2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■フットボール専用スタジアム PART263■

1 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 13:24:45.98 ID:q2djNMBL0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と冒頭に2行以上書いてスレ立てして下さい(1行は消えIPワッチョイ対応になります)。

ここは “主にサッカーで使用する球技場” について語るスレッドです。
他競技や無関係な話題に繰り返し言及することは控えて下さい。

荒らし行為の書き込みにはNG設定を推奨します。
「荒らしに触るあなたも荒らし」。
スルースキルを身につけましょう。

原則として>>970が次スレ立てしリンクを貼って誘導して下さい。

前スレ
■フットボール専用スタジアム PART262■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1712925732/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 13:25:23.42 ID:q2djNMBL0.net
フットボール専用スタジアム建設&構想状況

【着工済】
長崎 (2024/10月予) J1規

【具体化】
河内長野 (2026予) なでしこ規
川崎 (2029予) J1規 (改修)

【構想 · 妄想】
盛岡、秋田、山形、福島、いわき、新潟、富山
水戸、鹿島、大宮、木更津、葛飾、相模原、三ツ沢、湘南
Jリーグ23区スタジアム推進準備室
清水
花園
岡山
福岡、熊本、鹿児島、那覇

3 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 13:25:42.87 ID:q2djNMBL0.net
スタジアム│公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)
https://aboutj.jleague.jp/corporate/stadium/

スタジアム標準 - 日本サッカー協会
https://www.jfa.jp/documents/pdf/basic/07/01.pdf

Jリーグスタジアム基準 [2024年度用]
https://aboutj.jleague.jp/corporate/wp-content/themes/j_corp/assets/pdf/028_20240101.pdf

第4章 競 技
第1節 スタジアム
第34条〔理想のスタジアム〕
(1) 公式試合で使用するスタジアムは、Jリーグスタジアム基準を充足することに加え、アクセス性に優れ、すべての観客席が屋根で覆われ、複数のビジネスラウンジやスカイボックス、大容量高速通信設備(高密度Wi-Fi等)を備えた、フットボールスタジアムであることが望ましい。
(2) 前項の「アクセス性に優れる」とは、次の各号のいずれかを充足していることをいう。
① ホームタウンの中心市街地より概ね20分以内で、スタジアムから徒歩圏内にある電車の駅、バス(臨時運行を除く)の停留所または大型駐車場のいずれかに到達可能または近い将来に到達可能となる具体的計画があること
② 交流人口の多い施設(大型商業施設等)に隣接していること
③ 前各号のほか、観客の観点からアクセス性に優れていると認められること

4 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 13:26:08.40 ID:q2djNMBL0.net
構想・妄想イメージ

葛飾区
http://imgur.com/opgraS4.jpg

等々力緑地再編整備事業
http://imgur.com/MTfOxMa.jpg
http://imgur.com/u1t6yNz.jpg
http://imgur.com/cRLiDYe.jpg

河内長野市UR南花台団地集約跡地活用整備事業
http://imgur.com/z3AjAnl.jpg
http://imgur.com/4XPMXwl.jpg

秋田新スタジアム整備計画
http://imgur.com/vlsMorG.jpg
http://imgur.com/3I6JFAT.jpg
http://imgur.com/W6t8NYw.jpg
http://imgur.com/XgerABt.jpg

5 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 13:29:27.74 ID:q2djNMBL0.net
関連スレ

関東地方のスタジアム事情
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1709959924/

【街なか】エディオンピースウイング広島【希望の翼】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1710451776/

6 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 14:11:18.14 ID:Hl8zwITlM.net
天然芝サッカー専用スタジアムの特徴

・ 建設費が高い
・ 維持費が高い
・ 試合のない日も一般市民は利用できない(天然芝養生のため)
・ 月2回しか試合がないので経済波及効果がほとんどない。

鹿児島市は税金250億円つぎこんで天然芝サッカー専用スタジアムを建設しようとしています。こんなのたてられたら毎年20億円の赤字を公金で補填することになります。

天然芝サッカー専用スタジアム建設絶対反対!

7 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 14:24:31.43 ID:nEvqZRS70.net
とりあえず

-ScBY [133.

NGネーム登録で1週間は見えなくなるので以降触らないように

8 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 14:44:15.05 ID:KBR+sI9l0.net
>>6
ステイタス性も高い

9 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 14:52:36.88 ID:48WmkK4CM.net
サッカー専用スタジアムは実質Jリーグ専用天然芝スタジアムです。
Jリーグの試合のない日も天然芝の養生のため、市民はスタジアムを利用できません。

ブラウリッツ秋田 ソユースタジアム
https://i.imgur.com/mQQqMHC.jpg

多額の公金を使いスタジアムを建てても、月2回しか試合がないので、毎年赤字。
この費用も市民が負担です。

岡山、平塚、金沢などの Jリーグのクラブはみんなが使える公園を潰して、赤字垂れ流しのサッカー専用(実質J専用)スタジアムを税金で建てろと要求してきますが、断固拒否の一択でしょう。

もし、すでに建てられているなら、適切な使用料を要求しましょう。
公共施設を使用料なしでJのクラブに専有させる理由はありません。

10 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 14:56:10.98 ID:nEvqZRS70.net
ついでに長男ガー次男ガーの広島バカも一緒に消しておけばスレがスッキリすると思う

-nssD [2400:
 

11 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 14:57:17.61 ID:NWgawYsq0.net
>>9
金沢は旧市民サッカー場の立て替えで市民サッカー場は競技大会のみの貸し出しだぞ
適当なこと書いてんじゃねえよ

12 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 15:01:42.71 ID:r3HIi+Tb0.net
公共投資ってのわからない人が多いね。海外にお金が流出するより断然マシ

13 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 15:02:25.36 ID:nEvqZRS70.net
連鎖あぼーんならそれでも触るバカ共々一網打尽

14 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 15:08:30.01 ID:nEvqZRS70.net
見えなくしろ
相手をしてくれるから喜んで居着く
http://imgur.com/sP3lVwN.jpg

延々と荒らしに構う奴は自分が荒らしの片棒を担いでいることに気づけ

15 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 15:11:44.96 ID:NWgawYsq0.net
すまんね
コイツら油断すると適当な嘘を書いてくるからさ

16 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 15:56:25.16 ID:pOTiMmXO0.net
嘘が良質な餌なんだよ

17 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 16:04:03.97 ID:kUuw+vtK0.net
だからNGにしろと何度も何度も書いてる
こんなスレに嘘を書かれて何の不利益があるんだ
どこかの市長が嘘を真に受けてスタジアムが建たなくなる心配でもしてんのか
嘘を指摘すれば荒らしが「嘘でしたごめんなさい」と謝罪するとでも
喜んで次の嘘書くだけや
触るおまえが燃料になってるからな

18 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 16:21:42.17 ID:bMkHshQyM.net
野球場やアリーナは市民みんなが使えます。
実質的に多目的利用が可能な公園みたいなものです。ここでサッカーやフットサルもできます。

一方、サッカー専用スタジアムは、実質的にJリーグのクラブ専用スタジアムです。
Jリーグの試合のない日も、市民はサッカーできません。
税金を使って建てて、税金で赤字を補填し維持していても、天然芝の養生のため市民は使えません。

19 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 16:52:48.14 ID:bMkHshQyM.net
公営スタジアムの利用状況

・ 埼玉スタジアム
浦和レッズ指定管理費を3億円受給。
レッズがまともな使用料を払わないからスタジアムは赤字。これを公金で補填。

・ 沖縄アリーナ
Bリーグ琉球キングスのホーム。
行政から指定管理の支払いはなし。

・ 広島マツダズームズームスタジアム
市に納付金を4.5億円納付。
アマチュア野球の利用が 70日 / 年

20 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 17:17:06.16 ID:UlTWYGhjM.net
オーレオレオレオレ詐欺にご注意ください
「街が賑わう」「若者が集まる」などという甘い言葉や、「他都市に差をつけられてしまう」などという脅し文句など巧みなセールストークで高額なスタジアムを売り付けようとする案件が全国で多発しています。
長野や北九州や京都府の実例でも分かる通り、これは特殊詐欺です。
経済波及効果などの試算には信ぴょう性がありません。
税リーグクラブの観客数は、コンビニ1店舗の客数におよびません。
自治体の皆様、経営者の皆様、口車に乗らないようご注意下さい。

21 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 17:32:04.51 ID:grVZNAoQ0.net
新アリーナ構想「官民一体でやりたい」 広島市長が前向き姿勢

現アリーナは機会損失になっているから新アリーナ建設は今までで一番敷居地低い
サッカー専用球技場も一段落して広島はもう次のステージに行こうとしている

22 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 18:30:38.29 ID:Mt5iKhtu0.net
それはよかったな
でもここはBリーグアリーナスレでも広島まちづくりスレでもなく、フットボール専用スタジアムスレなんだよね
サッカースタジアムの成功が他競技施設にも良い影響を及ぼしているという切り口なら別に構わないと思うが
あまり窮屈なことは言いたくないんだけどね
読み手への配慮ぐらいあってもいい(それを空気を読むともいう)

23 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 19:31:01.94 ID:xGhDv0cSa.net
J60チーム全部が専スタだったら陸上競技場とか多目的スタジアムの話なんてしないだろうけどな。前スレも築地の野球場兼務の話ばかりだったし仕方が無いだろう。

24 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 19:49:53.75 ID:UvoqJvSG0.net
「巨人は築地移転で確定!」
「東京ドーム跡地にウェンブリー級のサッカースタジアム!」
跡地を巡りネット沸く
https://www.chunichi.co.jp/article/887841

25 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 19:53:16.90 ID:ScN6TjGp0.net
いや、ヒステリックに言葉狩りみたいなことをしたいわけじゃない
脈略もなくスレ違いネタ持ってこられてもそれは関係ないだろと

「広島はサッカースタジアムからもう次のステージに進もうとしている」

それをここで言われてもな
まちBBSでやる話じゃね?

「広島はサッカースタジアムの成功で市長がアリーナ建設に意欲を見せている」

こういう切り口なら全然ありだと思う
何がなんでも専スタ以外は一言も語るななんてことではない
築地多目的スタが人工芝かどうかとか大いにやればいいのでは

26 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 20:01:13.27 ID:D6rlR6iG0.net
築地に札幌ドームがあったら稼動率は高いだろうね

27 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 20:28:31.61 ID:fXFkizBM0.net
>>24
あんな一等地にウェンブリー級のサッカースタジアムなんて建つわけないやろ・・・
ウェンブリーだってロンドンの郊外にあるんだから

28 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 20:32:07.87 ID:7EHjFUg80.net
札幌ドームの教訓をいかし、築地には不採算のサッカーを混ぜないことが必要。

公有のサッカースタジアムは全て人工芝にして多目的利用をするべき。

これやらんと税リーグはバスケとアリーナに滅ぼされると思う。

29 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 20:38:19.42 ID:7EHjFUg80.net
築地は野球とシーズンの被らないバスケと組み合わせるのがいいな。

30 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 21:17:15.30 ID:7AI4kav00.net
>>24
神宮外苑のビル建設が不可能で代替え地になるから諦めろ

31 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 21:19:33.07 ID:3HCHfp7b0.net
>>22
次男も奮起して学年トップクラスの成績をキープしている
頼りなかった妹も最近勝てるようになってきてお兄ちゃんに追いかけてる
次は三男が頑張る時だ!

って感じか

32 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 21:38:59.89 ID:GUWR9btg0.net
NGネーム登録推奨リスト

-ScBY [133.
-ScBY [2404:
-nssD [2400:

33 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 22:08:10.09 ID:pJC5ufXT0.net
人口120万人の大都会の真ん中にある
広島の専用スタジアムだから成功したんだろう
。まあ来年以降はわからんが 他都市も建設するにしても場所が1番大事だよ。京都がいい例スタジアムは素晴らしいが場所があれなんでガラガラ残念😢

34 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 22:27:15.14 ID:3HCHfp7b0.net
次男は今のところ成功しているけど、これにはワケがある
長男の成功をちゃんと観察して分析してイメージ出来ていたのだろう
場所は文句ない、部屋も広くて使い勝手良さそう
妹も「お兄ちゃんの成功は最初からわかっていたよ」と言ってた

35 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 22:36:45.86 ID:CCEObj5I0.net
今日、BS-TBSで放送された「噂の!東京マガジン」より
■噂の現場:全国で進むアリーナ&スタジアム建設に、周辺住民から怒りの声

■取り上げられたのは
@さいたま市中央区(旧与野市)の「さいたまスーパーアリーナ」からたったの2キロ南に建設計画されている「巨大アリーナ」と「新しい体育館」
旧与野市時代には緑あふれる公園を計画したが、さいたま市になってからの2022年、突然「巨大アリーナ」計画に変更
これに周辺住民が猛反対で、アリーナ建設反対運動を活発化
A佐賀県佐賀市の「SAGAアリーナ」
「SAGAアリーナ」開業後、バスケの試合や有名アーティストのライブ開催時、駐車場が無い為、周辺道路が大渋滞に
■で、こういったアリーナやスタジアム建設が全国合わせて88ヶ所、構想が持ち上がったり、建設が進められているという。
これには、経済産業省とスポーツ庁が令和元年11月にコラボして策定された「スタジアム・アリーナ改革の実現に活用可能な施策一覧」で、構想の無いところから、構想・設計・建築、その後の活用・活性化など、あらゆる段階に支援(というよりお金を出)しますよというもの。
この一覧の中には、運用開始した「エディオンピースウィング広島」、運用間近の「長崎スタジアムシティ」、計画が進められている「川崎等々力のサッカースタジアム化」、構想段階のいわき、山形、秋田、沼津、清水、松本山雅、山口、鹿児島他の新スタ建設計画も含まれている。
しかし、専門家は「これは令和版ハコモノ行政だ!こんなにアリーナやスタジアムはいらない」と一刀両断!
理由は、もし仮に建設されたとして、その後の管理費、維持費、修繕費といった国・自治体の財政負担が大きいし、将来の財政悪化につながるからだという。

詳細は、明日から「TVer」の1週間限定の見逃し配信で

36 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 22:44:04.63 ID:Km8Rraur0.net
ネトウヨ死滅しろ

37 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 22:55:28.51 ID:7EHjFUg80.net
現在、鹿児島市がヤバいね。
サカ豚が県の総合体育館建設予定地にサッカー専用スタジアム建てさせろと言い出した。

当然、県に拒否されたわけだが、みんなが使える多目的アリーナ(体育館)でなく、Jクラブしか使えない公益性ゼロのサッカー専用スタジアムを作るなんてありえんわ。

Jリーグの試合のない日も天然芝の養生のため一般市民の使えないうえ、毎年赤字垂れ流しのサッカー専用スタジアムはクソ。

38 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 23:09:53.41 ID:7b8RAil40.net
>>19
また出たか
今度はきちんと学べよ

極論いえばレッズは埼玉スタジアム利用しなくてもいいのよ
借りてるだけ
そしてレッズ出て行かれた場合の試算は
試合が23回程度減少で
令和元年度の場合で4億2,700万円程度の減収

野球の3分1程度も借りてなくてこのお値段なんですよ
カープもびっくりでしょ
W杯の為に巨大なスタジアムにしたけど
そりゃ出て行かれたら困るわな

あとさあ、アマチュア利用がどうこういってるけどさあ
埼玉スタジアムの指定管理料は公園全体だからね
天然芝2面、人工芝1面、フットサルコート等も含めてのお値段
なのでめっちゃ利用されてるぞw

平成30年度は
メイン35件
第2G38件
第3G39件
第4G673件
フットサルコート378件

他イベントもあって
さいたまスタジアム2002公園を有料で使用した人は123万8210人だそうだ

理解したかな

39 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 23:17:08.31 ID:NWgawYsq0.net
>>38
付け加えると、埼玉スタジアムは県の方針でネーミングライツを設定しいない(ちなみに味の素スタジアムが年二億位)
更に施設全体の利用料について、県が主催の行事は全額免除
指定管理料なんて最初から全部織り込み済みだわな

40 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 23:31:55.00 ID:7EHjFUg80.net
レッズは公金チューチューしてる寄生虫なのでは?
天然芝部分のは何日利用されてるの?
ほとんどゼロだろ。これで三億赤字。

レッズはまともな使用料払ってないな。
税リーグのクラブは天然芝部分を専有しているのに試合の日の分しか払わんだろ。

4億の内訳は、レッズの払った使用料(推定1.5億円)にレッズ以外の広告、飲食などの売上でしょ。

フットサルコート3面。
これも利用料とってるわけで、これだけで三億も赤字はでない。

レッズの使用料が少なすぎるから3億円赤字で、指定管理費という名目の公金で穴埋めしてる。

札幌ドームの日ハム関連売上26億円。
日ハムが払っていたのは10億円。

41 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 23:38:26.18 ID:7EHjFUg80.net
三億赤字の埼玉スタジアムはネーミングライツやるべきだろ。
代表戦やるなら 1億ぐらいは稼げそう。

札幌ドームもネーミングライツやるべき。
J2 スタジアムのネーミングライツの相場は年数百万。

年5億円とかふっかけず、5000万でいいから早めに決めるべき。
札幌ドームはイメージ悪すぎなので5000万はかなり厳しい。

42 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 23:42:28.26 ID:NWgawYsq0.net
前スレQJHq=ScBYだな
芸が同じ
Jリーグのほとんどのチームは使用料払ってないって言ってたのに、一晩で話を変えてきたな

43 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 23:44:03.47 ID:7EHjFUg80.net
埼玉スタジアムは指定管理者がなぜかレッズに割引しまくってるから、大赤字3億円。

これはほとんど天然芝メインスタジアム部分のせいだろ。

レッズはもう少し払うべき。

44 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 23:45:46.56 ID:7b8RAil40.net
>>40
どこまでお馬鹿さんなのか
そもそも指定管理者は浦和レッズじゃなかったのよ
最近参入できたけどね
だから、レッズは指定管理料なんてもらえないわけで
公園の収入もな

>フットサルコート3面。
>これも利用料とってるわけで、これだけで三億も赤字はでない。
あんたさあ日本語理解できる?
メインの他に天然芝2面、人工芝1面
フットサルコートだ

札幌ドームって全天候型だからな
雨でぬれるスタジアムとはお値段違うのは当たり前
それともレッズと一緒にカープにも文句言いたいの?

45 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 23:47:10.70 ID:7EHjFUg80.net
>>42
ほとんどの税リーグのクラブは「まともな」使用料を払ってないと最初から書いてるよ。

税リーグの興行には公益性がないから、使用料を取らないのは違法。
使用料1 / 3 減免ぐらいならギリギリ合法。
裁量権の範囲かな。

46 :U-名無しさん :2024/04/21(日) 23:54:43.15 ID:7b8RAil40.net
>>45
はいはい、違法と思うならどうぞ行動してください
こんなとこでうそや、妄想まき散らさずにな

47 :U-名無しさん :2024/04/22(月) 00:02:46.53 ID:/4d6Ic2v0.net
>>45
で、そのソースはいつ出てくるんだ?
お前は金沢の新スタが誰でも使える球技場を潰して市民が不便になったとか、栃木の裁判とか適当なこと書いてんじゃねえよ

公益性とか言うんならこんなとこでうだうだ書かずに裁判でも起こしてくれ
こっちは明日から仕事だからもう寝る

48 :U-名無しさん :2024/04/22(月) 00:08:48.23 ID:FVsAKD3F0.net
すげー情熱もったアンチが住み着いてんだなw
サッカーに何されたんだよこいつは

49 :U-名無しさん :2024/04/22(月) 00:19:35.01 ID:cPJiYk49d.net
>>48
サッカー部員に苛められてました

以上

50 :U-名無しさん :2024/04/22(月) 00:21:42.99 ID:FonhqkNg0.net
旧金沢市民スタジアムは市民の競技会ならみんな使えただろ。
もし使えないのなら天然芝サッカースタジアムがもっとクソってこと。

ゴーゴーカレースタジアムになって、市民利用が促進されてるようには見えんし。
こっちも一般市民にまともに使わす気ないだろ。
ネットで利用状況の確認すらできないからね。

税金で建てて、税金で維持してる建物。
これが ろくに使用料を払わない J 独占ってありえんわ。

51 :U-名無しさん :2024/04/22(月) 00:27:12.72 ID:84l1tIqM0.net
何回ループさせんのよ

@プロ仕様のスタジアムで一般が使えるかなんか大したことではない
Aプロサッカーの試合を市民が観戦するのを主目的で作られている
Bその上で造るかどうかを市民行政が決める
C現状サッカースタジアムで問題になっている所はない

何回論破したら理解すんだよw

52 :U-名無しさん :2024/04/22(月) 00:27:50.27 ID:MrCZje1G0.net
37〜41 43〜47 が飛んでてワロタ
というか前スレはちゃんと使い切れよ

53 :U-名無しさん (ワッチョイ 9b12-ScBY [2404:7a87:27c0:d10:*]):2024/04/22(月) 00:38:16.05 ID:FonhqkNg0.net
>>51
脳みそ大丈夫か?

サッカー見せるだけなら、公金の使用は正当化されんのだよ。

54 :U-名無しさん (ワッチョイW 53a9-p1It [2400:2200:3f5:367a:*]):2024/04/22(月) 00:43:05.25 ID:84l1tIqM0.net
>>53
腐れアンチのお前がしてないだけじゃねーかw
そこは重要視されてないから公金で建ってるし新しいスタジアムも出来てるんだろ?

55 :U-名無しさん (ワッチョイ 7f30-K5o/ [61.21.157.240]):2024/04/22(月) 00:57:41.77 ID:McmSMydY0.net
>>53
またその話かよ
埼玉に一般利用認めてない公営の野球場があるんだが
でも一般人も観戦はできるぞw
一般人に野球見せるだけの施設だな

56 :U-名無しさん (ワッチョイW 5317-lHPm [240a:61:41f0:4e28:*]):2024/04/22(月) 01:08:53.22 ID:wXUXcf2F0.net
>>51
観戦が主目的というソースは未だに出せないのであった(チャンチャン♪

57 :U-名無しさん (ワッチョイW 5317-lHPm [240a:61:41f0:4e28:*]):2024/04/22(月) 01:09:45.22 ID:wXUXcf2F0.net
>>55
脳内にしかない野球場ですかw

58 :U-名無しさん (ワッチョイW 0f2e-p1It [2402:bc00:1716:1f00:*]):2024/04/22(月) 01:26:49.53 ID:FVsAKD3F0.net
>>56
素人がプレーする為に広島はエディオンピースウイングを造ったの思ってるのか?w

59 :U-名無しさん (ワッチョイW 0f2e-p1It [2402:bc00:1716:1f00:*]):2024/04/22(月) 01:28:31.31 ID:FVsAKD3F0.net
広島のプロサッカークラブ、サンフレッチェ広島がプレーして市民がそれをアクセスよく臨場感たっぷりに観戦する事を主目的で造ったんじゃないの?

60 :U-名無しさん (ワッチョイW 5317-lHPm [240a:61:41f0:4e28:*]):2024/04/22(月) 01:28:46.85 ID:wXUXcf2F0.net
>>58
そうだけど

61 :U-名無しさん (ワッチョイW 5317-lHPm [240a:61:41f0:4e28:*]):2024/04/22(月) 01:29:00.39 ID:wXUXcf2F0.net
>>59
ソースは?

62 :U-名無しさん (ワッチョイW 0f2e-p1It [2402:bc00:1716:1f00:*]):2024/04/22(月) 01:33:08.23 ID:FVsAKD3F0.net
>>60
マジかよw
素人の為になんであんな立派はスタンドがいるんだ?

63 :U-名無しさん (ワッチョイW 5317-lHPm [240a:61:41f0:4e28:*]):2024/04/22(月) 01:35:15.69 ID:wXUXcf2F0.net
はい

https://i.imgur.com/IZQOgg7.jpeg

64 :U-名無しさん (ワッチョイW 5317-lHPm [240a:61:41f0:4e28:*]):2024/04/22(月) 01:35:33.93 ID:wXUXcf2F0.net
>>62
素人の家族が素人の試合を観戦するためだが

65 :U-名無しさん (ワッチョイW 5317-lHPm [240a:61:41f0:4e28:*]):2024/04/22(月) 01:36:20.58 ID:wXUXcf2F0.net
観戦が主目的なんてどこに書いてあるの?

66 :U-名無しさん (ワッチョイW 5317-lHPm [240a:61:41f0:4e28:*]):2024/04/22(月) 01:37:09.51 ID:wXUXcf2F0.net
問題が存在しないと定義すれば問題は存在しないからねこれが役所仕事ってやつねt

67 :U-名無しさん (ワッチョイW 0f2e-p1It [2402:bc00:1716:1f00:*]):2024/04/22(月) 01:39:58.08 ID:FVsAKD3F0.net
>>61

広島のサッカースタジアム検討経緯

「サッカースタジアムは、新たな広島のシンボルとして、広域的な集客効果を高めることや、サッカーを通じた地域交流や国際交流を促進することなどにより、広島市ひいては広島県全体の活性化にもつながることが期待される施設であることから、広島県、広島商工会議所及び(公財)広島県サッカー協会とともに検討を行っています。」


最初の理由として新たな広島のシンボルとして「広域的な集客効果」を高めること
市民もしくは遠方のお客が鑑賞する器として期待して作ってるのよ。
市民がプレーしてなんか1言も入ってないw

68 :U-名無しさん (ワッチョイW 5317-lHPm [240a:61:41f0:4e28:*]):2024/04/22(月) 01:41:51.08 ID:wXUXcf2F0.net
>>67
https://i.imgur.com/IZQOgg7.jpeg
県民・市民にも広く開放されたスタジアムとして、アマチュア(小中高生等)などの大会の決勝戦等で利用ができるものとする。

あれれ~?w

69 :U-名無しさん (ワッチョイW 5317-lHPm [240a:61:41f0:4e28:*]):2024/04/22(月) 01:43:02.33 ID:wXUXcf2F0.net
ちなみに広島県の公式ホームページ引用です

www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/386919.pdf

70 :U-名無しさん (ワッチョイW 5317-lHPm [240a:61:41f0:4e28:*]):2024/04/22(月) 01:43:37.94 ID:wXUXcf2F0.net
広島県は嘘つきってことですかねw

71 :U-名無しさん (ワッチョイW 0f2e-p1It [2402:bc00:1716:1f00:*]):2024/04/22(月) 01:44:25.54 ID:FVsAKD3F0.net
>>68
今日素人の天皇杯県予選決勝ピースウイングでやってたけどなにがアレレなの?w
高校サッカーもやるんじゃないかなぁ

72 :U-名無しさん (ワッチョイ 7f30-K5o/ [61.21.157.240]):2024/04/22(月) 01:45:39.74 ID:McmSMydY0.net
スタジアム・アリーナ改革指針
これが国の考え

5.1 地方公共団体
スタジアム・アリーナにおけるスポーツは、主にプロを中心としたスポーツチームによ
って行われる興行になると考えられる。
このようなスポーツに対しては、我が国のプロスポーツ発展の歴史やアマチュアリズム
等を背景として、単なる企業活動や企業広告に過ぎず、公共による財政負担は不適切であ
るとの意見もある。しかし、2.3 にあるように、スポーツチームは、発信力・訴求力を有す
る行政のパートナーとして、社会課題の解決等、公共性のある波及効果をもたらす潜在力
を有している。スタジアム・アリーナの整備に取り組む際に、行政とスポーツチームが連
携して、これらの取組を整理しておくこと等により、公的な支援を行う正当性を担保でき
る。
その上で、スタジアム・アリーナの整備の主体となる地方公共団体は、「観るスポーツ」
の価値を認識し、整備の早期段階から継続的にスポーツチームと連携し、スポーツチーム
が必要とする施設を可能な限り計画・設計・建設に反映させるなど、スポーツの可能性を
最大限活用できるようにすべきである。また、運営面においても、固定観念や前例主義に
より根拠なく「観るスポーツ」の魅力を高める提案を制約することは結果的に地域によっ
て不利益であることを認識し、「観るスポーツ」の価値が発揮されるように、必要に応じて
制度の見直しも含め、柔軟な対応が行われるべきである。

73 :U-名無しさん (ワッチョイW 5317-lHPm [240a:61:41f0:4e28:*]):2024/04/22(月) 01:47:11.76 ID:wXUXcf2F0.net
>>72
観ることが、主目的というソースはどこにも書いてないですねぇw

74 :U-名無しさん (ワッチョイW 0f2e-p1It [2402:bc00:1716:1f00:*]):2024/04/22(月) 01:47:24.78 ID:FVsAKD3F0.net
あと小学生達もこないだ一般利用で決勝戦でもないのに使ってて記事になってたぜ

75 :U-名無しさん (ワッチョイW 5317-lHPm [240a:61:41f0:4e28:*]):2024/04/22(月) 01:47:46.80 ID:wXUXcf2F0.net
公共性が担保できないから無理やり作り出した屁理屈が観るためだけに作ったスタジアムなんだああああああああ!!!!!!


ホント草

76 :U-名無しさん (ワッチョイW 5317-lHPm [240a:61:41f0:4e28:*]):2024/04/22(月) 01:48:12.37 ID:wXUXcf2F0.net
>>74
観るためだけに作ったスタジアムじゃないってことだよねはい論破w

77 :U-名無しさん (ワッチョイW 0f2e-p1It [2402:bc00:1716:1f00:*]):2024/04/22(月) 01:51:42.62 ID:FVsAKD3F0.net
>>76
なんで急に「だけ」って話にしてんだよw
「主目的」って言ってんじゃん。
プロのプレーに支障がないレベルなら使わせればいい。

78 :U-名無しさん (ワッチョイW 0f2e-p1It [2402:bc00:1716:1f00:*]):2024/04/22(月) 01:53:32.19 ID:FVsAKD3F0.net
これだけ建設理由のソースだされてまだヘリクツ言ってんのほんま笑えるw
明らかに鑑賞が主目的じゃねーかよ

79 :U-名無しさん (ワッチョイW 0f2e-p1It [2402:bc00:1716:1f00:*]):2024/04/22(月) 01:58:21.98 ID:FVsAKD3F0.net
スタジアム・アリーナ改革指針
これが国の考え

5.1 地方公共団体
スタジアム・アリーナにおけるスポーツは、主にプロを中心としたスポーツチームによ
って行われる興行になると考えられる。


広島だけじゃなくて国もこれw
初っ端で答え出てんじゃんw
素人利用にこんな立派なスタジアム、アリーナはいらんわw

80 :U-名無しさん (ワッチョイ 7f30-K5o/ [61.21.157.240]):2024/04/22(月) 01:59:04.63 ID:McmSMydY0.net
>>72が理解できないのか
何度も言うが納得できないなら
国でも自治体でも訴えればいいのでは

81 :U-名無しさん (ワッチョイW aff9-3yGT [240b:c010:462:fe6f:*]):2024/04/22(月) 01:59:23.68 ID:1SIVY3QY0.net
テレ朝の南原の番組で長崎スタジアム

82 :U-名無しさん (ワッチョイW 5317-lHPm [240a:61:41f0:4e28:*]):2024/04/22(月) 01:59:40.28 ID:wXUXcf2F0.net
>>80
観るためだけってどこに書いてあんの?w

83 :U-名無しさん (ワッチョイW 5317-lHPm [240a:61:41f0:4e28:*]):2024/04/22(月) 02:00:05.69 ID:wXUXcf2F0.net
>>78
>>79
観戦が主目的のソースは?w

84 :U-名無しさん (ワッチョイW 0f2e-p1It [2402:bc00:1716:1f00:*]):2024/04/22(月) 02:04:29.50 ID:FVsAKD3F0.net
ヘリクツしか言えなくなっててワロタw
このソースで理解出来ないならどうしょうもねーわw

85 :U-名無しさん (ワッチョイW 8f29-3yGT [2404:7a81:9881:3900:*]):2024/04/22(月) 02:23:03.67 ID:u9q5Jfe+0.net
南原がサイバー藤田にスタジアムについて聞くぞ!CM明け

86 :U-名無しさん (ワッチョイW 8f29-3yGT [2404:7a81:9881:3900:*]):2024/04/22(月) 02:28:18.83 ID:u9q5Jfe+0.net
一部に上がったことで町田市も協力的になったけど難しいんだな

87 :U-名無しさん (ワッチョイW 8736-FNH2 [2400:4050:d363:8200:*]):2024/04/22(月) 02:28:48.17 ID:7nyzrDWa0.net
都心進出は無さそうじゃんサイバー

88 :U-名無しさん (ワッチョイ 9b9b-ScBY [2404:7a87:27c0:d10:*]):2024/04/22(月) 02:30:10.69 ID:FonhqkNg0.net
サイバーエージェントまでスタジアムクレクレか。

補助金ドーピングは禁止した方が良い。
補助金チューチューする税リーグが、プロ野球、バスケだけでなく、映画、ゲームといった税金を払い補助金なしでやってる産業を潰すことになる。
税金払う人いなくなる。
これが税リーグの負の経済効果。

自己資金でやってるとこが割りを食うのはおかしい。

89 :U-名無しさん (ワッチョイW 0f1e-p1It [2400:2200:3f1:fe0c:*]):2024/04/22(月) 02:37:54.55 ID:N8QxGrm80.net
>>88
便所の掲示板でボソボソいってないで国か行政に陳情してこいよ
サッカースタジアムが問題になってる所を聞いたことがないんだけど。
共産党やお前みたいなキチガイ以外でサッカースタジアム失くせとかいう運動が起きてる所あんのか?

90 :U-名無しさん (ワッチョイ 9b9b-ScBY [2404:7a87:27c0:d10:*]):2024/04/22(月) 02:54:25.46 ID:FonhqkNg0.net
スタジアムと補助金クレクレいってる乞食がやたら偉そうなせいで、反サッカースタジアムは増えてるね。

税リーグって大手新聞に言われるぐらいだもん。

悪質商法のネタがバレて、平塚市長みたいなのがどんどん増えてるんだよ。

91 :U-名無しさん (ワッチョイ 7f30-K5o/ [61.21.157.240]):2024/04/22(月) 02:56:36.25 ID:McmSMydY0.net
なんだかなあ、映画にも公的な補助金あることも知らんかね
トヨタだって補助金利用するしな

サッカーが優遇されてるというなら
それは、国や自治体にサッカーがそれだけ認められてることにもつながるわけだがw

けど自治体にとってはサッカーじゃなくてバスケでも野球でもいいのよ
それが現実、補助金出す自治体なんてバスケが有望だったらそっちにも出すぞ

ま、チームに出すなら施設使用料、施設整備や、ユース支援等とかに限るべきとは思うがな

92 :U-名無しさん (ワッチョイW 2f85-p1It [2400:2200:530:b010:*]):2024/04/22(月) 03:00:54.62 ID:czE9MpWF0.net
>>90
また質問から逃げる
スタジアム失くせって言われてる所はないんだな。
お前の主張とずいぶん違うじゃんw

93 :U-名無しさん (ワッチョイW 2f79-tKyH [2001:268:98c4:a98e:*]):2024/04/22(月) 03:06:48.68 ID:olYP99dO0.net
駅前不動産スタジアム、改修で座席数減ったんだね。キャパ足らなくなったから5000席分増築はよ

94 :U-名無しさん (ワッチョイ dfff-3mbI [153.171.232.3]):2024/04/22(月) 03:18:05.25 ID:UgcqOhk00.net
シンプルな作りの1万人クラスの箱なら公共施設としても良いが2万人クラスとなると建設費含め維持管理など一地方自治体が賄える範囲を超えるんだよ
だから中規模の地方自治体は自ら中心で進める事を反対する
ここでも言われてるけど稼働率が悪すぎる
稼働しないと利益は生まないって誰もがわかる
レヴァークーゼンやシントトのホームみたいにホテルやスーパーと一帯か人工芝にするか民間会社が中心に進めないと現状どうしようもない

95 :U-名無しさん (ワッチョイW 2f79-tKyH [2001:268:98c4:a98e:*]):2024/04/22(月) 04:38:59.19 ID:olYP99dO0.net
試合数を増やせばいい。アジアのどーでもいいチームと合流試合、親善試合やればいい

96 :U-名無しさん (ワッチョイW 7f24-ibBn [2001:268:9808:f9f7:*]):2024/04/22(月) 04:47:43.17 ID:ZW4QWjaH0.net
選手がこわれるわ

97 :U-名無しさん (ササクッテロル Sp27-Dx6U [126.234.45.250]):2024/04/22(月) 05:14:55.19 ID:wmGQKuKQp.net
MIXI社長のXポストから

>労働生産人口の減少はスポーツにおいても超強烈な社会課題だ。

>南船橋のLaLaアリーナは民設民営のアリーナとして非常にクオリティの高い体験がお届けできると自信を持っている。

>一方で、円安や建築に関わる労働者不足により建築費が爆増している現在では、「あのタイミングだからできた。今だと費用的に成立しなかったかも知れない」とも思っている。

https://twitter.com/kokikimura/status/1781844197177479625?s=46&t=Uschi3npzuTMZMKANEVFkA
(deleted an unsolicited ad)

98 :U-名無しさん (ワッチョイW 7f24-ibBn [2001:268:9808:f9f7:*]):2024/04/22(月) 05:35:21.01 ID:ZW4QWjaH0.net
円安と労働者不足で築地の計画も変更が相次ぐだろうな。

99 :U-名無しさん (ワッチョイ cfef-C/Ad [2400:4051:9264:aa00:*]):2024/04/22(月) 05:35:37.85 ID:WDgqOUhF0.net
公的スタジアムは議会が通すかどうかで決める
民間スタジアムは会社が決める
それだけのこと

赤字だろうが黒字だろうが、議会で決めるのがこの国のシステムなんだから、そこで決めればいい

100 :U-名無しさん :2024/04/22(月) 06:06:53.08 ID:WxfDNDJ30.net
http://imgur.com/XwUvq01.jpg
これ、野球モードとフットボールモードで芝の目(縞模様)の向きが違うよね

総レス数 1001
334 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200