2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JFL】FC大阪 part8【東大阪】

1 :U-名無しさん:2022/11/10(木) 02:24:55.41 ID:C57TMWNT0.net
大阪から3番目のJリーグクラブを目指すFC大阪のスレです

このスレの約束
・掛け持ちサポーター大歓迎
・勝ってても負けてても試合終了まで選手を信じて
・誰が偉いとかじゃなくF.C.大阪を応援する気持ちさえあれば皆同じサポーター
・決して驕らない

このスレの約束
・原則age進行
・他サポ、にわか大歓迎
・煽り、荒らしは完全スルー

■前スレ
【JFL】F.C.大阪 part7【東大阪】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1619926506/

■関連サイト
FC大阪公式HP:http://fc-osaka.com/

851 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 16:47:56.47 ID:SoifVpcC0.net
初戦勝利か
やるじゃん

852 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 16:49:30.76 ID:kjoCmr7h0.net
おっしゃー

853 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 16:49:31.17 ID:G443/WQl0.net
フラグが...

854 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 16:50:29.82 ID:pUgkiezR0.net
ふざけんなよ💢

855 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 16:51:21.93 ID:kjoCmr7h0.net
ぶぶ

856 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 16:52:03.19 ID:Dcn09/ee0.net
あかんかー
攻められ続けてたもんなー

857 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 16:53:22.05 ID:G443/WQl0.net
完全に置いていかれてたから仕方ないね。4分と出て耐えるの難しいと思った。まずの課題はシュート精度かな。

858 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 16:56:05.74 ID:G443/WQl0.net
J初陣としては良い出来だったと思う。選手たちも苦しい時間帯で良い経験をしたはず。現地の皆さんお疲れ様でした。

859 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 17:01:56.94 ID:y+MaD+3g0.net
すまん、この内容でお前ら本当に良かったと思ってるのか?
正直6-1くらいになってもおかしくない内容やぞ、スタッツ見るのも恐ろしい
普通に降格筆頭候補やぞ、昇格とかいう甘い考えは捨てたほうがええわ

860 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 17:10:11.68 ID:G443/WQl0.net
昇格初戦で監督も代わったらこんなものでは?さすがに昇格は狙ってないでしょ?

861 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 17:11:38.08 ID:VkN2k38j0.net
引いて守るの早過ぎたかなあ

862 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 17:11:43.25 ID:y+MaD+3g0.net
志垣さんになっても何も変わらない、むしろ悪化してるよ。
攻撃的(笑)なサッカーやのにほぼ何も出来ない、弱点であった守備もボコスカシュート打たれまくって永井が居なけりゃ試合にもなってない。ビルドアップ放棄したチームが質劣りゃこうなるわな。
今年はj3の強度に押され得点だけが減り失点がだけ増える悪循環になるよ。
もう今からチーム作り直すのはおせーしドン引き縦ポンで失点減らせ。失点しなければ負けねーんだから。今年は残留目標だよ

863 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 17:16:51.43 ID:y+MaD+3g0.net
JFL時代に下位に彷徨いながらも戦術仕込んで耐え凌いで芽が出た奈良とは多分対局的なシーズンなると思う。下手したら奈良は昇格する。
本来ならFCもそうするべきだった、下積みでもっと色々な戦術パターン仕込むべきやった。結果重視で選手の質で殴るサッカーの限界やね。
今年も5-0の奈良戦の悪夢マジであり得るわ。

864 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 17:19:46.42 ID:VkN2k38j0.net
今すぐ奈良サポになってね

865 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 17:23:19.51 ID:y+MaD+3g0.net
1番ショックやったのは久保や利根や宇高などサイドの選手が全然通用してなかった
サイドからのチャンスクリエイトが生命線やのにサイド選手が封じられたらキツイわな。
思った以上にj3との差はあるな

866 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 17:31:55.66 ID:y6NrfxNN0.net
マジでどう修整するんやろ…
プレスも全くハマってないしスペースだけ明け渡して押し込まれワンサイドゲーム
jflからその傾向は強かったが今年はさらに酷い。ハイプレするならしっかりハメれる戦術組まんといなされてこっちだけ疲弊してキツイよ

867 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 17:55:11.13 ID:d4J38Ro70.net
奈良サポになります
ありがとうございました

868 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 17:56:13.04 ID:LaSfhCS60.net
弱いチームが逃げ切り図ろうなんてするからだよ
最後まで攻めていかないと

869 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 18:03:20.34 ID:y+MaD+3g0.net
>>868
攻めれないんだよ…
久保も宇高も封じられて縦ポンも相手CBに競り合い勝てなくて中盤の質も劣ってるからサンドバッグ状態…
マジで得点パターンが少なすぎる

870 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 19:00:07.70 ID:rwNwScR10.net
今日は久保より美馬さんの方が目立ってたな
あとタラちゃんあんまり球際勝てんね

871 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 19:39:56.66 ID:MvVPIOan0.net
山口やいわきが一年でJ2昇格したからと言って、いきなりJ2昇格を目標なんて無理すぎる
しかも来年はJ2で優勝してJ1昇格とか言っていただろ
ダゾーンで内田にP.S.G目指しているんですかと心配もされますわ

872 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 19:42:12.05 ID:c42q6LdL0.net
美馬と酒井は良かった
中盤が球散らせないから酒井がその役目を担ってた
多分永井のロングフィードと酒井のパスやロングフィードを失ったらこのチームは崩壊する、それくらいビルドアップが壊滅的

873 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 19:48:27.72 ID:c42q6LdL0.net
>>871
スタッフやフロントのコメント読むと多分志垣さんが1番現実が見えてた。
j3を知ってるから開幕前から安易に昇格と連呼せず自分達が弱者側と理解してるコメントしてた。
社長やその周辺の人らはこの試合で改めて打ちのめされたやろな、2025万博に合わせたいのか知らんがそれなりの準備せんと上にいけません。運営含めてまだまだアマチュア感抜けてないんよな。
今年は残留、来年はしっかりサッカーの質を高めつつtwitterやチケ販売などもっとプロらしい運営に育っていこう

874 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 19:51:14.84 ID:rwNwScR10.net
グダグダ言っても俺らに出来ることは何もないからとりあえず豚しゃぶ食って切り替えることにする

875 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 19:56:47.36 ID:c42q6LdL0.net
タラちゃんも古川も多分このサッカーじゃ良さは出んやろな
二人共ポストタイプていうよりかは点取り屋で裏抜けのが得意そうやもん
残念ながらFCには裏に鋭い縦パス通せる中盤が居ません
いやCBからやけど酒井が1本良いの出してたな、ああいうのもっと増やせばええのに。みんなめちゃくちゃ走り回るわりにスペースへのオフザボールが少なく足元か縦ポンで頭しか狙えない。マジで脳筋で強度高いjじゃ対応されちゃう

876 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 19:57:29.80 ID:c42q6LdL0.net
>>874
せやな
次の試合に切り替えるしかないわ
俺はつけ麺食うわ

877 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 20:31:24.92 ID:MvVPIOan0.net
あの新外国人はいつから出れるんだろか?

878 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 21:39:59.81 ID:whyn6bDV0.net
>>871
強気の発言しておかないと弱くなると東大阪の人も普通に甲子園に阪神応援に行ってしまうし
しゃあない
ガンバやセレッソが集客に苦心しているのもデータ取っているやろうし一年でも早く上に行きたいんやろ

879 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 22:21:35.19 ID:kIJc+7Pc0.net
J:COM見てたら東大阪市の広報番組(虹色ネットワーク)で東大阪在住、勤務の方500人限定だがホーム開幕戦無料招待とのこと。

880 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 22:40:29.14 ID:hXEI07aV0.net
FC大阪サポの皆様、遠路はるばるお疲れ様でした。
非常に悔しい結果になりましたが、電光石火の先制点にはシビれました。
まだ始まったばかり、
我が大分は2003年J1最初の試合でジェフ相手に屍も残らないくらいの大惨敗(0-4)を喫しました。
まだまだこれからです!

キヨピーの横断幕が目立つところにあって、皆さんの愛を感じました。
復帰した暁には、大分のホーム戦差し置いてでも花園まで行って応援しようと思います。
九州堪能してって下さい。お疲れ様でした。
           キヨピー推し酉サポ より

881 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 22:41:09.16 ID:MO16jpCB0.net
twitter見てると鹿児島サポがFC大阪強かったって言ってくれてるからそこは救いかな
宮崎戦期待してるで~

882 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 22:58:25.93 ID:yCVv2j7o0.net
んなわけない
スタッツ見なさいボコボコよ
鹿児島の人らは優しいから表面上はそう言ってくれてるだけ

883 :U-名無しさん:2023/03/04(土) 23:02:52.45 ID:MO16jpCB0.net
わざわざ突っ込んでこなくて結構

884 :U-名無しさん:2023/03/05(日) 06:10:45.25 ID:1OSusl870.net
だめだこりゃ

885 :U-名無しさん:2023/03/05(日) 07:27:11.00 ID:ukppKLHO0.net
相手がJ2昇格候補の鹿児島だったからね。
相手が一枚上だったと思えば良い。

886 :U-名無しさん:2023/03/05(日) 08:32:44.30 ID:suo1hHB90.net
>>880
お疲れ様でした。やってるサッカーの問題と言うよりは個々の精度の問題が大きいのでこれから底上げが必要です。
ぜひ花園にもお越しください。

887 :U-名無しさん:2023/03/05(日) 14:47:35.11 ID:C3DoraS20.net
奈良も苦労しそうやな

888 :U-名無しさん:2023/03/05(日) 15:14:16.39 ID:Qqdk0CNR0.net
j3レベル高すぎて草
jリーグ怖いよう…

889 :U-名無しさん:2023/03/05(日) 15:30:07.79 ID:APO2fmcW0.net
岩手つえーな…
ホーム開幕虐殺されないことを祈る

890 :U-名無しさん:2023/03/05(日) 16:05:10.45 ID:gvTVzZYY0.net
JFLスレでJ3はぬるま湯でJFLクラブの方がレベル高いって言ってたのに…

891 :U-名無しさん:2023/03/05(日) 16:24:34.10 ID:Qqdk0CNR0.net
いわきが強すぎただけ定期
あとはまだ優勝候補の2クラブとぶつかっただけだからj3が全体的にこのレベルなのか判断できないかな

892 :U-名無しさん:2023/03/05(日) 21:44:29.27 ID:fmgOSepJ0.net
JFLからJ3上がったクラブの初のシーズン

2015レノファ山口 1位(→J2)
2016鹿児島ユナイテッド 5位
2017アスルクラロ沼津 3位
2019ヴァンラーレ八戸 10位
2020FC今治 7位
2021テゲバジャーロ宮崎 3位
2022いわきFC 1位(→J2)
2023奈良クラブ ?
2023FC大阪 ?

893 :U-名無しさん:2023/03/06(月) 18:48:49.72 ID:WodgXdVQ0.net
明治安田生命J3第3節「FC大阪vs.岩手」
※DAZNで3月18日(土)午後1時50分から生中継
実況:平松翔馬(ytv)

ということで、DAZNのFC大阪の担当TV局は、JFL時代と同じytv読売テレビになりました。

894 :U-名無しさん:2023/03/07(火) 02:45:38.60 ID:6Ufco0/70.net
読売テレビが担当するなら、あすリートチャンネルみたいに解説もあると良かったな
FC大阪寄りでなくてもいいので
あと、あすリートチャンネルでもスポーツナビみたいに無料配信とか偶にあるといいな
DAZNと契約してない人にも見てもらうことで、FC大阪を知ってもらえるので

>>860
2失点目はマークを剥がされてシュートを打たせた岩本の責任
岩本は今33歳だけど年齢的にきついし起用した監督のミスだろうな
去年も1試合失点に繋がる相手選手の突破を許してるし、なぜ起用されてるのかはよく分からないが
志垣監督は、長年のベテランだから経験を生かしたプレーを期待したのかもしれないが

>>875
古川は自分の持ち味についてはポストプレーとは言ってない
ンダウは去年のマルヤスにいた時、マルヤスvs.FC大阪で得点した時のように長い手足で後ろの相手を押さえボールをもらって反転シュートなど、体格を生かしたプレーができるチャンスがあるかどうか
鹿児島戦は前半早々にFC大阪が得点したため、同点に追いつこうと鹿児島が終始猛攻してたのでンダウは持ち味を生かせないのではなく、生かす機会自体がなかったのだから仕方がなかっただろうな
ちなみにンダウも自分の持ち味については裏抜けだけでなくポストプレーのことも言ってたので、高身長でもあるし実際それなりにできるんだろう

895 :U-名無しさん:2023/03/07(火) 16:27:43.23 ID:+Qh6zRad0.net
他の試合観てみたけど大して強くないから優勝争いは無理でもじゅうぶんに上位は狙えそうだな

896 :U-名無しさん:2023/03/07(火) 18:33:13.02 ID:/7E2fCyc0.net
そんなこと言ったら足元掬われるぞ…
少なくとも鹿児島戦のFCも客観的に見たら大して強くない部類に入る

897 :U-名無しさん:2023/03/07(火) 19:21:17.57 ID:BoqigiVj0.net
>>894
残り数分は自力の差が出やすいよね

898 :U-名無しさん:2023/03/08(水) 18:50:21.04 ID:JjMizMds0.net
https://twitter.com/Albelt_Shimano/status/1633218228142112770?t=uJzSNwNaqj4jbiIGlA_N6g&s=19
ECヴィトーリアに所属するMFマイコン・ダグラス、今季末までFC大阪へレンタル移籍するとか。
(deleted an unsolicited ad)

899 :U-名無しさん:2023/03/12(日) 01:25:32.63 ID:uR1DDi880.net
https://fc-osaka.com/news/2023/03/11/66591/
DF 松田佳大選手 育成型期限付き移籍加入のお知らせ

900 :U-名無しさん:2023/03/12(日) 06:08:30.07 ID:mJGlFNi20.net
どうせ使わないんだろ

901 :U-名無しさん:2023/03/12(日) 11:15:52.64 ID:Mf36y2T10.net
>>899
選手名鑑だとCBの選手みたい。

CBが手薄だから補強した感じか。
190cmなら空中戦に強そう。

902 :U-名無しさん:2023/03/12(日) 11:39:24.14 ID:Tbihy/ee0.net
開幕戦のサブメンFW偏で他ポジ少ないの見たら恐らく何らか怪我人が出たんやろな
急に中盤とDF補強したのもその影響やと思う、二人共レンタルで緊急的な感じやし

903 :U-名無しさん:2023/03/12(日) 12:01:46.11 ID:Tbihy/ee0.net
まだ1試合でなんとも言えんが、完全な当たり補強と言えるのは島田と酒井かな
この2人はすんなり溶け込めてた、ターラ古川も早く馴染めばええけどフィットするのが遅いなら今村木匠にするのが安牌やで

904 :U-名無しさん:2023/03/12(日) 12:06:44.08 ID:uR1DDi880.net
【FC大阪】
GK
1 永井建成
DF
2 美馬和也
4 谷口智紀
24酒井匠
6 舘野俊祐
MF
25西矢健人
33禹相皓
FW
16利根瑠偉
28古川大悟
32島田拓海
11久保吏久斗
(Sub)
30櫻庭立樹
34山田祐樹
17町田蘭次郎
20澁谷雅也
22吉馴空矢
7 木匠貴大
9 今村優介

905 :U-名無しさん:2023/03/12(日) 14:04:01.13 ID:nDtLkY6Q0.net
今日は古川もええ動きしてるな、島田もポストプレーするわ得点するわで素晴らしい
あとやっぱ酒井はロングフィードもうまいし縦パスめちゃくちゃ通す、酒井はマジで当たりやで

906 :U-名無しさん:2023/03/12(日) 14:53:13.21 ID:uR1DDi880.net
こわいよー

907 :U-名無しさん:2023/03/12(日) 14:59:35.68 ID:uR1DDi880.net
あーこわかった…

908 :U-名無しさん:2023/03/12(日) 15:00:52.95 ID:nDtLkY6Q0.net
いつも通りの気持ちで押し切った試合やな笑
FCはいつ見ててもハラハラする

909 ::2023/03/12(日) 15:23:55.64 ID:UH6Xsq9L0.net
Jリーグ初勝利おめでとうございます

910 :U-名無しさん:2023/03/12(日) 16:12:20.20 ID:IjcUhuZo0.net
とりあえず初勝利出来てよかった
気持ちよくホーム開幕戦迎えられるな
勝つことが一番の宣伝にもなるし
>>909
ありがとうございます

911 :U-名無しさん:2023/03/12(日) 17:01:03.50 ID:4TysJx8N0.net
決めた島田もサイドブチ抜いてアシストした古川も凄いけど、美馬さんもあそこよう見てたなあ

912 :U-名無しさん:2023/03/12(日) 17:25:55.11 ID:nDtLkY6Q0.net
美馬さんはスーパーや
てか美馬さんや酒井などDF組のがパスもクロスも上手いの草なんだが
利根と久保はちょっと苦戦してるねー、本来なら両サイドのウィンガーが違いを出さないとFCの良さは出んねんけどな、プレッシングなどは相変わらず素晴らしいけど

913 :U-名無しさん:2023/03/12(日) 18:43:30.34 ID:4J9GBFBc0.net
対戦する相手みんなサイド攻撃に対策してきてるな
ただ古川島田が輝くほどそこにマークが集中するから絶対どっかのタイミングでサイドが活性化するはず

914 :U-名無しさん:2023/03/12(日) 21:24:46.87 ID:uR1DDi880.net
ホーム開幕戦、ゲスト呼んだりせんのかな?

915 :U-名無しさん:2023/03/12(日) 23:00:11.70 ID:Tbihy/ee0.net
公式が平均集客6000?だか8000?だか言ってたからそれなりに大きいイベントは打ちそうではあるな

916 :U-名無しさん:2023/03/13(月) 08:44:30.15 ID:WJ9MbURG0.net
サイドつけても2人くらいマークすぐ寄せて来てるからやっぱサイドが主戦場とバレてもーてるな。久保も利根も宇高も澁谷もそれで全然パフォーマンス発揮出来てない。
救いなのは永井美馬酒井のDF陣が高精度のパス出せるから島田古川目掛けて蹴れば何とかなってる状況。
中盤も刈り取り特化でボール保持や散らし出来ないから終始押し込まれほぼハーフコート状態、ここはマイコンに期待するしかないな。
あとプレッシングがハマってないのが気になる、プレスハメ出来ずショートカウンターが上手いこと出来ないのが結果的に攻撃力不足と押し込まれてる要因よな、ここはFCのストロングポイントやし至急改善が必要や

917 :U-名無しさん:2023/03/13(月) 09:09:37.85 ID:FkgirXH50.net
おは朝で映像付きで試合が模様が流れた

918 :U-名無しさん:2023/03/13(月) 09:47:25.91 ID:8+KhDWDF0.net
スレタイのJFLの所はそろそろJ3に変えたほうが良いかと。

919 :U-名無しさん:2023/03/13(月) 10:23:18.50 ID:dBIWGLBQ0.net
土曜日天気悪そうやな…
なんとか雨雲前後にズレてくれんものか

920 :U-名無しさん:2023/03/13(月) 10:58:25.23 ID:IE13LTnP0.net
今更だがJFL時代の集客気にせずサッカーだけ集中して観れる環境最高すぎやろ
どうしても1万人集まったとかそっちばっかり報道されてたからな
だからと言って全く集客気にしなくて良い訳では無いけどね

921 :U-名無しさん:2023/03/13(月) 15:15:50.31 ID:bi93eLl50.net
松田が使えそうなら酒井1列上げるのも手かな?

922 :U-名無しさん:2023/03/13(月) 16:34:26.93 ID:jJ9sD7DX0.net
アリやな、酒井はCBの他にボランチと左SBもしてたみたいやし
ただ素早いターンが出来るか分からんからずっと前向いた状態のCBのがストレス無くパス通せるかも。
去年何回か試してた433使えるなら松田CBにして、酒井アンカーでウサンホ西矢が刈り取り専門で中盤形成出来んこともないな
入って来た新戦力達が未知数過ぎて全然わからんけど笑

923 :U-名無しさん:2023/03/13(月) 16:51:33.88 ID:DrpmK6On0.net
駅近の専用スタジアムあるしちょっとしたきっかけでかなり観客が増えそうですね

924 :U-名無しさん:2023/03/13(月) 17:01:11.48 ID:jJ9sD7DX0.net
住宅街にも囲まれてるしポテンシャルは高いと思うよ

925 :U-名無しさん:2023/03/14(火) 10:48:40.04 ID:Eg5QNer/0.net
フットにスタで監督と島田のインタビュー付きの映像が
勝てば扱いは大きいな

926 :U-名無しさん:2023/03/14(火) 15:59:53.91 ID:fFSafXgS0.net
大阪ダービー勝ってほしい

927 :U-名無しさん:2023/03/14(火) 17:38:29.82 ID:e2Svg8V80.net
どっちの?笑
残念ながらFCは物理的に戦えない…

928 :U-名無しさん:2023/03/14(火) 18:18:49.20 ID:zqSDPxEI0.net
https://sporteria.jp/data/2023031217
J上がると色んなデータ見れるようになるから面白れえよな

929 :U-名無しさん:2023/03/14(火) 18:44:57.58 ID:e2Svg8V80.net
なかなか圧倒されてるな…
ポゼッション率とかはどうでもいいがシュート数は頑張って欲しい

930 :U-名無しさん:2023/03/15(水) 01:08:07.21 ID:oHQO0zO60.net
J3チームってもっと弱いと思ってた

931 :U-名無しさん:2023/03/15(水) 02:27:04.11 ID:LXYelMV10.net
昨年までは降格無いからレベルも今より低かったと思うよ。ところが今年からJFLとの昇降格が始まったからなのかどこもかしこもムキムキ補強しまくってる、平均的にレベルは上がってるはず。
まぁ普通に基礎技術が選手個人で上手い人も多かったからこうなるのは予見できた。
一気に駆け上がったいわきFCは単純にクソ強かっただけ、個人戦術もチーム戦術もJFLからずば抜けてたから正直参考にならん。
フロントが2025年までにj1とか言ってるがハッキリ言うとそんな甘くねーよ、本気で昇格狙ってるならまだまだチームで足らない部分もあるし外に向けての発信や地域の根付きも足らん。やっぱり焦らずじっくり確実に進むべきだよ。

932 :U-名無しさん:2023/03/15(水) 17:30:24.14 ID:KHZki8Vx0.net
岩手の左サイドとセットプレーには要注意やな

933 :U-名無しさん:2023/03/17(金) 05:52:23.60 ID:KWuyZqcF0.net
DF 佐藤 颯人選手 負傷について
https://fc-osaka.com/news/2023/03/16/66631/

934 :U-名無しさん:2023/03/17(金) 19:14:06.93 ID:s+crf5nM0.net
tenで取り上げてくれたけど
関西ローカル実況では某政党の名前を書きまくる変なのが数名湧いてきた
うっとおしいな

935 :U-名無しさん:2023/03/17(金) 19:21:00.53 ID:KWuyZqcF0.net
>>933
水戸からレンタルで獲ったのはそういうか。
全治7ヶ月は痛い。

936 :U-名無しさん:2023/03/18(土) 12:13:07.08 ID:7LknbRrE0.net
【FC大阪】
GK
1 永井建成
DF
2 美馬和也
4 谷口智紀
24酒井匠
6 舘野俊祐
MF
33禹相皓
25西矢健人
FW
11久保吏久斗
16利根瑠偉
28古川大悟
32島田拓海
(Sub)
30櫻庭立樹
39松田佳大
17町田蘭次郎
22吉馴空矢
7 木匠貴大
14田中直基
18宇高魁人

937 :U-名無しさん:2023/03/18(土) 13:06:29.29 ID:HRQSXwJm0.net
これ2000人おるかな?

938 :U-名無しさん:2023/03/18(土) 14:29:07.47 ID:ECnC9XyW0.net
今日は久保ええな

939 :U-名無しさん:2023/03/18(土) 15:13:21.03 ID:ECnC9XyW0.net
やられた

940 :U-名無しさん:2023/03/18(土) 15:53:27.31 ID:ECnC9XyW0.net
地力の差やな

941 :U-名無しさん:2023/03/18(土) 16:02:33.19 ID:m+sSAfTx0.net
有料の入場者は100人もいないだろ

942 :U-名無しさん:2023/03/18(土) 16:16:39.89 ID:bW1+qKkb0.net
弱すぎて来賓の維新の先生たちも
お怒りですよ

943 :U-名無しさん:2023/03/18(土) 16:16:50.79 ID:X3wZ+rzN0.net
さすがにJ3はレベルが違う

944 :U-名無しさん:2023/03/18(土) 16:18:55.55 ID:38LwTWQZ0.net
いわきの様にはいかないな

945 :U-名無しさん:2023/03/18(土) 16:28:38.58 ID:T1F2rPZr0.net
相手は去年J2にいたチーム
甘くは無い。
次もJ2経験の愛媛。

どれだけやれるか?

946 :U-名無しさん:2023/03/18(土) 16:35:23.28 ID:mKvZpZTY0.net
もうちょいスタメン弄ってもええんちゃうか
特にボランチ

947 :U-名無しさん:2023/03/18(土) 16:57:11.85 ID:S580B6s40.net
一点取られるまではまずまずな内容。
一点取られてからは、全体的に前がかりになるから最後の失点は仕方ない。中央からの攻めに弱すぎる。
サイド久保のドリブルからの切れ込みが良かった。もっと久保&美馬のサイドから攻めてもいいじゃないかな。
ゴールキックで🥅ゴール近くで回すのはなんでやろ??
前線の高さが無いからか?
とにかく寒かった。

948 :U-名無しさん:2023/03/18(土) 17:12:33.98 ID:WoBLu9Ox0.net
正直点差ほど内容はリンクして無かった印象
流石に個の質は向こうのが上だったが全然悲観的になる内容でもないで。良い形も多かったしもう少しってシーンもあった。
GKからのビルドアップなど今日は不慣れながら新しい事にチャレンジしてたしね、俺はそこを評価したい。
正直2トップに縦ポンぶつけてセカンド拾ってサイドクロスも手詰まり感じてたし監督の意図はわかる。
あと7試合はこのチャレンジをするなら試合勝てなくても我慢できる。どうしても変革には痛みが伴うからFCのサポがどこまで我慢できるかやな。
良い傾向やと思うよ

949 :U-名無しさん:2023/03/18(土) 17:24:42.52 ID:uz05yo2S0.net
1点取られるまではいい試合してたのになあ

950 :U-名無しさん:2023/03/18(土) 17:26:23.95 ID:mKvZpZTY0.net
後半の入りちょっとフワッとしとったかなあ

951 :U-名無しさん:2023/03/18(土) 17:29:24.22 ID:WoBLu9Ox0.net
>>947
2トップに縦ポン来るってわかってるから最近は対策されてるねんな、だから今新しい武器を作ってるところなんちゃうかな

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200