2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギラヴァンツ北九州 Part 293

1 :U-名無しさん:2022/05/28(土) 16:05:37 ID:yFchGIEi0.net
ワッチョイ導入のため(↑)の記述を2行書くこと!

北九州の逆襲~REGAIN STRENGTH REBURNING

(テンプレは>>2-6  アクセス・土産情報は>>3-)

★ 公式HP
http://www.giravanz.jp
★ 公式Twitter
http://twitter.com/giravanz_staff
★ 公式Instagram
https://www.instagram.com/giravanz_kitakyushu
★ 公式Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCajMs4zt2oQeJvfDKdVk_iQ
ミクニワールドスタジアム北九州
http://www.giravanz.jp/stadium/home_stadium.html
http://ja-jp.facebook.com/kitakyushustadium/
☆ DAZN
http://www.dazn.com/ja-JP
★ 練習場(新門司球技場)
http://www.giravanz.jp/stadium/shinmoji.html
★ クラブハウス 隣接新門司マリーナ内
https://itp.ne.jp/info/402313626175460180

前スレ
ギラヴァンツ北九州 Part 291
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1646915289/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ギラヴァンツ北九州 Part 292
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1650293266/
(deleted an unsolicited ad)

351 :U-名無しさん:2022/06/05(日) 21:43:20 ID:q3CW4kry0.net
ここまで勝てないと存在意義を問われてくると思うんだけどなあ…
Jリーグのどん底で何もせず這いずってるチームを金出して週末潰して応援する気になるかって話で

352 :U-名無しさん:2022/06/05(日) 21:50:02 ID:7gsEmkND0.net
勝ち負けが存在意義になったら終わり

353 :U-名無しさん:2022/06/05(日) 21:52:38 ID:q3CW4kry0.net
じゃあもうこっちの気持ちが終わってたんだね…ありがとうスッキリしました

354 :U-名無しさん:2022/06/05(日) 21:58:06 ID:7gsEmkND0.net
さようなら

355 :U-名無しさん:2022/06/05(日) 22:26:06 ID:7MA3orsd0.net
>>350
このペースならシルバーウィークも満喫するかもな

356 :多摩ギラサポ:2022/06/05(日) 22:31:31 ID:J8Vy/0gG0.net
ミクスタは建前上はギラだけのために建てたものではないが、
ギラがJ2でそれなりにやってくれる事(アウェイ動員含め)を見込んで建設している。

鞘ヶ谷とか本城でやってた頃とは状況が違う。
欧州なら3部でもこのスタの規模であれこれ言われないだろうが、、
福岡野球王国では、少なくともJ2中位にはいないと、税金が絡んでいると
批判の対象になってしまう。

357 :U-名無しさん:2022/06/05(日) 23:14:06 ID:nUbSxGhi0.net
>>356
J2でそれなりに、ではなくJ1でそれなりに
本城ではJ2昇格時に芝生席をベンチシートに変え名目上固定席1万超えでJ2参入は可能にしたが、あれが座席だけで1万人座るのは素人目に見ても無理
芝生席に人が溢れた2015最終節長崎戦なんかそれでも8000強だった
JFL時代に9000人超えた事あったがアレは今更ながらカウント盛ってただろ
J1ライセンス取るために15,000席なんて本城の拡大改修では不可能だったからミクスタ作る話になったわけで

358 :U-名無しさん:2022/06/05(日) 23:35:46 ID:H8ibVXcI0.net
だから花火ばかりやりだした
年数回だけど
ラグビーもやってたなこれはまえからだけど

359 :U-名無しさん:2022/06/05(日) 23:39:16 ID:wK8v5H7T0.net
北九州市でアウェイツーリズムってどれくらいの効果あるんだろ
福岡空港使ったり唐戸市場に行ったら北九州にそこまでお金が落ちてない気がする

360 :U-名無しさん:2022/06/05(日) 23:53:30 ID:t/dFIwT70.net
唐戸は全国的にはそこまで知名度無いので

361 :U-名無しさん:2022/06/06(月) 07:05:59 ID:pVDX5HwV0.net
>>350
髙澤いない方が上手くいったりして!

362 :U-名無しさん:2022/06/06(月) 07:50:05 ID:5C1MhUZu0.net
村松や生駒は移籍して右SBにコンバートさせられた
北九州のCBは他チームでは力不足。去年はそんな選手層だった

363 :U-名無しさん:2022/06/06(月) 08:01:53 ID:cREdeWPu0.net
村松は長崎に行った時点で毎熊の代わりに右SBに起用されるんだろうなって言われてたからな

364 :U-名無しさん:2022/06/06(月) 08:05:57 ID:F3KT1Pxe0.net
岐阜に移籍した岡村はベンチ外。序盤は試合出てたけど監督変わって出番失った

365 :U-名無しさん:2022/06/06(月) 08:57:16 ID:XyM9/ZMQ0.net
そもそもシーズン最初から昇格ていってる割に育成のことばかり強調してたからどーせ昇格する気ないんだろなと思ったけど。
だいたい選手ならともかく監督育成て
違約金取れるわけでもなく育成費取れるわけでもない
育成したいならうちみたいなとこにいるより海外のどっかのチームに金払って研修させた方がよっぽど勉強になるだろ
うちのレジェンドを育ててそれまでコバ再登板で我慢してくださいってなら我慢するけど

366 :U-名無しさん:2022/06/06(月) 09:11:30 ID:T39JfxP60.net
監督の話でたまにイケの名前出すのがいるが
S級ライセンス取らせてる話もないのに無理
監督育成と言われても納得がいくとしたら
現状福井で監督やってる藤吉ぐらいかもな

367 :U-名無しさん:2022/06/06(月) 12:20:09 ID:OmbkcPa/0.net
OBでS級持ってるのが、藤吉と大島ぐらいしかいないかな?
まあこの2人なら新人監督デビューで多少成績悪いでも我慢できるけど、天野にそんな義理はない

368 :U-名無しさん:2022/06/06(月) 12:30:30 ID:HzTLAM/R0.net
そうやってると何の蓄積もなく

369 :U-名無しさん:2022/06/06(月) 13:22:53 ID:5Br7FpNK0.net
無駄の蓄積よりマシじゃね

370 :U-名無しさん:2022/06/06(月) 13:24:05 ID:5T6okpDn0.net
大島康明の方は鹿児島のヘッドコーチS級取得済
大島秀夫の方はマリノスのアシスタントコーチで今年S級受講中

ただまあどちらも他Jリーグクラブのコーチやしそっち優先やろうなと
藤吉は肩書は監督だが地域リーグやけね
それに藤吉は両大島と違ってむしろ引退後の在籍期間の方が長かったし

371 :U-名無しさん:2022/06/06(月) 15:49:18 ID:LBHfy11y0.net
?澤いない方がとは思わんけど、今のポジションなり背番号なりが本来とも思わんのだよなあ
結果どのポジションも本来じゃない選手ばかりになっとりゃせんかと

372 :U-名無しさん:2022/06/06(月) 16:01:37 ID:yziXr/4W0.net
高澤はもっと決定力のある選手だと思ってたよ
出場停止で他の選手試すのは唯一楽しみだ

373 :U-名無しさん:2022/06/06(月) 16:17:21 ID:cREdeWPu0.net
チームメイトを信用してなくてボールが来たらびっくりしてるんやろかね、高澤のそれ外すのかってのを度々見るに

374 :U-名無しさん:2022/06/06(月) 18:19:36 ID:dJOXq/nk0.net
高澤は本来は決定力も足元もそれなりにあるし
長い距離走ったり運んだりはともかく瞬間的な抜け出しは優れてるタイプ
だからトップに張って前線に入ってきたボールをシンプルに捌いた後に
エリア内に進入してクロスやラストパスに構えたり
たまに相手の裏かいてそのまま裏抜けしたりで活きるタイプ

問題はそのトップまでまともにボールが入らないうえ
たまに入っても攻撃が遅いためその時点で相手の陣形が整っている
だから自ら降りて来てゴールから遠い位置でボールに触ることになるという悪循環
二列目の選手が虎太郎にしても亮や池高あるいは中山にしても
使うタイプでなく使われるタイプばかりなのでこうなってるともいえる

375 :U-名無しさん:2022/06/06(月) 19:27:18 ID:JcJpBoeN0.net
えっ?これでも辞任解任ないの?

376 :U-名無しさん:2022/06/06(月) 21:30:44 ID:ObQBxVOB0.net
代表もだけれど筑波派閥はあれだな

377 :U-名無しさん:2022/06/06(月) 21:37:20 ID:5T6okpDn0.net
来年のスローガンは

一新〜夢へリスタート〜



378 :U-名無しさん:2022/06/06(月) 22:20:18 ID:iIza7V4x0.net
来年のスローガンは〝北九州の復習〟やろ!

379 :U-名無しさん:2022/06/06(月) 23:02:49 ID:5T6okpDn0.net
今度は旦過市場の南東の市営駐車場で看板落下

https://kbc.co.jp/news/article.php?id=8665345

380 :U-名無しさん:2022/06/06(月) 23:26:04 ID:n74AZWZU0.net
カゼミーロ取れば昇格できそう

381 :U-名無しさん:2022/06/07(火) 00:40:20 ID:gyBI2Oya0.net
今年は
ゴール出んウィークからの北九州の復習か

382 :U-名無しさん:2022/06/07(火) 01:17:32 ID:YlNI0vL40.net
ゴール出んマンスリーだった

383 :U-名無しさん:2022/06/07(火) 01:22:32 ID:TnITLRg10.net
もう、ゴール出んイヤーでいいw
どうせ、チーム合計得点が得点王より少ないんだろうからw

今年のスローガンは、名将天野さんの学習だろ。
どれだけ低空飛行しても、クビにならない名将w

384 :U-名無しさん:2022/06/07(火) 08:39:05 ID:vLa0tTlc0.net
昨晩の日本対ブラジルの試合見てて
ギラヴァンツの試合のような錯覚を覚えた

ユニフォームの色が近いブラジルではなく
防戦一方で枠内ゴール0な日本代表の方

385 :U-名無しさん:2022/06/07(火) 08:45:38 ID:d/J28jll0.net
昨日の試合見てそう感じるような人がいつも文句言ってんのかw
スタッツだけ見たのか?

386 :U-名無しさん:2022/06/07(火) 09:21:59 ID:YmoLNSnq0.net
ギラの選手より代表選手の方が頑張っとったやん!

387 :U-名無しさん:2022/06/07(火) 11:12:31 ID:pRLmjKdI0.net
全然違うだろ
ちゃんとチャレンジしてたし
守備も頑張ってた

388 :U-名無しさん:2022/06/07(火) 12:25:19 ID:0Av05lfA0.net
日本とブラジルじゃ力の差は歴然だから、ああなるのはしょうがない
攻める意思は感じたしいい試合だっただろ
J3では資金力に優れ、昨年J2だったギラヴァンツがJ3下位に手が出ないのとは訳が違う

389 :U-名無しさん:2022/06/07(火) 12:59:39 ID:erfyPAF40.net
サポカンの議事録遅いな。
次の日にはゲラ作って参加者の確認作業に入るのが真っ当な会社やろ。自分の部下なら指導するでぇ。
今の年収保証してくれるならいつでも転職するけどなぁ。

390 :U-名無しさん:2022/06/07(火) 15:08:20 ID:0oOWXpQg0.net
自分のことを有能だと勘違いしてる人はいらない

391 :U-名無しさん:2022/06/07(火) 16:06:32 ID:I9VKu4jo0.net
しかも自分はやらずに人にやらせようとするあたり今の会社でも嫌われてそう

392 :U-名無しさん:2022/06/07(火) 16:26:20 ID:5gda04Oy0.net
YouTubeに丸々上げるのは都合悪いんかねー

393 :U-名無しさん:2022/06/07(火) 19:08:59 ID:zouZ4j7Z0.net
昨日の日本代表は縦パスもいれてた

394 :U-名無しさん:2022/06/07(火) 19:11:11 ID:jYpP+qNW0.net
相模原戦勝てば光が見えるとか言っちゃって、開始3分で失点、敗北して闇に覆われたからな
ちょっと修正しないとまずい

395 :U-名無しさん:2022/06/07(火) 19:34:59 ID:NzbWe0HX0.net
昨日のブラジル戦みて感じたのは監督は糞だけど選手がヨーロッパのいい監督の元鍛えられてたらそこそこやれるんだなということかな
攻撃、ビルドアップは森保がほとんど選手まかせで(木崎が取材してはっきりしてる)策を打たず吉田まかせのビルドアップしてたのはいつものうちみたいだなとは思ったけど遠藤(吉田の雑なパスの尻拭い)含めた中盤がほんと優秀だった

396 :U-名無しさん:2022/06/07(火) 19:47:08 ID:FDP0AHMn0.net
むしろ相模原に光を与えちゃったんだよなぁ

397 :U-名無しさん:2022/06/07(火) 20:40:57 ID:IYhSclYe0.net
>>395
針谷が力不足だからなぁ。
高澤も降りてきちゃう。
悪循環。

398 :U-名無しさん:2022/06/07(火) 21:00:35 ID:Fb1xIgTZ0.net
相模原補強。
うちは何してんの?
議事録出してから取るの?

399 :U-名無しさん:2022/06/07(火) 22:11:35 ID:+JjaJc8q0.net
>>398
誰も来てくれないから困っとるんやないん

400 :U-名無しさん:2022/06/07(火) 23:00:48 ID:J0hia1by0.net
井上尚弥を補強しよう

401 :U-名無しさん:2022/06/07(火) 23:23:30 ID:YlNI0vL40.net
夏のウィンドウ開く頃にそこじゃないやろってところを補強するんやろな

402 :U-名無しさん:2022/06/07(火) 23:58:40 ID:6vsJhflv0.net
監督交代が先だろ

403 :U-名無しさん:2022/06/08(水) 00:25:34 ID:2nmpl21M0.net
>>397
つか、変に自信持ってるから、味方の反応できないパスを出すんだよな。
後、ロングフィードが結構ダメ。

正直、このチームで一番ロングフィード上手いの高澤だろw

404 :U-名無しさん:2022/06/08(水) 00:52:02 ID:56SVhLm20.net
大きくサイド変えるのは高澤くらいしかおらんのよな、あとは各駅停車でサイド変えるか大き過ぎてライン超えるかで

405 :U-名無しさん:2022/06/08(水) 07:07:11.77 ID:giph4cU80.net
>>403
同感
パスうまいよね
もう2列目にしてみたらいいのにって思う
ギラヴァンツのサッカーだとフォワードになかなかボールいかないし

406 :U-名無しさん:2022/06/08(水) 08:12:39.52 ID:5JaZpxwI0.net
ボランチでどう?

407 :U-名無しさん:2022/06/08(水) 08:19:32.85 ID:pw0X1tVo0.net
髙澤はシマダノメでも言ってるが天野チルドレンだからな
流経大時代の縁で天野監督ありきでギラヴァンツに期限付き移籍したわけで

408 :U-名無しさん:2022/06/08(水) 10:43:08.26 ID:6TEkp4Bv0.net
ひし形からボックスに変えてボランチに入った佐野的な

409 :U-名無しさん:2022/06/08(水) 11:35:26 ID:5JaZpxwI0.net
琉球も解任だね

410 :U-名無しさん:2022/06/08(水) 11:53:46 ID:YXnVFv9f0.net
>>406
試す価値はあると思う!

411 :U-名無しさん:2022/06/08(水) 13:00:35 ID:p5AEaKLK0.net
>>409
琉球は樋口監督切ったのがそもそも間違い

412 :U-名無しさん:2022/06/08(水) 17:15:33 ID:fiw348Ai0.net
有給の高澤の代わりは上形と狩土名のどっちやろかね?

413 :U-名無しさん:2022/06/08(水) 18:26:23 ID:cMYxPQKW0.net
議事録きたで

414 :U-名無しさん:2022/06/08(水) 19:43:26 ID:Ckz8X9Ox0.net
平原怪我か
早よ治るといいな
若い子の怪我は辛いわ

415 :U-名無しさん:2022/06/08(水) 19:54:11 ID:wCJviNzs0.net
>>413

どこで読めますか?

416 :U-名無しさん:2022/06/08(水) 22:08:15.13 ID:cMYxPQKW0.net
https://www.giravanz.jp/news/p36397.html

417 :U-名無しさん:2022/06/09(木) 06:39:57 ID:9s5SATSw0.net
>>416

どうもありがとうございました。

418 :U-名無しさん:2022/06/09(木) 11:34:22.69 ID:4yVYUz3Y0.net
>>416
やさしいね。自分ならアホかというところだった。。

419 :U-名無しさん:2022/06/09(木) 12:27:49 ID:06oyDx5h0.net
オレは1日2回HPチェックしてるから情報は知ってたんだけど、どうにかならんかいきなり目がチカチカする動画は。

420 :U-名無しさん:2022/06/09(木) 12:50:02 ID:LRVs3Nai0.net
むしろ阿部寛HPぐらいの軽さでいい

421 :U-名無しさん:2022/06/09(木) 13:44:57 ID:1topHnTr0.net
>>418
今どき小学生5ちゃんねらとか、珍しいからな

422 :U-名無しさん:2022/06/09(木) 15:57:29.09 ID:8h7nUePL0.net
うちの乾とこっそり入れ替えられんかな

423 :U-名無しさん:2022/06/09(木) 16:14:20.87 ID:LJgkKBti0.net
>>419
順位と選手紹介とスケジュールはトップ画面に出さなくていい
それだけでスクロール楽になるのに。インフォメーションまで遠い

424 :U-名無しさん:2022/06/09(木) 16:21:32.69 ID:LRVs3Nai0.net
メジャーリーグのチームが13連敗してるとかニュースになってるから見てみたら

たかだか半月やないか

こっちは2ヶ月以上勝利なしやぞ

425 :U-名無しさん:2022/06/09(木) 16:30:28.38 ID:B7a3NxVZ0.net
乾を獲得しろ!

426 :U-名無しさん:2022/06/09(木) 19:23:31 ID:EFhX+rGR0.net
高澤はホントサイドチェンジとかフィードうまいよな。
ボール受けて捌くのも誰よりも上手いし、前への意識もある。
高澤が2人いたらいいのにと前から言っている…

427 :U-名無しさん:2022/06/09(木) 19:29:33 ID:8h7nUePL0.net
ハリーみたいに体がちっこいのはまあ仕方ない面もあるけど西村辺りは見習って欲しいよね

428 :U-名無しさん:2022/06/09(木) 20:15:42 ID:4yVYUz3Y0.net
>>426
そ〜かなぁ?
プレーが雑だよね。オレはこんなカテゴリーじゃないという自信過剰が負の連鎖起こしてる。点取れてないし。

429 :U-名無しさん:2022/06/09(木) 21:07:13 ID:+oxfsI+S0.net
本山を獲得しろ!

430 :U-名無しさん:2022/06/09(木) 21:22:53 ID:8h7nUePL0.net
マレーシアプレミア5位のチームでスーパーサブっぽいな

ただマレーシアから取るんなら加賀山ってFWの方が

431 :U-名無しさん:2022/06/09(木) 21:33:31 ID:KdFyCz4v0.net
むかーーしカンボジア?のチームと提携せんかったっけ
今も繋がりがあるんなら助っ人連れてきてほしい

432 :U-名無しさん:2022/06/10(金) 01:18:36 ID:TVIP9VNl0.net
犬ユニくっそかわえぇ
ヨシマールはモデルみたいやな

433 :U-名無しさん:2022/06/10(金) 11:57:57 ID:a4pFVBHM0.net
>>430
加賀山って関大で河野の同期だったんだな

434 :U-名無しさん:2022/06/11(土) 00:06:53 ID:jQpz8mRr0.net
あれ?日曜日試合だよな?なんつー過疎

435 :U-名無しさん:2022/06/11(土) 05:20:50 ID:g9B1YAMZ0.net
>>434
昇格消滅したから来年の3月まで消化試合だから。
来年は昇格争いか、降格争いを楽しめると思う。

436 :U-名無しさん:2022/06/11(土) 09:13:59 ID:5ytLjtY60.net
相模原に勝てれば光が見えるってサポカンで言ったのをいきなり反故にされて光なんぞ見えないので

あの監督のあのサッカーでここから10連勝くらい出来るか?って聞かれたら無理としか言えんわけでさ

437 :U-名無しさん:2022/06/11(土) 09:47:15 ID:rsRxCOFM0.net
ホームでYSCCに負ける時点で最弱なんだし
今の状態なら最善の結果が残せたとしても
過去なぜかホームでだけは全勝してる讃岐と
ウチ以上にgdgdな鳥取に勝てたとして
やっと前半戦4勝ってとこか
福島いわき鹿児島岐阜には引き分けも厳しいわ

438 :U-名無しさん:2022/06/11(土) 11:15:05 ID:5BM/QI3Q0.net
2018年を超えるかしか興味がわかんw

439 :U-名無しさん:2022/06/11(土) 15:33:27 ID:jk6RP7Vr0.net
内容悪くないけどあとひとつ決め手が無くて勝てないとかなら、まだ監督続行も許せるけど、内容最悪だからな
何でこのメンバーでYSに完敗できるの?って
不思議レベルの糞監督
来年に向けて監督交代しましょうや
監督育成したいなら、それもいいだろう、だがそれは天野ではない

440 :U-名無しさん:2022/06/11(土) 17:40:57 ID:3m3PxSdj0.net
このチームに負けたJ2チームがあるらしい

441 :U-名無しさん:2022/06/11(土) 18:19:52 ID:i1OIUxw70.net
残り試合全勝なら昇格あるかな?
監督も選手も覚醒したらワンチャンある?

442 :U-名無しさん:2022/06/11(土) 18:56:17 ID:O1B0MlFT0.net
>>441
ソシャゲのガチャで、単発でピックアップ引き当てる確率の方が、
多分ウチが今年昇格する確率の10倍以上あるw

443 :U-名無しさん:2022/06/11(土) 19:22:50 ID:T03+m1Ry0.net
>>441
数字上は残り23試合全勝すれば当然余裕で昇格だろ
前回優勝した時でも19勝なのに

そんな事が今のギラヴァンツに出来る確率が限りなく0だが

444 :U-名無しさん:2022/06/11(土) 19:28:50 ID:HVXgMo980.net
明日は久しぶりにミクスタ観戦。
楽しみ

445 :U-名無しさん:2022/06/11(土) 20:22:40 ID:gIMxy9wt0.net
村松さんいい仕事するの巻

446 :U-名無しさん:2022/06/11(土) 21:28:50 ID:i1OIUxw70.net
>>442 443
そか。
確率は0じゃ無いんやね。

447 :U-名無しさん:2022/06/11(土) 21:46:58 ID:T03+m1Ry0.net
>>446
Jリーグ記録の開幕から28試合無敗だった一昨年の秋田ですら、23試合時点の成績は16勝7分、最長の連勝は9

23連勝とか今年の北九州に出来るわけがない

448 :U-名無しさん:2022/06/11(土) 21:58:18 ID:jQpz8mRr0.net
ブックメーカーとかなら何倍付くだろな

449 :U-名無しさん:2022/06/11(土) 23:03:35 ID:u/ZA2bBY0.net
>>447
君はいつも全レスで否定するね
楽しみかたは人それぞれなのに、いちいち&わざわざ否定して回るのは何故なんだい?

450 :U-名無しさん:2022/06/11(土) 23:04:21 ID:nTEjS4zd0.net
>>445
いいクロス上げてた。北九州のSBもあれくらいの精度はほしい

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200