2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■言いたい放題FC東京 3415■

560 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-W/xy [106.146.29.9]):2022/04/14(木) 12:31:54 ID:fHN8+gY2a.net
>>557
東京じゃねーのかよw

561 :U-名無しさん (ワッチョイW 0bbd-TChE [126.168.69.170]):2022/04/14(木) 12:35:32 ID:7/MP6cDp0.net
>>560
名古屋での成績の話からの流れだし...
城福好きでもなかったけど,ACLもあったのにアホみたいに叩いてた連中はキモかったなあと思うね
あの後他所で城福があっさり2位まで行ったし...

562 :U-名無しさん (ワッチョイ 8a85-eAH1 [133.202.145.72]):2022/04/14(木) 12:35:55 ID:CciGpW490.net
>>555
そうは言ってもほんとに勝ちたければ後半だけ主力出すとかやりくりできるだろ
ちょっとカップ戦を軽視しすぎてる

563 :U-名無しさん (ワッチョイW 4bb1-xoR9 [36.3.234.24]):2022/04/14(木) 12:38:43 ID:sKfKUozb0.net
ヒロシマは草

564 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-W/xy [106.146.29.9]):2022/04/14(木) 12:39:00 ID:fHN8+gY2a.net
>>561
別に城福自体は叩いてなかったがな
少なくとも俺はな
そういう理解不能の人事をした彼の人が元凶なのは解っていたから

565 :U-名無しさん (スッップ Sdba-SZ+l [49.98.162.168]):2022/04/14(木) 12:39:16 ID:DWscAUgNd.net
>>545
ここ数年明治から来るDFは守備が酷いの多いな
室屋も左から攻められて中に絞った時は脆さあったけど、
蓮川や帆高に比べると大分マシだった

566 :U-名無しさん (ワッチョイW 0bbd-616h [126.44.220.150]):2022/04/14(木) 12:40:46 ID:xezuqbLM0.net
>>561
まあ、前年ACL獲った監督を辞めさせてからの就任だから
ハードルは自然と高くなるし、結局1年持たなかったんだからしゃーない
大きく見れば城福も立石による被害者でしょう

567 :U-名無しさん (ワッチョイW 0bbd-TChE [126.168.69.170]):2022/04/14(木) 12:45:02 ID:7/MP6cDp0.net
>>565
育成年代で3バックは良くないとは行くけど、
実際その影響は感じるよね
戦術的な理解度がちょっと...

568 :U-名無しさん (ワッチョイW 8a03-/jI0 [133.200.147.225]):2022/04/14(木) 12:46:38 ID:u0h74BB/0.net
タマは全身から東京愛は感じるんだけどいかんせんプレーがフワフワし過ぎていてつらい
あれがタマのプレースタイルなんだろうし合うチームや戦術があるんだろうけど

569 :U-名無しさん (スッップ Sdba-xn0d [49.98.157.21]):2022/04/14(木) 12:52:18 ID:UT/SU194d.net
>>539
仲間は普通に来てるな
恥ずかしくないのかな?

570 :U-名無しさん (オッペケ Sr3b-8axG [126.161.66.65]):2022/04/14(木) 12:59:05 ID:OtSaTN/Vr.net
タマはもっと相手に飛び込むのうまくならないとな
もっさりしてるから

571 :U-名無しさん (ワッチョイW e730-AOPl [42.144.146.213]):2022/04/14(木) 13:10:06 ID:mgYZdQzs0.net
どうせ年末には権力誇示の為にまた忘年会やって写真アップすると思うよ

572 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-W/xy [106.146.29.9]):2022/04/14(木) 13:12:58 ID:fHN8+gY2a.net
>>571
著しくクラブのブランドを下げる訴訟問題になるから流石に無いだろうよ。

573 :U-名無しさん (ワッチョイ e374-xb3m [60.41.28.44]):2022/04/14(木) 13:15:20 ID:HP2KWjCO0.net
間合いとか、駆け引きとか、うまい選手の動きってここから始まってるんだよね

574 :U-名無しさん (オイコラミネオ MM63-pDL+ [150.66.96.231]):2022/04/14(木) 13:15:52 ID:LIZUIRPkM.net
プレスのタイミング遅れてるのに突っ込んで派手にかわされるのは先月のルヴァンでも見たなあ。
エンリケが退場になったやつ。

575 :U-名無しさん (ワッチョイW be9d-6jOO [49.105.83.202]):2022/04/14(木) 13:21:42 ID:RHP6+xLy0.net
ぬるま湯サポとのズブズブな関係ってどこまで解消されてるのかね
一切なくなってるのか、それとも秘密裏にやってたりするのか分からない

576 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 13:28:04.04 ID:qkzdBN4wp.net
>>511
でも鞠なんかは昇格させたユースや高卒の子らをすぐ育成レンタルして
数年後手元で全く見ずに満了とかよくやってる印象
それは極端だしやって欲しくないけど、東京は少し甘い気はする

577 :U-名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-4Be2 [126.182.42.30]):2022/04/14(木) 13:39:02 ID:bc9/I+5jp.net
プレスと言えば、昨日敬大がプレスかけに行ってるのに後ろが誰も連動してなくてあれ?ってなってたな
普段なら柊斗か玖生が行ってるんだろうが
敬大にはマジでリーグ戦でもう少し時間あげてくれ
あのメンツの中でやるのは気の毒過ぎる

578 :U-名無しさん (ササクッテロロ Sp3b-Urjb [126.253.27.207]):2022/04/14(木) 13:39:47 ID:kv7vtiX6p.net
三田ってプレスもドリブルするときも直線にしか動けないよな
だから動きよめる

579 :U-名無しさん (ワッチョイW be9d-6jOO [49.105.76.139]):2022/04/14(木) 13:45:32 ID:BYV6aeeT0.net
等々力での開幕戦、コーナーキックがコロコロと転がってゆっくりラインを割った時は一瞬何が起きたのかわからなかった

580 :U-名無しさん (ワッチョイW b3e9-lL1C [118.83.65.172]):2022/04/14(木) 13:51:06 ID:qySP3+ay0.net
リョーマが試合中頭を使いすぎて疲れるって言ってたし
ユースからあのサッカーを仕込んで馴染ませるのが大事なんだろうな

581 :U-名無しさん (ワッチョイW db88-StP+ [180.13.81.121]):2022/04/14(木) 13:51:09 ID:QqcMjZ9B0.net
盛り上がってるな

582 :U-名無しさん (スップ Sd5a-32gH [1.75.227.91]):2022/04/14(木) 14:05:00 ID:7GoAOkknd.net
イケイケを殲滅しないと、ほとぼりが冷めた頃に朝鮮朝日豚が戻ってきて、結局今まで通りになるよ
イケイケを全力で潰そう!
朝鮮朝日豚と関わると皆不幸になるよ

583 :U-名無しさん (ワッチョイ 8330-K3c/ [220.152.78.54]):2022/04/14(木) 14:12:17 ID:92zUDyN50.net
飲み込みの早い選手は今リーグ戦のレギュラーメンバーだね。先輩、後輩あると思うけれど上手くいっている
選手とミーティングするのもいいと思うよ
帆高なんか見ていると保持してから考えている上がるにしても浮遊して上がっていくから中途半端なポジション
になりがちなんだよな
アルベルのサッカーは動きとポジショニングは大切だろうし

584 :U-名無しさん (ワッチョイW 9a85-dcD2 [219.107.210.34]):2022/04/14(木) 14:20:07 ID:64L21Ma00.net
こんだけ真面目にサッカーの話をしてて本当に東京スレなのか?

それだけ昨日の試合が。。ということなのだが

585 :U-名無しさん (ワッチョイW 73fc-BFYz [182.171.231.56]):2022/04/14(木) 14:22:04 ID:cWDYqADX0.net
そりゃ、アマラオやナオが苦言を呈したくらいたからね

586 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-r0FI [106.128.157.207]):2022/04/14(木) 14:30:31 ID:76wWANXRa.net
>>585
その2人が苦言するくらいだから技術以前の意識の低さなんだろうなあ

587 :U-名無しさん (ワッチョイ 4ea6-9+GH [153.169.105.62]):2022/04/14(木) 14:39:01 ID:+HilHrAX0.net
アマラオのアンバサダーって何か役に立ってるのかな?

588 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 14:39:33.48 ID:cRdK+Bxa0.net
桜の乾は6試合の出場停止処分か

589 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 14:40:24.81 ID:+UGu49US0.net
レアンドロが乾の処分に不服だなw
選手は交代でキレることも許されないのかと

590 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 14:46:07.06 ID:TYmGNFsKM.net
>>586
松木とか荒井にヌルさが伝染する前に、ポンコツは整理放出してほしいよ…ほんとに…
チームの雰囲気が悪くなる。

591 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 14:46:57.47 ID:o0fpAbk/a.net
数年前のU23の監督がアルベルみたいな人だったらなねぇ。勿体無いと見えるけど寧ろ金かけるのはそっちだろうと言いたい。昨日みたいなメンツの試合をJ3でやらせて課題と収穫をあぶり出していればマコや平川とかの将来は違ってただろうに、、

592 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 14:47:46.16 ID:40hpl8ax0.net
>>587
ガス時代からの古参のガス抜き

593 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 14:49:58.04 ID:zWpZC3RFd.net
>>589
???

594 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 14:51:39.89 ID:o0fpAbk/a.net
>>589
試合後もなんか凄かったみたいよ。

595 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 14:55:48.91 ID:92zUDyN50.net
分からんけど、アルベルが選手に課しているタスクは各ポジションかなり高いものなんだろうと察する
あとは旧長谷川体制の名残りが抜けきらないのかなと思う。真逆の事やっているからね

確かに健太サッカーは豪快だったけれど粗という部分ではちょっと技術的に至らない部分でも受け入れていた
部分はあるから

596 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 14:56:12.48 ID:L87RceoRM.net
乾は何をやらかしたんだ?同じく交代でやらかした鹿島の選手はクラブからは実質お咎めなしだったのに。

597 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 14:58:25.29 ID:nBdIdi2b0.net
たぶん、相当キレて雰囲気をめちゃくちゃにしたんだろうな
推測でしかないけど

598 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 14:58:54.67 ID:zWpZC3RFd.net
外部の人間が知ることができないヤバい言動があったんだろ
まぁ他所のクラブのことだしどうでもいいわw

599 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 14:58:56.22 ID:xezuqbLM0.net
>>591
普通にアルベルの下での健英も見てみたかったな
まあ、健太サッカーでも成果は出たから良いんだけど
年齢の概念がやはり日本人監督よりはないと思うし

600 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 14:59:09.15 ID:o0fpAbk/a.net
交代に腹を立てて一人でロッカーで着替えて帰ってしまったとかな。

601 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 14:59:10.56 ID:E7APBcCXp.net
試合後にもなんか言ったりやったりしたらしいぞ乾
怒り狂ってロッカーぶち壊したりとかしたんじゃね?

602 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 14:59:51.19 ID:nBdIdi2b0.net
何もそこまでキレるって、よほど普段から鬱憤が溜まってたのかね

603 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 15:02:46.34 ID:pWLlWxWBd.net
そのまま契約解除になって神戸に行きそう

604 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 15:04:05.58 ID:nBdIdi2b0.net
乾はシーズン中の出来事だから試合出場停止のペナルティを負ったが、もし昨年末のクエルボス事件がシーズン中だったら、こういった処分をしていたのだろうか

605 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 15:05:55.06 ID:I+VbjrzS0.net
>>591
同感。DAZNでU23の試合全部見たけど、あの覇気のなさと閉塞感、久保が逃げ出すのも無理はなかった。いかにして育成年代からレベルの高いコーチをつけるかだな。アルベルのコネがあるうちに招聘してほしい。

606 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 15:08:11.16 ID:L87RceoRM.net
それにしてもクラブからの制裁だけで合計8試合出場停止って凄いな

607 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 15:10:11.52 ID:I+VbjrzS0.net
>>603
東京に来たら面白いのに

608 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 15:15:08.50 ID:zWpZC3RFd.net
>>603
監督ロティーナの乾武藤大迫はこわいな
最終ラインの選手を補強しなけりゃ勝ち点は稼ぎづらそうだけど

609 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 15:17:17.24 ID:VGv5e9L+0.net
>>562
ちらほらと怪我人も出てきてるし、これから先の長丁場を考えたら、今から主力に過度の無理はかけられない。
それにしても今回の湘南の1・5軍以下の相手に控え組の力不足には唖然とさせられた。

610 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 15:23:46.97 ID:v3lKqovF0.net
神戸は攻撃陣より昨日の東京レベルにグズグズな守備をテコ入れした方が良いのでは

611 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 15:42:25.62 ID:GC/jw2Pqa.net
若は契約でしっかりプロテクトして欲しい
二束三文で海外ご奉仕は勘弁な

612 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 15:44:04.28 ID:OLkhJHAE0.net
>>594
監督への態度が悪いとコーチに怒られて乾が激高したみたいだね

613 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 15:48:40.40 ID:PHLBAWp0p.net
江坂パターンで浦和入りかもな

614 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 15:49:33.00 ID:CciGpW490.net
乾東京来いいい補強になるアルベルにピッタリ合う

615 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 15:51:05.90 ID:QXd1VLQ5d.net
東を今すぐ契約解除してほしい

616 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 15:52:48.18 ID:U2SiSPrY0.net
監督より選手を優遇するとチームが崩壊するのはJリーグあるあるだから
セレッソが正しい

そういえば梶山は篠田さんに謝ったのか

617 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 15:55:43.72 ID:6UAusV3B0.net
スマートEXのメルマガで国立ガンバ戦500組1000名さまご招待ってメールが来たけど、人集めようとしてるんだな。

JR東海経由でやるのは謎だが

618 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 15:55:44.11 ID:7/MP6cDp0.net
東萩sjは首だろな

萩は聖域化してたころはドフリーでも気紛れパス出してたのに、
昨日は品田がドフリーだったのに無理に凡シュート打ったの見て乾いた笑いしか出なかったわ
首がかかった途端、シュート打つようになるんかいwっていうね

619 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 15:56:36.16 ID:7/MP6cDp0.net
>>616
立石&大久保コンビは凶悪だったな
一瞬でチーム破壊した

620 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 15:58:34.74 ID:7/MP6cDp0.net
ミクシー体制のいい所ってロートル聖域化終わらせた所だよな

621 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 15:59:52.55 ID:05wkwwBpa.net
>>616
Tは特にユース昇格選手への優遇が凄かっただろうね。海外移籍がスムーズに進む契約(違約金免除など)とか。

622 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 16:00:24.88 ID:7/MP6cDp0.net
品田平川蓮川は片道かな
安田も一生使われないと思う
タイプ的にね

623 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 16:02:10.68 ID:7/MP6cDp0.net
違約金免除されたのは室屋だけだけどな
武藤、橋本、ヒョンスはまとまった移籍金残した
渡辺はまあ、実力的にあんなもん
安売りしたのは翔哉くらいだな
ロートル路線のせいで干されてからしょうがないが

624 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 16:04:00.79 ID:cWDYqADX0.net
昨日一番腹立ったのは、10番の無茶な横パスでいっきにピンチになったシーン
バックパスマシーンっぷりは相変わらずだったけど、このシーンがそれ以上に腹立った

625 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 16:05:59.42 ID:05wkwwBpa.net
>>623
久保建英は?
まあ彼は中途採用の腰掛けだし、タダ移籍でも腹は立たなかったな。
大智も6千万だっけか?これまでの育成過程を見ると、はした金やな。

626 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 16:08:26.71 ID:7/MP6cDp0.net
久保は18歳までしか契約してない
久保から拒否されてるから使わずにサヨナラするか使ってサヨナラするかの2択しかなかった

原大智は安月給でサイドの控えとして使ってたんだからそりゃまともに移籍金なんて取れるわけがない笑

627 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 16:09:43.03 ID:05wkwwBpa.net
>>623
てかユース昇格組の話ね。
U15から丹精込めて育成したコが他所へタダ同然に連れていかれるとグラサポに金払うのがバカらしくなるね。

628 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 16:10:47.32 ID:ztKI4KO50.net
国立ガンバ戦の無料チケットの件、TVCMまでやってるのか

629 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 16:11:06.89 ID:7/MP6cDp0.net
だからそれが妄想
原大智ですら代表の10番様の翔哉やり移籍金取れてるという笑

630 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 16:12:34.77 ID:7/MP6cDp0.net
そもそも東京が丹念に育成出来てたかどうかは疑わしいとこあるけどなぁww

631 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 16:13:22.81 ID:w1d9AGn0p.net
国立の無料ご招待ハズレたんだけど、SOCIOは外してるとかあんのかな(´・ω・`)
それともホントに申し込み多いのかな

632 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 16:13:52.51 ID:05wkwwBpa.net
Tが今でもGMで居付いていたら室家も大智も無料大放出だったろうね。恐ろしいわ奴は。

633 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 16:16:49.56 ID:OLkhJHAE0.net
横パスしたらすごく怒られるのに横パスして案の定ピンチにさせる選手を
使わざるを得ない監督が可哀相
文句ばっかりで足しか引っ張らない脇役がいつまで経っても死なない
ゾンビ映画を視させられるより辛いだろ

634 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 16:17:58.09 ID:FGFNlkRud.net
森重の後釜問題が今後大きくなるよ

10年スタメン張れるCBを育てて欲しい、若東には期待している

635 :U-名無しさん (ワッチョイW 3eed-hh9d [113.40.11.241]):2022/04/14(木) 16:39:51 ID:hYQ5aKrr0.net
>>631
安心しろ、俺も外れた。

コロナ対策が終息しない中、レジャー費を控える人達も多いだろうし、タダ券への応募は結構多いんじゃないかな。SNSとかでもだいぶ宣伝してるし。

636 :U-名無しさん (ワッチョイW db88-StP+ [180.13.81.121]):2022/04/14(木) 16:41:56 ID:QqcMjZ9B0.net
サイドからアンカーへのパス禁止って要するにIHがしっかり動いてボール受けろってこと?

637 :U-名無しさん (ワッチョイW be9d-6jOO [49.105.83.62]):2022/04/14(木) 16:42:50 ID:Gn+jD2P/0.net
>>617
脚サポに東海道新幹線で国立に来てほしいのかな?

638 :U-名無しさん (ワッチョイW 0bbd-616h [126.44.220.150]):2022/04/14(木) 16:44:26 ID:xezuqbLM0.net
>>634
木本が来てくれただけでもだいぶ違うけどな

639 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 16:52:20.48 ID:5shcdlrr0.net
>>634
即戦力クラスを求めるのは難しい
昔と違って海外クラブが競合するから
育成メインで組み立てるしかない

640 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 16:53:14.62 ID:Z6ktCjrB0.net
>>635
そしてメルカリに並ぶ流れか

641 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 16:55:37.69 ID:T9w4pwUQr.net
>>639
育成は戦力クラスになったとこで出て行く

642 :639 :2022/04/14(木) 16:56:32.58 ID:5shcdlrr0.net
途中で書き込んでしまった。。

育成メインで育てるしかないけど
育ててもいずれ引き抜かれるから10年もJリーグで活躍し続けてくれるのは難しい

今は3〜5年とかスパンで考えてく必要があると思う

643 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 16:56:41.51 ID:Hs2dXDy80.net
ばら撒いたチケットが入場者の大半になったら、スタジアムはどんな雰囲気になるんだろう

644 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 16:59:01.63 ID:ztKI4KO50.net
>>643
別にどうもならんだろう
GWで客多いなーくらい

645 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 17:00:49.27 ID:m9iso52dM.net
>>643
東京のホーム感はグンと下がるだろうね

646 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 17:19:57.35 ID:ZqImZ4G9p.net
>>636
隣のレーンに同じ高さでポジションとること自体がダメなんじゃないかね
高さを変えるかレーンを変えてうけろってことじゃないかな

647 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 17:32:47.16 ID:vSHlBmN30.net
>>638
木本が来てモリゲの後釜の心配が無くなった
今はモリゲのレベルだったら若いうちに海外に行っちゃうから状況も違うし
モリゲ木本エンリケで今のところ回しつつモリゲが駄目だったら補強もしつつスライドさせていけばいいわと思える

648 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 17:35:24.96 ID:GiMj0DQ7p.net
凌磨の解説動画では斜めのパスはいいって言ってたな
横パスがダメって
奪われた時に2人とも置いてかれて対応できないからって

649 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 17:42:20.85 ID:+80ZgOu5M.net
昨日老東が思っくそ横パスしてかっさらわれてなかった?

650 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 17:45:45.73 ID:v3lKqovF0.net
旧国立の時代から国立開催はタダ券客多かったよね
商工会議所関係とか

651 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 17:50:05.43 ID:xezuqbLM0.net
ドコモDAZNも結局値上げかい
思ったより短い優越感だったなw

652 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 17:52:22.56 ID:MpCeF2y/a.net
大宮のメシアになるなら今しかないよな10番
株上げるチャンスは目の前に転がってる

653 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 17:55:07.02 ID:zWpZC3RFd.net
>>649
ホーム湘南戦でもオシャレヒールを取られて
カウンター喰らってから失点しそうになったし今更でしょ

654 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 17:59:02.45 ID:9B3UgSve0.net
>>643
ベルディがまだJ1にいた頃、何処ぞから只券が回って来たのでヒマ潰しに味スタへ行ってみた
スゴいぞ、メッシやらベッカムやらアルゼンチン代表やらバルセロナやらその他得体の知れない海外クラブやらいろんなレプユニ着た連中が大勢やって来た
普段テレビでしか試合を見ない海外厨の連中がタダ券貰って大挙して押しかけたようだ

655 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 18:04:23.71 ID:pWLlWxWBd.net
味方のカウンターは潰すくせに敵のカウンターには協力する男。

東慶悟です。

656 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 18:05:12.29 ID:ztKI4KO50.net
>>649
ゴール前でカーブかかったグランダーパスを逆サイドに出してたけど、見事に掻っ攫われてたな

657 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 18:17:19.58 ID:p2df9521a.net
>>646
>>648
なるほど
角度つけてプレーしろということか納得

リョーマの動画は勉強になりそうだし見てみよう
意図を理解せずに的外れな批判してしまう可能性も減らせそう

658 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 18:21:19.90 ID:fwjLBr3XH.net
>>651
マジだったDAZN最低だな

「DAZN for docomo」、月1078円の初期加入者も7月から月1925円に値上げ
https://ascii.jp/elem/000/004/089/4089319/

659 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 18:29:04.37 ID:Nc/dTC/S0.net
まあ正規料金に比べるとまだまだ安いんだけど、倍額になっちゃうのは精神的にくるなあw

660 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 18:29:46.98 ID:pWLlWxWBd.net
桑原と水沼を今後東京の試合に一切関わらせないんなら値上げしてもいいんだけどな。
あとJゾーンプラスの復活とか。

661 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 18:32:55.59 ID:vSHlBmN30.net
DAZNも安くして周知して人集める時期は完全に終了したってだけで、2000円ならまだ安い
DAZN来た時に予想できてたことで、3000円越えまで行って、複数年契約なら3000円切るとかになるだけじゃね

662 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 18:35:35.35 ID:xezuqbLM0.net
だってこれ値上げ前にプリペイドカードを買っておいた方がお得だったまである
6ヶ月分が9625円ぐらいで買えて、有効期限が180日間あるからね

663 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 18:38:56.29 ID:QrWYYqRtM.net
>>660
桑原が実況だと必ず負けるのすごくねw
去年からもう何連敗だよ
今シーズン関東での3敗全部実況桑原じゃんw

664 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 18:39:21.13 ID:HW0XCg900.net
今回の件に関しちゃDAZNよりdocomoの方がエグくね?

665 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 18:40:31.62 ID:QrWYYqRtM.net
>>662
それ登録期限が180日以内で6ヵ月期限が伸びるってやつだぞ
10年分ぐらいDAZN期限延ばしてる知り合いもいる

666 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 18:43:06.09 ID:b8TUjPazp.net
DAZNはPPVもやってくれないかなあ。1試合1000円までなら払う。

667 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 18:46:20.85 ID:cWDYqADX0.net
DAZNはサブスクだし、個別販売はやりたがらないでしょ
コストが余計かかるし

668 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 18:46:25.46 ID:92zUDyN50.net
docomoはDAZNの値段の事他社から突っ込まれたのかなと思っていたわ

669 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 18:49:29.54 ID:vMnDjNdZ0.net
横パスがダメならバックパスがある

670 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 18:49:33.19 ID:xezuqbLM0.net
>>665
へえ、カードの有効期限だと思ってたわ

671 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 18:51:26.66 ID:s9OlzsogM.net
>>619
練習後に監督じゃなくてTに直談判してたからな。
みんなが見える所で。
異常な権力構造だったよ。

672 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 18:53:40.51 ID:JD/uN5Uk0.net
そう言えば凌磨の検査どうだったんだろう

673 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 18:56:25.95 ID:j3l2x+qp0.net
>>631
同じくハズレた
1万人だから余裕かと思ったんだけど
結局チケ買った(´・_・`)

674 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 19:09:02.43 ID:aHcFjYLsd.net
日本代表の森保一監督がコロナ陽性、欧州視察中のスペインで検査 反町康治技術委員長も陽性
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7f02a3baa3e20e0d673ca4db501b49081efc06f


田嶋は今すぐ引責辞任するべき。

675 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 19:16:50.76 ID:7/MP6cDp0.net
>>671
補強計画に口出しとかも頭おかしかったよな
ここでも大久保持ち上げて篠田が叩くのが暴れてたけど
今思い出しても異常だったわ
その点桜はプロの対応

676 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 19:17:06.75 ID:KiwEGczz0.net
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、スポーツライブストリーミングサービス「DAZN for docomo」について、現在月額1,078円(税込)でご利用されているお客さまの料金を2022年7月1日(金曜)から月額1,925円(税込)へ改定いたします。

「DAZN for docomo」は、スポーツ観戦をより身近にご体験いただくため、サービス開始当初からドコモの携帯電話回線をご利用のお客さまを対象に月額1,078円(税込)の特別料金でサービスをご提供してまいりました。
しかし、DAZN Limitedとの協議の結果、お客さまに今後もプレミアムなスポーツ視聴体験をご提供していくため、ご利用料金を改定することとなりました。なお、現在月額1,925円(税込)でご利用中のお客さまの料金は変更ございません。
 
 
 
現在1,078円で視聴させてもらってるもんで、約2倍になってしまうな
特に何かが良くなる値上げではなく、単なる値上げだろうしなぁ

677 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 19:19:46.64 ID:i6YEXwEGr.net
いつか値上げとは思ったが、今シーズンぐらい維持しろよとは思う

678 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 19:21:06.82 ID:KiwEGczz0.net
毎月847円の値上げになるから年間で10,164円の値上げか

679 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 19:21:12.42 ID:MpCeF2y/a.net
そういやハセケン味噌戦も実況は桑原氏なんだっけか
負けたくねぇ引分けたくもねぇハセケンに引導渡すに相応しいのは東京でなければならない

680 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 19:23:49.94 ID:KiwEGczz0.net
初期契約ユーザーの特権は今後認めないという強い意図が働いたんだろうな
その次がいつになるかは知らないが1,925円ユーザーを3,000円に値上げして統一させるのがDAZNの目的だろうから、1,925円も泡沫の出来事かもしれない

681 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 19:26:47.63 ID:KiwEGczz0.net
4月からいろんなものの値段が上がるが給料は上がらない
こういうのをスタグフレーションって呼ぶんだっけか?

682 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 19:36:58.95 ID:UUXFVmEk0.net
>>676
これで解約増えたら
大宮にあるオレンジのチームやばいんじゃない

683 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 19:38:38.59 ID:1px8kKis0.net
>>681
それは単なるインフレ
スタフグは、給料が下がるのに物価が上がること

684 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 19:43:59.38 ID:aHcFjYLsd.net
>>683
お前らホントに高校中退なんだなw

685 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 19:45:27.12 ID:QIZezy3Qd.net
New Balanceデーか
オリジナルM996とか売ってくれないかな

686 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 19:45:34.78 ID:UUXFVmEk0.net
プリペイドカードの方が安いんじゃない

687 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 19:50:24.50 ID:5NlpCKyu0.net
フグいいねぇ

688 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 19:51:20.85 ID:5NlpCKyu0.net
DAZN年パス買っておいてよかった
1年12,000円ぐらいで3000円分クーポンもらったし

689 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 19:52:42.39 ID:I+VbjrzS0.net
>>666
povo2.0のDAZNトッピングなら7日間で760円ですよ

690 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 19:56:32.50 ID:UT/SU194d.net
>>655
すっごく腑に落ちるわ、それ

691 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 20:03:44.78 ID:5NlpCKyu0.net
点取らないけど、PK献上やオウンゴールは得意です

692 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 20:08:45.04 ID:lBH7V3O10.net
ホームは現地で観戦するとして
アウェイだけpovoのDAZN7日間パックに
入ればいいかな

月2回(14日間)までなら特になる

693 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 20:17:08.12 ID:pC/Qozixp.net
>>669
ポジショナル論理だとバックパスは悪ではないらしいぞ
あえて凹みに食い付かせて数的優位をつくったりできるから
バルサではキーパーへのバックパスも全然問題ないらしいし、むしろキーパーもつなぎに含むことで常に1人フリーマンを確保できるという論理

694 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 20:21:17.94 ID:iog72RANd.net
>>546
> ポゼッションサッカーだけはまだアレルギー

東京に於いては、それはガーロ、城福、ポポビッチの名と共にあるからな。
まあ、ポゼッションサッカーさんには罪は無い。

695 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 20:21:50.91 ID:HW0XCg900.net
>>685
青赤のカラーリングだとちょっと…

696 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 20:23:55.63 ID:5shcdlrr0.net
ポゼッションサッカーとポジショナルサッカーは違うだろ

697 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 20:26:35.31 ID:zWpZC3RFd.net
城福はムービングフットボールだからポゼッションサッカーにもポジショナルプレイにも該当しない
これ豆な

698 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 20:27:08.93 ID:cBj3Fh+z0.net
横パス、サイドチェンジとられたら即カウンターのピンチなんてのは、アルベルに限らず常識なんであって、
その上で、どの局面で、どれくらい強調するかは監督の個性だが

馬鹿の一つ覚えみたいに、それだけでこないだ出た選手を叩くのはアホ

質も練度も強度も足りないとはいえ

699 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 20:29:38.33 ID:JEVr1FjM0.net
もうDAZNではみない、たまにスタジアム行く。でいいや。高いし。

700 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 20:38:07.81 ID:pPYF1CEx0.net
>>695
確かに
グレーでシュータンのmade in USA だけさりげなく青赤にするとかどうだろう

701 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 20:41:33.66 ID:4+H6X9sxp.net
ストライキだ、皆んなで一斉にDAZNを解約しようぜ

702 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 20:45:06.76 ID:a8HRAwLs0.net
城福は鳥籠のイメージしかないんだけど…
ムービングしたのはサポばかりだったような…

703 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 20:45:39.17 ID:6UAusV3B0.net
dazn高いってスカパーよりは安くね?

704 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 20:48:25.49 ID:IJWOmpDn0.net
自分は野球も見てるからJリーグと野球で一応ペイできる
さらに今んとこプレミア、リーガ、セリエに日本人所属のしょぼいリーグもカバーしてるしF1もあるから我慢する

705 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 20:55:01.40 ID:T9w4pwUQr.net
城福サッカーはゾーンの外でぐるぐる回してるうちにカットされたカウンターで失点を繰り返してたイメージ

706 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 20:58:20.32 ID:a8HRAwLs0.net
Jリーグしかぶっちゃけ観てないからどんどん値上げするとキツいものがある

707 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 21:00:14.03 ID:onJ559e70.net
DAZN for docomo の1078円民だけど、値上げは残念すぎる
いつまでも1078円でイケるとは思っていなかったけど
DAZNはコンテンツがどんどん減っているのに、値上げするのは納得いかんな
WWEも、UFCもひっそりと終了したし
今後もコンテンツ減ることはあっても増えることはなさそう

708 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 21:06:13.75 ID:iog72RANd.net
>>696
そこを混同してる人も多いんじゃないか。
ポ「ゼ」ショナルという誤記もよく見掛ける。

長谷川時代のような速攻をやると「アルベルのやりたいことと逆」といった類の評もあるが、
何か存在次元の異なる概念を比べてやしないか。

ポジショナル志向か神出鬼没離合集散か−−がx軸、
ボール保持重視か無差別通り魔的速攻上等か−−がy軸、
ということだと理解している。

709 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 21:08:17.01 ID:PK3jXBQr0.net
健太と言えばファストブレイクだったんだが、年々その色も薄まっていってた感じ
名古屋でもファストブレイクやってるのだろうか

710 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 21:11:50.24 ID:mb1893ThM.net
スタジアムでフグってことか(´・ω・`)

711 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 21:12:44.15 ID:5shcdlrr0.net
>>709
ファストブレイク実現するためには守備時にポジショナルが求められるんだよね

アルベルは攻撃するときに優位性をもたせようとしていて
健太サッカーは守備時に優位性をもたせようとしてた

712 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 21:13:04.53 ID:PK3jXBQr0.net
来季からプレミアリーグ中継は『SPOTV NOW』で!韓国企業が日本での放映権獲得を正式発表
https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=48325

来季からプレミアリーグはDAZNでは観れなくなる?

713 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 21:18:22.22 ID:PK3jXBQr0.net
>>711
ファストブレイクが崩れてワチャワチャしてから、失点もやたらと増えたねぇ

714 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 21:18:46.61 ID:iog72RANd.net
>>711
> ファストブレイク実現するためには守備時にポジショナルが求められる

そうなのか。
むしろ(高い位置の)局所でバランスを崩してでも数の暴力を行使して一気に…というのがファストブレイクの理想かと考えていた。

715 :U-名無しさん (ワッチョイW 9a9d-6jOO [27.230.97.180]):2022/04/14(木) 21:20:10 ID:PK3jXBQr0.net
とにかく高い位置でプレスをかけて一気呵成に攻めるというイメージはしていたけどね
健太のサッカーも一応ポジショナルを標榜してたという事なのかしら

716 :U-名無しさん (スッップ Sdba-i2t5 [49.98.40.220]):2022/04/14(木) 21:20:50 ID:M/iSbx/fd.net
健太は攻撃も守備も数的優位はわりと徹底してつくろうとしてたよ

717 :U-名無しさん (ワッチョイW 8a03-1zuo [133.201.228.32]):2022/04/14(木) 21:24:03 ID:BKtKNsI50.net
DAZNもそろそろ終了でスカパーに戻るのかな

718 :U-名無しさん (ワッチョイW 9a9d-6jOO [27.230.97.180]):2022/04/14(木) 21:24:55 ID:PK3jXBQr0.net
晩年はブラジルトリオ行ってこいみたいな雰囲気だけの印象だったけど、周到にいろいろ計算してたのかな?
戦術にそんなに詳しくないからよく分からない

719 :U-名無しさん (ワッチョイW 76eb-u0qV [175.134.177.93]):2022/04/14(木) 21:27:28 ID:5shcdlrr0.net
>>716
攻撃もやってたよね
ただ室屋、橋本、久保が抜けたり高萩、東がハードワーク出来なくなってから
攻撃も守備も段々と細かなズレが表面化してきて
そこを相手につかれまくってた印象だわ

720 :U-名無しさん (ワントンキン MM8a-fyPK [153.237.188.249]):2022/04/14(木) 21:30:09 ID:sUMev7msM.net
俺はコロナ禍を機に、スポナビ速報サポになったから、値上げの影響とかは無いな。そんなに値上げなのか。

721 :U-名無しさん (ワッチョイ 0e74-xb3m [121.119.123.65]):2022/04/14(木) 21:30:29 ID:Nc/dTC/S0.net
健太は攻守においてコンパクトさを大事にしてたからな
速攻もサイドに人数集めて局面で素早く数的優位を縦に速く運ぶって感じで。
なので、守備なんかで仕留めきれないと、ワイドに展開されて受け身になってく感じ。

722 :U-名無しさん (ワッチョイW 9a9d-6jOO [27.230.97.180]):2022/04/14(木) 21:30:48 ID:PK3jXBQr0.net
一度大崩れしたら中々戻せなくて0-8なんていう黒歴史を最後には残してしまったんだよな
あの時も東のオウンゴールがあったな

723 :U-名無しさん (スッップ Sdba-5jFf [49.98.154.117]):2022/04/14(木) 21:31:26 ID:iog72RANd.net
>>710
レノファ山口がやりそうな企画だな。

724 :U-名無しさん (ワントンキン MM8a-fyPK [153.237.188.249]):2022/04/14(木) 21:31:49 ID:sUMev7msM.net
それはそうと、京王線新宿駅のF東ポスターとか動画はいいね。カッコいい。

725 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 21:35:06.76 ID:5shcdlrr0.net
>>721
アルベルは置いといて
同サイド圧縮を最もうまく展開したのは健太だと思うわ
去年は置いといて守備構築は良かったと思う

726 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 21:41:14.99 ID:ldK0etvb0.net
ミクシィさんジュニアチームまだ?
育成力で負けてちゃいつまでたっても勝てんよ
https://note.com/reona32/n/ndf0711fab783

727 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 22:04:25.62 ID:eaeTE7qT0.net
逆にDAZNに慣れてしまってスタジアムへの足が遠のいた

728 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 22:06:43.81 ID:cn8g69c70.net
せっかくDAZNのおかげでリーグ賞金爆上げになったのに、賞金圏内に入らないと余計に値上げがキツく感じるわ。
川向うや鞠などの上位常連チームとの格差も広がるんだろうし。

729 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 22:08:14.23 ID:04e6GKRp0.net
2位になった時以外は残念ながらDAZNマネーの恩恵を受けられていないよね?

730 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 22:10:43.09 ID:m3ZfUhmGa.net
DAZNマネーを超えそうなACLの罰ゲーム感

731 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 22:17:08.07 ID:zRFHyx2T0.net
DAZN撤退したら一体何クラブ潰れるんだ

732 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 22:17:41.50 ID:g3OCTzPJ0.net
>>729
各クラブの分配金も増えてたはず

733 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 22:33:52.91 ID:5NlpCKyu0.net
DAZNとJリーグは2028年までは契約済みだから、しばらくDAZNで見られるよ

734 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 22:38:52.56 ID:u0h74BB/0.net
DAZNの雰囲気好きだからずっとDAZNがいいな

735 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 22:45:23.09 ID:DkEZdbrUd.net
スマホで何時でも観れるの結構大事

736 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 22:47:01.49 ID:MYnooHbC0.net
28年までには木村社長が進めてるスポーツベッティングが実現してるといいな
その目途が立てば代々木公園スタジアム建設も現実味が帯びてくる

737 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 22:53:45.07 ID:9B3UgSve0.net
DAZNの工作員が一気に登場か
録画して微妙なシーンをコマ送りで見るのが楽しみだった

738 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 22:53:57.09 ID:jxmgYbDs0.net
名古屋にコロナか
ウチの都合で延期したらそのタイミングでコロナがやってくるとか、不運だな

739 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 22:55:51.58 ID:fwjLBr3XH.net
コロナ禍でここ2年で手取り5000円くらいしか増えてないのにその内の約一千円がDAZNに行くとは…

740 :U-名無しさん (ワッチョイ 0e74-xb3m [121.119.123.65]):2022/04/14(木) 23:03:08 ID:Nc/dTC/S0.net
JリーグMAXは天皇杯とかルヴァンとか、Jコンテンツに限れば充実はしてたからね

741 :U-名無しさん (ワッチョイW 1a9d-StP+ [123.98.232.106]):2022/04/14(木) 23:10:19 ID:HW0XCg900.net
>>700
最近のグッズに多いグレー系だったら確かにかっこいいね

742 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 23:33:06.92 ID:OiNLa9EYa.net
もうスカパーには戻して欲しくない

743 :U-名無しさん :2022/04/14(木) 23:36:12.11 ID:zWpZC3RFd.net
乾の件でレアンドロが厳しいと発言したという記事みたけどインスタもTwitterも発言が見当たらない
ツイ消ししたの?

744 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 00:04:50.26 ID:iAuJrC8o0.net
東廉太は手癖の悪さが気になるわ
松木がつい最近イエローもらってんのになにしつこく掴んでんだよ

745 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 00:07:19.12 ID:8VEWOZfDd.net
新東も旧東も腕の使い方が下手ね

746 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 00:09:16.43 ID:hgcf6vkZ0.net
リョーマのYouTube見た

・サイドバックめちゃくちゃ楽しい
・このサッカー続けてたら絶対強くなる
・アルベル監督にもっと教わりたい
・森重さんマジ凄え

この辺りを平熱のテンションで聞けたのがなんか嬉しかった

747 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 00:11:19.38 ID:cj7WnixB0.net
Abemaがトチ狂ってDAZNのあとにJリーグ放映権買って
全試合ネットで無料配信とかやってほしい

748 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 00:32:25.01 ID:a5nGP/EE0.net
>>726
小学生はアドバンススクールで囲っているから大っぴらにチーム活動していないだけだな。いま梶山が育てているから10年後まで待て

749 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 00:35:26.32 ID:s46bEKDw0.net
凌磨の怪我の具合は?
木本も何もリリースないよね?

750 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 00:37:15.40 ID:uGD8CPLR0.net
DAZNはランジェリーフットボールの放映をしてくれたら値上げも許そう

751 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 00:42:42.46 ID:MtV/e0TQ0.net
>>746
前々回では自分がしっかり仕事してればあとはクバが止めてくれるとも言ってたな

752 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 00:58:04.69 ID:tKaH/+Vmd.net
>>751
−−で、
スウォビイクが凡ミスをすると渡邊が怒鳴られる、と。

753 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 00:59:30.55 ID:EmIzm6BX0.net
>>752
それ土肥ちゃんw

754 :U-名無しさん (ワッチョイW 9aeb-9ka2 [27.92.213.19]):2022/04/15(金) 01:02:00 ID:XYvIZazW0.net
>>748
アドバンスのやり方は巧妙だよな
街のクラブとの関係を保ちつつ、良い選手がいたら移籍ではなく、練習に招待させて、U15に誘う

755 :U-名無しさん (ワントンキン MM8a-fyPK [153.237.188.249]):2022/04/15(金) 01:14:38 ID:+S7W5tMSM.net
>>746
ついていける選手と、ついていけずに脱落しそうな選手の色分けがはっきりしてきたよな…

756 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 01:14:56.28 ID:oG8a4iBa0.net
>>708
この説明で色々腑に落ちた
サンクス

757 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 01:30:07.76 ID:qqkFEe6wM.net
ポジショナルプレイを究極まで簡略化すると局面でいるべき立ち位置を定義して体に染み込ませましょう
わかりやすい例で言うとディエゴがアンカーやDFの位置まで降りてきて守備するのを是とするかどうか
アルベルサッカーではそういうシーンは減っているはず

758 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 01:31:05.84 ID:F/M8mVK30.net
健太はワイドに深くとられても中固めていればいいって発想だったけれど最後はその考えも厳しくなっちゃったね
やっぱ442で2ブロックがっちり固めていた最初の2シーズン位に詰まっているような気がする
色気出して433やってからなんかロジックが狂っていったかな
まあ主力選手が移籍したのはかなりの痛手だったね

帆高は室屋のプレーみたいにやればいいと思うけれどな。森重からのロングフィードで深いとこまで入るプレーね

759 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 02:40:58.41 ID:iAuJrC8o0.net
夏にアルベルに合いそうな選手を獲得できるかどうかで来年の成績が大きく変わるんだろうな

760 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 06:01:36.84 ID:7WVWn/W30.net
夏には育毛型期限付き移籍で誰か出されるでしょ

761 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 06:15:46.20 ID:+S7W5tMSM.net
育毛型という名の片道切符だな…
再び生えてくるわけなんてないさ…

762 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 06:43:16.58 ID:WEFbYhvCM.net
札幌に向けて出発!
今日は市内で仕事。

763 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 06:50:52.25 ID:NNc2jUiBa.net
>>758
健太は4-3-3やったところまでは良かったんだが
そこでキーになるアンカーの橋本に逃げられて、室屋も出ていって補強してくれなかったのが痛かった
地味に健太がバックアッパーとか逃げきり要員で重宝してた岡崎を冬に出した辺りから、プランがガタガタだった恐れは有りそうだったけど

764 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 06:54:41.48 ID:QInaIozsp.net
ヒョンスが抜けたところから下り坂だったよ
2019夏以降

765 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 07:07:48.81 ID:YsAjaCz/a.net
下り坂というより、単に優勝するための戦力が欠けて停滞し追いつかれただけの話では

766 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 07:13:10.18 ID:sFQa/m/M0.net
セイ・ムロヤはつくづく偉大だった

767 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 07:16:59.30 ID:/ofXeF0Ma.net
鞠の補強のやり方は本当うまいよなとはおもうわ

768 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 07:24:45.56 ID:8VEWOZfDd.net
フロントの優秀さも含めてチームの強さ
3年前は優勝争いしてる中で外国人枠がジャエルアルトゥールインスは舐めすぎてたよ
鞠のマルコス、チアゴ、マテウス、パク、エジガル(離脱したらエリキ)との差よ...

769 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 07:28:45.03 ID:8VEWOZfDd.net
今日はアルベルの誕生日
おめでとうございます

770 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 07:30:21.78 ID:ihYX2L9n0.net
室屋は室屋で叩かれてたことも多かったけど、結局その穴がずっと埋められていないんだよな

771 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 07:36:12.41 ID:fQ/YvFzxa.net
優秀な監督連れてくるのもフロントなわけで、
リーグの順位はフロントの経営力ランキングと読み替えられる

マンUみたいに金だけあるクラブは例外だがw

772 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 07:39:34.89 ID:zsIUNhwAp.net
>>765
まあそうだが、森重ヒョンス林というケンタサッカーの基軸が失われてからは次々とポイント潰されて弱体化していったよ
最後はディエゴ囲めばそれで終わりだった

いまはディエゴ潰されまくっても両ワイドやハーフにチャンスがこぼれてきてる

773 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 07:52:26.07 ID:xx0EzS/D0.net
川崎がヨーロッパクラブに選手ぶっこぬかれて停滞気味になってるの見ると、この先安全って概念はどこのクラブにも無いなと思えてくる

774 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 07:53:05.47 ID:O2guFVVD0.net
そういえば岩手にチャン・ヒョンスという同姓同名の選手がいるんだよな

775 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 07:55:07.40 ID:O2guFVVD0.net
>>773
爆発的な得点力はなくなったけど、それでもTOP3圏内に常にいるのはさすがだと思う
圧倒的な強さはなくなったとは思うけどね

776 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 08:00:30.37 ID:rZb2eH7r0.net
そこはJ全体の問題というかもうどうしようもないとこだよなぁ
ただ川崎も鞠もスタイル変えた当初は勝負弱かったりしたけど継続することで強くなったと思うからうちもちょっとやそっと上手くいかないからって諦めないでこの路線で行くと決めたなら続けてほしいのよね

777 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 08:10:36.09 ID:u59yzG7cd.net
夏に補強して欲しいけど東京の強化部に全く期待出来ない問題。
SJ連れてきた時はJ2もしっかりチェックしてたんだな〜と思ったものだが実際アレ。

778 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 08:12:58.59 ID:rqClFPrH0.net
健太サッカーには合っていたけどアルベルだと180度ひっくり返った悲運のSJと見ている。

779 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 08:24:32.99 ID:O2guFVVD0.net
そんな気はするね
準弥を獲った時は健太時代だからね
ただ、スタイルの違いで通用しなくなってしまうのも、その選手のプレーの幅としては問題もあるからねぇ

780 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 08:24:51.36 ID:hk3kg35uM.net
帆高なんかもそうだな
逆に凌磨なんかは怪我もあったけど健太では活かしきれなくて、アルベルでは思わぬポジションで活かされることに

781 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 08:26:31.75 ID:O2guFVVD0.net
アルベルが来て一番変わったのは青木かも
昨年は何であんなの獲ったんだよって声が多くて見てて気の毒だった

782 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 08:27:32.94 ID:O2guFVVD0.net
木本、凌磨の怪我のリリースないよね
どちらも軽症なのかな?

783 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 08:27:43.38 ID:NNc2jUiBa.net
SJは健太サッカーの方が確実に合ってたけど、
今のやり方も技術面で足らないだけで戦術的には理解は出来てるのが何かもどかしい

784 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 08:34:35.22 ID:Bx9weOKRd.net
イケイケと仲良くしない監督はイケイケやその周辺から批判されるよ
朝鮮人犯罪者集団イケイケを全力で潰そう!

785 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 08:42:40.50 ID:s2TklVhn0.net
基本的に冬の補強はよくできているが、夏は抜けるわりに何もしない
なので、まいどまいど後半で失速

786 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 08:43:44.12 ID:VqZlLC0C0.net
健太の433とかはじめから終わりまでろくに機能していた記憶がない
3トップ感なかったし

787 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 08:50:20.10 ID:x/3o4XJQ0.net
442から433になって選手のマインドとアクションがついていってなかったな
あれは健太なりのチャレンジだったのだろうけど、重心の低い癖が抜けきらず、433で中途半端なブロック形成でボコられる惨事

788 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 08:54:25.36 ID:f3PAblPxd.net
>>781
俺の周辺では昨季も青木の評価高かったけど
そんなに見る目ないアホ多かったんか

789 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 08:54:56.45 ID:pMu3K4v3M.net
青木って去年そんなにダメだったか?
序盤はともかく途中からは安倍とダブルボランチで機能してたように思うが

790 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 08:55:30.06 ID:pMu3K4v3M.net
安倍青木以外のボランチがいなかったよな

791 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 08:56:33.02 ID:f3PAblPxd.net
劣頭サポが青木の批判してたから影響受けたかw

792 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 08:59:54.90 ID:bRnqjYD00.net
少なくとも健太433の青木は評価出来なかった
みんなダメだった訳だが

793 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 09:05:41.20 ID:O7Xr0C0dp.net
3rdユニはまた黒ユニか
玖生の買っといた方がいいかな(´・ω・`)

794 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 09:06:19.70 ID:7CJ7TLT00.net
SJ去年から内田以下扱いだろ
たくみが酷すぎてましに見えただけで普通にj2レベルって感じだったよ

795 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 09:08:03.99 ID:hk3kg35uM.net
健太のときは4-3-3そのものが上手く機能していなかったせいなんだけど
運動量でゴリ押しできるタイプでも読みで危険の目を摘みきれるタイプでも無いので
システムの不備をカバーしきれず
中心に居たせいで悪目立ちしてたってのもある

796 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 09:10:56.33 ID:7WVWn/W30.net
青木は東京の燻し銀だな

797 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 09:14:05.77 ID:u59yzG7cd.net
健太式433はディエゴとレアとアダ(大智)を共存させるための新システム移行だと思ってたのに、ディエゴしか使わない時もそのまま433継続してたのが謎だったわ。
442と併用する柔軟さがあれば、あんな体たらくにならなかったと思うんよね。

その点アルベルは試合中にダブルボランチに変えたり、木本のアンカーを前半だけで見切ったり、長友を右でも使ったり、エンリケをサイドバックで使ったり、柔軟かつ判断が早くて良い。

798 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 09:16:14.99 ID:8VEWOZfDd.net
青木は去年のホーム多摩川クラシコ辺りは良くなかったけど
リーグ中盤位からは何だかんだで欠かせない存在になっていたと思ってる

799 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 09:18:59.16 ID:x/3o4XJQ0.net
青木はクレバーなんだけど、できることとできないことがあって、そこをわかって使ってあげないとどうにもならんのよね

800 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 09:19:44.82 ID:uI68L5z+0.net
新千歳到着。曇り、気温4℃!
ドームだからと重装備でない。後悔…。

801 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 09:22:21.02 ID:sFQa/m/M0.net
一目見た時から青木は素晴らしいと思った 
でも今年の輝き方はさらに素晴らしい
本人がめちゃ楽しそうだし

802 :U-名無しさん (スッップ Sdba-IDXk [49.98.224.249]):2022/04/15(金) 09:27:25 ID:AICPWVc0d.net
乗ってた山手線
すぐ前でめっちゃ火事なんすけど。

803 :U-名無しさん (ワッチョイ 9a30-LXkm [27.142.174.9]):2022/04/15(金) 09:29:11 ID:7WVWn/W30.net
3ユニって明日着るんだっけ?

804 :U-名無しさん (スップ Sd5a-g9x+ [1.75.6.194]):2022/04/15(金) 09:30:29 ID:8VEWOZfDd.net
予想だが黒ユニは脚戦だと思う

805 :U-名無しさん (ササクッテロロ Sp3b-Urjb [126.253.29.103]):2022/04/15(金) 09:33:03 ID:J/Mbel5zp.net
青木が最後にやらかしたのって20年夏のアダかな
それまでは毎試合やってたイメージ

806 :U-名無しさん (ワッチョイW db88-StP+ [180.13.81.121]):2022/04/15(金) 09:39:51 ID:bRnqjYD00.net
シュウトが釣り出されたり長友が食いつき過ぎた時だったり2ボラでの青木はスピードの無さも目だってしまった
監督変わって本当に良かった

807 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 10:07:31.68 ID:WkzPSzXP0.net
健太の433は中盤の負担が多すぎなんだよな
だからみんな悪く見える

808 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 10:34:37.25 ID:WHlrgZfF0.net
>>788
そのアホは僕のことです。

809 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 10:35:30.98 ID:YsAjaCz/a.net
健太とアルベルのサッカーの違いは
その試合の走行距離、スプリント数、パス数
で出てると思うんだな。

健太サッカーは走行スプリントが多すぎて
後々の疲弊や怪我に影響して長続きしないからね。
つまりリーグ戦を勝ち抜くスタイルではない。ピッチ上でコントロールする中盤がいないから加減を考えずガンガンいくだけだし。

810 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 10:36:27.46 ID:F/M8mVK30.net
>>800
ユニクロであったけーフリースでも買いな!!

良くも悪くも万策尽きての交代だったという事だね。夏のマーケットでアルベルの要望に強化部は少しは応えてあげて
ほしいな

811 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 10:51:09.81 ID:xf0MpLsap.net
>>809
しかもJは夏開催だからね
スプリント勝負してたら干上がるよね

812 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 10:54:35.32 ID:x/3o4XJQ0.net
健太とアルベルでは、タフさの種類が違うよね
健太は前線とサイドはプレッシングで疲弊しがちだけど、中央はわりとどっしり構えるから疲弊しにくい。エンジンかけるとことかけないとこの差もハッキリしていて、それなりにインターバルもあった。
アルベルのサッカーはアジリティや局面の強度が高く求められてるし、つねにプレッシングから攻撃を繰り返す属性なもんで、あまり息継ぎするところがないからハードなんだよね。

813 :U-名無しさん (ワッチョイ e3bd-T4yz [60.125.43.89]):2022/04/15(金) 11:04:41 ID:q5qctppM0.net
ハセケンのときは欠伸したり眠そうだった戸田が
現在の東京は、特に守備はリバプールっぽい型で良いです
だもんな。

814 :U-名無しさん (ワッチョイW db88-FdTt [180.23.186.131]):2022/04/15(金) 11:11:21 ID:ECvlwbpa0.net
>>813
実際眠い試合が多かった
ゴールシーン以外は相手がボール持ってるだけだし

815 :U-名無しさん (ササクッテロロ Sp3b-Urjb [126.253.30.5]):2022/04/15(金) 11:12:05 ID:1ZP1eCCMp.net
問題は鳥栖や鹿島のように運動量と切り替えでゴリっとくる相手をいなして、すかして、刺せるのか
それが出来たら上位狙える気がする

816 :U-名無しさん (ワッチョイW 8a03-IvgE [133.200.199.128]):2022/04/15(金) 11:13:51 ID:q2a47mpA0.net
健太の433なんて並びだけでプレスは全く連動せずに前後分断でビルドアップも皆無でボール保持出来ずずっとサンドバッグ状態でブラジル3人が前で頑張ってるだけだったし、
アルベルと比較するレベルにすらなってなかったと思うわ。

817 :U-名無しさん (スッップ Sdba-i2t5 [49.96.229.199]):2022/04/15(金) 11:14:11 ID:Qw1wzQWbd.net
試合見たらわかる
どう見てもアルベルのサッカーの方が絶えず動きがあるし、ボールへの執着も高い

818 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 11:21:22.12 ID:0xUlXHdXp.net
ただ新潟も後半失速してたし、そこの問題どうするかね
ディエゴは毎年夏以降ブレーキかかるし

819 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 11:29:13.92 ID:q2a47mpA0.net
レアンドロ戻って来た時どうなるか楽しみだな。
レアンドロと凌磨の右サイドはかなりの攻撃力になりそう。
初戦の川崎戦が攻撃面では1番良かったし、
やっぱりこのチームはレアンドロ次第で攻撃力かなり変わる。
ただ今の凌磨の守備力でレアンドロと同サイドに出来るかが問題か。

820 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 11:29:42.82 ID:OrnHe+bnd.net
【ミニコラム】“青赤のピケ”と呼ばれる日もそう遠くない?指揮官が「将来性豊かな選手」と認める大型CB・東廉太 | Jリーグ
https://www.dazn.com/ja-JP/news/j-league-cup/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0%E9%9D%92%E8%B5%A4%E3%81%AE%E3%83%94%E3%82%B1%E3%81%A8%E5%91%BC%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%97%A5%E3%82%82%E3%81%9D%E3%81%86%E9%81%A0%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E6%8C%87%E6%8F%AE%E5%AE%98%E3%81%8C%E5%B0%86%E6%9D%A5%E6%80%A7%E8%B1%8A%E3%81%8B%E3%81%AA%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%A8%E8%AA%8D%E3%82%81%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%9E%8Bcb%E6%9D%B1%E5%BB%89%E5%A4%AA-j%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0/ufe2kkkfoysr13mcjeba5s2rv

821 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 11:33:09.67 ID:CgzGLaxia.net
明日何年かぶりの北海道楽しみだわ

822 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 11:33:29.58 ID:0xUlXHdXp.net
廉太くんイケメンだし人気でそうだな

823 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 11:34:50.59 ID:7okpdwx40.net
>>819
個人的にはレアンドロは左の方が良いかな〜
永井と凌磨の連携が良くなってるのと、凌磨の守備をフォローできるのは永井だし
海豚戦で少しだけだったが、レアンドロも左に置いた方が良さげに見えた
後半から紺野、アダ投入ってのも相手には相当な脅威になりそうだし

824 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 11:37:58.98 ID:osE88KoIa.net
>>818
新潟の場合は決定力がないのが露呈されて対策されたことかな。FWが弱かったのが。

825 :U-名無しさん (ワッチョイW db88-StP+ [180.13.81.121]):2022/04/15(金) 11:40:20 ID:bRnqjYD00.net
若と山下ってたまに見間違う

826 :U-名無しさん (オッペケ Sr3b-gyy3 [126.157.89.136]):2022/04/15(金) 11:56:04 ID:EYKBm8Pfr.net
山下と森重って顔似てる

827 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-gBwW [106.131.149.54]):2022/04/15(金) 11:58:08 ID:ilFIiNwta.net
廉太はさすがに未熟さを露呈してはいたけどサイズもあるし随所に良いところもあった
うまいこと出番見つけて育てれば2、3年後には立派なCBになるよ

828 :U-名無しさん (ブーイモ MMb6-m+0o [133.159.148.171]):2022/04/15(金) 12:04:39 ID:L3+B6QlNM.net
サードユニかっこいいけど国立のロゴは特にいらんな。
クラブのエンブレム自体をいじってもよかった。

829 :U-名無しさん (スッップ Sdba-LV6k [49.98.147.183]):2022/04/15(金) 12:08:10 ID:fehZcMcKd.net
ユニ黒

830 :U-名無しさん (ワッチョイ 0e74-xb3m [121.114.76.49]):2022/04/15(金) 12:09:25 ID:x/3o4XJQ0.net
国立競技場ロゴ・・
https://www.fctokyo.co.jp/upload/InformationImage/images/information_202204150912176258b861-1704-4797-9771-2c560a000292.jpg
https://www.fctokyo.co.jp/upload/InformationImage/images/information_202204150914506258b8fa-0f6c-4eee-ae13-12b40a000292.jpg

831 :U-名無しさん (ワッチョイW 8a03-/jI0 [133.200.147.225]):2022/04/15(金) 12:10:03 ID:sFQa/m/M0.net
うう…買う気まんまんだったけど国立いらない…
自分的にはthis is tokyoなのは味スタであって国立とかいう座席の狭いスタジアムではないなあ…

832 :U-名無しさん (ワッチョイW 73fc-BFYz [182.171.231.56]):2022/04/15(金) 12:10:12 ID:bY4Dmw0E0.net
京都戦でしか着ないんだ

833 :U-名無しさん (スッップ Sdba-LT45 [49.98.38.57]):2022/04/15(金) 12:10:24 ID:RisG98pnd.net
国立マーキングの有無選べりゃいいんだがな

834 :U-名無しさん (スッップ Sdba-TLQQ [49.98.129.196]):2022/04/15(金) 12:10:31 ID:828nxjeCd.net
マジで東東京で営業かけろ
南葛にやられるぞ

835 :U-名無しさん (ワッチョイW 9a9d-6jOO [27.230.95.86]):2022/04/15(金) 12:11:12 ID:toPoCLWz0.net
3rdユニ、どこに載ってるの?

836 :U-名無しさん (ワッチョイW 8a03-/jI0 [133.200.147.225]):2022/04/15(金) 12:12:04 ID:sFQa/m/M0.net
>>833
ほんそれー
マジでいらない…

837 :U-名無しさん (スッップ Sdba-IDXk [49.98.224.249]):2022/04/15(金) 12:12:30 ID:AICPWVc0d.net
マカロンロゴ要らねえって。

838 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-BFYz [106.146.20.92]):2022/04/15(金) 12:12:33 ID:n7/TEK14a.net
>>831
場所だけで言えば、味スタみたいな郊外なとこよりも国立のほうが東京っぽいわ

839 :U-名無しさん (ワッチョイW 9a9d-6jOO [27.230.95.86]):2022/04/15(金) 12:12:50 ID:toPoCLWz0.net
自己解決した
うーん、デザインはいいけど国立ロゴが邪魔だなぁ
迷うな

840 :U-名無しさん (ワッチョイW 134b-5Vjp [150.249.176.202]):2022/04/15(金) 12:13:26 ID:7IstOztD0.net
リヨンみたい

841 :U-名無しさん (ワッチョイW 9a9d-6jOO [27.230.95.86]):2022/04/15(金) 12:13:37 ID:toPoCLWz0.net
国立ロゴ載せるなら、最悪袖か腰あたりにしてほしかった
今から変えられないのかな?

842 :U-名無しさん (スップ Sd5a-wdrl [1.75.0.20]):2022/04/15(金) 12:14:54 ID:jcTb1KSHd.net
3rdユニ、かっこ良すぎて買うてまうやろ!

成長事業皆無でお先真っ暗の零細企業ミクシィを結果的に助けることになってしまうけど。

843 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-BFYz [106.146.20.92]):2022/04/15(金) 12:15:55 ID:n7/TEK14a.net
国立でしか着ないって言ってるんだから、ロゴ入れても問題ない

844 :U-名無しさん (スップ Sd5a-wdrl [1.75.0.20]):2022/04/15(金) 12:16:40 ID:jcTb1KSHd.net
>>829
くっそ、こんなんで

845 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 12:17:53.93 ID:FKvet7PiM.net
国立ロゴ、鎖骨部分ならよかったのに

846 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 12:17:54.20 ID:jcTb1KSHd.net
>>831
えええ?
聖地西ヶ丘は?

847 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 12:18:31.18 ID:FKvet7PiM.net
>>831
えええ?
江戸陸は??

848 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 12:19:13.39 ID:toPoCLWz0.net
ロゴ入れてもいいけど場所がなぁ

849 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 12:19:55.49 ID:EagIYMLdM.net
く、国立

850 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 12:20:24.27 ID:jcTb1KSHd.net
オーセンティックだと国立競技場は圧着シールだから、自分で剥がすなり鎖骨に移すなり、好きにすればいいんじゃないかな?

851 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 12:20:36.49 ID:39fZDQhOx.net
青赤要らんな
ロゴもエンブレムも完全なブラックモデルが欲しかった

852 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 12:21:38.04 ID:jcTb1KSHd.net
>>831
えええ?
駒沢は?

853 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 12:25:37.30 ID:oCWzA6qTa.net
サードユニだっさ
かまぼこいらね

854 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 12:27:02.83 ID:jcTb1KSHd.net
>>851
それ、もうALL BLACKSのパクリだな。

855 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 12:29:23.19 ID:q2a47mpA0.net
mixiは国立推しなのかね。

856 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 12:31:40.91 ID:J7enjo3l0.net
1stユニは玖生にしたから、3rdは誰にしようかな?
活躍目覚ましい紺野、評価爆上がり中の凌磨、誰も着てなさそうな木本、青木も悪くない
シーズン始まってから選ぶから1stと違ってリスクは少ないな

857 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 12:31:48.41 ID:6eAEAD+j0.net
国立推しってかうちがやれる都内スタジアムが国立しかないってことだろ。
西が丘も駒沢もキャパ的や設備的に無理だし。

858 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 12:32:13.79 ID:U6PS0rfCa.net
1から作り直すなら支持するわ

859 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 12:35:56.26 ID:J7enjo3l0.net
ルヴァンで一度使ってるから初めてな気はしないが、まぁいいか

860 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 12:39:46.78 ID:eBKMqtznr.net
古塔つみ案件(違

https://www.footballshirtculture.com/images/stories/bayern-munich-2014-2015-adidas-third-football-shirt/bayern-munchen-14-15-trikot-a.jpg

861 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 12:41:01.88 ID:jcTb1KSHd.net
遠くから見たらマカロンだかカマボコだかギョーザだかペンキの汚れだか、
よく分からないような小さな小さな国立ロゴに反応してる奴は、自意識過剰だな。

新国立で今年ホームゲームやるの、うちだけなんだから。

862 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 12:46:51.27 ID:Z5/FjXXH0.net
>>861
清水も7月に国立でやる予定があるですが。

863 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 12:47:49.43 ID:IDKGPC7wd.net
黒ユニは夜でも熱を吸収するという謎理論おじさんがまた発狂しそうだな

864 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 12:51:08.89 ID:J7enjo3l0.net
たった1試合しか着ないのもったいないな
昨年は何試合か着たよね
無理に国立に紐付けなくてもよかったような

865 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 12:51:21.39 ID:MZ20WINma.net
>>862
物好きだな、エスパルスも

866 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 12:51:50.16 ID:J7enjo3l0.net
清水の相手は?

867 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 12:57:14.19 ID:q2a47mpA0.net
普通にロゴ無しで作って何試合か着ればよかったのに
わざわざロゴつけて国立にこだわる意味が分からん。
そんなに都内にアピールしたいならさっさと専スタつくれよ!
出来もしない都内専スタを国立で誤魔化すのはやめてほしい。

868 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 12:57:57.17 ID:viQe4ovc0.net
国立開催もっと増やしてくれ〜

869 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 12:58:15.86 ID:jcTb1KSHd.net
>>866
マリノス

870 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 13:00:30.08 ID:43bCQVitM.net
新国立とかあんな負の遺産で試合するな

871 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 13:01:09.33 ID:vDm8rIEdp.net
柏は新国立でやんないんだな
日立デーを国立でやってこの木なんの木をゴール裏が歌うイメージなんだが

872 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 13:01:49.60 ID:viQe4ovc0.net
味スタが国立より優れている点が1つも思い付かない

873 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 13:05:39.04 ID:f6vNeRj60.net
>>869
そこそこ入りそうね

874 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 13:06:00.27 ID:f6vNeRj60.net
>>871
声出したら劣頭と一緒

875 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 13:12:59.63 ID:jcTb1KSHd.net
1stユニ アダイウトン、2nd 玖生 と来て、3rdは……うーん、結局森重か…

876 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 13:15:25.26 ID:U6PS0rfCa.net
気に入らないデザインなら10番にする選択肢も

877 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 13:16:21.75 ID:NEoSZ1tj0.net
海外アスリートの死などは、担当医は接種が直接原因だと認めているとの報道がありました(OAN)
://twitter.com/AKI_ISHIYAMA/status/1513462040576159744?s=20&t=9Esteg6txFPDzpShgKQ01g
https://o.5ch.net/1y4f2.png
(deleted an unsolicited ad)

878 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 13:18:21.30 ID:81ZqeQUH0.net
3rdユニ、届くの9月はきっちー

879 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 13:21:22.21 ID:O72laDula.net
9月だと大勢が決してる可能性高いな

880 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 13:25:21.02 ID:yKX5l1io0.net
国立で試合する日に間に合うようにユニフォーム作るんじゃないのかよwww

881 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 13:28:37.38 ID:90eWXQ7Dd.net
>>856
木本ユニ着てる人は毎試合1,2人ぐらい見かける
エンリケも同じぐらい見かける

882 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 13:30:45.72 ID:xXXEPzK7p.net
暑い時に黒ユニ着ると怒る人がいたなあ。

883 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 13:39:37.94 ID:ECvlwbpa0.net
>>872
アクセス面以外は味スタに勝ってる所ないっしょ

884 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 13:41:46.47 ID:U6PS0rfCa.net
ルヴァン決勝で行ってから、何故か二度と行く気がしない糞スタだった印象。

885 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 13:44:51.66 ID:yKX5l1io0.net
味スタも新国立もアクセス時間がそんなに変わらない場所に住んでるから
新国立の利点は試合前後に都心で友達と会う時に近いというメリットしかない

886 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 13:48:36.66 ID:kpqp5ZJ10.net
録画放送でいいからAbemaで全試合放映権買ってくれないかな

887 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 13:52:41.96 ID:nCKT+qyx0.net
新国立はもちろん糞スタだが、都心ど真ん中だけに集客力は味スタよりはあるだろう。物珍しさの賞味期限も一応切れてない。

コーナーフラッグ付近の2階席なら、それなりに角度あって、安くて見易い席とは言える。

東京でここを本拠地にするというチームがあれば専スタ化の目もあったのにと残念な気もするが、まあそれ以上に無計画に膨大な資金注いで負の遺産つくった日本国の駄目っぷりが際立つ。

888 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 13:54:56.71 ID:yKX5l1io0.net
新国立で無駄遣いしたせいで
税金にお世話になって新スタジアム建設や
自治体に新スタジアムの維持をお願いするのは
世間的に難しくなった感があるかな

889 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 13:55:25.01 ID:poWs9bOid.net
国立って芝どうなの?
味スタは芝がクソすぎて試合見てて不快になる

890 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 14:01:14.62 ID:+eLjnbZep.net
>>883
アクセス
ピッチコンディション
屋根カバー率
ネームバリュー
国立のほうが上だろ

891 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 14:10:57.96 ID:rqClFPrH0.net
ピッチコンディションはまだ使い込み回数が低いから良いのは今のうちだな。屋根カバー率が良い分、芝育成が良くなさそう。

892 :U-名無しさん (ワッチョイ ce2c-2mu+ [217.178.18.28]):2022/04/15(金) 14:19:09 ID:kpqp5ZJ10.net
芝が移動出来るスタジアム作ってくんろ

893 :U-名無しさん (ワッチョイW 9a30-W/xy [61.21.8.119]):2022/04/15(金) 14:21:21 ID:rqClFPrH0.net
FC東京の“新3rdユニ”反響、ブラックカラー&国立競技場デザインが話題「これは即買い」

https://news.yahoo.co.jp/articles/87c8bb3221571cdf0286d8900758c8568f173841

894 :U-名無しさん (ワッチョイW 76bb-lfZn [111.108.220.147]):2022/04/15(金) 14:32:21 ID:81ZqeQUH0.net
>>890
席ですべて台無しだよ

895 :U-名無しさん (テテンテンテン MMb6-IvgE [133.106.38.6]):2022/04/15(金) 14:32:57 ID:43bCQVitM.net
都内専スタ作れるなら新酷立なんて無視でいいけど、
こんだけ新酷立アピールしてるってことは無理ゲーなんだろうなあw

896 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 14:40:38.32 ID:grCeyBYka.net
ウチじゃなくJFAとJリーグの売り込みが凄いからなあ

897 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 14:41:36.76 ID:yKX5l1io0.net
新国立の悪口はスレの雰囲気悪くなるしやめようぜ

898 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 14:45:25.52 ID:YtBAFren0.net
JFAの政治力の無さよ…
専スタでないと代表戦も天皇杯もJリーグもやらないと何故交渉できないかね…

899 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 14:51:04.60 ID:tS2zcLjb0.net
>>893
いやダサすぎて衝撃

900 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 14:54:27.69 ID:dYl9v1YcM.net
俺も>>893はカッコ悪いと思う。ダサいとは言わないが、カッコよくはない。
胸のロゴがダメだなあ。

901 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 15:08:48.71 ID:WkzPSzXP0.net
>>897
どうせ毎日誰かの悪口言ってる奴らの仕業
昼間の書き込みはいつもそう

902 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 15:20:11.26 ID:grCeyBYka.net
悪いものは悪いと言うなって何処の独裁国家だよw

903 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 15:21:46.77 ID:RxIdS3Ha0.net
>>860
まさか東京サポでバイエルンのユニフォーム着てくるデブハゲはいねえよな?

904 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 15:25:28.89 ID:4n56Jys+0.net
要はコアサポ向けじゃないんだよ
まず国立から入る新規もいるだろうし、そういう人に江戸陸の話されてもポカーンとなるだけ

905 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 15:25:42.45 ID:GM4IgP6Jd.net
>>831
夢の島「」

906 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 15:30:41.73 ID:RjSXe/0Gp.net
味スタより新国立の方が見やすいのに
席は狭いけど

907 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 15:34:49.60 ID:kzmvVLIi0.net
9月だと夏のウインドウでレンタルでいなくなってるとかもあり得るな(´・ω・`)

908 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 15:35:33.55 ID:WkzPSzXP0.net
>>902
悪いと主観を述べる自由もあれば
それを止めようという自由もある

わかるかアホ

909 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 15:41:01.17 ID:grCeyBYka.net
>>908
解らないよアホ

910 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 15:48:25.95 ID:D0ko+PnG0.net
ロリコン浦和サポ逮捕クソワロタ
コルリらしいじゃん

911 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 15:54:35.06 ID:WHlrgZfF0.net
サードユニはダサいとゆうより、なんか惜しいっ手感じ。

912 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 15:55:42.20 ID:V7oE24XfF.net
>>906
流石にそれはない
国立は日産並みに遠すぎる
日産よりマシだけど

913 :U-名無しさん (ワッチョイW e3bd-8axG [60.76.158.148]):2022/04/15(金) 16:07:52 ID:WkzPSzXP0.net
>>909
そっかぁアホだし当然だなw

914 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-W/xy [106.146.41.82]):2022/04/15(金) 16:10:58 ID:grCeyBYka.net
>>913
お前がなw

915 :U-名無しさん (スップ Sd5a-h/Br [1.66.96.163]):2022/04/15(金) 16:11:32 ID:xXXEPzK7d.net
余所者識別法。
咄嗟の罵倒語として「あほ」を使う者は東京者ではない。

916 :U-名無しさん (ワッチョイW 1314-BiY3 [150.246.52.135 [上級国民]]):2022/04/15(金) 16:18:03 ID:6eAEAD+j0.net
国立でやることで「都内でJリーグやってるらしいぜ」というアピールには良いと思うわ。アウェイ側じゃなければあの辺な窪みもないし。

あとは都内の球技専用スタジアムに向けて内外に「都内で開催すれば客は来る」というアピールに出来るだろうし

917 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-StP+ [106.128.150.117]):2022/04/15(金) 16:18:03 ID:E+kDYPDWa.net
関西人に「馬鹿」、「オッサン」って言うと喧嘩になるって本当?

918 :U-名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-1fKE [126.167.15.223]):2022/04/15(金) 16:20:21 ID:anQxXLg9p.net
>>912
ルヴァンカップの決勝を
最上段の最後列で観て
味スタより見やすいと思ったよ

919 :U-名無しさん (ワッチョイW e3bd-hGgj [60.112.200.174]):2022/04/15(金) 16:24:47 ID:YJ0Pdzjh0.net
>>903
デブハゲバズーカなら着てるな

920 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 16:28:07.24 ID:RxIdS3Ha0.net
川崎で陥没
今夜はACL予選
これはもしや

921 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 16:28:23.26 ID:q2a47mpA0.net
新国立をどうにかしない限りいくら客が入ろうが無理だと思うよ。
サッカー興味ない人からしたら新国立使えってなるでしょ。

922 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 16:28:23.66 ID:RxIdS3Ha0.net
>>919
ははっ、そんなバカなw

923 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 16:35:52.71 ID:AICPWVc0d.net
ヒロミ、歳とったなあ

https://video.twimg.com/amplify_video/1514772790549057540/vid/1072x604/p3FwV6rl4EqFQrNh.mp4

924 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 16:38:39.88 ID:WBbQvYCW0.net
ユニフォームは毎回、誰もが思いつきそうなデザインなんだよな。
リスキーかもだけど、もう少し攻めてほしい。

925 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 16:40:15.97 ID:IDKGPC7wd.net
味スタのゴール裏中央最前列とピッチの距離は40.4メートル、メインは22.4メートル

国立は29、18メートルだっけな。

926 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 16:43:54.00 ID:Q7OaPeOd0.net
植田朝日「似た商品作ろう」

927 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 16:44:40.12 ID:jcTb1KSHd.net
>>909
>>913
地底人vs最底人だな。

928 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 16:46:52.56 ID:LOAtoikd0.net
父島が全域停電らしいね
復旧できるんだろか

929 :U-名無しさん (ワッチョイW 878e-qtEm [138.64.193.201]):2022/04/15(金) 16:49:45 ID:FiPfHnzn0.net
>>923
「ピッチ上でかっこつけてる方がカッコ悪い。なりふり構わず突っ込んでいったり、体張ったり、その方がよっぽどかっこいいよ。それで倒れたら俺が起こしに行ってやる」

ヒロミ〜!

930 :U-名無しさん (スップ Sd5a-h/Br [1.66.96.163]):2022/04/15(金) 16:54:08 ID:xXXEPzK7d.net
>>929
茂庭が痛がって倒れてたら「痛そうなフリをすんな。さっさと立て。」の一言だった(原博実・談)。

931 :U-名無しさん (スップ Sdba-IDXk [49.97.9.185]):2022/04/15(金) 17:01:04 ID:hVgtjfTqd.net
ヒロミの話は心に刺さるけど
でもこれでやれちゃったら
今まで大宮にいた人たち何してたの?って事にもなるよね。

932 :U-名無しさん (ササクッテロロ Sp3b-Urjb [126.253.24.145]):2022/04/15(金) 17:03:33 ID:HfJAgH+op.net
味スタは選手が怪我しまくる芝を改善しないと話にならない

933 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 17:19:38.02 ID:ECvlwbpa0.net
>>923
ヒロミスイッチ入ってんなあ
総監督って感じだな

934 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 17:28:44.63 ID:KRUKXAAMa.net
>>924
そんな貴方に2007ホームユニ

935 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 17:45:19.56 ID:MsPZM92e0.net
3rdユニなんて買う金にゃーずら

936 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 17:50:39.83 ID:FiPfHnzn0.net
>>917
はい。でも、その後に「お前の母ちゃん でーべーそ」と言うと許されます

937 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 18:02:56.17 ID:c/9aRprtp.net
アルベルによると木本も凌磨もコンディションに問題ないって?

938 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 18:05:28.90 ID:HhBT9wUea.net
ユニは青赤のキカイダーが1番好き
その年落ちたけど

939 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 18:07:31.58 ID:viQe4ovc0.net
札幌はどこでラーメンを食べればいいでしょうか?

940 :U-名無しさん (オッペケ Sr3b-rXGh [126.194.116.82]):2022/04/15(金) 18:23:10 ID:XpckIrKPr.net
>>939
何処でも美味いけど、早く食べたいなら新千歳空港内ににラーメン道場が有るぞ

941 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 18:31:00.99 ID:FubAlHp/M.net
>>939
信玄の信州ラーメンと半チャーハン

942 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 18:42:25.14 ID:hgcf6vkZ0.net
>>939
すすきのの芳蘭で昭和を感じろ

943 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 18:43:11.70 ID:yu6B6y7Fd.net
味の時計台はやめとけと元道民が言っておく

944 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 18:49:47.95 ID:IDKGPC7wd.net
ドーム帰りに彩未の味噌ラーメン

945 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 18:50:11.96 ID:hVgtjfTqd.net
味の時計台 新橋店

946 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 18:52:30.78 ID:hVgtjfTqd.net
ACLやってんのか

947 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 18:58:40.76 ID:p+Uz8lpMd.net
>>943
う〇〇おみたいな店か。

948 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 18:58:59.98 ID:zRFcPjYBd.net
ANAマイルでタダで行こうとしたら既に8時からの便が埋まってて、明日は7時の便で新千歳に向かうよ
これからクリーニング出して、メシ喰って蒲田のホテルだよ
明日の今頃は5年ぶりの北海道
楽しみ過ぎる

949 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 18:59:32.01 ID:c3lsGt660.net
札幌ではトリトンで寿司を食ってた

950 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:06:20.51 ID:7JDfpsrj0.net
明日は都内のトリトンにでも行こうかな

951 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:09:04.36 ID:hVgtjfTqd.net
天野って蔚山にいるのwwww

952 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:10:15.59 ID:HDWL6F4LM.net
どさんこラーメンはだめですか、そうですか。

953 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:13:58.21 ID:7WVWn/W30.net
小平駅にあったどさんこラーメンもうないじゃん・・・・・

954 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:13:59.17 ID:hgcf6vkZ0.net
川崎負けてんじゃん

955 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:17:11.59 ID:7okpdwx40.net
シミッチ良いパス出すじゃん

956 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:18:46.83 ID:SOQ2eHp+0.net
明日BS1で放送あるんだ
玖生初ゴール決めねーかな

957 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:19:09.32 ID:7JDfpsrj0.net
ゴメン次スレ立てたけど一昨日の湘南戦更新するの忘れてた

■言いたい放題FC東京 3416■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1650017653/

958 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:22:11.02 ID:yxcICVsS0.net
ヒロミの動画からするに大宮の選手やる気ねーんだろうな

959 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:24:10.28 ID:7dQBUE4ga.net
>>939
南九条の向日葵でカレーラーメン

960 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:24:35.91 ID:RxIdS3Ha0.net
川崎の攻撃、バックパス多すぎィ
東でもいるの??

961 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:25:39.34 ID:SOQ2eHp+0.net
DAZNでACL観れるの羨ましいな

962 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:26:26.05 ID:RxIdS3Ha0.net
来年は俺らもACLに出れば問題ない

963 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:27:42.81 ID:UumAgHgy0.net
札幌ラーメンなら、とりあえずすみれ行っとけばいいんでない?

964 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:29:36.08 ID:hVgtjfTqd.net
昔は札幌らーめんといえば
味噌バターコーンって感じだったが今は違うの?

965 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:31:25.54 ID:UumAgHgy0.net
943だけど、厚別区ってとこに20年前くらいに住んでた。
厚別競技場でコンサドーレが練習してた記憶があるよ。
札幌ドームのそばの羊ヶ丘にクラーク像があって、潰れてなければそこでジンギスカン食べれるよ。生きてる羊見ながら。

966 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:35:06.65 ID:hVgtjfTqd.net
レオナルドってレオナルドじゃん。

967 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:36:10.76 ID:rqClFPrH0.net
>>963
すみれのらーめん
セブンイレブンで売ってたな

968 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:41:58.04 ID:l5L1CwOG0.net
国内で無双だった時ですらターレはACLだと大したことなかったから、今のターレでは厳しそうだね

969 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:44:21.19 ID:l5L1CwOG0.net
レオナルドって鳥取にいたあのレオナルドか

970 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:52:27.25 ID:hVgtjfTqd.net
ウケるwwwwwy

971 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:53:20.49 ID:hVgtjfTqd.net
キャッチしにいっちゃったかあ

972 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:53:45.20 ID:xx0EzS/D0.net
韓国のキーパー最後の最後でやらかしたw
まあ川崎のACLは期待できんな

973 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:54:04.37 ID:OuxspBVjr.net
痛恨のファンブル過ぎて草

974 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:55:03.53 ID:UumAgHgy0.net
ジンギスカンならすすきののだるまや松尾ジンギスカンもおすすめです。
キリンビール園やアサヒビール園で出来たてのうまいビールとジンギスカンもおすすめです。
北海道情報で役に立てると思って連投しましてすみません。
現地行く方々楽しんで。

975 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:55:21.66 ID:SOQ2eHp+0.net
ターレってホント最後の最後に追いつくとか勝ち越すとか勝負強いよな

976 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:56:37.40 ID:hVgtjfTqd.net
そういう有名店なら札幌サポよりうちのサポの方が詳しそう

977 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:57:38.77 ID:PNtf+XpN0.net
>>957


978 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:57:45.97 ID:uQ0wa4X+0.net
カーショップが決めたのか

979 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 19:58:38.50 ID:OoCQ9arV0.net
>>974
ありがとう!

980 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 20:03:34.25 ID:yKX5l1io0.net
あのキャッチミスを見て去年の波多野思い出したのは俺だけかな
去年に比べると波多野も随分と逞しくなった

981 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 20:05:03.59 ID:DVNzkSWB0.net
>>923
こんなカッコいい事が言える爺さんになりたいわ
ヒロミも変わらずでなにより

982 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 20:06:16.69 ID:sFQa/m/M0.net
秩父宮改装する時にさーサッカーも使わせてもらえるくらいのサイズにしてもらえばいいんじゃない

983 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 20:07:12.35 ID:sFQa/m/M0.net
>>982
サイズっていうか客席の数をね

984 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 20:10:11.34 ID:F/M8mVK30.net
遅ればせながらヒロミのメッセージを聞いたけれど響くな。これこれ!!って感じだよな。

985 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 20:11:20.99 ID:uQ0wa4X+0.net
ヒロミ監督の誕生は間違いなさそう
大宮ヒロミ

986 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 20:12:42.68 ID:UumAgHgy0.net
>>976
有名どころばっかですみません。
住んでたときには酒が飲める年齢ではなかったもので…

987 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 20:13:16.63 ID:KHeW+Wm8a.net
大宮といえば
矢島キイチ
怪我なのかなんなのか存在感ゼロ

988 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 20:25:59.43 ID:wiQlgkI30.net
>>987
10月に右膝前十字靱帯損傷で全治6ヶ月〜8ヶ月

989 :U-名無しさん (アウアウエー Sa52-rEO0 [111.239.170.253]):2022/04/15(金) 20:44:13 ID:hSX1cN5/a.net
だるまは北朝鮮なんだよな

990 :U-名無しさん (ワッチョイ 9a30-LXkm [27.142.174.9]):2022/04/15(金) 20:44:13 ID:7WVWn/W30.net
ヒロミの髪型誰かに似てるな・・・・

991 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 20:45:16.50 ID:OmD2j8fm0.net
うめ

992 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 20:46:59.21 ID:OmD2j8fm0.net
梅島

993 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 20:47:57.81 ID:OmD2j8fm0.net
梅島駅

994 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 20:49:20.81 ID:o2CP5VHw0.net
>>989
脱税かなんかで挙げられてバレたやつかw
まあ1人でも入りやすいとこはいいんだけどね

最近は小綺麗なまつじんだなあ。都内にもあるけどね

995 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 20:49:51.99 ID:OmD2j8fm0.net
梅島一丁目

996 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 20:50:31.96 ID:OmD2j8fm0.net
梅島二丁目

997 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 20:50:52.15 ID:OmD2j8fm0.net
梅島第一小学校

998 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 20:52:14.31 ID:OmD2j8fm0.net
梅島第二小学校

999 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 20:52:49.27 ID:OmD2j8fm0.net
梅島天満宮

1000 :U-名無しさん :2022/04/15(金) 20:53:15.66 ID:OmD2j8fm0.net
梅島陸橋

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200