2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2024‐3】Jリーグ観客動員数

1 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 20:33:38.59 ID:ZJ0lnA040.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2024年のJ1・J2・J3の観客動員数観測スレです。


・荒れやすいので、サッカー以外のスポーツの話題は禁止
・荒らしは即NGで触らないこと
・全Jクラブにリスペクトを
・試合を見に行きましょう

前スレ
【2024‐2】Jリーグ観客動員数
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1713539739/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

143 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 03:55:34.68 ID:78Uke1TM0.net
>>132
あと去年比較なら増えて当たり前
コロナ前の2019と比較しないとな
他のエンタメも2019と比較するのが当たり前

144 :U-名無しさん (ワッチョイ 0ead-nr3a [211.133.222.52]):2024/05/16(木) 05:57:43.20 ID:S/u+Yx2h0.net
Bリーグの入場者数が前年比41%増…琉球ダントツ、新アリーナの群馬&佐賀は爆増
https://news.yahoo.co.jp/articles/800ed97d7eb0dab1ac46cbdb872b54d06439f4dc

145 :U-名無しさん (ワッチョイW b8df-0xEs [240a:61:5186:c0ea:*]):2024/05/16(木) 06:19:33.30 ID:LPzpuxGP0.net
>>134
アウェイ動員多いガンバでこれでは評価難しいだろ

146 : 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイW 8ad6-4h4v [2400:4150:3c20:eb00:*]):2024/05/16(木) 06:27:21.38 ID:MVwqDrKb0.net
いつもの

https://youtu.be/xD4pUNejhIc?si=jtb-rccO0zzsX_Jz

147 :U-名無しさん (ワッチョイW c677-njT2 [2400:2200:526:588e:*]):2024/05/16(木) 06:28:56.60 ID:vuLruNuN0.net
グロ注意

148 : 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW ad09-aesm [240b:11:5000:500:*]):2024/05/16(木) 06:34:45.14 ID:0Rb/sdVQ0.net
>>143
今年は20チームに増えてるから、それで2万前後なら爆上げ

149 :U-名無しさん (ワッチョイW ac74-kQhz [121.114.98.46]):2024/05/16(木) 07:34:35.84 ID:/cSYQfVl0.net
>>146
坂本の脱税についても語れよw

150 :U-名無しさん (ワッチョイ a4bb-Hnix [106.73.80.0]):2024/05/16(木) 07:44:42.56 ID:2A4eI5Tm0.net
平日開催はあと2回
ここまで週末12節で平日2節だが、今後は週末22節で平日2節
国立開催もあと8試合あり、動員の多くなる夏場と終盤戦も控えてる

20チームに増えたことで、シーズン前には予測してなかった平均2万人超えも現実味を増してきたな

151 :U-名無しさん (ワッチョイW e605-ETUn [2404:7a83:6241:8310:*]):2024/05/16(木) 07:48:26.74 ID:UA3Nd8sm0.net
報ステ見たけど今年のJリーグ観客動員は過去最高ペースみたいね
そらあいつらもピキるわなw

152 ::2024/05/16(木) 09:05:42.23 ID:+Lqz8rgd0.net
>>149
そうだな!Jリーグとリーガーがクラブ主体で脱税してる件と共に糾弾しないとな!

153 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 09:18:22.64 ID:wnxUlsMT0.net
町田のスタジアムは山の上にあるんだとさ
徒歩で行くしかない上にちょっとした登山
町田が1部に上がってきたとき「町田どうすんの、これ」ってずっと言われたけど、対策できないままシーズン突入。。

154 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 09:20:12.52 ID:wnxUlsMT0.net
広島が弱い?
今は調子悪いけど、もともと地力はあるから立て直してくるだろ
セレッソとサンフレはこのまま落ちていくとは思えん

155 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 10:04:47.21 ID:aI1FwX3p0.net
ガンバは近年の低迷と今のサッカーで、人気保ち続けられるのか怪しい気がした。かつての名門も曲がり角に来ているのでは。

ヴェルディは閑古鳥がデフォだっただけに、タダ券ばら撒きを考慮しても、着実に増えてる印象はある。選手層さえ伴えば、もう一段上がれるのだが。。

156 :U-名無しさん (ワッチョイW 9e61-7YD8 [240a:6b:f80:a4e4:*]):2024/05/16(木) 10:23:06.30 ID:PEO4fM0/0.net
やっぱり昇降格制度って糞だねって分かる

157 : 警備員[Lv.8][新苗] (アウアウウー Sa15-nDBC [106.146.76.105]):2024/05/16(木) 10:32:10.45 ID:zzGc5c/4a.net
J1動員最下位
8039名 アビスパ福岡

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/800ed97d7eb0dab1ac46cbdb872b54d06439f4dc
■2023-24シーズン平均入場者数トップ10 7746名 琉球ゴールデンキングス(B1)
6012名 アルバルク東京(B1)
5244名 群馬クレインサンダーズ(B1)
5190名 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ(B1)
5061名 佐賀バルーナーズ(B1)
5005名 アルティーリ千葉(B2)
4799名 横浜ビー・コルセアーズ(B1)
4742名 宇都宮ブレックス(B1)
4716名 大阪エヴェッサ(B1)
4634名 千葉ジェッツ(B1)



サッカー最下位>>>>バスケ1位

158 :U-名無しさん (ワッチョイW e678-ETUn [2404:7a83:6241:8310:*]):2024/05/16(木) 10:36:26.76 ID:UA3Nd8sm0.net
■2023-24シーズン平均入場者数トップ10

7746名 琉球ゴールデンキングス(B1)
6012名 アルバルク東京(B1)
5244名 群馬クレインサンダーズ(B1)
5190名 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ(B1)
5061名 佐賀バルーナーズ(B1)
5005名 アルティーリ千葉(B2)
4799名 横浜ビー・コルセアーズ(B1)
4742名 宇都宮ブレックス(B1)
4716名 大阪エヴェッサ(B1)
4634名 千葉ジェッツ(B1)


平均的にはJ2以下ってかんじやね
Bはプレミア化の為にタダ券(招待券)も撒きまくってるみたいだし

159 : 警備員[Lv.8][新苗] (アウアウウー Sa15-nDBC [106.146.76.105]):2024/05/16(木) 10:37:19.56 ID:zzGc5c/4a.net
>>134
オリテン&初代王者のブランド力だわな
マリノス浦和鹿島らオリテン仲間がヴェルディ戦を企画立てて盛り上げてたし
ヴェルディは首都東京ホームということもあるし、このままJ1定着したら動員伸びそう

160 : 警備員[Lv.8][新苗] (アウアウウー Sa15-nDBC [106.146.76.105]):2024/05/16(木) 10:41:52.79 ID:zzGc5c/4a.net
>>158
しかもこれB1上位トップ10だからな
人気チームのみ抽出してこのザマ
下位はもっと酷いし、B2なんかバレー以下の雑魚

161 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 10:59:11.87 ID:R5TaMUmY0.net
>>157
BはJの試合数の約2倍。雇う選手は半分以下

162 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 11:11:03.13 ID:78Uke1TM0.net
>>148
ハードル低いな

163 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 11:12:25.71 ID:78Uke1TM0.net
>>157
税リーグ特有の平均マジック

164 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 12:07:28.08 ID:ag0qgVUv0.net
>>136
カネないんじゃね?

165 ::2024/05/16(木) 12:09:05.63 ID:p/gPPW0X0.net
観客動員過去最高なら税金にたからずに自前スタジアムを新設・運営できるね
やったじゃないか

166 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 12:17:08.03 ID:wnxUlsMT0.net
ヴェルディも瓦斯も味スタがホームでしょ?
飛田給では東京とは認められない
国立をホームにしただけで全然、違ってくる

167 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 12:17:37.89 ID:ag0qgVUv0.net
>>157
>>158

バスケは週末に2試合するから倍だよ

168 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 12:21:18.56 ID:IUdGDJUg0.net
もうすぐ23区からは南葛SC、クリアソン新宿あたりが来るな。

169 :U-名無しさん (オッペケ Sra1-WNOR [126.254.236.205]):2024/05/16(木) 12:33:47.38 ID:F/WijD/Vr.net
2022年からリーグがバラ撒いてるやつやってるけど
枚数増えてきてないか?
ぐぐると2022年は1つの企画で80000枚とかだぞ
2024だと170000枚とかやん

170 : 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW a18c-4h4v [118.6.220.174]):2024/05/16(木) 12:36:12.88 ID:+Lqz8rgd0.net
>>156
もともとワールドカップ招致のために生み出されたやっつけプロリーグがJリーグなんだしその2002ワールドカップは歴史に名を残すクソ大会になったわけだし2002年でプロサッカーリーグは解散すべきだった。

171 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 14:32:39.04 ID:/cSYQfVl0.net
野球はばらまきなんてしない
近所の子供会はタダ出入りできる

172 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 14:33:26.25 ID:/cSYQfVl0.net
>>170
野球は反社育成だっけ?

173 ::2024/05/16(木) 14:50:39.93 ID:+Lqz8rgd0.net
>>172
言ってて恥ずかしないんかな?きっつ😂

174 ::2024/05/16(木) 14:51:30.35 ID:+Lqz8rgd0.net
>>171
FCのジュニア会員と子供会勘違いしててアホみたい😁恥ずかしい

175 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 15:00:31.73 ID:o2nvEku3d.net
>>157
キャパシティって知ってるか?

176 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 15:04:56.77 ID:2A4eI5Tm0.net
>>167
リーグでのバスケの主催試合は30試合、倍ではなく1.5倍ってところ
プレーオフのファイナルまで行く2チームのみ40試合程になる

177 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 15:11:03.85 ID:bAjKjERxM.net
サッカーもバスケも豚双六より面白いもんな

178 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 15:28:58.16 ID:cpxDXWeL0.net
Jリーグを越えた大人気のバスケはなんで東京ドームでやらないの?
満員にできないから?
井上尚弥は1人で東京ドーム満員にするのになあ
キャパがどうこうとか言い訳してないで大人気なんだから定期的に東京ドームや全国5大ドームで試合すればいいじゃん

179 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 15:31:43.28 ID:k+bBQnFxM.net
>>157
おまえ、バスケをバカにしてると見せかけて実は福岡のことをバカにしてるだろw

180 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 15:58:51.74 ID:/cSYQfVl0.net
>>173
犯罪者育成の間違いかw

181 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 17:16:54.20 ID:dFGLkj1A0.net
ユナパレポも同じ選手しか写らなくなってるな…

182 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 17:17:08.31 ID:axJnDy7M0.net
週1のサッカーがバスケと比較するのに1試合平均の客を使うのはおかしい

183 ::2024/05/16(木) 17:45:08.31 ID:K54yxUtcH.net
>>176
なんだ30試合か
J1のホーム主催試合19試合(リーグ戦のみ)
カップ戦含めたらあんま変わらんやん

184 ::2024/05/16(木) 17:47:51.96 ID:K54yxUtcH.net
>>175
だから人気あるならデカい箱でやりなよドーム球場とかさいたまスーパーアリーナとかさ
ボクシングは人気あるから東京ドームでやってるのに
結局5000人程度で頭打ちだからドーム試合できないんでしょ?

野球サッカーラグビーボクシングとかは5万人集客してるぞ

185 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 18:09:37.07 ID:er53aERX0.net
>>142
だから何?
Jリーグがピンチだとでも?

>>143
>あと去年比較なら増えて当たり前
意味不明
何で?
野球は2チーム増えると観客の平均が増えるの当たり前なのか?
バスケは平日開催が増えると平均上がるのかよ

アンチは稚拙すぎ、現実受け入れろよ

>他のエンタメも2019と比較するのが当たり前
ご自由にどうぞ

186 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 18:13:55.83 ID:axJnDy7M0.net
J1の関東リーグ化が進むと客も増えるだろうな
同じ客が何度も来るだけだが

187 : 警備員[Lv.8][新初] (エムゾネW FF70-4h4v [49.106.192.179]):2024/05/16(木) 19:20:44.57 ID:lxXRnvlSF.net
スタジアムは威圧的に盛り上がり暴力行為をするための場所

188 :U-名無しさん (ワッチョイW e1c0-njT2 [2400:2200:2c4:e1:*]):2024/05/16(木) 19:26:23.72 ID:nU9L9Zre0.net
比較しなくていいよバスケも野球もスレ違い
問題なのはJの動員が増えたか減ったかで他所がどうだか関係ない

189 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 19:33:31.94 ID:s+Lw+NX40.net
芸スポは野球と対立が禁止になったらサッカーが過疎過疎になったな
野球人気に頼らないとドマイナースポーツだと証明されたわ

190 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 19:39:40.61 ID:ZWxnqOJ20.net
Jの招待券は登録制 野球はスパムメール


西武は5月中にタダ券バラマキ20万超えそうな勢いだな ヤクルトと同じく株主から突き上げで入ってる風装うしか出来ねーか


ライオンズ公式LINEお友だち限定!GWを含む6試合に最大19,000名さまをご招待!(24年5月25日)




こういう非公表バラマキの積み重ねになんの意味があるのかw

@
おっしゃ! また無料招待でライオンズの試合見に行ける! 今度は両親と一緒に!(前回は父親と私だけ) しかも対戦相手また楽天?? #ライオンズ #西武ライオンズ

@
え、まさかと思いながら確認したら無料招待4枚も来てるんだけど!!! ありがとう楽天野球団

@
楽天から無料招待のメール来ました? ファンクラブだから?楽天モバイル入っているから?最近よく試合行っているから? 無料券だけどボックス系以外どこでもOKの大盤振る舞い

191 ::2024/05/16(木) 19:42:28.96 ID:obzIzmGu0.net
正直来場者は招待とかし続けたら増やせる。それなのに経営がヤバいと言う情報しか出ないのはビジネスとして根本から改善しないといけないって理由わかっただろう。
とりあえずクラブの財源と選手の給料が完全に釣り合ってないところからメス入れた補強していかないといけないのにな。
所謂DAZNマネーでまだ安い若い選手ガンガン入れて地力からの育成を考えたシーズン送ればよかったのに金入ったら即使うような運営しちゃうのがアホかとは思う。
クラブは一応会社だろ
育成に全フリして降格したとしてもそのチームの顔となる選手が頭角表すようになってくればその選手を応援するようなファン層も生まれてくるだろうし、そう言う層はたとえ降格しようがせっせと見に来るからな。

192 ::2024/05/16(木) 19:45:21.90 ID:mJKI9fI5d.net
結局はそこだろうなチームに属する選手個人のファン的なファン層が明らかにプロ野球に比べて薄いからな。
また比較にプロ野球持ち出したらやいのやいの言う連中湧くだろうけど

193 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 19:45:52.13 ID:0Rb/sdVQ0.net
>>191
経営がヤバいってどこの世界線の話ししてんの?
売上も過去最高なんだが
おそらく市場規模も1500億超えるぞ

194 ::2024/05/16(木) 19:51:24.52 ID:obzIzmGu0.net
>>192
なんか選手個人がすごく小さい存在なんよね、その野球は選手個人とチームってなんか存在として対等な雰囲気あるけどJリーグはクラブの存在に対して選手個人の存在が凄く小さいと言うか。

195 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 19:52:22.81 ID:0Rb/sdVQ0.net
·過去最高の売上
·過去最高の観客ペース
·過去最高の放映権料


この状況で経営がヤバイって意味不明でしかない
おそらくコロナ禍での話しや、一部のクラブだけを持ち上げて騒いでるだけだよな

ソフトバンクが80億の赤字出しても潰れないように、別に赤字も対した問題じゃないのよ
売上を出せなくなる方がヤバいから

196 ::2024/05/16(木) 19:56:27.60 ID:qmU2Xp1Wd.net
>>194
言いたい事凄いわかるけどヤベそうな野球大キライマン湧いて来てるから黙っといた方が良さそうだぞ?

197 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 20:08:44.81 ID:nU9L9Zre0.net
ちなみにこの3つNGするだけでスレがキレイになるのでおすすめ
-4h4v
-WNOR
-7YD8
NG同士で同意レスつけて無理矢理野球の話してたりする

198 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 20:22:27.51 ID:xyOugZyT0.net
>>195
収支は?

199 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 20:47:57.68 ID:Pm3jjcVT0.net
>>177
https://i.imgur.com/867vWvo.jpg
https://i.imgur.com/L6q1aKT.jpg
https://i.imgur.com/L6ybsbI.jpg

おじいちゃんもうデータ忘れちゃったの?w
何回でも貼ってあげるからね😆

200 ::2024/05/16(木) 20:54:51.39 ID:obzIzmGu0.net
>>199
これ実際マジなんだとは思う。
会社でもサッカーの話してるの50手前の男世代だけで若手と嘱託のおじいちゃんとで野球の話して盛り上がってる

201 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 20:55:55.07 ID:0Rb/sdVQ0.net
>>198
だから、バカだろ?w

NGにする前に教えてやるが、お前の言い分なら「新聞は黒字だから好調」になるんだよw
契約者が減りまって、コストカットしまくって、一過性の黒字を出したところで新聞が斜陽産業なのは明らか

サッカーで言うなら観客が減りまくって、売上が下がりまくっても、コストカットでみせかけの黒字にしてる状態

今のJリーグは観客が増えて、売上が増えて、給与も増えて「成長産業」の状態

バカには理解出来んかw

202 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 21:00:13.71 ID:0Rb/sdVQ0.net
>>200
現実

·コア視聴率(50歳以下の視聴率) サッカー圧勝
·若年層の競技人口 サッカー圧勝

·観戦者平均年齢
Jリーグ 36.7歳
パリーグ 45〜49歳
阪神 47歳

203 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 21:00:14.86 ID:bAjKjERxM.net
>>199
豚野球の数字が
歯周病、心筋梗塞、家族葬の数字と合致してるから本物

204 ::2024/05/16(木) 21:02:57.21 ID:obzIzmGu0.net
>>202
そう言うところが多分ダメなんじゃないの?世間的に

205 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 21:05:19.00 ID:0Rb/sdVQ0.net
>>204
何が駄目なんだよw
若い子のサッカーの視聴率が高かったり、競技人口が多いだけだろw

206 : 警備員[Lv.4][新初] (アウアウウー Sa15-vFoi [106.154.138.244]):2024/05/16(木) 21:24:19.08 ID:WhM3ftZaa.net
サッカーはいくら赤字でも税金で補填されるから収支は気にしなくていいんだよ

207 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 21:53:57.75 ID:/cSYQfVl0.net
ずっと不思議に思ったんだが何故野球の話をする焼豚が常駐してんの?

208 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 21:59:36.06 ID:jvUULWlc0.net
>>194
片手に数えられるくらいの金持ちチーム以外は選手なんて活躍すれば翌年にはいないような存在だからなw

209 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 22:00:12.42 ID:xyOugZyT0.net
>>201
新聞は黒字だから好調です
はいでJリーグは?

210 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 22:00:49.46 ID:xyOugZyT0.net
>>207
自分の書き込みを振り返ったてみたら?

211 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 22:05:28.46 ID:/cSYQfVl0.net
>>210


212 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 22:32:51.66 ID:0Rb/sdVQ0.net
>>209
やっぱりバカには理解出来なかったかw

213 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 22:39:38.97 ID:0Rb/sdVQ0.net
>>197の言う通り、三馬鹿をNGにしたらかなりスッキリするなw
コメントがまともなものばかりになってるw

214 ::2024/05/17(金) 07:21:35.16 ID:I6l7I/6/H.net
キツイなぁ
Jリーグファンと公言すれば撮り鉄みたいな扱いされるの理解できた

215 :U-名無しさん :2024/05/17(金) 07:39:23.62 ID:TnimhxkD0.net
>>212
新聞は黒字だから好調です
はいでJリーグは?
>>211
つ🪞

216 ::2024/05/17(金) 07:39:37.30 ID:UY8RR0UA0.net
これだけ老人コンテンツだとキツイ現実だよなwww


·コア視聴率(50歳以下の視聴率) サッカー圧勝
·若年層の競技人口 サッカー圧勝

·観戦者平均年齢
Jリーグ 36.7歳
パリーグ 45〜49歳
阪神 47歳

217 :U-名無しさん :2024/05/17(金) 07:40:30.94 ID:TnimhxkD0.net
>>214
他競技disと害悪フーリガン放置し続けてきたツケだぞ

218 ::2024/05/17(金) 07:53:28.07 ID:UY8RR0UA0.net
朝っぱらからアボーンw

てか、同じ時間の連投ってことはlgp4も自演だなw
道理で頭が悪いと思ったわw
しっかりNGしとくわw

219 ::2024/05/17(金) 08:24:17.44 ID:zOshZn/T0.net
>>217
あのおかしいサポーター連中はあかんね。ウチの子供日除にヤンキース帽子被ってたからいい大人が裏切り者とか言ってたからね

220 ::2024/05/17(金) 09:13:48.89 ID:0ctW8tc20.net
広島見てると、東京や神奈川でアクセスの良い4〜5万の専スタが出来たら一気に化けるクラブありそうだな
とりあえず、3.5万人の専スタが出来る川崎に期待するかー

221 :U-名無しさん :2024/05/17(金) 09:26:17.94 ID:a92r8Mvp0.net
サッカーは週一しか試合がないからスタジアムのコストを民間ベースで回収するのは難しい
野球やバスケヲタからすると税金クレクレに見えるわけだけだが
サカヲタの理屈だけでなくコイツラを含めて世論を説得出来ないと専スタの建設なんて進まないよ

222 :U-名無しさん :2024/05/17(金) 09:33:50.11 ID:0ctW8tc20.net
>>221
そんなもんはガンバや広島のように指定管理すりゃいいだけの話し
指定管理して成功した事例が出来たことが大きいんだよな

223 ::2024/05/17(金) 09:42:33.25 ID:jrR1ziGzd.net
指定管理と言ってもトトマネーぶっこんだりしてたらどのへんが指定管理?みたいな状態になるわけだから金の出どころと行先明瞭にして始めて健全なリーグになるけどな

224 :U-名無しさん :2024/05/17(金) 09:44:22.98 ID:0ctW8tc20.net
スタジアムにtotoマネー使って何が悪いんだ?
特にサッカーやバスケの発展には大いに使うべきだろw

225 :U-名無しさん :2024/05/17(金) 09:57:46.57 ID:5Biq4tuA0.net
街中スタジアムは仕事帰りに行けるからね
働きかた改革で残業もほぼ無くなったし観戦行ける条件揃ってる

226 :U-名無しさん (ワッチョイW c0bd-WNOR [60.69.185.22]):2024/05/17(金) 11:04:37.12 ID:Sw2A6Mdz0.net
>>183
本質わかってねえな
税リーグの採算考えろ

227 :U-名無しさん (ワッチョイW c0bd-WNOR [60.69.185.22]):2024/05/17(金) 11:06:21.15 ID:Sw2A6Mdz0.net
>>193
売上?コストは?税金?

228 :U-名無しさん (ワッチョイW c0bd-WNOR [60.69.185.22]):2024/05/17(金) 11:08:20.09 ID:Sw2A6Mdz0.net
税リーグは指定管理者でも税金ジャブジャブ
カープは毎年4億おさめる

229 :U-名無しさん (オッペケ Sr19-r70M [126.194.201.85]):2024/05/17(金) 11:13:37.77 ID:BNQ9PYfUr.net
>>225
広島のナイトゲームも仕事帰り風の人多かった
アウェイサポには厳しいだろうけど鹿島サポは完売させたな

230 :U-名無しさん :2024/05/17(金) 11:32:13.11 ID:I1oQI4Om0.net
>>157
試合数がサッカーの2倍で選手数は半分とかで芝生の養生代とかも要らないんだから観客数こんなんでもサッカーの4倍くらい儲けてそう

231 :U-名無しさん (ワッチョイW 4aa3-LzwS [240b:c010:4b1:d65b:*]):2024/05/17(金) 12:07:16.78 ID:a92r8Mvp0.net
サッカーは天候にも左右されやすいからねえ
といってトトに依存するとイメージが悪くなる
結局利便性の高いところに専スタ作るには気前のいいスポンサー見つけるか税金に依存するしかない

地価の高い東京に専スタがないのは理由があるよ

232 :U-名無しさん (ワッチョイW 18be-sMIr [2001:268:922e:8dad:*]):2024/05/17(金) 12:20:46.42 ID:gU5lHrpL0.net
>>220
広島人って新しいもの大好きですすぐ飽きるから立地良くてもすぐ空席目立つようになるよ
広島住んでるからわかるけど人気の面では以前と変わらず空気だから

233 :U-名無しさん :2024/05/17(金) 12:37:46.40 ID:FSAfeepn0.net
そうかな?
新スタの魅力が本物なら人気も続くんじゃね?

234 :U-名無しさん :2024/05/17(金) 12:47:02.39 ID:ptO/mYlq0.net
>>215
いつまでやってるの?
お馬鹿なの?
野球と違ってサッカーやバスケはクラブ情報公開してるんだからそれ見ればいいだろw
ここに来る理由もなくなるぞ

235 :U-名無しさん :2024/05/17(金) 13:08:04.32 ID:bDO0EMBlr.net
マツダスタジアムも開場翌年以降観客数下がりっぱなしだったからピースウイング完売続きはいずれ落ち着くよ
チーム状況は違うけど金沢みたいに初年から空席だらけにならないのはありがたいよ
アウェイサポの皆さんが来場してくれるおかげもあるけど

236 :U-名無しさん :2024/05/17(金) 14:02:13.04 ID:ptO/mYlq0.net
金沢J3に落ちたけど去年より良いよ
昇格争えばもっと伸びるだろうね

237 :U-名無しさん :2024/05/17(金) 17:20:01.75 ID:UY8RR0UA0.net
【サッカー】39歳のC・ロナウドが約405億円で4度目の最も稼いだアスリートに! [阿弥陀ヶ峰★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715920378/

今度はこっちで焼き豚が発狂しとるわw

238 : 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ d26b-lgp4 [2400:2200:605:dbc9:*]):2024/05/17(金) 17:45:41.42 ID:zOshZn/T0.net
>>237
野球ネタで荒そうとしてるのアナタですよね。
迷惑な行為を続けるのならもう書き込まない事

239 :U-名無しさん (ワッチョイW c0bd-sMIr [60.101.0.40]):2024/05/17(金) 17:55:01.30 ID:pRsiNOcr0.net
>>237
Jリーグの観客数の話をしようとすると野球がとか言い出すのやめようや

240 :U-名無しさん :2024/05/17(金) 18:28:58.31 ID:sDvD6AJCd.net
川縁も野々村もヤキウガーヤキウガーで三十年Jリーグを持ち上げてきたんだろうが
今更ヤキウガーやるなとか日和るなよ

241 :U-名無しさん :2024/05/17(金) 18:42:37.19 ID:Gy6PbPyl0.net
>>240
そんなこと言ってんの??

242 ::2024/05/17(金) 20:08:10.51 ID:zOshZn/T0.net
今日はナイター野球観戦
日曜日はJリーグ観戦
どちらも地元チームの応援
やっぱりスポーツ観戦はいいねハツラツプレイ見てこちらも元気貰える

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200