2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2024‐3】Jリーグ観客動員数

1 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 20:33:38.59 ID:ZJ0lnA040.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2024年のJ1・J2・J3の観客動員数観測スレです。


・荒れやすいので、サッカー以外のスポーツの話題は禁止
・荒らしは即NGで触らないこと
・全Jクラブにリスペクトを
・試合を見に行きましょう

前スレ
【2024‐2】Jリーグ観客動員数
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1713539739/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 21:14:00.79 ID:TPAe0I0td.net
2024年もタダ券バラマキ目指せ50万人タダ券招待!

3 :U-名無しさん (ワッチョイW c0bd-WNOR [60.69.185.22]):2024/05/12(日) 23:11:01.06 ID:grqP9/hp0.net
早速、夏のタダ券作戦が発表されたな
これにクラブ単体のタダ券も加わる

4 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 00:17:13.65 ID:AZ5SNC+c0.net
データ載せておきまーす

2024年 J1J2J3
総入場者数:394万301人
試合数:408試合
平均観客数:9658人

2008年は33チームで平均9460人
2024年は60チームで平均9658人

5 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 00:18:11.24 ID:AZ5SNC+c0.net
最新
サッカー、バスケ、ラグビー平均観客数2024年
J1 20,161人
リーグワン 8,929人
J2 6,637人
Bリーグ1 4,528人
J3 2,866人


J1>>>(越えられない壁)>>>リーグワン>J2>>B1>>J3

6 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 00:18:40.53 ID:AZ5SNC+c0.net
鹿島アントラーズ歴代最高ペース

■平均観客動員数 鹿島アントラーズ
2010 20,966人
2011 16,156人
2012 15,381人
2013 16,418人
2014 17,665人
2015 16,422人
2016 19,103人
2017 20,467人
2018 19,433人
2019 20,569人
2020 *6,525人
2021 *8,252人
2022 16,160人
2023 22,030人
2024 21,698人(※暫定)

7 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 00:21:00.43 ID:NKOTjysO0.net
タダ券バラマキでドヤ顔する馬鹿サカ豚の集い場がこのゴミスレ

8 ::2024/05/13(月) 00:28:36.87 ID:YOVTRQdv0.net
前スレ1000前バカアンチが断末魔みたいに発狂してて草

9 :U-名無しさん (ワッチョイW f41a-+jl9 [2001:268:944d:1955:*]):2024/05/13(月) 01:28:08.65 ID:CJ/gK64I0.net
>>7
特に酷いのがF東京だから覚えておけ

10 :U-名無しさん (ワッチョイ ccff-YREO [153.242.8.136]):2024/05/13(月) 04:38:52.26 ID:ScrBc+cN0.net
Jの招待券は登録制 野球はスパムメール

11 :U-名無しさん (ワッチョイW c0bd-WNOR [60.69.185.22]):2024/05/13(月) 06:02:10.44 ID:PRpPj7Si0.net
>>5
平均なんて意味ないよ
Jリーグが自治体に揶揄されて
Bリーグのほうが評価高い理由考えないと

12 :U-名無しさん (ワッチョイW 0eff-gkyO [240a:61:5185:ecb6:*]):2024/05/13(月) 06:19:58.96 ID:iCg2EGHz0.net
Bリーグのアリーナはバスケ以外にも多目的に使えて採算性もいいからね。立地さえ良ければ建設から運営まで税金に頼らなくてもやっていける。

13 :U-名無しさん (ワッチョイW 9ad9-4h4v [2001:f70:aa80:a6f0:*]):2024/05/13(月) 06:46:05.79 ID:K1yzhcNH0.net
若者人気で税リーグがBリーグに負けたサッカーファンってゴルフや相撲みたいなイメージなんだろうな

14 :U-名無しさん (ワッチョイW 9ad9-4h4v [2001:f70:aa80:a6f0:*]):2024/05/13(月) 07:01:14.59 ID:K1yzhcNH0.net
>>5

テレビのトレンド 
野球、バスケ、バレー
>>>>>越えられない壁>>>>
ブームが去ったスポーツ
サッカー、ラグビー、テニス


これでいいだろ

15 : 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ a4bb-Hnix [106.73.80.0]):2024/05/13(月) 07:37:43.02 ID:c6TM/rMQ0.net
>>4
このペースだと、リーグ戦だけで1100万人超える可能性もあるのか
昨年はカップ戦とか全部含めても1100万は行ってないから、かなりの動員増加だな

16 :U-名無しさん (ワッチョイW ac74-kQhz [121.114.98.46]):2024/05/13(月) 08:19:32.31 ID:a6FZJzQx0.net
なんでバスケの話が出てくるのか理解出来ない

17 :U-名無しさん (ワッチョイW 8a64-gkyO [240a:61:1042:7854:*]):2024/05/13(月) 08:30:36.48 ID:ci08dNHn0.net
2019年観客動員数

J1 6,349,681人(306試合) 平均20,751人
Jリーグ(J1~J3) 10,397,947(1074試合) 平均9,682人

NPB 26,536,962 人 (858試合) 平均30,928人

18 : 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ a4bb-Hnix [106.73.80.0]):2024/05/13(月) 08:44:55.98 ID:c6TM/rMQ0.net
円安・物価高…部活人口が過去10年で50万人減の衝撃!野球少年の「経済格差」も広がる一方
news.yahoo.co.jp/articles/9123a1054b380e76a06944f92ebfe2f5cb34fd21
>日本中学校体育連盟によると、13〜15歳の運動部加盟人数は、2009年度の約233万人から、昨年度は約180万人と、50万人も減少。
>特に軟式野球の競技人口は約30万人から約13万3000人と半減を超え、減り幅が激しい。

スポーツ全体 50万人減
野球 17万人減
サッカー 3万人減

少子化を考慮しても、野球だけ人気の激減っぷりが半端ない
当面は「大谷効果」で粘るだろうが、中長期的には本当にバスケや卓球に抜かれる時代が来るかもしれないな
サッカー界は経営だけでなく、しっかり普及にも力を入れて来た効果が出てるな

19 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 10:17:31.97 ID:PRpPj7Si0.net
軟式かい

20 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 11:16:15.14 ID:bow8QWwK0.net
>>16
税リーグがBリーグ人気に抜かれてバカにされてるからだろ

21 :U-名無しさん:2024/05/13(月) 11:45:00.07 ID:a6FZJzQx0.net
>>20
焼豚がバスケを利用してるだけ

22 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 12:00:28.03 ID:JwxWlBjOd.net
Jリーグのスタジアム建設、全国の自治体が二の足を踏み始めてしまう [466377238]
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710555101/

23 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 12:10:38.55 ID:RPx25ckB0.net
-4h4v
をNGネーム入れるだけであら不思議スッキリ

24 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 12:16:53.41 ID:81aRYqki0.net
>>23
そのように片方の意見を封じてしまうのはどうかと思う
確かにその人は稚拙ではあるがこちらも裸の王様になってはいけない
その人の書き込みに改善点を見出しさらなる成長をしていければいいと思う
構う必要もないがあぼんする必要もないと思う

25 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 12:56:24.30 ID:RPx25ckB0.net
片方?
いやスレ違いの話題がなくなるって話しだが

26 ::2024/05/13(月) 14:17:59.94 ID:ThSySHrW0.net
そうやって閉鎖的な空間だけで遊んだ結果が現在の日本のお邪魔虫ことJリーグを作り上げた原因そのものなんだよなぁ

27 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 14:35:47.67 ID:RPx25ckB0.net
意味わからないんだけどJ動員スレで野球とかバスケとか言ってる奴NGして何か問題あんの?
スレがキレイになるからお勧めよ

28 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 14:42:24.69 ID:Yym/UFeF0.net
>>26
アンチの頭おかしいだけでしょ
住民が要望して、自治体が検討、議論してる
いたって普通の事だろ
そこで建設されないこともあるが
昔に比べたらはるかにスタジアム建設されてるんだから
市民や自治体もスポーツへの理解が深まってる
アンチが時代についてこれてない

29 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 15:14:44.13 ID:oeLtASUh0.net
ACL決勝は最高の雰囲気だったが、今更とはいえ、ピッチからの遠さがな。どれだけ声援大きくても、トラックの巨大な空間が邪魔をする。しかもそのトラックが使われる機会はほぼ無いという無駄。

青写真でもいいから、まともなスタジアムの話が出てほしいし、マリノスはもちろん、日本サッカーのステップアップにならない。

30 ::2024/05/13(月) 15:26:58.54 ID:eU1tDa1l0.net
トラックトラック言うなら仮設の砂かぶり席みたいなのを作るように要望をだすべきだよ
それこそプロ野球はファールグラウンド利用した席作ったりして好評なワケだしボール避け置くからそこまで危険なワケじゃないし。
そしてチケットのプライスも高めにして旗とか持ち込み禁止に設定しとけば無駄に血気盛んでフィールドになだれ込むようなアホサポーターは買わないだろうしな
その辺がJクラブは営業する気ないなとされる部分なんよね。

31 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 15:52:39.66 ID:Yym/UFeF0.net
>>330
砂かぶり席ならJリーグもやってる
仮設のような設備って、簡単にいうけどさあ
そりゃ、野球場は野球にしか使わないからな
可能だろうけど、サッカー以外に使われる
陸上競技場じゃ簡単にできるわけがない

あと、金持ってても暴れる奴はいるだろう
どこぞの花束贈呈で投げつけた馬鹿もいたろ
警備おろそかになんてできない

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200