2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【琉球】J2ボトムズを語るスレ198【大宮】

1 :U-名無しさん (ワッチョイ 2d53-fNw1 [116.193.235.136]):2022/04/18(月) 20:10:04 ID:RWAi88EW0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

相当疲弊    ┌┐
      | ̄|[][].│ .|____ ___,、
  ┌‐‐┘.└‐┐|  .____| |___  >
  └‐‐┐.┌‐┘|  | /ヽ     / /./`;

   /ヽl  |< \|_|/ /  ヘ  ./  \`'、/
  く _/.|_| \_ >「   ̄` .`、< /\ \
   .`       ´  ̄ ̄ ̄ヽ_,ゝ`'  .\/
   .`       ´  ̄ ̄ ̄ヽ_,ゝ`'  .\/

前スレ
J2ボトムズを語るスレ197
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1648281301/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

49 :金沢 (ワッチョイW 1ba9-n4K1 [111.217.232.103]):2022/04/21(木) 09:39:22 ID:KCZW1Rnz0.net
徳島さんもうお目覚めですか
怖いわぁ(´・ω・`)

50 :U-名無しさん (オイコラミネオ MM6d-6cGd [150.66.95.225]):2022/04/21(木) 10:02:48 ID:mXeCUY35M.net
>>41
J2の御老公水戸ちゃんにショック入れられた結果ケチャドバだったな

51 :U-名無しさん (アウアウウー Sad5-MCpW [106.146.18.215]):2022/04/21(木) 10:51:30 ID:8Dhuv1vsa.net
>>39
サッカーと言うか、物事を観る目のないヤツらが
書き込んでるからな。
J2に上がれた事自体が超奇跡だし、
他所様を差し置いて大変恐れ多い、みたいな
謙虚さの欠片も無い。

ま、J2でダントツのドベだよ。
すべての面で。
誰も関心ないから話題にもならんだけ。
J3でも厳しいだろうなw

52 :U-名無しさん (ワッチョイ d9a7-ByQp [210.250.158.84]):2022/04/21(木) 10:58:57 ID:wllpyj840.net
コロナ関係なく岩手、秋田、金沢の観客数やばそう。

J3のヤマガー、岐阜ちゃん、鹿児島さんのほうが全然多い、
松本はJ1経験してるけど、岐阜ちゃんとか鹿児島さんは成績も伴ったらもっと多いのかな

53 :U-名無しさん :2022/04/21(木) 12:58:35.74 ID:ffOno22ad.net
もしかしたら目覚めたのは徳さんではなく盛岡なのでは…

54 ::2022/04/21(木) 13:05:10.68 ID:NvjVR1CEp.net
>>52
その三つの中で唯一「1試合平均入場者数3,000人以上」(3,440人)の規約をクリアして昇格してきたので…

55 :U-名無しさん :2022/04/21(木) 13:50:55.03 ID:DP+pN/U0M.net
>>52
金沢そんなやばいのかと思ってみたけどそこまでじゃん
岩手と並べてるから3桁台かと思ったわ
多くはないけど2000台半ばくらい

秋田は金沢に比べたら少ないけど1000人後半代だからやっぱり岩手レベルじゃない
観客数は岩手が突出してやばくて次が琉球の1500程度で秋田とこれが2000以下のボトム3
水戸群馬の2000ちょいの次に金沢栃木の2000台半ばって感じ
まあコロナ以前なら4000以下はヤバいって感じだったからどこも苦労してるな

56 :U-名無しさん (スップ Sd73-C4cW [1.75.8.222]):2022/04/21(木) 14:02:39 ID:V2T6eOuId.net
金沢は来年専用新スタできるから
しばらくは動員数増えるだろう
その後は京都になるか北Qになるか

57 :U-名無しさん :2022/04/21(木) 14:31:45.87 ID:LdGYw0yx0.net
>>55
栃木の平均は一応3000越えてるぞ

58 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8b-K1Xg [133.106.51.41]):2022/04/21(木) 15:37:48 ID:DP+pN/U0M.net
>>57
見たら大宮戦で4800人入ったんだな
その試合だけ突出してるけどなんかイベントでもあったのかな

59 :U-名無しさん (ササクッテロラ Spdd-D6nZ [126.182.72.109]):2022/04/21(木) 15:51:55 ID:auD3dYkBp.net
栃木は陸スタだけど新スタ効果あるはず
去年の例で言うとグリスタ2,600弱に対してカンスタ4,800弱と倍近い効果がある
もともとコロナ前も5000人前後は動員できてたけどな、栃木

60 :U-名無しさん :2022/04/21(木) 16:53:46.28 ID:YsUWctbOr.net
>>58
ヒント 対戦相手の本拠地

61 :U-名無しさん :2022/04/21(木) 17:19:51.13 ID:Ier5BZesa.net
>>48
岩手は観客動員数平均2000人達成してないぞw

62 :U-名無しさん :2022/04/21(木) 17:28:35.85 ID:Krk8VltS0.net
岩手は昇格ブーストがもう終わった感じで現時点で18位でこれからボトムスには絡んできそう。
初昇格組は最初の貯金で乗り切るってイメージだけど今までのチームってどのくらいブーストつづいてたっけ?

63 :U-名無しさん :2022/04/21(木) 17:33:03.71 ID:NvjVR1CEp.net
相模原が第4節の12位をピークに下がり始めて第9節には21位まで落としてた

64 :U-名無しさん :2022/04/21(木) 17:40:18.94 ID:mXeCUY35M.net
>>62
長くて一回りじゃないかなあ
二週目入ると対策されるのと選手層の薄さが出る感じ

65 :U-名無しさん (ワッチョイ 13d3-cKkF [125.0.251.199]):2022/04/21(木) 18:40:02 ID:r077iePg0.net
観客動員は人口も加味してくれないと。52万の宇都宮や60万の鹿児島が30万の秋田に勝って「あいつらよりはマシ」って考えてちゃダメでしょ
それにつけても岩手は少ないが

>>61
そもそも岩手はJFLからの昇格じゃないからね。そこには入ってないのよ

66 :U-名無しさん :2022/04/21(木) 19:14:28.78 ID:1bjSKMbM0.net
人口9万の北上での開催が多い岩手。
当然集客苦戦。

67 :U-名無しさん :2022/04/21(木) 19:21:41.83 ID:RUWbHSYq0.net
松本の人口知ってるか?
人口の少ない鹿島や鳥栖なんて県境をまたいでファンが見に来てる
甘ったれるんじゃねえ

68 :U-名無しさん :2022/04/21(木) 19:35:39.90 ID:r077iePg0.net
「人口少ないから甘ったれるな」じゃなくて「人口多い割には集客出来てない」という話をしたつもりだったんだが

69 :U-名無しさん :2022/04/21(木) 19:42:19.33 ID:RUWbHSYq0.net
そうか、それは悪かったな

70 :U-名無しさん :2022/04/21(木) 19:52:41.41 ID:Lxq8HKaf0.net
そもそも岩手はまだ今季盛岡開催してないという
盛岡でも北上と同じくらいなら心配になるけども

71 :U-名無しさん :2022/04/21(木) 19:56:00.84 ID:Qmgb/xIva.net
盛岡開催する頃には降格圏内になってしまって客が集まらなくなるんですね、分かります。

72 :U-名無しさん :2022/04/21(木) 19:56:50.23 ID:1bjSKMbM0.net
県境を跨ぐって言ったって、岩手県だけで四国の面積より大きいしな

73 :U-名無しさん (ワッチョイW c9ca-RiQw [202.222.46.233]):2022/04/21(木) 20:06:23 ID:CJ/CAn6j0.net
初めて見たけど八戸のピッチ酷すぎる
皮膚病の犬の背中みたい

74 :U-名無しさん (ワッチョイW 81bd-HtIX [126.92.170.68]):2022/04/21(木) 20:07:01 ID:DE0iJBZS0.net
雑草駆逐するために薬撒いたからしゃーない

75 :U-名無しさん :2022/04/21(木) 20:20:04.52 ID:Krk8VltS0.net
>>63
相模原に近いということはやっぱり厳しそう。相模原は高木が就任で多少持ち直してもダメだったし。
ただ、去年は4枠だったしそこまで絶望ってわけではないか。

76 :水戸 :2022/04/21(木) 20:33:25.16 ID:+aiGjxnF0.net
首都圏のくせして観客数がドベクラスな我がチームに刺さりまくってる…

77 :U-名無しさん :2022/04/21(木) 20:43:05.78 ID:YlVTaBUM0.net
>>73
自分は、夏の北極圏のツンドラ地域を連想したw

そして、地を這う球は途中でカクっと曲がったりするのかな
と思ったけど、意外にもまっすぐ転がっている…

78 :U-名無しさん :2022/04/21(木) 20:55:21.20 ID:SjMhmlEr0.net
2位で昇格してきたチームはブーストも何もない

79 :U-名無しさん :2022/04/21(木) 21:37:04.25 ID:52fX0Qy7M.net
観客数ボトムズ4強の秋田金沢琉球はバスケが強い土地柄と説明つくが
岩手がわからんわ
他球技が盛んなわけでもない

80 :U-名無しさん :2022/04/21(木) 21:41:19.87 ID:q6ipjHuf0.net
>>76
水戸は南東北だろ

81 :金沢 :2022/04/21(木) 21:48:47.26 ID:Qmgb/xIva.net
秋田琉球はバスケ強そうだけど
金沢もとい石川県はバスケの土地では無いわ
強いて言えば野球

岩手は完全に野球
大谷も菊池も佐々木朗希もみんな岩手県

82 :U-名無しさん :2022/04/21(木) 22:01:22.70 ID:YlVTaBUM0.net
ここまで正式な「首都圏」の範囲が定着しないという状況では
もはや逆に首都圏整備法のほうを改正したほうがいいな。
(首都圏じゃなくて別の「〇〇圏」に改める)

83 :U-名無しさん :2022/04/21(木) 22:18:55.62 ID:/lKX+fq90.net
>>82
じゃあ平井堅でいいわ

84 :U-名無しさん :2022/04/21(木) 22:20:45.63 ID:w+FUIQ0KM.net
水戸のビジターゴール裏が芝生だったのはカルチャーショックだったわ
どっちのサポでもない近所の親子連れが試合中に遊んでる始末
いっそそういう層を集客してもいいんじゃ

85 :U-名無しさん (ワントンキン MM53-KRWE [153.148.92.27]):2022/04/21(木) 22:45:00 ID:d2MeM6kRM.net
>>84
そういう層を取り込めると強いな

86 :U-名無しさん (ワッチョイW 3303-ldyu [133.201.238.64]):2022/04/21(木) 22:48:17 ID:LdGYw0yx0.net
芝生席はピクニック感覚で行けるから意外と楽しいんだよね

87 :U-名無しさん (ワッチョイW 21bb-Rmpw [14.12.128.33]):2022/04/21(木) 22:55:27 ID:qX7YI9V50.net
子供が転んでもケガしにくいだろうしな
椅子席と階段ではそうはいかん

88 :U-名無しさん (ワッチョイ 13d3-cKkF [125.0.251.199]):2022/04/21(木) 23:21:35 ID:r077iePg0.net
芝生はいいんだが、芝生の位置が低すぎてな・・・
ゴールライン付近に来たボールが見えなくなるのはマジでどうにかしてくれよ

89 :水 (ワッチョイ e9bc-XhrW [90.149.21.69]):2022/04/22(金) 00:07:18 ID:u9GqzDFq0.net
濃いサッカーマニアや勝ち負けにこだわるミーハー層はみんな鹿島に行っちまうからな
磯みたいな過激なコアもいないし、お子様や家族連れ、年配者とかの
純粋に娯楽として楽しみたい客層を取り込んで差別化するしか道はないわ

90 :U-名無しさん (ワッチョイW 1330-73NO [59.168.79.19]):2022/04/22(金) 00:09:42 ID:MpbRiDT40.net
これこじ開けられずに0-1で負けそう

91 :U-名無しさん :2022/04/22(金) 02:00:44.32 ID:mvk5WnW2p.net
>>81
バスケB3リーグの金沢武士団なんて現在1勝45敗の最下位だしな

92 :U-名無しさん :2022/04/22(金) 07:19:30.43 ID:XTZRdtlIM.net
スレタイの琉球は今節よりによって仙台アウェイでほぼ負け決まりか
大宮の山形アウェイは意外にイケそう

93 :U-名無しさん :2022/04/22(金) 07:29:17.64 ID:P4gT1mWZ0.net
昇格組はなんらからの偏った特徴ないとブーストも長続きしないわな

金沢はドン引きからのカウンター
山口、琉球は攻めダルマ
秋田は吉田の変態サッカー
岩手は…なんだ??
相模原みたいに相手が自滅してくれたボーナスか

94 :U-名無しさん :2022/04/22(金) 07:54:01.03 ID:jC3JYt9BM.net
>>84
山口「実はウチも・・・」

95 ::2022/04/22(金) 09:12:35.64 ID:DKESyelP0.net
決算の発表があったらしい。

今年の収入予想23オク目指します。(`・ω・´)

96 :U-名無しさん (ワッチョイW 1330-73NO [59.168.79.19]):2022/04/22(金) 09:49:17 ID:MpbRiDT40.net
23円置くんとちゃいまっせ

97 :U-名無しさん (オイコラミネオ MM6d-6cGd [150.66.74.132]):2022/04/22(金) 10:02:29 ID:jC3JYt9BM.net
>>93
初見殺しじゃないとキツイよな
バランス取れてるとかだと大抵すぐボトムズに定着

98 :U-名無しさん (ワッチョイW 1330-73NO [59.168.79.19]):2022/04/22(金) 10:09:14 ID:MpbRiDT40.net
テクニック系初見殺しは翌年に引き抜かれて沈むから秋田みたいな愚直な方がいいんやろな、赤貧系ボトムズは

99 :U-名無しさん (アウアウウー Sad5-MCpW [106.146.45.221]):2022/04/22(金) 10:38:44 ID:+Hb/sjQTa.net
それは言える

100 :U-名無しさん (テテンテンテン MM73-uhhz [193.119.147.62]):2022/04/22(金) 10:47:44 ID:PBEGXcW7M.net
TDKって世界的企業のサッカー部が母体で今も秋田のメインスポンサーなのに
なぜ赤貧なのか分からんが
秋田県が協力的でないから税金投入されてないのは事実だが

101 :U-名無しさん :2022/04/22(金) 10:53:43.11 ID:GuhRUekLd.net
デカイ企業が付いてるからと言って沢山お金を出してくれるとは限らないらしい…

102 :U-名無しさん :2022/04/22(金) 11:08:39.46 ID:/uiyFw/70.net
>>100
ヒント YKK

103 :U-名無しさん :2022/04/22(金) 11:24:15.32 ID:eBNExPXbr.net
スポンサーの企業規模だけでクラブの資金力決まるんなら北九州とかそこそこ金満クラブになってておかしくないはずだが

104 :U-名無しさん (ワッチョイW 1330-73NO [59.168.79.19]):2022/04/22(金) 12:28:07 ID:MpbRiDT40.net
北九州のメイン2社を上回るスポンサーってJ1でもあんま無いよな

105 :U-名無しさん (スップ Sd73-RiQw [1.75.155.245]):2022/04/22(金) 14:49:12 ID:BPPuMhJSd.net
富山もYKKと北陸電力という強豪サッカー部が合併して弱くなったよな
YKKも北陸電力も北信越では松本、新潟、金沢より強豪だったわけだから

106 :U-名無しさん (スップ Sd73-RiQw [1.75.155.245]):2022/04/22(金) 14:56:24 ID:BPPuMhJSd.net
やっぱり松本と徳島は磐石だね
エプソンと大塚製薬っていう地元出身の大企業1社がしっかり支援してくれる
山口もユニクロがやってくれればいいのにね

107 :U-名無しさん :2022/04/22(金) 15:23:13.04 ID:8Tb8tLPMM.net
>>105
富山の場合は何が問題だったんだろうな

108 :U-名無しさん :2022/04/22(金) 15:40:45.63 ID:vu81VNHjp.net
メインスポンサーから出向してきた過去の社長のモチベーションと
メイン2社に遠慮して他スポンサーが突出しづらい雰囲気?
左伴体制になってそのあたりは払拭されたと思うけど
効果が出るのはもうちょっと先かもね

109 :U-名無しさん (アウアウエー Sa23-YBT1 [111.107.161.230]):2022/04/22(金) 16:25:22 ID:INJQSQD2a.net
富山とかいう万年昇格候補

110 :U-名無しさん (スプッッ Sd73-Nygr [1.75.249.202]):2022/04/22(金) 16:28:38 ID:uHmAD1Yyd.net
大きな企業ほど「そんなもんに金出すな!」とか言われたりするだろうからな
>>107
アンマーとか言うレジェンド

111 :U-名無しさん :2022/04/22(金) 16:42:05.43 ID:PBEGXcW7M.net
千葉、福島、鹿児島とユナイテッド系は色々内紛あるわな

112 :U-名無しさん :2022/04/22(金) 16:48:12.14 ID:eBNExPXbr.net
>>110
企業規模の大小より株主の意見
長崎みたいに株式非公開なら社内の結論だけ
ぶっちゃけ社長の鶴の一声で何とでもなる
野球を例に出すとロッテなんかその例

113 :水戸 (アウアウウー Sad5-HJ2J [106.129.156.172]):2022/04/22(金) 17:04:21 ID:XgT8OZzba.net
ケーズのような木っ端がスポンサーのウチに刺さっているのだが?

114 :U-名無しさん (ササクッテロラ Spdd-D6nZ [126.182.116.161]):2022/04/22(金) 17:54:24 ID:tgisg2Vzp.net
松本のエプソンは責任企業ではないので徳島の大塚とは違う
富山の場合は合併の段階で「いずれは県民クラブ化」みたいな感じで2社とも引き気味になった上に
YKKは会長が県民クラブ化という考えを持っていて、北陸電力は電力自由化で収益が厳しくなって結果スポンサーとしては弱体化した

仙台のアイリスオーヤマもそうだけど、経営者は結構シビアに見ていて、実業団みたいに企業丸抱えだと企業側の事情で存続が左右されるから良くない、という考え方を持っている人はあんがい多い
サポは責任企業が無限にカネ出してくれると勘違いしてるから実業団スタイルを好む人が多いけど、フリューゲルスやプロ野球近鉄の例もあるしな

115 :U-名無しさん (アウアウウー Sad5-Rmpw [106.128.144.152]):2022/04/22(金) 18:08:58 ID:Zepcu+RWa.net
ジェフは二つのサッカークラブじゃなくて古河が母体でJR東と古河が合同で設立したのをユナイテッドって呼んでるだけだけどな
JR EAST + FURUKAWA = JEF
つまりクラブ名にスポンサー名を入れないはずが巧妙に入れ込んでいるという
だったら読売もYMRクラブとか言ってやってればよかったのにね
鹿児島と福島はサッカークラブ同士の合体だ

116 :U-名無しさん (オイコラミネオ MM6d-Otgj [150.66.86.106]):2022/04/22(金) 18:21:15 ID:k9boDfkYM.net
初昇格1年目の順位推移まとめてみた
https://i.imgur.com/SFzqsfx.jpg

117 :U-名無しさん (ササクッテロレ Spdd-AcYK [126.247.186.133]):2022/04/22(金) 18:27:59 ID:vu81VNHjp.net
最高で金沢と山口の12位とは、トップハーフへの天井がこうも硬いのか

118 :U-名無しさん (アウアウウー Sad5-HtIX [106.129.26.240]):2022/04/22(金) 18:32:59 ID:dPosc+bZa.net
鹿児島のグラフ最後だけカクッと落ちてるのが物悲しい

119 :U-名無しさん :2022/04/22(金) 19:01:06.92 ID:IfAiu4eN0.net
ずっと20位キープしてたのにな

120 :U-名無しさん :2022/04/22(金) 19:02:59.91 ID:IfAiu4eN0.net
琉球が下り最速かと思ったら
それ以上なのが岩手か

121 :U-名無しさん (ワッチョイW 81f6-18W7 [126.249.38.246]):2022/04/22(金) 19:22:14 ID:fj/5nMy20.net
J3がなかったころのJFLはユルかったな。
ちょっ本気出せば簡単にJ2へ上がれた。

122 :U-名無しさん (ワッチョイ 13d3-cKkF [125.0.251.199]):2022/04/22(金) 19:26:59 ID:Dz7S1yAz0.net
2007年には12チームしかなかったJ2が5年後の2012年には22チームだからな

123 :水戸 :2022/04/22(金) 19:34:32.94 ID:C4h6XET10.net
今のウチはJ3に勝てるかも怪しいぞ
前節の同点ゴールとか運ゲー極まりなかったしそもそもの地力がないんだよね

124 :U-名無しさん :2022/04/22(金) 19:41:53.32 ID:js/U0/FE0.net
何のかんの言ってJ1で出番のない有望な若手借りて残るんやろ

125 :U-名無しさん :2022/04/22(金) 20:13:49.00 ID:0qj46Ev10.net
>>106
柳井さんとレノファスポンサーの山口銀行が仲悪かったような

まあ今回宇部興産と旭酒造という知名度高い企業きたし
ビールかけるかわりに獺祭かけるなんて素敵やん

126 :U-名無しさん :2022/04/22(金) 20:15:09.15 ID:C4h6XET10.net
>>124
今年は引き抜かれるだろう選手が木下くらいしかいないし正直ここしばらくの中では相当ヤバいぞ
そんなチームに貸してくれる選手もいるわけもなく

127 :U-名無しさん :2022/04/22(金) 21:08:22.89 ID:xDmWY9sVr.net
テスト

128 :U-名無しさん :2022/04/22(金) 21:29:02.94 ID:yJoddQra0.net
>>116
J3 1位昇格と2位昇格に差があるね
岩手は順当に2位昇格の末路に向かってるように見える

129 :U-名無しさん :2022/04/22(金) 21:37:15.72 ID:gg2QrSpWM.net
岩手は主要スポンサーのNOVAがコロナで海外行けなくなって儲からなくなったのも逆風だよな

130 :U-名無しさん :2022/04/22(金) 22:10:26.62 ID:XCEPd4f30.net
>>106
多くの企業がロシアから撤退してるさなかに、
ロシアに居残って市場独り占めしようとするような
賤しい企業にレノファのスポンサーや親会社になってほしくない。
どうせ、ユニクロの金が入ったらブラックレノファって叩かれるんだろうし。

131 :U-名無しさん (ワッチョイ 6153-fNw1 [116.193.235.136]):2022/04/22(金) 22:43:37 ID:U7dB+1P00.net
仙台-琉球
山形-大宮
水戸-山口

ボトムズ的に明日の注目はここらへんか
山形は再試合あるしここで負けたら結構怪しい
そして水戸ちゃんは復調するのか

132 :U-名無しさん (ワッチョイ 13d3-cKkF [125.0.251.199]):2022/04/22(金) 23:06:39 ID:Dz7S1yAz0.net
14位千葉 VS 3位東緑
15位甲府 VS 2位町田
16位栃木 VS 1位横縞
17位秋田 VS 4位群馬
22位琉球 VS 5位仙台

18位盛岡はもう負けた
19位山形と21位大宮は直接対決

ボトムズが一方的にボコられる展開が予想されるので、水戸はここで勝てば一気に14位も見えて来る

133 :U-名無しさん (ワッチョイW 3303-ldyu [133.201.238.64]):2022/04/22(金) 23:08:45 ID:25NRxW5d0.net
>>132
ひっでえ上位勢がボトムズ虐めてる…

134 :U-名無しさん (アウアウエー Sa23-U9VQ [111.107.161.230]):2022/04/22(金) 23:20:24 ID:INJQSQD2a.net
>>132
お犬様だけは勝ちそう

135 :U-名無しさん (ワッチョイW 21bb-Rmpw [14.12.128.33]):2022/04/22(金) 23:21:21 ID:ASV2PeWR0.net
そこでくぅ〜んなのがお犬様

136 :U-名無しさん :2022/04/23(土) 00:55:00.15 ID:TCBJ+ARdM.net
>>116
11節まで上半分で貯金作ると最後まで耐えられそう

137 :U-名無しさん (ワッチョイW cfff-B6MV [123.218.80.140]):2022/04/23(土) 06:04:46 ID:ihyWqRFS0.net
弱気を助け強気を時々挫く

138 :U-名無しさん (オッペケ Sr77-4FsB [126.156.231.123]):2022/04/23(土) 08:40:23 ID:kxS5w990r.net
あんまり名前でないけど栃木はどーなのよ
田サッカーはつまらんが残留には最適だと思ってたが、今の時崎って繋ぐサッカー志向してるよな
もう自滅感満載なんだが

139 :U-名無しさん :2022/04/23(土) 09:25:58.69 ID:iPN2jAtwa.net
それでも水戸よりかはマシだから余裕でしょ

140 :U-名無しさん :2022/04/23(土) 10:03:26.19 ID:MCKH/mYx0.net
今年は昇格に向けて本気だと息巻いてたクラブが軒並みイマイチなのおもろい

141 :U-名無しさん :2022/04/23(土) 10:27:30.29 ID:iPtQi51o0.net
どのチームも水戸よりかはマシだから大丈夫だよ
予算も少なく県内に鹿島というビッククラブがあって存続も怪しい水戸こそが一番危ない

142 :U-名無しさん :2022/04/23(土) 10:41:29.46 ID:Te1Vq7DOM.net
https://blaublitz.jp/whatsnew/98436.html
秋田県潟上市のふるさと納税に頼る資金ボトムズの秋田
非公式ホームタウンに過ぎない県は非協力的だが公式ホームタウンの市は協力的だな

143 :U-名無しさん :2022/04/23(土) 10:43:54.19 ID:XFYIFh9e0.net
資金ボトムズっていくら以下やろ
8億とか?

144 :U-名無しさん (スププ Sd8f-fdE9 [49.96.29.110]):2022/04/23(土) 11:21:57 ID:oSvl2mJUd.net
今日は水戸さんが脱出する

145 :U-名無しさん (スップ Sd9f-wj2r [49.97.22.103]):2022/04/23(土) 11:33:54 ID:2zdnbglzd.net
金よ
ウマ娘マネーの町田は2位だし

146 :U-名無しさん :2022/04/23(土) 11:38:17.57 ID:ogaolZrmd.net
>>145
まだウマ娘マネーは投入してない

てゆーかウマ娘マネーはワールドカップ全試合アベマ中継の方に行っちゃいました

147 :U-名無しさん (オイコラミネオ MM67-wj2r [150.66.68.219]):2022/04/23(土) 12:06:06 ID:XO66QcVFM.net
>>144
大宮も山口には勝つだろからのアレだから水戸ちゃんも分からんで

148 ::2022/04/23(土) 12:13:55.48 ID:iPtQi51o0.net
>>144
過去の戦績見てから言って欲しい…
どうせ勝てないよ

149 :U-名無しさん :2022/04/23(土) 12:17:41.16 ID:r3Pe7S+Ad.net
>>146
町田は堅実経営だぞ。
オーナーがもっと金出せると言ってるのに、金満になるとチームのバランスが壊れると断ってるらしい。

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200