2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

JFL総合スレ149

1 :U-名無しさん :2024/04/06(土) 19:00:32.91 ID:oVqmyDRT0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ導入のため(↑)の記述を2行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません

公式サイト
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/

【テンプレ】
5ちゃんねる「JFL総合スレ」まとめWiki
https://w.atwiki.jp/jflat2ch/pages/13.html

■基本ルール
・JFLの15チーム、それに関連する話を語るスレです。他の話は専用スレで。
・sage進行を推奨。
・次スレは>>980くらいで立てる。テンプレ案は900辺りから>>1を付けて出していく。
 (次スレでの内容の間違いを防ぐため、前もってまとめWikiで確認してから貼ること。)
・国内サッカー板はサーバへの過度の負担を減らす為、実況厳禁!実況はサッカーch板で。

前スレ
JFL総合スレ148
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702141216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

473 :U-名無しさん (ワッチョイW 0ec7-A50Z):2024/05/20(月) 00:21:50.62 ID:47LaMiNq0.net
高知 21 得16 失05 +11 ○○○○○○○●●枚
─────J3参入─────
枚方 19 得15 失11 +04 △●○●○○○○○高
───J3・JFL入替戦───
沖縄 18 得20 失12 +08 ○○△△○△●○○本
滋賀 16 得14 失07 +07 ○●○△●○●○○宿
本田 15 得09 失05 +04 ○△△△●○●○○沖
三重 15 得13 失11 +02 ●○○△○△○△●祖
栃市 14 得15 失13 +02 ●○○●●○○△△武
鈴鹿 13 得13 失13 ±0 ○○●●●△○●○青
湯分 12 得11 失11 ±0 ●●△△○●○○△安
祖仙 11 得10 失12 -02 ●○●○△●○△●三
岡崎 10 得12 失12 ±0 ○△△△●●△●○峰
青森 09 得08 失09 -01 △●△○●△△△△鈴
武蔵 09 得09 失13 -04 △○●○●△●△●栃
新宿 06 得05 失15 -10 ●●△●○△●●△滋
──JFL・地域リーグ入替戦──
峰光 05 得04 失18 -14 △●●○△●●●●岡
────地域リーグ降格────
浦安 04 得05 失12 -07 ●●●●○●●△●湯

474 : 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW 1778-w0+Y):2024/05/20(月) 01:04:27.00 ID:gEMYAD600.net
枚方は今のスタじゃJ上がるのきついし市内か周辺のどこかに5千でいいから球技場作れんか

475 :U-名無しさん (ワッチョイW 07c7-x/rT):2024/05/20(月) 08:03:40.65 ID:s8dAIlm30.net
カズ、来季JFL鈴鹿へ2年ぶり復帰の可能性浮上 オリベイレンセでの最終節終え近日中に帰国へ
www.nikkansports.com/soccer/world/news/202405190001633.html

476 :U-名無しさん (ワッチョイ b314-4PJT):2024/05/20(月) 08:42:23.33 ID:O6wUxmvd0.net
すると対戦相手はキャパの大きなスタの確保に奔走だな

477 :U-名無しさん (ワッチョイW b618-dWDI):2024/05/20(月) 08:59:00.53 ID:mZPDdsMb0.net
そんなにカズ見たいか?って思うけど観客動員数で実績があんだよな、カズは
今年鈴鹿にカズがいれば高知も平均観客動員数2000人達成できたかも

478 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 10:04:50.31 ID:oh/+bLYB0.net
沖縄は
まだ今年はJ3ライセンスは取りにいかないのかな?

479 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 12:18:47.97 ID:LuCI1yVP0.net
カズの鈴鹿は兄貴が監督辞めたし経営者も変わってるからもう無いでしょ
確かに鈴鹿の11番が空番になってる時点で復帰しても良い様にしてたんだろうけど、それも開幕直前まで兄貴がいた時に決めた事だろうしな

480 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 12:43:16.03 ID:0yZcPW/k0.net
アトレチコ鈴鹿とかスペインじゃあるまいし
まだ前のポゲのほうがあるいみ味はあったかな
わかりやすいし 

481 ::2024/05/20(月) 13:12:54.27 ID:N6EZeBYh0.net
カズはそれこそ高知とかでいいと思うがな
客欲しい状況なんだから

482 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 13:19:56.11 ID:GdJr9SpSd.net
>>480
三重県と言えばスペインじゃん ただ伊勢志摩スペイン村だけど

483 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 16:37:59.21 ID:EiqbUVWuF.net
>>481
その前に経営基盤をしっかりしないとライセンス発行されないな
観客動員数は特例出しやすいけど経営状態が黒ならアウト

484 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 18:54:48.20 ID:OScG/yqG0.net
ランポーレ(・FC鈴鹿)→アンリミテッド→ポイントゲッターズ→アトレチコ
色んな意味でゴタゴタしすぎだな
シンプルに◯◯ユナイテッドじゃあかんかったのか

485 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 19:11:50.01 ID:YsKVa4hZ0.net
>>479
新経営者もヴェルディOBじゃなかったか

486 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 21:01:19.90 ID:LuCI1yVP0.net
>>485
そうらしいけど要は監督じゃないか
カズは出場機会を求めてくるだろうから、試合終了間際に形だけの出場じゃなくて時にはスタメン出場の条件もつけそう
ヤスが監督なら臨機応変な話し合いを出来ただろうが、他のJFLレベルの監督なら頭を悩ますだろう

487 :U-名無しさん (スププ Sdba-OMfz):2024/05/21(火) 09:42:59.90 ID:qoCQPdoZd.net
毎試合サブの1枠空けないかんから本当の戦力とみたらどのチームも使いづらいと違うんやないかな?

488 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 13:08:13.77 ID:GzJGjYQw0.net
>>478
去年百年構想を脱退した際の理由の1つが財政力の問題だったので、財務状態次第かもね

489 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 13:28:06.92 ID:4kvItAQ+0.net
今年クリアソン新宿が順位悪いけど国立開催してある程度
観客動員見込めたら特例昇格ある?
今年から観客動員ルールできたし、財務基盤厳しくなった。

490 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 13:35:25.63 ID:JFXOBxqs0.net
そんなもんないし昇格どころか降格の心配したら?

491 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 14:24:00.23 ID:GzJGjYQw0.net
高知Uは財務強化と観客数アップが課題だが、土佐経済同友会がどれだけ動いてくれるかが鍵の1つのような気がする
あと高知競馬場と春野を通る路線バスとかあれば、サッカーも競馬も楽しんで帰れるから良さそうな気がするが

でも春野の競技場に行くバスの路線はないようだし残念
土佐経済同友会が高知南中学・高校跡地での新スタ整備を県や高知市に提言するのも分かるような気がする

>>437
サッカー観戦の帰りに高知競馬場にでも寄ればいい
夜もやってるようだし飲食店もあるし
それに春野からはタクシーで1500円以内で行けるうえに、競馬場からはバスで高知駅の方まで帰れるようなので
ハルウララにでも思いを馳せながら

>>474
いきいきランド交野のグラウンドが良いかも
スタンド席が少しあるだけの土のグラウンドだけど、サッカー、ラグビーなどスポーツの試合がよく行われてるらしいしそれなりの広さもあるようなので、専スタ建設など再開発の余地がありそうな気がする
いきいきランド交野自体もミズノが運営してるスポーツ施設でもあるので

492 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 17:17:34.45 ID:MwqG0RG4d.net
競馬場、夜中までやってはいるけど売店は早めに閉まるのよ
競馬もサッカーも特定日しかやらないから路線バスは難しいだろうな

493 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 18:36:16.96 ID:7cMkSOh/0.net
カズ、シーズン終え帰国「個人としては悔しい」 来季のオリベイレンセ残留「可能性は低い」−デイリースポーツ

>来季に関しては国内復帰を視野に「そんなにたくさんの選択肢があるわけではないので、自分がどこでどういう生活をしてサッカーをしながら幸せになるかが大事。しっかり休んでから考えたい」とし、オリベイレンセへの残留には「その選択肢は無い?そうですね。ゼロでは無いが可能性は低い」と話した。

やはり、鈴鹿復帰かなぁ…。

494 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 00:01:01.53 ID:ecPUY2od0.net
高知は城に行きたいのと路面電車に乗りたいのと鍋焼きラーメン食べたい
J3来たら一度行きたい

495 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 02:49:32.17 ID:TYJ3kdSj0.net
>>491
高知は路面電車の停留所近くにスタジアムができたら学生層のカバーエリアが一気に増える
さらに隣接する岸壁を無料臨時駐車場に開放すればファミリー層も気軽に観に行ける
(しかも隣がミニ動物園兼遊園地で1日遊べる)

ちなみに沖縄はセルラースタジアムでイベントがある時は隣接する米軍の専用岸壁を無料駐車場として開放してる(米軍は極東有事の時のために広大な岸壁を持ってて、普段は半分も使っていない)

国内のスタジアムは日産や宮城スタジアムといった大艦巨砲主義の流れから、フクアリができて、サポも関係者も「これでエエんや」って気付き、パナスタで完成形、広島のエディオンスタでダメ押しとなった感じだから、関係者のみならず地域活性化を進める地方議員や首長にとって参考例は沢山ある

そういえばイングランドの2部リーグや3部リーグのホームスタジアムは、町中に学校の校舎かなって感じで1ブロック取り囲むレンガ造りの2〜3階建の建物があって、よく見ると建物の内側が傾斜になっててスタンド席って構造
(まさに浦和のエンブレムみたいな感じ)

なんか取り留めもなく書いてしまったが、要はこれからは『コンパクトシティにコンパクトスタジアム』が地方都市が目指すべき着地点

496 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 18:46:25.00 ID:lP86hIPS0.net
気付きってアホかw
日産は国体とw杯決勝戦を目的に建設
宮城もw杯の為に建設
プリクラブのホームスタとして建設された物じゃねえんだからそもそもの考え方捉え方が間違ってるw

497 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 03:48:55.65 ID:B7vB7g8Z0.net
浦安はスタジアム問題ですったもんだしてる内に降格危機になってるやん…去年が勿体無い

498 :U-名無しさん (ワッチョイW 0b41-LLcW):2024/05/23(木) 07:42:47.96 ID:UKIR7SOS0.net
A級・B級1組・B級2組・C級1組・C級2組じゃなくて
A級・B級・C級・D級・E級とFクラスにしたらいいのに

499 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 08:02:09.48 ID:R4QCOO7t0.net
ベルマーレの新スタジアムはどうなった?平塚市が作らんなら近隣の市に作ってもらって移転するとか言ってが
平塚市長がJリーグに行って人口20万程度の市ではJリーグ規格のスタ新築は無理とねじ込んだようだが

500 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 10:37:18.56 ID:/T8vKaZv0.net
>>496
日産はサッカーでしか使われないのに無駄なトラックで国内最高の糞スタ。宮城に至っては今や使われることすらない。

これほど愚かな事業を反省すら出来なかったから、国立みたいに同じような過ちを繰り返してる。

国内のサッカー競技人口考えたら、(規模の大小はあれど)各県に専スタの1つくらい整備されても不思議じゃないのに、建つのはなぜか陸上競技場や球場だけ。

501 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 21:36:36.73 ID:ROojo3UI0.net
>>498
将棋かよw

502 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 22:39:09.18 ID:cpl/IdIX0.net
>>499
https://www.youtube.com/watch?v=du5aNOKbjIs&t=1s
どうなったかここが一番詳しいから見てみなよ

503 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 02:18:10.57 ID:Di+VqsGO0.net
>>502
相変わらず小金稼ぎで貼な嘘混じってるし全然詳しくねえよw

504 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 02:25:26.02 ID:Di+VqsGO0.net
>>499
他に誘致してるとかまともに話ししたり検討してる自治体はなくてクラブが勝手に候補地としただけなんで結局平塚市に謝ってクラブからの申入れ全部撤回した。そして今後について屋根改修工事の問題必要費用問題含めてお互い勉強しましょうって事になった

普通に屋根つけるに何が問題で金額がいくらぐらい必要でその金をクラブや民間企業の寄付とか含めて年数回ミーティングしましょうって事で合意した

505 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 07:02:00.30 ID:lEvzQscd0.net
>>500
高野連同様、陸連が国体やインターハイなど目玉事業をきっかけに行政(県庁企画室や教育委員会)にガッツリ食い込んでるから、自治体がスタジアムを作ろうとすると必ずトラックを付けろと割り込んでくる

全国津々浦々、一部芝生席だったりするが野球場と陸上競技場が必ずあるのはこのため

506 :U-名無しさん (ワッチョイ b3d9-4PJT):2024/05/25(土) 09:41:37.37 ID:M3yAdMpD0.net
J2藤枝はJ3から上がっても観客はJ2最低。バックスタンド作ってキャパ10,000人でも
で入場料収入は減っても特別企画を立て観客を増やす
当初の見込みが甘かったと社長さんは語る

507 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 10:47:20.38 ID:6Vy6JJ9X0.net
J1で優勝するくらいの戦力なければ客来ないの当たり前だろ
勝って客集めろというスポビジの鉄則を理解してないからこうなる

508 :U-名無しさん (ワッチョイW 5172-CyIU):2024/05/26(日) 08:21:10.93 ID:Y2u/qSSj0.net
磐田や清水があるのにわざわざ藤枝いかんわなw

509 :U-名無しさん (ワッチョイW 5b6f-eIT3):2024/05/26(日) 08:33:43.51 ID:j7hNcerE0.net
その磐田や清水でさえ戦力人気共に全盛期の1/3以下だからしゃあない
選手指導者環境といったソースが全国に分散してトップリーグが群雄割拠と化した今静岡がサッカー王国とかいつの話してんねんと

510 :U-名無しさん (ワッチョイW 9305-tWP4):2024/05/26(日) 09:29:23.41 ID:ogRTBs5T0.net
沼津、岳南、伊豆、、

511 :U-名無しさん (ワッチョイW 5344-oeLu):2024/05/26(日) 09:37:23.31 ID:V3T/cv7t0.net
クリアソンすごくないか?
JFL国立で1万越え。
まあ東京、新宿区は人口多いから。
町田もJFLでは5000集めていた。

512 :U-名無しさん (ワッチョイW 79bb-vlq3):2024/05/26(日) 10:20:53.16 ID:0FI6IAfR0.net
はいはいすごいすごい

513 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 13:52:01.04 ID:FiDW7Jm+0.net
静岡は政令指定都市2つあるから、多くても3つだと思うけど
4つあるもんな
どう考えても多過ぎ

514 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 14:01:32.49 ID:B7H3TdR60.net
スポナビの天皇杯の試合情報、地域リーグや大学のクラブでもちゃんとエンブレムが表示されるのね

515 :U-名無しさん (ワッチョイ 9318-sYTo):2024/05/26(日) 15:46:21.10 ID:MmeYVuFV0.net
天皇杯1回戦の結果(JFL分)

八戸 2-0 浦安
高知 1-0 いわみ
福山シティFC 3-0 沖縄SV
三重 1-0 今治

516 :U-名無しさん (ワッチョイ 9318-sYTo):2024/05/26(日) 16:04:18.42 ID:MmeYVuFV0.net
天皇杯2回戦のカード 6/12(水)一斉開催

19:00 北海道コンサドーレ札幌vs.栃木シティFC 札幌ドーム
19:00 FC東京vs.ヴィアティン三重 味の素スタジアム
19:00 サガン鳥栖vs.高知ユナイテッドSC 駅前不動産スタジアム
19:00 ヴァンフォーレ甲府vs.HondaFC(JFLシード) Jitリサイクルインクスタジアム

517 :U-名無しさん (ワッチョイW d1d8-qVuz):2024/05/26(日) 17:09:30.41 ID:E+ZQ/sh40.net
レバニラ炒め、ニラレバ炒め
どっちが正しい?

518 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 19:05:13.49 ID:4epfSwhO0.net
>>517
餃子の王将 →ニラレバ炒め
日高屋 →ニラレバ炒め

大阪王将 →レバニラ炒め
やよい軒 →レバニラ炒め
ファミリーマート →レバニラ炒め
セブンイレブン →レバニラ炒め
ローソン →レバニラ炒め
バカボン →レバニラ炒め

519 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 19:43:27.29 ID:MmeYVuFV0.net
>>516の追加

19:00 川崎フロンターレvs.ソニー仙台FC Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu

520 :U-名無しさん (ワッチョイ a1b7-GD45):2024/05/27(月) 09:56:13.82 ID:QS/kodOi0.net
>>506
藤枝の場合スタ云々より車でのアクセスに難
まず広い駐車場がない、バイパスのインター至近\(^o^)/
なんだが、そのインターに行く道が狭い一本道で帰りは大渋滞
民家の軒先パーキングは良いアイデアだが手取りがちょっと・・

521 :U-名無しさん :2024/05/27(月) 10:46:03.37 ID:5EgCGYQb0.net
>>516
下位カテゴリー側のホームでやるのやめたんだ?

522 :U-名無しさん :2024/05/27(月) 13:27:37.37 ID:9o/6ZHzO0.net
>>521
それってルヴァンカップではなくて?

523 :U-名無しさん :2024/05/27(月) 13:39:46.20 ID:wpkRGUls0.net
昨年も2回戦は上位で3回戦から
次は岐阜だけ下位開催だけど、マリノスは日産スタジアムの芝の状態が悪いんですかね?それとも何か他に入ってるの?

524 :U-名無しさん :2024/05/27(月) 15:09:52.12 ID:87KgwCWWd.net
テスト

525 :U-名無しさん :2024/05/27(月) 15:11:32.03 ID:87KgwCWWd.net
って言うか天皇杯の地域代表の試合は、その県サッカー協会が主催じゃなかった?

526 :U-名無しさん :2024/05/27(月) 19:18:54.65 ID:QS/kodOi0.net
都道府県のサッカー協会が主催。だから運営も場内アナウンス等も協会が自分で手配する
慣れ親しんだスタなのにアナが違う人だと不思議な感じ

527 :U-名無しさん :2024/05/27(月) 22:40:45.42 ID:oXG9tnbu0.net
リーグ戦でJ3に昇格するのが目的なんだから天皇杯廃止しろよ!

Jクラブ相手に目立つプレイしても個人昇格なんて無いんだからリーグ戦でJ3へクラブごと昇格するしかJリーガーになる道残ってねーんだからな

528 ::2024/05/27(月) 23:45:18.08 ID:1MjjuD3C0.net
>>527
お前J3スレで天皇制廃止しろとかくるくるパーなこと言ってるけど脳みそ大丈夫?
今のお薬合ってないんじゃない?

529 :U-名無しさん :2024/05/29(水) 17:32:40.97 ID:MQNHbfN4dNIKU.net
これからのJクラブはターンオーバーしても負けない、
選手層の厚さを維持出来る金持ちのクラブが望ましいってこと
貧乏クラブはJにはいらない。

530 :U-名無しさん :2024/05/29(水) 21:30:55.91 ID:YCLmxYgH0NIKU.net
高知は来年1月にドンキもできるし、更に盛り上がるな!www

531 :U-名無しさん :2024/05/30(木) 11:54:21.92 ID:L0OVkAKK0.net
良かったね

532 :U-名無しさん (ワッチョイ 9358-kizQ):2024/05/30(木) 16:41:13.15 ID:Xaq1xPO10.net
年間チケットであるファミリーカード3000円で最大4名までホームゲーム全試合観戦可能です

533 ::2024/05/31(金) 08:34:27.08 ID:2S7gw7ZI0.net
高知に優勝してほしい。

534 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 14:55:54.19 ID:jHlEY6I6d.net
いつの間にか、枚方も上位争いだった。沖縄、枚方、高知で
ライセンス微妙組で1位2位争いっていうのも
Jリーグがどう対応していくか見ものって言うか楽しみ。

535 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 21:52:18.60 ID:wptKxezw0.net
クリアソンとかマンションみたいなネーミングどう
にかならんのか 新宿イメージできるのなんかないんか?

536 :U-名無しさん (ワッチョイ 517a-sYTo):2024/06/01(土) 04:34:57.47 ID:3TM2wfgS0.net
カズ JFL鈴鹿復帰確実!57歳キングが今夏再び日本へ 保有権持つ横浜FCと期限付き移籍で大筋合意

537 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 05:12:28.26 ID:/rK0iICA0.net
カズ鈴鹿へ復帰確実と言われてもな
いくらオーナーと仲が良くても実際に試合に使うのは現場の監督やコーチの判断だというのはオリベイレンセでよくわかってるはず
鈴鹿にはヤスも当時のコーチももう現場にはいない

538 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 09:36:42.05 ID:tgbHeHdk0.net
忖度で使うだろ

539 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 10:48:58.84 ID:xjMZEkJD0.net
いい加減目を覚ませよ。動けないカズなんて観てもしょうがないでしょ。

540 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 11:12:39.83 ID:R8C9X9L10.net
客寄せパンダがいれば、入場者数、入場料収入に貢献できるかも
「1試合平均入場者数が2,000人に到達し、かつ年間入場料収入が1000万円に到達していること」

541 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 14:48:24.67 ID:R8C9X9L10.net
門番本命が上がってきた 高知は勝って踏ん張りたいところ

542 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 15:09:36.89 ID:ldy0eK940.net
06月02日(日) 13:00 FCティアモ枚方 - 高知ユナイテッドSC たまりく

この試合が首位攻防戦か。

他サポからすると高知が勝っても枚方が勝っても抜け出す感じになりそうなのでつぶしあってほしい。

543 ::2024/06/01(土) 15:14:33.39 ID:6a57WBCc0.net
>>535
寧ろマンションみたいなネーミングが新宿らしい

544 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 15:24:39.66 ID:4dyDuIDMd.net
>>540 じゃあ大量失点で敗戦確実か大量得点で勝利確実な試合の終了前5分限定の出場で

545 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 15:40:47.24 ID:ldy0eK940.net
>>543
間取りが気になる

1LDPとかかな。

広々としたリビングダイニングピッチにぎゅうぎゅう詰めのベンチが一部屋。

546 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 22:01:43.72 ID:zF5agD4H0.net
ポルトガル語っていふところにおもむきをかんじるありおりはべりいまそがり〜

547 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 23:24:12.92 ID:uOJJEZfR0.net
カルト宗教は良くないかも

548 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 23:59:01.07 ID:Of0yLhTw0.net
昨日までの
ジブンを超えることさ

549 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 16:05:21.47 ID:tBwUVSMd0.net
首位攻防戦は、途中雷雨による中断もあったが、
高知が1-0で枚方を下して、首位キープ。

550 :U-名無しさん (ワッチョイW fe5b-ZDG0):2024/06/02(日) 17:00:13.22 ID:tiNUrpjk0.net
高知 24 得17 失05 +12 ○○○○○○○●●○峰
─────J3参入─────
枚方 19 得15 失12 +03 △●○●○○○○○●宿
───J3・JFL入替戦───
本田 18 得12 失05 +07 ○△△△●○●○○○三
沖縄 18 得20 失15 +05 ○○△△○△●○○●湯
栃市 17 得18 失13 +05 ●○○●●○○△△○岡
滋賀 16 得14 失08 +06 ○●○△●○●○○●安
三重 16 得14 失12 +02 ●○○△○△○△●△本
岡崎 13 得15 失14 +01 ○△△△●●△●○○栃
湯分 13 得13 失13 ±0 ●●△△○●○○△△沖
鈴鹿 13 得13 失14 -01 ○○●●●△○●○●武
青森 12 得09 失09 ±0 △●△○●△△△△○祖
祖仙 12 得11 失13 -02 ●○●○△●○△●△青
武蔵 09 得09 失16 -07 △○●○●△●△●●鈴
新宿 09 得06 失15 -09 ●●△●○△●●△○枚
──JFL・地域リーグ入替戦──
浦安 05 得07 失14 -07 ●●●●○●●△●△滋
────地域リーグ降格────
峰光 05 得06 失21 -15 △●●○△●●●●●高

551 :U-名無しさん (ワッチョイ 4a58-4CLV):2024/06/02(日) 17:20:24.61 ID:b/mEXIBn0.net
微軸やばいな降格しそう

552 :U-名無しさん (ワッチョイW c174-LJyX):2024/06/02(日) 17:55:56.50 ID:YDX9Wj/N0.net
浦安ドベ脱出か

553 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 18:17:41.10 ID:5WijBJ6E0.net
微軸総統、一旦九州リーグの方が良い。

554 :U-名無しさん (ワッチョイW 2595-bLN1):2024/06/02(日) 20:45:19.87 ID:kX4e3Eu80.net
聞き間違いならごめん。
ミネベア対マルヤスの応援で
柏屋と聞こえるんだが。

ありゃなんのチャントかね。

柏屋はまんじゅう屋さんだけんと。

555 :U-名無しさん (ワッチョイW a162-Nly0):2024/06/02(日) 22:07:20.03 ID:5WijBJ6E0.net
HONDA門番様、おはよう御座います。
例年通り、遅めのお目覚め。
例年通り、最後は優勝。

556 :J3の下位 (ワッチョイW 4a80-ZHLi):2024/06/03(月) 09:29:11.05 ID:BaT9nSra0.net
高知、枚方、鈴鹿は今年のJ3ライセンス取れそうなの?

557 :U-名無しさん (ワッチョイW 4aa7-bLN1):2024/06/03(月) 12:02:56.27 ID:HaFX63Xo0.net
高知は知らんけど枚方と鈴鹿は100%無いだろw

558 :U-名無しさん :2024/06/03(月) 13:23:28.60 ID:cW1cgmn00.net
枚方市駅の周りは再開発中だけどスタジアムの話はこれっぽっちもないわ

559 :U-名無しさん :2024/06/03(月) 15:46:14.01 ID:zE1CDKBZ0.net
>>539
日本の観客はそうは思わないんだな。。

560 ::2024/06/03(月) 16:28:38.18 ID:7XZOg6g20.net
「なお、ティアモ枚方は施設基準に課題があるものの、枚方市というホームタウンの特性に鑑みJ3ライセンスの交付を決定しました」

「なお、アトレチコ鈴鹿は施設基準に課題があるものの、鈴鹿市というホームタウンの特性に鑑みJ3ライセンスの交付を決定しました」

があるかもしれないぞ

561 :J3の下位 :2024/06/03(月) 20:34:21.49 ID:Cggo71d40.net
なるほど。
逆に、今年J3ライセンス取れそうなのはどこですか?
全クラブ教えてくださいm(__)m
JFLの情勢も把握しておかないとヤバい、この頃

562 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 09:18:56.04 ID:r5CykOXH0.net
新国立の民営化事業でドコモと一緒にJリーグも参加だと
これでこれで新国立でJクラブがドンドンゲームするな
あんまり新国立でゲームすると地元から地元を蔑ろにすると言われそう(実際言われた)

563 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 09:54:34.05 ID:qZknPC8h0.net
金無いけど高知かな?勝てば金来ると仮定して。
あと三重、滋賀、以上3つ。

564 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 12:21:47.27 ID:W7smFQ4u0.net
青森のベッサは、えべっさんって感じかも
よく得点してチームに福(勝ち点)をもたらすので

栃Cの吉田も同じで、「よしだ」というより「きちだ」だが

>>550
残留争いはミネベアと浦安が中心か
どうせなら両方とも降格した方がスッキリするかもしれないが

>>561
滋賀、三重、大分、青森、新宿は今回も取得で、高知は財務状態が良ければ取得すると思う

それと栃Cも申請したら取得する可能性はあると思う
自前のスタジアムを持ってたりと資金力、財務力がありそうなので

あと沖縄もタピスタを使ってるので申請する可能性は無くもないが、財務状態によるかもしれない

565 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 12:24:09.86 ID:349OkTrk0.net
金曜日新宿国立。

566 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 14:04:08.42 ID:P9RufGQJ0.net
高知は財務の問題に有料観客数がどっちも無理状況なんで難しい

567 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 14:32:39.74 ID:QVNJAqrS0.net
実際に昇格出来るかどうかはともかく 高知は昇格を条件にスポンサー増額や新規スポンサーの見込みが有れば ライセンスは取れるんじゃね

568 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 14:52:15.93 ID:XZtFwTwq0.net
高知の平均観客数今何人?

569 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 16:06:17.73 ID:yKptMAoMd.net
春野陸上、照明の明るさが怪しい

570 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 18:07:55.24 ID:XZtFwTwq0.net
妖しいですか

571 :U-名無しさん :2024/06/05(水) 01:49:54.48 ID:Xo2YQ4A40.net
>>567

色々厳しい

>>568
6試合で5639人試合平均939人
残り8試合なので残りのホーム平均約2800人入れないと観客数クリア不可

財務に関しても去年は10月に去年の収入見込みが1.5億超えそうにないとライセンス申請してたの辞退したわけだが結局去年の決算は8000万の赤字で
実質債務超過に逆戻りした
今年去年より1億ぐらい収入増やさないと財務通らない



>>567
あのさあ、スポンサー去年より約1億円増やして更に毎試合観客数3倍、2000人増やすって現実味が全くない

572 :U-名無しさん :2024/06/05(水) 01:57:54.26 ID:Xo2YQ4A40.net
去年は継続審議で期限引き延ばしもらったが10月時点で収入1.5億確保(チケット収入とスポンサー契約等全部込み)できないかったので形上辞退した

再度債務超過になったし今年開幕から数試合チケットに2000円割引つけて経費増やして動員はかったが割引使える商品が微妙で経費かけまくったのに客増えず。金なくて止めた。


これだけ問題あって取れると思う方がおかしい

573 :U-名無しさん (ワッチョイW b9fb-Yt+b):2024/06/05(水) 05:55:09.55 ID:hXMGagSq0.net
>>568
高知ユナイテッドのこれまでのホーム開催6試合の累計入場者数→5639人
よってホーム開催試合平均観客数2000人到達のためには、残り9試合で平均2707人以上入らなければいけません
なお収容1700人の球技場開催試合が3試合あるため、それ以外の6試合で平均3211人以上入る必要があります。

184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200