2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JFL】FC大阪 part8【東大阪】

1 :U-名無しさん:2022/11/10(木) 02:24:55.41 ID:C57TMWNT0.net
大阪から3番目のJリーグクラブを目指すFC大阪のスレです

このスレの約束
・掛け持ちサポーター大歓迎
・勝ってても負けてても試合終了まで選手を信じて
・誰が偉いとかじゃなくF.C.大阪を応援する気持ちさえあれば皆同じサポーター
・決して驕らない

このスレの約束
・原則age進行
・他サポ、にわか大歓迎
・煽り、荒らしは完全スルー

■前スレ
【JFL】F.C.大阪 part7【東大阪】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1619926506/

■関連サイト
FC大阪公式HP:http://fc-osaka.com/

418 :U-名無しさん:2022/11/22(火) 18:45:15.14 ID:1psnpT3p0.net
>>417
FC大阪のU-15、U-18出身選手はHGだし、
FC大阪に高卒で加入した選手が3年間在籍すればHG選手。

ただFC大阪はJ3加盟に集中したために新卒で獲ったのは大卒だけ。

それとFC大阪アカデミー出身選手もいないからHG選手は0。

今から高卒選手と獲ったとしてもHGと認められるのは3年後。

HG選手2人を登録出来ないと再来年A契約選手枠が25人→23人に
なる。FC大阪はA契約選手は少なそうだから、影響はないが。

419 :U-名無しさん:2022/11/22(火) 18:59:33.34 ID:KJ1Uf2HC0.net
大黒摩季にコメント貰いに行ったんかw

420 :U-名無しさん:2022/11/22(火) 20:00:14.92 ID:nedJfG5l0.net
>>418
HGは2人やっけ、西矢含めた何人かが高卒やからあと2年か

421 :U-名無しさん:2022/11/22(火) 20:05:21.66 ID:c9E1EDtx0.net
>>413
これは酷い、、
何なんだよ

422 :U-名無しさん:2022/11/22(火) 20:08:33.70 ID:1psnpT3p0.net
>>420
今年まではJ3はHG選手は1人。
来年以降は2人に増える。

FC大阪アカデミー出身の大卒を加入を2人加入するか?
FC大阪U-18の選手を昇格させる。

ただ実力が無いのにHG枠のためにトップチームに加入させるのは
宜しくないのも事実だし慎重に。

423 :U-名無しさん:2022/11/22(火) 21:35:00.54 ID:jtKtJRYF0.net
>>413
いちいちそんなレスしても空気が悪くなるだけだから
嫌いなもんは無視しとけばいいんだよ
グチグチ言っても意味ないんだからさぁ

424 :U-名無しさん:2022/11/22(火) 21:36:15.79 ID:jtKtJRYF0.net
○○はガンバ寄りとか反維新とかどーーでもいい低レベルなレスすんなよ
前向きな話しとけ前向きな話だ

425 :U-名無しさん:2022/11/22(火) 21:37:51.40 ID:w+moxoXa0.net
>>413
橋下「アンケート?アンケートに何の意味が有るんですか?」

426 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 01:13:13.90 ID:xN4cV0ck0.net
FC大阪に近鉄がスポンサード、もしくは株式取得とかないかな?

427 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 01:37:51.10 ID:lrxA+Dv10.net
町田における小田急のような関係に近鉄もなれたらいいね

428 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 02:26:02.16 ID:gVs25OLW0.net
株式会社F.C.大阪
非上場
アールダッシュ

株式会社ガンバ大阪
非上場
パナソニック スポーツ株式会社(70%)
関西電力株式会社(10%)
大阪ガス株式会社(10%)
西日本旅客鉄道株式会社(10%)

株式会社セレッソ大阪
非上場
日本ハム株式会社 セイレイ興産株式会社 大阪市 大阪ガス株式会社 株式会社大林組 関西電力株式会社 株式会社りそな銀行 西日本旅客鉄道株式会社AIG損害保険株式会社 朝日放送グループホールディングス株式会社 株式会社エフエム大阪 株式会社FM802 大阪放送株式会社
関西テレビ放送株式会社 テレビ大阪株式会社 株式会社MBSメディアホールディングス 讀賣テレビ放送株式会社 ヤンマーグローバルエキスパート株式会社
ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 ヤンマー建機株式会社 ヤンマーエネルギーシステム株式会社 株式会社神崎高級工機製作所 ヤンマーアグリ株式会社 ヤンマー舶用システム株式会社 ヤンマーグローバルCS株式会社

429 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 02:33:19.66 ID:gVs25OLW0.net
FC大阪に出資を受け入れる考えがあれば近鉄や地元企業から広く募ることは出来るけど
東大阪を中心に中河内で足場を固めるのか
あくまで大阪を打ち出していくのか
FC大阪の将来設計がサポーターから見ても不透明なわけだから
仮に出資を求めても現状では企業から見て出資を決めるだけの判断は難しいんじゃないかな
まあサポーターとクラブがJでの歴史を作れば収まる所に収まると信じてる

関係ないけど運営はF.C.大阪表記のままなんだな

430 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 03:37:57.01 ID:3ftoTgPR0.net
>>428
大丈夫?
アールダッシュ破産手続開始決定
https://gazette365.com/2022/03/0697-28/

431 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 04:54:20.71 ID:Q4uqjvAG0.net
>>430
それ多分FC大阪の前社長の疋田晴巳が去年亡くなったことに伴う処理か何かだと思う
その会社も疋田晴巳が社長務めてたようだし

432 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 06:03:32.75 ID:/rTx9wrF0.net
地元大企業だけを見れば近鉄とハウス食品か
ただ東大阪は中小企業が大量にあるからスポンサーが足らないってことにはならないはず

433 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 09:45:06.81 ID:LojUI9vU0.net
>>427
子会社の奈良交通は奈良を応援
小田急も子会社の江ノ電や神奈中はベルマーレのスポンサー
町田自体サイバーエージェントの子会社だがサイゲームスは鳥栖に金を出していた

434 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 09:48:27.29 ID:LojUI9vU0.net
>>428
セレッソは大阪のMBS、ABC、YTV、KTV、TVO、ラジオ大阪、FM802全てが株を持っているのか

435 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 09:48:27.72 ID:xN4cV0ck0.net
ライナーズとFC大阪まとめて近鉄がサポートとか。
バファローズに比べれば全然安く済むでしょ?

436 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 09:50:35.85 ID:LojUI9vU0.net
>>434
FM大阪もだった
>>435
子会社は奈良、三重、鈴鹿のスポンサーになることを許すのかな
近鉄は名古屋までつながっている

437 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 10:00:57.44 ID:LojUI9vU0.net
>>376
八尾でも八尾南あたりだとセレッソのサポーターがかなりいそうだ

438 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 11:35:01.13 ID:/rTx9wrF0.net
大口のスポンサー以外が被ってることとか結構あるし別にどこと契約しようがさほど変わらん、カテゴリが上がれば他クラブとの小さなスポンサー被りも生まえるかもね。
ただ流石にヤンマーやパナソニックみたいなデカいところとは無理
FC大阪も何か大きい所と契約したいところ

439 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 11:40:23.15 ID:/rTx9wrF0.net
>>437
これからは近鉄八尾とJR八尾で分かれそうね、お互い東花園や長居と繋がる線があるから。
まぁその前に八尾柏原羽曳野あたりはそもそもサッカーファン自体が少ないんやけどね…
その辺りに住んでるけどマトモに宣伝活動もチラシも入ってきたこと無いからみんな野球やってる

440 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 12:30:23.83 ID:xN4cV0ck0.net
>>436
読売新聞西部本社は福岡ソフトバンクホークスのスポンサードしてる。

441 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 13:50:12.40 ID:GBZP5xZr0.net
>>434
ガンバはMBSとABC
セレッソはカンテレ(読売もそうかな)

という感じ
(テレビ大阪は?)

442 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 15:03:46.31 ID:LojUI9vU0.net
>>441
中央通りを境に北はガンバ
南はセレッソ
MBSとABCは梅田近辺だからガンバ色が強いのか

443 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 15:12:22.29 ID:LojUI9vU0.net
>>440
朝日新聞も毎日新聞も西日本新聞もスポンサーだし
西鉄も阪急もスポンサーだった
あとなぜかサガン鳥栖の運営会社もスポンサーにいた
福岡県の筑紫、筑後地区にもサガン鳥栖は浸透しているし、ソフトバンクの練習場が筑後市にあるから付き合いはアビスパより深そう
雑餉隈(南福岡)以南は関家具とか駅前不動産の広告が目立つ
いつだかサガン鳥栖とソフトバンクがコラボしていた

444 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 16:09:30.01 ID:Q4uqjvAG0.net
近鉄はFC大阪が優勝や昇格すればグループ会社の百貨店やスーパーとかで記念セールとかしてくれるといいな
年間パスを持ってる人だと割引率アップとかにすれば、FC大阪、年間パス購入者のいる世帯の主婦、店での売り上げや電車の乗客数アップが見込めそうな近鉄グループの3者などが共にwin-winで居られるかもしれない

近鉄にとってはパッファローズ優勝のセール時と同じようにすればいいだけなので、やり易いかも
近鉄グループのイメージアップにも繋がるはず
近畿日本ツーリストのようなグループ内の旅行会社にも利用者増など恩恵があるかもしれない

445 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 16:25:34.36 ID:xN4cV0ck0.net
バファローズは毎年30億円くらいの赤字補填か近鉄の大きな負担になって撤退したけど、FC大阪を子会社化したって赤字補填なんて数億円程度で済むだろ?考えてくれないかね?

446 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 16:37:51.99 ID:DPQOpIAk0.net
スポンサーくらいはなってくれるだろうけど、子会社化はさすがにないな。
メリットがない。

447 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 16:46:51.17 ID:4fqKm+KD0.net
>>441テレビ大阪はセレッソ創成期に情報番組放送してたからガンバかセレッソかで言うたらセレッソやろ。

448 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 17:03:38.56 ID:LojUI9vU0.net
>>444
>>445
バブル崩壊以降近鉄に限らず大手私鉄はどこも経営が苦しい
東急にしても旅行会社、航空会社、鉄道車両会社を売却しているし
西武や阪急や小田急も鉄道関係以外はリストラしている

449 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 17:05:13.87 ID:Q4uqjvAG0.net
>>446
近鉄にとっては奈良クラブも乗客数を増やしてくれるお得意さんだからな
どちらか片方に資本提携をいうのは難しいだろうな
近鉄にとってはコロナで減った乗客数の回復のためにも最初はどれだけ乗客が増えるかを見ると思う
東花園駅など駅では近鉄ライナーズ同様、FC大阪のポスターも掲示するかもしれないが、そうした緩やかな協力から始まるんじゃないかな

450 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 17:09:55.60 ID:LojUI9vU0.net
>>447
MBS、ABC、KTVの本社は北区
YTV、TVOの本社は中央区
北区はガンバの勢力圏
中央区はセレッソの勢力圏

451 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 17:12:01.95 ID:LojUI9vU0.net
>>449
小田急は本体は町田
子会社の江ノ電や神奈中バスは湘南と棲み分けている
近鉄本社はFC大阪、子会社は奈良クラブ、三重、鈴鹿と棲み分けるかもしれない

452 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 17:17:51.70 ID:LojUI9vU0.net
FC大阪も奈良クラブも近鉄奈良線沿線
阪神が近鉄奈良線に乗り入れているから
阪神や線路がつながっている山陽電鉄にも協力してもらう、場合によっては阪急(KTVや東宝と姉妹会社)にも協力してもらったらよい

453 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 17:44:49.54 ID:L4f4i3qH0.net
>>450
ヤンマー本社は北区
パナソニックな門真だが中央区のOBPにも拠点がある

454 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 17:47:14.04 ID:DPQOpIAk0.net
Yanmarはもともと大阪北部〜兵庫東部が活動拠点だからな。

455 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 17:47:33.52 ID:LK+vTQ0G0.net
宮崎の薗田来ないかなー
今村、坂本、谷口、田中
元沼津コレクションや

456 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 18:04:20.66 ID:/rTx9wrF0.net
いわき路線でいきまひょ
足元上手い選手連れてきてハードーワーカーに魔改造

457 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 18:05:15.15 ID:xN4cV0ck0.net
子会社として複数のクラブを持つことは禁じられてるが、スポンサーとして何チーム支えようが勝手。

458 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 18:12:32.98 ID:Q4uqjvAG0.net
大阪はキタは梅田、ミナミは難波だけどメトロ中央線を境に北側はキタ寄り、南側は難波まで続く心斎橋筋商店街があるのでミナミ寄りだろうね
ヒガシというのは無いけど、あるとすれば環状線の京橋〜森之宮あたりだろうか

読売テレビはその付近のエリアにあり、メトロ中央線が割と近くを走ってるので、その中央線が走ってる東大阪市に対する意識があって、東大阪を拠点としたFC大阪を傘下のあすリートチャンネルが担当してるのかも
J3昇格が決まったので、あすリートちゃんねるは今後どうするのか知らないけど
以前はセレッソも取材してたようなので、J3でのFC大阪の様子も暫く取材は続けるの可能性はあるな

>>455
去年までいた元セレッソの大山武蔵はまた獲得するんだろうか
今富山にいるけど出場機会が限られてるようだし
FC大阪では活躍してたからセレッソへの返り咲きも視野にまた来てもいいかもとは思う

459 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 18:26:46.61 ID:/rTx9wrF0.net
大山出場機会限られてるなら帰って来てほしい、FC大阪のサッカーにめちゃくちゃ合ってたからな
ただ主戦場の右は久保がいるからどうなんだろ、もし久保が上位に引き抜かれるようなことがあったら大山を取りたい

460 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 18:47:25.52 ID:/wiItBE40.net
降格するまで片野坂で試行錯誤して、仮に落ちてもそれが実力と受け入れて、J2から強くなろうと考える、それが覚悟
その覚悟を持って長期的視野に立てないのならまた同じ事が繰り返されるだろうな

461 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 19:59:50.79 ID:/rTx9wrF0.net
>>460
???
書くとこ間違えてる?
ここはガンバ板じゃないぞ

462 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 20:17:06.22 ID:GBZP5xZr0.net
J3で片野坂はまずないでしょ。

J3の監督は監督経験が少なく、実績のない若手監督の登竜門的位置づけ。
松本の名波や富山のノブリンは稀なケースだが。

463 :U-名無しさん:2022/11/23(水) 21:11:52.66 ID:/rTx9wrF0.net
いや、上の人長期的視野立てないと同じこと繰り返すって言ってるから多分FCのことじゃないと思うぞ。
ウチは3年間耐えての昇格だから
片野坂やら監督変えまくってるてなるとガンバのことやろ

464 :U-名無しさん:2022/11/24(木) 02:10:12.46 ID:b2epHyd40.net
>>419
W杯で日本がドイツに勝利!
正に勝利の女神だったな
FC大阪の試合で試合後にかかる「熱くなれ」の歌はNHKでのアトランタ五輪放送のテーマソングだが、サッカーW杯においても日本代表に対するエールになる歌だと思う

465 :U-名無しさん:2022/11/24(木) 03:51:55.06 ID:pLHXuVNP0.net
経営が一番安定するのはFC大阪、ライナーズ、ゼロロクブルズを子会社に置く持株会社の創設かな
これならは持株会社が花園を管理することになるだろうから3競技団体がより柔軟に運営出来る
株式保有割合の調整は難しいかもしれないけど

466 :U-名無しさん:2022/11/24(木) 13:19:39.42 ID:yEE3oBgV0.net
前田、大桃、山崎、安田、高橋退団
山崎高橋は大卒組…

467 :U-名無しさん:2022/11/24(木) 13:34:24.73 ID:hQONQ4sq0.net
とうとう始まったか…

468 :U-名無しさん:2022/11/24(木) 13:57:15.81 ID:CnZMd2Sn0.net
あらら

469 :U-名無しさん:2022/11/24(木) 15:07:32.50 ID:cUHea+hx0.net
退団はアマチュア登録で、契約満了はプロ契約か

470 :U-名無しさん:2022/11/24(木) 15:16:23.57 ID:b2epHyd40.net
GKの安田は去年のリーグ戦後半からの出場だったけど、頑張ってたから残してても良かった気がする
大卒で今期加入した櫻庭は2試合ぐらいしか出場してないから経験がまだ不十分な感じするし

471 :U-名無しさん:2022/11/24(木) 15:32:31.60 ID:yEZRN7ma0.net
カネ的に無理とは思うがいけるならパトリックほしい

472 :U-名無しさん:2022/11/24(木) 15:51:23.45 ID:QObVpx8h0.net
あと1,2日は退団満了祭りか…
契約更新は月末あたりかな
新監督発表と新加入はその後と予想
この時期は胃がキリキリするぜ

473 :U-名無しさん:2022/11/24(木) 16:04:00.83 ID:b2epHyd40.net
>>471
有名な上に実力、実績は申し分ないから戦力には十分なるだろうし、来たら見たいという人も多そうな気がする
年俸は幾らぐらいか知らないけど、カズにオファー出すぐらいならパトリック獲得に金とかかける方がいいかもしれないな

474 :U-名無しさん:2022/11/24(木) 16:42:15.08 ID:QObVpx8h0.net
パトリックは息子もガンバユースに残りたいだろうし取れるなら取りたいな
ただ年俸が高いから厳しそう

475 :U-名無しさん:2022/11/24(木) 16:53:44.94 ID:e/bfZadh0.net
J2まででさすがに選ぶやろそれはw

476 :U-名無しさん:2022/11/24(木) 18:52:48.27 ID:3Ty8IgJa0.net
ウサンホ、日高、今村
何だかんだで元上位カテゴリーの選手って違い生み出せるからスタメン組に多い印象
久保や宇高が例外的なんかね、出来れば若くハードワーク出来るj2.j3選手を補強したいね。それかマルヤスの得点王とかjflで圧倒的な選手を引っこ抜きたい

477 :U-名無しさん:2022/11/24(木) 18:58:42.44 ID:vNmUtsXI0.net
大阪桐蔭卒の田中パウロ契約満了になったな
Jでの実績に加えモチベーターや広報として申し分ない
1人で複数仕事こなしてくれそうだし

478 :U-名無しさん:2022/11/24(木) 19:04:53.42 ID:AN67ales0.net
11/24
GK
未定:永井建 キム 笠原 櫻庭
退団:安田

DF
未定:美馬 齊藤 坂本 舘野 岩本 佐藤 谷口 村木
退団:山崎 大桃

MF
未定:木匠 日高 ピレス 町田 澁谷 後藤 西矢 吉馴 上月 禹 森山 清本 宮城
退団:前田 高橋

FW
未定:エフライン 田中 今村 久保 宇高 伊能 永井絢 武田 福元

479 :U-名無しさん:2022/11/24(木) 20:07:42.01 ID:3Ty8IgJa0.net
てか日高とウサンホ怪我したから契約どうなるんだろ
怪我した選手ってあまり契約更新しないの多いけどそうなったら可哀想やな…
どちらにせよ2人が怪我の治り遅いなら中盤補強せんといかんな

480 :U-名無しさん:2022/11/25(金) 00:27:34.87 ID:nmzOYcnj0.net
ホテルセイリュウで祝賀会してて草

481 :U-名無しさん:2022/11/25(金) 11:23:35.15 ID:BbS+Sew30.net
12月4日は大阪府民無料招待デーだって
https://hanazono-liners.jp/fuminday2022/

482 :U-名無しさん:2022/11/25(金) 13:02:11.53 ID:uOh04WD60.net
お前らライナーズに詰めかけるぞ!

483 :U-名無しさん:2022/11/25(金) 18:54:57.64 ID:yp60fqgV0.net
今日は退団の発表は無し。

来週以降、怒濤の退団ラッシュがあるのか?

484 :U-名無しさん:2022/11/25(金) 21:35:04.58 ID:nmzOYcnj0.net
まぁ大体退団する選手は予想出来るけどな、試合出れてない選手はほぼ出ていくやろな。
スタメン組はほぼ出さんやろな、ある程度原形留めとかないと連携が崩れるし

485 :U-名無しさん:2022/11/25(金) 22:13:01.32 ID:c7poLJcr0.net
ヤンマーのライバルのクボタをスポンサーにつけたらダービー盛り上がるぞ!

486 :U-名無しさん:2022/11/25(金) 22:44:32.88 ID:txH6Fn2Z0.net
サントリーと住友グループとハウスにスポンサーになってもらおう

487 :U-名無しさん:2022/11/25(金) 23:44:42.70 ID:wPH8ymzs0.net
>>485クボタはスピアーズ持ってるから、どうやろなあ。

488 :U-名無しさん:2022/11/26(土) 13:03:24.14 ID:pdSIYlTW0.net
永井絢、後藤、伊能退団
新卒でも試合出れてないと容赦ないっすね

489 :U-名無しさん:2022/11/26(土) 13:33:25.11 ID:c6zkY/wF0.net
FWはレンタル組の武田福元がどうなるかだな
その二人以外は残りそう

490 :U-名無しさん:2022/11/26(土) 13:36:04.30 ID:c6zkY/wF0.net
新加入が4.5人前後だとするとあと10人は退団発表がありそうなんだよな

491 :U-名無しさん:2022/11/26(土) 19:17:41.48 ID:pdSIYlTW0.net
11/26
GK
未定:永井建 キム 笠原 櫻庭
退団:安田

DF
未定:美馬 齊藤 坂本 舘野 岩本 佐藤 谷口 村木
退団:山崎 大桃

MF
未定:木匠 日高 ピレス 町田 澁谷 西矢 吉馴 上月 禹 森山 清本 宮城
退団:前田 高橋 後藤

FW
未定:エフライン 田中 今村 久保
宇高 武田 福元
退団:伊能 永井絢

492 :U-名無しさん:2022/11/26(土) 19:36:38.28 ID:DuNhfZEj0.net
今日チームバスが阪神高速の環状線走ってたわ。

493 :U-名無しさん:2022/11/27(日) 21:15:33.59 ID:IV4kVk5O0.net
スペランツァ大阪とFC大阪で提携出来んかな
パナソニックが撤退して吉本が出資してるしFC大阪CRAVOとの関係を調整して

494 :U-名無しさん:2022/11/28(月) 22:26:00.84 ID:lRppF1cX0.net
J1を将来的な目標とするのか
高い目標を持つのは良い事が、花園第二の改修はどうしていくんだろうか
敷地のスペースから見て観客5千人規模のスタジアムしか構想で出てないが、設計見直しでJ2以上にも対応できるようしていくんだろうかね
まあ来年は取り敢えず花園ラグビー場と他の競技場の併用でどれだけ上手くいくか見ながら考えていくんだろうけど

「2025年にJ1へ」 新たな目標掲げる J3昇格のFC大阪がホームの東大阪で報告会
https://news.yahoo.co.jp/articles/2093e6beed513a2cc24e537d469b08b1d1c6b318

>>488
>>489
来年は選手は何人規模でいくのか、カズを本当に取るつもりなのかにもよるな
福元は出場試合少なかったけど、よく動いてたので来年も見てみたい選手だが
伊能は松江では活躍したけどFC大阪のサッカーには合わなかったんだろうか
リーグ戦で一回ぐらいは見たかったが

495 :U-名無しさん:2022/11/29(火) 07:49:21.21 ID:A57gw71+0.net
j2対応って1万人やで
あの敷地内には流石に1万超え席は用意出来んよ
カズは取れたとしても今のサッカーじゃ合わないし多分試合に入り込めないと思う。多少なりともボール保持出来ないと彼の良さは出ない。まさかカズにセカンド拾えって言われても無理やで、あの老体には

496 :U-名無しさん:2022/11/29(火) 11:18:57.34 ID:p4Ve2CAn0.net
~年までにJ1とか、スポンサー受け手に出さざるをえない所もあるんだろうけど、最も順風満帆に進んでるいわきが「昇格は重要じゃない」ってスタンスなので、何だかなあと思う

497 :U-名無しさん:2022/11/29(火) 14:24:39.06 ID:UMR1fFDl0.net
まぁ来季に向けての取り組み方を見てみよう
新監督、新加入選手によっちゃ本気で昇格するんだと思えるかもしれん

498 :U-名無しさん:2022/11/29(火) 14:59:55.21 ID:ein4ObVI0.net
キャパ2万7千人の花園ラグビー場が使えるんだから、それを最大限生かすためにJ1を目指すのは別におかしいことでも何でもない
指定管理者として市から運営受託もしてるんだし
それにいわきはこう言ってるが、言い方がFC大阪ほか他の大多数のクラブと違うだけで大して変わらん

「われわれはJリーグへの昇格を目標とは考えていない。 いわきスポーツクラブのビジョンはあくまで、いわき市双葉郡の人づくり・まちづくりに貢献すること。Jリーグ昇格はあくまで、ビジョンの達成に向けた手段である。」
https://iwakifc.com/room/20201231.php

「「クラブ活動を通じ大阪を盛り上げよう」をコンセプトに、地域社会とのコミュニケーションを重要なテーマとしている私たちとしては、地域の皆さまと一緒に大阪を盛り上げ、皆様と一緒に大阪の魅力、文化、風土、そして「大阪」という名前を世界に広めていく、世界に誇れる都市にしていくこと。
それが「大阪」の名を背負うサッカークラブとしてのクラブミッションだと考えます。」
https://fc-osaka.com/clubinfo/

>>496
いわきだって同じ
サッカークラブって1つの企業だし、スポンサー意識しないで経営してる訳ない
アホらしすぎる

499 :U-名無しさん:2022/11/29(火) 15:03:59.03 ID:ein4ObVI0.net
>>497
昇格するつもりなぐらいで上を目指そうとしないと生き残れないと思うよ
来年はJFLとの間に入れ替えも導入されるだろうし
それに企業であれば中長期的な経営目標を立てるのは普通だし、カテゴリーがどこであろうと目標を定めるのは大切

500 :U-名無しさん:2022/11/29(火) 19:18:45.10 ID:p4Ve2CAn0.net
>>498
その言い方の違いの差異を理解出来ないようじゃまだまだ未熟だな

501 :U-名無しさん:2022/11/29(火) 19:22:23.61 ID:A57gw71+0.net
別にいわきと比べる必要も無いしいわきが絶対正しいとも言えない
FC大阪はFC大阪なりのやり方で進めばいい

502 :U-名無しさん:2022/11/29(火) 19:56:07.72 ID:1S7ypIlc0.net
退団、加入、更新のお知らせがバッタリ止まった

503 :U-名無しさん:2022/11/29(火) 20:10:26.38 ID://eyi8ln0.net
いわきは余程大きなスポンサー獲得しない限りJ2の中堅クラブって立ち位置が限界やろな。

504 :U-名無しさん:2022/11/29(火) 21:00:07.69 ID:MuHojWo30.net
アンダーアーマーが小さいのか?

505 :U-名無しさん:2022/11/29(火) 22:57:21.59 ID://eyi8ln0.net
いわきのスポンサーはアンダーアーマーの日本代理店だったはず。

506 :U-名無しさん:2022/11/30(水) 07:47:11.72 ID:TAekRTUU0.net
「ラグビーのまち」にJクラブ誕生 FC大阪・近藤社長「ラグビーへのリスペクトを忘れない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f448eda51335a577266d42e4453bee1013ca2cb

>近藤祐輔社長(36)は来季のホームゲームの8割を花園第1で開催する方針を示しており、すでに決まっているラグビーの開催日を考慮しながら、日程調整に入る。
>第2グラウンドの改修については土壌調査などを終えたとして、スタジアムをどのような形態にするのか選定中。「来年には何かしら動きが出ると思います」と説明した。

507 :U-名無しさん:2022/11/30(水) 07:50:54.94 ID:TAekRTUU0.net
http://www.mikito.biz/archives/45443845.html

いわきFCについてはこれを読めばわかる
あとドーム社は伊藤忠商事に買収された

508 :U-名無しさん:2022/11/30(水) 08:27:38.59 ID:FpLANBWg0.net
>>502
いわきの話はそろそろスレチだからいわき板でやりなさい

509 :U-名無しさん:2022/11/30(水) 08:28:10.47 ID:FpLANBWg0.net
安価ついてもうた、502は関係ないよ

510 :U-名無しさん:2022/12/01(木) 15:53:54.38 ID:Y2RnWs4z0.net
選手退団は止まった、のか?
しかしオフでもイベントやラジオに出てる選手は来季も残るの確定なのかな

511 :U-名無しさん:2022/12/01(木) 18:26:00.92 ID:W905oCbM0.net
tenでセレクションのこと取り上げていた
ガンバやセレッソもセレクションで入団した選手は居るし
播戸みたいに日本代表まで上り詰めた選手もいるとか

512 :U-名無しさん:2022/12/01(木) 18:43:10.74 ID:Y2RnWs4z0.net
>>511
最近よく取り上げられてて凄いね、流石に全部追えない笑
播戸もそうだし、どこからもオファー貰えなくてサッカー辞めかけた選手がやっと拾ってもらえてステップアップでj1や代表に行く話、極稀のことなんなろうけどダイヤの原石は必ずどこかに埋もれてるはず。

513 :U-名無しさん:2022/12/01(木) 18:50:43.61 ID:JDrx8zB20.net
今週Jリーグ選手会による合同トライアウトが
栃木でやってFC大阪の強化部門も行ったと思うが誰が
欲しい選手は見つかったかな?

514 :U-名無しさん:2022/12/01(木) 19:02:09.18 ID:hG0iXQ+K0.net
FCが求める選手像と言えばハードワーク出来る選手だろうね 
その条件だけなら何人も居るだろうけど、j3で戦うわけだからそこに+上手さがある選手が欲しいね

515 :U-名無しさん:2022/12/02(金) 06:59:46.23 ID:ZDiX9mA90.net
代表やってくれた、うまく繋げたい

516 :U-名無しさん:2022/12/02(金) 11:25:31.25 ID:bq8cGat70.net
クロアチア代表主将・モドリッチが来夏J入り熱望!“親日家”既に複数クラブと接触
https://news.yahoo.co.jp/articles/dae2c427a9c17db7284d1457393f20532bcc6106

モドリッチ取ろう!

517 :U-名無しさん:2022/12/02(金) 11:47:14.64 ID:KUJxgZxK0.net
モドリッチは草
まぁ神戸か浦和か名古屋あたりやろなぁ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200