2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■言いたい放題FC東京 3600■

1 :U-名無しさん :2024/05/11(土) 21:44:09.34 ID:IUdzoovm0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を本文の最初に必ず2行以上コピペしてスレ立てしてください

【FC東京公式サイト】 http://www.fctokyo.co.jp/
【まとめ】http://w.atwiki.jp/fctokyomatome
【チケット・観戦】初めて観戦される方へ http://www.fctokyo.co.jp/first_time/

次スレは >>950 が立てること
立てられない時はスレ立て依頼の書き込みをしてください

前スレ
■言いたい放題FC東京 3599■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1715058282/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

28 :U-名無しさん (ワッチョイ 02b6-XbOt [240f:34:2ae9:1:*]):2024/05/11(土) 23:12:08.57 ID:u7DJgSoj0.net
ベテランに激アマでユース卒なら叩くのがこのスレ

29 :U-名無しさん (ワッチョイW 6515-IEGn [240f:3e:23f0:1:*]):2024/05/11(土) 23:12:11.31 ID:QexAJ4aZ0.net
まああんだけ固めててもそれを突破してきた柏も別に弱くないよ
特にサイドの連携は怖かった
数的優位なのに固められて何も出来んってのも普通にある中でこっちが弱かっただけだ

30 :U-名無しさん (ワッチョイ 02b6-XbOt [240f:34:2ae9:1:*]):2024/05/11(土) 23:12:27.94 ID:u7DJgSoj0.net
※ただし東を除く

31 :U-名無しさん (ワッチョイW 051a-71UM [2001:268:98ef:71f5:*]):2024/05/11(土) 23:18:11.84 ID:gFnA4ZcE0.net
正直ミスした森重が後からひっかけて退場してくれたほうがまだよかったな。
波多野がいたほうがリードを守れた可能性が高かった。第3GKの児玉じゃ限度があった。

32 :U-名無しさん (ワッチョイW a130-GKHt [60.60.30.191]):2024/05/11(土) 23:18:13.73 ID:mATRCjgH0.net
折角味スタで玖生がゴラッソ決めたのにさ
このまま今年味スタでシャーしないまま夏に移籍しちゃったりして

33 :U-名無しさん (ワッチョイ 0d9f-T7LG [240d:1a:246:4700:*]):2024/05/11(土) 23:25:08.61 ID:LaD2k5rq0.net
ジュビロも川島と三浦龍輝出れなくて第3GK使ったらクロスポロってるし第3GKはこんなもんよ

34 :U-名無しさん (ワッチョイW 051a-71UM [2001:268:98ef:71f5:*]):2024/05/11(土) 23:28:08.14 ID:gFnA4ZcE0.net
だからこそだよ
退場とか出場停止のリスクは絶対ご法度だよ。
大志がいないアジアカップ中にこれやったらさらに最悪。

35 :U-名無しさん (スッップ Sda2-vYNp [49.98.163.112]):2024/05/11(土) 23:29:15.81 ID:I2dX0r8zd.net
>>31
練習見てても感じるけど、児玉は球速上がると厳しい
シュート練習とかで真正面に来たら止められるけど、
ちょっとでも横に飛ぶ必要がある球で枠に入ると、波多野とか野澤と比べてもセーブ率が低すぎるの気になるわ

36 :U-名無しさん (ワッチョイW 051a-71UM [2001:268:98ef:71f5:*]):2024/05/11(土) 23:32:07.08 ID:gFnA4ZcE0.net
ハイボールも全然あかんかったしな。
第3はホントに人数合わせ。文句はいえない。
何度でも言う、波多野はアホ。

37 :U-名無しさん :2024/05/11(土) 23:34:57.55 ID:a23Q70c90.net
波多野も間抜けだよな
失点してもまだリードしてたし軽いプレーしたモリゲが叩かれるだけだったのに

38 :U-名無しさん :2024/05/11(土) 23:37:17.80 ID:IUdzoovm0.net
波多野は他所に行かないと信じて使い続けて成長させるしかない
柏の松本より信用できるGKでしょう

39 :U-名無しさん :2024/05/11(土) 23:37:40.57 ID:suy/gN9l0.net
小林まさたかでもいいんじゃない?
ユース生え抜きだし

40 :U-名無しさん :2024/05/11(土) 23:43:40.77 ID:mATRCjgH0.net
鞠戦のビジュアルに渓太使ってるけどその頃には出れるんかなぁ
怪我人早く戻ってきてくれー

41 :U-名無しさん :2024/05/11(土) 23:46:07.94 ID:KzlqvQbE0.net
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=153481
そりゃそうだ。はっきり言って異常

42 :U-名無しさん :2024/05/11(土) 23:46:55.89 ID:uTXjMfMJ0.net
波多野は持ってないのよ

43 :U-名無しさん :2024/05/11(土) 23:47:34.05 ID:z1YyTi5f0.net
いつの間にかスタメンのほとんどがここ3年で加入した選手ばかりだ
血の入れ替えがうまく行き始めた良い流れを古株が止めちまったということにならなければいいがな

44 ::2024/05/11(土) 23:47:37.07 ID:gNyWZYyw0.net
立石、森重、キモ爺

45 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 00:06:08.98 ID:OlQexCVAd.net
>>39
児玉からポジション奪えないようだとシンプルにまだ厳しいんじゃないかな
GKの起用はコーチと監督でどう決めてるのか良くわからないけど
FPでチャンス掴んだら土肥や安斎、逆に出番少ない岡や怪我してる寺山あたりを見てると
ここまでの若手の抜擢の取捨選択は正しい選択出来てると思う

46 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 00:23:26.12 ID:K/puB0mv0.net
小林まさたかでもいいんじゃない?
ユース生え抜きだし

47 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 00:25:05.36 ID:K/puB0mv0.net
>>45
ごめん2回書き込んでしまった

うーん単純に経験だけで児玉にしてる気がするんだけどね
野澤だって21だし若さじゃ変わらないし

48 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 00:40:25.42 ID:+nCwAmVD0.net
よく見ると仲川の得点もオフサイドだな
VARあったとしても温情で得点になったようなもん

49 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 00:51:40.23 ID:PQp8gbYM0.net
次がアウェイ名古屋なのがなぁ
また健太に塩漬けにされそう

50 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 00:54:57.62 ID:K/puB0mv0.net
>>48
全くオフサイドじゃないんだけど何処が?

51 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 01:01:39.86 ID:S96Qvrknd.net
健太相手は選手がフルで揃っていても厳しいのに出られない選手多すぎるんだよな

52 ::2024/05/12(日) 01:03:17.08 ID:M2A420ud0.net
>>48
ゴールラインより外に柏の選手がいるね
その場合オフサイドラインはどうなる?
お勉強してみようね

53 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 01:07:18.69 ID:P7F5aARN0.net
今、名古屋の試合見てるんだけれど、名古屋、今、3バックなんだ。
健太監督にあんまし3バックのイメージ無かったんだが……
右サイドの三國ケネディエブスっていうナイジェリア人とのハーフと俵のマッチアップがちょっと面白そう。

54 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 01:16:08.80 ID:P7F5aARN0.net
時折発動する名古屋のプレス。永井とパトはさすがに迫力あるけれど、そんなに続かないのが玉に瑕。
頼むぞモリゲ変な色気出すなよ。
あと、基本早めにパトリックの頭に合わせてボールを入れて来るんだけれど、
ハイボールの競り合いが多く見られそう。苦手だねー。
永井めちゃくちゃ走らさせてるから水曜日はないかなー?

55 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 01:20:48.27 ID:CUkraw/J0.net
>>54
> 永井めちゃくちゃ走らさせてるから水曜日は
 
長谷川「謙佑ェ、まだ灰になってないよな(ニッコリ)?」
 

56 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 01:22:47.29 ID:OlQexCVAd.net
>>53
東京いた頃までは基本4バックしか選択肢に無かったけど
スキッペの影響で3バックも勉強したって何かのインタビューに載ってた

57 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 01:29:41.42 ID:CWNpH2bn0.net
>>53
開幕三連敗した時は穴だって言われてたけど、ビルドアップの時に隙があるとスルスル持ち上がって来て厄介そうなんだよね
理想はその時に掻っ攫ってショートカウンター決めたいけど、塩漬けされて無得点もありそうな気がする

58 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 01:32:53.52 ID:6Q7hsp+X0.net
>>41
まあさすがになぁ…
コーチと一緒に原因を究明し修正しないといけない
恐らくは気合いが入りすぎているのが原因だとは思うけど、デフォルトなら引退レベル

59 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 01:35:38.08 ID:P7F5aARN0.net
>>56
サンクス。ってか、東京もフィッカデンティん時に3バックやってたからやりゃよかったのに。
ともかく、CBのハチャンレとかいうコリアンがちょっと厄介だね。これがディエゴとマッチアップ。
んでもって、最後にランゲラックが控えてるのか。米も元気そうだし。
その割には15失点してるのね。まあ、名古屋あんまりボール持てないからかな?
展開としては東京がポゼッションして名古屋がロングカウンター。
攻撃はそんなに怖くないんだけれどレイソルに三失点するくらいだからどうでしょう?

60 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 01:40:11.21 ID:NdMj2BQz0.net
>>41
高のような選手が来てくれて良かった
一試合の勝敗や勝点1にこだわって真摯に責任感を持ってプレーをしようという姿勢がこのクラブの最も欠けているところなのよ

61 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 01:40:48.56 ID:WPGiLKsU0.net
モリゲのミスは擁護できないけど馬鹿野の行った行為が尻拭いとされてるのが腹立つわ、普通にペナ外まで出てくる必要ねえだろw論外

62 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 01:42:56.64 ID:P7F5aARN0.net
>>53
この東村山出身のナイジェリア人、スリーバックのクセして試合中何度も最前線まで顔を出してくるんだよね。
運動量が豊富。カシーフとバチバチにやり合いそうで今からちょっと楽しみ。
あっ、カシーフはガーナ人とのハーフですか。そうですか。
ちな、今、失点シーン見たけど、裏ケアが甘いな。テルさん出番っすよ。

63 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 01:44:02.14 ID:badMXfh/0.net
テルのあのミスは実はわりとしょっちゅうやってる。今回は場所が自陣ゴール前だった。

ハーフラインとかミドルサードあたりでも、寄せられたら体で競り負けるのに選択肢迷って横のドリブルしてるとこ奪われる。

64 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 01:48:08.13 ID:WPGiLKsU0.net
>>41
もはやスパイだろこいつw

65 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 01:55:52.30 ID:P7F5aARN0.net
>>64
出場停止の選手って、以前はよく味スタでイベントのお手伝いとかに駆り出されてたと思ったんだけど、波多野もやるのかね?
だったら味スタ行くわ、マジで。(#^ω^)ビキビキ

66 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 01:58:32.60 ID:P7F5aARN0.net
>>63
それ、前のスレでも見たんですけど、中学の部活で一番最初に「やるなっ!!」って顧問に言われる奴じゃないですか?

67 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 01:58:33.14 ID:35bnqQ3e0.net
ブランドンが多くの試合で不在なのを分かっていながら児玉を第3に据え置いたフロントのポカが露見した
リーグ戦で使えるレベルじゃないのに当たり前のように毎年契約更新してきたんだよな

68 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 02:00:22.77 ID:UDoK2aiO0.net
>>65
昨日も出場停止だった小泉がやっていたようですが。

69 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 02:00:28.34 ID:kLjKvn6O0.net
>>60
順位表の上との勝ち点だけ見ればちょっとしたやらかしがなければ首位になってる可能性もあるわけだからな
鬼門味スタの試合内容だけだと、降格圏スレスレみたいなサッカーでぜんぜん実感ないけど

70 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 02:03:29.61 ID:P7F5aARN0.net
>>68
サンクス
これは来週のマリノス戦が楽しみだなー(#^ω^)ビキビキ

71 ::2024/05/12(日) 02:05:58.80 ID:M2A420ud0.net
来週末、再来週末も鬼門味スタが続くな、なんの試練だこれ

72 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 02:06:13.27 ID:Jxvx2KJm0.net
グランパス開幕からつまづいたけどちょっとずつ修正が入っているのね。ウチの攻撃陣と向こうの攻撃陣の戦いって部分と
東京の攻撃陣3バック割と得意かなと思っている

3rdGK だからなぁモチベーション高くやってくれている方だと思うけど。小林がいて後藤も上がってくるだろうからそのうちあけ渡すかもね

73 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 02:09:14.29 ID:P7F5aARN0.net
>>69
でも、我が軍が最多得点だなんて一体いつ以来ですか?

74 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 02:09:48.76 ID:VICZQNsf0.net
いやー名古屋って毎試合シュート5くらいしかなくて虚無感のレベルが違うぞ
勿論シュート数最下位で100以下
だけど割り切った永井ポンとかで勝ち点拾っちゃった感じだがね

75 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 02:14:37.80 ID:PQp8gbYM0.net
でも今の東京が無失点で終わるとは思えないしなぁ
かと言って名古屋から複数得点するのは難しそうだし
何とか1失点で抑えてあとは攻撃陣がんばれ

76 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 02:14:51.60 ID:P7F5aARN0.net
>>74
いやー、今、名古屋ー大阪戦を見終わったところなんですが、健太ってこんなに攻撃のアイディアない監督だったっけ?
この人仮にも三冠監督だったんですよね?

77 ::2024/05/12(日) 02:27:18.07 ID:Wr+vpXVD0.net
おまいら名古屋の中位力なめんな

78 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 02:27:31.91 ID:VICZQNsf0.net
>>76
去年マテウスが移籍したあと夏以降1勝くらいしか出来なかったんだよね確か
んでもってCBも総入れ替えになってユンカー永井山岸お願いサッカーって感じ

それにしたって酷いけどねマジで

79 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 02:34:42.97 ID:P7F5aARN0.net
>>78
CBのハチャンレもなんか後半途中で怪我で交代になったっぽいし、ここは勝ち点3を取りたいなー。

話変わるけど上位陣では浦和さんも19失点でなかなかのディフェンス力みたいですね。

80 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 02:34:51.22 ID:PQp8gbYM0.net
この流れ…その名古屋にやられるフラグ(´・ω・`)

81 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 02:36:35.38 ID:VICZQNsf0.net
まあ勿論縦ぽん一発でひっくり返すだけのクオリティはあるよ前線にね
だからこそ勝ち点19も取れてるわけで
でも優勝出来る内容では無い

82 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 02:44:38.66 ID:P7F5aARN0.net
>>81
永井が疲れていることを願います。
ユンカーは復帰したばっかでキレがなかったっすねー。
パトはよーわからん。
ってか、いまマリノス13位なんですね。
名古屋、横浜、勝ち切りたいわー

83 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 02:46:45.81 ID:GwYCjRDX0.net
鞠はACLで柏戦と広島戦延期してるから2試合少ないよ
まあそのおかげで疲弊してると思うが

84 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 02:56:40.58 ID:P7F5aARN0.net
>>83
ああ、なるほど、サンクス。
そう考えると、うちと勝ち点で並んでてもおかしくないってことだね。

ところで、今、札幌戦見直してんだけれど、開始4分の馬場の失点、やっぱ波多野の立ち位置おかしいわ、アレ。
ゴールがら空きじゃねーか。

85 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 02:57:43.04 ID:S96Qvrknd.net
ずーーーっと複数点取れなかった柏に3得点させてるんだよ?
相性的にもポジれる要素の方が少ないよ

86 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 03:04:37.67 ID:VICZQNsf0.net
柏はシュート数やチャンス数だけは上位にいて内容が酷いわけじゃなかったので…
まあ数的不利になった時点でケチャドバされてもおかしかなかったさ

名古屋戦は硬い試合にしないと
今季出来るか知らんがw

87 ::2024/05/12(日) 03:04:45.13 ID:M2A420ud0.net
うわー落ちたわ、あべしゅー
帰っておいでー

88 :U-名無しさん (ワッチョイ caff-BF6T [153.243.54.3]):2024/05/12(日) 03:06:17.53 ID:P7F5aARN0.net
柏にケチャどば現象が起きたんだよ。
テルのこぼれ球だってあんな絶妙な場所に転がるのも稀だし、
2点目のロングだって風に乗んなきゃでしょ。
3点目だって波多野がいたら防げた話だし、さっさと大國魂神社
行ってお祓いして来いって話よ。

89 :U-名無しさん (スッップ Sd14-RLFL [49.96.26.143]):2024/05/12(日) 03:21:44.34 ID:S96Qvrknd.net
お祓い行かないでチームの約束事ハッキリさせろ
選手任せだから仲川があんな場所でドリブルすることになるんだろうが

90 :U-名無しさん (ワッチョイ caff-BF6T [153.243.54.3]):2024/05/12(日) 03:24:26.74 ID:P7F5aARN0.net
>>87
ベルギー二部かー、もう東京に帰って来い。

91 :U-名無しさん (ワッチョイW 4e96-sgBr [2001:268:9860:3c0e:*]):2024/05/12(日) 03:24:45.59 ID:jNiMkALD0.net
2019と同じで団子だから順位が良いだけだしライバルの試合数考えたら全く優勝争いが出来てるとは言えない
他チームとは違うような圧倒的な強さを見せれてない時点で優勝は厳しい
全盛期の川崎とマリノスのようにならないと

92 :U-名無しさん (ワッチョイ caff-BF6T [153.243.54.3]):2024/05/12(日) 03:27:36.91 ID:P7F5aARN0.net
>>89
あんなん、部活レベルでやっちゃダメなやつでしょ。逆にこのレベルまで約束しなきゃダメなの、あんたらプロでしょ。って話なんだけど、それをやらかしなのが今日の試合なんだよなー。

93 :U-名無しさん (ワッチョイ caff-BF6T [153.243.54.3]):2024/05/12(日) 03:30:42.59 ID:P7F5aARN0.net
>>92
でも逆に考えてみてくれたまえ。
今シーズン、過去の神戸や川崎やマリノスみたいな圧倒的なチームはいるかい?
今年は近年訪れた中で最大のチャンスだと思うのですが、いかがでしょうか?

94 :U-名無しさん (ワッチョイ 82da-YREO [131.147.132.30]):2024/05/12(日) 03:49:40.64 ID:zqnQdeDU0.net
そもそもプロスポーツ自体が
・労働者の時間と関心を奪うこと
・他人の勝敗に乗っかってガス抜きさせること
が目的で作られたのでね。サッカークラブを「うち」とか言い出したらもうやばいよ。

95 :U-名無しさん (ワッチョイ caff-BF6T [153.243.54.3]):2024/05/12(日) 04:09:00.71 ID:P7F5aARN0.net
>>94
えっ?自覚無いの?
そんな大切な週末に自分とは縁もゆかりもない人間の
玉蹴りに夢中になっている時点で相当やばいに決まっ
てんじゃん。
しかも夜中の3時過ぎに5chに書き込んでいる時点で君も
同じ穴のムジナだよ。
ひとつ君にいい事を教えてあげるよ。
愚者は自分を愚者だとは思わないんだよ。なぜなら愚者だから。
勿論それは私でもありあなたでもあるのだよ。
まぁ愚者にそんなこと言ったって分からないか。

96 :U-名無しさん (ワッチョイW ff65-tnwR [240b:c010:4d4:3d89:*]):2024/05/12(日) 04:19:22.46 ID:GwYCjRDX0.net
それコピペ

97 :U-名無しさん (スッップ Sd14-aesm [49.96.30.194]):2024/05/12(日) 04:29:49.13 ID:x/jIXrnfd.net
そもそも11人いたらミドル打たれる事もなかっただろう

98 :U-名無しさん (ワッチョイ cf30-YREO [124.142.193.240]):2024/05/12(日) 04:41:00.01 ID:kwFu+AXm0.net
>>89
中への横パスは相手に奪われたら決定機に繋がるからやるなよと言われてたのに
ベテラン選手がそれを真っ先にやったチームだからね
いくら約束事を決めても守れない選手は守れないしそういう選手を干せるほど選手層は厚くない
セルフジャッジで何度もピンチを招くベテラン選手もいたし一度付いた癖を直すのは難しい

99 :U-名無しさん (ワッチョイW d6b3-7ZCN [240d:1a:7a7:cd00:*]):2024/05/12(日) 05:09:17.52 ID:6Q7hsp+X0.net
>>94
いや、娯楽ってそういうものだから
というか、時間と関心云々に関しては労働にも要素は取り入れられている
後、何かに所属したいというのは人にある本能
収益性がないものであってもあらゆる所にコミュニティはある
サッカーは元来街等への帰属を売りにしている訳だから普通の感性

あなたは修行僧か何かですか
現代人とは思えんw

100 :U-名無しさん (ワッチョイW 4001-W0uv [2001:268:989f:93df:*]):2024/05/12(日) 05:32:44.85 ID:CWNpH2bn0.net
>>98
そういう定石があるから逆手に取ったドリブルなのかもしれなちけど、テルは何度もやってるからバレてるよね
森重のターンも同じで去年も何度もロストしてる
玖生パイセンに喝入れてもらわないと治らん

101 : 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW fa07-2p88 [240a:61:5245:a031:*]):2024/05/12(日) 05:57:53.14 ID:Xe0N7nb20.net
あべしゅー、自分を呼んだ監督が開幕前にクビになり干され、やっと出れたら残留争いでボールを蹴って勝ち点1取りに行くだけのサッカー、
レベルも低くみんなフランス語で何言ってるか分からない、
設備もしょぼく小平はなんて恵まれてたんだとか言いながら
結局降格、何しに行ったん?帰ってこい

102 :U-名無しさん (スッップ Sd14-RLFL [49.96.26.143]):2024/05/12(日) 06:00:59.11 ID:S96Qvrknd.net
降格したなら無料で出してくれないかな

103 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 06:13:45.25 ID:CWNpH2bn0.net
シントト行くんじゃないかね

104 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 07:04:16.50 ID:PQp8gbYM0.net
小平の方が設備いいなんてよっぽどだな

105 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 07:20:12.55 ID:ZbC0WvSu0.net
ベルギーリーグって新トトロのスタみたいに人工芝OKだし正直日本よりも格下と言われている。欧州でのステップアップの置き場としては都合がいいところなだけ。

106 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 07:21:14.85 ID:/otF9YaMd.net
ヴェルディサポの売り子に貢ぐ犯罪者おぢ(笑)

107 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 07:49:57.16 ID:ZbC0WvSu0.net
テレ朝で松木

108 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 07:54:33.03 ID:ZbC0WvSu0.net
す玖生(スクリュー)キックと松木に名付けられました

109 ::2024/05/12(日) 07:56:54.41 ID:leqZAvj/0.net
波多野は2枚目の赤だし、もういい加減プロフェッショナルとしての立ち振舞を考えたほうがいい。というか考え直さないといけない、いい加減
あのやかましいスピーカーも、入場の時に無意味に吠えるのも本当にいい加減プロとしての振る舞いに変えないといけない

110 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 07:57:14.08 ID:s4PopngH0.net
ビジョン(お金)とやらで牛とか味噌に持ってかれんじゃないか?

111 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 08:03:08.95 ID:ZbC0WvSu0.net
>>109
20代後半になってもG裏のやんちゃ連中と同じオツムだもん。教育についてはもう手遅れでしょうね。

112 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 08:21:29.80 ID:s4PopngH0.net
お調子者のキーパーって恐いよな

113 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 08:28:50.50 ID:UmOxvLpa0.net
インタビューで豪批判してるのは
今んとこテルも高の二人だけ?

114 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 08:29:05.79 ID:UmOxvLpa0.net
テルと

115 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 08:31:28.65 ID:PQp8gbYM0.net
そもそも全員にインタビューしてねーだろ

116 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 08:46:49.03 ID:uCrvNG6z0.net
波多野は反省な。
児玉は自分がでると思ってなかったろ。
プロ失格な。
ベンチワークも最初に下げるのはディエゴ
だったな。
後半頭から白井大作戦やれてたら
逃げ切れてたな。戦犯は反省して
繰り返さないように。

117 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 08:51:42.22 ID:8ptY8S9X0.net
お前ら!モリゲと一緒に心中するんじゃなかったのか?

118 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 08:54:53.02 ID:ZbC0WvSu0.net
>ベンチワークも最初に下げるのはディエゴ
だったな。

それは何ともいえないな。
それによって相手の出方が変わるし、ベルディ戦とは違って相手は攻勢の構えなんだしパワープレーで押し込まれたらディエゴじゃないと対応出来ないだろうしな。

119 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 08:58:30.54 ID:CMqseDUf0.net
>>109
精神的に子供のまま20代後半になった2流選手
今さら改善するのは不可能。

120 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 09:06:28.86 ID:/otF9YaMd.net
犯罪者とバカ騒ぎした結果…

121 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 09:14:40.04 ID:jZHB1ZDK0.net
>>119
5/25で26歳か、う~ん……

122 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 09:20:51.04 ID:k06ZrHzAa.net
松木は結構冷静だったな
仲川がミスして失点した時はすぐに仲川に声かけしていたし森重には指示していたり
柏の実況でも敵ながらいい選手だって好意的なコメがいくつかあった

主将らしい主将だし今年いっぱいは東京で頑張れ

123 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 09:21:07.70 ID:Asc60vXw0.net
ハイラインカバーでGKがリスク取った結果ならともかく普段から主に森重の機動力の都合でライン低いだろ

124 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 09:36:27.91 ID:UMuhypdi0.net
>>116
最初に下がったのは仲川じゃない?

125 ::2024/05/12(日) 09:46:24.20 ID:ypgCzxdy0.net
まあ2回退場は痛いな、まだシーズン半分も過ぎてないのに、馬鹿だのアホだの言われるのは仕方ない。
ただ、豪はまたこっから成長すると思ってるよ、それ以外が安定してきたようにこれも昔はよく退場してたなと過去にできると思ってる。

126 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 09:50:49.51 ID:CMSBKhFT0.net
>>125
また他所にレンタルかな
買い取りオプションは格安設定にしないと引き取ってもらえるところがなさそうだ。

127 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 09:51:12.93 ID:Cz5cHU2h0.net
柏の2点目のミドルは
ゴールキーパー防げなかったんかな?

見通しも良かったし、距離もかなりあったよね?
普通あそこから入れるもんか…?

128 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 09:52:22.42 ID:S1BQnWzNM.net
>>122
後半も、数的不利な中で冷静に自分の役割をこなしていて、すごく頼もしく見えたわ。

それに引き換え、波多野は…。
森重のミスはもちろんアホだけど、DFがミスするたびにキーパーにあんな無茶をされたら、味方としてはたまらんわ。

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200