2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1879

1 :U-名無しさん :2024/04/28(日) 19:27:53.02 ID:LbMQpOU40.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を2行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません
※独断でip表示に変更しないでください

【次スレ】
スレの進行が速い場合: >>950を踏んだ方が宣言をしてから立てて下さい
スレの進行が遅い場合: >>980を踏んだ方が宣言をしてから立てて下さい
※スマホ・携帯でもスレ立て可能です。スレ立てが分からないなら調べて立てて下さい
※ホスト規制でエラーが出た場合のみそれを貼った上で次の方にお願いして下さい

前スレ
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1878
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1713691773/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

745 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 08:01:14.09 ID:uX/Z0U6R0.net
高木は攻と守で評価が割れるのは昔から
ビハインドの場面で出すとか使いどころはある

746 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 08:10:50.20 ID:lI4Vd+Ydr.net
>>743
平行宇宙での試合はそのメンバーだったんだ、なるほど。行き方教えてくれない?

747 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 08:23:33.81 ID:uoKe+JrD0.net
エドゥが第一選択なのは間違いないね。ただ昨日の小林も不可解なイエロー早めにもらいながらも刈り取りまくりで素晴らしかったわ

748 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 08:28:24.05 ID:M0QQjWS90.net
矢口は前回のゲームではボロカスの評価だったけど、
その中で実際の矢口はもっと出来るって発言してた人が
いたがその通りになったな
ここの誰もがドリブルで何人もかわしてボールを運ぶ矢口を
見るとは予想してなかったはず

なので若手もしっかりチャンスを与える采配はいいと思うし、
矢口の近くにメンデスを置くとハイボールのフォローが完璧でいい
あとは新明あたりもいつかの機会で結果出せればいいな
あとエドゥは最高。見木の穴はエドゥでしか埋まらなかった

749 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 08:35:43.55 ID:xNhDP5xp0.net
昨日のクソ審判、調べたら去年の国立競技場でやった清水戦の主審だな
2-2で引き分けた試合
あの時はレフェリングおかしいイメージなかったけど、昨日は何だったんだ

750 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 08:37:25.42 ID:WFGFddFW0.net
エドゥ素晴らしかったな
本当に怪我がなければ

751 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 08:40:46.74 ID:mzYeg/X50.net
昨日のクソ審判は試合の序盤にクソジャッジをしてから自分でも基準もくそも分からなくなってたような印象

動揺してたのかコンディション不良かただの下手くそなのかよくわからんがコンタクトの場面のジャッジが適当なのかというくらいブレブレだった

752 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 08:50:00.68 ID:M0QQjWS90.net
ここ最近のJ3あがりで、J2ですら経験浅い審判が多いのもJ2だからだよ
VARないのもJ2だからだし受け流すしかない
コバユウの完全にボール入ってて黄紙は眩暈しそうだったよ
ともかくクソ審で負けなかったから良かったよ
こんなキツイ試合もモノにできれば上位再浮上もあるよ

753 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 09:05:30.82 ID:wDp8BNDoM.net
エドゥ復帰、ベンチメンバーの躍動で良い傾向なのは間違いない。
あとは日高、大輔の復帰目処がいつになるかだな。
矢口も良かったが、90分持たないとなると日高戻ってくれないと困るね。

754 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 09:27:29.26 ID:yrETvCJ3H.net
昨日の髙木はボールを奪われたあとの反応の悪さ以外はポロカス言われるほど悪くなかったと思うがね

755 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 09:34:25.55 ID:iCXlfCe90.net
フリーでゴール前に迫るケースが3回ぐらいあった
でもそれ以上に奪われた時に追えよって思った

756 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 09:44:13.82 ID:k3me0x9U0.net
>>754
ずーっとサポはそこを言い続けてんのよ。ましてや昨日なんて全員が死ぬ気でやってんのに。。

757 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 09:48:35.22 ID:JjuRWLsk0.net
>>754
ボール奪われたら死ぬ気で取り返しに走れとは思うが

758 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 09:52:22.51 ID:yrETvCJ3H.net
>>757
だからそこ以外はってことよ
ジョグしながら戻ってるんじゃねぇとは見てて思ってたし

759 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 09:55:55.82 ID:yrETvCJ3H.net
髙木はボール奪われたあとのチンタラ走りがなくなったら評価変わりそうだけどなんであそこまで動かないんだろうか

760 ::2024/05/07(火) 10:07:10.84 ID:JB6JBBfy0.net
時々は勝ってサポのガス抜きはしつつ、自動昇格には至らないように負けるバランスを取らなくてはいけないジェフ監督は大変な仕事なんだよ

761 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 10:15:05.66 ID:KfMJnfa6a.net
高木あんなのじゃ縦の関係性築けないよなぁ。実際囲まれた時誰もフォロー行ってなかったのはただ単に疲労なのか知らんけど

762 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 10:39:13.49 ID:082iweKd0.net
小森は心技体の心の部分でなにか欠点があるのではないかと推測

763 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 11:03:18.52 ID:VxFWujIU0.net
>>649
いや、シュートはあれだったが、球が収まるから起点を作られて怖かった。

764 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 11:05:11.81 ID:VxFWujIU0.net
>>661
走ってただけで、シュートで終わらないとなあ。一応、フォワード登録なんだから入らなくてもいいから打てよ!

765 :U-名無しさん (ワッチョイW 0fdc-AzGB):2024/05/07(火) 11:08:29.78 ID:VxFWujIU0.net
>>717
それな。鈴木は控えで良い。
もしくは最後の放り込み要員。

766 :U-名無しさん (ワッチョイW ce92-EGpT):2024/05/07(火) 11:28:53.70 ID:3uZWuDY60.net
控えメンバーの層が厚いとコンディションが悪化する真夏から秋にかけて有利になりそう
とにかく甲府、愛媛と連勝して長崎叩ければ可能性はつなげられる

767 :!donguri (ワッチョイ 5b46-RDYW):2024/05/07(火) 11:38:32.44 ID:OXp2Zrso0.net
気が早いけど来期は品田と岡庭の買取頼むよGMさん

768 :U-名無しさん (スッップ Sd8a-cmkZ):2024/05/07(火) 11:40:42.94 ID:04KNn/6Qd.net
>>764
でも、打って外したら叩くやん?

769 :U-名無しさん (オッペケ Sr33-auFI):2024/05/07(火) 12:04:56.19 ID:fx2odQSQr.net
好調時のシュート20本以上を誇るジェフのサッカーは崩壊したままだが、
マンオブザマッチの呉屋さんのインタビューが チームの闘志を目覚めさせたのは、次戦からも希望の光が見えて来た
強いジェフが復活するまでは、引き続き泥臭く足をつるくらいの根性で闘い抜いて欲しい

770 :U-名無しさん (ワッチョイ 9fbb-xk7l):2024/05/07(火) 12:15:12.90 ID:iCXlfCe90.net
甲府戦エドゥアルドと誰組ませるかなあ

771 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 12:30:00.78 ID:lI4Vd+Ydr.net
終わり間際ソロモンが、足つってるうちの選手の足伸ばしてくれてたけど誰だったかな 

772 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 12:47:13.62 ID:NJuBJEXG0.net
矢口じゃないかな

773 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 12:48:00.67 ID:OEe7YoriM.net
>>770
順当にアンカーできる品田口のどちらかだろう。
昨年いた品田の恩返し弾を希望

774 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 12:56:37.27 ID:uoKe+JrD0.net
>>771
矢口とイチャイチャしてたな

775 ::2024/05/07(火) 13:04:03.78 ID:ZMoTcv110.net
◎エドゥ 品 
○エドゥ 田
○エドゥ 小
△エドゥ 矢

776 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 13:13:02.53 ID:04KNn/6Qd.net
エドゥと品田1回も試合で組んだことないのになんで◎なんだ?

777 ::2024/05/07(火) 13:19:11.67 ID:ZMoTcv110.net
練習では組んでるだろうし、J1クラスのボランチ組み合わせを見たい期待感も含めて◎

778 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 13:20:33.88 ID:tlouPAIxM.net
小森、林のツートップは良さそうだったけどな
トップ下無くして442.352もありじゃないかね

779 ::2024/05/07(火) 13:21:27.74 ID:tlouPAIxM.net
何にしてもこっからだね
頼むよ

780 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 13:21:28.37 ID:bbbCbgnG0.net
>>766
7月の山場、アウェイ清水戦まで負け無しでいきたいね

781 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 13:37:37.00 ID:VxFWujIU0.net
>>768
当たり前だろ。プロなんだから。
今どき小学生でも殆ど枠捕らえる。

782 :U-名無しさん:2024/05/07(火) 13:54:02.84 ID:FiX78PeC0.net
小森の得点力が魅力的なのは重々承知の上でだけど、昨日の試合見ると途中でフレッシュな小森が入ってくるのも相当嫌だよね
呉屋さんも(多分)林も切れ味で勝負するタイプじゃないし、身体にもキツい時期になるし
謎の60分ルールなんかやめて前後半割り切った戦い方しても良いと思うんだけどね

783 ::2024/05/07(火) 13:59:49.85 ID:vuQtWUiN0.net
今から1年半後の話になるけど
ジェフユナイテッド千葉、17年ぶりのJ1昇格おめでとうございます
来年の11月にはフクアリの地で15位に沈むコンサ相手に圧勝するんでしょうね
その日はおそらく2016年の1/10しかコンササポはやってこないから

784 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 14:02:31.61 ID:fx2odQSQr.net
呉屋さんのガムシャラに走りまくって相手DFにプレッシャーを与える姿が、今現在不調のジェフが勝つ為の希望の光となっている

785 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 14:20:44.82 ID:04KNn/6Qd.net
>>781
だったら外してもいいからなんて言うなボケ

786 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 14:36:01.25 ID:Qk3ai8C90.net
昨日は呉屋大翔オンステージだったからな
正直年1ゴラッソの点まで入れるとは思わなかったけどw
それでも最初からフルスロットルの爆走っぷりはとても良かったので幸せなリサイタルになって良かった

787 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 14:39:38.32 ID:fx2odQSQr.net
>>775
今のジェフは戦術が機能せず ショートパスの出し所が無く 直ぐに相手にボールを奪取されてしまう状態
全員が走りまくって相手のパスミスを誘い、奪ってロングカウンターを仕掛けるしかないので、がむしゃらに走れる選手を起用する方が良い
ジェフの戦術が復活するまでの間は、エドゥとユースケのコンビがベストだと思われる

788 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 14:39:48.30 ID:Zeb6pFRD0.net
鹿児島秋田いわきみたいな肉弾戦上等なサッカーに弱い
これからもこういうチームはいるからどう対策するか

789 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 14:48:07.18 ID:04KNn/6Qd.net
>>786
昨日の呉屋さんは昔の交代で入った時の深井を思い出した

790 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 15:04:02.89 ID:nCkNN73t0.net
>>783
コンサがJ2にいると初昇格や久々昇格が出やすいみたいね
2005〜2016まで甲府横縞湘南仙台鳥栖徳島長崎松本と来てるから

791 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 15:10:43.83 ID:eF4QVTL30.net
ビルドアップ面考えるとアンカー田口か品田って左IHにエドゥアルドでしょ
セットプレイとゴール前の守備見ても田口かな
それでもいわき戦は中盤マンツーつかれてきっちり出口も蓋されて相手ターンになってた
エドゥのプレス回避能力でなんと繋げるようになるといいけど

792 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 15:10:57.28 ID:KfMJnfa6a.net
パス&ゴー出来てない時は大体負ける。小森は呉屋とやってた時も良かったし、林でもいいでしょ

793 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 15:18:37.43 ID:KfMJnfa6a.net
そういや昨日の呉屋と風間は笑っちゃったな。二人とも足遅くて前に進まないw

794 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 15:27:58.13 ID:04KNn/6Qd.net
それでもエドゥアルドがいると溜めてくれるから何とかなるという
エドゥアルドはこのチームでは別格だわ

795 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 15:31:16.10 ID:nedVh8GFr.net
元J1主力でしたってチームが相手のほうがやりやすいなぁ。いわきみたいな相手だとほんとだめ。

796 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 15:35:02.53 ID:eF4QVTL30.net
あのボールをギリギリ持てる感じは確かに見木っぽかった
ミドルも兼備してて、見てるパスコースも人違うし
見木の代わりに名前あげられて取ったのはちょっと納得
つくづく群馬戦で離脱しなければなあ

797 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 15:41:51.57 ID:IZ7u2ZV8a.net
>>783
ポロサツも財政的に詰んでるから落ちてきてくれた方がありがたいな
来年は札幌ドーム初勝利できそう

798 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 15:50:57.37 ID:RxuAgXko0.net
>>795
しっかりスカウティングして、対策を立ててくるチームに弱いのだと思う。
逆に、相手どうのこうのより自分たちのサッカーをしたがるチームには強いのだと思う。

799 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 15:58:06.96 ID:OEe7YoriM.net
資金が乏しく相手チームの対策して肉弾してくる下位寄りのチームに弱く、
昇格する気概で自分達のサッカーをしてくる上位チームに比較的強い

800 :U-名無しさん (ワッチョイ 7b3f-s5QI):2024/05/07(火) 16:07:29.73 ID:8lyXYbul0.net
弱きを助け強きを挫く

801 : 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 7b4b-xRyS):2024/05/07(火) 16:15:13.31 ID:eF4QVTL30.net
ユン時代の3年目も上位陣相手だと勝手にボール持ってくれるから勝ててたしね

802 : 警備員[Lv.4][新初] (ワントンキン MMda-+EKW):2024/05/07(火) 16:16:56.03 ID:tlouPAIxM.net
表現がアホなのは仕方ないにしても、監督をサポートする隊長が何も言えないのか同じようにアホなのが大問題だわ

803 :U-名無しさん (スップ Sd8a-vOQx):2024/05/07(火) 16:18:15.18 ID:I321BZ+Gd.net
>>744


804 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 16:47:24.97 ID:fx2odQSQr.net
仙台戦も横浜FC戦も 相手にフィニッシュを落ち着いて撃たれていたら 負けていたよ
実力が発揮出来ないチームや J1で負け続けて来たチームだからなのか、フィニッシュの所で力んでしまったり慌ててしまったり 焦りが感じられる傾向に助けられた印象

805 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 16:55:37.64 ID:eF4QVTL30.net
ジェフも大分と秋田戦で落ち着いてフィニッシュ出来たら勝ててたしこんなもんよ

806 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 16:57:39.80 ID:V9eaZeZx0.net
>>804
ウイニングイレブンでも最初はシュートのパワーをコントロールするのは難しい

807 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 16:58:32.14 ID:V9eaZeZx0.net
>>805
秋田

808 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 17:12:46.86 ID:BegYlZlR0.net
昨日のフクアリなんやかんやで9000人近く入っててすごいね
近年イベントがしょぼくなってるのに観客数伸びてるのはすごいよ

809 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 17:27:59.60 ID:fx2odQSQr.net
次節甲府戦は 勝てばPO圏内が見えて来る ここぞという試合
ここぞという試合に滅法弱いジェフが そのジンクスを撃ち破る事が出来るかどうか
近年ずっと勝てなかった横浜FCに勝てた勢いで 次戦も勝つ事が出来れば、チームにも自信と良いムードが復活して来ると思われる

810 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 17:37:20.74 ID:M0QQjWS90.net
昨日の試合は横浜FCはコートチェンジをしてきたけど、
結果的には仇になったように思う

前半からホーム側のゴールを目指すジェフがサポの一体感もあり
再三チャンスを演出して呉屋さんのゴールが生まれ、後半は
その一点を死守すべくサポも近くで後押しができたように思う

あと選手の怪我人やコンディション不良も相変わらずあるが
エドゥアルドの復帰をきっかけに、昨日の勝利でチームの一体感も
戻っている感じなのでここから巻き返してほしい

811 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 17:43:10.41 ID:M0QQjWS90.net
あと、とんでもなく質の高いプレースキッカーの福森から
バンバン良いボールが襲ってきてたけど守備は良く耐えた

何気の変化は以前はゾーン一辺倒だったのが、他チームも
多くやってるゾーンとマンマークの併用に変えたことも良かった
いつもセットプレーで失点してばかりで勝てなかったからな

812 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 18:20:43.67 ID:lI4Vd+Ydr.net
呉屋ゴールのときすごかったな 100デシベルはいってた

813 ::2024/05/07(火) 18:56:57.21 ID:ZMoTcv110.net
>>812
わりと適切な数値でワロタ
小森だったら90デシベルぐらいだな

814 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 19:02:39.31 ID:iM1O4AOG0.net
>>758
そこは監督が表現させるべきだよね
小森だけ厳しくいくのではなく高木にもいい加減そこ言って欲しいわ

815 ::2024/05/07(火) 20:47:42.77 ID:ZMoTcv110.net
Sceneきた

816 ::2024/05/07(火) 21:27:45.17 ID:SzDIU1B60.net
いやー昨日はフクアリ行ってほんとによかった
行こうか迷って結局当日券になりスタメン発表でダメだと思った自分を恥じている

817 ::2024/05/07(火) 22:04:53.07 ID:ZMoTcv110.net
>>816
迷ったけど行った あなたも勝ち点3です

818 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 22:27:29.42 ID:d9SuyjFB0.net
清水抜けたのはしゃーない
2位狙いだ

819 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 22:36:58.22 ID:zdPRW15+0.net
清水は乾離脱で落ちてくること期待したが、むしろ強くなってない?
直接対決も2回残ってる長崎はほぼ自力で追い抜ける可能性あるけど、清水抜くのは厳しいね。

現状の上位2チームがそのまま昇格した例なんてここ10年で1回しかないけど、現1位は半分以上通過だし……
某フィジカルチームに壊されて野戦病院にでもならんと落ちてこなさそう

820 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 22:42:49.28 ID:hZnUtZjs0.net
シーン見たが、田中はスタジアムにも来ていなかったみたいだな
試合後のミーティングで、矢口が小森に蹴りを入れて遊んでいたのが微笑ましかった

821 ::2024/05/07(火) 23:10:11.33 ID:eF4QVTL30.net
清水は予算が桁違いだから仕方ないわ
強化費26億とかJ1中位クラスだし北川復活しちゃったし

822 ::2024/05/07(火) 23:23:54.75 ID:ZMoTcv110.net
藤枝は韓国のような対抗心で清水に2試合とも勝って欲しい
昨年後半に2-0で清水に藤枝が勝ったのは嬉しかった

823 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 23:49:14.45 ID:lI4Vd+Ydr.net
シーン、エドゥの語りが長くてドゥドゥが腕時計たたく仕草がおもしろかった

824 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 01:18:39.52 ID:N9n2L1kO0.net
>>737
守備はよくないで台無し
そんな選手を使っていられる余裕はない
全員で必死に守備しないと勝てないよ

825 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 02:16:01.29 ID:ncb39Id50.net
>>824
馬鹿言うな
まったく使えないわけじゃない選手を干すほどうちに余裕なんかない
どうせいいゴールしたら掌返すんだろうしな
あと昨年の西久保は小林にとってよほどだったんだろうな

826 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 02:22:58.25 ID:X8aXtCOx0.net
メンデスが要所でいい守備してたな

827 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 02:31:09.83 ID:p0lfbP8dd.net
>>824
そんな選手からベンチすら奪えない他の選手が情けないとも取れるけどな
個人的には新明使ってくれとは思うけど

828 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 03:34:35.24 ID:jJMemtyA0.net
西久保はビルドアップ下手で上がっても大外ばっかとっちゃうからレーン被りすぎる
前線のサイドの選手と相性最悪でそもそも小林の好みじゃなかった
町田と水戸戦の連続ミスで完全に戦力外扱いになったね

829 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 07:10:47.03 ID:vfCmDk4h0.net
5/18の愛媛県に谷澤来るってよ

830 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 07:45:09.35 ID:Cc+g3tDb0.net
西久保はエアバトルが強いからゴールキックの起点にもなれる
それに比べたら風間、高木より戦力になってたよ

831 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 07:48:22.87 ID:Mbxm0Iaz0.net
エドゥはなんで磐田ではボランチ失格の烙印押されてたんだろう

832 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 08:21:19.33 ID:ioEvvz6s0.net
sceneみたけど祐介のキャプテンめちゃくちゃかっこよかったわ

833 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 08:40:02.30 ID:ncb39Id50.net
>>830
裏を返せばそれくらいの強いフィジカルの印象しかなかった
和製ゲリア的だったけど、使いづらい側面もあった選手
磐田で成長しているのはなによりだけどね

あとエドゥアルドがいるときはヤットさんがいて相性悪かったとかね

834 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 09:44:37.52 ID:itLTgAWL0.net
甲府、Jリーグチケット完売

ローチケのこってるから買ってない人はお早めに

835 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 09:51:21.24 ID:6HA7geau0.net
これで勝ったら目でピーナッツ噛む言ってた奴は動画あげろよな

836 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 11:18:46.22 ID:0DW2UOOOr.net
>>831
ボランチ失格では無く、SHにスーパーな選手が必要だったという事だろう

837 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 12:42:47.56 ID:p0lfbP8dd.net
>>831
向こうのサポの話だと前目の選手がいなかったからって話だけど
あの年は補強できなかったはずだし

838 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 12:47:34.65 ID:wOR2ZuNH0.net
そうだったwww
ピーナッツ動画はよw

839 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 13:27:00.49 ID:ncb39Id50.net
中2日のきつい日程だからもあるが、三位の横浜FCでしかも
ホームで連敗できない状況で8人もスタメン変えるターンオーバーに
成功した小林を、監督否定派も称えてあげてもいいよな

テンプレ交代とか揶揄されてるけど、つねに練習で選手の状態を見極めて
しっかり選んで送り出してるみたいだぞ
矢口もリベンジ出来たし、次は佐久間が出たら応援してやろうよ

840 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 13:36:30.86 ID:ncb39Id50.net
あと以前、監督の「信者」とか言ってたやつ
その言葉忘れないからな

一度選ばれた監督なんだからどうしようもなくなるまでは
良くなるように「信じて」何が悪いってんだ
コロコロ監督変えても好転したことがないのが降格後のジェフだからな

841 ::2024/05/08(水) 13:44:21.44 ID:7ffvTGwC0.net
と「信者」が言っています

842 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 13:47:03.80 ID:ncb39Id50.net
>>841
絶対そんなこと書かれると思ったぜ(笑)コテハンw
クラブを信じること=応援すること

843 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 13:56:39.68 ID:BZP4/yQI0.net
一喜一憂サッカー

844 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 14:26:33.26 ID:0DW2UOOOr.net
強豪相手にも1試合シュート20本以上でゲームを支配する 強いジェフが復活する姿を早く観たい

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200