2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

JFL総合スレ149

1 :U-名無しさん :2024/04/06(土) 19:00:32.91 ID:oVqmyDRT0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ導入のため(↑)の記述を2行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません

公式サイト
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/

【テンプレ】
5ちゃんねる「JFL総合スレ」まとめWiki
https://w.atwiki.jp/jflat2ch/pages/13.html

■基本ルール
・JFLの15チーム、それに関連する話を語るスレです。他の話は専用スレで。
・sage進行を推奨。
・次スレは>>980くらいで立てる。テンプレ案は900辺りから>>1を付けて出していく。
 (次スレでの内容の間違いを防ぐため、前もってまとめWikiで確認してから貼ること。)
・国内サッカー板はサーバへの過度の負担を減らす為、実況厳禁!実況はサッカーch板で。

前スレ
JFL総合スレ148
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702141216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

308 :U-名無しさん (ワッチョイ bf7d-+hba):2024/05/02(木) 14:04:03.69 ID:Lai0c9ow0.net
長野と松本の喧嘩も
青森と八戸の喧嘩も
三重と鈴鹿の喧嘩も

はっきり言ってうざい。
そんな不満丸出しのレス書きたいなら
クラブのスレで書いとけ。
ここにくるな。

309 :U-名無しさん :2024/05/02(木) 16:04:13.41 ID:H/HDQTZl0.net
鈴鹿の悪評は知っての通りだが三重もきな臭いって事だ
三重県ってまともなクラブがない印象

310 :U-名無しさん :2024/05/02(木) 16:15:14.64 ID:5a51haAn0.net
鈴鹿は門番或いは新入りクラブの露払いとして頑張ってもらいたい。

311 :U-名無しさん (ワッチョイW a772-TejX):2024/05/02(木) 18:25:28.47 ID:/QD5dR4i0.net
>>307
お前がきえろ

312 :U-名無しさん :2024/05/02(木) 19:57:39.31 ID:Zhm4QiKBM.net
三重はコスモ石油が消えなければ上手くいってたかなぁと
自治体の支援が無かったような記憶があるけど

313 :U-名無しさん :2024/05/02(木) 20:13:51.42 ID:LO+IkUpy0.net
>>312
岐阜の西濃運輸も

314 :U-名無しさん :2024/05/02(木) 21:23:44.93 ID:owHv4vml0.net
染仙コントか

315 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 01:39:59.50 ID:WvCys7ky0.net
>>305
どっちも相手非難してるので無理
>>312
スタジアムの事なら、県の方針が県内にj目指すのが3クラブあってj1 規格のスタなら1つしか建てない3クラブで使え。
神奈川県や静岡県が何処かの為に金出さないのと同じ

建設候補地で鈴鹿と三重バトった結果いい加減しろ合併するか自分達で建てろ県は一緒金ださんとなった

追加で四日市市のクラブTSVがj目指すと四日市市サッカー協会と話しついて四日市市三重のホームタウンだったがj3ライセンス申請ホームタウンを拒否して今はホームタウンから外されてる

316 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 07:15:51.12 ID:PkQhpjgp0.net
三重だけに三つ巴

317 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 09:05:52.65 ID:MIela75n0.net
県知事が「オール三重で」と言って
スタジアム整備に前向きになった時に
まとまることができなかった時点で
三重県はJから遠く離れてしまったんよ。
だから三重県はもう無理よ。

どうやっても、県の補助なしに
J2規格以上のスタジアムはどこも整備できないだろ。

318 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 12:30:18.22 ID:ewEJxvdF0.net
鈴鹿の自前のスタの話のその後は?

319 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 12:33:49.74 ID:tqTLStdhr.net
鈴鹿は6000万人収容のスタジアム建てるんだっけか?

320 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 12:35:01.63 ID:6RhwO2VuM.net
日本の人口の半分収容するか
スケール大きいな

321 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 13:43:38.90 ID:MIela75n0.net
>>318
鈴鹿市がクラブに契約解除を求めて白紙撤回。

322 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 15:00:43.28 ID:lgSLjYCy0.net
女川が1年で降格することになったときの最終節の失点のインパクトは凄かったなぁ

323 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 16:42:42.76 ID:ugmk5t+v0.net
>>320
確かに。笑い止まらん

324 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 17:24:31.80 ID:qoZS2Lm+0.net
そこまで面白くねーだろ

325 :U-名無しさん (ワッチョイW 87f0-TejX):2024/05/03(金) 19:08:27.43 ID:LUtD09TC0.net
ポストユース年代のリーグが整備されるならそこにJに参入したい勢も混じれないかなぁ。

326 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 21:20:22.18 ID:MIela75n0.net
年齢制限あるから無理やろな

327 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 21:27:13.80 ID:xf+jc7z+0.net
>>325
選手の能力はJ2〜J3の間を目指すらしいからエリートリーグ構想なんでしょ?
ただ身体が出来上がってないだけで

328 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 22:00:31.05 ID:qoZS2Lm+0.net
高知東生

329 :U-名無しさん :2024/05/03(金) 22:52:21.42 ID:x7IVa07sH.net
琉球と沖縄は仲いいの?

330 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 00:57:40.51 ID:cZbdJlxU0.net
>>327
フィジカル面考えると上の年齢のチームも混ぜたら面白そうだが理念的に難しいか

331 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 06:21:56.97 ID:ygQKWy/50.net
J4でもできるの

332 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 09:22:08.14 ID:I1TLx1S50.net
J4もjfl東西分割も無い。何回言い出すのやら

333 :JFL2部東西リーグ新設 :2024/05/04(土) 09:35:24.43 ID:XfgmHuDn0.net
JFLを分割できないことは分かるので議論しません 遠征費の負担から中央に位置するクラブが明らかに有利だけど
サッカーピラミッドの中腹を拡げるために、その下に東西分割した2部リーグを新設しましょう
地域リーグから参加希望クラブを募ってみれば、結論は出ると思います

334 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 11:17:11.03 ID:N02uK1CV0.net
無いだろjflのチーム数増加なら賛成居いるかも知れんが
現在5部、アマチュア2部から
5部、アマチュア2部変わらずに費用だけ増加

メリットなくてデメリットしか無い案に賛成参加したいから作れにはならん

335 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 11:48:03.61 ID:ViuQRoibr.net
>>330
J3でやってたけど辞めちゃったから
なんでなのかわからない。

336 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 12:32:28.12 ID:uAUeX4el0.net
これからJは「稼ぐ力」が試されるとさ
>>335
J3を作るときに数が足らなかったので暫定的に作った

337 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 12:33:46.15 ID:N02uK1CV0.net
>>335
をもそもj3のMax数が試合数から決まってててそれまでクラブ運営の為に必要試合数が足りないから暫定で一杯になる迄の暫定クラブとして下部組織セカンドと言うなら県リーグから成績で上がって来いじゃないとj目指してるクラブに取って問題

つーかそのj3参加前にjクラブのサブリーグあったんだよ
瓦斯が最初に試合日に予定合わないから中止って言ってアウエーの試合しない(札幌戦)でシーズン終了
それで翌年瓦斯浦和鞠川崎柏千葉脚がアウエーの試合しないでシーズン終了してもうこれでは意味無いとなくなった

338 ::2024/05/04(土) 12:40:10.80 ID:XfgmHuDn0.net
どんぐりが枯れてしまいました。

339 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 12:40:43.53 ID:XfgmHuDn0.net
地域リーグとJFLの段差が大きすぎて大怪我するクラブが今後も続くかも
JFL年会費:1000万円+遠征費:約1500万円〜2000万円ほど?
なかには消滅するクラブも 神楽しまねのように

340 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 12:48:41.92 ID:XfgmHuDn0.net
ちなみに最下位は自動降格ですので、振出しに戻るのは浦安か新宿、ミネベアあたりでしょうか

341 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 14:12:21.66 ID:W3CXYG/m0.net
企業チームなんかいらんねん!

342 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 14:22:38.44 ID:QAWsGW9k0.net
>>339
かつても何年か一回はそういうのがあるよ
ただ三菱水島は自主的に撤退して高く評価されたな
一方アルテ高崎や神楽しまねはどんだけ迷惑かけたことか・・・
ダメなクラブはこういう時の決断もまともに出来ない >>/v1/kizuna/soccer/1712397632

343 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 14:25:08.69 ID:ygQKWy/50.net
>>339
女川はJFL会費を町議会で補正予算組んで援助してもらってやっとだったから、1000万はアマチュアには厳しいわ。プロ最下層と同じ年会費はどうかと思う。

344 :U-名無しさん (ワッチョイW a772-TejX):2024/05/04(土) 14:53:11.12 ID:IG6mzWVW0.net
高知負けた
さあ、こっからズルズルいくかな!?

345 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 15:04:34.17 ID:kPINyZjZ0.net
クリアソン新宿やばいな。
負けが混んでいて昇格絶望的。

346 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 15:08:13.19 ID:kPINyZjZ0.net
クリアソン新宿は舐めてるな。
こんなんじゃJ3無理だよ。

347 :U-名無しさん (ワッチョイ bf7d-+hba):2024/05/04(土) 18:17:44.63 ID:Sk1cJ0390.net
高知ついに負けたのか Orz
残念

348 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 18:51:58.39 ID:cmLJsqxY0.net
>>330
足立さんだから無理だろな
大学に丸投げしてた結果、若手が海外に流れてJが高齢化してるのに危機感持って再開したからな
野々村さんは旧エリートリーグは単発開催だから意味ないって考えてる人だったからね

349 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 20:41:24.06 ID:WFK1X8+10.net
クリア損はまずマンションみたいなダッサイ名前を
変えたほうがいい 新宿リベンジャーズとかにしな

350 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 20:49:04.68 ID:gaJ1rG5/0.net
高知、
今日、連勝ストップした。
これから、本物を、見せる。

351 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 23:19:00.67 ID:PyA620/50.net
平均観客動員2000人と4位以内を満たせば昇格できるのは、高知と三重と青森と大分、滋賀、新宿だっけ?
スタジアム要件満たしてないとかもあるんだっけ?
順位の要件満たしても現状全てのクラブが観客動員厳しくて結局昇格難しそうなイメージだが

352 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 00:09:39.46 ID:MFxTSZmt0.net
サッカーファンが常々馬鹿にするNPBの少数制(12球団制)で降格なしが、意外と商業的(最下位でも失われることはない宣伝効果)・興行的(均衡化していてハイレベルな試合が可能)な面ではかみ合ってる

353 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 00:32:36.58 ID:KwQJbZbI0.net
新宿は何か意味不明な理由でスタ駄目なのにライセンス取れてる今治意味不明の理由J1ライセンス取れたのと同じようにね

高知はスタとか株主会社とかほぼ全て基準クリアしてるが財務が悪くて
ライセンス出るのか不明

22年6月申請の23年ライセンスは財務が厳しいって理由で継続審査されて結果的に収入が1.5億超えそうって観客数、随時Jに追加で出してた資料で見込みの数字より許可でて23年のライセンスは取れた

23年6月申請の24年ライセンスは前年同様に継続審査になって結果前年同様の収入見込みが出せなくてクラブ側が辞退申請取り消しになり24年ライセンスは無い
実際に結果としてに23年度決算は赤字7000万且つ収入1.5億クリアできなくほぼ債務超過見たいの厳しい数字になってた。
高知は財務が去年よりかなり良く無って無いとライセンス落ちるよ




なので23年6

354 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 00:45:52.50 ID:VERQSR/M0.net
いちおう日本サッカー協会の見解だとJ3とJFLは同じレベルだからな

JFLからJ3に昇格って俺ら呼んでるけどJリーグに入会が正しい呼び方だからな
ちなみにJFLに降格も間違っててJリーグ会員資格を喪失だぞ

まとめるとJFLの選手とJ3の選手のレベルは同じで、J3の最下位になると会員資格がなくなる不思議なリーグだから爆笑だわ

355 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 07:26:11.03 ID:R2FGYqJk00505.net
すげえ読みにくい。
句読点使ってくれ。

356 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 13:43:21.92 ID:KUX11BZG00505.net
>>349
とても面白いですね

357 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 13:43:50.96 ID:KUX11BZG00505.net
ティアモサポは相変わらずガラ悪いね

358 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 14:00:49.40 ID:YTscFpyO00505.net
浦安が前半ウノゼロで勝っとる

359 :U-名無しさん (コードモW b762-auFI):2024/05/05(日) 15:13:36.08 ID:Lf8qpt0/00505.net
>>357
枚方のガラ悪さは司馬遼の小説にも出てくる。

360 :U-名無しさん (コードモ Sd2a-cXaT):2024/05/05(日) 15:38:14.42 ID:FkbP7OBvd0505.net
そういや栃木シティにウーヴァからのサポって残ってるの?
白熊の被り物してた人やスープカレー屋やってた人や

361 :U-名無しさん (コードモ caad-XbOt):2024/05/05(日) 15:53:39.12 ID:MFxTSZmt00505.net
滋賀3500人近く入ったか 

362 :U-名無しさん (コードモ Sd2a-cXaT):2024/05/05(日) 15:54:14.84 ID:FkbP7OBvd0505.net
レイラックは動員数何とかなるんじゃないの?

363 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 17:36:39.23 ID:zQD8Kd7c00505.net
順位があかんやろw

364 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 17:42:44.60 ID:c/r/zlYW00505.net
彦根で3500人も集客するのは凄い事。
半分が岐阜県民だったりしてw

365 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 17:48:50.93 ID:LpyszCwI00505.net
>>364
それはないw

366 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 17:51:39.89 ID:c/r/zlYW00505.net
滋賀県って県庁が彦根だったら
京都の属国でしかない今のポジションとは
全く違う未来があったんだろうなあ。

367 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 18:37:40.03 ID:OSv/YDiY00505.net
名古屋の属国になってただろ

368 :U-名無しさん (コードモW 7372-auFI):2024/05/05(日) 19:13:21.64 ID:zQD8Kd7c00505.net
ミネベアってロック時代から定期的に大敗してんなw

369 :U-名無しさん (コードモW bbbd-6G9+):2024/05/05(日) 20:09:24.22 ID:fcicu9+v00505.net
東近江は行きにくいし甲賀も微妙だったけど
彦根は新快速止まる駅から歩いて行けるし観光面でも彦根城の隣と言う

370 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 23:23:59.66 ID:MFxTSZmt0.net
元エスパの村田のチームってどうなったんや
確か滋賀からJを目指すとか言ってたけど

371 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 00:34:58.16 ID:BiB+PX8A0.net
>>370



調



372 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 06:24:59.09 ID:7XhfkcIT0.net
田舎だと公共交通機関が崩壊しつつあるのでバイパスとか高速でのアクセスが大事
あと駐車場のキャパが非常に重要

373 :U-名無しさん (ワッチョイW 8b13-ITZV):2024/05/06(月) 08:10:25.66 ID:eTTsDEkX0.net
>>371
今年滋賀県1部だから順調に行けば来年関西2部まで上がってくるのでは?
レイラックは追いつかれる前にJに行きたいだろうね。
でないと三重県と同じ状況になりかねないw

374 :U-名無しさん (スップー Sd2a-90st):2024/05/06(月) 08:29:19.12 ID:GZAtuh16d.net
>>373
鹿児島みたく合併、てことはないよねまさか

375 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 10:46:08.99 ID:21XQ8X+zd.net
滋賀なんで急に動員増えたんだ。彦根のスタジアムだけでここまで増えないだろ

376 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 11:12:58.11 ID:eTTsDEkX0.net
>>374
またユナイテッド説w

その前にヴィアベンテン、守山侍、レイジェンドの守山三國志が関西リーグに集うかな

377 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 11:42:37.90 ID:O61dB5nR0.net
>>375
ゴールデンウィーク 彦根城の隣 新スタジアム アクセスがまし

378 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 11:47:10.90 ID:O61dB5nR0.net
>>366
明治政府が彦根県庁を許さなかった
明治天皇は彦根城を残せと命をだした

379 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 14:47:20.43 ID:JziR0NXZ0.net
沖縄と高知は何で勝てるようになった?

380 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 15:04:15.36 ID:d7/OR/eC0.net
高知 21 得16 失04 +12 ○○○○○○○●滋
─────J3参入─────
枚方 16 得14 失11 +03 △●○●○○○○峰
───J3・JFL入替戦───
沖縄 15 得17 失11 +06 ○○△△○△●○祖
三重 15 得12 失08 +04 ●○○△○△○△鈴
滋賀 13 得13 失07 +06 ○●○△●○●○高
栃市 13 得13 失11 +02 ●○○●●○○△青
本田 12 得08 失05 +03 ○△△△●○●○安
湯分 11 得10 失10 ±0 ●●△△○●○○宿
祖仙 11 得09 失09 ±0 ●○●○△●○△沖
鈴鹿 10 得10 失12 -02 ○○●●●△○●三
武蔵 09 得09 失10 -01 △○●○●△●△岡
青森 08 得06 失07 -01 △●△○●△△△栃
岡崎 07 得09 失12 -03 ○△△△●●△●武
新宿 05 得04 失14 -10 ●●△●○△●●湯
──JFL・地域リーグ入替戦──
峰光 05 得04 失17 -13 △●●○△●●●枚
────地域リーグ降格────
浦安 04 得05 失11 -06 ●●●●○●●△本

381 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 19:38:40.95 ID:o0hghDpz0.net
>>379
ここの住民じゃなくて沖縄高知の関係者に聞けよ
それが面倒なら掲示板なんだから自分の見解を述べろ

382 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 22:07:11.06 ID:NsKE8Apv0.net
今のところ上位でライセンス可能枠は滋賀のみか
高知、沖縄、三重:集客不足
牧方、鈴鹿:集客以前の問題
栃木シティ:今節2千来場だったけど、今後も同数維持出来るのか?
ヴェルスパ:開幕戦以降2千いってない

383 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 05:57:52.27 ID:FsA+kWQp0.net
枚方は何がよくなったんや?

384 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 14:20:52.38 ID:Et1c3GrD0.net
滋賀は次節の高知に勝ち切れるか

385 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 16:14:54.77 ID:4Fu+m1BC0.net
栃Cと滋賀は既に3敗してるので優勝は厳しいかも
2位以上争いは高知、枚方、三重、ホンダが有力かもな
その他、調子を上げつつある大分もどうなるかだが

>>377
タダ券と好天も

>>372
路上駐車多いらしいし、大規模集客においては今後ネックになる可能性あるな

というよりも只でさえ彦根城の観光客多いのに、建てた県が駐車場のことを考えてたのかどうか
前よりも大きなのを建てるのであれば駐車場のスペースも広げるべきだったはず
来年の滋賀国体ではどうするのか知らないが

386 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 18:18:01.04 ID:W2TGbmbl0.net
>>378
安政の大獄の恨み?

387 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 18:18:30.10 ID:W2TGbmbl0.net
>>378
安政の大獄のうらみ?

388 :U-名無しさん (JPW 0He6-bnNy):2024/05/07(火) 19:36:53.15 ID:yRSPLSbmH.net
JFLの招待券もらう方法ってある?

389 : 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW 7e1b-/qEG):2024/05/07(火) 21:03:49.75 ID:m05BZSrZ0.net
枚方は当面万博か長居使うことでJ3入れんか

390 : 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW fa88-k79L):2024/05/07(火) 21:23:57.48 ID:mtd2DW+e0.net
滋賀は彦根移転で大正解
あとは成績がついてくれば…

391 :U-名無しさん (ワッチョイ ae86-fZFs):2024/05/07(火) 21:40:57.45 ID:4Fu+m1BC0.net
>>385
2位以上争いに沖縄を加えるの忘れてた

392 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 22:26:36.94 ID:q2kARTxc0.net
>>385
ヴィアティンみたいにイオンに停めてシャトルバスみたいな事出来ないかな?

393 :U-名無しさん (ワッチョイW ea06-vVAa):2024/05/08(水) 07:28:16.72 ID:bp8QJUkx0.net
>>379
沖縄は昨シーズンから選手を半数近く入れ替えて、中盤の選手どうしの距離感が良くなった
その堅い中盤を信頼して、前めの選手が積極的に仕掛けられる好循環

394 :U-名無しさん (ワッチョイ 667d-XbOt):2024/05/08(水) 09:18:51.97 ID:6YZOVdvn0.net
>>384
国体の2週間程度なら臨時駐車場で対応だと思うよ。
わざわざ駐車場拡張とかあり得ない。
そもそも計画時はJでの使用不可と言われ
当初の計画より規模縮小して建設してるから
駐車場拡張なんか微塵も考えてもいなかっただろ。

395 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 11:24:23.64 ID:0U2q5E0N0.net
もう一度滋賀にも夢見させて

396 ::2024/05/08(水) 13:16:21.48 ID:VoXwGELH0.net
滋賀は照明が仮設では論外かも

397 :U-名無しさん (ワッチョイW 66e7-w0ma):2024/05/08(水) 16:47:58.07 ID:LvXy5UKf0.net
栃木Cは足利と包括協定を締結したのか、もういっそのこと佐野・小山・野木・館林・太田・結城・古河辺りをホームタウンにしちゃえばいいのに。まぁ県を跨いでホームタウンに出来るかは分からんけど

398 :U-名無しさん (ワッチョイW 0a44-JXCL):2024/05/08(水) 16:58:34.87 ID:DscJwhEn0.net
JFLはクリアソン新宿あたりが良く招待券配ってる。

399 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 19:51:52.55 ID:6YZOVdvn0.net
栃木Cってやっぱ裁判で負けたからには
スタジアムの固定資産税納税してるんかな。

400 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 22:24:35.65 ID:zEgPpjoj0.net
>>388
チームの親会社に就職したらもらえるよ

401 :U-名無しさん (ワッチョイW 8b13-ITZV):2024/05/09(木) 08:49:48.12 ID:nuPqGDK20.net
興味ない人にとっては動員というボランティア

402 :U-名無しさん :2024/05/09(木) 13:16:14.35 ID:u6m6viC90.net
子供たちは芝生で鬼ごっこして楽しむから問題なし。
公園に連れて行ってもらった感覚。

403 :U-名無しさん :2024/05/09(木) 16:03:59.24 ID:jTdrPksU0.net
彦根のスタは立地かなり良いので、専スタだったら、クラブも大きく飛躍出来たんだけどな。陸上競技はそばにあるトラックで充分。国体の弊害は本当に大きい。

ちなみに、維新時に幕府側とされた藩は、県名と県庁所在地が異なる(いやがらせ)。

404 :U-名無しさん :2024/05/09(木) 16:51:14.81 ID:n7svDA8M0.net
あるJリーグクラブのゲームに行った時の話
非常に大きなスタだったので、何とか埋めようとして、地元自治会様とか企業様とかいろんなテントが並んでて
安くはいれるようにしてた
それを見て自腹で正規の料金で入るのが馬鹿馬鹿しくなったよ
もっとも企業様の社員でも全く興味がなくてしぶしぶ来た人もいた

405 :U-名無しさん :2024/05/09(木) 18:16:28.13 ID:5gwpUe4wM.net
>>403
長崎は幕府の天領だったんですがそれは

406 ::2024/05/09(木) 19:29:51.77 ID:90U/XucA0.net
徳島退団の西谷和希が栃Cの練習に参加とな

407 :U-名無しさん :2024/05/09(木) 19:32:11.60 ID:CP4o2MyH0.net
https://tochigi-city.com/new/2024/05/09/11/
西谷和希 選手 TOPチーム練習参加のお知らせ
このたび、5月10日(金)より西谷和希 選手がトップチームの練習に参加することとなりましたので、お知らせいたします。

なお、本練習参加は、契約を前提としたものではございません。

169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200