2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

秒刊コンサドーレ3873日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆

1 :U-名無しさん (ワッチョイW a3cf-uq/t [240f:45:3993:1:*]):2024/04/17(水) 23:37:57.79 ID:hpQVEn9E0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレをたてるときは↑を2行冒頭に書くこと
(1行分は消えて表示されないのでコピペしまょう)
※原則sage進行(メール欄に半角でsage入力)
※テレビ・ネット・ラジオなどの中継中のすべての書き込みは「実況」なので
実況板or実況避難所に移動しましょう
◆テンプレまとめ(関連スレ&サイト 観戦場所 選手SNSなど)
(p)http://seesaawiki.jp/byo/

※前スレ

秒刊コンサドーレ3872日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1713018000/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

119 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 20:55:01.12 ID:rQQDXUZt0.net
>>118
あの内容で勝てたはずなんて思っている奴がいるのか?

120 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 20:59:07.69 ID:LyU2R62h0.net
ボコボコでも勝つチャンスはあったから勿体無いというのもそうだろうし、内容では負けてたから勝ち点1で良しもあおうだろうしなあ

121 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 20:59:54.45 ID:f4VRjTDK0.net
前を向けてた数少ない選手の近藤とスパチョークを下げて序列通りの無茶苦茶な選手交代するミシャで相変わらずだなって感じ

強度の低い練習の質の低さが出足に現れてたし交代のベンチワークが監督の質の低さに現れてたね

122 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:01:17.42 ID:TC7wsXCe0.net
>>95
ミシャはそんな器用な事出来る監督じゃないんで

でも去年同様、大学に戻るついでにアウェイ木戸くん帯同はあると思う

123 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:01:47.33 ID:Anv0Xq9i0.net
とりあえずどん底は脱したかな。強豪広島相手だけに引き分けは御の字ってところか

124 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:03:06.15 ID:f4VRjTDK0.net
ハーフコートのたるい練習しかしないからいざ実戦の球際で踏ん張れなくて適当なパスでセカンドボール拾われる展開、この試合で100回は見たな

ブラボージジイはもういらんのよ

125 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:05:05.27 ID:Pu89ycAG0.net
近藤は取られどころになり始めてたし、守備で一枚貰ってる馬場への負担減を考えても交代妥当かなとは思った。トーヤがしっかり左CB出来れば青木をWBで使う事もなくて守備も安定するんだけどな

126 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:08:52.19 ID:9JAibL5l0.net
と素人>>124が申しております

127 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:10:12.81 ID:f4VRjTDK0.net
4月〜6月と10月〜12月でしか勝ち点取れないからこのままならぶっちぎり降格だな

128 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:10:31.10 ID:DW9uUukU0.net
試合中の強度の低さはミシャだけのせいではないかも
金子高嶺田中小柏なんかの強度が高い選手がごっそりいなくなったのがやっぱり大きい
荒野菅小林駒井このへんはかなり強度もアジリティも低いよ

129 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:11:28.06 ID:DW9uUukU0.net
>>126
クソみたいな揚げ足しか取れないなら書き込むなよ

130 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:12:09.67 ID:f4VRjTDK0.net
>>126
いやそうじゃない、云々〜ってちゃんと言ってくれるならまだしも「素人」ってワードでしか煽れない感じがバカ丸出しだけど恥ずかしくない?

131 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:17:27.12 ID:aTHuSQsP0.net
言うても近藤スタメンの試合はゲームが崩壊せずに済んでる気がする。やっぱりうちでサイドで仕掛けれるというのは相手にプレッシャー与えられるよな

132 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:19:45.74 ID:01XIBs2S0.net
>>131
ここが崩れると攻撃もプレスのかけどころも全て変わってしまって型にならないからかね

133 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:25:58.80 ID:gw+5euz90.net
ミシャの中で駒井、荒野よりFWの序列が低いゴニってどうなの…?!
ゴニのワントップでもよかったはず

134 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:25:58.80 ID:gw+5euz90.net
ミシャの中で駒井、荒野よりFWの序列が低いゴニってどうなの…?!
ゴニのワントップでもよかったはず

135 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:27:17.28 ID:Nm0/fkAb0.net
>>125
青木はシャドーが1番だけど相手が広島程強くないならWBでも充分機能すると思うよ
元来攻撃の選手なので押し込まれる展開だと粗が目立つのは仕方ない

136 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:27:35.64 ID:8B03mYPb0.net
いまさらだけど駒井と荒野逆でもよかったんじゃないか

137 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:28:52.23 ID:Nm0/fkAb0.net
>>134
ゴニたんは復帰したばかりでコンディション上がってない
ただし去年もコンディション良かった時でも1トップで機能してたとは言いがたかったな

138 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:29:11.50 ID:K5W6CkYs0.net
広島相手に引き分けは上等

139 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:29:28.88 ID:iPbeX5Le0.net
ルヴァン沼津戦でやっと復帰したゴニを使うよりも、
チビッコ3トップが良いと判断したんだろ
妥当な判断だとおもうわ

140 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:29:57.47 ID:gw+5euz90.net
>>136
どっちも攻撃が機能して良かったなんてことは一度もないよ。

141 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:32:11.17 ID:SKYQ/pkY0.net
武蔵も大森も厳しいとなるとゴニしかいないんだよな

142 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:33:35.96 ID:f4VRjTDK0.net
ハーフタイムで替えるのは駒井か浅野かと思ったら近藤替えて浅野WBにしたのが本当にミシャの限界
オープンな展開になる前までシュートゼロだった点内容にも表れてるはずなのに誰もそれに何も言わないのが末期って感じよな

143 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:34:03.46 ID:62FQxUrj0.net
駒井もここまで何にもできないとはなぁ
ゼロトップのオプションとしてもう計算しない方がいいかも
相手の中野って荒木とかが怪我した3番手くらいの奴だろ

144 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:34:08.32 ID:PfWlEPY1a.net
>>119
負けたはずなのに引き分けてた。だな

145 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:35:52.51 ID:gw+5euz90.net
駒井と荒野のワントップで成功したためしがないのに頑固に懲りずに
よく何回も良くやるよなぁ〜
ミシャによっぽど気に入られる秘蔵子だな 駒井、荒野、菅ちゃんは

146 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:38:56.14 ID:3BDMiel1a.net
チェックワントップが一番可能性あるような気がしてきたわ

147 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:39:19.98 ID:gw+5euz90.net
荒野、駒井、菅ちゃんはミシャに西大吾のように逆らったことなんてないんだろうな

148 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:40:35.52 ID:SKYQ/pkY0.net
誰を選手交代したとこで地力の差なんか埋まらないけどねw

149 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:41:53.76 ID:SKYQ/pkY0.net
結局絶対的なワントップがいないのがなw
ジェイロペスレベル連れてきてよw

150 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:42:42.80 ID:LyU2R62h0.net
荒野駒井のワントップで良かったことなんて何回もあるだろう
同じくらい上手くいかなかったこともあるが

151 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:43:12.05 ID:SKYQ/pkY0.net
ジェイチャナ三好、ロペスチャナ小柏の前線は良かったよなーw

152 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:43:45.48 ID:01XIBs2S0.net
また最下位になっちまった
しかし最下位最弱チームらしく、勝ち点1をしつこく取れたのは悪くない
まして二位だし相手は 上等

153 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:44:00.52 ID:SKYQ/pkY0.net
フロントは補強しないしさ

154 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:44:22.55 ID:CtRXoRZu0.net
2012年なら勝ち点1取れてハッピーハッピーハッピーだっただろう
今は感覚的に負けだから成長してるといえば成長してるんじゃね?
なお最下位

155 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:44:54.34 ID:3BDMiel1a.net
>>149
何だかんだ言って編成ミスが現状の盛大の要因だな

156 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:44:56.10 ID:oHyCnUSU0.net
広島相手に仕事出来る1トップなんていないし

157 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:45:00.21 ID:SKYQ/pkY0.net
次勝ちゃ降格圏抜けれるしー

158 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:45:59.91 ID:01XIBs2S0.net
>>151
荒野駒井も若かったしなー
あとミンテもいたし

159 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:47:45.76 ID:Nm0/fkAb0.net
>>145
荒野ワントップでマリノスや川崎に勝った事あったぞ
まあ数年前の話だけどさw

160 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:48:12.80 ID:iD0Liwhp0.net
>>149
もうあんな抵抗は一生巡ってこないだろうな
降格したらなおさら

161 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:48:40.87 ID:BDjqdaiRd.net
ミシャ、最近試合中に選手の名前呼んでる?
試合中カメラに抜かれる表情をみても覇気がないので心配してる

162 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:52:01.07 ID:2TwVVa/10.net
今日もあらのあらの叫んでたよ

163 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:54:22.22 ID:D5K22RTr0.net
三上的に武蔵がここまで使えないのは誤算だったんだろうな

164 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:54:54.14 ID:/lFI2Acf0.net
黒字にしようと思ったら強化費を大幅に落とさないといけないだろうから詰んでるよな

165 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:57:42.16 ID:eRMQPN9Gd.net
レンタルとはいえ武蔵マネーで有望な若手2〜3人は取れただろうからミシャと三上には責任を取ってもらう

166 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 21:58:51.39 ID:ycFxiE+n0.net
武蔵じゃなくてマルセロヒアンやルキアンを選んでたらなあ…

167 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 22:00:15.62 ID:aTHuSQsP0.net
1-0
1-1
1-1

3試合連続で先制できてるのは良い傾向だが地味だなw
なんちゃらSapporo言ってたのが懐かしい

168 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 22:04:46.74 ID:uPULW04i0.net
菅野神の前に青木の適当スライディングがなんとも…青木は守備力0だからな。
攻撃も最近微妙だからなんだかなぁ。
小柏ほしいわー

169 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 22:08:41.86 ID:aTHuSQsP0.net
川崎の4試合無得点もひでぇなw

かつて攻撃サッカーの代名詞だった
川崎札幌の停滞タイミングが奇しくも同じなのがね
あちらは将来を担うはずだった主力が毎年移籍していって
こっちも三銃士全員移籍だもんな

170 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 22:10:15.16 ID:jBYaYNSy0.net
>>142
リードしてる状態で一枚ならまずやられまくってる左サイドだから、それで何が限界?

171 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 22:10:35.70 ID:jBYaYNSy0.net
>>170
間違い、右サイド

172 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 22:11:37.67 ID:Ygswmhzm0.net
金子と会うために強化部はクロアチアに渡ったけど、それプラスで新戦力の発掘も頼むよ

173 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 22:16:14.82 ID:Anv0Xq9i0.net
>>169
サッカー界は移籍が自由過ぎるんだよな。足枷だらけの野球界(特に日本)とは大違い
ライバルの戦力を削ぐ為だけのオファーなんてのもよくあるし、選手もよく考えて移籍しないと

174 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 22:17:35.21 ID:eRMQPN9Gd.net
試合後インタビュー見ても浅野はシャドーの選手ってのはミシャもわかってんだよ

175 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 22:18:19.62 ID:m/Lg1j0g0.net
>>160の訂正
抵抗じゃなくて栄光です(id変わっちゃったけど)

もうすぐ決算発表らしいが、大赤字のクラブがいくつか出てきてるから不安だのう

176 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 22:21:18.48 ID:01XIBs2S0.net
>>169
いい選手ほど短い期間でイセキしてしまう
もしもなぜかイセキしなかったら

スパチョク小柏浅野
菅 駒井 荒野 金子
 高嶺 岡村 駿汰
こんな感じだったのかな

177 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 22:25:56.79 ID:FcbeUP540.net
最下位w

178 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 22:33:57.85 ID:m/Lg1j0g0.net
>>43
ポポヴィッチの最近のコメントを聞いてると、こんな奴が監督じゃなくて本当よかった
町田サポはよく3年も我慢したんだなと

179 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 22:36:27.96 ID:pBFIzRicM.net
今日の試合の動員、もしかしてウチが一番多い?
喜んでいいのかこれは…??

180 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 22:40:46.03 ID:WaqqNnN60.net
>>47
達磨も伊藤彰も監督として一瞬の輝きというのがあったからね
むしろ就職力が云々って馬鹿にされるべきなのはポポビッチの方だと思う

181 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 22:43:13.75 ID:pTi64W5O0.net
なんというか、青木の置きスラを見て
今までの青木に対するハンド等判定の不服感が一気に冷めたな

182 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 22:53:48.07 ID:MuXNoZvL0.net
熱くなるなよただの計画降格だろ

183 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 22:56:38.27 ID:aTHuSQsP0.net
青木のWBはもうやめてほしい
なんか適正無いのに無理やり使ってる感じで
いや使わざるを得ないのかもだけど

184 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 22:58:31.97 ID:HF7lYucv0.net
>>174
後半近藤→高尾で浅野シャドーのままで良かったじゃん。
どうして浅野シャドーのままにする選手起用はいくらでもあるだろ

185 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:04:51.58 ID:RY8aEO7J0.net
ホント客入らないな。特に10代後半から30代前半位のサポがかなり少なく感じる。
豚ハムがあっちに行った去年と今年は、これまでドームにハム観に行っていた人を取り込むチャンスだったのに、ダイナミックプライシングで新規客をあえて減らすようなことして何だかなあ。

186 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:07:10.31 ID:7i0MUaR70.net
>>91
ニーノブーレなつかしいw
ガンバに来たときはまだ23才だったんだよな

187 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:09:03.20 ID:Nm0/fkAb0.net
>>179
さいたまさいたま

188 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:09:41.43 ID:1YfFGIYv0.net
経営と強化の兼任がそうさせてるというのもあるんだろうけど、三上のスケールの小ささが札幌の限界になってる
成功体験の乏しい人は攻めの経営とか強化が出来ない
どんな業界でも弱小が成り上がるには破綻と隣り合わせで身の丈以上に風呂敷を広げ続けるしかないのに

189 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:11:26.83 ID:CtRXoRZu0.net
>>184
せやな
ミシャに言ってみるわ

190 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:14:41.31 ID:9JAibL5l0.net
うちみたいに金のない所こそ補強は的確にしないといけないのに
外人ガチャは外ればっかだし小林みたいに意図不明な獲得や大伍に温情かけて失敗してるからな

神戸は去年今年見ると小林と契約しなかったのもまぁ分かる

191 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:14:42.87 ID:3BDMiel1a.net
近藤代えられる程悪かったかね?

192 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:15:29.69 ID:aTHuSQsP0.net
>>188
失敗しても補填してくれる親会社いれば
攻めのなんちゃらもできると思うが
石屋じゃ無理だわ・・・

193 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:22:23.71 ID:7i0MUaR70.net
>>185
単純に弱いからこうなっている
だから湯島天神宮の絵馬にあんなことを書かれたりするんだよな

194 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:23:06.35 ID:mx4BMAyb0.net
>>147
西は逆らうとか以前の問題だろw

195 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:23:39.44 ID:8B03mYPb0.net
>>191
右サイド崩されてたしドリブルの仕掛けが少なかったから交代はまぁわからんでもないが、浅野WBにするのはなぁ…

196 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:25:55.04 ID:yEcbXbe80.net
馬場が割とやれてるから高尾WBも試してみて

197 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:28:31.09 ID:7i0MUaR70.net
広島はピエロスもヴィエイラもいらんだろ
どちらか夏にこちらに回してくれんやろか?

198 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:29:42.00 ID:3BDMiel1a.net
武藏に使った金で駿汰か小柏どちらかでも残せなかったものか

199 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:31:55.68 ID:9JAibL5l0.net
レンタルの武蔵に使った金なんてたかが知れてるだろ

200 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:36:44.05 ID:CLqkesiO0.net
スタッツを見れば2012年らしくなってきてるんだよね…
今日のような試合はずっと続けられるわけないんだし
前線が外国人部隊のセレッソとやるとまた先月の神戸戦のような展開になるかもしれんぞ

201 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:39:31.23 ID:rQQDXUZt0.net
>>200
2012年も5月くらいまでは内容は酷くてもギリギリ惜敗みたいな粘りがあった
プツンと切れたら崩壊しそうな流れ

202 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:42:31.00 ID:BVneTcOE0.net
2012ろくに見てないだろ

203 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:42:54.30 ID:R1uU/KXB0.net
>>158
どさくさに紛れて変なのぶっ込んでんじゃねーよ
だからお前らは嫌われるんだよ

204 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:43:01.45 ID:Nm0/fkAb0.net
>>191
攻撃はまあまあだったけど
守りの対応は確かに良くなかった

205 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:48:18.15 ID:iEALM0j70.net
武蔵より都倉のほうが今でも点取りそう

206 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:49:40.43 ID:R1uU/KXB0.net
CFだろ
とにかくCFだろ

207 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:50:25.46 ID:ZeNCQiPU0.net
タイのクラブでも中国のクラブでもいいから武蔵狙ってくれないかなあ
タイなら地震も少ないしやりやすくなるだろ
ウィリアンリラでも得点王争いしてるぐらいだから武蔵も需要あるわよ

208 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:50:33.60 ID:R1uU/KXB0.net
契約年数の問題があるから仕方がないけど、残すならゴンヒじゃなくてドドとミランだったんだよな

209 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:50:51.91 ID:pBFIzRicM.net
2012ってこないだ対戦した沼津と同等か毛が生えたくらいの戦力だぞ

210 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:52:10.22 ID:R1uU/KXB0.net
>>207
それなら沼津戦でお披露目できたゴンヒを、夏までJ3の各クラブの練習に参加させてみたら良いよ
引き取り手が見つかるかもしれないぜ

211 :U-名無しさん :2024/04/20(土) 23:54:02.26 ID:WaqqNnN60.net
どこも低迷してるチームのスレでは過去の降格年と照らし合わせるんだな
群馬スレは2017年
京都湘南スレは2010年
徳島スレは2006〜2008年(降格なかったけど)

2012年と違うのは、前年前々年J1を経験してる選手の多さでしょ
あの年は5節の柏戦で死んだ

212 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 00:03:36.20 ID:r1smFtrG0.net
次はベルマーレ死んでも勝てや
何か最近はひいきのクラブが負けるより奴隷が負けない方がムカつく
ゴミ以下の分際でイキりやがって糞共

213 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 00:42:15.07 ID:E2dsWjiA0.net
>>212
今日負けてんなら糞以下だなw

214 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 01:02:15.73 ID:/M6s2Yvz0.net
>>212
こっちはお前の悲鳴が気持ちいいぞ

215 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 01:06:33.49 ID:2UrlhR2Td.net
けさい哀れ

216 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 01:33:44.51 ID:QvhN+G+X0.net
ポジっておくと早い時間の先制もシャドーの浅野やチェックに得点が生まれてるのも調子よかった頃の傾向だからあと少し

217 :U-名無しさん (ワッチョイW 7f30-lZfw [59.171.73.12]):2024/04/21(日) 02:31:32.62 ID:31X1Br/O0.net
エスコンだと若い女の子よくカメラに抜かれる
コンサドーレだと50歳超えたおじおばしかカメラ抜かれないの何故?
本当に若い子いない?

218 :U-名無しさん (ワッチョイW 1b62-9hQH [210.148.146.38]):2024/04/21(日) 02:50:40.98 ID:kDaWlRGN0.net
>>217
つ月下美人

219 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 04:11:55.17 ID:3b60O0+X0.net
サッカースレ荒らしにくるくらいつまらないんだな野球って

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200