2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14739

1 :U-名無しさん :2022/06/07(火) 00:34:53.30 ID:/8TYmtHOd.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

前スレ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14738
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1654523555/


【情報専用】移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1577291001/

移籍情報総合スレ 避難所 (移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ避難所 24)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1477878264

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ避難所 10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36300/1498364012/

移籍情報まとめ
https://www.jslink.jp/transfer/2022/?division=J1
https://www.jslink.jp/transfer/2022/?division=J2
https://www.jslink.jp/transfer/2022/?division=J3

移籍リスト
https://www.jfa.jp/documents/transfer_list/
プロサッカー選手の契約、登録および移籍に関する規則
https://www.jfa.jp/documents/pdf/basic/br20.pdf
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

181 :U-名無しさん (スップ Sd9f-woV7 [49.97.24.107]):2022/06/07(火) 07:21:37 ID:gyDt/TAed.net
>>176
ブラジル相手とはいえリードされた時点で攻撃に力を入れないと本大会は勝ち点ゼロだからねあの時点でもっと攻めるべきだった

182 :U-名無しさん (ワッチョイ 7f3b-+66E [59.146.15.33]):2022/06/07(火) 07:23:18 ID:iB9k68nS0.net
>>170
それを考えると
スペインのルイスエンリケ、ドイツのフリックは異質じゃね?2人とも3冠監督だしエンリケバルサ、フリックバイエルンは近年最強クラブの一角だった
そんな指揮官とガチで対戦できるなんてかなりすごい事じゃね

183 :U-名無しさん (ワッチョイW cfcd-DsUa [153.164.174.50]):2022/06/07(火) 07:23:31 ID:W0qPBt9f0.net
GLならシチュエーション次第だろ
得失点差も考えなきゃならんし

184 :U-名無しさん (スップ Sd9f-jKji [1.75.3.177]):2022/06/07(火) 07:23:48 ID:7873dDwhd.net
>>181
パフォーマンスだとしても攻めの姿勢を見たかったよな
中山削って上田入れるくらいの姿勢は見たかった

185 :U-名無しさん (オイコラミネオ MMff-VAQT [219.100.53.67]):2022/06/07(火) 07:24:15 ID:hVHDyETjM.net
>>177
0点は100%勝てないスコアだからな。

惜しかったとかヴィニシウス完封したとか言ってるやつはアホ

まだ1点獲った韓国の方が勝率が高い。

186 :U-名無しさん (ラクッペペ MM7f-Usof [133.106.77.211]):2022/06/07(火) 07:25:20 ID:iLkGzkChM.net
正直守備陣がどれぐらいやれるか見たいわ
場合によっては板倉とか冨安とかビッグクラブいくだろ

187 :U-名無しさん (ワッチョイW 0330-/wPb [124.141.245.79]):2022/06/07(火) 07:25:39 ID:ZjR9Wejv0.net
0-2ならわかるが0-1ならバランス崩してまで攻めるのは85分くらいからでいい
得失点差崩さないのも必要

188 :U-名無しさん (ワッチョイW 7f4e-J46a [61.195.11.229]):2022/06/07(火) 07:26:56 ID:VUNZT4pW0.net
韓国みたいにやると頑張った感はあるが100%ボロ負けで勝ち点とれないだろ

格上相手なんだから最小の失点で抑えてどうにか勝ち点1取る方が賢いわ

189 :U-名無しさん (ワッチョイ 6feb-Bt+y [175.134.28.25]):2022/06/07(火) 07:27:20 ID:n6qyzW2l0.net
エンリケはバルサ時代のプレッシャーがしんどかったのと娘さんのこともあって家族との時間が欲しかったんだろ。
フリックは協会の要請とバイエルンやってからドイツ代表だから勝機もあると睨んでの就任だろうね。

やっぱ今の代表チームでトップクラスの監督っていないよな。フリック、エンリケがクラブでの実績で抜けてるわ。

190 :U-名無しさん (オッペケ Sre7-FP6A [126.179.122.235]):2022/06/07(火) 07:27:24 ID:1nvY4KWWr.net
>>176
ザックのときみたいに本番でいきなりパワープレイ始めるから楽しみにしてろ

あのコートジボワール戦、直前のジーニアス投入はなんだったんだ?

191 :U-名無しさん (スップ Sd9f-jKji [1.75.3.177]):2022/06/07(火) 07:27:43 ID:7873dDwhd.net
勝ち点1までが見えなかった試合なんですが

192 :U-名無しさん (オイコラミネオ MMff-VAQT [219.100.53.67]):2022/06/07(火) 07:28:06 ID:hVHDyETjM.net
>>187
昨日の日本は後半ロスタイムでも後ろの方でパス回しして草生えた。

実況で「ポーランド戦ww」
とか揶揄されてた。

193 :U-名無しさん (ワッチョイW 03eb-W4Ai [124.214.39.163]):2022/06/07(火) 07:28:33 ID:lfhz80aS0.net
セットプレーが糞な段階で勝機なんてねーからw

194 :U-名無しさん (ワッチョイW 73ff-I8TB [114.150.245.7]):2022/06/07(火) 07:28:52 ID:yXK0HY5H0.net
森保は攻撃にデザインがない。ただ選手を並べてるだけ

たとえば2010年の岡田武史日本代表では、キープ力が高い本田を残して必死に守る。
ボールを奪うと両サイドの大久保と松井が死に物狂いでかけあがって攻撃をしかけるデザインがされていた

森保はただ選手を並べるだけでなにもやらない
昨日も前線に古橋を置くだけで何やりたいかさっぱりわからん
古橋機能しないな。やっぱ大迫だ。となるのが目に見える

195 :U-名無しさん (ワッチョイW 7f88-BEg7 [219.97.201.56]):2022/06/07(火) 07:28:58 ID:CNL1e9ap0.net
PKあったら勝ち点1は見えてた

196 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-o+I9 [106.146.11.228]):2022/06/07(火) 07:29:13 ID:idzbNDlYa.net
鎌田、堂安、三笘入れといて攻めの姿勢じゃないなら誰投入すりゃいいのよ
一応前田も古橋と交代してたし

197 :U-名無しさん (ワッチョイ 6feb-Bt+y [175.134.28.25]):2022/06/07(火) 07:30:43 ID:n6qyzW2l0.net
そもそもコスタリカとかニュージーランドから点とれんの?
ここの3点も怪しくないか。
ニュージーランドは五輪で無得点だし、コスタリカはナバスいていつもみたいに5バックでしょ。
それとも日本相手に前がかりでくるか。

198 :U-名無しさん (スップ Sd9f-jKji [1.75.3.177]):2022/06/07(火) 07:30:47 ID:7873dDwhd.net
>>196
同じポジションの入れ替えが攻撃的?
枚数変わってなくね?

199 :U-名無しさん (スッププ Sd9f-woV7 [49.105.102.250]):2022/06/07(火) 07:31:57 ID:Tmwi6Zw6d.net
スペインとドイツどちらかに引き分けないといけないからな1勝1分け1敗が最低ラインだから

200 :U-名無しさん (ラクッペペ MM7f-Usof [133.106.77.211]):2022/06/07(火) 07:32:01 ID:iLkGzkChM.net
でも日本が予選突破するとすればいかに試合壊して事故で1点取ってロースコアによる勝ちか引き分け狙うしかないよな

201 :U-名無しさん (ワッチョイW 0330-/wPb [124.141.245.79]):2022/06/07(火) 07:32:04 ID:ZjR9Wejv0.net
CFは浅野古橋前田の順に倒れるまで走らせて交代でしょ
今の大迫じゃ下がってきて受けても取られるだけだからまだ前に走らせた方がいい

202 :U-名無しさん (ワッチョイ 7f3b-+66E [59.146.15.33]):2022/06/07(火) 07:32:16 ID:iB9k68nS0.net
>>194
攻撃にデザインが無いからこそやっぱ大迫みたいなとりあえずボール渡せば収めて貯め作れるみたいな選手は重宝する(今の大迫は劣化してそれすら厳しいかもしれないが)
あと攻撃に関しては案の定というか戦術伊東と戦術三笘の2人しか可能性感じなかったのも痛い。ザックの時のような香川長友サイド抑えたら勝てるねってような現象になりそう

203 :U-名無しさん (オイコラミネオ MMff-VAQT [219.100.53.67]):2022/06/07(火) 07:34:28 ID:hVHDyETjM.net
>>200
その方法で行くなら駆け上がるSBとかスパイでしかないよな。

204 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-4qGK [106.146.43.78]):2022/06/07(火) 07:35:06 ID:VaMKfju7a.net
>>159
稀に岡ちゃんみたいな日本人監督もいる
あの時のカズ切るのは並の日本人監督には無理だろな

205 :U-名無しさん (スッププ Sd9f-woV7 [49.105.102.250]):2022/06/07(火) 07:35:58 ID:Tmwi6Zw6d.net
古橋前田だと強豪相手には無理だな体張ってキープしようとする選手じゃないと厳しい武藤みたいなタイプがいいな

206 :U-名無しさん (アークセー Sxe7-UFqT [126.160.216.141]):2022/06/07(火) 07:37:12 ID:TrmBF43kx.net
両サイド抑えたら勝てるって浦和じゃん

207 :U-名無しさん (ラクッペペ MM7f-Usof [133.106.77.211]):2022/06/07(火) 07:37:13 ID:iLkGzkChM.net
>>204
岡田も西野も勝負師なんだよな
森保は普通の人

208 :U-名無しさん (ワッチョイW 0330-/wPb [124.141.245.79]):2022/06/07(火) 07:38:18 ID:ZjR9Wejv0.net
岡ちゃんは勝つためと判断したら思い切れるからな
突然の本田1トップとか

209 :U-名無しさん (ワッチョイW 73ff-I8TB [114.150.245.7]):2022/06/07(火) 07:39:34 ID:yXK0HY5H0.net
たとえばポステコだったら昨日は南野のところに前田大然を使っただろう
ボールを奪った瞬間に古橋、前田、伊藤、の3人のうち誰かにボールを蹴る約束を決めて90分間裏抜けを狙わしたはず

せっかく裏抜けが得意な古橋を使ってるのに、ボール奪ったら足下パス繰り返すんだからなにも意味がない
あー、古橋が消えてる。やっぱポストができる大迫しないか
森保の考えることといえばこの程度だろう
かくして大迫のレギュラーの座は揺るがないのであった

210 :U-名無しさん (ワントンキン MM1f-fEzj [153.236.7.94]):2022/06/07(火) 07:39:36 ID:mqYQW2F8M.net
前で納めれる選手を起用して点をとる形で勝ってきた監督だから大迫がずっと候補なんだろうな。
裏抜けするFW起用なら、はやい切り替えから攻撃してほしかったけど、相手が強いと無理ではって思た。

211 :U-名無しさん (ワッチョイW 537e-jKji [58.0.176.24]):2022/06/07(火) 07:40:50 ID:uSX1xNGE0.net
>>210
だったら上田試せよ……って思っちゃうよね

212 :U-名無しさん (アウアウエー Sa5f-BHjX [111.239.171.61]):2022/06/07(火) 07:41:20 ID:+vzMiP9ba.net
そもそも日本のメンツ考えた場合433って優勝候補レベルにやるフォメではないな
ポイチの嫌な所の一つが切羽詰まったりしない限りフォメ変えない所
通用しなくなるまで限界まで使ってやっと変えるんだけど相手どうこうとかやりたいサッカーがあるからとかではないからキツい
試合中にミスマッチ起きててもシステムなかなか変えないような監督だしまた433使い倒すのはイヤだなー

213 :U-名無しさん (ワッチョイW 63bb-1xqW [14.9.101.160]):2022/06/07(火) 07:41:31 ID:xhzFBOZV0.net
未だに召集した選手全部使ってあげたい感があるのがな森保
優しすぎるわ

214 :U-名無しさん (ワントンキン MM1f-fEzj [153.236.7.94]):2022/06/07(火) 07:42:48 ID:mqYQW2F8M.net
>>209
南野のとこ前田は確かに
裏抜け得意な選手起用の攻撃つくれてないとは感じた

215 :U-名無しさん (ワッチョイ 0381-+66E [124.241.72.51]):2022/06/07(火) 07:44:02 ID:aEc9btJx0.net
>>213
それに出されなかった鈴木優磨

216 :U-名無しさん (ワントンキン MM1f-fEzj [153.236.7.94]):2022/06/07(火) 07:45:10 ID:mqYQW2F8M.net
>>212
クラブでは3バックで4バックはうまくいかなかったのに、こだわってるなと思っていつも見てる

217 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-R1ez [106.129.65.213]):2022/06/07(火) 07:45:24 ID:6swwJ5DTa.net
>>188
それじゃ進歩しないんだよな、勝ち点原理主義、アズーリみたいなウノゼロの美学とか、実は衰退するんだよな。

勇敢に闘うは大事な要素、特に球技なんだから正々堂々フェアに諦めずにチャレンジすれば観てる側も、すっきりするんだわ。

サッカーなんだから、思いっきり闘えと思うね、腰の引けた代表なんてみたくねーわ

218 :U-名無しさん (ワッチョイW 03eb-W4Ai [124.214.39.163]):2022/06/07(火) 07:45:55 ID:lfhz80aS0.net
俺が監督なら鈴木umaのワントップだな
アイツは使える
人格も悪ぶってるだけでW杯じゃビビって借りてきた猫になるのは目に見えてる

219 :U-名無しさん (ワッチョイ 7f3b-+66E [59.146.15.33]):2022/06/07(火) 07:46:10 ID:iB9k68nS0.net
五輪でも林を重宝したように結局大迫のようなタイプのCFに回帰するって事だと思う

220 :U-名無しさん (スプッッ Sd9f-GLPP [1.75.231.223]):2022/06/07(火) 07:46:37 ID:2cjhC/M9d.net
結構みんな昨日の試合で不満点多いんだな 自分は繋ぎのとこのミスを減らしてくれぐらいだったけど

221 :U-名無しさん (スッププ Sd9f-woV7 [49.105.102.250]):2022/06/07(火) 07:47:21 ID:Tmwi6Zw6d.net
ドイツも遠藤のところを的確に潰してくるよブラジルの監督はさすがだった遠藤潰して縦の供給を完全に無効にしてただから古橋が全く活きなかった

222 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-3IdR [106.128.51.136]):2022/06/07(火) 07:49:32 ID:1y4+bNBGa.net
昨日はpkの1-0と0−0とかクソつまらんくてワロタ。日本代表さあ

223 :U-名無しさん (ワッチョイW 537e-jKji [58.0.176.24]):2022/06/07(火) 07:49:52 ID:uSX1xNGE0.net
>>221
その遠藤に曖昧な縦を入れる吉田
で、ショートカウンター
谷口が居たら田中碧に楔入れて全体を押し上げる選択しただろなと思う

224 :U-名無しさん (オイコラミネオ MMff-VAQT [219.100.53.67]):2022/06/07(火) 07:50:02 ID:hVHDyETjM.net
>>220
日本は本番で3試合全てロースコアでGL敗退してもある程度絶賛されるんだろうね。

225 :U-名無しさん (ワッチョイ cfff-+66E [153.191.2.139]):2022/06/07(火) 07:50:19 ID:nK28THEx0.net
そらセレソンで六年も監督やってるんだから有能よ
試合前のコメントもこっちの戦力把握していて的確だったし
パラグアイの監督はひどかったね

226 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-I8TB [106.128.120.156]):2022/06/07(火) 07:50:54 ID:rkeK6nYya.net
セットプレーも怖さは無いしなあ

227 :U-名無しさん (ワッチョイ 53cc-m5EP [112.70.254.240]):2022/06/07(火) 07:51:05 ID:vdrKmAh20.net
J1清水 新監督にリカルド氏 Jリーグでの指揮は初
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1076942.html

>関係者によると、外国人を中心に後任監督の人選を進める中で、日本への関心を持つリカルド氏に白羽の矢を立てた。近く来日し、チームに合流する見込み。
>清水の監督にブラジル人が就くのは、2004年に半年間指揮を執ったアントニーニョ氏(故人)以来。
アウトオブJFKやったみたいよ

228 :U-名無しさん (ワッチョイW 7f4e-J46a [61.195.11.229]):2022/06/07(火) 07:53:07 ID:VUNZT4pW0.net
そもそもブラジル戦っていつも0-4くらいで負けてる感じだし昨日のスコアで叩かれてんの困惑するわ

229 :U-名無しさん (ワッチョイ 7f3b-+66E [59.146.15.33]):2022/06/07(火) 07:53:09 ID:iB9k68nS0.net
例えばだけどエンリケやフリックが日本代表監督やったとしてブラジルのプレス掻い潜るだけのビルドアップはできるのかな?
そこで点は取れないにしろファイナルサードまでボールを運べるメカニズムができるのであれば日本代表にも活路見出せるけど監督の質で無理なのか選手の質で無理なのか正直わからん

ただ選手の質は過去に比べ日々進化してるとは思うが

230 :U-名無しさん (ブーイモ MMff-tZNt [163.49.200.178]):2022/06/07(火) 07:53:38 ID:8vEYBuGaM.net
通用しないドリブラーとかただのロストマシーン

231 :U-名無しさん (ワッチョイ 43bc-Rebr [118.241.16.200]):2022/06/07(火) 07:54:20 ID:jUAcROUm0.net
清水のブラジル人監督だとレオンかリベリーノのイメージ

232 :U-名無しさん (ワッチョイ 6feb-Bt+y [175.134.28.25]):2022/06/07(火) 07:54:37 ID:n6qyzW2l0.net
森保と同じ期間与えればフリックもエンリケももっといいもの作れんじゃね。

233 :U-名無しさん (ワッチョイ 138e-Rebr [138.64.209.183]):2022/06/07(火) 07:54:39 ID:72/fRhUJ0.net
アントニーニョ亡くなってたんか

234 :U-名無しさん (スプッッ Sd9f-PRgM [1.79.85.102]):2022/06/07(火) 07:55:17 ID:6OBddvq0d.net
>>159
市川を抜擢したのは岡田監督だぞ

235 :U-名無しさん (スッププ Sd9f-woV7 [49.105.102.250]):2022/06/07(火) 07:55:24 ID:Tmwi6Zw6d.net
冨安無しでここまで守れたのは収穫だね右の中山はもう止めてくれサイドは鈍足には無理だと森保も気づいて欲しい

236 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-t29R [106.129.181.235]):2022/06/07(火) 07:55:34 ID:cBfKWP2ba.net
守備は素晴らしい これに冨安もいるとか凄い ただ攻撃は改善の必要あり ポストタイプがいないなら2トップにするとか

237 :U-名無しさん (ワッチョイW 0330-/wPb [124.141.245.79]):2022/06/07(火) 07:55:42 ID:ZjR9Wejv0.net
韓国でもファイナルサードまでは運べるから監督の能力だよ

238 :U-名無しさん (オイコラミネオ MMff-VAQT [219.100.53.67]):2022/06/07(火) 07:56:27 ID:hVHDyETjM.net
>>228
>日本
>シュート数:5
>枠内シュート数:0

ごめんもう叩くの止めるわ
日本ようやった!

239 :U-名無しさん (ワッチョイW 93bb-TsUj [106.72.142.65]):2022/06/07(火) 07:56:41 ID:3ckNNreq0.net
>>229
チャレンジして韓国みたいなスコアになるか、チャレンジしないで昨日みたいになるかの戦力差だからな。

240 :U-名無しさん (ワッチョイW 73ff-I8TB [114.150.245.7]):2022/06/07(火) 07:56:48 ID:yXK0HY5H0.net
森保のサッカーて誰よりもオフト監督の影響を受けてて、高木の頭や!(この台詞は加茂やけど)から抜け出せんのやろうな

必ずポスト役がいて、森保の現役時代は高木でいまは大迫、一旦ポストにあててから攻撃を開始するサッカーしかデザインできない
そう考えるとすべてしっくりくる

ああ、俺らはまた「高木の頭や!」を見せられているんだなとw

241 :U-名無しさん (アウアウエー Sa5f-BHjX [111.239.171.61]):2022/06/07(火) 07:58:29 ID:+vzMiP9ba.net
古橋前田浅野三笘伊東ってこんだけ足速いのを代表レベルで揃えられるのはなかなかないと思うんだけどな
いくらブラジルでも相手引き付けて裏のスペースにパス出すくらい全然出来るはずなのにその量が圧倒的に少ない
いくら優勝候補レベルでも相手のライン設定考えたらもっとやるべきだよな
ダニアウベスの裏とか徹底的に突けば良いのにそこに南野使うんだから何したいのか

242 :U-名無しさん (ワッチョイW 93bb-TsUj [106.72.142.65]):2022/06/07(火) 07:58:38 ID:3ckNNreq0.net
>>240
広島時代のポスト役は誰だ?

243 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-o+I9 [106.146.16.112]):2022/06/07(火) 07:59:05 ID:BjuCdtQwa.net
1失点に抑えられたのは間違いなく収穫だろうしな
まぁポイチなら守備は行けると思ってたけど

244 :U-名無しさん (スッププ Sd9f-woV7 [49.105.102.250]):2022/06/07(火) 07:59:28 ID:Tmwi6Zw6d.net
左の南野を頑なにこだわる理由はなんだろう?森保は何を期待してるんだろあれだと逆に南野が可哀想だ

245 :U-名無しさん (ワッチョイ 83c1-DCdc [92.203.90.179]):2022/06/07(火) 08:00:20 ID:q3Gvii/90.net
コスタリカが本戦に出るとして
向こうも初戦どうにかして引き分け、2戦目の日本戦を全力で勝ちに来て
勝ち点4で3戦目を迎えるのが理想だからな
初戦コロンビアだったギリシャの時とは違って終盤はお互い打ち合いになるはず

246 :U-名無しさん (ワッチョイW 6f30-CUsV [119.171.58.70]):2022/06/07(火) 08:00:59 ID:USwdhD/40.net
早く森保監督引退報告しないかな

247 :U-名無しさん (ワッチョイ cfff-+66E [153.191.2.139]):2022/06/07(火) 08:01:00 ID:nK28THEx0.net
森保は広島のとき、ポスト役使い始めて崩壊したんだけどなあ
自陣に籠るところからのカウンターが大得意でもあったし
やっぱり3バックじゃないとだめのかもな

248 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-fOeb [106.128.111.28]):2022/06/07(火) 08:01:08 ID:QnhvbGoKa.net
南野はワントップの衛星じゃなきゃ駄目なんだろ?

249 :U-名無しさん (スプッッ Sd9f-GLPP [1.75.231.223]):2022/06/07(火) 08:01:21 ID:2cjhC/M9d.net
オイコラ朝からハードワークだなw ポイチに今更何求めてんだよ

250 :U-名無しさん (ワントンキン MM1f-fEzj [153.236.7.94]):2022/06/07(火) 08:01:27 ID:mqYQW2F8M.net
>>242
石原、ドウグラス

251 :U-名無しさん (スップ Sd9f-rfVN [1.66.105.85]):2022/06/07(火) 08:02:15 ID:V4S8dHpbd.net
>>151
そお?
戦術も進化してると思うよ?
ちょっと前だったら昨日の試合なんてボカスカ前に蹴るだけだったのが一応ビルドアップしようとしてた
むしろ狭いところや相手を背負った局面で簡単にボールロストしたり前を向けないという技術面がまだ至らないなあと思ったわ

252 :U-名無しさん (ワッチョイ a3bd-8oUt [126.72.219.2]):2022/06/07(火) 08:02:39 ID:wW+iKpiJ0.net
はい

253 :U-名無しさん (ワッチョイ 7f3b-+66E [59.146.15.33]):2022/06/07(火) 08:02:44 ID:iB9k68nS0.net
>>244
ザックの時の岡崎のような存在じゃね
守備で頑張れる、左で起点(香川、長友、本田)をつくって右の岡崎で仕留めるみたいに伊東で攻撃の起点作って南野で仕留めるみたいな感じ
ただ伊東封じ込められたら南野側で攻撃の機転は作れないから攻撃は死ぬ

254 :U-名無しさん (ワッチョイW 9330-ItJ6 [42.144.30.108]):2022/06/07(火) 08:03:13 ID:5pId5V7n0.net
ポイチ広島が崩壊したのはなる彼がハズレだったのとアンロペが覚醒前だったからしょうがないね
マンネリ化もしてた

255 :U-名無しさん (スフッ Sd9f-d7G4 [49.104.15.92]):2022/06/07(火) 08:03:26 ID:gk6T8Jwsd.net
>>118
大相撲を公営ギャンブルの対象にしたいがために八百長を撲滅しようとした貴闘力を思い出した

256 :U-名無しさん (ワッチョイ 7f3b-+66E [59.146.15.33]):2022/06/07(火) 08:03:57 ID:iB9k68nS0.net
>>251
チーム戦術で鮮麗されてるというより個人戦術ですごくなってる=選手の質って判断してるんだけどチーム戦術でも進化してるのかな?

257 :U-名無しさん (ワッチョイ 6feb-Bt+y [175.134.28.25]):2022/06/07(火) 08:04:14 ID:n6qyzW2l0.net
得点期待してって南野最終予選1得点だから。ほんとプレスのみなんだよ。

258 :U-名無しさん (ワッチョイW 93bb-zRGu [106.72.49.192]):2022/06/07(火) 08:07:08 ID:OSMdYuWh0.net
>>254
2016年から崩壊の兆しは出ていたんだよね
あとときはウタカの得点力で何とかなってたけど
翌年は工藤となる彼で埋まるようなもんじゃなかった

黄金期を築いた選手から如何に上手く世代交代出来るってのは今年の川崎も同じ苦しみを抱えてる

259 :U-名無しさん (ワッチョイ 7fce-m5EP [27.86.59.240]):2022/06/07(火) 08:07:27 ID:uOfaY/4f0.net
>>253
このままだと大迫が、ザックの時の前田になりそうだ
前年まで不動の1トップレギュラーが、加齢と怪我で劣化し代表落ち
このときの替わりが大迫と柿谷だったが、今回は替わりになる同タイプの選手がいない

260 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-HPos [106.130.72.106]):2022/06/07(火) 08:07:31 ID:bM7RCxKLa.net
寿人も地上のポストは上手かったような覚えが

261 :U-名無しさん (スップ Sd9f-8jsV [1.66.104.71]):2022/06/07(火) 08:08:30 ID:oU/d5Z8nd.net
酒井高徳 待望論

262 :U-名無しさん (スッププ Sd9f-woV7 [49.105.102.250]):2022/06/07(火) 08:09:31 ID:Tmwi6Zw6d.net
今の武藤は試す価値があると思うんだけどな大迫よりキープ出来てガツガツいけるしディフェンスもするし

263 :U-名無しさん (ワッチョイW 1305-qQdM [160.86.185.179]):2022/06/07(火) 08:09:32 ID:jls7PLJy0.net
あんまり話題になってないけど権田昨日かなり凄くなかった?

264 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-fOeb [106.128.111.28]):2022/06/07(火) 08:10:58 ID:QnhvbGoKa.net
>>263
0なら最高

265 :U-名無しさん (アウアウエー Sa5f-BHjX [111.239.171.61]):2022/06/07(火) 08:14:39 ID:+vzMiP9ba.net
権田悪くなかったけど正直難しいシュートはなかったと思う
ほぼ正面だったから他の3人が出ても全員止めてたとは思うな
ただいつもよりビルドアップが安定してた

266 :U-名無しさん (ワントンキン MM1f-fEzj [153.236.7.94]):2022/06/07(火) 08:14:47 ID:mqYQW2F8M.net
>>260
うまかったよ
優勝したときは、2人がおさめれる感じになってたかと。

267 :U-名無しさん (ササクッテロリ Spe7-A/LD [126.205.162.191]):2022/06/07(火) 08:15:12 ID:Fk7uk1X1p.net
>>259
今の鎌田見てると進化系前田って感じがするわ
かと言って1トップに据えるのはダメだけど
結局前田も本来は1トップとかより1列下の選手だったんだろうな、実際ユース時代はそうだったし

268 :U-名無しさん (スップ Sd9f-fWQc [49.97.10.153]):2022/06/07(火) 08:16:35 ID:vu6Pep5Cd.net
スポニチ、報知はどうしたのかな?
浦和の時は試合前、試合中、試合後、翌日と記事にしまくってたけど

https://youtu.be/gg4do2uR2FU
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1533784636740227072/pu/vid/1280x720/Rba4cyhSW79vdbef.mp4?tag=12

https://mobile.twitter.com/valentmidi/status/1533785350250045442
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1533784502254080002/pu/vid/1280x720/cs3ArhjCj2wwrw1m.mp4?tag=12
(deleted an unsolicited ad)

269 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-Q5o7 [106.146.57.119]):2022/06/07(火) 08:16:55 ID:jvPyy5V3a.net
代表詳しくないんだけど中島ってもうオワコンなん?

270 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-X0FV [106.131.76.110]):2022/06/07(火) 08:17:54 ID:csfkk9zRa.net
ミリトンすごいのは確かだけど冨安もラフィーニャに仕事させなかったし
来季は怪我なくいって欲しいよ

271 :U-名無しさん (ブーイモ MM47-XhfB [202.214.125.113]):2022/06/07(火) 08:20:54 ID:Qv0MUiH0M.net
結局トップクラスの選手とは身体能力が違うな

50m走でも日本史上最速の前田が5.8sec衰えたと言われるCR7が5.8secで同じなんだもんな

272 :U-名無しさん (アークセー Sxe7-UFqT [126.160.216.141]):2022/06/07(火) 08:21:38 ID:TrmBF43kx.net
埼玉県スポーツ観覧支出額1位

273 :U-名無しさん (スップ Sd9f-woV7 [49.97.10.142]):2022/06/07(火) 08:21:58 ID:L+9SnpgWd.net
U23のイランとカタールって弱いんだなグループAの最下位争いしてる

274 :U-名無しさん (アークセー Sxe7-UFqT [126.160.216.141]):2022/06/07(火) 08:22:34 ID:TrmBF43kx.net
13位やんけ

275 :U-名無しさん (ワッチョイ 7f52-yiPH [59.86.37.220]):2022/06/07(火) 08:23:02 ID:V1IGbPtQ0.net
日本は前線からプレッシャーかけられたらビルドアップすらできないことはわかってたけど
改めて確認できたのは悪い意味でよかったわ

276 :U-名無しさん (スフッ Sd9f-d7G4 [49.104.15.92]):2022/06/07(火) 08:23:39 ID:gk6T8Jwsd.net
結局オープンな展開になって堂安のミスからカウンターでPKに繋がったわけだから強豪国相手の試合ではクローズな展開をなるべくキープしたい
雑に前に蹴らずに0-0でゲームを推移させて三笘入れてから勝負というゲームプランは正しかったと思う

277 :U-名無しさん (ワッチョイW 7f30-rOg1 [27.138.186.43]):2022/06/07(火) 08:24:24 ID:6pYnIg2q0.net
これ以上日本が強くなるには国内リーグの強化しかないと思う!外国人枠5枠をもっと活かさないと

278 :U-名無しさん (ワッチョイW 135e-FcYG [160.237.137.246]):2022/06/07(火) 08:24:52 ID:fbwEk9Kt0.net
南野めっちゃ守備するからでしょ

279 :U-名無しさん (ササクッテロリ Spe7-A/LD [126.205.162.133]):2022/06/07(火) 08:26:20 ID:NW28hnfup.net
>>277
活かした結果守備能力はそこそこ鍛えられたんじゃね?

280 :U-名無しさん (アウアウエー Sa5f-BHjX [111.239.171.61]):2022/06/07(火) 08:26:21 ID:+vzMiP9ba.net
個人的に一番良かったのは板倉かな
ちょっとクイックネスに物足りない選手だなと思ってたから見てない間にCBなら余裕でついていけてるの見てちょっとビックリした

281 :U-名無しさん (ワッチョイW 0fc7-5DsK [1.33.81.20]):2022/06/07(火) 08:29:10 ID:Jisy/OSM0.net
長谷部がいたら広島時代の森崎和みたいな役割任せられたろうにな

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200