcd.net
どう考えてもFWが一枚足りない

582 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:36:21.26 ID:TayV+AOp0.net
3バックにするとWBがSBよりも高い位置を取る
CBがビルドアップしてる時にサイドが高い位置にいると相手もマークしやすい
んでCBが苦しくなってサイドに逃げようとしても初めからWBにはマークついてるからそこから先に進めない
だからガンバでは3バックは機能しない

サイドCBなりWBの立ち位置なり色々工夫が必要だけどそんなことするなら433トライしてくれた方が先につながるな

583 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:38:26.33 ID:HtdEYQFK0.net
まぁマリノスも今では超攻撃サッカーしてるけど、
そこに辿り着くまで相当苦労してたからな

584 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:39:53.12 ID:DqEJ0dtTM.net
柏も去年散々だったけど今年調子いいやん
急には変わらんよ

585 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:40:30.39 ID:Lrgc0xZP0.net
>>582
どちらにせよガンバには4バックが合っているんだからまずはそこでポジショニングなりのベースを作って欲しい
ある程度ポジショニングの概念が浸透したら3バックを試しても移行はスムーズにいく気がするんだが

586 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:44:53.81 ID:TVlTjDI10.net
ポジショニングしようとして降格圏突入して慌てて結果重視というシーズンを何度も繰り返してきたから
結果も出していかないと結局全部捨てることになる

587 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:46:25.40 ID:uwYf1Pc60.net
>>584
それだったら柏は急に変わってるやんw

588 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:47:01.95 ID:DqEJ0dtTM.net
ネル爺でしばらく耐えてたやん!

589 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:47:17.75 ID:nGc1c2y90.net
兵庫接続にネガあってやろうって変なの多いね

590 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:48:28.49 ID:Z1w4oQPU0.net
夏補強はガチるやろ
知らんけど

591 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:49:41.33 ID:kCSbAI+Yd.net
俺たちはまだ本気出してないだけ

592 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:50:35.47 ID:nGc1c2y90.net
パトが壊れる前に起用法とか補強の方向性出したいな
このままじゃマジで壊れる

593 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:51:42.37 ID:yuwnQowh0.net
蝶を見たら春だと思うわ

594 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:56:29.98 ID:TayV+AOp0.net
ガンバが走れてないのか他クラブが頑張ってるのかは知らんけど
今年はほぼ全試合相手に走り負けている それも結構差がつくほど
チーム作りは時間かかるから長い目で見ないといかんが、全体的にもう少し走らないとなあ

595 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:56:35.27 ID:Lrgc0xZP0.net
>>586
ポジショニングとポゼッションを取り違えてない?

596 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 18:57:58.29 ID:TVlTjDI10.net
>>595
ポジショニングの概念の浸透というやつを指す

597 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 19:00:54.48 ID:UaJeeyJEp.net
>>582
マークし易いというより、3バックだとサイドは1枚だから追い越す動きが無い。真ん中を制圧するかトップがボールキープ出来ないとサイド深くまで抉れない。
3バックは守備時5バックになる守備的な戦術だから仕方ない。

598 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 19:09:36.31 ID:DqSe4NPfa.net
こんちゃん大胆やなwww

599 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 19:12:43.58 ID:GASHbnDR0.net
稲本と今ちゃんがジャンクスポーツ出てるんか

600 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 19:15:54.49 ID:e3VNcuTGd.net
ガンババス出たー

601 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 19:21:11.11 ID:GASHbnDR0.net
オセフンは当たりやろ
もう予約しとかなあかんからジェソク、ヨングォン、ウィジョ、ジエゴから掛け合って貰うか。
これで8割方はガンバ移籍は決まりやろ

602 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 19:34:59.26 ID:feiPaGRSd.net
肘ついて喰うな!

603 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 19:35:15.54 ID:DqSe4NPfa.net
今野ぉ(怒)


さすがこんちゃん面白過ぎる

604 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 19:36:20.10 ID:57Ez/gow0.net
初見のFWは最初通用するけど、そのうち研究されて消されていくからまだ分からん
ウィジョほど持ってゴリゴリ行けるタイプでもなさそうやしな

605 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 19:36:24.84 ID:l3PhntM80.net
相手の韓国人がいた間は何もできなかったな
いなくなったらずっとこっちが攻撃出来たけど

606 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 19:38:30.87 ID:ItiK5Os/M.net
こんちゃんは引退後も南葛で仕事して行くのかな
ガンバには戻らなそうね

607 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 19:47:16.78 ID:l3PhntM80.net
>>592
レアぺ調子良さそうだしスタメンで使えばええんちゃうの

608 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 19:49:19.29 ID:vVABC3jIp.net
>>606
札幌でも瓦斯でも戻る場所はある

609 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 19:51:33.76 ID:GASHbnDR0.net
あくまでこちらの贔屓目でしか見れないし中立ではどうなんか解らんけど、
今日のレフェリーかなり清水寄りやった気がするけどどう?

610 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 19:51:54.30 ID:T9TbWzdq0.net
パトたんこぶできとるやん
水曜は休ませるかも

611 :U-名無しさん :2022/04/10(日) 19:52:40.78 ID:t4nYawZv0.net
正直乾欲しいわ宇佐美とシウバ負傷して左のアタッカー不足してるし

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200