2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16414

1 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 17:30:22.58 ID:tkeg98Zm0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

前スレ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16411
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1714202114/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16412
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1714235454/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16413
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1714284295/

避難所
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ避難所 10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36300/1498364012/

JFA移籍リスト
http://www.jfa.jp/documents/transfer_list/

移籍情報まとめ
https://www.jslink.jp/transfer/2024/?division=J1
https://www.jslink.jp/transfer/2024/?division=J2
https://www.jslink.jp/transfer/2024/?division=J3

 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

64 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 19:43:18.77 ID:iXHfj4dy0.net
20           勝ち点2ペース
19 桜阪△ 町田●
18 広島△
17 神戸●
16 鹿島○ 名古●
15 横鞠△※ 東瓦○ 脚阪●
14 浦和○ 木白△※
13 磐田○
12 福岡△ 新潟●
11
10 東緑△
09 川崎△ 京都○    勝ち点1ペース
08 鳥栖△
07 湘南△ 札幌△

どんぐりの背比べリーグ…

65 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 19:44:27.83 ID:YCMFjO440.net
名古屋連勝ストップか

66 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 19:44:29.23 ID:QYojZi9Ud.net
今年のJ1はどこも決めてに欠けてるな

67 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 19:44:31.74 ID:PgXI6KuU0.net
Jは上澄みから順に海外に抜かれてくから逆ドラフトみたいになって自然と戦力均衡化されてんな
強いとこがなくなって団子具合が加速してる

68 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 19:44:32.72 ID:0cU4xqO40.net
去年の順位表だって10位くらいまで勝ち点団子だったからね
もう上位と中位の境目が相当無くなってきてる

69 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 19:44:52.76 ID:5W+hb4AI0.net
>>58
開幕からエンジン全開は間違いだよね
スロースターターこそ正解

70 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 19:45:04.26 ID:+8iivPTv0.net
まあ大橋とか典型的負け犬が必死に頑張ってます感が出てる選手だもんな
海外に行く勇気はないけど俺だってやればできるんだみたいななろう系

71 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 19:45:59.26 ID:HRsGfBNbd.net
>>64
まじで酷いなw
どこも優勝から降格まであるな

72 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 19:49:03.59 ID:+8iivPTv0.net
だからこそチート外人を何枚か取れるクラブが頭一つ抜ける可能性がある
もちろん中盤がチート外人をうまく使える構成じゃないと無理だが

73 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 19:50:39.14 ID:L7FWwfrb0.net
円安だよ

74 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 19:51:19.47 ID:5W+hb4AI0.net
チート外国人も中東やMLSに引き抜かれるからどうすればいいって結論が出ないのがJの苦しい所

75 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 19:52:35.91 ID:IHf+HMGF0.net
どんぐりの背比べ化したのは
円安でチート外人が日本に来なくなったのも原因かな
00年代はエメルソンやらワシントンやらいたけど
彼らも今の時代なら日本にはきてないだろう

76 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 19:53:03.71 ID:n1GtN4Wb0.net
鞠の3トップってなんでMLSとか中東に行かないんだろうな

77 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 19:54:01.02 ID:QYojZi9Ud.net
予算規模が上位と下位でせいぜい2~3倍位しか開いてないリーグだもんな
3大リーグだとトップと下位が10倍じゃきかんレベルで開いてるし

78 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 19:54:17.04 ID:0L97Pd3g0.net
ガチで川崎落ちぶれたな
三笘世代のインチキ選手で無双してただけか…

79 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 19:55:49.06 ID:4TV6+2uH0.net
名古屋は荒いね

80 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 19:55:52.16 ID:meqLPJ/00.net
アンロペは本人が移籍に消極的なんだとか

81 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 19:56:36.55 ID:smviTILur.net
サコよっち安泰の神戸が最強

82 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 19:58:02.93 ID:PgXI6KuU0.net
>>81
昨日の試合その2人が...

83 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 19:59:30.07 ID:n1GtN4Wb0.net
ジャーメイン良改めジャーメイン草
https://i.imgur.com/0MgCMDW.jpeg

84 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 19:59:35.97 ID:KV06kqXfH.net
橘田に失礼だけどあのレベルの選手がチームの顔な時点でもう堕ちてんのよ

85 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 19:59:55.96 ID:ER3bmpvJ0.net
>>64
団子だけどアジアの中では平均値が高いリーグってことだからまだ良いよ
アジアすらまったく勝てない団子リーグなら最悪だけど

86 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:00:58.39 ID:qldRv0tq0.net
ジャーメイン今年だけ覚醒してる可能性ある?

87 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:01:17.63 ID:2/PKW0KF0.net
つまりサヴィオとかいうチートがいる柏の優勝

88 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:01:39.46 ID:L7FWwfrb0.net
ベスト16の名門甲府もいるしな

89 :名無しさん :2024/04/28(日) 20:01:56.94 ID:eSI3AOtI0.net
アジア最強リーグではあるから問題ない
高いレベルで競争しているということ

90 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:02:18.96 ID:TU8cvOIm0.net
立憲0打ち3連発 岸田オワタ

91 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:02:34.97 ID:u8E8BPoq0.net
https://www.bellmare.co.jp/338424
>◆負傷状況 左膝窩筋 損傷

https://www.bellmare.co.jp/338427
>◆負傷状況 右内側広筋外傷性筋 損傷

湘南はどっちの鈴木が欠けると痛いのかな

92 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:02:46.96 ID:NSP1LPA3a.net
>>40
仮にやるとしても強化部長だよな、なぜ社長が呼ばれるのか

93 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:02:55.10 ID:Q1HL0+V10.net
Jは雨スポみたく戦力が均衡になるような制度を作らなくても自然にそうなるのが良いね
選手の質に差がないならフロントや監督スタッフの差で決まる感じ

94 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:03:19.11 ID:TU8cvOIm0.net
ゼロ打ちかぁ、3つともとはスゴイわ

岸田の嫌われようは自民にとっては絶望的だな

95 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:03:27.60 ID:IHf+HMGF0.net
Jリーグって睡眠導入剤としては最高のリーグよな
ゴール前のシーンが少なくひたすらU字パスの展開が多いのでマジで眠くなる

96 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:03:32.49 ID:qYOgnezY0.net
良い選手揃えて勝っても何の意味もない

下手くそな選手達だけで勝たないと駄目

97 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:03:57.02 ID:EivOuecva.net
ジャーメインはなんかプレーが賢くなってる感じがする
ケンユーレベルの一発屋ではないと予想

98 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:05:06.49 ID:qWEptK1j0.net
今年はまじでわからないね

99 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:05:39.02 ID:5W+hb4AI0.net
中東が欧州のビッグネームとる分には構わんが谷口やマテウスとるのはやめてくれ

100 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:05:57.12 ID:4TV6+2uH0.net
立憲なら期待できる

101 :名無しさん :2024/04/28(日) 20:06:03.23 ID:eSI3AOtI0.net
アジア5リーグ(Jリーグ、Kリーグ、サウジ、カタール、UAEリーグ)の比較
https://www.scoutednotebook.com/p/revolution-asia

■走力インテンシティ比較
Jリーグが圧倒的に走ってインテンシティが一番高い。気温の影響も重要。中東は涼しい月でも日本の夏くらい気温あるからインテンシティを上げられない。カタールは冷房効いたスタジアムでやってるから二番目にインテンシティが高い。
例外はKリーグ。一番涼しいのにインテンシティが一番低い。
考えられるのはワイルドカード理論。スペインのポゼッション、イタリアのカテナチオのように韓国も独自のスタイルに固執してるのかも
他にもインテンシティに影響与えるのはボールインプレー。Kリーグは他リーグよりボールインプレーが圧倒的に長い。だから試合中に休む暇がない。Jリーグも二番目に長いが。
逆にUAEはボールインプレーが短いにも関わらずインテンシティも低いほう。理由は天候のせい
■プレッシャー保持比較
Jリーグはテクニックに優れたリーグとして有名だがなんとプレッシャー保持率が一番低い。そして二番目にインテンシティの高いカタールも保持は二番目に低い
これが欧州5大とアジアの差
5大はJリーグ並のインテンシティで保持も高い
この項目でサウジやUAEリーグを舐めてはいけない。5大より保持率高い。インテンシティが低いせいかもしれないが
しかしインテンシティ最下位のKリーグは保持率も低い。アジアでプレッシャーの低いリーグの一つなのに保持も低い、何故だ?
Kリーグが守備的なリーグだからかもしれない。Kリーグはゴール数が世界の中でも常に下位である

■オフボール?(わからん)比較
Kリーグは様々な指標で他のアジアリーグより遅れてる

JFAのサイトに示唆に富んだ記事があった
「日本は世界のトップクラスの国の真似ばかりしてきたが世界のトップ10には慣れませんでした。日本が世界のトップクラスに到達し追い越すためには強豪国の真似ではなく日本人選手の資質を活かした俺たちのサッカーを確立しなければなりません」

■攻めの速さ比較
中東リーグはロングボールが多い
UAEとカタールはロングボールパスが多く、ダントツ得点力の高いリーグである
JリーグとKリーグはビルドアップで遅いが全体的に見るとJリーグは欧州五大に似てる

まとめ
■サウジ
涼しくなるとインテンシティが上がる。アグレッシブでロングボールでハイリスクな攻撃。欧州選手の移籍でテクニックも高い
■Jリーグ
全体的に走力が高くインテンシティも高いが爆発的なトップスピードに欠ける。ロングボールは少ないがハイプレスな中でパス回すテクニックがある。オフボールもゴールに向かうわけではなくポゼッションベースなので得点力は低い
■UAE
この地域の特徴かインテンシティが低い
超ロングボールスタイルでテクニックは無くディフェンスのレベルも低い
■カタール
冷房の中でやるのでインテンシティは高い。スタイル的にUAEとJリーグを合わせたリーグ
■Kリーグ
5つの中で一番守備的なリーグ
インテンシティが最も低い走らないリーグ
Jリーグと同じような失点率の低さだが理由は非常にリスクを回避し引きこもるスタイルだから

Jリーグはレベル高いって

102 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:06:19.57 ID:0cU4xqO40.net
むしろ今年の神戸得点力ないでしょ
ぽこ相手に稼いだ6点引いてみいよ

103 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:07:46.08 ID:EivOuecva.net
J1は接戦だけど、J2は清水長崎、J3は大宮が独走
予算規模が如実に反映されている(※松本は除く)

104 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:09:22.54 ID:f1F3WgQOd.net
>>44
日程が合えば午前高校野球
午後or夜バスケorサッカーと1日過せる

105 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:09:54.80 ID:+8iivPTv0.net
でも勝ち点10未満のクラブはやっぱ一弾抜けて弱いよ

106 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:12:33.78 ID:nmAkbllA0.net
この前のACLの鞠の外人3人の爆速カウンターほんと笑った。
あれこそが正解なんだよな

107 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:13:38.68 ID:n1GtN4Wb0.net
カマタマーレ讃岐 0勝7分4敗(最下位)

全く話題にならないけどJで一番やばいクラブ

108 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:13:49.92 ID:xlY/qhra0.net
川崎が勝てんのは以外だが昨年もこんな感じでしれっと天皇杯取っていったからな…
再建期でリーグはイマイチでもタイトルは貰っていく強かさがあるのが川崎の底力ってとこか

109 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:14:12.48 ID:u8E8BPoq0.net
飛び抜けるようなクラブはないけど落ちこぼれクラブは必ずあるのがJの持ち味

110 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:15:16.95 ID:LArOMMYo0.net
J1 第10節終了

*1 桜大 10試合 勝ち点19 *+6 △○○●△
*2 町田 10試合 勝ち点19 *+3 ●○●○●
*3 広島 10試合 勝ち点18 *+9 ○○△△△
*4 神戸 10試合 勝ち点17 *+7 △●○○●
*5 鹿島 10試合 勝ち点16 *+1 ●●○●○
*6 名鯱 10試合 勝ち点16 ±0 ○△○○●
*7 横鞠 *9試合 勝ち点15 *+3 △○△延△
*8 瓦斯 10試合 勝ち点15 *+2 ○○△●○
*9 脚大 10試合 勝ち点15 ±0 △●○○●
10 浦和 10試合 勝ち点14 *+1 ●○●●○
11 木白 *9試合 勝ち点14 *+1 △△○延△
12 磐田 10試合 勝ち点13 *+2 ○○●△○
13 福岡 10試合 勝ち点12 *-1 ○△△△△
14 新潟 10試合 勝ち点12 *-3 ●●△○●
15 東緑 10試合 勝ち点10 *-1 ○△△△△
16 川崎 10試合 *勝ち点9 *-1 △●●△△
17 京都 10試合 *勝ち点9 *-5 △●●●○
―――――――――――――――――――――J2降格
18 鳥栖 10試合 *勝ち点8 *-7 △●●○△
19 湘南 10試合 *勝ち点7 *-6 ●●△●△
20 札幌 10試合 *勝ち点7 -11 ●○△△△

111 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:15:24.93 ID:dTkeJiyv0.net
意外

112 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:15:36.20 ID:EivOuecva.net
讃岐はJFLの結果次第では危ないけどたぶん助かるよ

113 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:15:50.88 ID:xlY/qhra0.net
>>107
けど引き分け多いから破綻してる訳じゃないんよな

114 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:16:26.98 ID:+ucaiuhk0.net
韓国って全北と蔚山の2強なんだよな
この2つが資金力でも他を圧倒してるのか?

115 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:16:35.51 ID:PgXI6KuU0.net
>>105
その10未満の川崎と3位の広島が普通に引き分けるからJリーグは面白いんよね

116 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:16:52.59 ID:qldRv0tq0.net
名古屋はやはりハチャンレいないとあれなのか?

117 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:19:29.45 ID:IHf+HMGF0.net
韓国は財閥の国だからなあ

日本も財閥が解体されなければ
飛び抜けたビッグクラブがあったかもしれんな

118 ::2024/04/28(日) 20:21:44.12 ID:yvjMGLm1d.net
>>114
現在首位は尚武

119 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:22:06.03 ID:5W+hb4AI0.net
>>101
トップスピードに関しては欧州と1.5km/hぐらい差があるんだよね
1.5km/hの差はかなりの差だし世界と埋めていきたいな

120 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:22:25.01 ID:1vTIqWx8d.net
https://twitter.com/E7z4jYSDrv73141/status/1784494476200988821?t=OqPLwDo8d-QmwYT4bEoOZQ&s=19

言っちゃた
(deleted an unsolicited ad)

121 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:22:41.62 ID:HKoT80Qr0.net
韓国は異常な少子化だしサッカーもこのまま衰退していきそうだな
他の球技は弱くなってるし、人材が集まっていたサッカーも衰退の兆候っぽいし

122 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:23:41.47 ID:LqKAnSA/0.net
>>118
マジで1位で草

123 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:25:25.46 ID:tkeg98Zm0.net
>>91
章斗だろうけど、離脱して一番痛い鈴木は鈴木雄斗

124 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:25:30.96 ID:l1kj78GSp.net
>>121
韓国が出生率で日本以下になったのは2001年かららしい。偶然にも今回のU23と年齢が重なってる

125 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:26:17.55 ID:RMDTdUmGF.net
コロナ前に1億で取れた外人が今や1億5000万
32億のイニエスタなんか今なら50億近くだったな

126 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:27:36.89 ID:oWKk3UX00.net
>>115
逆に面白くないんだが

127 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:29:29.14 ID:3ivYfbhs0.net
>>118
聞いたことないチームだと思ったら軍隊チームか
もし優勝したらACL出てくんのかな

128 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:30:11.31 ID:RY4kPWT+0.net
>>91
見ないなーと思ったら膝やってたのか
売り出し中の方
聞かん箇所すぎて復帰にどれくらいかかるのか分からん

129 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:31:42.78 ID:qJp91B5A0.net
レヴァークーゼンまたアディショナルタイムで同点かよ
さすがに怪しい

130 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:33:22.28 ID:RY4kPWT+0.net
>>118
尚武今一部なのか
しかも首位とか他なにやってんだ
全北がドツボってんのは知ってる

131 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:33:48.82 ID:iYTaQmqv0.net
>>29
畑尾と岡本くらいしかいなくなってない
畑尾は昨年後半出てなかったし年も年だからだと思ってた

132 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:33:53.47 ID:suevn9/x0.net
何で自民推薦がいないの

133 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:34:51.12 ID:utvkI6Hx0.net
>>124
でも韓国は主力欧州組いないよ
ブレンフォード、ストーク・シティ、フライブルク、ポルティモンセ、セルティック、PSG

U20ベスト4のメンツみんな召集されてない

134 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:35:37.42 ID:iYTaQmqv0.net
>>49
高校野球の予選とかに使うことが多いがごくたまに白猫に使ってたような

135 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:37:10.80 ID:oWKk3UX00.net
>>49
プロの試合と学生の試合比べてどうすんの?

136 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:37:13.10 ID:+8iivPTv0.net
大迫今日もミスで2失点
ザイオン5セーブで8.0
やっぱ森保が正しかったということだな

137 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:37:26.02 ID:03P7OyBiM.net
>>64
だからこそ面白い
抜けてるチームがあればV9時代の巨人みたいにみんながシラケて客入りも悪くなる

138 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:37:31.74 ID:xlY/qhra0.net
大宮とか梯子観戦楽そうでいいな

139 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:37:49.30 ID:8gZXcnpN0.net
順位表見たけど今季のJ1と似たようなもんなんじゃないのか?これ

140 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:39:09.56 ID:62bIL0jg0.net
>>120
これで煽られてたのが前スレのマリサポだったら笑えるわ

141 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:39:26.90 ID:5W+hb4AI0.net
>>137
1強はつまらないけど6強ぐらいにはなってほしくね?

142 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:40:46.62 ID:wA721dvX0.net
川崎の2点目の家長はファウルじゃないのか?

143 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:41:27.53 ID:qWEptK1j0.net
10強くらいになってほしい

144 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:42:17.40 ID:qJp91B5A0.net
優勝チームがそこそこ変わるセリエが不人気では

145 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:43:10.66 ID:0cU4xqO40.net
川崎がダントツだった2年間はつまらんかったし団子でいいよ

146 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:43:30.27 ID:+8iivPTv0.net
特典が認められたということはファールじゃないってことですよ

147 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:44:08.43 ID:q3ZcFDGo0.net
ローマもラツィオももう20年以上もスクデット取れてないんだよね
さすがに千葉山形のJ1復帰よりは彼らのスクデットの方が早いと思うが

148 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:45:23.45 ID:n1GtN4Wb0.net
>>144
イタリアが不人気なのはスタジアムクソすぎるからだろ

149 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:45:42.62 ID:r3f/FaUJ0.net
>>142
ちがうよ

150 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:45:51.72 ID:meqLPJ/00.net
王者川崎の虐殺は好きだったよ
三苫と碧を欧州に抜かれたら下降線だろうから
楽しめるうちに楽しんでおこうみたいなノリでな

151 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:46:33.69 ID:w4/pYg86d.net
大分ってJ2にいたのか

152 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:47:15.13 ID:lVKj7rXc0.net
>>135
じゃあますますライト側スタンド要らないじゃん
レッドソックスの球場みたいな高い塀作っとけば良くね?

153 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:48:29.89 ID:62bIL0jg0.net
>>148
陸スタって実は現地で見辛いってよりも映像の方が観戦のエンタメ度合が下がる悪影響がデカいと思うわ
陸スタのローマとか観客数は6万ぐらい入ってるけど国際的な人気はプレミアと比べて全然ない

154 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:50:13.09 ID:gCf6UUin0.net
>>132
こんなので候補立てられるわけがない

東京15 カジノ収賄で起訴
島根1 裏金で議長辞任してそのまま死去
長崎3 裏金で起訴

155 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:51:53.13 ID:wA721dvX0.net
>>149
なんで?

156 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:52:35.70 ID:cpMCOg3X0.net
立憲全勝きた
自民党崩壊の序章だ
自民党をみんなで落としていかないと

157 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:53:41.56 ID:5W+hb4AI0.net
>>153
プレミアは雰囲気で面白さ演出してるのが上手いんだよなぁ
エンタメをよくわかってる

158 ::2024/04/28(日) 20:53:53.41 ID:yvjMGLm1d.net
>>148
セリエBより下のカテゴリーのスタジアムはボロ過ぎて南米みたいな雰囲気た

159 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:54:14.50 ID:FnqvxOxV0.net
プレッシャー保持率とはなんぞね

160 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:54:49.20 ID:d44dT9PUd.net
>>137
V9時代は阪神ファンが乱入して選手襲ってるしな
Jリーグもそんな事態に充分成り得る

https://i.imgur.com/IqgqcoD.jpeg
https://i.imgur.com/HEtvElr.jpeg

161 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:54:54.23 ID:N312E6Uq0.net
今日パナスタでガンバの試合観戦してたんだけどホームチームのゴールしか
会場で流さないので鹿島の2点のVARチェック中って観客は何も情報が無くて
モヤモヤするんだよ、全ゴールをハイライトで観客に見せるのが
本当のファンサービスだと思ったわ

162 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:56:26.33 ID:oWKk3UX00.net
>>160
浦和サポとかイキってるけどただ単にプロ野球の30年前をたどってるだけなんだよなぁ
せっかく前例があるからうまいこと学べばいいのに

163 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:58:33.73 ID:KVb+tjDx0.net
浦和のショルツはなんでJリーグにいるのかってレベルの上手さだな

164 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 20:59:46.78 ID:4eahp6Ou0.net
>>161
会場で流すのはホームチームの得点だけって所が多いと思うけど、自分も両チームの得点を流す様にしてもらいたいわ
対戦相手の得点状況も試合中に確認しときたい

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200