2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

JFL総合スレ149

307 :U-名無しさん :2024/05/02(木) 13:26:20.64 ID:eNwn53Tq0.net
俺の推しはFCISE-SHIMAだからヴィアティンと鈴鹿は消えてなくなれ

308 :U-名無しさん (ワッチョイ bf7d-+hba):2024/05/02(木) 14:04:03.69 ID:Lai0c9ow0.net
長野と松本の喧嘩も
青森と八戸の喧嘩も
三重と鈴鹿の喧嘩も

はっきり言ってうざい。
そんな不満丸出しのレス書きたいなら
クラブのスレで書いとけ。
ここにくるな。

309 :U-名無しさん :2024/05/02(木) 16:04:13.41 ID:H/HDQTZl0.net
鈴鹿の悪評は知っての通りだが三重もきな臭いって事だ
三重県ってまともなクラブがない印象

310 :U-名無しさん :2024/05/02(木) 16:15:14.64 ID:5a51haAn0.net
鈴鹿は門番或いは新入りクラブの露払いとして頑張ってもらいたい。

311 :U-名無しさん (ワッチョイW a772-TejX):2024/05/02(木) 18:25:28.47 ID:/QD5dR4i0.net
>>307
お前がきえろ

312 :U-名無しさん :2024/05/02(木) 19:57:39.31 ID:Zhm4QiKBM.net
三重はコスモ石油が消えなければ上手くいってたかなぁと
自治体の支援が無かったような記憶があるけど

313 :U-名無しさん :2024/05/02(木) 20:13:51.42 ID:LO+IkUpy0.net
>>312
岐阜の西濃運輸も

314 :U-名無しさん :2024/05/02(木) 21:23:44.93 ID:owHv4vml0.net
染仙コントか

315 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 01:39:59.50 ID:WvCys7ky0.net
>>305
どっちも相手非難してるので無理
>>312
スタジアムの事なら、県の方針が県内にj目指すのが3クラブあってj1 規格のスタなら1つしか建てない3クラブで使え。
神奈川県や静岡県が何処かの為に金出さないのと同じ

建設候補地で鈴鹿と三重バトった結果いい加減しろ合併するか自分達で建てろ県は一緒金ださんとなった

追加で四日市市のクラブTSVがj目指すと四日市市サッカー協会と話しついて四日市市三重のホームタウンだったがj3ライセンス申請ホームタウンを拒否して今はホームタウンから外されてる

316 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 07:15:51.12 ID:PkQhpjgp0.net
三重だけに三つ巴

317 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 09:05:52.65 ID:MIela75n0.net
県知事が「オール三重で」と言って
スタジアム整備に前向きになった時に
まとまることができなかった時点で
三重県はJから遠く離れてしまったんよ。
だから三重県はもう無理よ。

どうやっても、県の補助なしに
J2規格以上のスタジアムはどこも整備できないだろ。

318 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 12:30:18.22 ID:ewEJxvdF0.net
鈴鹿の自前のスタの話のその後は?

319 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 12:33:49.74 ID:tqTLStdhr.net
鈴鹿は6000万人収容のスタジアム建てるんだっけか?

320 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 12:35:01.63 ID:6RhwO2VuM.net
日本の人口の半分収容するか
スケール大きいな

321 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 13:43:38.90 ID:MIela75n0.net
>>318
鈴鹿市がクラブに契約解除を求めて白紙撤回。

322 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 15:00:43.28 ID:lgSLjYCy0.net
女川が1年で降格することになったときの最終節の失点のインパクトは凄かったなぁ

323 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 16:42:42.76 ID:ugmk5t+v0.net
>>320
確かに。笑い止まらん

324 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 17:24:31.80 ID:qoZS2Lm+0.net
そこまで面白くねーだろ

325 :U-名無しさん (ワッチョイW 87f0-TejX):2024/05/03(金) 19:08:27.43 ID:LUtD09TC0.net
ポストユース年代のリーグが整備されるならそこにJに参入したい勢も混じれないかなぁ。

326 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 21:20:22.18 ID:MIela75n0.net
年齢制限あるから無理やろな

327 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 21:27:13.80 ID:xf+jc7z+0.net
>>325
選手の能力はJ2〜J3の間を目指すらしいからエリートリーグ構想なんでしょ?
ただ身体が出来上がってないだけで

328 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 22:00:31.05 ID:qoZS2Lm+0.net
高知東生

329 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 22:52:21.42 ID:x7IVa07sH.net
琉球と沖縄は仲いいの?

330 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 00:57:40.51 ID:cZbdJlxU0.net
>>327
フィジカル面考えると上の年齢のチームも混ぜたら面白そうだが理念的に難しいか

331 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 06:21:56.97 ID:ygQKWy/50.net
J4でもできるの

332 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 09:22:08.14 ID:I1TLx1S50.net
J4もjfl東西分割も無い。何回言い出すのやら

333 :JFL2部東西リーグ新設 :2024/05/04(土) 09:35:24.43 ID:XfgmHuDn0.net
JFLを分割できないことは分かるので議論しません 遠征費の負担から中央に位置するクラブが明らかに有利だけど
サッカーピラミッドの中腹を拡げるために、その下に東西分割した2部リーグを新設しましょう
地域リーグから参加希望クラブを募ってみれば、結論は出ると思います

334 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 11:17:11.03 ID:N02uK1CV0.net
無いだろjflのチーム数増加なら賛成居いるかも知れんが
現在5部、アマチュア2部から
5部、アマチュア2部変わらずに費用だけ増加

メリットなくてデメリットしか無い案に賛成参加したいから作れにはならん

335 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 11:48:03.61 ID:ViuQRoibr.net
>>330
J3でやってたけど辞めちゃったから
なんでなのかわからない。

336 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 12:32:28.12 ID:uAUeX4el0.net
これからJは「稼ぐ力」が試されるとさ
>>335
J3を作るときに数が足らなかったので暫定的に作った

337 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 12:33:46.15 ID:N02uK1CV0.net
>>335
をもそもj3のMax数が試合数から決まってててそれまでクラブ運営の為に必要試合数が足りないから暫定で一杯になる迄の暫定クラブとして下部組織セカンドと言うなら県リーグから成績で上がって来いじゃないとj目指してるクラブに取って問題

つーかそのj3参加前にjクラブのサブリーグあったんだよ
瓦斯が最初に試合日に予定合わないから中止って言ってアウエーの試合しない(札幌戦)でシーズン終了
それで翌年瓦斯浦和鞠川崎柏千葉脚がアウエーの試合しないでシーズン終了してもうこれでは意味無いとなくなった

338 ::2024/05/04(土) 12:40:10.80 ID:XfgmHuDn0.net
どんぐりが枯れてしまいました。

339 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 12:40:43.53 ID:XfgmHuDn0.net
地域リーグとJFLの段差が大きすぎて大怪我するクラブが今後も続くかも
JFL年会費:1000万円+遠征費:約1500万円〜2000万円ほど?
なかには消滅するクラブも 神楽しまねのように

340 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 12:48:41.92 ID:XfgmHuDn0.net
ちなみに最下位は自動降格ですので、振出しに戻るのは浦安か新宿、ミネベアあたりでしょうか

341 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 14:12:21.66 ID:W3CXYG/m0.net
企業チームなんかいらんねん!

342 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 14:22:38.44 ID:QAWsGW9k0.net
>>339
かつても何年か一回はそういうのがあるよ
ただ三菱水島は自主的に撤退して高く評価されたな
一方アルテ高崎や神楽しまねはどんだけ迷惑かけたことか・・・
ダメなクラブはこういう時の決断もまともに出来ない >>/v1/kizuna/soccer/1712397632

343 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 14:25:08.69 ID:ygQKWy/50.net
>>339
女川はJFL会費を町議会で補正予算組んで援助してもらってやっとだったから、1000万はアマチュアには厳しいわ。プロ最下層と同じ年会費はどうかと思う。

344 :U-名無しさん (ワッチョイW a772-TejX):2024/05/04(土) 14:53:11.12 ID:IG6mzWVW0.net
高知負けた
さあ、こっからズルズルいくかな!?

345 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 15:04:34.17 ID:kPINyZjZ0.net
クリアソン新宿やばいな。
負けが混んでいて昇格絶望的。

346 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 15:08:13.19 ID:kPINyZjZ0.net
クリアソン新宿は舐めてるな。
こんなんじゃJ3無理だよ。

347 :U-名無しさん (ワッチョイ bf7d-+hba):2024/05/04(土) 18:17:44.63 ID:Sk1cJ0390.net
高知ついに負けたのか Orz
残念

348 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 18:51:58.39 ID:cmLJsqxY0.net
>>330
足立さんだから無理だろな
大学に丸投げしてた結果、若手が海外に流れてJが高齢化してるのに危機感持って再開したからな
野々村さんは旧エリートリーグは単発開催だから意味ないって考えてる人だったからね

349 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 20:41:24.06 ID:WFK1X8+10.net
クリア損はまずマンションみたいなダッサイ名前を
変えたほうがいい 新宿リベンジャーズとかにしな

350 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 20:49:04.68 ID:gaJ1rG5/0.net
高知、
今日、連勝ストップした。
これから、本物を、見せる。

351 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 23:19:00.67 ID:PyA620/50.net
平均観客動員2000人と4位以内を満たせば昇格できるのは、高知と三重と青森と大分、滋賀、新宿だっけ?
スタジアム要件満たしてないとかもあるんだっけ?
順位の要件満たしても現状全てのクラブが観客動員厳しくて結局昇格難しそうなイメージだが

352 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 00:09:39.46 ID:MFxTSZmt0.net
サッカーファンが常々馬鹿にするNPBの少数制(12球団制)で降格なしが、意外と商業的(最下位でも失われることはない宣伝効果)・興行的(均衡化していてハイレベルな試合が可能)な面ではかみ合ってる

353 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 00:32:36.58 ID:KwQJbZbI0.net
新宿は何か意味不明な理由でスタ駄目なのにライセンス取れてる今治意味不明の理由J1ライセンス取れたのと同じようにね

高知はスタとか株主会社とかほぼ全て基準クリアしてるが財務が悪くて
ライセンス出るのか不明

22年6月申請の23年ライセンスは財務が厳しいって理由で継続審査されて結果的に収入が1.5億超えそうって観客数、随時Jに追加で出してた資料で見込みの数字より許可でて23年のライセンスは取れた

23年6月申請の24年ライセンスは前年同様に継続審査になって結果前年同様の収入見込みが出せなくてクラブ側が辞退申請取り消しになり24年ライセンスは無い
実際に結果としてに23年度決算は赤字7000万且つ収入1.5億クリアできなくほぼ債務超過見たいの厳しい数字になってた。
高知は財務が去年よりかなり良く無って無いとライセンス落ちるよ




なので23年6

354 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 00:45:52.50 ID:VERQSR/M0.net
いちおう日本サッカー協会の見解だとJ3とJFLは同じレベルだからな

JFLからJ3に昇格って俺ら呼んでるけどJリーグに入会が正しい呼び方だからな
ちなみにJFLに降格も間違っててJリーグ会員資格を喪失だぞ

まとめるとJFLの選手とJ3の選手のレベルは同じで、J3の最下位になると会員資格がなくなる不思議なリーグだから爆笑だわ

355 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 07:26:11.03 ID:R2FGYqJk00505.net
すげえ読みにくい。
句読点使ってくれ。

356 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 13:43:21.92 ID:KUX11BZG00505.net
>>349
とても面白いですね

357 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 13:43:50.96 ID:KUX11BZG00505.net
ティアモサポは相変わらずガラ悪いね

358 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 14:00:49.40 ID:YTscFpyO00505.net
浦安が前半ウノゼロで勝っとる

359 :U-名無しさん (コードモW b762-auFI):2024/05/05(日) 15:13:36.08 ID:Lf8qpt0/00505.net
>>357
枚方のガラ悪さは司馬遼の小説にも出てくる。

360 :U-名無しさん (コードモ Sd2a-cXaT):2024/05/05(日) 15:38:14.42 ID:FkbP7OBvd0505.net
そういや栃木シティにウーヴァからのサポって残ってるの?
白熊の被り物してた人やスープカレー屋やってた人や

361 :U-名無しさん (コードモ caad-XbOt):2024/05/05(日) 15:53:39.12 ID:MFxTSZmt00505.net
滋賀3500人近く入ったか 

362 :U-名無しさん (コードモ Sd2a-cXaT):2024/05/05(日) 15:54:14.84 ID:FkbP7OBvd0505.net
レイラックは動員数何とかなるんじゃないの?

363 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 17:36:39.23 ID:zQD8Kd7c00505.net
順位があかんやろw

364 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 17:42:44.60 ID:c/r/zlYW00505.net
彦根で3500人も集客するのは凄い事。
半分が岐阜県民だったりしてw

365 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 17:48:50.93 ID:LpyszCwI00505.net
>>364
それはないw

366 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 17:51:39.89 ID:c/r/zlYW00505.net
滋賀県って県庁が彦根だったら
京都の属国でしかない今のポジションとは
全く違う未来があったんだろうなあ。

367 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 18:37:40.03 ID:OSv/YDiY00505.net
名古屋の属国になってただろ

368 :U-名無しさん (コードモW 7372-auFI):2024/05/05(日) 19:13:21.64 ID:zQD8Kd7c00505.net
ミネベアってロック時代から定期的に大敗してんなw

369 :U-名無しさん (コードモW bbbd-6G9+):2024/05/05(日) 20:09:24.22 ID:fcicu9+v00505.net
東近江は行きにくいし甲賀も微妙だったけど
彦根は新快速止まる駅から歩いて行けるし観光面でも彦根城の隣と言う

370 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 23:23:59.66 ID:MFxTSZmt0.net
元エスパの村田のチームってどうなったんや
確か滋賀からJを目指すとか言ってたけど

371 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 00:34:58.16 ID:BiB+PX8A0.net
>>370



調



372 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 06:24:59.09 ID:7XhfkcIT0.net
田舎だと公共交通機関が崩壊しつつあるのでバイパスとか高速でのアクセスが大事
あと駐車場のキャパが非常に重要

373 :U-名無しさん (ワッチョイW 8b13-ITZV):2024/05/06(月) 08:10:25.66 ID:eTTsDEkX0.net
>>371
今年滋賀県1部だから順調に行けば来年関西2部まで上がってくるのでは?
レイラックは追いつかれる前にJに行きたいだろうね。
でないと三重県と同じ状況になりかねないw

374 :U-名無しさん (スップー Sd2a-90st):2024/05/06(月) 08:29:19.12 ID:GZAtuh16d.net
>>373
鹿児島みたく合併、てことはないよねまさか

375 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 10:46:08.99 ID:21XQ8X+zd.net
滋賀なんで急に動員増えたんだ。彦根のスタジアムだけでここまで増えないだろ

376 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 11:12:58.11 ID:eTTsDEkX0.net
>>374
またユナイテッド説w

その前にヴィアベンテン、守山侍、レイジェンドの守山三國志が関西リーグに集うかな

377 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 11:42:37.90 ID:O61dB5nR0.net
>>375
ゴールデンウィーク 彦根城の隣 新スタジアム アクセスがまし

378 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 11:47:10.90 ID:O61dB5nR0.net
>>366
明治政府が彦根県庁を許さなかった
明治天皇は彦根城を残せと命をだした

379 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 14:47:20.43 ID:JziR0NXZ0.net
沖縄と高知は何で勝てるようになった?

380 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 15:04:15.36 ID:d7/OR/eC0.net
高知 21 得16 失04 +12 ○○○○○○○●滋
─────J3参入─────
枚方 16 得14 失11 +03 △●○●○○○○峰
───J3・JFL入替戦───
沖縄 15 得17 失11 +06 ○○△△○△●○祖
三重 15 得12 失08 +04 ●○○△○△○△鈴
滋賀 13 得13 失07 +06 ○●○△●○●○高
栃市 13 得13 失11 +02 ●○○●●○○△青
本田 12 得08 失05 +03 ○△△△●○●○安
湯分 11 得10 失10 ±0 ●●△△○●○○宿
祖仙 11 得09 失09 ±0 ●○●○△●○△沖
鈴鹿 10 得10 失12 -02 ○○●●●△○●三
武蔵 09 得09 失10 -01 △○●○●△●△岡
青森 08 得06 失07 -01 △●△○●△△△栃
岡崎 07 得09 失12 -03 ○△△△●●△●武
新宿 05 得04 失14 -10 ●●△●○△●●湯
──JFL・地域リーグ入替戦──
峰光 05 得04 失17 -13 △●●○△●●●枚
────地域リーグ降格────
浦安 04 得05 失11 -06 ●●●●○●●△本

381 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 19:38:40.95 ID:o0hghDpz0.net
>>379
ここの住民じゃなくて沖縄高知の関係者に聞けよ
それが面倒なら掲示板なんだから自分の見解を述べろ

382 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 22:07:11.06 ID:NsKE8Apv0.net
今のところ上位でライセンス可能枠は滋賀のみか
高知、沖縄、三重:集客不足
牧方、鈴鹿:集客以前の問題
栃木シティ:今節2千来場だったけど、今後も同数維持出来るのか?
ヴェルスパ:開幕戦以降2千いってない

383 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 05:57:52.27 ID:FsA+kWQp0.net
枚方は何がよくなったんや?

384 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 14:20:52.38 ID:Et1c3GrD0.net
滋賀は次節の高知に勝ち切れるか

385 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 16:14:54.77 ID:4Fu+m1BC0.net
栃Cと滋賀は既に3敗してるので優勝は厳しいかも
2位以上争いは高知、枚方、三重、ホンダが有力かもな
その他、調子を上げつつある大分もどうなるかだが

>>377
タダ券と好天も

>>372
路上駐車多いらしいし、大規模集客においては今後ネックになる可能性あるな

というよりも只でさえ彦根城の観光客多いのに、建てた県が駐車場のことを考えてたのかどうか
前よりも大きなのを建てるのであれば駐車場のスペースも広げるべきだったはず
来年の滋賀国体ではどうするのか知らないが

386 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 18:18:01.04 ID:W2TGbmbl0.net
>>378
安政の大獄の恨み?

387 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 18:18:30.10 ID:W2TGbmbl0.net
>>378
安政の大獄のうらみ?

388 :U-名無しさん (JPW 0He6-bnNy):2024/05/07(火) 19:36:53.15 ID:yRSPLSbmH.net
JFLの招待券もらう方法ってある?

389 : 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW 7e1b-/qEG):2024/05/07(火) 21:03:49.75 ID:m05BZSrZ0.net
枚方は当面万博か長居使うことでJ3入れんか

390 : 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW fa88-k79L):2024/05/07(火) 21:23:57.48 ID:mtd2DW+e0.net
滋賀は彦根移転で大正解
あとは成績がついてくれば…

391 :U-名無しさん (ワッチョイ ae86-fZFs):2024/05/07(火) 21:40:57.45 ID:4Fu+m1BC0.net
>>385
2位以上争いに沖縄を加えるの忘れてた

392 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 22:26:36.94 ID:q2kARTxc0.net
>>385
ヴィアティンみたいにイオンに停めてシャトルバスみたいな事出来ないかな?

393 :U-名無しさん (ワッチョイW ea06-vVAa):2024/05/08(水) 07:28:16.72 ID:bp8QJUkx0.net
>>379
沖縄は昨シーズンから選手を半数近く入れ替えて、中盤の選手どうしの距離感が良くなった
その堅い中盤を信頼して、前めの選手が積極的に仕掛けられる好循環

394 :U-名無しさん (ワッチョイ 667d-XbOt):2024/05/08(水) 09:18:51.97 ID:6YZOVdvn0.net
>>384
国体の2週間程度なら臨時駐車場で対応だと思うよ。
わざわざ駐車場拡張とかあり得ない。
そもそも計画時はJでの使用不可と言われ
当初の計画より規模縮小して建設してるから
駐車場拡張なんか微塵も考えてもいなかっただろ。

395 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 11:24:23.64 ID:0U2q5E0N0.net
もう一度滋賀にも夢見させて

396 ::2024/05/08(水) 13:16:21.48 ID:VoXwGELH0.net
滋賀は照明が仮設では論外かも

397 :U-名無しさん (ワッチョイW 66e7-w0ma):2024/05/08(水) 16:47:58.07 ID:LvXy5UKf0.net
栃木Cは足利と包括協定を締結したのか、もういっそのこと佐野・小山・野木・館林・太田・結城・古河辺りをホームタウンにしちゃえばいいのに。まぁ県を跨いでホームタウンに出来るかは分からんけど

398 :U-名無しさん (ワッチョイW 0a44-JXCL):2024/05/08(水) 16:58:34.87 ID:DscJwhEn0.net
JFLはクリアソン新宿あたりが良く招待券配ってる。

399 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 19:51:52.55 ID:6YZOVdvn0.net
栃木Cってやっぱ裁判で負けたからには
スタジアムの固定資産税納税してるんかな。

400 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 22:24:35.65 ID:zEgPpjoj0.net
>>388
チームの親会社に就職したらもらえるよ

401 :U-名無しさん (ワッチョイW 8b13-ITZV):2024/05/09(木) 08:49:48.12 ID:nuPqGDK20.net
興味ない人にとっては動員というボランティア

402 :U-名無しさん :2024/05/09(木) 13:16:14.35 ID:u6m6viC90.net
子供たちは芝生で鬼ごっこして楽しむから問題なし。
公園に連れて行ってもらった感覚。

403 :U-名無しさん :2024/05/09(木) 16:03:59.24 ID:jTdrPksU0.net
彦根のスタは立地かなり良いので、専スタだったら、クラブも大きく飛躍出来たんだけどな。陸上競技はそばにあるトラックで充分。国体の弊害は本当に大きい。

ちなみに、維新時に幕府側とされた藩は、県名と県庁所在地が異なる(いやがらせ)。

404 :U-名無しさん :2024/05/09(木) 16:51:14.81 ID:n7svDA8M0.net
あるJリーグクラブのゲームに行った時の話
非常に大きなスタだったので、何とか埋めようとして、地元自治会様とか企業様とかいろんなテントが並んでて
安くはいれるようにしてた
それを見て自腹で正規の料金で入るのが馬鹿馬鹿しくなったよ
もっとも企業様の社員でも全く興味がなくてしぶしぶ来た人もいた

405 :U-名無しさん :2024/05/09(木) 18:16:28.13 ID:5gwpUe4wM.net
>>403
長崎は幕府の天領だったんですがそれは

406 ::2024/05/09(木) 19:29:51.77 ID:90U/XucA0.net
徳島退団の西谷和希が栃Cの練習に参加とな

407 :U-名無しさん :2024/05/09(木) 19:32:11.60 ID:CP4o2MyH0.net
https://tochigi-city.com/new/2024/05/09/11/
西谷和希 選手 TOPチーム練習参加のお知らせ
このたび、5月10日(金)より西谷和希 選手がトップチームの練習に参加することとなりましたので、お知らせいたします。

なお、本練習参加は、契約を前提としたものではございません。

408 :U-名無しさん :2024/05/09(木) 20:14:32.58 ID:F8fqA9zX0.net
三宅は同カテゴリに移籍か

409 :U-名無しさん :2024/05/10(金) 14:19:35.99 ID:KsT8idC90.net
レイラックやるね〜
7月過ぎてからしか登録できんけど

410 :U-名無しさん :2024/05/10(金) 15:34:38.59 ID:CbDE03It0.net
三宅は喧嘩して、鈴鹿退団?

411 :U-名無しさん :2024/05/10(金) 17:43:08.43 ID:aVA9a6Yn0.net
三重じゃなくて滋賀なんだ

412 :U-名無しさん :2024/05/10(金) 21:05:47.70 ID:Bskm3m0U0.net
>>409
怪我しておったらしいから
それくらいに登録でちょうどよいかもね

413 :U-名無しさん (ワッチョイ 8b22-XbOt):2024/05/11(土) 03:56:48.73 ID:HNOUDq680.net
パワハラにあった西谷和希選手は本当に気の毒でした
徳島では練習にも参加させてもらえなかったそうで

414 :U-名無しさん :2024/05/11(土) 08:36:29.06 ID:JxVff61dd.net
浦安どーした

415 :U-名無しさん :2024/05/11(土) 15:04:42.79 ID:py7a2KaC0.net
天皇杯愛知県予選決勝の結果
FCマルヤス岡崎 2-3 中京大学

416 :U-名無しさん :2024/05/11(土) 15:04:44.15 ID:py7a2KaC0.net
天皇杯愛知県予選決勝の結果
FCマルヤス岡崎 2-3 中京大学

417 :U-名無しさん :2024/05/11(土) 15:44:03.23 ID:n5+NOhd40.net
レイラック大学生に負けるなよ

418 :U-名無しさん :2024/05/11(土) 15:45:40.87 ID:py7a2KaC0.net
>>417

びわこ成蹊スポーツ大学 2-1(延長) レイラック滋賀

419 :U-名無しさん :2024/05/11(土) 16:46:04.36 ID:py7a2KaC0.net
東京都予選決勝の結果
横河武蔵野FC 1-1(PK5-4)日本大学 

420 :U-名無しさん :2024/05/11(土) 19:42:29.92 ID:fp9ck/Gmd.net
今年は大学生に負ける年だね。

421 :U-名無しさん :2024/05/11(土) 20:23:32.99 ID:MjSBxSRi0.net
東京って大学以外って珍しくない?

422 :U-名無しさん (ワッチョイW 7372-auFI):2024/05/11(土) 21:25:01.08 ID:cQvIoPT70.net
JFLレベルなら大学生に負けたっておかしくない
共にアマやし

423 :U-名無しさん :2024/05/11(土) 21:49:49.85 ID:OyzskpFA0.net
>>421

今年は、浦和レッズが例の件で天皇杯アウトで、
その代わりに大学シードとして、東京都代表出場経験が多い大学サッカーの名門・明治大学が出場決定。
その為、同じく大学サッカーの名門・早稲田大学が出場のチャンスとなったが、準決勝で横河武蔵野FCに敗れる。
ちなみに、東京都代表予選は、大学予選を勝ち抜いた2チームと、社会人予選を勝ち抜いた2チームの合わせて4チームによるトーナメント方式で行われ、横河武蔵野FC、エリース東京FC、早稲田大学、日本大学が出場

424 :U-名無しさん (ワッチョイ 4576-Hnix):2024/05/12(日) 06:15:56.25 ID:2RTfEkyq0.net
J3に上がっても金欠赤字で連敗

425 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 11:53:18.21 ID:sLCEsQ3m0.net
J3首位の大宮が大学のセカンドチームに大苦戦するんだから
大学、JFL、J3の競技レベルはほぼ同じと

426 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 13:58:49.16 ID:/hjre9GZ0.net
大分県予選の結果
ジェイリースFC 2-0 ヴェルスパ大分

427 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 14:01:16.32 ID:/hjre9GZ0.net
天皇杯宮城県予選 前半終了
コバルトーレ女川 1-0 ソニー仙台FC

428 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 14:12:47.50 ID:/hjre9GZ0.net
天皇杯三重県予選決勝の結果
ヴィアティン三重 3-1 アトレチコ鈴鹿クラブ

429 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 15:03:42.67 ID:/hjre9GZ0.net
天皇杯宮城県予選決勝の結果
ソニー仙台FC 2-1 コバルトーレ女川

430 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 15:24:25.71 ID:/hjre9GZ0.net
天皇杯沖縄県予選決勝の結果
沖縄SV 1-0 FC琉球OKINAWA
天皇杯高知県予選決勝の結果
高知ユナイテッドSC 5-0 KUFC高知

天皇杯栃木県予選決勝
栃木シティFC 0-0 ヴェルフェ矢板 
延長戦突入!

431 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 15:59:19.59 ID:/hjre9GZ0.net
天皇杯栃木県予選決勝の結果
栃木シティFC 0-0(PK11-10) ヴェルフェ矢板 

432 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 20:33:37.13 ID:l1P0WOPg0.net
大学強いな。
昔、フロンターレ出来立てで未だJFL に居た頃、
同じくJFL に居た国士舘大学に負けてた。
あれ思い出したよ。

433 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 22:25:02.61 ID:/hjre9GZ0.net
−天皇杯出場を決めたJFL勢−
HondaFC(JFLシード)
ブリオベッカ浦安
ソニー仙台FC
高知ユナイテッドSC
ヴィアティン三重
横河武蔵野FC
沖縄SV
栃木シティFC

意外だったのが、ヴェルスパ大分の敗退と沖縄SVがJ3のFC琉球OKINAWAを撃破したこと。
大分は、ジェイリースFCが年々強化を図っているとはいえ、ヴェルスパ大分にとっては「まさかここまで強くなっているとは」と思わせる出来だったのしょう。
沖縄は、現在JFL3位の沖縄SVが、現在J3で5位のFC琉球と対戦、これまでFC琉球の高い壁にぶち当たってきたが、昨年、入れ替え戦で辛うじてJFL残留という経験をし、選手兼監督だった高原直泰氏が現役引退しクラブの代表に就任したことで、本気で選手の補強を図り、選手たちの個の力の向上を図った結果、選手たちが粘り強く自信を持ってプレーできるようになり、昨年より失点が減り、得点が増加して、上位に浮上し、今日のように格上のFC琉球に対しても臆することなく戦い、初めて倒すことが出来たのではないでしょうか。

434 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 07:18:27.32 ID:5rOj3Jf+0.net
>>432
そりゃJFL時代の川崎はそんな強くねーだろw

435 :U-名無しさん (ワッチョイ 45dd-Hnix):2024/05/13(月) 16:43:05.55 ID:3hY2LHp/0.net
応援の太鼓がうるさい

436 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 20:51:50.40 ID:BoPXb29/0.net
うん。沖縄は、革命、起きた。

437 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 19:27:03.57 ID:Q+TxiN9m0.net
高知なあ、、、試合だけで行くのはもったいない

テーマパークはよ

438 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 19:51:32.53 ID:6jzLE8Nj0.net
ひろめ市場の近くにサッカースタジアム作ればいいじゃん

439 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 20:21:20.49 ID:JkfqiMgs0.net
うん、ひろめ市場は、食のテーマパークです。

440 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 21:10:33.83 ID:8OxkLP3e0.net
桂浜の水族館も、ちょっとクセが強いテーマパークかも

441 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 23:01:17.61 ID:EmfBzP2j0.net
やなせたかし記念館でも行けばよろし
だいぶ遠いけどw

442 :U-名無しさん :2024/05/17(金) 10:16:22.40 ID:seUtvUJ20.net
JFLにお願いしたいことはYoutube配信の画角の質を上げて欲しい カメラマンの腕を

443 :U-名無しさん (スップ Sddb-9tvc):2024/05/17(金) 15:21:46.18 ID:C5TK1hFSd.net
JFLが配信してる動画の由来知らないのかな?

444 ::2024/05/17(金) 18:38:01.21 ID:RwFl+AAKM.net
画角の質ってどういう意味?
画角って機材で決まるけど質のいい画角って意味がわからん
撮影位置のことを言ってるならカメラマンでなくスタジアム指定管理者に言えよ

445 :U-名無しさん :2024/05/17(金) 20:35:03.66 ID:seUtvUJ20.net
遠景過ぎて分からないので近接して欲しい もちろん難易度が上がるが

446 :U-名無しさん :2024/05/17(金) 20:35:30.03 ID:iNknlAZ60.net
機材は、市販ので良いから4Kカメラで撮影してほしいね
最近じゃ大学や高校なんかでも4Kカメラで撮影しているところが多い

447 :U-名無しさん :2024/05/17(金) 20:59:07.22 ID:Ko3SQtuS0.net
金だろな

448 :U-名無しさん :2024/05/18(土) 00:29:59.93 ID:cAqCL8lu0.net
動画に不満なら直接チケット購入して観戦したら?

449 :U-名無しさん :2024/05/18(土) 09:24:53.49 ID:QXKkIoag0.net
JFL民の期待はカメラマンの腕にかかっている 大切で重要なお仕事です

450 :U-名無しさん :2024/05/18(土) 10:04:53.46 ID:tvGHSct20.net
元々、各チーム2試合ぐらいしかしてなかったのに、コロナから基本全試合無料でやってくれてる。
タダで見れる分有り難いと思わんと。

451 :U-名無しさん :2024/05/18(土) 10:23:23.43 ID:z3JHSGOJ0.net
JFLの試合配信は有り難いけど、まともに喋れない解説者は、むしろつけないで欲しい。

452 :U-名無しさん :2024/05/18(土) 10:38:01.24 ID:EwGpspdj0.net
解説にサッカーに詳しい人呼んだんだが何分素人なんで何喋りだすか分からん
即お払い箱だったこともあったらしい

453 :U-名無しさん :2024/05/18(土) 10:49:18.16 ID:jXsT4a2b0.net
JFLの配信動画ってホームチームがJFLに提出する記録動画。
自チームの分析と他チームがスカウティングに使う為にJFLのサーバーに保管してる。
なので撮影者は基本ホームチームの控え選手。

454 :U-名無しさん :2024/05/18(土) 11:25:54.39 ID:ujCSURlm0.net
>>453
カメラ切り忘れて暴言喋った三重の選手がいたな。

455 :U-名無しさん :2024/05/18(土) 13:11:01.81 ID:969bTTTJ0.net
カズの出場試合の新宿のカメラ大回転とか酷かった

456 ::2024/05/18(土) 14:18:11.12 ID:jeRo/+rA0.net
>>445
ああそういうことか
質の話ではないが言ってることは理解した
複数のカメラが必要になるから無理だね

もう少ししたらAI で複数台自動追尾撮影できるようになるだろうからそれまで我慢だな

457 :U-名無しさん :2024/05/18(土) 16:54:57.35 ID:YWzhcIHY0.net
高知、試合終了間際にやられる
やはり今まではマグレやの

458 :U-名無しさん :2024/05/18(土) 17:22:53.62 ID:969bTTTJ0.net
>>456
AIカメラ「ボール(ハゲ)は友達」
ってのがあったけど実際やってみたらどのレベルなのか検証実験の動画をJFLでやってほしい

459 :U-名無しさん :2024/05/18(土) 17:49:27.72 ID:GUSD1ZJs0.net
>>458
栃木シティはAIカメラじゃないの?

460 ::2024/05/18(土) 18:58:42.40 ID:ukL5AU9d0.net
高知もいいがまずは滋賀に上がってほしい
滋賀なんて人口も利便性も割とあるのにクラブない方がおかしいと思うレベル

461 :U-名無しさん :2024/05/18(土) 20:27:22.49 ID:969bTTTJ0.net
>>459
検索してみたら来場者分析でAIカメラと出てきた
問題行動する来場者には、良さそう

462 :U-名無しさん (ワッチョイ 2bad-nr3a):2024/05/18(土) 22:29:57.18 ID:6URM1LQ60.net
神奈川は多すぎ
野球、バスケの強豪チーム持ってる上に6チームも要らないよ
フロンタ、マリノス、ベルマーレで十分な気がする

463 : 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW cf92-4h4v):2024/05/18(土) 22:48:14.15 ID:mtG2TmD60.net
ロンドンに何クラブあると思ってんだ?

464 :U-名無しさん (ワッチョイW dd30-+ehJ):2024/05/18(土) 23:06:32.01 ID:OEzTzjHN0.net
高知ユナイテッドの独自配信&大学サッカー豆知識だらけの実況が楽しかったな。
雷雨中断時には相手サポーターが実況席に来ていたりしたし。

465 :U-名無しさん :2024/05/19(日) 15:50:37.55 ID:kovqVN7/0.net
>>462
確かに神奈川のサッカーファンてどこ推してんだろなw

466 :U-名無しさん :2024/05/19(日) 16:00:37.49 ID:INiO2nbl0.net
>>462
平塚も要らんだろ

467 :U-名無しさん :2024/05/19(日) 16:05:47.15 ID:INiO2nbl0.net
>>454
いたねw
まだ現役選手?

468 ::2024/05/19(日) 16:16:53.60 ID:gb7sGTWN0.net
>>466
川崎、横浜、相模原、湘南で住み分けてるんだからフロンターレ、鞠、SC相模原、ベルマーレは存在してもいいだろ
横縞と横倶は、まあ、なくてもいいよなw

469 :U-名無しさん :2024/05/19(日) 17:38:44.10 ID:Td5rQUGJ0.net
三重ダービーで観客動員数が2818人かー

470 :U-名無しさん :2024/05/19(日) 20:08:32.15 ID:i8eFEh/+0.net
枚方が新門番に

471 :U-名無しさん :2024/05/19(日) 22:06:43.10 ID:Tfu1bSXX0.net
牧方と沖縄が新門番、気づけばホンダが上がってきた。
高知は>>228が言ってた1000人規模の球技場での観客上限数が
高知市消防局南消防署の協力で調査してもらい、今後上限1700人になった。
それだけクラブが本気だから、サポや高知県民は応えないと。
一方、青森は去年の勢い何処へやら…。

472 :U-名無しさん (ワッチョイ b397-UU0O):2024/05/20(月) 00:13:56.41 ID:w+4lVaq40.net
2024シーズンJ3ライセンス交付クラブ一覧(J3入会を希望するクラブ)
・ラインメール青森・クリアソン新宿・ヴィアティン三重・レイラック滋賀・ヴェルスパ大分
高知はそもそもJ3ライセンスがとれないのでは?昇格条件2位以内が厳しすぎて全く面白くない

473 :U-名無しさん (ワッチョイW 0ec7-A50Z):2024/05/20(月) 00:21:50.62 ID:47LaMiNq0.net
高知 21 得16 失05 +11 ○○○○○○○●●枚
─────J3参入─────
枚方 19 得15 失11 +04 △●○●○○○○○高
───J3・JFL入替戦───
沖縄 18 得20 失12 +08 ○○△△○△●○○本
滋賀 16 得14 失07 +07 ○●○△●○●○○宿
本田 15 得09 失05 +04 ○△△△●○●○○沖
三重 15 得13 失11 +02 ●○○△○△○△●祖
栃市 14 得15 失13 +02 ●○○●●○○△△武
鈴鹿 13 得13 失13 ±0 ○○●●●△○●○青
湯分 12 得11 失11 ±0 ●●△△○●○○△安
祖仙 11 得10 失12 -02 ●○●○△●○△●三
岡崎 10 得12 失12 ±0 ○△△△●●△●○峰
青森 09 得08 失09 -01 △●△○●△△△△鈴
武蔵 09 得09 失13 -04 △○●○●△●△●栃
新宿 06 得05 失15 -10 ●●△●○△●●△滋
──JFL・地域リーグ入替戦──
峰光 05 得04 失18 -14 △●●○△●●●●岡
────地域リーグ降格────
浦安 04 得05 失12 -07 ●●●●○●●△●湯

474 : 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW 1778-w0+Y):2024/05/20(月) 01:04:27.00 ID:gEMYAD600.net
枚方は今のスタじゃJ上がるのきついし市内か周辺のどこかに5千でいいから球技場作れんか

475 :U-名無しさん (ワッチョイW 07c7-x/rT):2024/05/20(月) 08:03:40.65 ID:s8dAIlm30.net
カズ、来季JFL鈴鹿へ2年ぶり復帰の可能性浮上 オリベイレンセでの最終節終え近日中に帰国へ
www.nikkansports.com/soccer/world/news/202405190001633.html

476 :U-名無しさん (ワッチョイ b314-4PJT):2024/05/20(月) 08:42:23.33 ID:O6wUxmvd0.net
すると対戦相手はキャパの大きなスタの確保に奔走だな

477 :U-名無しさん (ワッチョイW b618-dWDI):2024/05/20(月) 08:59:00.53 ID:mZPDdsMb0.net
そんなにカズ見たいか?って思うけど観客動員数で実績があんだよな、カズは
今年鈴鹿にカズがいれば高知も平均観客動員数2000人達成できたかも

478 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 10:04:50.31 ID:oh/+bLYB0.net
沖縄は
まだ今年はJ3ライセンスは取りにいかないのかな?

479 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 12:18:47.97 ID:LuCI1yVP0.net
カズの鈴鹿は兄貴が監督辞めたし経営者も変わってるからもう無いでしょ
確かに鈴鹿の11番が空番になってる時点で復帰しても良い様にしてたんだろうけど、それも開幕直前まで兄貴がいた時に決めた事だろうしな

480 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 12:43:16.03 ID:0yZcPW/k0.net
アトレチコ鈴鹿とかスペインじゃあるまいし
まだ前のポゲのほうがあるいみ味はあったかな
わかりやすいし 

481 ::2024/05/20(月) 13:12:54.27 ID:N6EZeBYh0.net
カズはそれこそ高知とかでいいと思うがな
客欲しい状況なんだから

482 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 13:19:56.11 ID:GdJr9SpSd.net
>>480
三重県と言えばスペインじゃん ただ伊勢志摩スペイン村だけど

483 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 16:37:59.21 ID:EiqbUVWuF.net
>>481
その前に経営基盤をしっかりしないとライセンス発行されないな
観客動員数は特例出しやすいけど経営状態が黒ならアウト

484 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 18:54:48.20 ID:OScG/yqG0.net
ランポーレ(・FC鈴鹿)→アンリミテッド→ポイントゲッターズ→アトレチコ
色んな意味でゴタゴタしすぎだな
シンプルに◯◯ユナイテッドじゃあかんかったのか

485 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 19:11:50.01 ID:YsKVa4hZ0.net
>>479
新経営者もヴェルディOBじゃなかったか

486 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 21:01:19.90 ID:LuCI1yVP0.net
>>485
そうらしいけど要は監督じゃないか
カズは出場機会を求めてくるだろうから、試合終了間際に形だけの出場じゃなくて時にはスタメン出場の条件もつけそう
ヤスが監督なら臨機応変な話し合いを出来ただろうが、他のJFLレベルの監督なら頭を悩ますだろう

487 :U-名無しさん (スププ Sdba-OMfz):2024/05/21(火) 09:42:59.90 ID:qoCQPdoZd.net
毎試合サブの1枠空けないかんから本当の戦力とみたらどのチームも使いづらいと違うんやないかな?

488 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 13:08:13.77 ID:GzJGjYQw0.net
>>478
去年百年構想を脱退した際の理由の1つが財政力の問題だったので、財務状態次第かもね

489 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 13:28:06.92 ID:4kvItAQ+0.net
今年クリアソン新宿が順位悪いけど国立開催してある程度
観客動員見込めたら特例昇格ある?
今年から観客動員ルールできたし、財務基盤厳しくなった。

490 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 13:35:25.63 ID:JFXOBxqs0.net
そんなもんないし昇格どころか降格の心配したら?

491 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 14:24:00.23 ID:GzJGjYQw0.net
高知Uは財務強化と観客数アップが課題だが、土佐経済同友会がどれだけ動いてくれるかが鍵の1つのような気がする
あと高知競馬場と春野を通る路線バスとかあれば、サッカーも競馬も楽しんで帰れるから良さそうな気がするが

でも春野の競技場に行くバスの路線はないようだし残念
土佐経済同友会が高知南中学・高校跡地での新スタ整備を県や高知市に提言するのも分かるような気がする

>>437
サッカー観戦の帰りに高知競馬場にでも寄ればいい
夜もやってるようだし飲食店もあるし
それに春野からはタクシーで1500円以内で行けるうえに、競馬場からはバスで高知駅の方まで帰れるようなので
ハルウララにでも思いを馳せながら

>>474
いきいきランド交野のグラウンドが良いかも
スタンド席が少しあるだけの土のグラウンドだけど、サッカー、ラグビーなどスポーツの試合がよく行われてるらしいしそれなりの広さもあるようなので、専スタ建設など再開発の余地がありそうな気がする
いきいきランド交野自体もミズノが運営してるスポーツ施設でもあるので

492 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 17:17:34.45 ID:MwqG0RG4d.net
競馬場、夜中までやってはいるけど売店は早めに閉まるのよ
競馬もサッカーも特定日しかやらないから路線バスは難しいだろうな

493 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 18:36:16.96 ID:7cMkSOh/0.net
カズ、シーズン終え帰国「個人としては悔しい」 来季のオリベイレンセ残留「可能性は低い」−デイリースポーツ

>来季に関しては国内復帰を視野に「そんなにたくさんの選択肢があるわけではないので、自分がどこでどういう生活をしてサッカーをしながら幸せになるかが大事。しっかり休んでから考えたい」とし、オリベイレンセへの残留には「その選択肢は無い?そうですね。ゼロでは無いが可能性は低い」と話した。

やはり、鈴鹿復帰かなぁ…。

494 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 00:01:01.53 ID:ecPUY2od0.net
高知は城に行きたいのと路面電車に乗りたいのと鍋焼きラーメン食べたい
J3来たら一度行きたい

495 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 02:49:32.17 ID:TYJ3kdSj0.net
>>491
高知は路面電車の停留所近くにスタジアムができたら学生層のカバーエリアが一気に増える
さらに隣接する岸壁を無料臨時駐車場に開放すればファミリー層も気軽に観に行ける
(しかも隣がミニ動物園兼遊園地で1日遊べる)

ちなみに沖縄はセルラースタジアムでイベントがある時は隣接する米軍の専用岸壁を無料駐車場として開放してる(米軍は極東有事の時のために広大な岸壁を持ってて、普段は半分も使っていない)

国内のスタジアムは日産や宮城スタジアムといった大艦巨砲主義の流れから、フクアリができて、サポも関係者も「これでエエんや」って気付き、パナスタで完成形、広島のエディオンスタでダメ押しとなった感じだから、関係者のみならず地域活性化を進める地方議員や首長にとって参考例は沢山ある

そういえばイングランドの2部リーグや3部リーグのホームスタジアムは、町中に学校の校舎かなって感じで1ブロック取り囲むレンガ造りの2〜3階建の建物があって、よく見ると建物の内側が傾斜になっててスタンド席って構造
(まさに浦和のエンブレムみたいな感じ)

なんか取り留めもなく書いてしまったが、要はこれからは『コンパクトシティにコンパクトスタジアム』が地方都市が目指すべき着地点

496 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 18:46:25.00 ID:lP86hIPS0.net
気付きってアホかw
日産は国体とw杯決勝戦を目的に建設
宮城もw杯の為に建設
プリクラブのホームスタとして建設された物じゃねえんだからそもそもの考え方捉え方が間違ってるw

497 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 03:48:55.65 ID:B7vB7g8Z0.net
浦安はスタジアム問題ですったもんだしてる内に降格危機になってるやん…去年が勿体無い

498 :U-名無しさん (ワッチョイW 0b41-LLcW):2024/05/23(木) 07:42:47.96 ID:UKIR7SOS0.net
A級・B級1組・B級2組・C級1組・C級2組じゃなくて
A級・B級・C級・D級・E級とFクラスにしたらいいのに

499 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 08:02:09.48 ID:R4QCOO7t0.net
ベルマーレの新スタジアムはどうなった?平塚市が作らんなら近隣の市に作ってもらって移転するとか言ってが
平塚市長がJリーグに行って人口20万程度の市ではJリーグ規格のスタ新築は無理とねじ込んだようだが

500 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 10:37:18.56 ID:/T8vKaZv0.net
>>496
日産はサッカーでしか使われないのに無駄なトラックで国内最高の糞スタ。宮城に至っては今や使われることすらない。

これほど愚かな事業を反省すら出来なかったから、国立みたいに同じような過ちを繰り返してる。

国内のサッカー競技人口考えたら、(規模の大小はあれど)各県に専スタの1つくらい整備されても不思議じゃないのに、建つのはなぜか陸上競技場や球場だけ。

501 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 21:36:36.73 ID:ROojo3UI0.net
>>498
将棋かよw

502 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 22:39:09.18 ID:cpl/IdIX0.net
>>499
https://www.youtube.com/watch?v=du5aNOKbjIs&t=1s
どうなったかここが一番詳しいから見てみなよ

503 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 02:18:10.57 ID:Di+VqsGO0.net
>>502
相変わらず小金稼ぎで貼な嘘混じってるし全然詳しくねえよw

504 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 02:25:26.02 ID:Di+VqsGO0.net
>>499
他に誘致してるとかまともに話ししたり検討してる自治体はなくてクラブが勝手に候補地としただけなんで結局平塚市に謝ってクラブからの申入れ全部撤回した。そして今後について屋根改修工事の問題必要費用問題含めてお互い勉強しましょうって事になった

普通に屋根つけるに何が問題で金額がいくらぐらい必要でその金をクラブや民間企業の寄付とか含めて年数回ミーティングしましょうって事で合意した

505 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 07:02:00.30 ID:lEvzQscd0.net
>>500
高野連同様、陸連が国体やインターハイなど目玉事業をきっかけに行政(県庁企画室や教育委員会)にガッツリ食い込んでるから、自治体がスタジアムを作ろうとすると必ずトラックを付けろと割り込んでくる

全国津々浦々、一部芝生席だったりするが野球場と陸上競技場が必ずあるのはこのため

506 :U-名無しさん (ワッチョイ b3d9-4PJT):2024/05/25(土) 09:41:37.37 ID:M3yAdMpD0.net
J2藤枝はJ3から上がっても観客はJ2最低。バックスタンド作ってキャパ10,000人でも
で入場料収入は減っても特別企画を立て観客を増やす
当初の見込みが甘かったと社長さんは語る

507 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 10:47:20.38 ID:6Vy6JJ9X0.net
J1で優勝するくらいの戦力なければ客来ないの当たり前だろ
勝って客集めろというスポビジの鉄則を理解してないからこうなる

508 :U-名無しさん (ワッチョイW 5172-CyIU):2024/05/26(日) 08:21:10.93 ID:Y2u/qSSj0.net
磐田や清水があるのにわざわざ藤枝いかんわなw

509 :U-名無しさん (ワッチョイW 5b6f-eIT3):2024/05/26(日) 08:33:43.51 ID:j7hNcerE0.net
その磐田や清水でさえ戦力人気共に全盛期の1/3以下だからしゃあない
選手指導者環境といったソースが全国に分散してトップリーグが群雄割拠と化した今静岡がサッカー王国とかいつの話してんねんと

510 :U-名無しさん (ワッチョイW 9305-tWP4):2024/05/26(日) 09:29:23.41 ID:ogRTBs5T0.net
沼津、岳南、伊豆、、

511 :U-名無しさん (ワッチョイW 5344-oeLu):2024/05/26(日) 09:37:23.31 ID:V3T/cv7t0.net
クリアソンすごくないか?
JFL国立で1万越え。
まあ東京、新宿区は人口多いから。
町田もJFLでは5000集めていた。

512 :U-名無しさん (ワッチョイW 79bb-vlq3):2024/05/26(日) 10:20:53.16 ID:0FI6IAfR0.net
はいはいすごいすごい

513 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 13:52:01.04 ID:FiDW7Jm+0.net
静岡は政令指定都市2つあるから、多くても3つだと思うけど
4つあるもんな
どう考えても多過ぎ

514 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 14:01:32.49 ID:B7H3TdR60.net
スポナビの天皇杯の試合情報、地域リーグや大学のクラブでもちゃんとエンブレムが表示されるのね

515 :U-名無しさん (ワッチョイ 9318-sYTo):2024/05/26(日) 15:46:21.10 ID:MmeYVuFV0.net
天皇杯1回戦の結果(JFL分)

八戸 2-0 浦安
高知 1-0 いわみ
福山シティFC 3-0 沖縄SV
三重 1-0 今治

516 :U-名無しさん (ワッチョイ 9318-sYTo):2024/05/26(日) 16:04:18.42 ID:MmeYVuFV0.net
天皇杯2回戦のカード 6/12(水)一斉開催

19:00 北海道コンサドーレ札幌vs.栃木シティFC 札幌ドーム
19:00 FC東京vs.ヴィアティン三重 味の素スタジアム
19:00 サガン鳥栖vs.高知ユナイテッドSC 駅前不動産スタジアム
19:00 ヴァンフォーレ甲府vs.HondaFC(JFLシード) Jitリサイクルインクスタジアム

517 :U-名無しさん (ワッチョイW d1d8-qVuz):2024/05/26(日) 17:09:30.41 ID:E+ZQ/sh40.net
レバニラ炒め、ニラレバ炒め
どっちが正しい?

518 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 19:05:13.49 ID:4epfSwhO0.net
>>517
餃子の王将 →ニラレバ炒め
日高屋 →ニラレバ炒め

大阪王将 →レバニラ炒め
やよい軒 →レバニラ炒め
ファミリーマート →レバニラ炒め
セブンイレブン →レバニラ炒め
ローソン →レバニラ炒め
バカボン →レバニラ炒め

519 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 19:43:27.29 ID:MmeYVuFV0.net
>>516の追加

19:00 川崎フロンターレvs.ソニー仙台FC Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu

520 :U-名無しさん (ワッチョイ a1b7-GD45):2024/05/27(月) 09:56:13.82 ID:QS/kodOi0.net
>>506
藤枝の場合スタ云々より車でのアクセスに難
まず広い駐車場がない、バイパスのインター至近\(^o^)/
なんだが、そのインターに行く道が狭い一本道で帰りは大渋滞
民家の軒先パーキングは良いアイデアだが手取りがちょっと・・

521 :U-名無しさん :2024/05/27(月) 10:46:03.37 ID:5EgCGYQb0.net
>>516
下位カテゴリー側のホームでやるのやめたんだ?

522 :U-名無しさん :2024/05/27(月) 13:27:37.37 ID:9o/6ZHzO0.net
>>521
それってルヴァンカップではなくて?

523 :U-名無しさん :2024/05/27(月) 13:39:46.20 ID:wpkRGUls0.net
昨年も2回戦は上位で3回戦から
次は岐阜だけ下位開催だけど、マリノスは日産スタジアムの芝の状態が悪いんですかね?それとも何か他に入ってるの?

524 :U-名無しさん :2024/05/27(月) 15:09:52.12 ID:87KgwCWWd.net
テスト

525 :U-名無しさん :2024/05/27(月) 15:11:32.03 ID:87KgwCWWd.net
って言うか天皇杯の地域代表の試合は、その県サッカー協会が主催じゃなかった?

526 :U-名無しさん :2024/05/27(月) 19:18:54.65 ID:QS/kodOi0.net
都道府県のサッカー協会が主催。だから運営も場内アナウンス等も協会が自分で手配する
慣れ親しんだスタなのにアナが違う人だと不思議な感じ

527 :U-名無しさん :2024/05/27(月) 22:40:45.42 ID:oXG9tnbu0.net
リーグ戦でJ3に昇格するのが目的なんだから天皇杯廃止しろよ!

Jクラブ相手に目立つプレイしても個人昇格なんて無いんだからリーグ戦でJ3へクラブごと昇格するしかJリーガーになる道残ってねーんだからな

528 ::2024/05/27(月) 23:45:18.08 ID:1MjjuD3C0.net
>>527
お前J3スレで天皇制廃止しろとかくるくるパーなこと言ってるけど脳みそ大丈夫?
今のお薬合ってないんじゃない?

529 :U-名無しさん :2024/05/29(水) 17:32:40.97 ID:MQNHbfN4dNIKU.net
これからのJクラブはターンオーバーしても負けない、
選手層の厚さを維持出来る金持ちのクラブが望ましいってこと
貧乏クラブはJにはいらない。

530 :U-名無しさん :2024/05/29(水) 21:30:55.91 ID:YCLmxYgH0NIKU.net
高知は来年1月にドンキもできるし、更に盛り上がるな!www

531 :U-名無しさん :2024/05/30(木) 11:54:21.92 ID:L0OVkAKK0.net
良かったね

532 :U-名無しさん (ワッチョイ 9358-kizQ):2024/05/30(木) 16:41:13.15 ID:Xaq1xPO10.net
年間チケットであるファミリーカード3000円で最大4名までホームゲーム全試合観戦可能です

533 ::2024/05/31(金) 08:34:27.08 ID:2S7gw7ZI0.net
高知に優勝してほしい。

534 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 14:55:54.19 ID:jHlEY6I6d.net
いつの間にか、枚方も上位争いだった。沖縄、枚方、高知で
ライセンス微妙組で1位2位争いっていうのも
Jリーグがどう対応していくか見ものって言うか楽しみ。

535 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 21:52:18.60 ID:wptKxezw0.net
クリアソンとかマンションみたいなネーミングどう
にかならんのか 新宿イメージできるのなんかないんか?

536 :U-名無しさん (ワッチョイ 517a-sYTo):2024/06/01(土) 04:34:57.47 ID:3TM2wfgS0.net
カズ JFL鈴鹿復帰確実!57歳キングが今夏再び日本へ 保有権持つ横浜FCと期限付き移籍で大筋合意

537 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 05:12:28.26 ID:/rK0iICA0.net
カズ鈴鹿へ復帰確実と言われてもな
いくらオーナーと仲が良くても実際に試合に使うのは現場の監督やコーチの判断だというのはオリベイレンセでよくわかってるはず
鈴鹿にはヤスも当時のコーチももう現場にはいない

538 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 09:36:42.05 ID:tgbHeHdk0.net
忖度で使うだろ

539 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 10:48:58.84 ID:xjMZEkJD0.net
いい加減目を覚ませよ。動けないカズなんて観てもしょうがないでしょ。

540 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 11:12:39.83 ID:R8C9X9L10.net
客寄せパンダがいれば、入場者数、入場料収入に貢献できるかも
「1試合平均入場者数が2,000人に到達し、かつ年間入場料収入が1000万円に到達していること」

541 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 14:48:24.67 ID:R8C9X9L10.net
門番本命が上がってきた 高知は勝って踏ん張りたいところ

542 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 15:09:36.89 ID:ldy0eK940.net
06月02日(日) 13:00 FCティアモ枚方 - 高知ユナイテッドSC たまりく

この試合が首位攻防戦か。

他サポからすると高知が勝っても枚方が勝っても抜け出す感じになりそうなのでつぶしあってほしい。

543 ::2024/06/01(土) 15:14:33.39 ID:6a57WBCc0.net
>>535
寧ろマンションみたいなネーミングが新宿らしい

544 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 15:24:39.66 ID:4dyDuIDMd.net
>>540 じゃあ大量失点で敗戦確実か大量得点で勝利確実な試合の終了前5分限定の出場で

545 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 15:40:47.24 ID:ldy0eK940.net
>>543
間取りが気になる

1LDPとかかな。

広々としたリビングダイニングピッチにぎゅうぎゅう詰めのベンチが一部屋。

546 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 22:01:43.72 ID:zF5agD4H0.net
ポルトガル語っていふところにおもむきをかんじるありおりはべりいまそがり〜

547 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 23:24:12.92 ID:uOJJEZfR0.net
カルト宗教は良くないかも

548 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 23:59:01.07 ID:Of0yLhTw0.net
昨日までの
ジブンを超えることさ

549 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 16:05:21.47 ID:tBwUVSMd0.net
首位攻防戦は、途中雷雨による中断もあったが、
高知が1-0で枚方を下して、首位キープ。

550 :U-名無しさん (ワッチョイW fe5b-ZDG0):2024/06/02(日) 17:00:13.22 ID:tiNUrpjk0.net
高知 24 得17 失05 +12 ○○○○○○○●●○峰
─────J3参入─────
枚方 19 得15 失12 +03 △●○●○○○○○●宿
───J3・JFL入替戦───
本田 18 得12 失05 +07 ○△△△●○●○○○三
沖縄 18 得20 失15 +05 ○○△△○△●○○●湯
栃市 17 得18 失13 +05 ●○○●●○○△△○岡
滋賀 16 得14 失08 +06 ○●○△●○●○○●安
三重 16 得14 失12 +02 ●○○△○△○△●△本
岡崎 13 得15 失14 +01 ○△△△●●△●○○栃
湯分 13 得13 失13 ±0 ●●△△○●○○△△沖
鈴鹿 13 得13 失14 -01 ○○●●●△○●○●武
青森 12 得09 失09 ±0 △●△○●△△△△○祖
祖仙 12 得11 失13 -02 ●○●○△●○△●△青
武蔵 09 得09 失16 -07 △○●○●△●△●●鈴
新宿 09 得06 失15 -09 ●●△●○△●●△○枚
──JFL・地域リーグ入替戦──
浦安 05 得07 失14 -07 ●●●●○●●△●△滋
────地域リーグ降格────
峰光 05 得06 失21 -15 △●●○△●●●●●高

551 :U-名無しさん (ワッチョイ 4a58-4CLV):2024/06/02(日) 17:20:24.61 ID:b/mEXIBn0.net
微軸やばいな降格しそう

552 :U-名無しさん (ワッチョイW c174-LJyX):2024/06/02(日) 17:55:56.50 ID:YDX9Wj/N0.net
浦安ドベ脱出か

553 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 18:17:41.10 ID:5WijBJ6E0.net
微軸総統、一旦九州リーグの方が良い。

554 :U-名無しさん (ワッチョイW 2595-bLN1):2024/06/02(日) 20:45:19.87 ID:kX4e3Eu80.net
聞き間違いならごめん。
ミネベア対マルヤスの応援で
柏屋と聞こえるんだが。

ありゃなんのチャントかね。

柏屋はまんじゅう屋さんだけんと。

555 :U-名無しさん (ワッチョイW a162-Nly0):2024/06/02(日) 22:07:20.03 ID:5WijBJ6E0.net
HONDA門番様、おはよう御座います。
例年通り、遅めのお目覚め。
例年通り、最後は優勝。

556 :J3の下位 (ワッチョイW 4a80-ZHLi):2024/06/03(月) 09:29:11.05 ID:BaT9nSra0.net
高知、枚方、鈴鹿は今年のJ3ライセンス取れそうなの?

557 :U-名無しさん (ワッチョイW 4aa7-bLN1):2024/06/03(月) 12:02:56.27 ID:HaFX63Xo0.net
高知は知らんけど枚方と鈴鹿は100%無いだろw

558 :U-名無しさん :2024/06/03(月) 13:23:28.60 ID:cW1cgmn00.net
枚方市駅の周りは再開発中だけどスタジアムの話はこれっぽっちもないわ

559 :U-名無しさん :2024/06/03(月) 15:46:14.01 ID:zE1CDKBZ0.net
>>539
日本の観客はそうは思わないんだな。。

560 ::2024/06/03(月) 16:28:38.18 ID:7XZOg6g20.net
「なお、ティアモ枚方は施設基準に課題があるものの、枚方市というホームタウンの特性に鑑みJ3ライセンスの交付を決定しました」

「なお、アトレチコ鈴鹿は施設基準に課題があるものの、鈴鹿市というホームタウンの特性に鑑みJ3ライセンスの交付を決定しました」

があるかもしれないぞ

561 :J3の下位 :2024/06/03(月) 20:34:21.49 ID:Cggo71d40.net
なるほど。
逆に、今年J3ライセンス取れそうなのはどこですか?
全クラブ教えてくださいm(__)m
JFLの情勢も把握しておかないとヤバい、この頃

562 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 09:18:56.04 ID:r5CykOXH0.net
新国立の民営化事業でドコモと一緒にJリーグも参加だと
これでこれで新国立でJクラブがドンドンゲームするな
あんまり新国立でゲームすると地元から地元を蔑ろにすると言われそう(実際言われた)

563 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 09:54:34.05 ID:qZknPC8h0.net
金無いけど高知かな?勝てば金来ると仮定して。
あと三重、滋賀、以上3つ。

564 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 12:21:47.27 ID:W7smFQ4u0.net
青森のベッサは、えべっさんって感じかも
よく得点してチームに福(勝ち点)をもたらすので

栃Cの吉田も同じで、「よしだ」というより「きちだ」だが

>>550
残留争いはミネベアと浦安が中心か
どうせなら両方とも降格した方がスッキリするかもしれないが

>>561
滋賀、三重、大分、青森、新宿は今回も取得で、高知は財務状態が良ければ取得すると思う

それと栃Cも申請したら取得する可能性はあると思う
自前のスタジアムを持ってたりと資金力、財務力がありそうなので

あと沖縄もタピスタを使ってるので申請する可能性は無くもないが、財務状態によるかもしれない

565 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 12:24:09.86 ID:349OkTrk0.net
金曜日新宿国立。

566 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 14:04:08.42 ID:P9RufGQJ0.net
高知は財務の問題に有料観客数がどっちも無理状況なんで難しい

567 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 14:32:39.74 ID:QVNJAqrS0.net
実際に昇格出来るかどうかはともかく 高知は昇格を条件にスポンサー増額や新規スポンサーの見込みが有れば ライセンスは取れるんじゃね

568 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 14:52:15.93 ID:XZtFwTwq0.net
高知の平均観客数今何人?

569 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 16:06:17.73 ID:yKptMAoMd.net
春野陸上、照明の明るさが怪しい

570 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 18:07:55.24 ID:XZtFwTwq0.net
妖しいですか

571 :U-名無しさん :2024/06/05(水) 01:49:54.48 ID:Xo2YQ4A40.net
>>567

色々厳しい

>>568
6試合で5639人試合平均939人
残り8試合なので残りのホーム平均約2800人入れないと観客数クリア不可

財務に関しても去年は10月に去年の収入見込みが1.5億超えそうにないとライセンス申請してたの辞退したわけだが結局去年の決算は8000万の赤字で
実質債務超過に逆戻りした
今年去年より1億ぐらい収入増やさないと財務通らない



>>567
あのさあ、スポンサー去年より約1億円増やして更に毎試合観客数3倍、2000人増やすって現実味が全くない

572 :U-名無しさん :2024/06/05(水) 01:57:54.26 ID:Xo2YQ4A40.net
去年は継続審議で期限引き延ばしもらったが10月時点で収入1.5億確保(チケット収入とスポンサー契約等全部込み)できないかったので形上辞退した

再度債務超過になったし今年開幕から数試合チケットに2000円割引つけて経費増やして動員はかったが割引使える商品が微妙で経費かけまくったのに客増えず。金なくて止めた。


これだけ問題あって取れると思う方がおかしい

573 :U-名無しさん (ワッチョイW b9fb-Yt+b):2024/06/05(水) 05:55:09.55 ID:hXMGagSq0.net
>>568
高知ユナイテッドのこれまでのホーム開催6試合の累計入場者数→5639人
よってホーム開催試合平均観客数2000人到達のためには、残り9試合で平均2707人以上入らなければいけません
なお収容1700人の球技場開催試合が3試合あるため、それ以外の6試合で平均3211人以上入る必要があります。

574 :U-名無しさん (ワッチョイW 4aa7-bLN1):2024/06/05(水) 07:18:40.30 ID:0DxRy7Va0.net
>>573
フロンターレ戦のような動員がないと無理って事やね

575 :U-名無しさん (ワッチョイW aa44-bLN1):2024/06/05(水) 07:37:11.75 ID:VhXy/c240.net
観客動員で有利なのは枚方とか新宿、浦安。
新宿ってチケット14000売れてる。
国立を将来的に本拠地にするのでは?

576 :U-名無しさん (ワッチョイW aa44-bLN1):2024/06/05(水) 07:42:59.71 ID:VhXy/c240.net
それより日本サッカー協会、Jがクリアソン新宿推しているっていう
話本当?
昨年の特例ライセンスとか見たら23区内からJリーグクラブ生み出したい
っていうのはわかるけど。

577 :U-名無しさん :2024/06/05(水) 18:38:10.73 ID:r6gVLaFN0.net
クリアソンに国立競技場を使わせたいんだろうけどサッカー専用に改修する計画はやめたみたいだし
特例でライセンス出してまで23区内にクラブいるか?ってのもある
なによりクリアソンより南葛SCの方が好感度あるから南葛にJ3に行って欲しいわ

578 :U-名無しさん :2024/06/05(水) 20:03:55.36 ID:sydYvjpj0.net
南葛は今年もダメそう
いくら人気あってもカテゴリ上がれないんじゃどうしようもないでしょ

579 :U-名無しさん :2024/06/05(水) 20:37:02.19 ID:p5sHk6yo0.net
高橋陽一が元気なうちに上がってきてほしいね

580 :U-名無しさん :2024/06/05(水) 21:04:01.15 ID:R4r/LeW00.net
>>574
ソレ。高知はやるよ。
東京(江戸幕府)倒して、
革命(明治維新)起こした、
土佐藩の末裔だ。

581 :U-名無しさん :2024/06/05(水) 21:12:32.15 ID:hXMGagSq0.net
>>574
あれ、フロンターレだったからあれだけ来たんやで。
その前の横浜FCは3000人台やもん。
ネームバリューのあるところじゃないと人は来ない。

582 :U-名無しさん :2024/06/05(水) 21:57:12.57 ID:0DxRy7Va0.net
まだ鈴鹿戦が残ってるけどw
どうなんだろ?

583 :U-名無しさん :2024/06/05(水) 23:21:50.60 ID:R4r/LeW00.net
>>574
ソレ。高知はやるよ。
東京(江戸幕府)倒して、
革命(明治維新)起こした、
土佐藩の末裔だ。

584 :U-名無しさん (ワッチョイW b9fb-Yt+b):2024/06/06(木) 05:05:59.90 ID:EtxS+uRH0.net
>>582
ホームで4月にやってるから恩恵は関係ない。
あの手この手使って人を集めるしかない。
ウルトラCで10月の未定分を県外開催とかでやって集めるしかない。

585 :U-名無しさん :2024/06/06(木) 10:33:38.83 ID:hb8Plk/a00606.net
ホーム最終節新宿戦なら国立でやればいいんじゃね?

586 :U-名無しさん :2024/06/06(木) 10:51:35.73 ID:tzemiEt6d0606.net
>>560
鈴鹿というか三重県という空白地帯ならまだしも枚方優遇する理由がどこにも見当たらねえw

587 :U-名無しさん :2024/06/06(木) 11:16:39.08 ID:jTHHNCt6M0606.net
結局2000人はなあなあで昇格させちゃうことはないかな

588 :U-名無しさん :2024/06/06(木) 11:55:40.00 ID:hb8Plk/a00606.net
枚方は沼競技場から脱出出来ない限り無理

589 :U-名無しさん :2024/06/06(木) 21:36:54.37 ID:k+D0Cek800606.net
今やってる代表の試合に三重県がスポンサー看板出してる?
観光三重ってやつ

590 :U-名無しさん (ワッチョイW 1572-EqIU):2024/06/06(木) 22:12:47.51 ID:XXlBSj2T0.net
は?

591 :U-名無しさん (スップ Sdea-wAzR):2024/06/06(木) 22:15:43.66 ID:eJwy65igd.net
TVerで見ると三重県のCM入りまくりだからほぼ確定だなw
県はサッカーに興味持ってるのか。じゃあ鈴鹿や三重にももっと金出してあげてw

592 :U-名無しさん :2024/06/06(木) 22:49:11.35 ID:FsRGIDow0.net
>>586
大阪4チーム目。
神奈川以上必要や。
まだまだ行かなアカン。

593 :U-名無しさん (ワッチョイW 4aa7-bLN1):2024/06/06(木) 23:14:13.43 ID:hb8Plk/a0.net
行くのはええけどどこで試合やんの?

594 :U-名無しさん (ワッチョイW 95fd-WlTe):2024/06/06(木) 23:19:25.85 ID:i91vRja30.net
枚方が自費でたまゆら陸上競技場を改修するしかないな。

595 :U-名無しさん :2024/06/07(金) 07:59:55.17 ID:IXv0YsVad.net
高知、資本金が増資されてるようだ。
詳しい方、メリットとデメリットを教えて下さい。

596 :U-名無しさん :2024/06/07(金) 10:50:39.56 ID:SQ10QuC50.net
狭き門にしてJ3をぬるま湯にしたお馬鹿な野々村が全て悪いかも
昇格争いが陳腐化されJFLが全く盛り上がらず、注目されるは降格争いと個人昇格のみ

597 :U-名無しさん :2024/06/07(金) 11:13:18.92 ID:TnWQt4z00.net
クリアソン新宿☓枚方。
ガンバにいた二川、大黒さんがいるのか。
クリアソンには北島、森岡さんって熱いな。

598 :U-名無しさん :2024/06/07(金) 11:29:06.79 ID:Rz73LwkOM.net
J3への昇格なんてライセンスとか言ってないで順位だけでいいじゃねえか
観客なんてほとんど2000人こえるチームないだろ

599 :U-名無しさん :2024/06/07(金) 12:11:34.40 ID:TnWQt4z00.net
プロ目指すなら1000でもいい気がするけど。
2000ってかなりハ−ドル高いな。
都市部のクラブじゃないと厳しい。
現状のJ3では大宮、松本、相模原くらい。

600 :U-名無しさん :2024/06/07(金) 12:23:34.79 ID:wz6KLJug0.net
>>593
大阪名物、サポ募金スタジアムじゃ!

601 :U-名無しさん :2024/06/07(金) 12:36:01.80 ID:D7aeZBkJd.net
>>598
流石に財務問題指摘されるようなところは無理
プロ化したのに神楽しまねみたいな給料遅配とかにでもなればそのまま追放だしな

602 :U-名無しさん :2024/06/07(金) 12:40:49.83 ID:TnWQt4z00.net
青森とか動員足りないっていう話?
断然クリアソン新宿、南葛、枚方あたり有利なルール。

603 :U-名無しさん :2024/06/07(金) 14:27:02.30 ID:D7aeZBkJd.net
>>599
今年のJ3で平均2000人超えてるところは20チーム中12チーム
そのうち8チームは平均3000人超
1000人下回ってるのなんか宮崎だけ

https://x.com/j_football_xxx/status/1797462308081570110

604 :U-名無しさん :2024/06/07(金) 14:30:03.89 ID:D7aeZBkJd.net
そういえば今夜の新宿の国立開催枚方戦
一昨日の時点で前売り15,000枚超えたとか

https://x.com/criacaoshinjuku/status/1798139283863380440

もっとも新宿は観客より先に成績の方が…

605 :U-名無しさん :2024/06/07(金) 14:45:47.70 ID:Q2zGADX5M.net
>>604
国立とはいえなんでこんなに客入るんだ?

606 :U-名無しさん (ワッチョイW 6a03-O4Jj):2024/06/07(金) 21:19:06.16 ID:Eeygpffl0.net
で、今日の国立競技場は16,480人でした。

607 :U-名無しさん (ワッチョイW a517-GYUw):2024/06/07(金) 21:58:33.21 ID:VuE6tGi00.net
>>605
特許事務所レベルで50枚捌いてるみたいだし、なんだかんだスポンサー営業がしっかりしてるんだろうな

608 :U-名無しさん (ワッチョイ fe7d-4CLV):2024/06/07(金) 22:09:57.32 ID:CX6EWT1R0.net
新国立でJFL、16480人程度だと
使用料金Payしないだろうなあ。

609 :U-名無しさん (ワッチョイ dd73-hMM5):2024/06/08(土) 00:07:56.34 ID:rqCsZjiY0.net
NHKプラスでNHK山口局制作のレノファ山口の番組を見た
人口の少ない山口・防府市(合計30万人)では集客も大変だな
かと言って県内移転も難しい

610 ::2024/06/08(土) 02:25:51.00 ID:LpZuO62d0.net
枚方は枚方に新スタ作る計画でも立ててそれまでとりあえず万博か長居借りてJ3でやれんかねえ
高知も上がるなら国立とは言わんけど終盤数試合長居でも使ってブーストかけられんかな
滋賀は成績怪しいが彦根でやる時に観客集めたら観客面はいけるか

611 :U-名無しさん :2024/06/08(土) 07:40:45.84 ID:agtvrkbr0.net
次は新宿には関東リーグに降格してもらって地域リーグの動員新記録を達成してもらいたいな

612 :U-名無しさん (ワッチョイ fe7d-4CLV):2024/06/08(土) 09:46:05.57 ID:V5V5zdfI0.net
>>609
新幹線新山口駅から徒歩圏内に専スタ建設すれば解決。

613 :U-名無しさん :2024/06/08(土) 13:24:21.72 ID:9QB2mYim0.net
高知細かい話し情報が出てないわけだがメリットデメリットかたるような状況でない
そもそも債務超過になってるわけで収入が激増しないかぎり債務超過解消はできず

高知がライセンス取って参入するには


1·債務超過の解消
2収入を1.5億以上にする
3.黒字運営にする((前年80000万の赤字)
3.平均観客数を今の3倍にする
4.成績

全部達成しない参入できない


増資額不明の為に債務超過解消できたか不明だが少なくとも増資分利益余剰金が増えて債務超過の額をj減らせる
増資にデメリットが一切ないわけでないけどそう言うレベルで語れる状況でない


>>609
その2市だけで考えるのもどうかと思うがどうしてもその集中的に2市の事しか話さないだ。公共交通が弱いからほかはと言っても車で1時間と見るなら5万人超える
それでもj2となると厳しいけど

614 :U-名無しさん :2024/06/08(土) 21:22:40.62 ID:Ws7FsQ4O0.net
高知。
カネ、観客数、人気。過去ここまでダメダメ一位は無いな。見事に長所ゼロだ。サポながら涙が出る。

615 :U-名無しさん :2024/06/08(土) 21:22:40.62 ID:Ws7FsQ4O0.net
高知。
カネ、観客数、人気。過去ここまでダメダメ一位は無いな。見事に長所ゼロだ。サポながら涙が出る。

616 :U-名無しさん :2024/06/08(土) 21:48:11.68 ID:elYYrB5Q0.net
>>594
沼と体育館と道路に囲まれてるあの競技場はどうしようもない。
他の土地に競技場用意出来なければJFLが天井。
どこぞのチームみたいに改修計画やるやる詐欺で期限目一杯旧万博で過ごすかw

617 :U-名無しさん :2024/06/08(土) 22:48:16.90 ID:tqerGkMx0.net
JFLの試合で16000人なんておかしいわな
なんかカラクリあるやろ
来場者全員にSwitchプレゼントとか?w

618 :U-名無しさん :2024/06/09(日) 00:48:39.46 ID:Y36wU5Ax0.net
5千人集まるでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=pbkEoaYkTGg

619 ::2024/06/09(日) 03:57:42.98 ID:/W74J2zt0.net
>>600
つ花園
つ高槻
つ河内長野

620 :U-名無しさん :2024/06/09(日) 07:45:52.56 ID:TBuWUcyT0.net
>>617
カラクリ無し。
都会集まる、田舎集まらん、昔からの原則通り。

621 :U-名無しさん :2024/06/09(日) 11:51:03.80 ID:quZwgPf90.net
>>618
集まるといいですね

622 :U-名無しさん :2024/06/09(日) 12:50:10.31 ID:XxyEpNQx0.net
>>618
ミネベアミツミってエンブレム変えたんだな。
というかクラブカラーを変えたのかな?

623 :U-名無しさん :2024/06/09(日) 13:45:45.03 ID:XxyEpNQx0.net
>>621
大雨( ノД`)シクシク…

624 :U-名無しさん :2024/06/09(日) 14:15:12.44 ID:IvOdRa5g0.net
高知は失速、三重が上がってきた

625 :U-名無しさん (ワッチョイ 037a-jdRS):2024/06/09(日) 15:23:43.79 ID:nR1Id+Ne0.net
>>624

と思ったら、高知が逆転勝ち。
ミネベアミツミは最下位脱出成らず。

626 :U-名無しさん (ワッチョイW 7f25-sWFL):2024/06/09(日) 15:52:20.61 ID:Rb0aDQqk0.net
雨の割には入ったのか

627 :U-名無しさん (ワッチョイW 6fcc-owHh):2024/06/09(日) 16:04:00.26 ID:ruZuDIr80.net
三重3114人
ホンダに初勝利!!

628 :U-名無しさん (ワッチョイ ff58-VQfa):2024/06/09(日) 16:11:39.82 ID:IvOdRa5g0.net
栃木シティはグリーンスタジアムが空いているのでライセンス取れそうですか?

629 :U-名無しさん (ワッチョイW ff50-Fmzm):2024/06/09(日) 16:56:18.10 ID:6E0tYFIJ0.net
三重は観客数を水増してないか?それか再入場者までカウントしちゃってない?
2022年9月4 日の鈴鹿対三重の4054人で今回3114人と比較すると密度を見る限り1000人差には見えない
これが本当の値なら今日は天気も良くないし四日市民先着500人無料を差し引いても2600人以上になるから、東員ラピスタより毎回ここでやれば2000人クリアできるって事になる

https://i.imgur.com/nZ3RKjJ.jpeg
https://i.imgur.com/rr6Qj8z.jpeg
https://i.imgur.com/F5C0BC8.jpeg
https://i.imgur.com/A9aUcxk.jpeg

630 :U-名無しさん :2024/06/09(日) 17:09:50.27 ID:XxyEpNQx0.net
>>628
いつから宇都宮市がホームタウンになったんだよ。

631 :U-名無しさん :2024/06/09(日) 18:07:25.95 ID:quZwgPf90.net
>>629
サンキュー

632 :U-名無しさん :2024/06/09(日) 18:21:45.22 ID:O5YOKXB4M.net
JFLでもこれだけ強い栃木が何度も地域CL失敗してきたというのは
短期決戦とリーグ戦は違うんだと実感

633 :U-名無しさん :2024/06/09(日) 19:04:59.28 ID:ngMJ/3ot0.net
峰光は2試合連続後半AT逆転負け。
あと数分の気持ちが続かんのか?

634 :U-名無しさん :2024/06/09(日) 19:09:19.98 ID:quZwgPf90.net
さよなら総統

635 :U-名無しさん (ワッチョイ 8f86-pIQH):2024/06/09(日) 19:15:30.39 ID:prs1mZHG0.net
青森、大分が調子上向き始めたり栃C、三重が上位に入ってきたりとJ目標クラブの多くが調子良いみたいだな
9位以上はホンダ以外J目標クラブばかりなので半分実質J4みたいになってきた感じかも

あと三重は観客数がどれだけ増やせるか
高知も雨で観客数は残念だったけど、逆転勝ちしたりと強かったな

>>607
スポンサーに三越伊勢丹があり、東京商工会議所とも繋がりがあり、さらに人材サービス業もやってて顧客抱えてるからからチケットの販売・贈呈ルートが多そうだな

>>608
今回と集客の規模も座席設定エリアも近い一昨年の開催では2千万の黒字を出したらしいから、今回もそれなりに黒字じゃないかな

>>632
栃Cは、JFL昇格もJFLでの今の好成績も去年加入した田中パウロの活躍が大きい

>>633
選手はフルタイムの社員だから降格しても仕事もサッカーも続けられるので、意地でも残留するという気持ちが起きにくいのかも

636 :U-名無しさん :2024/06/09(日) 19:48:12.06 ID:Y36wU5Ax0.net
V三重・梁賢柱のFK凄かったですね 北朝鮮代表だったのね 厄介です

637 :U-名無しさん :2024/06/09(日) 20:11:46.15 ID:gXpkggat0.net
高知 27 得20 失07 +13 ○○○○○○○●●○○岡
─────J3参入─────
枚方 22 得19 失13 +06 △●○●○○○○○●○安
───J3・JFL入替戦───
栃市 20 得21 失13 +08 ●○○●●○○△△○○宿
三重 19 得16 失12 +04 ●○○△○△○△●△○湯
本田 18 得12 失07 +05 ○△△△●○●○○○●青
沖縄 18 得20 失17 +03 ○○△△○△●○○●●滋
滋賀 16 得15 失10 +05 ○●○△●○●○○●●沖
湯分 16 得15 失13 +02 ●●△△○●○○△△○三
青森 15 得11 失09 +02 △●△○●△△△△○○本
岡崎 13 得15 失17 -02 ○△△△●●△●○○●高
鈴鹿 13 得13 失15 -02 ○○●●●△○●○●●栃
祖仙 12 得11 失15 -04 ●○●○△●○△●△●武
武蔵 12 得10 失16 -06 △○●○●△●△●●○祖
新宿 09 得07 失19 -12 ●●△●○△●●△○●峰
──JFL・地域リーグ入替戦──
浦安 08 得09 失15 -06 ●●●●○●●△●△○枚
────地域リーグ降格────
峰光 05 得08 失24 -16 △●●○△●●●●●●宿

638 :U-名無しさん :2024/06/09(日) 21:06:36.87 ID:J/qRFYwa0.net
今期は企業連合がイマイチか

639 :U-名無しさん :2024/06/09(日) 21:31:40.35 ID:Qjvb6a0z0.net
FC琉球、スタに屋根無し、J3一位でもJ2昇格ならず。

640 :U-名無しさん :2024/06/09(日) 21:31:52.55 ID:FU1+R1le0.net
円安の影響だな

641 :U-名無しさん :2024/06/09(日) 21:39:29.18 ID:quZwgPf90.net
>>639
1位はリスさん確定ですのでw

642 :U-名無しさん (ワッチョイ 7fad-VQfa):2024/06/09(日) 22:36:00.93 ID:8T/AMYiA0.net
琉球は専スタつくる計画はどうなったんや
地元民から反対されとるんか。

643 :U-名無しさん (ワッチョイW 0372-owHh):2024/06/09(日) 23:34:19.12 ID:7ZrwfZTq0.net
高知ズルズルいくと思ったのに凄いなあ
これで経済面で昇格できなかったら悲しすぎるやろ。

644 :U-名無しさん :2024/06/10(月) 00:01:00.63 ID:UOmjpNKy0.net
実際問題高知はライセンス取れんやろ
でも「JFL優勝したけど昇格できなかった」って事実があれば自治体や高知にゆかりのある人や企業がもっと支援してくれるようになる
そしてそうなったら今度は逆に成績が振るわなくて上がれなくなる、というのがパターン

645 :U-名無しさん :2024/06/10(月) 07:22:05.27 ID:JPmzRokg0.net
YouTubeに高知ユナイテッドの社長さんが出てる

646 :U-名無しさん :2024/06/10(月) 07:58:52.70 ID:p3BZJBWUd.net
>>644
本当にそうなりかねん。
今年が最大のチャンスになってる。
現状、結果は出してる。
動員は雨のせいもあるけど伸び悩む。
前年度7,000万の赤字額が返せてるのか?
資本金額は増資されてるが外からは内情がわからない。
入場料収支も今は厳しいやろうな。
官との共闘じゃないけど、動きが鈍すぎる。
今年逃したら、多分二度と上がれる要素は無い。

647 :U-名無しさん :2024/06/10(月) 10:11:41.73 ID:eJY6g9Qh0.net
なんとか峰光には頑張ってもらって新宿あたりを地域に蹴落としてほしいんだけどな
地域リーグ初の国立開催が観たいし

648 :U-名無しさん :2024/06/10(月) 11:13:28.94 ID:68+Gjsba0.net
>>646
中盤戦から最後まで2位〜5位あたりをウロウロしてて
最終的に2位以内でも観客集まらず駄目でしたってなら次に繋がるかもしれないけど、
シーズン開始間もない時から首位を走ってる状況で
観客もスポンサーも集まらなかったなら、もう無理って空気になって、来年以降はかなり厳しくなると思う。
今年は最大のチャンスだけど、失敗したらピンチになるかもしれない。

649 :U-名無しさん :2024/06/10(月) 11:48:45.35 ID:LbWwwKe20.net
>>648
上がれなきゃ浦安みたいに草刈り場になって終わりでしょ

650 :U-名無しさん :2024/06/10(月) 11:51:37.04 ID:RWJSsBXir.net
>>647
地域に落ちたら国立でやらないと思うよ

651 :U-名無しさん :2024/06/10(月) 11:56:29.42 ID:Lh5UwIJzd.net
>>649
アマチュア契約ばかりだから 上がっても草刈り場だと思うわ

652 :U-名無しさん (ワッチョイW f3cb-y+An):2024/06/10(月) 14:10:49.09 ID:g9+/LecH0.net
>>629
やってんねえやってんねえ!!

653 :U-名無しさん (ワッチョイW f3cb-y+An):2024/06/10(月) 14:11:13.67 ID:g9+/LecH0.net
>>636
テポドンシュートや!

654 :U-名無しさん (ワッチョイW ff69-HpRN):2024/06/10(月) 16:15:54.55 ID:R23t1zWO0.net
栃木は昇格一年目にどこまでできるかな~と思ってたけど昇格も見えてきたな

655 :U-名無しさん (ワッチョイ ff58-VQfa):2024/06/10(月) 18:30:52.07 ID:2pzEQVTL0.net
JFLと地域リーグの間にJFL2部東西リーグを新設して欲しい
ピラミッドの中腹にあるボトルネックを解消して全国津々浦々にクラブサッカーを広めなければ
Bリーグに押されっぱなしで未来は暗いかも No More Shimane

656 ::2024/06/10(月) 20:30:56.43 ID:fWekx2NI0.net
二川名将か?枚方やたら強いけど

657 :U-名無しさん :2024/06/10(月) 22:33:24.96 ID:LbWwwKe20.net
>>656
昨年まではめっちゃ弱かったで

658 :U-名無しさん :2024/06/10(月) 22:58:32.06 ID:k5QwEg/u0.net
>>655
無理
グランド借りれない
審判来ない

659 :U-名無しさん (ワッチョイW 0372-owHh):2024/06/10(月) 23:46:58.09 ID:RnQWmdSy0.net
んな事より、ライセンス持ちだけのリーグ戦やってほしいわ。今のままじゃ強い永久アマのせいでずっと上がれない

660 :U-名無しさん (アウアウウー Sa67-/9g7):2024/06/11(火) 00:10:50.85 ID:0OV8sdWra.net
>>650
あの場に集まってる人は国立で盛り上がることが目的だから、カテゴリ関係なく集客できると思う。むしろ南葛あたりと国立開催して客集めするかも
将来的に渋谷が昇格するか町田が渋谷進出するかしてスポンサー吸い取られたら分からんが

661 :U-名無しさん :2024/06/11(火) 03:28:24.90 ID:srDTb5Nz0.net
>>654
もしかしたら来期栃木ダービーあるかも!

662 :U-名無しさん :2024/06/11(火) 07:14:17.47 ID:kxaNViCm0.net
国立で町田ゼルビア、FC東京、東京Vあたりと試合
できる日は来るのか?
町田も昔JFL、J3とかいて苦労したからね。
駒澤で町田の試合見た記憶ある。

663 :U-名無しさん :2024/06/11(火) 07:17:17.41 ID:kxaNViCm0.net
クリアソンも我慢だな。
金あるなら練習場とかストライカー補強しないと。
松本は船山、飯田、松田直樹とかいたけど。
町田も勝又とかいた。
古いけど。

664 :U-名無しさん :2024/06/11(火) 07:25:24.16 ID:xOiPJgcW0.net
>>655
J1 20チーム
J2 20チーム
J3 20チーム
JFL 20チーム
JFL 2東20チーム/JFL2西20チーム
地域は現行の9地域
が良い。

665 :U-名無しさん :2024/06/11(火) 08:29:58.38 ID:YcMcactQ0.net
>>659
アマチュア以下なんだからしょうがないw

666 :U-名無しさん :2024/06/11(火) 09:03:55.67 ID:0dNf49iQ0.net
高知は特例で上げてやればいいよ
J3で実質降格がないって安心しきって負けまくってるチームが見受けられるしな

667 :U-名無しさん :2024/06/11(火) 09:40:32.13 ID:YcMcactQ0.net
特例なんて無い

668 :U-名無しさん :2024/06/11(火) 10:08:52.02 ID:vud56W2K0.net
枚方はマリックが移籍したのクソ痛いだろうな

669 :U-名無しさん :2024/06/11(火) 11:30:27.37 ID:GSx/M7cVd.net
新宿は色々特例じゃないですかやめましょうよ

670 :U-名無しさん :2024/06/11(火) 12:18:46.54 ID:cpq6gEKY0.net
高知はカズ獲得したら観客動員も資金集めも上手くいくんじゃね?

671 :U-名無しさん :2024/06/11(火) 12:22:33.15 ID:vP6wZx1b0.net
ほなそのための資金をいただきましょうか

672 :U-名無しさん :2024/06/11(火) 12:31:04.01 ID:HOpNuA5vd.net
リーグ終盤にかけてサブの枠を1つ空けて動員に繋げるか?、それとも現有戦力で戦い抜いて試合毎に人数が足りない、スポンサーが少ないと言いながらリーグ戦を戦うか?
今のフロントがどっちとるんかね?

673 :U-名無しさん :2024/06/11(火) 12:32:40.86 ID:kxaNViCm0.net
新宿が経営次第で第二の町田になれるな。
立地は抜群。
西が丘、駒澤を軸にして国立は年3開催したらいいね。
駒沢使ったら世田谷区なので新宿と関係ないって言われそうです。
ただV川崎も初期は等々力、練習場よみうりランドだったから問題ないか。

674 :U-名無しさん :2024/06/11(火) 13:24:06.85 ID:AvcVMcF4d.net
降格争いなんですが夢でも見てるんですか
たられば言ったら全てが解決

675 :U-名無しさん :2024/06/11(火) 13:30:28.08 ID:1kLBXptQ0.net
高知in
盛岡out

これだと全都道府県Jリーグの夢には全く近づかないね。

676 :U-名無しさん :2024/06/11(火) 14:43:24.21 ID:/KXErSz+0.net
現実的に言うと全都道府県Jリーグ入りは無理だろうな。
ただ全都道府県のクラブがJリーグ参入経験ありってなら実現可能でしょう。それかJ4の設立

677 :U-名無しさん :2024/06/11(火) 16:49:32.55 ID:MSF362W5d.net
>>666
よりによってスタジアムと並んで一番審査基準厳しい財務問題解決してないのに特例措置もへったくれもないわw

678 ::2024/06/11(火) 18:32:11.37 ID:R3SXXCxyM.net
>>676
それ単にゴール動かしてるだけ

679 :U-名無しさん :2024/06/11(火) 19:20:10.69 ID:kxaNViCm0.net
財務、動員、スタジアム、練習場、施設って全て
クリアするのは難関だな。
枚方、三重、新宿あたりは可能性ありそうだけど。
政令市か人口40万以上じゃないと苦しいかも。

680 :U-名無しさん :2024/06/11(火) 19:27:40.50 ID:O2c0Juzv0.net
栃木シティもJリーグ行ける

681 :U-名無しさん :2024/06/11(火) 20:27:31.29 ID:7eR5bNwl0.net
新宿なんて2回国立でやりゃ達成できるとか、マジ卑怯やなw
まあ順位があかんやろうけど

682 :U-名無しさん :2024/06/11(火) 21:03:33.11 ID:xOiPJgcW0.net
クラブ経営努力より、立地。
都市と地方の問題。
サッカーでなく政治の話になって来たな。
良い事だ。

683 :U-名無しさん :2024/06/11(火) 21:45:49.99 ID:rydOj6yJ0.net
率直に言って、もし実業団チームの所属数が今より減ると、JFL全チーム数の4分の1を切る
そうなってきたら、何らかJFLの改革機運が出てくるんじゃないか
まずは増枠が必要だろうし、ゆくゆくはJFL地域制2部創設かJFL自体の地域制化だろうか

で、そういう議論の時、2地域制論を採り上げて「範囲簡素化効果は僅少」とする人もいる
そのうえ、そういう2地域制懐疑論者の人は、なぜか3地域制論の可否を論じない傾向あり

684 :U-名無しさん :2024/06/11(火) 22:49:27.35 ID:xOiPJgcW0.net
広島駅街中スタジアム、
鳥栖駅前スタジアム、
長崎駅近スタジアム、
長期思考能力の有る者が、長期に勝つ。
人類史。

685 :U-名無しさん :2024/06/12(水) 05:47:00.18 ID:Kj7AIV8t0.net
>>682
ちょっと調べてみた。

人口
高知県67万、高知市32万
東京23区977万、新宿区33万

面積
高知県7,104平方km、高知市309平方km
東京23区622平方km、新宿区18.23平方km

これに地方と東京の交通インフラを鑑みて下さい。オマケに東京は他県から公共機関で容易に移動出来ます。

平均観客数を全国共通はどうなん?

686 :U-名無しさん :2024/06/12(水) 09:26:58.39 ID:a2fXUNWBd.net
>>685
単なる観客数というよりは有料観客数
つまりはコンスタントな収入ひいては財務の話でもある
全国共通も何も金が入らない組織をプロクラブとして受け入れは出来ない
アマチュアであるはずのJFLで破綻したんだからおのずと経営状況に対する監視は厳しくなる

687 :U-名無しさん :2024/06/12(水) 11:11:05.52 ID:mu6OIGe00.net
都会と田舎、
人口の差、
集まり易い公共交通機関の差、
は考慮すべきだろ。

「全ての人にサッカー、スポーツの有る豊かな人生を。」がJリーグの基本哲学なら。

688 :U-名無しさん :2024/06/12(水) 11:16:06.25 ID:sKMXd8Z/0.net
>>687
まさにそれ。

今のJリーグ見てると
「地方はもうサッカーもスポーツもしなくて良いよ」
と言ってるようにしか見えない。

689 :U-名無しさん :2024/06/12(水) 11:59:47.52 ID:K87u/doi0.net
カネが第一ってことか

690 :U-名無しさん :2024/06/12(水) 12:19:57.14 ID:4GywvZEX0.net
いや、優しさ第一、って事。
統一ルールのみ!でなく、
一つ一つのクラブの地域事情を考慮に入れてあげようよ。との優しさが、サッカーや他スポーツを広げる。

691 :U-名無しさん :2024/06/12(水) 12:27:32.02 ID:7s4VT6tc0.net
健全経営できてるのが絶対の前提で、
地方のクラブなら1試合1000人程度でJ3参入させても問題無いと思うけどな。

692 :U-名無しさん :2024/06/12(水) 13:30:50.88 ID:qZtOaCN20.net
>>686
勿論、健全経営は大前提。それをクリアする為にGM切ったりしてるし高知。

ただ今は平均2,000人に到達は流石に厳しい。いきなり調子が良いから、それに観客が追い付いて無い状況と言うのかな?

終盤で上位争いに加わってライセンスや観客原因で上がれませんでした。ならともかく。

このまま上位キープでライセンスや観客で上がれませんでした。
やと企業も観客も落差が酷いし最悪個人昇格発生したら、来年無理よ。

因みに。

観客収入1000万以上もネックやけど、それに関しては地元メディアは一切触れてません。

財務で去年ライセンス断念したこと今年まだ取れて無いことも触れられて無い。

観客収入と財務の問題は解決する目処が着いたのかな?

タダ券無しで平均観客が2,000人超えたら両方とも解決するんかな?

693 :U-名無しさん :2024/06/12(水) 20:55:32.77 ID:A36tgmtq0.net
高知は県、企業、人の無関心さがヤバいなw
Jリーグとかどーでもいいんじゃねw

694 :U-名無しさん :2024/06/12(水) 22:29:01.00 ID:4GywvZEX0.net
高知は高校野球!

695 :U-名無しさん :2024/06/12(水) 22:36:27.63 ID:XLAofHYE0.net
>>693
そもそも高知て人口減少も産業のなさも県外流出も貧困率も何もかも最悪クラスのやべー地域よ
出生数に至っては全国最下位だし
サッカーどころじゃねえよ、県がなくなるかどうかってレベルなのに

696 :U-名無しさん :2024/06/12(水) 22:56:22.86 ID:gBhcFB6J0.net
>>693
利権絡みとは言えスタジアム建設には乗り気だからw

697 :U-名無しさん :2024/06/13(木) 07:43:46.43 ID:I6dRDE6S0.net
>>694
30年まえの話だな。それ。

698 :U-名無しさん :2024/06/13(木) 10:05:43.21 ID:H/+oPN390.net
>>697
観客数最高は高校野球県予選だろ。
ユナイテッドではない。
ファイティングドッグズでもない。
事実を認めよう。

699 :U-名無しさん (ワッチョイ 6374-VQfa):2024/06/13(木) 11:05:05.36 ID:I6dRDE6S0.net
チケット安いのと全校生徒強制応援だからねえ。

700 :U-名無しさん :2024/06/13(木) 11:52:08.17 ID:H/+oPN390.net
>>699
なるほど。

701 :U-名無しさん (ワッチョイW 9362-owHh):2024/06/13(木) 14:27:18.12 ID:H/+oPN390.net
田舎クラブの涙の川柳。

1位でも、
客無し、
金無し、
昇格無し。

702 :U-名無しさん (ワッチョイW ff08-G4SK):2024/06/13(木) 16:52:33.06 ID:QIIvmy1S0.net
https://i.imgur.com/GxJ161c.jpg
もうすぐ終了です

703 :U-名無しさん (ワッチョイW 6f05-/I/L):2024/06/13(木) 17:22:19.31 ID:ixxe9gcF0.net
>>702
わざわざありがとう

704 ::2024/06/13(木) 20:26:10.31 ID:TievVxK20.net
天皇杯、もうJFL勢は全滅か。寂しいな

705 :U-名無しさん (ワイエディ MMff-bVzs):2024/06/13(木) 22:59:19.74 ID:IeKMNgq9M.net
高知にある野球の独立リーグは人気あるんかな?

706 :U-名無しさん :2024/06/14(金) 00:24:16.02 ID:soaPlk8ld.net
>>705
独立なんて1試合の入場者数なんて平均で500人とか600人とかそんなレベルだよ

707 :U-名無しさん :2024/06/14(金) 00:43:48.95 ID:nD6MGNBK0.net
新潟とか静岡にある2軍だけの球団の経営って
うまく行ってるんだっけ?

708 :U-名無しさん (ワッチョイ 6374-VQfa):2024/06/14(金) 02:08:22.53 ID:2B/dcWut0.net
高知と言えば闘犬 サッカーはどうなんだろう

709 :U-名無しさん :2024/06/14(金) 07:14:02.53 ID:eDLAQnfZ0.net
>>706
それで経営が何年も続くならOKだと思う。
何年も続く中小零細企業と一緒で素晴らしいと思うのだが。

710 :U-名無しさん :2024/06/14(金) 07:15:50.18 ID:eDLAQnfZ0.net
客が500人で、500年続くサッカークラブ。
素晴らしい事だと思う。

711 :U-名無しさん :2024/06/14(金) 08:16:12.76 ID:fg8Qymvw0.net
>>707
新潟は知らんが静岡は 今ひとつと言ったところ
1良いピッチャーが少ないので、なかなか勝てない
2観客が想定より大幅に少ない
1は開幕前に分かったので急遽かき集めを図ったが
それから選手の無免許運転が発覚・・野球場が交通アクセス悪いためだが
それでもローカルテレビで生中継したり、地元新聞の扱いはJ3の沼津クラスかな
長い目で見てやってくれ

712 :U-名無しさん :2024/06/14(金) 18:44:40.92 ID:CVARoMd40.net
>>709
結構潰れてるけどな

713 :U-名無しさん :2024/06/14(金) 18:44:56.97 ID:CVARoMd40.net
>>709
結構潰れてるけどな

714 :U-名無しさん :2024/06/14(金) 22:17:39.28 ID:bkeG+C3h0.net
高知のスポーツで今一番調子がいいのは競馬

715 :U-名無しさん :2024/06/14(金) 23:09:42.12 ID:eDLAQnfZ0.net
だから。
潰れない100年中小零細企業。
小さな黒字を100年。
おれは尊敬する。
だから、そんなサッカークラブ、尊敬する。

716 :U-名無しさん :2024/06/15(土) 09:13:47.21 ID:BbMEYWZ00.net
高知は競輪もあるよな〜
案外すごい県だなあ

717 :U-名無しさん :2024/06/15(土) 09:46:51.62 ID:IhVqlypP0.net
高知はどうせ昇格できないのだから、ぶっちぎりで優勝して欲しい
もしくは夏のウィンドウで引き抜かれて後退するか

718 :U-名無しさん :2024/06/15(土) 10:00:10.18 ID:DkLkXCAB0.net
優勝したけどライセンスが無くて昇格できないという事例を増やすのは悪いことではない

719 :U-名無しさん :2024/06/15(土) 10:51:52.84 ID:IhVqlypP0.net
狭き門より入れ

720 :U-名無しさん (スフッ Sd1f-aHNA):2024/06/15(土) 11:13:36.87 ID:c3mJEebbd.net
人が来ないから昇格出来なかったになるか?それとも、ライセンスが取得出来なかったから昇格出来なかったになるか?
どのパターンもダメージ大きいじゃん。これで得する奴いるのか?

721 :U-名無しさん (ワッチョイ 7fad-VQfa):2024/06/15(土) 11:33:42.00 ID:z4GoR8xM0.net
>>708
一番人気あるのは高校野球
野球至上主義の県、愛媛以上
高知新聞に野球少年減少を嘆く記事が連載されてた

722 :U-名無しさん (ワッチョイW 3ff4-PcP9):2024/06/15(土) 11:50:41.14 ID:KX50leSG0.net
サッカー少年の方がはるかに野球少年より多いことを嘆く記事だったな
普通に考えたらなぜ嘆くのか意味不明なんだが
マスコミの本音がよく分かる記事だったな

723 ::2024/06/15(土) 13:05:59.62 ID:P3w8KYG60.net
枚方にスタグル出来てて驚いた

724 :U-名無しさん :2024/06/15(土) 13:42:34.28 ID:Hzy0mvzX0.net
>>720
メリット、問題の顕在化

725 :U-名無しさん :2024/06/15(土) 14:02:02.71 ID:SbKorzs10.net
栃木はGKを補強したほうが良いな

726 ::2024/06/15(土) 14:58:37.75 ID:P3w8KYG60.net
枚方がこんなやられるとは予想外

727 :U-名無しさん :2024/06/15(土) 15:04:20.09 ID:Hzy0mvzX0.net
二位と三位が敗北、一位の高知、チャンス

728 ::2024/06/15(土) 15:04:25.90 ID:aU3fF2DG0.net
栃木は天皇杯疲れか

729 :U-名無しさん :2024/06/15(土) 15:21:44.61 ID:ExS3QzvT0.net
おいおいすげー大敗だなw

730 :U-名無しさん :2024/06/15(土) 19:08:12.25 ID:gFAB8qhz0.net
新宿定位置に戻った

731 :U-名無しさん :2024/06/15(土) 19:54:42.52 ID:Hzy0mvzX0.net
JFL の天皇杯の短歌

天皇杯
疲れてリーグで負け出し
結局最後は下位止まり

732 :U-名無しさん :2024/06/15(土) 19:55:49.13 ID:Hzy0mvzX0.net
 修正

天皇杯
疲れてリーグで負け出して
結局最後は下位止まり

733 :U-名無しさん (ワッチョイW a375-3YC6):2024/06/16(日) 00:58:33.59 ID:VFQBFjU30.net
何も天皇杯やサッカーに限った話じゃねえだろと
他の条件にも当てはまるならオンリーワン要素ゼロだからこの短歌の価値もゼロ
よって>>732の短歌の才能もゼロ

734 :U-名無しさん :2024/06/16(日) 08:35:12.05 ID:RtKRSB0KF.net
急にキれだすおとこの人って。。。

735 :U-名無しさん :2024/06/16(日) 11:25:30.75 ID:Y1u35UzD0.net
正直大阪とか東京にこれ以上チームはいらん
枚方と新宿とかJFLでそのまま頑張ってくれ
高知、滋賀、三重は上がって来い

736 :U-名無しさん :2024/06/16(日) 13:17:59.79 ID:1gsHj4id0.net
Honda FC vs ラインメール青森 ライブ配信のカメラマンさんもっと背番号が見えるぐらい近づいて

737 :U-名無しさん (ワッチョイW ff62-p9YJ):2024/06/16(日) 14:02:06.64 ID:3uFJWl6W0.net
>>734
キレる人への川柳

怒る人川柳、出来た。

恥ずかしい
短歌に短気で
怒る人

738 :U-名無しさん :2024/06/16(日) 14:56:34.05 ID:egNCnhwf0.net
高知勝った!
すげーなー今年は本物だな
独走状態

739 :U-名無しさん :2024/06/16(日) 15:10:14.39 ID:3uFJWl6W0.net
高知凄い。
1巡目残りは下位の浦安、新宿。
それにちょっと上の沖縄。

740 :U-名無しさん :2024/06/16(日) 15:26:26.88 ID:3uFJWl6W0.net
高知凄い!
1700人キャパのスタに、
1600人!

741 ::2024/06/16(日) 15:32:59.23 ID:a3qApIDHd.net
高知はついに本気を出してきた?

742 :U-名無しさん :2024/06/16(日) 15:34:46.90 ID:jxHVWYZ90.net
高知 30 得21 失07 +14 ○○○○○○○●●○○○宿
─────J3参入─────
枚方 22 得20 失17 +03 △●○●○○○○○●○●沖
───J3・JFL入替戦───
栃市 20 得22 失18 +04 ●○○●●○○△△○○●祖
三重 20 得17 失13 +04 ●○○△○△○△●△○△滋
本田 19 得13 失08 +05 ○△△△●○●○○○●△武
沖縄 19 得21 失18 +03 ○○△△○△●○○●●△枚
滋賀 17 得16 失11 +05 ○●○△●○●○○●●△三
湯分 17 得16 失14 +02 ●●△△○●○○△△○△青
鈴鹿 16 得18 失16 +02 ○○●●●△○●○●●○岡
青森 16 得12 失10 +02 △●△○●△△△△○○△湯
祖仙 15 得14 失15 -01 ●○●○△●○△●△●○栃
岡崎 13 得15 失18 -03 ○△△△●●△●○○●●鈴
武蔵 12 得10 失19 -09 △○●○●△●△●●○●本
浦安 11 得13 失16 -03 ●●●●○●●△●△○○峰
──JFL・地域リーグ入替戦──
新宿 10 得07 失19 -12 ●●△●○△●●△○●△高
────地域リーグ降格────
峰光 06 得08 失24 -16 △●●○△●●●●●●△安

743 :U-名無しさん :2024/06/16(日) 15:43:40.14 ID:3NmLGnbK0.net
高知は圧倒的な感じはないが、
ギリギリの勝利をものにしてるな
毎試合観客は興奮ものだろうしなんとかなって欲しい

744 :U-名無しさん :2024/06/16(日) 15:48:14.48 ID:egNCnhwf0.net
滋賀沖縄3000人
ただけんか?

745 :U-名無しさん :2024/06/16(日) 15:50:45.67 ID:qdJI9gTWr.net
チケット収入が1000万無くてはならんのでタダ券やってる余裕なさそう。

746 :U-名無しさん :2024/06/16(日) 16:20:37.46 ID:zfl4HCnH0.net
ミネベア連敗止めたが、8試合勝ちなし
かなり厳しい

747 :U-名無しさん :2024/06/16(日) 16:24:01.09 ID:1gsHj4id0.net
昇格のハードルを上げた世間知らずの野々村チェアマンが全て悪い

748 :U-名無しさん :2024/06/16(日) 16:28:24.73 ID:j67FmSZn0.net
滋賀は彦根の陸上競技場のアクセスが良いからな。彦根城の隣でもあるし、アウェイ客にとっては訪れる価値あり。

まあ今季は成績が伴わなさそう。大型補強しただけに、監督の去就もそろそろ...

749 :U-名無しさん :2024/06/16(日) 16:32:28.53 ID:zfl4HCnH0.net
滋賀は夏の移籍ウィンドウ解禁で補強しまくるつもりか

750 ::2024/06/16(日) 16:36:43.51 ID:G2eB+WyJ0.net
沖縄が退場で1人多いのに引き分けはあかんすよ滋賀

751 :U-名無しさん :2024/06/16(日) 16:41:18.47 ID:zfl4HCnH0.net
>>750
シュート数
18−2
沖縄前半シュート0だった

滋賀の得点力がなさすぎた。

752 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-XB+6):2024/06/16(日) 17:29:46.95 ID:qjgidEbAa.net
ぴったり1600ワロタ

滋賀はそろそろ監督変えるか?

753 :U-名無しさん (ワッチョイ 1a58-iNSb):2024/06/16(日) 17:33:09.11 ID:1gsHj4id0.net
V三重はお隣の目下得点王の人見拓哉を引き抜けば良いのでは?

754 :U-名無しさん (ワッチョイW db72-p9YJ):2024/06/16(日) 17:41:25.01 ID:2PL+eZpK0.net
ライバル同士でんな事するわけねーだろw

755 :U-名無しさん (ワッチョイW f60f-VroD):2024/06/16(日) 18:00:16.55 ID:YzcC7muu0.net
新宿ってこんな下にいたのか

756 :U-名無しさん (ワッチョイW ff62-p9YJ):2024/06/16(日) 18:31:15.69 ID:3uFJWl6W0.net
高知のギリギリ勝利の連続、
メンタル強い選手を作りそうだ。

757 :U-名無しさん :2024/06/16(日) 19:46:17.53 ID:LsvOlOch0.net
高知昇格決定だな
讃岐が落ちなきゃ全県にJリーグか
J3はお情けJだけど

758 :U-名無しさん :2024/06/16(日) 19:50:22.16 ID:yha4KONx0.net
高知は優勝はするだろうけどライセンス取れるの?

759 :U-名無しさん :2024/06/16(日) 19:55:52.03 ID:MKwpNwEC0.net
いやー未だ折り返してもいないし未だ優勝宣言は早いと思うな

760 :U-名無しさん :2024/06/16(日) 20:25:56.21 ID:g76mmEsB0.net
高知以外全部ザコ

761 :U-名無しさん :2024/06/16(日) 20:36:49.89 ID:3uFJWl6W0.net
JFL 田舎チームの涙の短歌

一位でも
客無し
金無し
昇格無し

762 :U-名無しさん :2024/06/16(日) 21:03:18.53 ID:wDJ0xbc90.net
今節、まさか高知以外が足踏みするとは。高知はこのまま独走しそうだなぁ。
プレーオフ圏の2位争いは現時点で青森まで可能性有り。
片や残留争いの次節、武蔵野はホンダに、新宿は高知に、峰光は浦安に勝たないと厳しくなる。

763 :U-名無しさん (ワッチョイW ff62-p9YJ):2024/06/17(月) 06:01:52.78 ID:zJ0wtbvL0.net
未だ半分終わって無いよ。
一つ一つ行こうよ。
二つ先の事は考えるな。

764 :U-名無しさん :2024/06/17(月) 10:11:04.37 ID:jNfXNcuX0.net
滋賀はマジで何回ゴール前でもたついてるねん。
キーパーがこぼした球も2,3回決めきれてないぞ。

765 :U-名無しさん :2024/06/17(月) 15:32:30.46 ID:TU+ZcXjV0.net
キングカズ JFLへ再降臨 集客に貢献かも
鈴鹿とのホームゲームが終わっていたクラブは残念でした

766 :U-名無しさん :2024/06/17(月) 19:33:26.69 ID:OVfGx+Ts0.net
三重はもう終わってるw

767 :U-名無しさん :2024/06/17(月) 19:57:55.21 ID:0D5fZ+j/0.net
高知もホーム鈴鹿戦終わってるんだな
もう無理じゃん…

768 :U-名無しさん :2024/06/17(月) 20:24:38.96 ID:4QGRjUef0.net
今のカズにそんなにもう引きねーよw

完全に辞めどき見失ったやろ

769 :U-名無しさん :2024/06/17(月) 21:44:03.16 ID:+4fArT7H0.net
それでも+800は見込めるだろ

770 :U-名無しさん :2024/06/18(火) 02:20:28.55 ID:fWw31EBV0.net
カズは年寄りにはまだ効果あるから、スポンサー営業とかチケットバラマキとかのおまけには使える

771 :U-名無しさん :2024/06/18(火) 09:18:46.07 ID:cB+HJTjI0.net
ならば選手ではなく宣伝マンでいいのでは
どうしても試合出たいならオーバー50部門設けりゃ済む話

772 :U-名無しさん :2024/06/18(火) 09:53:39.25 ID:a+ML3RLT0.net
カズのサイン会があったら緑のコカコーラユニ持って並ぶ自身があるww

773 :U-名無しさん :2024/06/18(火) 11:01:21.09 ID:MTZciHdT0.net
高知はライセンス取得以前に、Jを目指してるんだっけ。

カズは何だかんだ話題集めと集客できるから、JFLにとっては福音。

日本のスポーツ界や本人にとっての良し悪しは別として。

774 :U-名無しさん (ワッチョイW 47fb-EgWa):2024/06/18(火) 11:49:57.74 ID:dBa/DtzP0.net
>773
もう高知はホーム戦終わってるよ。

775 :U-名無しさん (ワッチョイW 5f88-ps1o):2024/06/18(火) 12:05:28.52 ID:5oJYGf6W0.net
>>771
宣伝マンとしてカズが来るからチケット30枚買ってくれ、よりも、カズが試合にでるかもしれないからチケット30枚買ってくれ、という方が説明が楽なんだと思う
ハコとしての国立に価値を出せるクリアソンみたいな立地があればゲストカズで十分だろうけど

776 :U-名無しさん :2024/06/18(火) 14:27:40.23 ID:30xI9Rog0.net
高知は1回新国立で開催すれば良いんじゃね。
多くの他サポが高知のJ昇格ために駆け付けてくれると思う。

777 :U-名無しさん :2024/06/18(火) 17:47:02.78 ID:OSV15GNW0.net
理解不能
ホームちゃうしw

778 :U-名無しさん :2024/06/18(火) 17:53:09.61 ID:Kyuq6SSv0.net
いうて国立開催やってるJリーグクラブもホームじゃないし

真に国立でホーム開催といえるのは地元新宿(国立競技場の住所は新宿区)くらいで

779 :U-名無しさん (ワッチョイW 0b95-VroD):2024/06/18(火) 19:03:49.31 ID:EuuBIANu0.net
>>776
集客は一気にアップするから良いアイデア。
スタジアム観戦。

780 :U-名無しさん (ワッチョイW 0b95-VroD):2024/06/18(火) 19:05:08.98 ID:EuuBIANu0.net
>>757
ライセンスないから岩手と2位の入れ替え戦。

781 :U-名無しさん (ワッチョイW db72-p9YJ):2024/06/18(火) 19:25:53.62 ID:zrUPcEy60.net
>>779
だからホームじゃねえから人数関係ないやろってw

169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200