2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2024‐3】Jリーグ観客動員数

263 :U-名無しさん :2024/05/18(土) 00:31:20.87 ID:m/tMpjBa0.net
平日
F東 
浦和(国立) 札幌
ヴェルディ
京都(金J) ガンバ 広島
金Jって迷惑だな。

264 :U-名無しさん (ワッチョイW 5ed5-R/0m [2001:268:c205:63da:*]):2024/05/18(土) 01:42:30.54 ID:FD252YoF0.net
おい! キヨタ!

265 :U-名無しさん (ワッチョイ a4bb-Hnix [106.73.80.0]):2024/05/18(土) 06:56:12.27 ID:utcEXzCP0.net
>>248
トップ10のうち、サッカーが半数なのがいいね

サッカー界は欧州5大リーグだけじゃないのが強みだな
サウジ等の中東勢、メッシが年俸70〜80憶円のアメリカ、何なら日本のJリーグでも30億円プレーヤが生まれたからな

来年のCWCの賞金が凄まじいらしいから、浦和(横浜M)あたりで20〜30憶のビッグネーム来て欲しいな

266 :U-名無しさん (ワッチョイ 0ead-nr3a [211.133.222.52]):2024/05/18(土) 08:36:24.84 ID:6URM1LQ60.net
長崎と清水が上がれば来年さらに観客動員伸びる
もう一つは千葉か仙台がいいかな そこらへんも
常時1万超えはいけると思う

267 : 警備員[Lv.2][新初] (エムゾネW FF70-4h4v [49.106.188.23]):2024/05/18(土) 08:51:26.02 ID:FxeF0ED2F.net
チーム関係ないない
集客に対しての営業をちゃんと考えてやってるチームが必要
清水と言うか静岡勢は営業力クソ

268 :U-名無しさん (ワッチョイ 0ead-nr3a [211.133.222.52]):2024/05/18(土) 08:55:35.53 ID:6URM1LQ60.net
ロッテの元社長がやり手でスポンサーもどんどん
獲得して観客動員も堅調だよ チームも好調だし
これで来年上がらんと罰が当たりそう
乾が元気なうちにね

269 :U-名無しさん :2024/05/18(土) 11:21:59.93 ID:PIxBWZDMH.net
バスケの扱いも悪いみたいね

【バスケ】Bリーグ名古屋ドルフィンズ 地区優勝しても「中日ドラゴンズの3段階下扱い」に名古屋で怒りの咆哮! [ネギうどん★]

270 :U-名無しさん :2024/05/18(土) 11:25:44.00 ID:ZO0NbrUs0.net
>>269
税リーグがプロ野球と同列扱いなのジワる
距離としては税リーグとBリーグが近い

271 ::2024/05/18(土) 11:54:10.29 ID:qrZL+DwSd.net
メディアの所有物であるドラゴンズがそのメディアでの人気コンテンツ
そのコンテンツのおこぼれもらおうと他社のメディアもドラゴンズを扱う
それは仕方ないしそこに怒るのはお門違い
実質一般メディアからガン無視されてても自社で情報発信し続けあの手この手で企画しかけてスポーツチームとしては人気チームになったオリックス球団を参考にすべき
そんなチームが同じ地元でなんだか境遇が似ているセレッソは企画いろいろ仕掛けたり人気上げてきてる
エヴェッサもやっぱりそう言う発信系や企画も多いしおもしろい
営業努力惜しまないチームはサッカー野球バスケともに観客の世代が幅広いしソロ、カップル、女グループに年寄りと観客の内容もバラエティ豊かだ

272 :U-名無しさん :2024/05/18(土) 12:24:39.46 ID:hZn7SjDf0.net
>>262
ん?それとガンバ戦の動員の少なさは関係なくね?
あといつも呪文のように言ってるけど
瓦斯や町田が国立多くて優遇とかじゃなくて単にそこで出来るクラプの力ではないの?
ヴェルディは開幕1試合しか出来なかっただけでしょ
悔しかったらもっとやればいいのでは?
埋まるかどうかは知らんけど

273 : ころころ (ワッチョイW fa1b-aJJU [2001:268:9a2d:3e7:*]):2024/05/18(土) 15:15:39.61 ID:AgJVfTCS0.net
予想

5月19日
町田-東京V 12000
磐田-浦和 14000
京都-広島 11000
鹿島-神戸 22000
F東京-横鞠 30000
G大阪-川崎 25000
柏-札幌 11000
湘南-新潟 11000

274 ::2024/05/18(土) 15:52:31.93 ID:utcEXzCP0.net
>>269
関東でも試合中継はやらないけど、キャンプ情報はニュース番組で垂れ流してるような状況
人気や視聴率なんて全く関係ない、ただのゴリ押し、或いは過去の習慣・惰性
試合はやらないけどキャンプやるのは本当に意味不明で、これはヒロミも前にTVで指摘していたな

これはサッカーファンだから言うのではなく、前にはゴルフの記事でも野球報道への批判があったし、
ついにバスケでも出たかと言う感じだな
もはやTV自体がオワコン化してきたが、ジャニーズばりの偏向報道がしっかり記事にされたのは良いことだ

275 :U-名無しさん :2024/05/18(土) 16:46:19.71 ID:4C2mimWm0.net
金沢、次のホーム開催は天皇杯と八戸とのアウェイを挟んで大宮を迎えての一番
せめて勝ち点1はもぎ取りたい

276 ::2024/05/18(土) 17:57:21.62 ID:klvy85LBH.net
福岡 9,327人

277 :U-名無しさん :2024/05/18(土) 18:51:59.04 ID:XbAWYV5hH.net
毎日試合があるやきうはメディアにとって旨味があるんだよ

ワイドショーは大谷を毎日ネタにできるけどサッカー選手が活躍しても月曜しかネタにできない

278 ::2024/05/18(土) 19:23:48.02 ID:29AKB0R4d.net
大谷はまだしも、今のプロ野球に旨味があるなんて言えるのは焼き豚だけだな
日テレのゴールデンで5%の爆死だし、子どもの競技人口の激減もプロ野球人気低迷が最大の原因
極めつけは、そのテレビもガンガン数字を落とし続けてる始末

そりゃバスケ界やゴルフ界も怒る

279 :U-名無しさん :2024/05/18(土) 19:27:44.41 ID:pLZBM1SW0.net
将来的にクリアソン新宿が国立本拠地にするかもな。

280 ::2024/05/18(土) 19:57:14.83 ID:qrZL+DwSd.net
試合数試合数
年間70試合はホームで開催するプロ野球と年間20試合しないようなJリーグだとローカルCMであっても起用したところで誰?ってなる。
良くてチームの一番の顔がそこの県警府警のポスター載るぐらいだからな

281 :U-名無しさん (ワッチョイW d6ce-aesm [240a:6b:1280:e189:*]):2024/05/18(土) 20:37:19.91 ID:SuBfyjNF0.net
5月18日(土)J1リーグ 第15節

福岡 vs C大阪 <ベススタ> 入場者数:9,327人
鳥栖 vs 名古屋 <駅スタ> 入場者数:8,325人  

282 :U-名無しさん (ワッチョイW ee27-2p88 [114.175.152.85]):2024/05/18(土) 20:37:49.31 ID:/tBLgtjD0.net
>>274
ヒロミって誰?

283 :U-名無しさん (ワッチョイW ee27-2p88 [114.175.152.85]):2024/05/18(土) 20:39:46.80 ID:/tBLgtjD0.net
>>280
セイコーマートもコンサドーレとタイアップからファイターズとタイアップに比重を移しつつあるな

284 :U-名無しさん (ワッチョイW 8130-fg1Z [220.152.25.251]):2024/05/18(土) 20:40:25.63 ID:m/tMpjBa0.net
松本伊代の亭主。

285 :U-名無しさん (ワッチョイW ee27-2p88 [114.175.152.85]):2024/05/18(土) 20:41:38.06 ID:/tBLgtjD0.net
>>284
スポーツ識者でもなんでもないタダの芸能人じゃん

286 :U-名無しさん (スップ Sdde-aesm [1.75.227.238]):2024/05/18(土) 20:42:36.04 ID:29AKB0R4d.net
芸能人からもおかしさを指摘されたってことだろw

287 :U-名無しさん (ワッチョイW d660-sMIr [2001:268:922d:3384:*]):2024/05/18(土) 20:47:40.75 ID:MQvFqe2+0.net
>>286
まぁ、Jリーグの話しようや

288 : 警備員[Lv.8][新芽初] (アウアウウー Sa08-aJJU [106.133.176.240]):2024/05/18(土) 20:48:12.50 ID:dKXqitX+a.net
>>281
鳥栖酷いな
鳥栖以外はコロナ以前の動員にほぼ戻ったのになあ
コロナ以前は平均1.5万だったのが懐かしい今は1万切ってる

289 :U-名無しさん (スップ Sdde-aesm [1.75.227.238]):2024/05/18(土) 20:52:35.84 ID:29AKB0R4d.net
経営は杜撰だったが前社長時代の方が魅力的ではあったな>鳥栖

290 : 警備員[Lv.10][新芽] (エムゾネW FF70-4h4v [49.106.193.132]):2024/05/18(土) 20:59:48.48 ID:jLSUIHTcF.net
>>283
飲食関わる分野は野球選手は大食漢って世間のイメージも手伝うのもプラスやろな。スタグルも基本的に本人が好んで食べてそうなコラボメニューだし
サッカー選手もサッカー色の強いスポーツ系メーカーのCMとかもっとあったんだけど今の選手の流行りのメーカーは日本人選手起用したCMあんまり流さないしミズノ、アシックス、ナイキはサッカーが第1のメーカーじゃないしな
まぁだからこそJリーグは基本的に地域マッチを基本として地元周辺でガシガシ試合してその地域にチームと選手売り込む戦略やったほうがいいと思うんよね。
そしてその地域代表として決勝大会に出るチームを地域全体で応援するスタイルを取る事で地域全体の一体感も生まれると言う感じで

291 :U-名無しさん (ワッチョイW 5974-LzwS [240b:c010:441:7b0:*]):2024/05/18(土) 21:14:35.19 ID:Uimv2RZ20.net
Jリーグは選手がコロコロ移籍するから地域企業が使いづらいという問題がある

292 :U-名無しさん (ワッチョイW ad14-aesm [240b:11:5000:500:*]):2024/05/18(土) 21:35:56.02 ID:pV3CMMyn0.net
J1平均広告収入

2012年 13.9億
2022年 22.8億

倍近く伸びてるんだが

293 :U-名無しさん (JPW 0Hb4-LzwS [133.106.34.130]):2024/05/18(土) 21:55:25.12 ID:dTG3sViWH.net
選手個人の話をしてるんだよ

それにJリーグの広告費は親会社含むだからなあ

294 :U-名無しさん (ワッチョイW d075-9KnD [2001:268:c142:1c41:*]):2024/05/18(土) 21:58:19.34 ID:tiY3M2Zq0.net
>>278
JリーグはNHKも要所要所で放送やってるんだけど視聴率が低すぎて観測されない
去年はは神戸の優勝試合と小野の引退試合はNHK総合で全国放送したけど、視聴率低すぎて一般向けには出なかった (一応数千円するマスコミ向けの本買えば詳細出てると思うが)
ちなみに視聴率の下限が大学アマチュア相撲で、大学アマチュア相撲よりそれらは視聴率低かった

295 :U-名無しさん (ワッチョイ 0ead-nr3a [211.133.222.52]):2024/05/18(土) 22:14:13.72 ID:6URM1LQ60.net
横浜FCですら厳しいのにYSCC横浜とかいうカルチャークラブまで存在するという…

296 :U-名無しさん (ワッチョイ a230-nr3a [61.21.157.240]):2024/05/18(土) 22:17:29.64 ID:r2IquIK60.net
>>288
トーレスいたからか
今年は平日2回あった
最終的には去年よりは上げるでしょ

297 :U-名無しさん (ワッチョイW ad14-aesm [240b:11:5000:500:*]):2024/05/18(土) 22:20:33.16 ID:pV3CMMyn0.net
>>294
ティーバルの視聴率を見る限り、Jリーグは2%代だな
これで計測不能なんて言ってたら、0〜1%代を叩き出すプロ野球はどうなる?

そもそもJリーグの視聴率なんて関係ない
0%代を出すゴミコンテンツのキャンプ情報を垂れ流す偏向報道を批判してるわけだからな
だからこそサッカー界だけでなく、バスケ界、ゴルフ界、そして野球ハラスメントがトレンド入りした一般層からも批判を受けてるわけだろう

298 :U-名無しさん (ワッチョイ 0ead-nr3a [211.133.222.52]):2024/05/18(土) 22:24:04.17 ID:6URM1LQ60.net
アビスパはチーム名、エンブレム、ユニフォームすべてダサいのも一因だと思う。
せっかくの福岡ブランドがあるのに勿体無い

299 :U-名無しさん :2024/05/18(土) 22:46:49.23 ID:tiY3M2Zq0.net
>>297
毎年のJリーグ年間最高視聴率が2%3%だからそんなもんだよな

300 :U-名無しさん :2024/05/18(土) 22:53:21.96 ID:pV3CMMyn0.net
0%代はJリーグでも見たことがない
キャンプ情報を垂れ流して、宣伝しまくって、どうやったらあそこまでの爆死が出来るのか教えてほしいw

301 ::2024/05/18(土) 23:30:24.24 ID:7WH+VmoT0.net
観客増えた増えたって喜んでるけど、健全経営に必要な観客数に対して10%しか来なかったのが20%になったから万歳万歳じゃ悲しすぎるし
実際今の観客数は、自治体にスタジアム使用料の減免などの迷惑をかけないで自力経営できる規模なの?

302 :U-名無しさん :2024/05/18(土) 23:40:23.88 ID:ez5wN5RC0.net
>>263
金曜の味スタ開催は忖度で無しにしてもらっているインチキ瓦斯

303 :U-名無しさん :2024/05/18(土) 23:59:51.22 ID:0l3uqAm30.net
>>272
荒らすな焼き豚

304 :U-名無しさん :2024/05/19(日) 00:12:46.90 ID:U0LR4fWI0.net
>>278
バスケとゴルフとサッカーの話題をやっても野球と違って数字取れないから仕方ないよ

ファンが圧倒的に少ないしねw


税リーグなんて若者でバスケに負けるだよ?
そんなバスケすら世間はBリーグのチーム名を答えられない
富樫や河村がどこのチームに所属してるか誰もわからないい興味ないしね


税リーグはそんなBリーグに若者人気で負けたw

305 :U-名無しさん :2024/05/19(日) 00:18:17.79 ID:U0LR4fWI0.net
>>270

野球人気がSランクだとしたら税リーグとBリーグはせいぜいCランクぐらいだからな
サッカーとバスケはCランク同士が争ってるだけw
それぐらい野球とサッカーバスケバレーラグビーでは人気差がある


税リーグとBリーグはチーム名すら答えられないしなw
地元民すらチーム名を知らないのが税リーグw

306 :U-名無しさん :2024/05/19(日) 00:26:23.84 ID:U0LR4fWI0.net
税リーグはBランクからCランク落としたと思うわw
若者人気でCランクのBリーグに負けちゃったしなw

307 :U-名無しさん :2024/05/19(日) 00:39:05.57 ID:xbIHuxGs0.net
やはりアスリート年収

308 ::2024/05/19(日) 01:23:59.61 ID:xbIHuxGs0.net
Sランクの焼き豚様
わざわざJリーグスレまで来ての怒りの連続投稿!
お見事でございます

もっと面白いスレを見つけましたので、続きはこちらでどうぞ(._.)
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715982140/

309 :U-名無しさん :2024/05/19(日) 06:57:05.00 ID:7WPZ9kuA0.net
新スタが出来る長崎がJ1に上がって来ると面白いんだが

310 :U-名無しさん (ワッチョイW 16ed-trCg [113.40.11.241]):2024/05/19(日) 09:52:03.91 ID:NZNxUD0k0.net
長崎は前監督の不誠実行為で監督交代したのが思い切り吉と出てJ2上位をキープしてる。昇格決める試合が新スタ開催になる可能性もあり、今のところ良い流れが来ている印象。J1に上がれば動員に貢献しそうだし、地勢上鳥栖にも若干好影響あるかも。

福岡、鳥栖、長崎の専スタラインは、首都圏スタジアム更新地帯からすれば羨ましい限り。

311 :U-名無しさん (ワッチョイ 0230-UU0O [125.8.122.177]):2024/05/19(日) 10:01:18.70 ID:WbrdFp9T0.net
J1 昇格スタジアム
IAI 長崎は確定
三ッ沢 ユアテックスタジアム フクダ電子のいずれかだろうよ
すばわちサッカー専用スタジアム

312 :U-名無しさん :2024/05/19(日) 10:14:05.82 ID:YCuUnVNfH.net
北九州鳥栖は駅前に專スタ作っても客が入らないって証明してくれたな

313 ::2024/05/19(日) 10:42:19.51 ID:r2bsMKJ/a.net
予想 訂正(磐田がエコパスタジアムのため)

5月19日
町田-東京V 12000
磐田-浦和 23000
京都-広島 11000
鹿島-神戸 22000
F東京-横鞠 30000
G大阪-川崎 25000
柏-札幌 11000
湘南-新潟 11000

314 :U-名無しさん :2024/05/19(日) 11:30:44.09 ID:IXgFQhSq0.net
>>312
人気があるからスタジアム建てても来てくれるわけで順序が逆なんだよな

315 :U-名無しさん :2024/05/19(日) 12:23:43.89 ID:UjIBpPgh0.net
>>313
味スタも雨が降りそうだから若干減るかもな

316 ::2024/05/19(日) 13:26:16.51 ID:7bUhtFkDd.net
サッカーが人気スポーツなのにJが不人気なのは明らかにリーグの営業努力不足
また荒れるネタの元になるけど日本は野球がぶっちぎりで人気と言う訳では無い
セパ両リーグ、各球団の営業力が興行運営側として有能であるから結果的にNPBが人気となる
野球と言うだけでぶっちぎりの人気があれば各地の独立や(甲子園大会除く)アマ野球も満員御礼になる
Jリーグはリーグでの統一感が無いことと集客営業マジで必死に頑張ってるクラブとカッコつけなのかやる気が無いのか集客営業てんでやってないクラブとの差が激しすぎる

317 ::2024/05/19(日) 17:27:00.95 ID:+/61KSFvH.net
町田 5-0 東京V
スタジアム:町田GIONスタジアム
入場者数:12,027人

磐田 1-1 浦和
スタジアム:エコパスタジアム
入場者数:20,861人

京都 0-5 広島
スタジアム:サンガスタジアム by KYOCERA
入場者数:12,753人

318 ::2024/05/19(日) 17:28:29.94 ID:+/61KSFvH.net
鹿島 1-0 神戸
スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
入場者数:20,390人

FC東京 1-1 横浜FM
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:30,411人

G大阪 3-1 川崎
スタジアム:パナソニック スタジアム 吹田
入場者数:24,754人

319 ::2024/05/19(日) 17:37:30.24 ID:BgAof8vJ0.net
東京と言う人口的に恵まれた土地で一万ちょっとは正直やる気が無いとしか思えない

320 :U-名無しさん :2024/05/19(日) 18:02:57.18 ID:Eu2RYYAu0.net
味スタ天気悪いのによく入ったね

321 :U-名無しさん :2024/05/19(日) 18:09:56.64 ID:RvJ7Hebx0.net
味スタ言うほど天気悪くないだろ

322 ::2024/05/19(日) 18:15:43.93 ID:SIQvlT0zH.net
柏 2-1 札幌
スタジアム:三協フロンテア柏スタジアム
入場者数:11,170人

湘南 2-1 新潟
スタジアム:レモンガススタジアム平塚
入場者数:11,427人

323 ::2024/05/19(日) 18:34:49.21 ID:xbIHuxGs0.net
>>319
キャパ知ってんのか?

324 ::2024/05/19(日) 19:17:44.29 ID:Y+msoNPu0.net
球団数がおおすぎる

325 :U-名無しさん :2024/05/19(日) 19:39:40.22 ID:YxEmLLYV0.net
タダ券以外のとこはほんと死ぬよな

326 :U-名無しさん :2024/05/19(日) 19:50:13.67 ID:6em5KytO0.net
町田がどれだけ山奥か知ってる?
熊が出る所だぞ。

327 ::2024/05/19(日) 20:18:54.11 ID:SIQvlT0zH.net
腐っても東京だろ町田は

328 :U-名無しさん :2024/05/19(日) 21:09:21.49 ID:6em5KytO0.net
新百合ヶ丘が神奈川で町田が東京とかおかしいだろ。

329 :U-名無しさん :2024/05/19(日) 21:21:31.74 ID:lJN/0wyj0.net
町田と相模原で共同スタつくるしかない
町田市内はさすがに無理や

330 :U-名無しさん :2024/05/19(日) 21:22:28.89 ID:CN+woX+l0.net
https://pbs.twimg.com/media/GN7mT-HaoAEfSDX.jpg

ガラガラすぎる(笑)
若者は野球とBリーグだし、危機感持ったほうがいい

331 :U-名無しさん :2024/05/19(日) 21:42:24.82 ID:37k+XXVQ0.net
>>316
いやいや、甲子園大会除いちゃだめだろw
高校野球が野球人気の土台なんだから

最初から他のスポーツは圧倒的な差をつけられてる
営業だって、金と人員なけりゃなかなか動けないしな
金も、歴史もあるプロ野球チームのが優れてるのは当たり前
しかも選手は一応世界最高レベルだからね
サッカーはやっとベスト8が見えそうってぐらい

営業努力不足で片づけられないわ

332 ::2024/05/19(日) 21:53:50.42 ID:xbIHuxGs0.net
焼き豚の発狂が続くな…

333 :U-名無しさん :2024/05/19(日) 22:24:25.86 ID:lJN/0wyj0.net
しかしまたなんでエコパなんか使うかね
酷い陸スタだからもう客も気づいとるのに
ふつうにヤマハでやっときゃいいものを

334 :U-名無しさん :2024/05/19(日) 23:02:26.01 ID:YxEmLLYV0.net
てかまだゴールデンウィークのタダ券期間なんだな

335 :U-名無しさん :2024/05/19(日) 23:45:25.69 ID:u8l4nGrf0.net
首都圏の人ってサッカー興味ないのかな?
人口の割にめちゃくちゃ少ないな

336 : 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイW 9f88-RqRv [180.47.241.249]):2024/05/20(月) 00:18:12.13 ID:cJCNz7In0.net
浦和戦をヤマハでやったら大変なことになったから無理

337 :U-名無しさん (ワッチョイW 5286-2/wR [240b:c010:443:23b3:*]):2024/05/20(月) 02:27:11.14 ID:wc3i4OFM0.net
Jリーグとかサカ豚でも全く見る気にならんしな
代表も国内入ってるだけで低レベルとか思う時代だしあんなの若者に流行るわけない

338 :U-名無しさん (ワッチョイW 5286-2/wR [240b:c010:443:23b3:*]):2024/05/20(月) 02:28:08.02 ID:wc3i4OFM0.net
バスケはいいよな
サッカー代表と違って国内組を目立たせてくれるからよw

339 :U-名無しさん (アウアウウー Sa6b-OZbu [106.154.143.236]):2024/05/20(月) 02:33:27.23 ID:x9awkXofa.net
エコパの2万はいただけない。コスパが悪すぎ

340 :U-名無しさん (ワッチョイW 5286-2/wR [240b:c010:443:23b3:*]):2024/05/20(月) 02:38:33.54 ID:wc3i4OFM0.net
>>335
首都圏はにわかの集まりなんだよ
Jリーグは代表で干されたリーグだし流行らないでしょ

首都圏ならバスケのほうが入るんじゃないか?
富樫とか河村とか知名度あるし

341 :U-名無しさん (ワッチョイW 5286-2/wR [240b:c010:443:23b3:*]):2024/05/20(月) 02:40:55.74 ID:wc3i4OFM0.net
>>316
代表で干されたリーグでアピールの場がなくなったから
スターがいないのもある
前と比べたら知ってる選手が一人もいない
カズもいなくなったしな

342 :U-名無しさん (ワッチョイW 5286-2/wR [240b:c010:443:23b3:*]):2024/05/20(月) 02:49:04.63 ID:wc3i4OFM0.net
>>339
磐田と浦和はみたい選手いないからな
タダ券配って暇あったら五郎丸みたいなパンダ作れよ

343 : 警備員[Lv.22] (エムゾネW FFa2-2/wR [49.106.186.4]):2024/05/20(月) 07:33:33.47 ID:LQ9TnOHSF.net
浦和にしてもチームはアホサポーターのおもちゃだからなぁ
群れて騒げる神輿がたまたまJリーグチームのレッズだったってわけで

344 : 警備員[Lv.29] (ワッチョイ bbbb-lB5S [106.73.80.0]):2024/05/20(月) 07:44:34.20 ID:XQAFDeOl0.net
次節には早くもJ1だけで300万人突破行けそうだな(現在285万人)
昨年は34節で約581万だから、もう半分は超えてるペース
チームが増えて平均も増えてるから、かなりペースが良いな

345 :U-名無しさん (ワッチョイW a244-V3wm [163.58.138.18]):2024/05/20(月) 07:48:36.89 ID:KOjIESL70.net
味スタは人気あるカ−ドなら3行くね。
6月1日は鹿島国立で動員伸びそう。

346 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 08:51:55.57 ID:2Wm2xTgA0.net
こんなに客が入らないのに好調なの
土台が低すぎる

347 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 09:19:24.90 ID:9ZL3bWjT0.net
何だかんだで野球はよく入ってるな。

348 ::2024/05/20(月) 11:13:24.25 ID:Da/hCBMd0.net
だから野球は集客に関しての営業力のたまものだよ
立地も言い訳でしかない、クソ立地な西武ドームや神戸でやる時もそれなりに入るわけだしな

349 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 12:32:04.80 ID:0yZcPW/k0.net
清水長崎仙台上がってきてくれ 動員が伸びる
岡山や千葉でもいいよ

350 ::2024/05/20(月) 12:37:15.23 ID:Bloy7dUL0.net
人数は増えてるが赤字も増えてるのか?

351 ::2024/05/20(月) 12:49:42.16 ID:eGedCFbud.net
人数は増えるほど儲かるだろうけどJクラブどことも収入におけるチケット収入&物販が妙に低いんよね。
その合算が5割でやっと成功ってのが指数なんだけど。入場料収入だけで売上の3割越えが本来望ましい

352 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 12:53:43.45 ID:Ng63H/Mk0.net
Bリーグチェアマン「チケット収入は嘘をつかない。5年でJリーグを中身(客単価や収益)で抜く。既に射程にとらえている

バスケ
琉球 
観客238176人 チケ収入10.1億円 チケ単価4240円

サッカー
浦和
観客518648人 チケ収入14.4億円 チケ単価2776円
川崎
観客337286人 チケ収入10.5億円 チケ単価3113円
横浜
観客471164人 チケ収入10.2億円 チケ単価2164円

353 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 12:58:44.42 ID:9Ie5VpMf0.net
>>352
このチケット単価の差異ってどこに問題があるんだ?

354 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 13:19:39.00 ID:2Wm2xTgA0.net
サッカーはスタジアムで収益が上がらないから親会社含む法人への依存から脱却できないんだよ
サポに支えられるクラブじゃないから優勝してもパレードもやってもらえない

神戸なんぞ三木谷の道楽だと思われてるからな

355 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 13:22:47.79 ID:KOjIESL70.net
野津田もサイバーの道楽?

356 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 13:25:24.49 ID:hbj7kDuW0.net
親会社の天下り社長が無能揃いだしな

357 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 13:30:04.42 ID:CfRlE8ol0.net
>>354
優勝パレードしてもらえなかったのは可哀想だったな(笑)

358 ::2024/05/20(月) 13:37:01.77 ID:B9dkhyEp0.net
バスケは実業団時代からちょっとした物販力入れてたし観戦客への応援グッズ(叩いて音出すやつとか)を試合毎に貸し出したりしてて来てくれてる人楽しませようとする努力はずっとしてたからな。
それにそれら応援とか仕切ってるのもその企業の社員とかだったからしっかりしてた印象だし、それらを引き継いだ現在のBリーグも独特のクリーン感保ってる

359 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 15:02:04.20 ID:CRtfHIm40.net
>>353
タダ券ばら撒きすぎ
シーズン券の安客が多すぎ

このどっちかだろ

360 ::2024/05/20(月) 15:11:17.31 ID:ggLxuecza.net
>>352
これJがコロナで観客に規制かけてた2022年のデータな
ほんとバスケ豚卑怯だわ
死ねよおまえ
昨年のデータでは完全にJに負けたくせに

361 ::2024/05/20(月) 15:12:47.92 ID:ggLxuecza.net
バスケなんか1部ですら4000人入らないし2部なんか1000人未満だぞ
バレー以下の動員でなぜサッカーに噛み付くのか意味不明
1番ザコのくせにな

362 ::2024/05/20(月) 15:24:35.56 ID:HV0sURjUM.net
>>298
福岡ブランドw

363 ::2024/05/20(月) 15:37:28.23 ID:/svlhFK3a.net
まともに勝負したらサッカーに勝てるわけないからな
バスケの大好きな総動員数でも400万人超えてJの圧勝だったし、今年はそれ以上の歴代最高総動員数は確実だろう

364 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 15:50:32.24 ID:Ng63H/Mk0.net
>>360
それ単価の言い訳にはならんだろ

365 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 16:03:20.93 ID:GRouTu4g0.net
>>345
マリノス戦なら35000は超えてほしかっらな

366 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 16:03:59.36 ID:GRouTu4g0.net
訂正
>>345
マリノス戦なら35000は超えてほしかったな

367 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 16:10:11.43 ID:9ZL3bWjT0.net
紙の券ばらまいてるのではなく、たたで見たい人はJチケに登録。その情報をマーケティングに生かしている。先週の朝日にメルカリの小泉が。

368 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 16:10:55.01 ID:XQAFDeOl0.net
>>352
いつもと捏造
入場料は入場制限のある2022年のデータなのに、観客数は2023年のもの
2023年は浦和だけ判明してる

浦和
観客518648人 チケ収入21億4500万円 チケ単価4137円(リーグのみ)

369 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 16:52:13.35 ID:f5txXBv10.net
>>333 狭いスタジアムで満員になっても 一切評価しないくせに何言ってんだこのカス野郎!

370 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 16:53:48.60 ID:3W1sUtHS0.net
>>366
去年も一昨年も3万いってないよ

371 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 17:13:23.52 ID:RuRrFLls0.net
>>363
総観客数のほうが、税リーグの月2試合平均マジックよりはマシだろ
だから悪質商法て揶揄されたんだろ?

372 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 18:14:51.60 ID:2Wm2xTgA0.net
浦和でさえ客単価がバスケに負けるのか
弱小クラブは悲惨だろうな

373 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 19:26:20.81 ID:ADZWPjkF0.net
トヨタが今季の平均観客動員28973人のグランパス手放す?
なんかのギャグ?w
キャパ狭い瑞穂の試合入れてこの数字だからなw

374 ::2024/05/20(月) 19:26:48.60 ID:WXBQNf/W0.net
琉球の4200円もガセだな
ブレインに琉球の社長が出てたが、チケット収入が高い理由の一つにプレーオフのファイナルまで行ったことによる試合数の多さを上げてた
上のデータはリーグ戦30試合でのものだが、実際はプレーオフ含めて40試合やってる

平均7000人として計算すると、総入場者数は30万人程でチケット単価は3300円くらいになる
バスケはサッカー以上にリーグ以外の試合数が多くなるってこと

375 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 19:44:07.75 ID:hLoMTN0n0.net
カップ戦入れればJリーグも単価下がるよ

376 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 19:55:09.65 ID:+CcZG5FW0.net
都合の悪いデータが出るとお得意のガセ認定来たね(笑)
やがてバスケに抜かれる運命なんだから悪あがきはやめればいいのに(笑)

377 ::2024/05/20(月) 19:56:10.07 ID:Ef4BLCv1F.net
トヨタはプロスポーツに興味ないからなアマスポーツにはジャブジャブ金使うけど
Jリーグにジャブジャブ金使ってるのならトヨタ目線でグランパスはプロとみなしていないと言う事

378 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 19:57:31.98 ID:+CcZG5FW0.net
https://hochi.news/articles/20230418-OHT1T51052.html

若年層でバスケ人気高まる 18、19歳の観戦体験でBリーグがJリーグ上回る 野球人気は盤石

 種目別の直接スポーツ観戦状況をまとめた「直接スポーツ観戦種目」の項目では、プロ野球(NPB)が8・7%でトップに立った。2位はJリーグ(3・0%)、3位は高校野球(2・8%)、4位はサッカー(高校、大学、WEリーグなど)となり、1~4位を野球とサッカーが独占した。5位にはプロバスケットボール(Bリーグ)が1・0%で続いた。

 年代別では、全ての年代でプロ野球または高校野球が1位となり、野球の根強い人気が表れる結果となった。

 一方、若年層のデータでは、過去とは異なる興味深い数値が出た。

 18、19歳ではJリーグが上位5傑から圏外となり、バスケットボール(高校、大学、Wリーグなど)が5・3%で2位、プロバスケットボール(Bリーグ)が2・7%で5位に入った。

 20歳代では1位プロ野球(11・5%)、2位高校野球(2・9%)、3位がJリーグ(2・1%)となったが、4位にプロバスケットボール(Bリーグ)とバスケットボール(高校、大学、Wリーグなど)が1・9%で並び、Jリーグに肉薄した。

379 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 20:00:08.21 ID:k0v12HIi0.net
>>377
アルバルクは?

380 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 20:28:15.19 ID:WXBQNf/W0.net
>>376
琉球の社長がプレーオフによる試合数を語ってるのに、それを排除してチケット単価とかガセ以外の何者でもねーだろw
ご都合論理言ってんじゃねーぞ、焼き豚

381 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 20:36:29.30 ID:WXBQNf/W0.net
>>376
あと何でバスケが抜くと言ってるかわからんが(少なくとも観客数や平均では抜けん)、まず間違いなく言えることは、「バスケの競技人口が野球を超える」と言うことだ
野球はサッカーに抜かれて2番手のスポーツになったが、今後10年でバスケや卓球に抜かれて4番手5番手のスポーツになる

大谷効果で一時的に盛り返すかもしれんが、「野球文化そのものが廃れてる」のが現状である以上、この現実が起こることを覚悟しておいた方が良いだろう

382 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 21:26:19.32 ID:9ZL3bWjT0.net
>>377
グランパス
アルバルク
TGR

383 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 21:31:42.64 ID:9ZL3bWjT0.net
2019から
福岡
325
230▲75
238▲80
326▲17

巨人
293
113▲61
152▲20
216

384 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 22:10:58.31 ID:HwZ2hZ9zH.net
10代でバスケに抜かれてるのは真剣に受け止めなきゃ駄目だろう

385 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 22:20:01.72 ID:WXBQNf/W0.net
おう
これからの競技人口のライバルはバスケや卓球になるから、サッカー界も若い世代の開拓を頑張らないと行けないと思ってるよ
煽り抜きで、マジで

野球が大谷&WBC優勝&東京五輪金メダルで減ってるとはさすがに予想出来なかったからな

386 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 22:27:49.61 ID:weLYvu2na.net
>>385
野球人気って年々高まってる気がするけどね

387 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 22:39:53.75 ID:WXBQNf/W0.net
野球は底辺や土台が崩れてる状況だと見てる
12球団の少数精鋭で地域密着初めて、リピーターやコア層中心になったから、観客は増えてるが若い世代の野球離れが深刻化してる
Jリーグも地元リピーターやコア層中心だが、チームは全国に広がってるし、普及活動にも精力的

「大谷効果」で当分は持つだろうが、野球好きの石橋貴明が「大谷の人気で盛り上がってはいるが、彼の後はかなり厳しい」と危惧してたのは本当にその通りで、大谷でも伸びてないってのはかなりヤバイんだよな(スターも一過性なので伸びたから大丈夫ってわけでもないが)

388 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 22:40:10.04 ID:Lv288FdK0.net
>>384
単純にコロナ禍だし、招待券も配ってないからでは
バスケだってアマチュアの方が高いしな

389 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 22:46:45.92 ID:Lv288FdK0.net
バスケ云々じゃなくても
若者をどうやって呼ぶかはずっと課題だけども
コロナ禍のデータはね

390 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 22:48:16.97 ID:gfQdCh/50.net
DAZNに放映権売ってJリーグに全く馴染みのない世代が生まれてきたんじゃないか

いずれにしてもよく分析すべきだな

391 :U-名無しさん :2024/05/20(月) 22:52:46.87 ID:Lv288FdK0.net
>>390
スカパー時代が馴染んでたとも思えないけどねw
てか普通に分析してるのでは
だからローカルでもサッカー番組始めてるし

392 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 00:19:05.96 ID:R0v/R53Ad.net
マジな話専用スタジアムさえできれば人気出るって考えがおかしい


てかスタジアム作ってもコアサポ(笑)に席盗まれるんだろ?(2年連続)

393 :U-名無しさん (ワッチョイW 8f0c-/Zkw [2001:268:944c:d9be:*]):2024/05/21(火) 01:03:50.77 ID:QSTPGPYn0.net
>>370
ダメじゃんw

394 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 01:09:36.43 ID:Je38BBV10.net
大谷ニュース見てると
こりゃサッカー無関心になるわ
大谷すごいが洗脳されるしね

395 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 01:10:17.88 ID:Je38BBV10.net
大谷の日に劇的サヨナラ
内容もいかに大谷がすごいのかをテレビで永遠流す

一方、サッカーは0秒w
こんなもんサッカーこそドマイナースポーツでしかない

396 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 01:10:42.39 ID:Je38BBV10.net
ハイキュー106億
ブルーロック15億


サカ豚は見よ
この圧倒的な差を

397 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 01:11:03.07 ID:Je38BBV10.net
サッカーはバスケとバレーに抜かれたよな
スラダン>ハイキュー>ブルーロック

映画の興行収入ってまんまスポーツ人気の差だろ

398 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 01:16:18.88 ID:Je38BBV10.net
>>385
テレビとゲームは野球野球だから
サッカーはアニメマンガゲームで若者を獲得するしかないな

でも若者人気高いバスケとバレーと違って若者向けのブルーロックは映画大コケで期待外れに終わった

399 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 01:27:56.59 ID:Je38BBV10.net
>>387
野球は何も心配いらん
テレビの野球野球変わらんからな
サッカーが露出増えるわけではない
てか、サッカーはもっと悪くなる

サッカー人気はお前が生きてるうちに変わることはないだろうな

400 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 01:28:43.56 ID:Je38BBV10.net
>>381
昨年のバスケがあまりにも強すぎた
スラダンは若い世代も多く見に来てたからな
いまのトレンドは野球とバスケとバレーって感じだわ

サッカーはこの人気が落ちぶれたイメージをなんとかしないとな
落ちぶれスポーツだとブルーロックだってコケちゃうぜ

401 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 01:32:05.87 ID:dUshnJbo0.net
Jリーグの観客動員悪くないもんな
映画でケチつけるしかないよなw
しかも、アニメ野球映画の公開ないから、野球叩かれないもんな
安心してサッカーアニメ叩けて良かったね

しかしブルーロックって3千万部超えてるんだ
すごいな

402 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 01:34:16.25 ID:Je38BBV10.net
テレビは大谷いなくなっても野球で騒ぐだけでしょ

野球で騒ぐのはエンドレスだからバスケとバレーを持ち上げてもサッカーの露出が増えることはないよ

サカ豚の大谷がいなくなってからの妄想は杞憂で終わるw

403 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 01:37:36.77 ID:Je38BBV10.net
>>401
今の若者は映画が娯楽だろ
その映画の興行収入でスラムダンク>ハイキュー>侍ジャパン>ブルーロック

若者人気は完全一致で合ってるやん

404 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 01:41:02.59 ID:Je38BBV10.net
プロスピは若者に流行ってるがサッカはゲームも弱いよな

ウイイレは消えちゃったしw

405 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 01:50:38.76 ID:OTaAQoxy0.net
キャプテン翼が劇場アニメ化されたらどうなるかな

406 ::2024/05/21(火) 01:58:38.34 ID:iaSFQMEb0.net
Jの観客増えてて煽れないから引っ張り出してきたのがアニメかw

407 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 01:59:08.24 ID:dUshnJbo0.net
>>403
>今の若者は映画が娯楽だろ
>その映画の興行収入でスラムダンク>ハイキュー>侍ジャパン>ブルーロック

なんか変なの混じってるぞw
必死ですなあ
てかブルーロックが上になる可能性もまだあるのでは
まだ連載も続いてアニメ化もするだろうし



で、野球のアニメ映画はいつ上映?

408 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 02:00:00.39 ID:PfUGI3Mu0.net
>>378
この記者バスケ見てないな
Bリーグで多いのは40代のババァだぞ

409 ::2024/05/21(火) 02:03:45.97 ID:iaSFQMEb0.net
客数の話するとJ2も先週横浜で12000、千葉と岡山が9000オーバーとJ1に比べて戻りが遅れてたJ2もかなりいい数字になってきた
Jの傾向として中盤終盤にかけて増えていくからJ2も楽しみだな

410 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 04:18:54.20 ID:UclgDEik0.net
https://pbs.twimg.com/media/GOAh8ZYbEAAvRDY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GOAh5SEb0AAopJd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GOAhddMbIAAB4QB.jpg

>>401
>>406
国立タダ券大バラマキのJ1でやっと微増、J2以下に至っては減ってるのに👴の中では動員好調らしいなw
老眼だから数字がよく見えないのかな?w

411 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 06:35:34.49 ID:QNOWfFF30.net
>>387
やるスポーツと見るスポーツは別なんだって

412 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 07:00:17.25 ID:9TNjI1pb0.net
>>411
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★2
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569226592/


【プロ野球】<野球ファンは広告価値ゼロ>「プロ野球は基本的に、50代以上の男性が高い関心を持つプロスポーツというのが問題なのです」
ttps://toralucky.fun/archives/24426446.html

413 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 07:04:47.47 ID:4kvItAQ+0.net
サタデーナイトJではJの動員増えてるみたいな発言あったけど。
2月から5月まで。
今年は東京V効果あるな。
読売クラブからのV川崎、東京Vまでの名門復活。

414 :U-名無しさん:2024/05/21(火) 07:36:37.66 ID:QJC1BfWv0.net
>>413
全体では増えてるよ
でも、減ってるチームが多い

415 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 07:46:17.24 ID:OlZeXz+20.net
>>408
バレーの会場と似ている
あとは地元だから応援みたいな人

416 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 08:20:47.03 ID:9TNjI1pb0.net
広島の新スタの雰囲気いいな〜

ttps://www.youtube.com/watch?v=3_ESUvzEWcU

417 : 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 16ed-LSaA [113.37.107.138]):2024/05/21(火) 08:51:38.35 ID:TY/x0QVc0.net
>>415
本来はそれが正しい姿なんよ
JリーグはそれをせずにJリーグだぜ!プロサッカーだぜ!みたいな雰囲気で始めたから当初からヴェルディとマリノスとアントラーズが全国的に一気に人気になってJリーグのメディアへの露出減ると共にJリーグファンも激減した。
そしてちょうどその頃プロ野球も中々ヤバい状況で阪神巨人以外は客入らないような状況になってきてて特にパリーグ中心に地域密着営業を全面に押し出して息を吹き返した。
Bリーグはプロ野球とJリーグも見てるしプロバスケ自体も一度解体されてるから同じ轍は踏まずに地に足つけた展開をしようとしている

418 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 09:31:40.96 ID:TwAfl0Sw0.net
首都圏にJ1クラブが多くなれば客は増えるが逆に地方のクラブはますます不利になるな
野球やバスケに比べて偏在が酷くなるのは長期的にはマイナスだろうよ

419 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 09:44:32.55 ID:QJC1BfWv0.net
>>418
全国津々浦々にがコンセプトだから地方切り捨ては出来ないよ

420 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 09:48:15.35 ID:OlZeXz+20.net
全く切り捨ててないだろ
むしろ首都圏クラブが割食ってる状況
ルヴァンとか天皇杯で地方飛ばされて

421 ::2024/05/21(火) 09:49:37.10 ID:TY/x0QVc0.net
だからやっぱりJ1J2合体させての地域マッチを基本として地域代表を選出しての日本一決定リーグをやるのが一番よ。
地方にクラブあってもそこのホームゲームも月に3回あるかないかなんだからオラが街のチーム感無いから地元客も増えない
試合数増やせないなら近隣でばかり試合したらアウェイでも人呼べるしな

422 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 09:51:27.64 ID:zwoPEQeu0.net
>>417
お前Jリーグ行ったことないだろ
Jの観客層はゴール裏は熱狂的なサポだけど
夫婦子連れ、サッカーチームの保護者が引率した集団多い
子供とセットが2割〜3割ぐらい占める

423 ::2024/05/21(火) 09:57:57.29 ID:TY/x0QVc0.net
>>422
悪いけど地元JクラブのFC会員だし定期的に行くけど明らかに子供とかファミリー少ないよ。
まぁ地元贔屓のスポーツファンだから野球もバスケもFC会員入ってて週替わりでいろいろ行くけどパーセンテージで言うと明らかに少ない。
少年クラブの見学チームみたいなのは多いけどマジで球界再編間際のパリーグプロ野球みたいな観客層だよ。

424 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 09:59:47.01 ID:xzHZtGFd0.net
>>421
それだと北海道東北と九州沖縄の観客動員数が激減して死ぬ

425 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 10:02:57.31 ID:zwoPEQeu0.net
>>423
あんたの話が本当ならそれは地域差だろう
バスケが盛り上がらないとこもあるし野球がないとこもある

426 ::2024/05/21(火) 10:04:43.94 ID:TY/x0QVc0.net
>>424
そもそも相手チーム頼りな集客なんていつか破城するよ地元チーム応援するファン増やさないと

427 ::2024/05/21(火) 10:09:12.52 ID:TY/x0QVc0.net
>>425
まぁプロ野球もJクラブもそれぞれ複数あるしバスケもあるし学生スポーツも盛んなとこだし、スポーツ観戦ファンも好みで選んで行ってる感はある

428 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 11:14:30.53 ID:xzHZtGFd0.net
>>426
地域マッチにしても観客動員数が上がる見込みはない
秋田や鹿児島見てみろよ

429 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 11:40:08.53 ID:TwAfl0Sw0.net
今でも東京神奈川だけでJ1が6つもあるのに東北北陸四国はゼロ
このままだとJ1が首都圏に集中するだけだからせめて地域枠くらい必要だろう

430 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 11:58:51.28 ID:pBRBBIG40.net
頑張って専スタ作っても集客出来るのはひと握りだけだろなぁ
オレの地元見て思うけど、そもそも地元民が冷めてる気がする
代表戦は応援するけど地元クラブは興味なしって層が大半を占めてるのが現実と思うわ

431 :U-名無しさん (ワッチョイW aed9-trCg [240b:c010:491:bb1a:*]):2024/05/21(火) 12:22:27.78 ID:FOZP4jxu0.net
>>430
広島「そやな」

432 :U-名無しさん (ワッチョイW 0246-dWDI [240a:61:32b7:c80b:*]):2024/05/21(火) 13:17:10.13 ID:QJC1BfWv0.net
>>430
優勝争いしないと盛り上がらない感はあるよな

それでさえ、神戸はどうだったのかと・・・
福岡はどうだったのかと・・・

433 :U-名無しさん (ワッチョイW 87bd-Zvo3 [60.106.69.152]):2024/05/21(火) 13:29:01.59 ID:QXx9SDfp0.net
>>432
神戸はかわいそうなくらい盛り上がらなかったな

434 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 15:59:25.77 ID:9TNjI1pb0.net
>>425
神奈川県だが、マリノスとフロンターレだと子供やファミリー層がメチャクチャ多いんだよな

435 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 16:04:33.85 ID:Ez/ytanVr.net
>>431
広島はサッカー御三家の一つだし地元の支えはあるんよね
元々マツダのサッカー部だし
優勝パレードもやってもらえる

436 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 17:03:02.49 ID:Je38BBV10.net
めざまし見てるけど
毎日Bリーグの結果やってるよな
税リーグはどこもやらないのによ

バスケは露出減らして苦労してるタマケリと違ってほんと露出増えたよなあ

437 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 17:48:27.88 ID:znO+JyTV0.net
広島は野球もサッカーもバスケも盛り上がってる。
兵庫県では同じ優勝でも阪神と神戸の盛り上がりはダンチ。
てか大阪ではオリックスなんてサッカー以下だと思ってたが昨年は結構盛り上がってたな。ガンバやセレッソ優勝したらパレード開いてもらえるのか?税金で。府職員ただ働きで。

438 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 17:49:29.57 ID:znO+JyTV0.net
千葉はバスケも野球も盛り上がってるがサッカーは微妙だな。

439 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 17:51:47.02 ID:bXa7zdp50.net
焼き豚は嘘や捏造ばかり書くから信用されなくなってるな

440 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 17:56:04.09 ID:bXa7zdp50.net
埼玉は浦和一択か

埼玉県版 気になるランキング『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは?』
ttps://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank11_26/

1位 サッカー 87.4%
2位 野球 25.7%
3位 マラソン 20.4%

441 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 17:59:33.76 ID:bXa7zdp50.net
>>434
神奈川もサッカーだな

神奈川県版 気になるランキング『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは?』
ttps://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank14_26/

1位 サッカー 68.2%
2位 野球 50.0%

442 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 18:36:15.44 ID:goS25j8V0.net
Jリーグ、58クラブの23年度経営情報を開示…売上は過去最高の1445億円、1位は浦和の103億円
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5775a8556c53e45787cd94dd629912777e9738de

443 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 19:13:03.32 ID:QJC1BfWv0.net
>>441
1チームvs6チームでははあるが

444 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 19:17:54.36 ID:dUshnJbo0.net
>>410
何度目だか知らんが

去年の同時期の平均が1万7千人台
今年J1は2チーム増えた
平日開催2回あって
平均2000人多い

445 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 19:35:38.37 ID:dmO3cm3h0.net
>>442
こりゃJリーグなかなか滅ぴんなw

446 ::2024/05/21(火) 19:36:12.98 ID:bXa7zdp50.net
>>442
残りの柏と湘南は昨年のデータだと合わせて70億だったから、市場規模も1500億超えが濃厚だな

447 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 19:51:42.49 ID:3gmMxmUN0.net
東京に住んでるとJリーグの存在感は皆無だけどね

448 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 20:00:01.44 ID:4KjMb/Pg0.net
コロナ前を10%以上超えてるのか
立派な成長産業やな

449 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 20:17:56.33 ID:XQJuRAJX0.net
>>442
経常赤字35億
スタジアムは各地で大赤字

ダメダメ

450 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 20:48:00.16 ID:hM0Ul/7i0.net
都道府県単位にすればよかったと思っている
都道府県対抗は盛り上がるし、
専用スタジアムも県が管理

451 :U-名無しさん (ワッチョイW ae89-1CqC [2001:ce8:134:10ab:*]):2024/05/21(火) 21:42:16.29 ID:dmO3cm3h0.net
もう終わりそうな昭和の国体の発想やな

452 :U-名無しさん (ワッチョイW c2b1-FPci [157.147.178.96]):2024/05/21(火) 22:51:04.63 ID:uyqI9da00.net
昨年の客単価
浦和:\3,022(入場者数1位)
東京:\2,276(入場者数2位)
横浜:\2,772(入場者数3位)
名古:\2,385(入場者数4位)

453 :U-名無しさん (ワッチョイW 4758-necF [2400:2200:2c4:e1:*]):2024/05/22(水) 00:01:21.51 ID:eEfHnqab0.net
>>452
何が目的で嘘数字書くの

454 : 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 02ff-gsWE [2402:bc00:1725:ac00:*]):2024/05/22(水) 00:36:52.31 ID:bvscjjeZ0.net
>>444

春先より中盤終盤にどっと増えるのは分かってたけど、去年はこの時期17000か
今年は現時点で19400だっけ?
例年通り夏休み以降にブーストしたら過去最高の20600十分狙えるな。
2クラブ増えてすご過ぎるなw
めっちゃ増えてるな今年

455 :U-名無しさん ころころ (ワッチョイW 4285-2UHX [221.170.21.133]):2024/05/22(水) 00:44:35.58 ID:hZLLPVqS0.net
山手線の中にサッカー・ラグビー専用スタジアムがほしい
都心部をホームとするJクラブが無いのが人気上昇の妨げになってる

456 : 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW 02ff-gsWE [2402:bc00:1725:ac00:*]):2024/05/22(水) 00:51:42.62 ID:bvscjjeZ0.net
>>410
開幕から春先は例年苦戦する。
J1の今の時点で去年を上回ってるのは異常。まして2クラブ増えたのに。
相当増えるぞ今年は。

J2も昨日の書き込んだように千葉、岡山なんなが10000近く入るようになってきたしエンジンかかってきた。
最終的には間違いなく去年を超えるだろう。

457 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 00:57:07.35 ID:2nJD6Qe+0.net
めざまし見てるけど
毎日Bリーグの結果やってるよな
税リーグはどこもやらないのによ

バスケは露出減らして苦労してるタマケリと違ってほんと露出増えたよなあ

458 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 01:00:45.54 ID:2nJD6Qe+0.net
>>447
テレビがサッカーよりもバスケとバレーのニュース取り上げるからな
八村、Bリーグ、石川、高橋藍はやっても税リーグなんかニュースで見ない
来年は更に酷くなる
渡邉がBリーグ入りするしな

459 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 01:01:02.49 ID:ja1rIqyh0.net
Jリーグが過去最高売上を記録し、過去最高動員ペースになると焼き豚の捏造がやたら増えてくるなww

460 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 01:07:23.85 ID:2nJD6Qe+0.net
Bリーグは会場広くしてやらんと可愛そうだな
Bリーグのニュース見てるといつも空席税リーグとトップリーグと違って常に満員じゃん
サッカーに使ってた税金をバスケバレーの会場に使うべきだわ

461 ::2024/05/22(水) 01:11:47.47 ID:Z91rqTC40.net
>>456
今シーズンもこの時点で史上最高確定か!
頑張ってるアンチが可哀想になってくるw
ますますここで発狂する回数が増えるだろうw

462 :U-名無しさん (ワッチョイW 3354-2/wR [240b:c010:4c4:d830:*]):2024/05/22(水) 01:16:20.33 ID:2nJD6Qe+0.net
野球 バスケ バレー 卓球
やはりテレビが取り上げるスポーツが今のトレンドだな
若者と女性人気が高いバスケとバレーはテレビに認められた証拠w

テレビで扱われないサッカー、テニス、ラグビーは仲良く衰退かな
サッカーはラグビーと同じでワールドカップだけ

463 :U-名無しさん (ワッチョイW 3354-2/wR [240b:c010:4c4:d830:*]):2024/05/22(水) 01:22:20.70 ID:2nJD6Qe+0.net
日本の4大球技は野球、バスケ、バレー、卓球で決まり


サッカーはラグビーと同じで男性50代以上のファン層ばかりでテレビがほしいコアで不人気だから干されたんだろうねw

464 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW a61e-gsWE [2400:2200:531:15ee:*]):2024/05/22(水) 01:22:53.89 ID:pQKcfKLi0.net
アンチの頑張り虚しく右肩上がりのJリーグw
ネガキャン意味なんじゃんww
もっとできるんじゃねーのか?
やれよ!

465 :U-名無しさん (ワッチョイW 3354-2/wR [240b:c010:4c4:d830:*]):2024/05/22(水) 01:31:14.23 ID:2nJD6Qe+0.net
>>442
テレビが税リーグ無視してるってことは価値がない話題でしかない
人気あるならBリーグのように取り上げてもらえるはず

テレビってコアに人気あるものを取り上げるしな

466 :U-名無しさん (ワッチョイ 8230-XVI4 [61.21.157.240]):2024/05/22(水) 01:32:42.21 ID:hVLUzI2h0.net
>>454
どうだろうね
2019は今の時期で2万超えてたからねえ
とりあえず
夏休み前まで、今の平均は維持したいところだが

467 :U-名無しさん (ワッチョイW 136c-V3wm [240b:11:5000:500:*]):2024/05/22(水) 01:34:30.32 ID:ja1rIqyh0.net
焼き豚(。>﹏<。)

【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★2
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569226592/


【プロ野球】<野球ファンは広告価値ゼロ>「プロ野球は基本的に、50代以上の男性が高い関心を持つプロスポーツというのが問題なのです」
ttps://toralucky.fun/archives/24426446.html

468 :U-名無しさん (ワッチョイW eb64-cO2d [2001:268:947c:1d93:*]):2024/05/22(水) 02:10:15.47 ID:Sx7Uxe6/0.net
卓球、バレー、バスケに媚び売る双六笑

469 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 08:07:21.07 ID:PCD6nTCH0.net
>>442
気になったポイント

・J1平均チケット収入10億超え
・J1の16チームでの売上860億

平均チケット収入は動員の少ない柏と湘南が残ってるので9億代後半でフィニッシュだろう
今年からリーグの試合数が増えて観客も増えてるので、平均10億を超えられるか注目

あと今年から20チーム制になって、J1だけでの市場規模1000憶超えは確実

470 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 08:24:38.30 ID:VpYc9kd40.net
今日も安定の4桁祭り楽しみにしてます

471 ::2024/05/22(水) 08:58:29.45 ID:j2cG7HiRd.net
>>437
大阪はもともとプロアマ関係無くスポーツ盛んな土壌サッカー野球に限らずラグビーやマラソン等もテレビの数字高い

まぁサッカー野球関連ならパナソニック、日ハム、ヤンマー関連、オリックスグループと死にかけた大阪の輸血元であり夢の大阪オリンピック処理班でもあるところも大きい
ただガンバホームの吹田市は一悶着あったし年々ガンバと距離を置きたがってる雰囲気が強い

472 ::2024/05/22(水) 09:17:54.99 ID:PCD6nTCH0.net
そういや清水のJ2で50憶超えも凄いね
来期はJ1に上がりそうだし、新スタ構想もあり、広島みたいに更に跳ね上がるかもな

473 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 09:31:59.25 ID:ZdoXlDOR0.net
試合数は少ない平日は客が入らないなんてスポーツのために地価の高いところへ專スタ作るなんてことになるわけないわな

30年経ってもまだわからんのか

474 ::2024/05/22(水) 09:39:19.22 ID:j2cG7HiRd.net
>>473
一昔前はシャトルバスの運行や最寄り駅への臨時増発や優等列車の臨時停車とかあったんだけどね

475 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 09:52:48.65 ID:PHxETLad0.net
>>473
広島「ホンマやで」

476 ::2024/05/22(水) 10:20:06.56 ID:JUsyiQER0.net
広島の成功は専スタ建設には大きい
川崎は成功間違いないし長期的に見れば関東圏でも整備されていくだろう。

477 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 10:48:31.42 ID:J/pRtN6fr.net
広島は一部例外除き観戦者用駐車場なしだけど、駐車場なしのスタジアムでは受け入れられない地域が多いだろうな
広島は自動車、バイクは自分で駐車場探さないといけない
自転車は無料駐輪場利用できるけど

478 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 11:01:47.40 ID:2nJD6Qe+0.net
渡邉のBリーグ入りはタマケリ界にとってはまずいな

マスコミが渡邉だとBリーグを取り上げてくれるしな

税リーグザマァw

479 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 11:31:59.02 ID:wVkye0A80.net
>>475
成功扱いしたがるけど早すぎだわな
北九州だって1年目は持ち上げられてた

480 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 12:03:53.02 ID:ZdoXlDOR0.net
今日の試合どのくらいお客さん集まるかねえ
都心に専スタ作れと言うからにはお客さん集めないとねえ

481 :U-名無しさん (ワントンキン MMc3-1CqC [210.132.20.191]):2024/05/22(水) 12:21:35.47 ID:svy6w+2mM.net
>>478
お前が生きてる間にJリーグ滅ばない感じだな。サッカー場に爆弾仕掛けるとかもっと頑張れ

482 : 警備員[Lv.7][新芽] (スププ Sda2-2/wR [49.98.245.37]):2024/05/22(水) 12:45:34.71 ID:JTCobZSGd.net
まぁ新スタジアム1年目は正直ご祝儀来場だから増えた観客をシーズンオフまで維持できるかよな。
初年度に飛びついてくれたファンをしっかり引き止めなかったからJリーグは開幕年が全盛期と言われるわけだし

483 :U-名無しさん (オッペケ Sr4f-/ZaK [126.167.109.171]):2024/05/22(水) 14:40:52.19 ID:x9bmFEnHr.net
30年ぶりに平日開催で完売するのは出来過ぎ
同日の埼スタ超えてたからね
次の平日開催新潟戦はどうなのか

484 :U-名無しさん (ワッチョイW 1381-Zvo3 [2001:268:922c:87a7:*]):2024/05/22(水) 16:03:32.17 ID:hwOMmCOa0.net
広島のこと数試合で成功扱いしてる人いるけど広島のこと知らんやろ
すぐ空席でだすで

485 :U-名無しさん (ワッチョイ bbbb-lB5S [106.73.80.0]):2024/05/22(水) 16:15:27.56 ID:PCD6nTCH0.net
>>473
広島の時も全く同じことを連呼してる奴がいたけど、結果作られたんだよなw

486 : 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa6b-gJP9 [106.146.57.97]):2024/05/22(水) 16:33:32.56 ID:3prb4kb6a.net
>>>484
新スタは最初の2年は客入るからな
3年目からが勝負
京都なんか3年目以降ガラガラになったし広島もそうなる可能性はある

487 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 17:07:34.63 ID:7KsaGI4qr.net
>>484
空席は毎試合2000以上はあるじゃんw

488 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 17:10:56.30 ID:eEfHnqab0.net
Jリーグ観客動員増のリンク貼られてからNG IDがめちゃ連投してて笑える
そのうち減るとか連呼してるのかな

489 ::2024/05/22(水) 17:13:14.43 ID:CpLSF188d.net
正直ピースウイングは行政が地上げ事業に利用する事を思いついたから難色示してたのに急に建設取り決めた感あるわな

490 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 17:42:07.60 ID:7KsaGI4qr.net
団地の隣りの公園にサカスタなんて騒音もあるし普通建てようとは思わないだろう

491 :U-名無しさん (ワッチョイW 87bd-Zvo3 [60.106.78.153]):2024/05/22(水) 19:26:31.25 ID:SWSXAR830.net
>>490
あそこ中国人だらけだから日本語はわからないと思ってナメてるんだろう

492 : 警備員[Lv.2][新芽] (スププ Sda2-2/wR [49.97.38.186]):2024/05/22(水) 19:46:56.48 ID:g/xUSBeBd.net
>>490
その古い方の団地をさっさと取り壊したいんや
もう本来の役目を終えた団地やからな
出稼ぎ外人の巣を潰したいんや

493 :U-名無しさん (ワッチョイW 4766-wYwu [2400:4051:4fe2:6300:*]):2024/05/22(水) 20:29:57.86 ID:IFxxeuo60.net
マジでBリーグに抜かれたんだな…
https://pbs.twimg.com/media/GOJmqvNbMAAhaNP.jpg

https://pbs.twimg.com/media/F_iEd4aa4AA0TPS.jpg

比較のため、Bリーグの客単価を見ると琉球/宇都宮/千葉/川崎といった人気クラブはJリーグ超え。琉球の入場料収入は10億円超え(J8番目相当)。23-24シーズンの盛り上がりを見ると、更にスゴイことになっていそう🔥
Bリーグが、Jリーグと並ぶビッグコンテンツになっているのを実感します(今更)

494 :U-名無しさん (ワッチョイ eb5e-MEqr [2404:7a80:8820:4a00:*]):2024/05/22(水) 20:31:41.12 ID:KvfxgJOq0.net
東京ドームの跡地に10万人収容可能なサッカー専用スタジアム作れねえかな?
ホテルとかホールとかの付属施設もぶっ壊していいから
そしたら最大人口を擁する23区の住民をもっと動員できるだろうに

ヴェルディやFC東京が移転してきてもいいし、新たにクラブを作っても良い
今のJリーグ最大の課題は都心部の住民の動員率を上げる事だと思うんですよ

495 :U-名無しさん (ワッチョイ 974b-4PJT [2400:4050:b0e2:ea00:*]):2024/05/22(水) 20:43:56.52 ID:f58Gpc1f0.net
駅スタ:2862人

496 :U-名無しさん (スップ Sdc2-V3wm [1.75.227.121]):2024/05/22(水) 20:47:17.54 ID:3eEo2Adjd.net
>>493
だから、その計算が間違ってるんだよ
リーグ以外の客を無視して作ってるからおかしなことになってるが、琉球はプレーオフだけで7万人入ってるから、それを入れて計算するとチケット単価は3300円くらいになる
前にアビスパ福岡のチケット単価を計算した人がいたが、カップ戦含めて3800円代でチケット単価で琉球を超えることになる

497 :U-名無しさん (ワッチョイ 974b-4PJT [2400:4050:b0e2:ea00:*]):2024/05/22(水) 20:50:13.30 ID:f58Gpc1f0.net
味スタ:6150人
町田:4537人

498 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 21:29:22.77 ID:ja1rIqyh0.net
富山vs神戸 8,223人
長崎vs浦和 7,872人
琉球vs桜大 7,034人

ここらはルヴァンの効果出てるな

499 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 21:30:50.61 ID:fuQGD1xT0.net
>>493
数字自体間違ってるようだしそもそも経営比較したいなら売上高で比較するべきで屋内競技と屋外競技の客単価比べても意味はない

500 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 21:32:44.76 ID:SWSXAR830.net
今日1万人超えたスタジアムなしかよ

501 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 21:32:50.32 ID:fuQGD1xT0.net
>>498
J3で8000人か。よく入ったな
これらの地域は今後カテゴリ上がって伸びしろあるってことだな

502 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 21:35:21.84 ID:g2RtWgOJ0.net
JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド 第3回戦

富山 vs 神戸 <富山> 入場者数:8,223人
東京V vs 広島 <味スタ> 入場者数:6,150人
長崎 vs 浦和 <トラスタ> 入場者数:7,872人
町田 vs 鹿島 <Gスタ> 入場者数:4,537人
横浜FC vs 名古屋 <ニッパツ> 入場者数:3,423人
柏 vs 福岡 <三協F柏> 入場者:3,848人
琉球 vs C大阪 <タピスタ> 入場者数:7,034人
秋田 vs 新潟 <ソユスタ> 入場者数:2,810人
鳥栖 vs FC東京 <駅スタ> 入場者数:2,862人
長野 vs 札幌 <長野U> 入場者数:4,800人

503 ::2024/05/22(水) 21:43:12.81 ID:u7ovFitZd.net
ひでぇ

504 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 21:44:37.74 ID:hwOMmCOa0.net
>>501
どういう思考回路しとるんや?

505 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 22:15:56.12 ID:b37TrFaPH.net
味スタで6千人なんてかなり悲惨な光景だったろうな
これで都心に専スタ作れって言ってるんだから頭に蛆でも湧いてるんじゃないか

506 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 22:18:41.79 ID:ja1rIqyh0.net
柏鳥栖が2千人代で、富山が8000人
ルヴァンに対する関心の差が分かるな

507 ::2024/05/22(水) 22:22:41.02 ID:ltmqopqs0.net
正直知名度考えてルヴァンよりヤマザキビスケットカップとかにしといた方がよかったよな
ルヴァンカップが何やってる大会なのかナビスコカップ時代知ってる世代にも知られていない

508 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 22:23:42.02 ID:fuQGD1xT0.net
>>506
野々村の改革は成功したと言えるだろう

509 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 22:32:35.08 ID:hb9NlaJP0.net
ルヴァンの名前売りたかったのにこれか
チップスター配れ

510 :U-名無しさん (ワッチョイ eba9-4PJT [2001:268:c203:62f2:*]):2024/05/22(水) 23:32:52.66 ID:Cixx9Nek0.net
>>494
ホテルや後楽園ホールを潰せとか暴論すぎる
しねよカス

511 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 00:49:30.36 ID:/T8vKaZv0.net
>>505
平日と休日の違いや、リーグ戦とカップ戦の違いも分からないんだから気の毒の限り。

512 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 00:58:45.68 ID:h7w7x1op0.net
>>55
顔真っ赤にして要約も出来ず改行満載の長文書く奴が一番頭悪い

513 ::2024/05/23(木) 01:57:03.98 ID:oQzR5EDVF.net
>>511
けど平日昼間にやるわけじゃないし練習試合ってわけでもないのにこの客入りは寒いな。

514 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 02:08:07.48 ID:h7w7x1op0.net
>>494
ドル箱施設壊して粗大ゴミ建ててどうすんの?

515 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 02:14:20.50 ID:dpElgJoJa.net
>>496
CS含めていますと書いてあるが

516 :U-名無しさん (アウアウアー Safe-dI6r [27.85.205.90]):2024/05/23(木) 02:28:30.09 ID:dpElgJoJa.net
>>496
これみれば
https://cieloazul310.github.io/jclub-financial-table/

福岡 
リーグ 166025
カップ 25862
計191887人
入場料収入 618百万円
単価 618百万円÷191887=3220.645


神戸 
リーグ 383408
カップ 13948
計397356人
入場料収入 1320百万円
単価 1320百万円÷397356=3321.958

数字合ってる
むしろ福岡3800円の方を疑えwwwwww

517 :U-名無しさん (アウアウアー Safe-dI6r [27.85.205.90]):2024/05/23(木) 02:29:13.85 ID:dpElgJoJa.net
BはJ超えたと言っていい

518 :U-名無しさん (ワッチョイW 13da-V3wm [240b:11:5000:500:*]):2024/05/23(木) 02:36:20.20 ID:Nam08Gce0.net
チケット収入
琉球 10.1億
宇都宮 4.9億
千葉J 5.9億
川崎 5.2億

J1平均 10.2億
J1動員最下位の福岡 6.3億

琉球でやっとJ1平均、琉球以外はアビスパ福岡以下じゃん

519 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 03:27:10.45 ID:482IKXwO0.net
>>479
北九州は安く造れて大正解だ
陸上競技場なのに球技ばかり使用するのはよくない

520 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 03:53:17.76 ID:xWVYEHY+0.net
>>518
バスケはアウェー席をそんなに準備できないからインバウンドあまり期待できないからな
田舎だと飯食ってから試合に行ける人も多いし地元民はあまり金使う必要ないしな

521 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 04:02:58.18 ID:UvCY//Re0.net
>>517
Bリーグは河村富樫渡邉がいるからな
この人たちはニュースで取り上げてくれてるでしょ
バスケは八村だけじゃないないんだよ


そりゃ知ってる選手が一人もいない時代の税リーグじゃ勝てるわけないよ

522 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 04:04:26.33 ID:UvCY//Re0.net
サッカーの報道時間はバレーとバスケが奪ったよね?
サカ豚も認めるだろ?w

523 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 04:06:34.67 ID:UvCY//Re0.net
>>497
これだと平日はBリーグのほうがマシだな
試合数多いバスケは平日も客入るぞ

524 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 04:18:43.24 ID:UvCY//Re0.net
>>520
税リーグはスタジアムの赤字が足枷だから何言っても虚しいだけだぞ

今のBリーグはどこもキャパが小さいからスタジアム建設が今すぐにでも必要

525 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 04:19:18.85 ID:UvCY//Re0.net
清水みたいにファンが高齢化で坂があがれないとかほざいてる税リーグに無駄な税金使う時代は終わってるでしょう
理由が高齢化ってw

若者人気高いバスケバレーに税金使うべき

526 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 04:22:26.34 ID:UvCY//Re0.net
「ファン高齢化し坂上がれなくなる」 エスパルス新スタジアム検討委で危機感 静岡市
https://www.youtube.com/watch?v=z42LxIauHJE

これなw
税リーグみたいなクソジジババリーグが客増えたところでテレビはコアの時代だがら相手にしないよw

527 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 04:26:27.19 ID:UvCY//Re0.net
>>494
EURO24もどこも放送しないタマケリだよ?
サッカーに金使う時代は終わってると思わないの?w

528 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 04:30:09.54 ID:RJyFjjN30.net
>>519
作れたことを成功扱いしすな税リーグ

529 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 04:30:16.46 ID:UvCY//Re0.net
そういや、税リーグはクラブワールドカップも放送が消えたなw
浦和が出てるのに日テレは赤字タマケリ捨てたし
サカ豚が贔屓してるダゾーンもタマケリの赤字が酷くてEUROもクラブワールドカップも獲得しなかったねw

サッカーに金払う時代は終わってんだよ

530 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 04:43:01.02 ID:UvCY//Re0.net
タマケリはスタジアムだけじゃなく赤字連鎖がひどいことになってんなあw

WOWOWは7大会放送してたEUROポイ捨て
日テレは昭和時代から放送してたトヨタカップポイ捨て
コパアメリカもポイ捨て

タマケリは大リストラ時代が始まってるから次はどれがリストラされんだろうかw

531 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 06:08:28.82 ID:I1EdGTIa0.net
未明にNGが10連投
ヒェッ

532 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 06:38:36.97 ID:GwcQSra80.net
>>530
サカサポがそういうことに関する自覚がないのがヤバいよな

目をつぶっているのか?
ホントに大丈夫だと思い込んでいるのか・・・

Jリーグ改革は待ったなしのはずなのに
プロ野球が2004〜2005年に実行したように

533 : 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 13da-V3wm [240b:11:5000:500:*]):2024/05/23(木) 07:22:43.80 ID:Nam08Gce0.net
焼き豚、深夜4時に怒りの9連投!!ww

そして>>532でミエミエの自演も炸裂!!ww

Jリーグの史上最高売上で焼き豚の発狂が凄まじいことになってるぞ!!www

534 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 08:08:53.07 ID:4aDesz8O0.net
平日はプロスポーツとしての地力が出るからなあ
全試合1万人以下じゃもはやプロとは言えない

535 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 08:39:19.02 ID:LUujQu/N0.net
ヴェルディ広島は西が丘でよかったなw
でかい箱だとよけい惨めなんよ

536 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 08:42:40.19 ID:P6h1OIpR0.net
バスケに負けたと言うよりJリーグが勝手に落ち目になっただけだ
タダ券で誤魔化してるからこういうことになる

537 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 08:43:44.51 ID:xa+qxC6l0.net
サッカー】23年度Jクラブ経営情報を開示 売上高過去最高の1445億円 入場料収入はコロナ禍前の水準 1位の浦和は103億円 [冬月記者★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716392838/l50

538 ::2024/05/23(木) 08:48:18.99 ID:ZptAgO970.net
まぁ会社が自らを大きく見せるために年商で語るのと少し似ている

539 ::2024/05/23(木) 08:56:11.19 ID:ZptAgO970.net
>>536
売上100億で利益5億の会社と売上50億で利益3億の会社との比較みたいなもんだな

540 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 09:02:42.70 ID:P6h1OIpR0.net
Jリーグは売上と称してるけど実際には親会社や企業から金を吸い上げてるだけだからね
オーナーが趣味でやってる町田や神戸が強くても盛り上がらないだろ
平日試合やるとどこもガラガラとなる

541 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 09:03:46.13 ID:I1EdGTIa0.net
>>537
この資料が出てから断末魔の叫びがすごいね
確実に成長してるのを見てyoutubeかなんかでJ衰退とか言ってるのを見て信じちゃったキッズが混乱してるのかな

542 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 09:47:32.08 ID:aJs0jcHUr.net
ルヴァン、ピースウイング開催決まったが日曜ナイトゲーム対FC東京でどこまで入るかな
シーパス不可だし
昼のズムスタロッテ戦とはしご観戦可能

543 ::2024/05/23(木) 09:58:05.51 ID:QJ6orMwhd.net
ナ杯は静かに見れるからいいわ

544 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 12:05:00.52 ID:nFeIhrgt0.net
平日は仕方ないんでない
仕事や学校終わってエネルギー使うスポーツ観戦なんて普通は疲れてならんだろ
平日でもガンガン入るプロ野球が異常だが、スポーツというよりレジャー部分ある

545 ::2024/05/23(木) 13:05:45.28 ID:vi8+GsGAF.net
野球と違って遅れて入場する気もならないのもあかんよな。
プロ野球のナイターゲームとか18時スタートで7時ぐらいまでワラワラ入ってくるからな
サッカーは開始30分越えてから入ってくるの少ないし
学生時代は後半からはタダだったから狙って後半開始と共に行ったもんだけど

546 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 13:25:40.48 ID:XSDZPW590.net
>>502
ガラガラワロタww
全部合わせて巨人戦1試合分といい勝負じゃんww
https://i.imgur.com/cXPIiLB.jpeg

547 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 15:10:10.36 ID:SAYRI7Lz0.net
>>533
あんなのだれも真に受けてないでしょ
どうせ下駄はかせてるのわかりきったことだし

548 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 20:08:32.70 ID:zoDewQGtr.net
>>544
サッカーは野球みたいに終わる時間が展開次第みたいなことないし、結果を見届けられるのはいいけどね
飲みながらまったり見るんなら飲み屋と変わらないよ
ピースウイングの女子のナイトゲームでビアガーデンやってたぐらいだし

549 ::2024/05/23(木) 23:20:47.73 ID:R/Qg+gp30.net
https://aboutj.jleague.jp/corporate/assets/pdf/club_info/j_kessan-2023.pdf

やっぱり入場料収入と物販収入増やさんとスポンサー収入頼りなのが怖いな

550 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 01:32:52.29 ID:+YyJuk6i0.net
>>549
大借金地獄のバルセロナの売り上げの入場収入の比率はどれぐらいなの?
まさか入場収入が無限だと思ってないよね?

551 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 01:34:41.51 ID:+YyJuk6i0.net
>>549
物販に関してはその通りだけどな

552 ::2024/05/24(金) 01:50:52.59 ID:UAyt3uoB0.net
>>537
やきぶーが発狂しすぎで笑えるw
必死のネガキャン虚しく右肩上がりのJリーグw

553 ::2024/05/24(金) 02:50:24.30 ID:UAyt3uoB0.net
川崎は規模的にも広島よりデカいし、このプレミア風スタジアムが首都圏にできたらかなり画期的でここのアンチには脅威だろうねw楽しみw

554 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 02:53:39.11 ID:2bBNc63J0.net
>>537
税リーグスレってなんでいつもバカにされてるだけなの?
そんなんだから世間に避けられるんじゃないの?
人気なくてバカにされてるものとか見たくないし

555 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 02:57:44.93 ID:2bBNc63J0.net
>>544

サッカーはスポーツで一番ストレス溜めるスポーだとイギリスの研究結果で判明してるからな

だから、世界で一番人気があるプレミアリーグを観戦してる層は中高年のギャンブル好きが多い

556 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 02:59:49.19 ID:2bBNc63J0.net
世界ではサッカー観戦してる層はギャンブル狂ばかり
だから、酒ばっかり飲んでデブなおっさんも多い

だから、海外サッカーの客層は女子供は近寄らないのがサッカー

557 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 03:04:48.70 ID:2bBNc63J0.net
サカ豚はサッカー見なきゃストレス発散できるよw

サカ豚はストレスだと研究結果で出てるんだから否定しても無駄w

お前らは大谷ハラスメントでも発狂して狂ってるからサッカーなんか見ないほうがいい

558 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 03:05:16.87 ID:2bBNc63J0.net
サカ豚みたいに大谷ハラスメントでストレスためてるやつ可哀想

日本から出ていけばいいのにw

この国に住むなら大谷好きになるしかないよ

559 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 03:29:15.80 ID:2bBNc63J0.net
野球とBリーグはサッカー観戦と違って女性と子供が気軽に見に行けるのが強みだよな

これは飲んだくれの親父ばかり集まってるサッカーでは無理だしな

560 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 05:46:16.88 ID:RHU0HEOI0.net
広島人はNPBトップのマツダスタジアムと比べるからな
ピースウイングがいくら完成度高くても絶対満点にはならない
人が多くてコンコースをのんびり回れない、とかスタグル激混みで使えない、とか売り子が客席まで来てくれない、とかダメ出しし出したらキリがない
でも良いところもあって、試合時間が決まってて拘束される時間が読めるところはカープにはない魅力とあげる声が多い

561 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 05:49:13.38 ID:CuS68P580.net
>>533
9連投??
なんのこと??

562 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 06:29:44.15 ID:0Ak+HgzT0.net
夜中にNGが連投
お仕事なのか

563 ::2024/05/24(金) 06:39:39.28 ID:1LGUaVyW0.net
2日連続で焼き豚の怒りの発狂!w
今日は夜中の2時から3時に掛けての6連投!!www

やはり↓これが相当効いてるらしいw

【サッカー】23年度Jクラブ経営情報を開示 売上高過去最高の1445億円 入場料収入はコロナ禍前の水準 1位の浦和は103億円 [冬月記者★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716392838/

564 ::2024/05/24(金) 09:43:58.35 ID:5ucMjDWC0.net
サカ豚ってれいわとか好きそう

565 :U-名無しさん (ワッチョイ e6ff-UQRA [153.242.8.136]):2024/05/24(金) 10:24:58.69 ID:+YyJuk6i0.net
焼き豚ってドーム川勝知事とか好きそう

566 : 警備員[Lv.12] (スププ Sda2-2/wR [49.97.45.203]):2024/05/24(金) 10:53:17.39 ID:ul53rnpid.net
まあ日本でのサッカーファンが左派チックになるのは仕方がないとは思うプロサッカーとしては大正義プロ野球が出来上がってるところに割って入った感じだろうし

567 :U-名無しさん (ワッチョイW e277-kzs2 [2001:268:c143:1f05:*]):2024/05/24(金) 11:03:54.53 ID:BCCADfiP0.net
Jクラブ経営情報ポータルで各クラブの決算や客単価見れるけどマジでひどいな
たぶんJ1で一番高い客単価がアビスパの3200円
次いで浦和、川崎の3000円ちょいで1000円台のクラブもザラ

568 :U-名無しさん (ワッチョイW 33ef-necF [2400:2200:cc:d6d7:*]):2024/05/24(金) 12:39:48.52 ID:0Ak+HgzT0.net
毎日思い出したように同じ事書いてるな

569 :U-名無しさん (ワントンキン MM32-D5wj [153.236.144.39]):2024/05/24(金) 12:47:31.78 ID:XgwH6PsWM.net
>>567
まー潰れんしそれでもいいじゃん

570 :U-名無しさん (ワッチョイ 13f4-lB5S [2409:250:3ac0:600:*]):2024/05/24(金) 12:59:45.10 ID:PHVk0kE00.net
タダ券のFC東京持ち上げて浦和叩いてる人たちは酷かったな

571 :U-名無しさん (アウアウウー Sa6b-+CfG [106.146.86.170]):2024/05/24(金) 13:43:40.86 ID:eLqYJ0rna.net
瓦斯サポがイキってマリノスや浦和を叩くスレだからなw

572 :U-名無しさん (アウアウウー Sa6b-+CfG [106.146.83.163]):2024/05/24(金) 13:47:25.23 ID:3s8A/meAa.net
https://pbs.twimg.com/media/GOGCO12bAAA9Hms?format=jpg
客単価ランキング

573 : 警備員[Lv.13] (エムゾネW FFa2-2/wR [49.106.192.253]):2024/05/24(金) 13:50:32.27 ID:r7e+rMFMF.net
まぁ浦和はヘイト集める行為しすぎなのも問題

574 :U-名無しさん (アウアウウー Sa6b-+CfG [106.146.83.163]):2024/05/24(金) 13:52:27.17 ID:3s8A/meAa.net
客単価は浦和がダントツ1位

一方、瓦斯は動員数は多いのに入場料収入が低い
客単価がたったの2400円だったことが判明

やはり瓦斯はタダ券で動員数を水増ししてたことが判明したのだったw

575 :U-名無しさん (スッップ Sda2-dWDI [49.96.45.190]):2024/05/24(金) 14:30:31.73 ID:ZMZ1iYHVd.net
専用スタジアムスレで広島のシーズンチケットが既に10億円売れたっていうんだけど、そんなに売れるもんかね?

576 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 14:54:53.45 ID:xUPMLeFna.net
Jクラブ経営情報ポータルで各クラブの決算や客単価見れるけどマジでひどいな
たぶんJ1で一番高い客単価がアビスパの3200円
次いで浦和、川崎の3000円ちょいで1000円台のクラブもザラ
J3に至ってはほとんどが客単価700~800円で1000円行ってるところが稀
見てて頭痛くなってくるわ


ttps://cieloazul310.github.io/jclub-financial-table/

577 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 15:57:42.26 ID:Z4vXy4JPd.net
>>575
シーズンチケットが全部売れたとしたら、単純計算で9~10億円になるという記事は見たことある

スポンサー企業などに無料で配ってたりしたら分からん

578 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 16:08:29.68 ID:0Ak+HgzT0.net
>>576
おじいちゃん午前中同じ事書いたでしょ

579 :U-名無しさん (ワッチョイ e6ff-UQRA [153.242.8.136]):2024/05/24(金) 16:17:18.45 ID:+YyJuk6i0.net
>>577
無料で配るというよりスポンサー料から差し引いてその分チケ代に加算してると思う

580 : 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 1353-Ziv2 [240b:11:5000:500:*]):2024/05/24(金) 17:01:54.45 ID:1LGUaVyW0.net
「大谷さんとか入ってないの?」内田篤人、スポーツ選手の“長者番付”トップ10の顔ぶれに驚き!「サッカー、夢あるじゃん」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6ab1a3b50cfe7edad60f0d8d0e9b07f60eb0976a

581 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 17:49:17.12 ID:DkQ36cPv0.net
>>580
なんか内田って気持ち悪いおじさんになったな
世界で戦ってる人になんでもない人間がオフィシャルでコメントすんなよ

582 ::2024/05/24(金) 20:08:13.62 ID:1LGUaVyW0.net
>>581
悔しいのは分かるが、ただコメントしただけの内田に八つ当たりしちゃいかんw

583 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 20:19:37.02 ID:N+rkoGqh0.net
>>582
悔しくないんだが(笑)
いや、内田ってなんでこんなオジサンになってしまったんかなぁって思ったたけよ

584 ::2024/05/24(金) 20:48:17.61 ID:1LGUaVyW0.net
>>583
悔しさがにじみ出てるぞww

585 ::2024/05/24(金) 21:24:55.77 ID:LCvo2BUF0.net
毎日深夜の3時4時にブツブツ連投してる奴の日常生活が心配になる。
カウンセリングにでも行ったほうがいいのではないか。

586 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 21:28:58.60 ID:N+rkoGqh0.net
>>585
お前みたいに引きこもりだと、世の中には色んな仕事があって色んな生活スタイルがあるってことを知らないんよな?
働けばわかるよ

587 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 22:53:05.46 ID:0Ak+HgzT0.net
>>585
ホラーやな

588 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 22:59:53.56 ID:/S7CGqxB0.net
>>572
リーグ戦観客のみで計算してるから間違いまくってて草

ポータル見ろ

589 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 23:02:16.18 ID:/S7CGqxB0.net
>>574
トップは神戸

浦和は神戸、川崎、鳥栖、福岡、縞に次ぐ6位

590 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 23:08:57.96 ID:0Ak+HgzT0.net
シーズンシートの割合が高い、つまり安定経営ほどチケット単価は低くなる
チケット単価など何の意味もない指標だよ
チケット収入は総売上以外意味はない

591 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 23:13:59.94 ID:Z4vXy4JPd.net
シーズンチケットって、一般販売しないような良い(高い)席ばかりだよ
回数券割引みたいなのはゴール裏自由席のシーチケだけだと思われる

592 :U-名無しさん :2024/05/24(金) 23:19:47.91 ID:0Ak+HgzT0.net
>>591
ないわ無知すぎ
浦和で2万、広島12000売れてるものが一般販売しない良い席か?
シーズンシートはまとめ買い割引で割引率はクラブや需要によって異なる
コロナ禍は割引率高かったが今は通常に戻りつつある

593 :U-名無しさん (スププ Sda2-u0gw [49.98.66.236]):2024/05/24(金) 23:25:55.99 ID:Z4vXy4JPd.net
>>592
ホーム側のメインバック1層、メイン2層の中央からホーム側、バック2層の中央前列はシーチケだが

594 :U-名無しさん (スププ Sda2-u0gw [49.98.66.236]):2024/05/24(金) 23:26:56.48 ID:Z4vXy4JPd.net
割引なのはゴール裏の奴らだけだよ

595 :U-名無しさん (ワッチョイ 8230-XVI4 [61.21.157.240]):2024/05/24(金) 23:33:01.50 ID:A4GE82OR0.net
シーズンシート買って、全ての試合を観戦しようとする熱心な人が多ければ多いほど
客単価は下がるわなw
まあ、客単価だけで何かを判断するのはいろいろ間違ってるってことだ

596 :U-名無しさん (ワッチョイW 332e-necF [2400:2200:cc:d6d7:*]):2024/05/24(金) 23:37:52.67 ID:0Ak+HgzT0.net
>>594
話にならんわ
シーズンシート全席種の料金と単価浦和レッズの公式に載ってるから見てこいよ

597 :U-名無しさん (スププ Sda2-u0gw [49.98.66.236]):2024/05/24(金) 23:43:23.83 ID:Z4vXy4JPd.net
広島の場合ね
浦和は知らん

対戦相手のサポに暴行でもしとけよ

598 :U-名無しさん (ワッチョイW 332e-necF [2400:2200:cc:d6d7:*]):2024/05/24(金) 23:50:11.40 ID:0Ak+HgzT0.net
世の中のおおよそ全ての商習慣でまとめ買い大口買いは1つ買うより割引される
商用車100台買えば個人で1台買うより割安になり、保険長期契約すれば単年より割安になる。大袋に入った野菜は小袋より割安だ
シーチケも同様
世間知らずすぎる

599 :U-名無しさん (ワッチョイW 332e-necF [2400:2200:cc:d6d7:*]):2024/05/24(金) 23:55:59.58 ID:0Ak+HgzT0.net
>>597
広島の公式にも1試合当たり通常単価とシーチケ単価ご丁寧に並べて買いてあるじゃねえか
何で嘘つくん

600 :U-名無しさん (ワッチョイW e23d-2/wR [240b:c010:4e3:636:*]):2024/05/24(金) 23:58:14.36 ID:kvL/N0uq0.net
ウマ娘の映画が爆死したブルーロックと同じ出足だってよ
ブルロと同じじゃ確かに爆死や

タマケリ映画が爆死の門番になってて草

601 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 00:12:52.17 ID:7fBz9M8Gd.net
>>599
嘘も何も一般販売にはまわってこない

602 ::2024/05/25(土) 00:44:00.04 ID:5bqusBQa0.net
>>600
夜中に発狂してたニート焼き豚(2/wR)キター!ww

今から夜中に向けてネタ集めですかー?www

603 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 01:36:02.27 ID:kY6XKzmG0.net
>>591
お前シーズンシート持ってないだろ(^^;

604 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 01:37:30.73 ID:kY6XKzmG0.net
プロ野球はシーズンシートの方が単価高い。法人向けだから。
サッカーは個人が毎試合見に来るからね。

605 :U-名無しさん (アウアウウー Sa6b-+CfG [106.130.128.247]):2024/05/25(土) 02:20:21.49 ID:oiVV9aGaa.net
>>588

リーグ戦の動員スレだぞここ
お前が間違ってるわ

カップ戦好きならカップ戦の動員スレ立ててそこでやれよ カップ戦なんか需要ねーんだよ
野球でいえばオープン戦みたいなもんだぞ

606 :U-名無しさん (ワッチョイW 8fb3-dI6r [240b:c010:481:2c2f:*]):2024/05/25(土) 04:05:32.57 ID:feykiIMd0.net
>>605

チンパンかよwww

入場料収入はカップ戦収入も含む
それなのに単価出す時にカップ戦観客除いて計算するのはチンパンすぎwww

607 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 05:33:09.60 ID:zc3btWVG0.net
平均から除外するのも変だよね
なんならJ2以下も平均に含めないとな

608 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 05:36:22.89 ID:l49EvADq0.net
>>605
マジでチンパンジーやん

609 : 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 1353-Ziv2 [240b:11:5000:500:*]):2024/05/25(土) 07:17:11.94 ID:5bqusBQa0.net
2万人と4000人でチケット単価デワー(涙)

ってアホだろw
史上最高売上を記録して悔しいのは分かるが、それこそチンパンジーだろww

残りの柏と湘南で市場規模1500億は確実!
更に今年は観客が大幅増!、100万人以上の増加ペース!

さあ、プロ野球(市場規模1800億)超えも見えてきた!

610 :U-名無しさん (ワッチョイW 3392-kzs2 [2001:268:c141:d215:*]):2024/05/25(土) 07:22:38.00 ID:l49EvADq0.net
阪急阪神HD決算
https://www.hankyu-hanshin.co.jp/docs/f2f8b6568daf56499ab240a9c70b4683760b4683.pdf

阪神タイガース
2022年度実績 営業収益384億円 営業利益74億円
2023年度予想 営業収益483億円 営業利益103億円

611 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 07:56:31.83 ID:6E8/+9hd0.net
>>591
サッカーの試合数なら一般人でも買える
野球でも内外野席の間あたりにシーズンシートを設けて
主に10~20万くらいで主にリタイア層に売り出したりしてる

612 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 08:30:00.37 ID:iV/uJAAL0.net
そもそもサッカーのチケット売り方知らないのが何でサッカー板にいるんだ

613 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 08:36:42.74 ID:feykiIMd0.net
>>609
話ずらすな
計算方法間違えたチンパン

614 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 08:41:58.22 ID:feykiIMd0.net
>>610
浦和の4~5倍www

615 ::2024/05/25(土) 08:46:55.93 ID:C8memPA70.net
>>609
欧州では当然サッカーだが、アメリカでも試合数が少ないのにNFLが売上トップだからな

コロナ渦を除けば毎年数十億から100憶の増加ペースだから、数年後に2000億は間違いなく行く
川崎に3.5万人の専スタが出来る頃に国内リーグの時代が変わるかもしれない

競技人口の次は国内リーグの市場規模でプロ野球超えを期待したい

616 ::2024/05/25(土) 08:55:49.36 ID:C8memPA70.net
>>575
ビックアーチ時代の広島の入場料収入は5億前後だったから、シーチケだけで2倍か
しかも、シーチケが12000枚としたら、それ以外に13000枚売れてるからな
何気に女子チームもそれなりに集客してるらしい

【サンフレッチェ広島レジーナ】WEリーグ25日最終戦 クラブ最多5000人超えの来場を見込む
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/49ddec5e937c93cb9636afb9d32a030e4986c439

617 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 10:41:42.70 ID:vZvmZ9h80.net
日テレがBリーグ中継するんだな
サッカーリストラで税リーグがどんどん干されてる時代にバスケはいいよなあ
露出増でよw

知ってる選手もマスコミのおかげで税リーグよりもバスケのほうが多いからだろ

618 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 10:43:27.15 ID:vZvmZ9h80.net
テレビやネット配信はサッカー赤字過ぎて変わりにバスケって考えがあるよな?

619 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 10:46:31.40 ID:vZvmZ9h80.net
>>615
メディアガン無視で若者人気でバスケに抜かれたくせに
何妄想言ってんだこのヘディング脳

少しは世間の日本人みたいにサッカーから離れろよ

620 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 10:48:46.24 ID:vZvmZ9h80.net
そもそもの話
サッカーって赤字で干されてる時代だろ
スタジアムだけじゃなくて放映権料高額でもサッカーだけが嫌われてると分かれよw
北朝鮮と同じでEUROもポイ捨てされた分際でよ

621 ::2024/05/25(土) 10:50:00.33 ID:DFfAKI7+0.net
バスケはプロ野球とJリーグの運営のいいとこダメなとこ見てるから運営に置いては失敗しないんじゃない?
そもそも大失敗でプロリーグ解体解散して再構築したのがBリーグだし

622 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 10:51:48.90 ID:SLS2G0ukd.net
>>616
飲食提供あるラウンジがピースウィング広島にはあるんだな
東京ドームとかエスコンにはあるよね
他のサッカースタジアムにもえるんかな?

623 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 10:59:57.40 ID:vZvmZ9h80.net
>>621
メディアが赤字のサッカーと違ってサッカーよりもバスケを育てたい時代だからな

サッカーは黒字にさせない限り干されるのがオチだろ
赤字でサッカー放送はリストラで縮小されてるからな

624 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 11:00:27.61 ID:vZvmZ9h80.net
バスケはコア層に人気で女性視聴者も多いスポーツ
放映権料も安くて税リーグより視聴率も取れる
テレビがサッカー捨ててバスケ推したいのは明白

625 ::2024/05/25(土) 12:01:31.00 ID:DFfAKI7+0.net
創設早々にリーグそのものがプロ野球に喧嘩売るような態度でメディア対応していたからプロ野球の成功事例もプライドが邪魔して真似できないようになってるのは痛いわな。
それでも個々のクラブは近年のプロ野球の成功例参考に色々企画打ってるし成功してきてるとも言える。
要はJリーグって機構が心入れ替えたらもっと盛んになるのは間違いないんだけどね。

626 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 12:01:44.72 ID:iV/uJAAL0.net
>>616
女子サッカーはヨーロッパでも人気上昇していて男子とは違う層の客が来ているということなんで街中で気軽に行けるようになると客層広げるチャンスだね

627 ::2024/05/25(土) 12:02:43.50 ID:EOKD0WIj0.net
売上史上最高が効きすぎで草
今年は動員も史上最高ペースだから来年の決算も楽しみだなw

628 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 12:03:01.14 ID:iV/uJAAL0.net
また凄い発作が始まったのか

629 ::2024/05/25(土) 12:06:39.44 ID:EOKD0WIj0.net
>>626
広島の女子スポーツで5000人超えるかもってのは凄いよな
いい選手がレジーナ選ぶようになって優勝争いするようになれば今後も小遣い稼ぎ出来るレベルの集客にはなりそう
っぱ立地と箱はデカイわ

630 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 12:14:04.56 ID:iV/uJAAL0.net
飲み食いしながらのんびり見たいライト勢とか男子がアウェイの時に遠征するほどでは無いファンとか取り込みようはあると思うけどね
男子女子で毎週ホームの試合見るみたいな

631 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 12:27:18.10 ID:TYw55zGG0.net
日テレはバスケといいWBCといい先見の明はあるよね
ここまでバスケワールドカップもWBCも盛り上がるとは思ってなかったし

632 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 15:52:53.69 ID:C8memPA70.net
日テレはWBCはやってないよ
ラグビーW杯の間違いか?

633 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 15:58:09.66 ID:C8memPA70.net
ティーバルナウ視聴率

Bリーグファイナル 1.3%前後で推移
巨人戦 1.1%で推移
TBS野球中継 瞬間最低0.7%

Jリーグ中継が2%代だから、かなり低く感じるな
特に巨人はどうした?

634 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 16:50:43.98 ID:iV/uJAAL0.net
サンフレ女子6305人

635 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 17:35:18.99 ID:IBxEhkfk0.net
バスケに客単価、若者人気抜かれてからサッカーおじさんの発狂が凄いなw

636 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 17:51:40.02 ID:kx4p2QQ00.net
>>632
第一回の2006年大会のことだと思う
半分以上日テレが中継してたし

637 :U-名無しさん (アウアウウー Sa6b-+CfG [106.130.206.250]):2024/05/25(土) 18:59:08.19 ID:8VTg5yXla.net
明日の予想

神戸-東京V 21000
FC東京-G大阪 27000
名古屋-京都 25000
C大阪-広島 18000
浦和-町田 39000

638 :U-名無しさん (ワッチョイ e6ff-UQRA [153.242.8.136]):2024/05/25(土) 18:59:21.33 ID:mbEcil+/0.net
>>624
今日の試合観てたけど9割婆でしたが?w

639 : 警備員[Lv.5][新芽] (JPW 0Hee-oBGm [133.106.214.69]):2024/05/25(土) 19:03:21.02 ID:PTWGjtdJH.net
>>608
自己紹介かな?
ここは「Jリーグ」動員スレ
スレッドタイトル読めない理解できないお前が猿以下じゃんか

ルヴァンカップを語りたいならお前がルヴァンカップ動員スレを立ててそこで好きなだけ語れ
ここまで言われて分からないならお前はチンパンジー以下や

640 : 警備員[Lv.5][新芽] (JPW 0Hee-oBGm [133.106.214.69]):2024/05/25(土) 19:04:04.40 ID:PTWGjtdJH.net
bリーグの視聴率1.3%で大爆死したみたいだねw

641 : 警備員[Lv.18] (スププ Sda2-2/wR [49.97.29.138]):2024/05/25(土) 19:48:32.21 ID:Wa7JWLqfd.net
とりあえずいつもの
https://youtu.be/uK7QHjGHigs?si=kWlTHuiwm6WiaUQ0

642 :U-名無しさん (ワッチョイW 332e-necF [2400:2200:cc:d6d7:*]):2024/05/25(土) 19:51:59.71 ID:iV/uJAAL0.net
女子は浦和も3900人入ってるね

643 :U-名無しさん (ワッチョイW a244-V3wm [163.58.138.18]):2024/05/25(土) 19:54:34.23 ID:iP0oPbCu0.net
来週は鹿島☓横浜マの動員は53000は行くかな?

644 :U-名無しさん (ワッチョイW a674-y54K [121.114.98.46]):2024/05/25(土) 20:24:24.69 ID:IqwmqQav0.net
>>641
何のために?

645 :U-名無しさん (アウアウウー Sa6b-+CfG [106.146.118.171]):2024/05/25(土) 20:38:42.41 ID:ucHlyZ5Pa.net
>>643
天気良ければそれくらいだろうけど、今のところ天気悪いんだよなかなり
このまま天気悪いままだと5万ギリギリくらいと予想

646 : 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 0217-gsWE [2402:bc00:1725:ac00:*]):2024/05/25(土) 20:46:09.08 ID:ruX4o6Co0.net
サンフレレジーナ5000人オーバーどころか6300人入ったか
女子スポーツでこれは凄いわ
街中サッカースタジアム最高だな

647 ::2024/05/25(土) 20:52:24.64 ID:5bqusBQa0.net
>>644
>>641はいつも夜中に連投してる2/wR

動画配信者 = 夜中に発狂して連投するニート

なのかな?

648 ::2024/05/25(土) 21:01:06.77 ID:ruX4o6Co0.net
マジかw
キモすぎるだろw
まともに働けよ清田!

649 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 21:10:15.52 ID:olXsx+t60.net
>>641
これマジかwww

650 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 21:14:06.62 ID:+9qVwRns0.net
やはり都心部にJ1のクラブがほしいわ
飛田給とか京王線の住民以外誰も行きたがらん

651 ::2024/05/25(土) 21:16:33.09 ID:sW0+1/g40.net
スレ隅々までチェックしてんのマジキモいなどっちがニートだか🤪

652 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 21:18:26.84 ID:WKVznbFE0.net
サポーター8223人歓喜「もう最高」 ルヴァン杯でカターレが番狂わせ、富山でJ1王者撃破
https://news.yahoo.co.jp/articles/04c5f929ff7b1d47286c129b7aecf6edd9348347
J1屈指の人気クラブが相手とあり、会場はキックオフ前から大勢の人でごった返した。開始1時間半前には駐車場が満車となり、メインスタンドは家族連れらでびっしりと埋まった。


平日夜の糞スタに8000人は凄いな

653 :U-名無しさん :2024/05/25(土) 21:22:18.07 ID:5bqusBQa0.net
>>648
ID確認して俺も驚いたわw

想像以上にヤバい奴だったようだなww

654 ::2024/05/25(土) 21:27:02.21 ID:ruX4o6Co0.net
>>651
1日に大したレス数でもないのに隅々チェックするとか大げさ過ぎやw

その中でも早朝4時ぐらいに連投してるキチガイがいたらそりゃ目立つだろw
まともな日常生活送ってると思うか?

655 :U-名無しさん (ワッチョイW 1695-/Zkw [2001:268:944b:e6c:*]):2024/05/25(土) 23:47:46.17 ID:YSiepWiG0.net
>>570-571 >>574
ここを荒らしている焼き豚が瓦斯は叩かないっておかしいよねw
野球ファンのふりをした瓦斯の工作員が
他クラブを叩いているんだろうな

656 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 05:23:43.37 ID:gI+4BeFp0.net
マリノスがボコられたらしいな

サッカーは勝った時の喜びよりも負けたときのストレスにしかならないという研究結果が出てる
サッカーだけは見たくないんだよ

657 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 05:32:15.87 ID:PnHkFNft0.net
清田スポーツチャンネル伸びてるよな
税リーグ叩けて金も稼げるとか最高の仕事

658 ::2024/05/26(日) 07:15:40.11 ID:OScIP1jJ0.net
おい!、すげー伸びてるぞ!w
若い子に現実を教えちゃいかん!!ww

アメリカで野球は人気がないって本当?
ttps://youtube.com/shorts/1FtHALtTv8M?si=MJqRtpHHzSNmoYF4
220万再生

659 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 07:19:08.70 ID:OScIP1jJ0.net
てか、今日はBリーグと巨人阪神の伝統の一戦が被ってるんだなw
さすがにあの巨人阪神が負けるわけねーか
大差でプロ野球の圧勝だろう

660 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 08:13:01.37 ID:ShUlPWIl0.net
>>652
ルヴァンの新方式はマジで成功してるな
鳥取で6000人、八戸が5000人、富山が8000人
この1試合で年間のチケット収入並だとか

J1勢はカップ戦の試合数が減った分リーグ戦が増えて、J1リーグ戦の観客は150万人以上伸びるペース
下手したら200万増加する可能性すらある(平均20500人程で達成)

非常に良いんじゃないかと思う

661 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 08:13:57.47 ID:D8Kn3aqiM.net
JリーグとうとうBリーグに地上波枠取られててクッソワロタwww

Jリーグとかオッサンしか見てないし視聴率0%台だもんなぁww
NHK英断だわw

662 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 08:20:28.78 ID:ShUlPWIl0.net
ちなみに昨年のルヴァン杯は67万人
今年は現在16万人弱、まだまだ試合数あるので50万人くらいは行くかと

やっぱりリーグ戦が伸びる方が影響が大きいのは間違いない

663 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 08:21:22.46 ID:D8Kn3aqiM.net
バスケ、競馬、相撲、ラグビー、野球、ゴルフあるのにJリーグだけ無いwww
どんだけ需要ねぇんだよwww
https://i.imgur.com/B1NBCGm.jpeg

664 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 08:36:14.22 ID:ShUlPWIl0.net
>>659
焼き豚さんがかなり動揺してるようだから、ちょっと楽しみだなw

665 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 08:49:33.02 ID:hiOmemCI0.net
>>663
収入伸びてるから大丈夫

666 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 09:51:35.75 ID:oCtsrQ1t0.net
>>657
キチガイの発想w

667 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 11:11:50.07 ID:bDz8ryMw0.net
>>663
清田「ダ・ゾーン専用コンテンツ」

668 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 11:41:50.05 ID:p60a8k2b0.net
もう来歴すら隠さず白状するようになったな

669 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 11:43:54.86 ID:+YB2tWtv0.net
>>663
バスケの台頭すごいな
数年前は報道も中継もガン無視されてたスポーツだぞ?

サッカーが赤字で捨てられてる時代とは露出増やしたバスケは真逆やんけw

670 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 13:40:26.08 ID:TV5JtRBC0.net
バスケ昨日は日テレで今日はNHKか
10代の人気がバスケに抜かれた理由がよくわかる

671 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 13:44:34.79 ID:7+AkjikCd.net
5月25日(土) 12:00
B1 CS決勝
会場 横浜アリーナ
観客数 12969人

2日で26,000か

選手の人件費比べたら圧勝じゃね?

672 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 14:00:04.76 ID:p60a8k2b0.net
スレタイ読めない奴が同じ時間に固まってレスするのなんなの

673 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 15:40:07.18 ID:oCtsrQ1t0.net
>>671
意味不明w

674 ::2024/05/26(日) 15:58:45.91 ID:ShUlPWIl0.net
Bリーグ 1.5%推移 最高2.1%
巨人阪神 2%で推移 最高2.6%

JリーグSC 2.5%で推移 最高3.1%

675 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 16:07:51.27 ID:7+AkjikCd.net
5月26日(日) 13:10
B1 CS決勝

琉球 63-72 広島

会場 横浜アリーナ
観客数 13203人

もう1試合やるから大盛り上がり

676 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 16:25:33.08 ID:p60a8k2b0.net
レス間隔開ければいいのに

677 :U-名無しさん (ワッチョイW f7f6-oeLu [240b:11:5000:500:*]):2024/05/26(日) 18:10:30.06 ID:OScIP1jJ0.net
>>674
伝統の一戦ももはや2%か…
しかし、Jリーグが巨人超えたのはすげーわ!

本日J1
神戸×緑 22,104 人
F東×G大阪 27,972人
名古屋×京都 23,405人
C大阪×広島 19,670人
浦和×町田 39,460人

678 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 18:40:35.17 ID:pU33jIWE0.net
相変わらずホームが弱い

679 ::2024/05/26(日) 18:43:24.92 ID:1I/3dDm7a.net
>>637
FC東京 0-1 G大阪
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:27,972人

名古屋 1-1 京都
スタジアム:豊田スタジアム
入場者数:23,405人

C大阪 1-1 広島
スタジアム:ヨドコウ桜スタジアム
入場者数:19,670人

浦和 1-2 町田
スタジアム:埼玉スタジアム2002
入場者数:39,460人

680 :U-名無しさん :2024/05/26(日) 19:45:35.01 ID:3EQVl9O40.net
>>674

>>JリーグSC 2.5%で推移 最高3.1%

今日、テレビ中継あった?

681 :U-名無しさん :2024/05/27(月) 00:30:20.83 ID:jP2b3iby0.net
スポーツ庁 令和5年度「スポーツの実施状況等に関する世論調査」(令和5年11月調査)
この一年間に観戦したスポーツ種目
10代
36.2% プロ野球
33.0% 高校野球
16.5% Bリーグ
10.7% Jリーグ
10.6% 海外サッカー
20代
35.8% プロ野球
24.7% 高校野球
13.2% Bリーグ
10.4% Jリーグ
8.8% 海外サッカー


国がお墨付きのデータ
バスケに負けてるw

682 :U-名無しさん :2024/05/27(月) 00:32:36.90 ID:jP2b3iby0.net
バスケ>サッカーは国のデータだからサカ豚は言い訳できないよなw

もう認めろよサカ豚
みっともないぞお前ら
お前だって若くもないクソ親父のくせによw

683 :U-名無しさん (ワッチョイW f7f6-oeLu [240b:11:5000:500:*]):2024/05/27(月) 00:55:55.66 ID:ZPlybP/70.net
スポーツ庁はプロ野球&MLB、Bリーグ&NBAな
そしてJリーグだけ何故か単独と言うインチキデータw

とは言え、プロ野球(巨人)はJリーグよりまだ上と思ってたが、同じ時間帯の視聴率がこれは衝撃的だった😆 

TVAL now視聴率
Bリーグファイナル 1.5%推移 最高2.1%
巨人×阪神 2%で推移 最高2.6%
Jリーグスーパーカップ 2.5%で推移 最高3.1%

684 :U-名無しさん (ワッチョイW 6fde-+l71 [240b:c010:4c0:db93:*]):2024/05/27(月) 01:06:40.86 ID:jP2b3iby0.net
スポーツ庁にまでケチつけるのはヘディングバカだけな
実際、この板に若者のサカ豚なんかほとんどいねーんだから
正しいデータだろw

685 :U-名無しさん (ワッチョイW 6fde-+l71 [240b:c010:4c0:db93:*]):2024/05/27(月) 01:08:04.77 ID:jP2b3iby0.net
野球放送が高騰してるから
この先、サッカーが生き残るのは厳しいよな

ダゾーンは加入者40万で税リーグの赤字を解消できずにいるしな
もう黒字は諦めるしかないだろうw

686 :U-名無しさん (ワッチョイW 6fde-+l71 [240b:c010:4c0:db93:*]):2024/05/27(月) 01:09:03.43 ID:jP2b3iby0.net
サッカー放送はどこも買い手がなく次々とサッカー放送が消えてるのは確かだな

円安で大谷と五輪は絶対手放さないけどサッカーは打ち切り間違いないからなw


これも税リーグに払ったクソ赤字が悪いわw

687 :U-名無しさん (ワッチョイW 6fde-+l71 [240b:c010:4c0:db93:*]):2024/05/27(月) 01:19:50.18 ID:jP2b3iby0.net
ダゾーンを赤字にさせたタマケリの末路

EURO打ち切り
コパアメリカ打ち切り
クラブワールドカップ打ち切り
代表アウェー戦打ち切り

このままいくとワールドカップ打ち切り?w

688 :U-名無しさん (ワッチョイW f7f6-oeLu [240b:11:5000:500:*]):2024/05/27(月) 01:23:55.22 ID:ZPlybP/70.net
372 :U-名無しさん (ワッチョイW f7f6-oeLu [240b:11:5000:500:*]) [] :2024/05/27(月) 01:22:38.43 ID:ZPlybP/70
夜中に連投焼き豚の新しいIDだなw > +l71

でも、こいつが6連投で発狂する気持ちも分かるわ
あの伝統の一戦がスーパーカップを下回るなんて…w

俺から焼き豚に助言するなら、早く坂本を切った方が良いぞ
ネットで若い女の子がこの件を取り上げてる動画とかあるんだけど、マジでキモがられてるw

689 : 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 2aec-lzl4 [2400:2200:b7:5091:*]):2024/05/27(月) 01:39:39.52 ID:Im7buRuH0.net
>>677
今節もよく入ったねー
またニートアンチの深夜発狂(発作?)が酷くなりそうw

690 :U-名無しさん :2024/05/27(月) 08:47:53.43 ID:eig+LBvt0.net
平日の試合になると恥をさらすから止めとけよ

691 :U-名無しさん :2024/05/27(月) 08:51:52.72 ID:k316RkI/0.net
16節 平均22,283人

久々に2万超えた

692 :U-名無しさん :2024/05/27(月) 09:47:37.64 ID:XsSl4BzJ0.net
バスケの決勝は横浜アリーナ程度の箱でも第1戦は前日でもチケ完売してなかったからな
本当にバスケは日本中で大人気なのか?
12000人くらいならJ2でも動員してるのに
大人気ならもっと収容できる東京ドームでなぜ開催しないんですかね

693 :U-名無しさん :2024/05/27(月) 11:15:08.54 ID:hctIY5Zk0.net
そういう最大風速で競いたがるのは税リーグあるある

694 :U-名無しさん :2024/05/27(月) 12:47:04.42 ID:iupxevofd.net
バスケの話は芸スポでやれよ
バスケの動向なんて正直興味ないし
なんでいちいちここでやんの
スレ違いどころか板違いでしょ

695 :U-名無しさん :2024/05/27(月) 12:47:48.55 ID:0gyr5Lz0M.net
最大風速じゃなく利益年々増えてる
あんたの書き込みが足らんのではw

696 ::2024/05/27(月) 13:01:15.86 ID:2/C4RRwRp.net
実際これだけ人来場あっても現実問題赤字決算なんだからマジで営業運営終わってるんやと思うわ

697 :U-名無しさん (ワッチョイW 6bc0-E6YV [2001:268:922e:61fe:*]):2024/05/27(月) 15:33:15.60 ID:3mypJzDi0.net
Jリーグはまぁまぁ観客入ってるのに世間との温度差やばいよな
なんでこんなスルーされてる?

698 :U-名無しさん :2024/05/27(月) 18:24:46.84 ID:2v3YHJpM0.net
地上波見ないからTVメディアの扱い知らないが、リーグワンの決勝も5万超えの大観衆。国内ラグビーでもこれほど集客するんだから、国立がなぜ球技専用じゃないか、そっちの根拠が薄弱すぎる。

699 :U-名無しさん :2024/05/27(月) 21:08:35.46 ID:9cH2vel3d.net
>>697
そのスタジアムにいる奴らしか応援してるやつがいないからでしょ


おわり

700 ::2024/05/27(月) 21:22:25.73 ID:N7dlSenYd.net
せやな

TVAL now視聴率
Bリーグファイナル 1.5%推移 最高2.1%
巨人×阪神 2%で推移 最高2.6%
Jリーグスーパーカップ 2.5%で推移 最高3.1%

701 :U-名無しさん :2024/05/27(月) 21:55:12.86 ID:3mypJzDi0.net
>>700
そのJリーグスーパーカップってなんや?
いつの試合?

702 :U-名無しさん :2024/05/28(火) 00:57:19.62 ID:R2RIi+bC0.net
キヨタって実は偽名でかってマリノスサポだったがあまりに気持ち悪いため誰からも相手にされなくなり、このようなタタリガミ化したらしい
よく札幌ドームのことをネタにしているが神奈川在住で実は行ったことも無いみたい

703 :U-名無しさん :2024/05/28(火) 01:44:16.67 ID:R2RIi+bC0.net
2ちゃん時代からこのスレに居座って税リーグだの豚だの連投してたのも実はキヨタだったんだね
発達めいた痛いレス連投してたのはコイツだったとは

704 ::2024/05/28(火) 06:25:41.81 ID:bCIIH/xt0.net
>>700
比較するなら野球は日本シリーズでしょw

705 :U-名無しさん :2024/05/28(火) 06:52:46.09 ID:1qnNhqnJ0.net
>>701
なんでそんなことも知らんやつがここにいるんだよ

706 :U-名無しさん :2024/05/28(火) 08:43:20.49 ID:+vJevKbH0.net
今年はサッカーで一番報道されたのは伊東
サッカーはやらかさないと話題にしてくれない
だから浦和あたりが暴れたりしないかな

暗い話題はサッカー
明るい話題は野球専門よ

707 :U-名無しさん :2024/05/28(火) 08:43:50.63 ID:+vJevKbH0.net
スポーツ庁
10代20代が観戦したスポーツ
バスケ>サッカー


バスケは割とあっさりサッカー抜いたな
Bリーグ始まってたった数年ですごすぎるわ
数年前はバスケ報道皆無で中継すらなかったからな
昨年のバスケブームからテレビがサッカーより重視してくれたおかげだろう

708 :U-名無しさん :2024/05/28(火) 08:44:23.00 ID:+vJevKbH0.net
Bリーグの会長は税リーグに勝つと断言してたが勝ちましたねw

709 :U-名無しさん :2024/05/28(火) 08:45:05.52 ID:+vJevKbH0.net
サッカーの応援は若者が嫌うからサッカー観戦って若者に人気ないしな
バスケと野球の応援を好むんだろう

710 :U-名無しさん :2024/05/28(火) 08:49:45.57 ID:+vJevKbH0.net
Bリーグは治安が良すぎる

バスケは税リーグサポが暴れるニュースが全くないね

若者、子供、女性がバスケとサッカーのどっちが観に行きたいかと言ったら議論するまでもなくわかるだろう

711 :U-名無しさん :2024/05/28(火) 08:53:43.23 ID:IpfGb2Avd.net
>>701
マジかお前w

712 :U-名無しさん :2024/05/28(火) 08:54:13.15 ID:+vJevKbH0.net
>>697
そりゃテレビは若者に人気あるものを取り上げるからでしょう
だからテレビのお気入りはサッカーよりもバスケなんだよ

コア層から外れるサッカーファンは対象外

713 :U-名無しさん :2024/05/28(火) 09:01:22.13 ID:+vJevKbH0.net
>>698
ラグビーってどんなファンが多いかしらんけど

サッカーファンと同じで40代以上男性が多いんじゃないか?
そんなのテレビが相手にするわけ無いじゃん

テレビはおっさんジジイ受け狙って広告流してないしなw

714 :U-名無しさん :2024/05/28(火) 09:12:01.03 ID:+vJevKbH0.net
税リーグって2019年まで観戦調査出してたけどなんでやめちゃったの?w

あれ、野球ファンにバカにされてただけだから出さなくなったな

あの年々平均年齢が上がり続けたデータw

Bリーグが若者と女性に人気ある観戦データ流し始めたのも影響あるんだろうなw

715 :U-名無しさん (ワントンキン MM1a-9cRZ [153.236.144.39]):2024/05/28(火) 09:27:15.38 ID:xp8TI1gDM.net
>>714
豚双六の競技人口調査もっとエグいやん
アンケート配っただけ
消滅チーム大杉で調査取りやめw

716 :U-名無しさん (ワッチョイW 6f6b-+l71 [240b:c010:4c3:d83d:*]):2024/05/28(火) 09:57:27.66 ID:+vJevKbH0.net
ゴルフと相撲がジジ臭いイメージだとしたらサッカーとラグビーはおじさんくさいイメージをなんとかしたほうがいいよw

717 :U-名無しさん (ワッチョイW 6f6b-+l71 [240b:c010:4c3:d83d:*]):2024/05/28(火) 10:05:46.96 ID:+vJevKbH0.net
>>715
野球はあらゆるアンケート調査で10代20代に人気あるでしょ

スポーツ庁の調査でも10代20代の観戦データは野球がダントツ人気

サカ豚はサッカーなんか見るのやめ
て野球のスタジアムに行ってみろよ

プロ野球は女性や若者ばかりだからな

718 :U-名無しさん (ワッチョイW 83dc-cQOo [240b:c010:4d4:d84f:*]):2024/05/28(火) 10:08:34.81 ID:xIH0JnXU0.net
日経にサッカーに比べて野球は安心して家族連れが観戦できるって記事があったなあ
10代の観客が低迷してる理由かもな

719 :U-名無しさん (ワッチョイW 6f6b-+l71 [240b:c010:4c3:d83d:*]):2024/05/28(火) 10:09:27.88 ID:+vJevKbH0.net
B.LEAGUE2023-24シーズン前半終了時点でのマーケティングデータを公開
WEBアクセス、SNS、来場者数など軒並み過去最高の数値を記録
FIBAバスケットボールワールドカップ2023からの「バスケ熱」は失速せず
ttps://www.bleague.jp/news_detail/id=357382


税リーグがおじさんしか受けてない観戦調査データを隠蔽した理由はこれだろうな

Bリーグがこんなデータ出してたら税リーグは恥ずかしくて出せないよな?w

720 :U-名無しさん :2024/05/28(火) 11:24:10.52 ID:xp8TI1gDM.net
>>717
豚スゴのアンケート無双は見飽きたw
競技人口何人?ソースつきでヨロ

721 :U-名無しさん :2024/05/28(火) 13:01:41.57 ID:w99QgLys0.net
https://pbs.twimg.com/media/GOjn_90bUAAPKHY.jpg

サカブーがなぜかライバル視してくるけど、正直足元にも及ばないんだよな…
いかんいかん、こんなの貼ったらサカブーがまた発狂しちゃうw

12球団観客動員(27日現在)
神 960119(41744)
巨 833764(37898)
ソ 803600(36527)
D 788363(32848)
中 726629(31593)
広 661511(28761)
ヤ 643250(26802)
オ 636556(28934)
ロ 589409(26791)
日 551176(26246)
楽 548990(22875)
西 500494(20854)
(1試合平均)

722 :U-名無しさん (ワッチョイW eed8-ifRa [2001:268:9a9a:332c:*]):2024/05/28(火) 16:38:05.64 ID:atlMpKus0.net
焼き豚がどんなにJリーグのネガキャンしても今シーズンのJの観客動員は絶好調だからノーダメージなんですわw

2024年 J1平均観客数 第16節終了時 19,475人
2023年 J1平均観客数 第16節終了時 17,336人

1試合平均+2,139人

723 :U-名無しさん (ワッチョイW eed8-ifRa [2001:268:9a9a:332c:*]):2024/05/28(火) 16:42:09.27 ID:atlMpKus0.net
ヴェルディの人気がここに来て復活したのは意外だった
全盛期の95年、カズ、ラモス、武田を擁したスター軍団の頃より、16年ぶりにJ1に返り咲いた今年の方が観客数が多いんだからな

1995年 ヴェルディ川崎平均観客数 20,834人
2024年 東京ヴェルディ平均観客数 21,670人

724 :U-名無しさん :2024/05/28(火) 17:49:51.97 ID:v9m+E90H0.net
本日の焼き豚ニートくん +l71
朝8時から10時に掛けて11連投でしたwww

やはり伝統の一戦が同時間帯のJリーグに負けたのが相当効いてるな…

725 :U-名無しさん :2024/05/28(火) 19:07:17.88 ID:89yECDQB0.net
>>723
当時味スタあったらもっと入ってる。

726 ::2024/05/28(火) 19:55:47.02 ID:bCIIH/xt0.net
広島のパブリックヴューイングすごいね

727 :U-名無しさん (ドコグロ MMf6-ofYZ [125.192.117.109]):2024/05/28(火) 20:22:41.31 ID:9CYYjjiEM.net
https://i.imgur.com/jwWVQgJ.jpeg

清田チャンネル最近の伸びがすごいな😆
税リーグの悪事をどんどん広めて、二度と税金でスタジアム作らせないようにしないとねw

728 :U-名無しさん (ワッチョイW 9315-y+yc [2400:2200:444:27a0:*]):2024/05/28(火) 20:27:13.63 ID:Z09GnWGY0.net
1日の書き込みの半分以上NGなんだが何これ
4IDくらいしかNGしてないのに

729 : 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sdca-+l71 [49.97.30.23]):2024/05/28(火) 20:39:07.44 ID:D3YaRPbzd.net
スルーしてますアピールはダサい🤣

730 :U-名無しさん (ワッチョイW 9723-9oh4 [240a:61:5186:c0ea:*]):2024/05/28(火) 20:50:10.21 ID:TjB+HHMH0.net
>>723
開幕国立のドーピングのおかげってのもあるけどJ2より味スタも入ってるね

731 :U-名無しさん (ワッチョイW 3e74-p0de [121.114.98.46]):2024/05/28(火) 20:54:23.72 ID:yhRiULNm0.net
>>726
Bリーグと仲良くやって行こうって事よ

732 : 警備員[Lv.5][新芽] (JPW 0Ha6-ltWb [133.106.204.94]):2024/05/28(火) 21:25:50.52 ID:DtXJC5spH.net
バスケってサッカー敵視してるくせに広島のスタジアムに寄生してるんだってな
結局お前ら野球やラクビーやバレーじゃなくて、頼みはサッカーなんじゃねーかw

733 :U-名無しさん (ワッチョイW 3e74-p0de [121.114.98.46]):2024/05/28(火) 21:36:20.13 ID:yhRiULNm0.net
野球w

734 : 警備員[Lv.5][新芽] (JPW 0Ha6-ltWb [133.106.214.200]):2024/05/28(火) 21:38:45.06 ID:wIyPHL+rH.net
>>730
国立をドーピング呼ばわりするならバスケもデカい箱でやったらいいがな
埼玉スーパーアリーナとかさ
でも客来ないの分かってるからやれないんだろ?

735 :U-名無しさん :2024/05/28(火) 21:52:46.44 ID:Z09GnWGY0.net
>>732
ちなみにこのスレで野球の話してる奴NGするとなぜかバスケの書き込みが無くなるのでまあそういうことですわ

736 :U-名無しさん :2024/05/28(火) 23:01:49.50 ID:MGMeIpSJ0.net
税リーグとかの言葉を使ってJリーグを敵視してるやつ(野球ファン…と言うほど野球を好きではないし興味もなさそうにみえる)って、
いわゆる川淵スキームが気に入らんのだと思うけど、
その川淵がほとんど同じスキームを導入してプロ化したBリーグを持ち出してJリーグを攻撃してることには
なんの矛盾も感じないのだろうか

737 :U-名無しさん :2024/05/29(水) 05:10:05.31 ID:ZUOBYCLJ0.net
>>736
天然芝サカスタと体育館は違うからな

738 :U-名無しさん :2024/05/29(水) 05:50:20.91 ID:pHtajzR60.net
>>734
札幌ドームでやったらいいのになw

739 ::2024/05/29(水) 06:40:44.60 ID:qYGsVUtxd.net
>>736
だからバスケは早々に追い出したやん
ぼんやりしてる状態での形作りは上手でも現実がやってきたらすぐに現実逃避するのが川淵流やからな
夢みたいな川淵流を続けて没落したJリーグ反面教師にしてるだけの事はある

740 ::2024/05/29(水) 07:31:01.01 ID:A60ZJ5Ww0.net
日本のスポーツ界がプロ野球ではなくJリーグを見習ってることが悔しいのだろうが、
川淵が追い出されたなんてのは全くの事実無根で、
Bリーグの初代チュアマンになりFIBAから資格停止処分が解除された後に退任し、その引継ぎも元Jリーグチュアマンが務めている

またJの村井が退任した時にはBリーグからもコメントを載せたり、
昨年のW杯後には日本代表の富樫選手が「Jリーグが目標」と報道ステーションで発言する等、密接な関係が続いている

741 :U-名無しさん :2024/05/29(水) 07:38:36.71 ID:A60ZJ5Ww0.net
ちなみに野球関係者やファンですら、Jリーグを見習うべきと発言してる


人気回復なるか…「プロ野球2軍戦」への参加球団の増加計画 Jリーグのように日本各地にクラブある姿が理想
ttps://trivia.awe.jp/post-642515/
>昨年7月、12球団のオーナー会議で巨人が「ハヤテグループ」の2軍戦新規参入を提案。突然の拡張案に他球団は驚き、反発も出ました。
>ただ、野球人気低下に危機感を持ち、裾野を広げたいのは12球団の共通認識。サッカーJリーグのように、各地にクラブがあるのが理想です。

トータルテンボス藤田 野球は50年100年後マイナースポーツになる「Jリーグのシステムに負けちゃう」
ttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/09/11/kiji/20230911s00001173538000c.html
>野球は中学も部活、シニア、ボーイズ、クラブチームなど組織がバラバラで「JAPANが何チームもある」と指摘した。
>「高校になると高野連で一枚岩になるが、大学野球は高野連より(発言力など)強いわけではない。
>それでNPBがあるから各々の独立リーグみたいなもの。
>採算も各々がやっているから、Jリーグのあのシステムに負けちゃう」と、野球界もトップダウンの運営が出来る強い組織作りの必要性を訴えた。

742 ::2024/05/29(水) 10:26:50.22 ID:0bP/oAoo0.net
プロ野球にまで税金貪られたら新潟も静岡も破産不可避やん

743 :U-名無しさん :2024/05/29(水) 10:31:20.75 ID:DtncnJmWr.net
税リーグがそれ言うんか

744 :U-名無しさん :2024/05/29(水) 11:49:36.97 ID:yW/73qSI0.net
浜松ドームができそうだけどな
静岡まで野球に取られるのか

745 :U-名無しさん :2024/05/29(水) 13:41:57.55 ID:N3OLl3220NIKU.net
今のBリーグなら6~7000人収容くらいが丁度いいんだよね
プロスポーツファンなら
会場が満席の時の方が楽しいの解るでしょ
狭苦しくてもね
これくらいがコンサートにも使いやすいし
だから日本ハムも収容3万くらいで抑えたし

746 :U-名無しさん (ニククエW f733-ifRa [2001:268:9a3c:9419:*]):2024/05/29(水) 17:40:57.76 ID:gpgjPRbe0NIKU.net
浦和 6・1神戸戦でチケット発券5万枚の見込み、小中高生550円 「GoGoReds!デー」開催
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/efff6f8ba064220bb4729cb053cd676f6190e523

747 :U-名無しさん (ニククエW 8a98-E6YV [2001:268:922e:4a8d:*]):2024/05/29(水) 18:19:58.93 ID:IvD2BHIs0NIKU.net
>>746
観客がいくら入っても浦和レッズが人気あるとは思えんのんよな

748 : 警備員[Lv.15] (ニククエW 932c-lzl4 [2400:2200:b4:4d5a:*]):2024/05/29(水) 18:44:49.99 ID:bvWVsLJI0NIKU.net
6月1日は国立で鹿島VS横浜、ピースウイングも磐田戦完売
平均観客が凄いことになりそうだな

749 :U-名無しさん :2024/05/29(水) 21:07:28.92 ID:PGhtgsx30NIKU.net
日産:1万4732人

750 :U-名無しさん :2024/05/29(水) 21:17:09.73 ID:PGhtgsx30NIKU.net
国立:4万0150人

751 :U-名無しさん :2024/05/29(水) 21:27:05.20 ID:6icc1R6N0NIKU.net
会社でカープの無料券配ってるのに誰も取りにこねーって言われたんだが
人気落ちてきたんかな?サンフレもそうだけどドラフラもあるしな

752 ::2024/05/29(水) 21:29:22.21 ID:LnZASiu7aNIKU.net
>>750
平日なんだから充分だな

あらためて土曜の晴天で4万人切った町田-神戸はガチで酷かったんだなあ

753 :U-名無しさん :2024/05/29(水) 21:42:08.24 ID:97hYc9oB0NIKU.net
久保建英の凱旋試合 空席目立つ状況にファンタメ息「国立ガラガラじゃねーか」

まさかの事態にネット上では嘆きの声も。「国立のスタンドガラガラじゃねーか」「レアルソシエダ 国立競技場 ガラガラ 宣伝にしてないからねえ」「国立空席目立ちすぎだろ」などと空席を指摘する意見も続出している。

 近年は海外のビッグクラブが来ても空席が目立つケースが多く、今回も改めて日本ツアーの難しさを浮き彫りにしたようだ。

754 :U-名無しさん (ニククエW 66da-E6YV [2001:268:922e:d92e:*]):2024/05/29(水) 23:13:45.15 ID:8XHLx8PL0NIKU.net
>>751
広島での人気だとカープが100ならサンフレ20 ドラブラ5くらいだぞ

755 :U-名無しさん (ニククエW f761-oeLu [240b:11:5000:500:*]):2024/05/29(水) 23:53:01.09 ID:lSUNnJN+0NIKU.net
優勝時の視聴率
カープ60%
サンフレ35%(CS)

756 :U-名無しさん (ニククエW f761-oeLu [240b:11:5000:500:*]):2024/05/29(水) 23:53:01.97 ID:lSUNnJN+0NIKU.net
優勝時の視聴率
カープ60%
サンフレ35%(CS)

757 :U-名無しさん (ワッチョイW 3b30-fUmE [220.152.25.251]):2024/05/30(木) 00:27:57.42 ID:7DlAbSDt0.net
野球とサッカーとバスケが、対立してると思ってるのは家から出てない引きこもりだろ。

758 :U-名無しさん (ワッチョイW 9fd1-CyIU [202.213.176.56]):2024/05/30(木) 00:28:54.38 ID:Ltd7cl+r0.net
平日4万でガラガラなら
ほぼ全てのスポーツでガラガラだな

759 :U-名無しさん (ワッチョイW 2a29-pJ/N [2001:268:944c:8f6a:*]):2024/05/30(木) 00:44:05.25 ID:kw8Tk5yS0.net
>>747
お前の大好きな瓦斯はもっと人気ないぞw

760 :U-名無しさん (ワッチョイW 5baa-ofYZ [2400:4051:4fe2:6300:*]):2024/05/30(木) 08:04:19.52 ID:PfX8IeRf0.net
【悲報】久保建英凱旋試合の国立競技場がガラガラすぎる←これwwwwww : サカサカ10【サッカーまとめ速報】
http://sakasaka10.blog.jp/archives/34303420.html

ワロタw 久保君人気ないのかw

761 : 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ffbb-GD45 [106.73.80.0]):2024/05/30(木) 08:08:43.49 ID:+W8le5zX0.net
ふむ

不人気久保くんの練習試合 40150人(高額チケット)
国立の隣でやったプロ野球公式戦 27034人(水増し)

762 :U-名無しさん (ワッチョイ ffbb-GD45 [106.73.80.0]):2024/05/30(木) 08:11:09.84 ID:+W8le5zX0.net
>>746
町田戦も41000枚売れて実際の観客は39000人だったから、神戸戦は5万弱ってところかな
国立と合わせて10万人前後行けたらいいな

763 :U-名無しさん (ワッチョイW 4a44-oeLu [163.58.138.18]):2024/05/30(木) 08:11:35.07 ID:1zK5CTBs0.net
鹿島☓横浜マは5行くな。

764 :U-名無しさん (ワッチョイW 3ac3-+l71 [240b:c010:4a1:3fe6:*]):2024/05/30(木) 08:16:55.59 ID:j+RGPkOm0.net
芸スポは野球スレは荒れないからいいよな

サッカースレは野球ファンしか来なくなってるから大概荒れる

あれじゃサッカー見たくなくなるわ
最近の芸スポは特にひどい
サカ豚が激減してサッカースレは荒れる以外過疎りまくりだし

765 :U-名無しさん (ワッチョイW 3ac3-+l71 [240b:c010:4a1:3fe6:*]):2024/05/30(木) 08:18:13.94 ID:j+RGPkOm0.net
芸スポで税リーグの話題は禁止にしろ
アンチしかいねーじゃんあそこ

766 :U-名無しさん (ワッチョイ ffbb-GD45 [106.73.80.0]):2024/05/30(木) 08:22:19.31 ID:+W8le5zX0.net
>>764
サッカーファンは野球を気にしないが、野球ファンにはサッカーコンプレックスが多いってことだな
特にJリーグが過去最高売上を記録したスレでの、焼き豚さんの発狂はかなり凄かった

「こ、こんなはずじゃない…」

って感じなんだろな
コロナ前から数十億から100億ペースで伸びてたから、コロナ渦が過ぎてその勢いが戻っただけなんだがな
まだまだJリーグは伸びるぞ

767 : 警備員[Lv.12][新] (スププ Sdca-+l71 [49.97.38.125]):2024/05/30(木) 08:26:17.95 ID:8/Zo7CQfd.net
Bファン↔Jファン→やきう
この流れのダル絡みが荒れの原因

768 :U-名無しさん (ワッチョイ ffbb-GD45 [106.73.80.0]):2024/05/30(木) 08:30:50.42 ID:+W8le5zX0.net
発狂してる焼き豚さんはともかく、野球関係者自体はJリーグを高く評価し、見習うべきと発言してるんだよな

このスレでも夜中で10連投するとんでもない奴がいるが、
焼き豚さんがこんなにサッカーにコンプレックスを持ち、発狂する理由はなんなんだろう?
と思ったら、やっぱり若い世代の人気、競技人口でサッカーに逆転されたことに尽きるんだろうな

野球少年が中心だった時代を過ごしたおじさん達にとっては、
野球文化が廃れ、サッカー少年が主流になった現代の環境は耐え難いものがあるのかもな…

769 :U-名無しさん (ワッチョイW 4a44-oeLu [163.58.138.18]):2024/05/30(木) 08:36:47.44 ID:1zK5CTBs0.net
92からはサッカーバブル。
アマチュア野球の六大学も今や死語。
多分全て言えないと思う。

770 :U-名無しさん (ワッチョイW 5baa-ofYZ [2400:4051:4fe2:6300:*]):2024/05/30(木) 08:38:30.29 ID:PfX8IeRf0.net
現地で見てた人が言うならもう黒だなw

FJまりこ⚽✈🧳(6月🇰🇷7月🇫🇷8月🇰🇷?) @fjmariko (2024/05/29 21:18:08)
東京ヴェルディvsレアル・ソシエダ。入場者数40,150人。本当にそんなに入っている?吹奏楽の皆さんもカウントは絶対されてるよね。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1795791703816937472/pu/vid/avc1/720x1280/pKMU8wZKiGtuRMed.mp4
http://twitter.com/fjmariko/status/1795791736121536926
(deleted an unsolicited ad)

771 : 警備員[Lv.26] (ワッチョイW f750-cULq [240b:11:5000:500:*]):2024/05/30(木) 08:41:40.55 ID:z5jCMFbh0.net
Jリーグの売上は焼き豚には本当に予想外だったんだろうなぁw
今年は更に観客が150〜200万人伸びるペースだから、来年の決算発表に注目だな

マジで市場規模でプロ野球を超える日が来るかもしれんぞ

772 :U-名無しさん (ワッチョイW 2af7-cQOo [240b:c010:492:5fa0:*]):2024/05/30(木) 08:42:36.10 ID:QMrNSTyq0.net
浦和も安いチケットで客の水増しか
落ちたなああ

773 :U-名無しさん (ワッチョイW 5baa-ofYZ [2400:4051:4fe2:6300:*]):2024/05/30(木) 08:44:55.10 ID:PfX8IeRf0.net
なんだこりゃ?カップ戦のミスか?w

5/29
日産スタジアム
14,732人 収容率21%
https://pbs.twimg.com/media/GOwJJ9Ga4AAG-N9.jpg

774 :U-名無しさん (スッップ Sdca-p0de [49.98.169.241]):2024/05/30(木) 08:45:10.36 ID:zuujgZbvd.net
芸スポのプロ野球の結果スレは全然荒れない
それ以外のスレはなぜかサッカーガーって荒らすのが出てくる

775 :U-名無しさん :2024/05/30(木) 09:04:43.36 ID:7GuDYgw80.net
>>773
ちょうど三ッ沢のキャパがそれくらいだなw

776 :U-名無しさん :2024/05/30(木) 09:07:51.39 ID:1zK5CTBs0.net
東京V☓柏見てきたけど味スタ日曜日でもそれくらいだった。
今年はJリーグの売り上げマリノスアジアチャンピオンズリーグ決勝進出、
東京VのJ1復帰が後押ししているな。

777 ::2024/05/30(木) 09:13:15.89 ID:lugiVLLa0.net
必死で反対運動(笑)してた広島のサッカースタジアムは大盛況
Jリーグは過去最高売上更新で来年も過去最高売上確定、平均観客は過去最高に迫るペース!w
発狂が酷くなるのも仕方ないかw

778 :U-名無しさん :2024/05/30(木) 09:35:45.80 ID:1zK5CTBs0.net
J2でも清水☓横浜FC、千葉☓愛媛で1万入ってるから。

779 :U-名無しさん :2024/05/30(木) 09:46:49.16 ID:QMrNSTyq0.net
一番人気の浦和でさえ安いチケットで水増ししてるのに

全て上げ底

780 ::2024/05/30(木) 09:47:05.17 ID:grP4Gmvv0.net
>>777
広島新スタジアムは共政会の後押しも強かったよね

781 ::2024/05/30(木) 09:55:37.85 ID:lugiVLLa0.net
>>779
浦和は今年20%は増えてる
成績イマイチなのにこの客数増
去年の売上100億オーバーが話題になったけど120ぐらいいくんじゃねーか

782 :U-名無しさん :2024/05/30(木) 11:08:59.42 ID:zuujgZbvd.net
>>777
発狂してたのは今エスコンでホルホルしてるよw

783 :U-名無しさん :2024/05/30(木) 11:18:54.70 ID:pmIz/xVj0.net
>>770
主催が安田なんとかっていう訳分からん日本企業
水増しだろな

784 :U-名無しさん :2024/05/30(木) 12:11:26.27 ID:QMrNSTyq0.net
浦和はバスケより客単価が高いと自慢していたのに結局安いチケットで客集め

ハリボテのスポーツだからメディアにスルーされるんだ

785 :U-名無しさん :2024/05/30(木) 12:21:58.97 ID:Bgkyyvp/0.net
チケット収入は売り上げが全てでシーズンシートや子供の割合、スタジアムの席割りで変動する客単価とか全くどうでもいい指標

786 :U-名無しさん :2024/05/30(木) 12:27:21.17 ID:Bgkyyvp/0.net
浦和のGOGOレッズデーは一年に一度子供料金だけ割引なので子連れの家族が増える
もちろんついてくる親は定価
なので既存の客は変わらず普段空いている2万席に純粋に人が増えて売り上げが増える
良い企画だと思うよ

787 ::2024/05/30(木) 13:47:41.84 ID:Wkj/BnQq0.net
普通に考えたらキャパ狭いほうがチケット単価高くなるだろアホw
何いってんだコイツはw
浦和が5000人のアリーナで試合すればプラチナよ

788 :U-名無しさん :2024/05/30(木) 13:51:08.65 ID:1zK5CTBs0.net
それより鹿島国立チケットあまり売れてなくない?

789 :U-名無しさん :2024/05/30(木) 13:58:22.46 ID:96gpHlpd0.net
>>753
東スポに煽られてる方がずっと観客数よりずっと深刻。

日本は大丈夫なのか。

790 ::2024/05/30(木) 13:59:58.66 ID:RH/9G7TS0.net
>>777
広島にサッカースタジアムを作らせない運動してた連中と、町田をサッカーの街にしない運動してた奴は今どんな気持ちでこの状況を見てるんだろうなw

広島サカスタ…ここまで全試合チケット完売
町田ゼルビア…J1首位を快走

791 ::2024/05/30(木) 14:02:06.46 ID:Wkj/BnQq0.net
町田はほんの3年前は平均3000人
今は平均12000人
サッカーの街にさせない運動は失敗だねw

792 ::2024/05/30(木) 14:41:32.61 ID:RH/9G7TS0.net
最近のJリーグやBリーグの好調な観客動員を見ると、テレビ・新聞等のオールドメディアはいよいよ影響力が無くなってきたんだなと思う
テレビの視聴率なんて下がる一方だし、もはや若者を中心に「テレビそのものをを持たない」ライフスタイルも当たり前になってきた
テレビをつけた所で相変わらず「大谷、大谷」のゴリ押しだから、サッカーやバスケ、バレーなど野球以外のスポーツに興味のある人はネットで情報を集めるのが当たり前になってる
もう野球以外のスポーツファンはテレビや新聞には何も期待してない
そんなもの無くても事足りる環境が整ってる

793 ::2024/05/30(木) 14:44:50.15 ID:RH/9G7TS0.net
とか書いてたら早速こんなニュースが

ABEMA、今季のプレミアリーグ累計視聴者数が2600万を突破!三笘薫の活躍などで20代を中心に視聴割合が増加
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb7e7656d789186756fdf263a27562fca2c649e8

もう「テレビに押し付けられたスポーツを見る」という文化は完全に時代遅れになってきてる

794 :U-名無しさん :2024/05/30(木) 15:03:49.47 ID:1zK5CTBs0.net
町田は市挙げてスタジアムをJ1仕様にしたからね。
オ−ロラビジョン設置とか。
10年前まではドット絵?
だった。

795 :U-名無しさん :2024/05/30(木) 15:32:13.29 ID:o7ddEYLyM.net
>>793
https://times.abema.tv/visions/articles/-/10098788

👴 もう「テレビに押し付けられたスポーツを見る」という文化は完全に時代遅れになってきてる

■総視聴数は2.5億回超え!

 MLB2023シーズンにおける3月31日(金)の開幕戦から10月2日(月)の最終戦までの公式戦324試合にて、「ABEMA」のMLB総視聴数は合計2.6億回を突破。さらに視聴者数においては、開幕前に行われた「WORLD BASEBALL CLASSIC 2023」では日本代表が劇的な優勝を飾り、メジャーリーグで活躍する日本人選手らが大きな注目を集めたこともあり、昨シーズンと比べて1.6倍増加となった。

796 ::2024/05/30(木) 17:02:01.61 ID:UOeVMAKR0.net
MLBは大谷試合はコンスタントに100万超えてるが、他は数万から10万超えるかどうか
プレミアは三笘の試合だけでなく、アーセナルやビッグクラブの試合でも100万を超えたりする

797 ::2024/05/30(木) 17:28:37.52 ID:z5jCMFbh0.net
あと言うまでもないけど、MLBの総再生回数が多いのは試合数の多さと時間の長さな
元SMAPの72時間番組が7400 万回行ったように、積み立て式だから長いほど回数は伸びる
MLBは試合数もプレミアより桁が一つ多いが、試合時間も平均で3時間以上あり1.5倍多い

所謂、平均の同接はほぼ変わらん
もっとも大谷だけは突出して高いだろうが、MLBは他が下げてくれてる

798 ::2024/05/30(木) 19:09:29.62 ID:RH/9G7TS0.net
東スポと夕刊フジ、同じ試合でも書き方によって全然印象が違うもんだねぇ
てか東スポはちょっと酷いわ

久保建英がみせつけた〝観客動員力〟国立、ウイークデーのナイターに4万150人 日欧クラブ親善試合
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/77d178d3c4c2c832aec0328bf4ad3dd91def1130

>隣の神宮球場で行われていたプロ野球ヤクルト―ロッテ戦(2万7034人)、J1第9節の横浜M―柏戦(日産スタジアム、1万4732人)と比べても圧勝の数字だ。久保の観客動員力をはっきりみせつけた。

799 :U-名無しさん :2024/05/30(木) 19:21:07.37 ID:FocYP1RR0.net
国立の売店のソシエダグッズ結構売りきれてたしな

800 :U-名無しさん :2024/05/30(木) 19:35:56.95 ID:iI2WDsaDM.net
>>797
捏造ばっかで話にならんな🥱

2023MLB
324試合放送

23-24プレミア
141試合放送

大リーグ機構は、レギュラーシーズンが終了した翌日の2日、今シーズンの平均試合時間の2時間39分49秒だったと発表しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231003/k10014214251000.html

海外サッカーとかいう雑魚はどうでもいい🥱

801 ::2024/05/30(木) 22:09:05.03 ID:z5jCMFbh0.net
捏造とか言いながら試合時間は40分長いって何かのギャグか?w

あとプレミアの無料配信は毎節1試合だけ
年間で最大38試合しかない
160節あるMLBの方が圧倒的に無料配信が多い
ちなみに有料なら、MLB放映権取ったスポTVNOWがプレミア獲得しただけで5倍に跳ね上がった

動画配信サービス「SPOTV NOW」が好調 英プレミアリーグ放映権獲得で「会員数が前年比4〜5倍」に
ttps://www.google.com/amp/www.calciomatome.net/article/492414178.html%3famp=1
>同社は、大谷翔平選手らが活躍する野球のMLBの放映権も保有しているが、EPLの配信を始めたことで「会員数が前年比で4〜5倍になった」と明らかにした。

802 :U-名無しさん :2024/05/30(木) 22:16:33.16 ID:z5jCMFbh0.net
ABEMAのプレミア中継で20代が伸びてるのはデカイな
ネット=若い ってのは間違いで、アマゾンプライムでのWBCは60代が中心

【悲報】WBCアマプラ視聴者は60代以上の老人 年代が下がるにつれ減少…
ttps://itest.5ch.net/eagle/test/read.cgi/livejupiter/1681388091

テレビでは70代中心だから少し若返ってはいるがw
サッカーはW杯も20〜30代が最も多く、プレミアも20代が増加中
JリーグもABEMAで無料配信始まったし、良い流れだな

803 :U-名無しさん :2024/05/30(木) 22:50:32.30 ID:wJA5Rtk30.net
>>802
良い流れだな良い流れだとずっと言いながら何も変わらず何十年と経ちそう(笑)

804 :U-名無しさん :2024/05/30(木) 23:28:32.55 ID:ZVEgTLhc0.net
>>772
>>759

805 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 00:19:34.60 ID:0IsH+w0P0.net
最近の芸スポのタマケリスレは過疎か焼き豚ばかり
それにユーチューブは清田か

タマケリの安否が心配になってくるな

806 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 00:20:02.95 ID:0IsH+w0P0.net
タマケリの憩いの場がほんとなくなってきてる
どんどんタマケリ界隈は閉鎖的になってるなあ

807 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 00:22:57.64 ID:0IsH+w0P0.net
>>802
アベマの年齢登録とかあんなの明らかに適当だろ
なんでヘディング脳って単細胞なの?

スポーツ庁のデータを信じろよ

1位プロ野球
2位高校野球
3位Bリーグ
4位リーグ
5位海外タマケリ

808 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 00:24:29.32 ID:0IsH+w0P0.net
若者たちはタマケリ離れが深刻だよ
本田あたりまでは若者のイメージだけど今はおっさんスポーツだろうなw

809 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 00:28:33.24 ID:0IsH+w0P0.net
てか、数年前まではサッカーがBリーグに負けるなんてありえなかったこと

今はいろんな媒体の調査でサッカーがBリーグに抜かれたのは事実
若者のサッカー離れぐらい分かれよw

810 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 00:35:09.86 ID:0IsH+w0P0.net
>>792
どの媒体の調査も野球が老若男女で一位

税リーグが調査した人気調査でもねw
ネットでもサッカではなく野球野球だから当たり前か

811 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 00:51:00.44 ID:0IsH+w0P0.net
サッカーが野球に勝てるWEBサイトなんか一つもないんじゃないか?
Xだろうがヤフーだろうがユーチューブだろうが
日本で人気あるサイトは野球>サッカーだろw


令和になったらタマケリが勝手に人気が落ちていったんで野球野球なのは当たり前の話

スポーツの露出に独占禁止法なんてないしなw

812 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 01:09:10.22 ID:byV9hMLe0.net
>>811
ええのええの
毎年利益出てるから

813 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 01:23:57.26 ID:dnXQCvnA0.net
>>797
MLBはほかでも見れるからなあ

814 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 01:57:55.35 ID:UvTEVOIf0.net
焼き豚ニート、再び発狂の7連投!

やはりネットも60代中心って言う現実はキツイよな…

815 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 02:02:52.88 ID:UvTEVOIf0.net
>>803
ところが今年の競技人口が発表されたぞ!

小学生は1.4万人増!
中学生も6000人増!

ABEMA効果か!?国立効果か!?

いきなり伸びたから興奮してしまった!すまん!
野球もアンケート通り伸びるといいな😁

816 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 09:19:23.36 ID:kbCdVHyD0.net
JFA競技人口

小学生(第4種)
2022年度 257,082人 
2023年度 271,333人
+14,251

中学生(第3種)
2022年度 203,229人
2023年度 209,161人
+5,932

Jリーグは過去最高売上で普及面も伸ばして来たか

817 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 09:34:18.18 ID:F6vr+wtq0.net
10代はバスケにも抜かれたのに未だ理解しないな
年寄りは人生否定された気分になるのか

818 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 09:41:30.52 ID:CbVDTCs10.net
サッカーが増えていてバスケも増えているとなると何が減っているんだろうな()

819 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 09:45:15.53 ID:kbCdVHyD0.net
小学生競技人口

サッカー 27万1333人
野球 17万0309人
バスケ 16万2493人

バスケが野球抜きそう(バスケは約半分は女子だけど)

820 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 10:36:38.39 ID:4mkpMrseM.net
>>815
「野球は好きですか」→はい
「長スボン革ベルトは好きですか」→はい
「坊主頭は好きですか」→はい
「ブツブツ顔は好きですか」→はい
「ホコリまみれで電車に乗りたいですか」→はい

無理やろ

821 : 警備員[Lv.11][新] (スププ Sdca-+l71 [49.97.29.88]):2024/05/31(金) 11:20:55.24 ID:Ke+Urcddd.net
だからサッカーは人気スポーツ
その人気も増すばかり
日本のサッカーに置いてダメダメなのはJリーグの運営

822 :U-名無しさん (ワッチョイW 77bd-63KD [114.48.57.2]):2024/05/31(金) 11:24:43.08 ID:dnXQCvnA0.net
>>816
ドイツサッカーがタマケリしたら競技人口含めてるからなあ

823 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 12:39:14.37 ID:CbVDTCs10.net
第4種を知らないのがなぜサッカー板にいるのか不思議だわ

824 ::2024/05/31(金) 14:14:32.74 ID:cJUgRaze0.net
Jリーグ
売上史上最高
総観客史上最高
平均観客史上最高ペース(24シーズン) 

育成
小・中 前年比競技人口増加

825 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 15:37:40.04 ID:YkzBEMLD0.net
>>824
若者が見る
スポーツはバスケ>サッカーw
サカブーが全く否定できなくて草
やるスポーツでもバスケは強いしな

826 ::2024/05/31(金) 15:59:41.64 ID:cJUgRaze0.net
Jリーグの売上と客数ともに過去最高だからイチャモンが
若者が
アンケートが
しか言えなくなってるのが笑えるww

売上と客数という指標に比べて弱すぎるだろw

おおっと!今日ヴェルディの大東建託がヴェルディの新スポンサーに加入決定だとよw
売上と客数が好調だからスポンサーも増えるわ

827 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 16:08:45.69 ID:4mkpMrseM.net
>>825
若者←www

828 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 17:26:16.43 ID:zE5vMT9c0.net
>>824
利益-38億スルーしないでw
https://i.imgur.com/UutIfgr.jpeg

829 ::2024/05/31(金) 17:51:19.02 ID:cJUgRaze0.net
サンフレは5億赤字だったがそれは投資をしたから。
黒だの赤だのは大した話ではない。金余らすなら何かに使うのはスポーツクラブだけの話ではない。
売上が伸びてる事のほうが重要

なんならBリーグは36の内20は赤字

830 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 18:15:10.32 ID:Izb8US9d0.net
>>826
広島在住だとサッカーが人気になってる感皆無なんだが?!
相変わらず仕事の雑談でも街中ののぼりや音楽もカープ一色だわ
あと、広島だと公園で遊んでる子供は野球しかしてないな
あんたどこ住んでたらサッカーが人気出てるとか思うわけ?

831 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 18:17:42.72 ID:rfZoNVaN0.net
数字出してるのに対して個人的な体験で反論してるのなんか見てて辛い

832 :!donguri :2024/05/31(金) 18:28:41.55 ID:MZZ3YhBK0.net
>>811
だから世界を持ってくるのさ

833 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 18:29:24.60 ID:9+jv7vlV0.net
広島はわからないが公園で野球は殆どの地域で出来ないだろ

834 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 18:30:48.71 ID:zE5vMT9c0.net
https://i.imgur.com/L58xkv9.jpeg

調べたら浦和レッズでも利益たったの3億なんだなw
どうりで売上に固執している訳だw

ちな阪神

阪神タイガース
2022年度 営業収益324億円 営業利益95億円
2023年度 営業収益424億円 営業利益139億円


そりゃ悔しくて野球野球喚き立てるわな😅

835 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 18:33:22.89 ID:AUPLdmId0.net
>>834
プロスポーツチームは利益出たら内部留保せず戦力補強、ファンサーヒスに使いきるのが鉄則。
タイガースは親会社の阪急阪神ホールディングスが吸い上げてる。

836 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 18:34:58.94 ID:AUPLdmId0.net
何とかの一つ覚えみたいに債務超過ガーとか言うやついるけど、JのHPにあるように親会社あるクラブは無問題。

837 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 18:59:12.60 ID:rfZoNVaN0.net
あのね、ここはJリーグ観客動員数スレなんだよ
日本ワカリマスカ

838 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 19:01:43.42 ID:zE5vMT9c0.net
>>801
それで反論できてるつもりってマジでチンパンジーか?😁

どうぞ、2600万回を5倍くらいしてもらっていいですよ
チンパンジーに計算できるかな?w

MLBはBS CS アベマ MLB.TV 選び放題
プレミアはSPOTV独占だから増えるの当たり前だろw

ほんと頭悪いなお前😁

839 ::2024/05/31(金) 19:07:28.99 ID:cJUgRaze0.net
>>834
プロスポーツの世界で金余らせ自慢してどうすんだコイツはw
このレベルが煽りに来てるのかよw

金が余るぐらいなら補強なり設備投資なりプロモーションするのが当たり前だろう。ファン、サポーターもそうしろと言うわ。
浦和も渋ればもっと黒字額は増えるけど、投資してんだよ。
だから年々売上が上がってる。
今年なんか前年120%ペースだろう。

Bリーグの20クラブ赤字も同じ事だぜ、少々赤字でもいろいろ投資してるから赤字。
プロスポーツというのはそういうもんよ。

840 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 19:11:10.59 ID:jKwkBd810.net
>>839
そういのは税金乞食を卒業してから言ってもらえます?

841 ::2024/05/31(金) 19:14:03.51 ID:cJUgRaze0.net
サンフレは去年の経費の中先行投資でスタジアムへの経費をかなりかけたみたいだから、リボンビジョンはサンフレ持ちかもしれんな。
あるないで別世界だから赤字でも大正解。
これから売上上げればいいんだから。

842 ::2024/05/31(金) 19:14:09.14 ID:07JwVuyd0.net
市民クラブ構想早々に頓挫してて草

843 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 20:27:25.90 ID:Ye7qfT4m0.net
駅スタ:7528人

844 ::2024/05/31(金) 21:15:46.19 ID:UvTEVOIf0.net
>>838
試合数や試合時間の関係ない契約数が5倍で草

動画配信サービス「SPOTV NOW」が好調 英プレミアリーグ放映権獲得で「会員数が前年比4〜5倍」に
https://www.google.c...2414178.html%3famp=1
>同社は、大谷翔平選手らが活躍する野球のMLBの放映権も保有しているが、EPLの配信を始めたことで「会員数が前年比で4〜5倍になった」と明らかにした。

845 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 21:22:42.46 ID:rM1V4MWMH.net
>>743
7000人w

終わってんな鳥栖

846 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 21:43:22.96 ID:wptKxezw0.net
鳥栖は落ちたらチーム存続の危機に陥りそう
なんとしても残れ。

847 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 22:22:38.02 ID:byV9hMLe0.net
>>846
貧乏チームの超大物助っ人は何だったんだろう

848 :U-名無しさん :2024/05/31(金) 22:32:23.90 ID:zE5vMT9c0.net
>>844
やっぱりチンパンジーに掛け算は難しかったか😁
上の文もAbemaの話なのに読解力が低いから理解できてないし、マジで境界知能の方ですか?

849 : 警備員[Lv.22] (ワッチョイW f7ca-oeLu [240b:11:5000:500:*]):2024/05/31(金) 23:51:49.89 ID:UvTEVOIf0.net
>>848
同じ動画配信!、試合数や試合時間も関係ない!
憶測なしの客観的事実として、同じ条件でプレミアが5倍だったんだから仕方なかろう

サッカーの競技人口が大幅増し、野球の視聴者層はテレビは70代!ネットは60代!
って事実がわかってカリカリしてるのはよ〜くわかるが現実を見よう…

850 :U-名無しさん (ワッチョイ ffbb-GD45 [106.73.80.0]):2024/06/01(土) 03:59:10.24 ID:3mYOMiXy0.net
明日の国立は31日時点でチケット売上枚数は5万5000枚だそう
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ccaa04d3fdd0bd2af5182ba394db2c7605ff2c78

埼スタと合わせて10万超えたいところ

851 ::2024/06/01(土) 06:59:40.67 ID:UqNNFKY60.net
また転売目的購入からの転売失敗でチケット売り切れ会場空席にならないかが心配

852 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 09:08:54.17 ID:4IidDOQH0.net
サッカーの試合から加齢臭が漂ってくる

スポーツ庁 令和5年度「スポーツの実施状況等に関する世論調査」(令和5年11月調査)
この一年間に観戦したスポーツ種目
10代
36.2% プロ野球
33.0% 高校野球
16.5% Bリーグ
10.7% Jリーグ
10.6% 海外サッカー
20代
35.8% プロ野球
24.7% 高校野球
13.2% Bリーグ
10.4% Jリーグ
8.8% 海外サッカー

853 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 09:15:22.69 ID:uY+Jb3a40.net
浦和サポだけど浦和のリーグ戦ののチケットなんて転売しないだろ
完売してないしね
高額で転売できるとしたらACLの決勝くらいかな
あれはチケット秒殺だから

854 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 09:17:54.23 ID:uY+Jb3a40.net
>>852
それ生観戦のデータ?
海外サッカー10%台?
今の10代20代って親と海外旅行するのか?それもと自分で欧州までいくの?
変なデータだなあ

855 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 09:37:17.13 ID:4IidDOQH0.net
生観戦のデーターはこれな

種目別の直接スポーツ観戦状況をまとめた「直接スポーツ観戦種目」の項目では、プロ野球(NPB)が8・7%でトップに立った。2位はJリーグ(3・0%)、3位は高校野球(2・8%)、4位はサッカー(高校、大学、WEリーグなど)となり、1~4位を野球とサッカーが独占した。5位にはプロバスケットボール(Bリーグ)が1・0%で続いた。

 年代別では、全ての年代でプロ野球または高校野球が1位となり、野球の根強い人気が表れる結果となった。

 一方、若年層のデータでは、過去とは異なる興味深い数値が出た。

 18、19歳ではJリーグが上位5傑から圏外となり、バスケットボール(高校、大学、Wリーグなど)が5・3%で2位、プロバスケットボール(Bリーグ)が2・7%で5位に入った。

 20歳代では1位プロ野球(11・5%)、2位高校野球(2・9%)、3位がJリーグ(2・1%)となったが、4位にプロバスケットボール(Bリーグ)とバスケットボール(高校、大学、Wリーグなど)が1・9%で並び、Jリーグに肉薄した。

856 :U-名無しさん (オッペケ Sr93-63KD [126.233.178.192]):2024/06/01(土) 09:51:52.28 ID:CkSP0+pbr.net
>>850
無料招待は売ったわけではないけどな

857 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 6fe0-ifRa [2001:268:9a97:90fd:*]):2024/06/01(土) 10:14:30.34 ID:+jGuMU4u0.net
>>850
国立の集客力は相変わらずすげーなぁ
あの場所にサッカー専用スタジアムがあったら最高なのにな

858 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 6fe0-ifRa [2001:268:9a97:90fd:*]):2024/06/01(土) 10:15:56.31 ID:+jGuMU4u0.net
相変わらず野球ゴリ押しのテレビ、視聴率低下が止まらず

全局視聴率下落…主要テレビ局の直近視聴率実情(2024年3月期下期・通期)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/485e945b73393304d6d1ca80f15ba7923471bd0b

859 :U-名無しさん (ワッチョイ 0aad-kizQ [211.133.222.52]):2024/06/01(土) 10:25:47.98 ID:9uiaiSM+0.net
しかしテレ朝がトップとか世も末だな

860 : 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW eeca-lzl4 [2400:2200:7b2:b9d1:*]):2024/06/01(土) 10:48:10.13 ID:zVh0xsHK0.net
>>850
今節の平均観客エグそう

861 ::2024/06/01(土) 11:33:43.60 ID:3mYOMiXy0.net
>>854
焼き豚さんが隠してるけど、観戦データだと10代でもJリーグがBリーグの2倍ある
BリーグはNBA込みだから現地観戦データだと一気に下がった

862 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 11:52:03.64 ID:3mYOMiXy0.net
ちなみにスポーツ庁の調査だとバスケよりラグビーやバレーが更に上に来るw
理由は簡単でバレーは代表等も対象で、ラグビーやバスケも記述はされてないが代表の項目がないのでこちらに含まれる

でないとラグビーなんてどう足掻いても入るわけないからな(試合数や平均から)

863 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 14:06:49.20 ID:CquMZ+ja0.net
サッカー消えすぎてやばいです
これでも今年はまだいい方かもと思わせるのがサッカー

来年はさらなるガン無視の刑にされると思う

864 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 14:50:53.58 ID:ebqQsidjH.net
>>857
町田-神戸は3万だったからカードによる

865 ::2024/06/01(土) 15:02:25.43 ID:VcNf0sh7a.net
今日の予想
広島-磐田 26000
鹿島-横浜M 52000
町田-新潟 10000
湘南-G大阪 11000
浦和-神戸 42000
京都-C大阪 13000

866 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 15:24:49.76 ID:UgEwXYXI0.net
>>857
陸連「レガシーの方が大事」

867 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 16:37:38.25 ID:Ub1YCXZ50.net
国立:5万2860人
去年の鹿島ホームよりは減ったか。

868 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 16:46:37.33 ID:Ub1YCXZ50.net
Eピース:2万5517人
Gスタ:1万0411人

869 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 17:02:14.09 ID:Ub1YCXZ50.net
新国立競技場 観客数(Jリーグ)
57,058人 名古屋 1-0 新潟 (2023.8.5)
56,705人 FC東京 2-1 川崎 (2023.5.12)
56,131人 清水 3-5 横浜FM (2022.7.2)
56,020人 鹿島 2-0 名古屋 (2023.5.14)
54,243人 湘南 0-2 川崎 (2023.9.24)
53,444人 神戸 3-1 鹿島 (2023.10.21)
53,026人 東京V 1-2 横浜FM (2024.2.25)
52,860人 鹿島 3-2 横浜FM (2024.6.1) NEW
52,772人 FC東京 2-0 鹿島 (2024.4.7)
50,994人 FC東京 2-0 京都 (2022.9.18)
49,005人 FC東京 2-1 浦和 (2024.4.3)
48,634人 FC東京 2-2 神戸 (2023.8.26)
47,628人 清水 2-2 千葉 (2023.7.16)
43,125人 FC東京 2-0 G大阪 (2022.4.29)
39,080人 町田 1-2 神戸 (2024.4.13)
38,402人 町田 2-2 東京V (2023.7.9)

870 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 17:07:30.22 ID:+zCPtwg20.net
横浜側が少なかったな

871 ::2024/06/01(土) 17:11:33.86 ID:7p0bgJ70a.net
>>570
横浜がACL優勝してたら58000人だったわ
ACL負けたショックか今日は少なかった

872 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 17:23:24.37 ID:k5KTXq520.net
鹿島はホームスタジアムと国立のバグ差がいちばんあるクラブじゃないか
スポンサー動員とみた

873 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 17:32:07.49 ID:+zCPtwg20.net
都内サポだよ

874 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 17:38:18.64 ID:Ub1YCXZ50.net
レモンS:1万1006人
埼スタ:4万5976人

875 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 17:57:15.17 ID:uY+Jb3a40.net
都内に意外にいるよね鹿サポ
今はいないみたいだけど昔は「東京鹿激団」っていう都内在住の鹿島サポグループいたよ

876 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 18:31:26.18 ID:657JOHXY0.net
>>869
名古屋新潟が1位は違和感あるからどこか早く抜いてほしい

877 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 19:00:52.24 ID:peO3waIJd.net
>>865
予想の精度すげえ

878 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 19:02:58.42 ID:peO3waIJd.net
開幕のヴェルディマリノスが極寒の雨だったのが悔やまれる

879 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 19:36:25.29 ID:MSK+e7dHa.net
>>872
にわか?
鹿島ファンなんか大半は首都圏だろ
ホームの鹿嶋市なんか人いないんだから
カシマスタジアムも地元民だけなら3000人くらいでしょ

880 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 20:55:59.91 ID:Ub1YCXZ50.net
サンガS:1万4160人

881 :U-名無しさん (ワッチョイW 3b30-fUmE [220.152.25.251]):2024/06/01(土) 21:06:58.06 ID:ye5i2Xgz0.net
京都は場所がな。スタジアムが良いだけに。
ビジターサポーターは良いけど、京都のサポーターは僻地感満載で行く気しないのか。
広島のオーナーは「僻地に作っても使う気ない」と毅然とした姿勢崩さなかったから町中に。

882 :U-名無しさん (アウアウウー Saff-RvXT [106.133.129.117]):2024/06/01(土) 21:14:38.84 ID:bkINfmd5a.net
京都珍しく結構入ったな
土曜はナイターがいいのかもな

883 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 21:48:04.71 ID:q3uPeaix0.net
サンガに関しては京都市内横大路地区に建設したかったのだけど
京都市に反対されたとの経緯がある
やむなしに亀岡になった

884 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 21:58:59.11 ID:q3uPeaix0.net
J1スタジアム アクセス 周辺環境 ランキング
1 国立 2 日産 3 エディオン広島 4 ヨドコウ 5 埼スタ
6 味の素 7 等々力 8 ノエビア 9 三協フロンティア 10 パナスタ
11 豊田スタジアム 12 駅前不動産 13 サンガ 14 札幌ドーム 15 ヤマハ
16 ベスト電器 17 新潟 18 カシマ 19 レモンガス 20 町田

885 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 22:20:20.84 ID:ye5i2Xgz0.net
野球に比べるとどこも相当落ちる。
同じ都道府県で負けてないのは札幌ドーム、フクアリ、国立競技場、ノエスタ、ピースウィングくらい。

886 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 23:00:47.58 ID:ohJYIyIl0.net
まあ国体向けに作った郊外の運動公園の尻拭いしてきた経緯からアクセスは酷い
広島がようやく地域中核駅の繁華街近くに作れば客も来るし地域にカネも落ちるという真っ当な事例作ったので今後はこれが基準になるだろう

887 ::2024/06/01(土) 23:10:25.00 ID:XRR+sXAi0.net
>>884
等々力は周辺人口だと広島以上でしょ。
専スタ化完了したら35000殆どソールドアウトになると思う。
首都圏サカスタの先駆者になるだろう。

888 ::2024/06/01(土) 23:11:53.23 ID:XRR+sXAi0.net
今の国立の位置に7万サッカースタジアムたってたら凄いことになってたのにな。

889 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 23:27:24.39 ID:NXsfYVap0.net
>>845
>>759

890 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 23:31:09.16 ID:ohJYIyIl0.net
等々力は遅いよなあ
何だ29年って

891 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 23:38:43.31 ID:ye5i2Xgz0.net
等々力の最大の難点は駅からの距離かな。専スタ化も決まったし。
渋谷、川崎、横浜、新横浜からのアクセス、武蔵小杉の発展度が抜群なだけに。

892 :U-名無しさん :2024/06/01(土) 23:40:11.59 ID:ye5i2Xgz0.net
等々力は25シーズン終了後一時閉鎖、28-29シーズンから復活、と言うスケジュール?

893 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 00:27:30.17 ID:GLHF8TWY0.net
等々力は近所のガキンチョどもが自転車に乗って観戦しに来るのがすごく良い光景で印象に残ってる

894 :U-名無しさん (ワッチョイ ffad-4CLV [211.133.222.52]):2024/06/02(日) 01:08:01.40 ID:1t1/MLZo0.net
閣議決定覆して陸スタ維持だもんな
どんだけ政治力あるのよ陸連は
JFAもJRFUもほんまに情けないわ

895 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 04:25:46.11 ID:PrQESueg0.net
アクセス良くしたいなら試合数増やせ
なお平均マジックは通用しなくなる

896 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 04:29:45.57 ID:L8JdNYTU0.net
>>876
数値改ざんとかしそうな発想だな

897 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 05:57:40.18 ID:e01ZTi7l0.net
来年のクラブW杯の出場賞金が85億らしいなw
浦和はモドリッチを年俸30〜40億くらいで取れんものか

記事ではマンUのアントニーや古橋の噂があるが…
これだったらアントニーを年俸20億くらいで取ってくれ

898 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 06:55:43.54 ID:vGY2ADwDa.net
キヨタは休みか

899 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 07:08:02.30 ID:QkyZ/5+U0.net
>>888
昨日も新国立競技場行ったけど、あれでサッカー専用スタジアムで無いのが悔やまれる
あの大きさで専用スタジアムだったら、両サポの応援がさぞかし圧巻だろうな

900 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 07:13:53.42 ID:SyCgTmoa0.net
人気ないのか?
鹿島☓マリノス52000台。
東京V☓マリノス53000。
国立完売しないな。

901 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 07:16:45.14 ID:SyCgTmoa0.net
席が狭い国立は嫌だな。

902 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 07:20:28.47 ID:QkyZ/5+U0.net
>>900
昨日はマリノスサポが明らかに少なかったから、そこで差が出たのかもな
アウェーって言っても、かなり近いのにイマイチな集客力だった

903 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 08:21:14.40 ID:8lv4cS3U0.net
マリノスはACLで選手もサポもやり尽くした感じ
モチベ保つのが難しいよ、あれ

904 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 08:25:05.65 ID:z5SaT0760.net
対戦相手に選ばれすぎてサポーターに飽きが来てるてのもあるんだろうな
しかも通常より値段高いし

905 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 08:53:27.79 ID:QkyZ/5+U0.net
>>901
それ結構話題になるけど、俺はそれほど狭くは感じ無いんだよな
肥っていたり、外国人みたいに体が大きければ狭くは感じるかも知れないけど

906 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 09:17:37.80 ID:SyCgTmoa0.net
比較するのが味スタ、埼玉スタジアム、日産スタジアムだからか?
この3スタジアムは席広く感じる。

907 ::2024/06/02(日) 09:19:23.29 ID:F4Tii5BN0.net
>>898

ttps://youtu.be/yfjcpwM6bx4?si=ATWSGKSMdj8nu6mU

新作出てる

908 :U-名無しさん (JPW 0H7f-uXw6 [133.106.146.151]):2024/06/02(日) 09:33:04.97 ID:95CPdAAYH.net
週1しか試合がないんだから野球やバスケより客単価が高くないとおかしいんだが実際には3、4千円だからな

新しいスタジアムは欲しい
でも金は払わんではスタジアム整備は進まないよ

909 : 警備員[Lv.9][新] (スププ Sd9f-9GX6 [49.97.43.169]):2024/06/02(日) 09:53:47.75 ID:Nje4i5O4d.net
>>907
被害
直球やね

910 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 11:24:39.25 ID:El9AqdXX0.net
ヘイト動画のアクセス稼ぎに5chにレスとか可哀想

911 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 11:29:46.03 ID:El9AqdXX0.net
それにしても今週はよく入ったな

912 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 11:46:49.19 ID:VInkheBB0.net
チャンピオンズリーグ決勝やってたんだ
海外サッカーもほんと人気がなくなったね
ゴミ日本人が大量に海外に行くようになったからだよ
そりゃEUROも日本で放送されなくなるわ

913 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 11:47:16.45 ID:VInkheBB0.net
日本の海外サッカー離れは間違いない
アンケートたとどれも誰もみてない税リーグより不人気だしなあ
前なら考えられなかっただろ
税リーグに負けるとか

914 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 11:48:04.27 ID:VInkheBB0.net
海外サッカー離れって
ゴミ日本人が海外に行くようになってありがたみが無くなったんじゃね?

テレビも海外サッカーの不人気データ持ってるからガン無視するようになったしな

かと言って税リーグのテレビ露出が増えるわけでもなくて草

915 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 11:54:07.17 ID:VInkheBB0.net
EUROは金払えず消えたしサブスクも危ういからね
サカ豚はこんなんでよくサブスクサブスクと自慢してられるよな

プレミアファンに衝撃!『U-NEXT』の「SPOTV NOWパック」が今季で終了…6月30日まで(Qoly)

916 :U-名無しさん:2024/06/02(日) 11:56:01.11 ID:VInkheBB0.net
サブスクだっていつまでもこんな大赤字スポーツ放送してくれないよw

ダゾーンはたった40万の加入者しかいないから大赤字だとJ関係者が暴露して炎上してたやん
ダゾーンはEURO予選だけで本選は取らないしな

917 ::2024/06/02(日) 11:59:07.07 ID:UhS7keYT0.net
>>911

トータルの平均観客も過去最高の20600にだいぶ近づいたんじゃないか?
例年だと後半のほうがかなり増えるから更新大いに期待できる。
2クラブ増えてコロナの邪魔もあってコレは凄いことだね。

918 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 12:05:10.05 ID:VInkheBB0.net
>>917
なのに税リーグってバカにされまくってるよな
税リーグの話題は芸スポと清田しか見ないけど
芸スポの税リーグスレはアンチしかいないぞ

919 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 12:08:47.75 ID:VInkheBB0.net
タダ券大量にバラまいて動員増やすのもいいけどよ

税リーグが一番やらなきゃいけないのはダゾーンを黒字にさせるべきじゃないの?w
このままだとサブスクだってサッカー放送してもらえなくなるよw

サカ豚ってサッカーが大赤字スポーツだって自覚ないのかねw

920 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 12:10:55.09 ID:VInkheBB0.net
EUROは本当に日本で放送しないの?

こんなことやってるとサッカーファンはなんとかしてみようとするから乞食が増えるだけやな
違法視聴の乞食が増えたらサッカー配信のビジネスが成り立たなくなり税リーグ豚が痛い思いするだけだよ

見る方法なんて海外サイト、オンカジ、VPNといくらでもあるしねw

921 ::2024/06/02(日) 12:20:00.61 ID:e01ZTi7l0.net
やっぱり観客が大入りだと焼き豚さんが発作を起こして暴れだすね(^^)/
今回の発作は9連投でした

922 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 12:24:15.82 ID:SyCgTmoa0.net
昨日は国立52000。
次は神戸☓川崎、来月は町田☓横浜。

923 ::2024/06/02(日) 12:25:36.49 ID:UhS7keYT0.net
>>921
主張と現実(数字)がまったくマッチしてないからなw
そこのアイデンティティとのギャップがイライラするんだろうw

夏から順位決定の終盤にかけて絶対に客数増えていくんだからもっとくるしくなるw

924 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 14:07:14.36 ID:PrQESueg0.net
>>907
被害のとこでワロタ

925 :U-名無しさん (ワッチョイ 93bb-hMM5 [106.73.80.0]):2024/06/02(日) 15:46:21.31 ID:e01ZTi7l0.net
新スタジアム、新会社設立し民設民営 モンテディオ山形、JTBなどと共同出資|山形新聞
ttps://www.yamagata-np.jp/news/202406/02/kj_2024060200027.php

926 :U-名無しさん (ワッチョイW 4305-42Te [2400:4050:b0e2:ea00:*]):2024/06/02(日) 16:32:19.59 ID:Gi8casBA0.net
味スタ:1万6301人

927 : 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sa47-ACp1 [106.146.112.157]):2024/06/02(日) 17:08:52.53 ID:RIjp+NiWa.net
>>900
2024年 国立
53,026人 東京V 1-2 横浜M (2024.2.25)
52,860人 鹿島 3-2 横浜M (2024.6.1)
52,772人 FC東京 2-0 鹿島 (2024.4.7)
49,005人 FC東京 2-1 浦和 (2024.4.3)
39,080人 町田 1-2 神戸 (2024.4.13)

人気ないのは町田では?

928 :U-名無しさん (JPW 0H7f-WTW5 [133.106.226.115]):2024/06/02(日) 17:14:06.84 ID:GwPukDRwH.net
>>926
ヴェルディほんとに安定して入るようになったな
首都チームとしてはまだまだかもしれんが、去年までの数字を考えたら大躍進
前年比からの増え幅ならトップだろう

929 : 警備員[Lv.1][新芽] (スププ Sd9f-9GX6 [49.97.38.44]):2024/06/02(日) 17:37:18.18 ID:ET/EXAtjd.net
味スタそれで入ってる!ってレベルでいいのか?

930 :U-名無しさん (ワッチョイW 8fed-5F3J [113.40.11.241]):2024/06/02(日) 18:20:00.18 ID:KwIqbfI10.net
ヴェルディはJ2時から平均動員倍増で推移している点では、安定とは言える。少ない事は少ないが、上昇基調なので、今後の成績や補強次第で、伸びしろはある。

931 :U-名無しさん (ワッチョイW 2388-42Te [222.146.112.200]):2024/06/02(日) 19:16:56.92 ID:ITitlNjF0.net
U等々力:1万9463人

932 :U-名無しさん (オッペケ Sre7-yKtZ [126.233.153.161]):2024/06/02(日) 20:17:29.62 ID:Ra9OvBbEr.net
>>931
川崎が地味にヤバいね

933 :U-名無しさん (ワッチョイW 5305-fekX [2400:2200:4c8:ec7b:*]):2024/06/02(日) 20:42:33.27 ID:El9AqdXX0.net
雷雨で試合開始遅れだからな川崎

934 :U-名無しさん (ワッチョイW 03bd-muUY [60.106.64.217]):2024/06/02(日) 21:00:49.59 ID:eShfUp1p0.net
>>933
言い訳ばっかだな

935 :U-名無しさん (ワッチョイW 6fa4-bLN1 [240a:61:301c:476:*]):2024/06/02(日) 21:59:32.92 ID:vT/W91jS0.net
>>919
タダ券貰ってもJリーグなんて誰も観に行かない
という設定はいつ消えたのかな?w

936 :U-名無しさん (ワッチョイ ffad-4CLV [211.133.222.52]):2024/06/02(日) 22:00:58.15 ID:1t1/MLZo0.net
5年後専スタになった時はさらにガラガラだろう
チームのピークが過ぎた上にあまりにも先過ぎる

937 :U-名無しさん (ワッチョイW 6fa4-bLN1 [240a:61:301c:476:*]):2024/06/02(日) 22:01:43.53 ID:vT/W91jS0.net
しかし豚双六観戦より国内サッカー板で発狂連投する方が楽しいって事か
どんだけ豚双六ってつまらないんだよ

938 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 22:52:28.11 ID:El9AqdXX0.net
まあ好きなものに時間を使えず嫌いなものに時間を浪費する人生って惨めだと思う

939 :U-名無しさん :2024/06/02(日) 23:45:36.57 ID:Gi8casBA0.net
三協F柏:8198人

940 :U-名無しさん :2024/06/03(月) 02:23:52.60 ID:VCiUOYl90.net
>>934
川崎の今後の動員を見れば答えは出る

941 :U-名無しさん :2024/06/03(月) 04:59:13.07 ID:oN6Bo3kz0.net
チケット完売してないのが全て
雨関係ねえ

942 :U-名無しさん :2024/06/03(月) 06:47:42.72 ID:VCiUOYl90.net
>>941
落ち着けよ焼き豚w
ブーメラン食らうの知らんでやってるバカなんだろうが、ちゃんと2万超えたら煽りまくってやるわw

943 :U-名無しさん :2024/06/03(月) 06:50:17.22 ID:Jc81m83L0.net
>>937

プロ野球の視聴率を語る7410
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1717169770/

944 :U-名無しさん :2024/06/03(月) 06:51:20.90 ID:Jc81m83L0.net
プロ野球板にサッカーサポが出張って来なければ、ここに野球ファンが来ることはなかったのだよ・・・

945 :U-名無しさん :2024/06/03(月) 07:20:36.88 ID:VCiUOYl90.net
観客スレ荒らされたから野球坂で暴れてやるー!!(泣)

なんて発想には絶対ならないわw

946 :U-名無しさん :2024/06/03(月) 07:44:24.29 ID:TD8aRyC00.net
このスレで豚双六連呼してる奴は間違いなく視スレ豚だろ

947 :U-名無しさん :2024/06/03(月) 07:56:27.93 ID:nG0CjteId.net
新国立競技場の神戸vs川崎を小中学生に限定しているのはマイナスだろ
スタジアム埋められ無いだろうな

948 :U-名無しさん :2024/06/03(月) 08:27:29.08 ID:Ui1ZhgKXa.net
透視してるやつは糖質かなんかなのか?

949 :U-名無しさん :2024/06/03(月) 08:44:00.48 ID:2Ej9YDbV0.net
豚双六なんて言葉視スレ豚以外使わない

950 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-36mf [106.129.183.206]):2024/06/03(月) 10:29:54.94 ID:Ui1ZhgKXa.net
じゃあスレから出てくんなよ
追っかけて出てくるやつも同類な

951 :U-名無しさん :2024/06/03(月) 12:29:58.57 ID:ADjoZjc90.net
雉も鳴かずば撃たれまい
と言うかノイジーマイノリティの末路と言うか
大人しくしとけばニッチな存在として平和に終える事ができたのに勘違いして荒らしに行った連中が大量に出て反撃受けてるわけなんよね

952 ::2024/06/03(月) 12:41:43.72 ID:VCiUOYl90.net
反撃ってのが深夜の連投なら大したこともないがなw

結局、視スレで論破された奴が流れて来てるだけだから、発狂しかやることないんだろ

953 :U-名無しさん :2024/06/03(月) 12:43:08.81 ID:VCiUOYl90.net
Jリーグなどで構成する団体が国立競技場の運営事業等優先交渉権者に選定、運営権対価は30年間528億円
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9184cebd892e046bad30913d24bedfadf698ba4b

おそらく世界陸上が終わったら競技専用に変わるだろうから、観客的にも楽しみだな

954 :U-名無しさん :2024/06/03(月) 13:00:08.83 ID:0ecWjvjc0.net
日曜日の12時なんて家族がいたら昼飯食ってる時間のはずだが
こんな時間に長文連投ってことは独り身の高齢男性が独り寂しく家で5chを荒らしてるんだろうな
惨めな人生だ

955 :U-名無しさん :2024/06/03(月) 13:10:48.91 ID:JCdzPeeD0.net
わざわざどうでもいい来歴白状しちゃってるの笑う
5chのどこ出身てw
それって大切なことなの?

956 :U-名無しさん :2024/06/03(月) 13:48:47.17 ID:z8rqQeq/0.net
国立ドコモとJリーグがタッグを組んだなw
またここのアンチが国立ドーピングがとか発狂しそうw

957 :U-名無しさん :2024/06/03(月) 15:44:00.74 ID:zE1CDKBZ0.net
>>953
公募時すでに専スタ否定されてるらしいけど。

だとしたら、Jリーグが参画するのは愚の骨頂なので、違う展開の見込みもあるかも知れないが。。

958 :U-名無しさん :2024/06/03(月) 15:47:49.27 ID:Mhj0zayn0.net
球技専用にできないのにJが手をあげたなら基地外としか言いようがない。

959 :U-名無しさん :2024/06/03(月) 15:56:42.98 ID:z8rqQeq/0.net
まあまあそう焦らんでも。
こういうのはじっくり攻めていけばいいのよ。
球技場化は1番は費用の面で断念した訳だし、その算段がつくのなら元の案に戻すのはそんなに難しい事じゃないと思う。
1番の懸念材料だった所がなくなってるわけだからね。
ただ、順序はある。
今のお役所解答がそうなるのは仕方がない

960 ::2024/06/03(月) 16:28:25.59 ID:eHPJp/MnF.net
別に現地勢は発散ガス抜きが目的だからトラックあっても問題ないやろ
トラック無くても触れるような距離でやるわけじゃないからな。ゲームは

961 ::2024/06/03(月) 17:04:10.07 ID:tNJFpLLZa.net
>>860
平均21,142人

鳥栖、柏、町田が足を引っ張って平均は大したことなかった

962 :U-名無しさん :2024/06/03(月) 19:49:45.14 ID:oN6Bo3kz0.net
>>959
費用の面てか稼働率だろ

963 :U-名無しさん (ワッチョイ 7f30-4CLV [125.8.122.177]):2024/06/03(月) 21:08:05.13 ID:eEMwi6MY0.net
次立てろ

964 :U-名無しさん (ワッチョイW 8330-stks [220.152.25.251]):2024/06/03(月) 21:43:25.40 ID:Mhj0zayn0.net
球技場断念の理由(とされる言い訳)
・費用が100億円
・トラックなくすとコンサートやる時機材置く場所がない
・サッカーだけでは採算取れない

965 ::2024/06/03(月) 22:11:13.18 ID:jsBQaO7va.net
サッカーじゃ採算取れないのはわかりきってんだよ
何のための税金だよサッカーは文化なんだから税金を有効活用しろよ

966 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-Tb+l [106.154.144.218]):2024/06/04(火) 01:54:05.13 ID:h6TpJS/0a.net
>>963
要らねーな
豚というワードをサッカーと野球の2つで自演してるキヨタの宣伝スレは不要
まぁキヨタが勝手に立てて同じ繰り返し続けるだろうが

967 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 07:36:00.69 ID:NcK9FyHN0.net
>>964
現状では国立で一番金を生み出してるのはサッカーであるのは間違いないがな
金額の問題はdocomoの介入で解決だろう
国からの10億も拒否してるところを見ると(唯でさえ維持費が掛かる国立で10億無視は採算的に有り得ない行動)、
docomoは採算性も気にしてない可能性が高い
アピールやステータスのためと言ったところか

そこにJリーグと前田建設が絡んでる…

Jリーグにとってはかなりメリットのある話しであるのは間違いなさそうだな

968 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 07:57:32.42 ID:349OkTrk0.net
神戸☓川崎、町田☓横浜マの動員楽しみだ。
町田はちょうど夏休みの招待期間だから4万は行かないと。
クリアソン新宿の本拠地化はまたも難しいか。
サッカー専用になったら陸上ってどこでやるのか?

969 ::2024/06/04(火) 09:42:18.23 ID:V78muQUc0.net
Kリーグも観客動員が好調らしい

Kリーグ1、累計観客数100万人突破の最短記録を更新!計91試合目で「101万4741人」を達成
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2024060300122-spnaviow

970 ::2024/06/04(火) 09:44:54.28 ID:JeK/LtA3d.net
91試合で100万!は文面だけ凄そう

971 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 09:51:47.96 ID:4ZBO+zOX0.net
またタダ券配るのかよ

町田はちょうど夏休みの招待期間だから4万は行かないと

972 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 10:30:44.75 ID:lpqzTV3T0.net
EURO放送ない国は日本含めて4カ国しかないってよ
税リーグよりもEUROってサカ豚が多いだろ

まじで税リーグの赤字がヒデーんだな
こんなの税リーグがDAZNを大赤字にさせたからだしな

973 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 10:32:32.70 ID:lpqzTV3T0.net
税リーグってサカ豚にも嫌われてるけど納得したわw
税リーグの赤字のせいでサブスクまで次々とサッカーは打ち切られてるしなw

974 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 10:35:11.49 ID:lpqzTV3T0.net
税リーグはダゾーンに返金しろよ
大赤字にさせてサッカー界に迷惑かけてんだからよ

975 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 10:44:07.79 ID:lpqzTV3T0.net
EUROを放送しないとどうなるか
サッカーファンはなんとかしてみようとするから乞食が増えるだけ
ベラルーシが放送されずサカ豚が違法配信を見るようになったと問題になってるってよ

すべて税リーグが大赤字にさせたのが悪い

976 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 10:51:39.26 ID:lpqzTV3T0.net
>>971
タダ券も違法視聴と同じで乞食でしかないw
サカ豚はサッカーに金使わんからビジネスとして終わってるな

977 ::2024/06/04(火) 11:01:52.70 ID:jFnYInU9F.net
正直EUROは欧州の嫌なところが凝縮されてる感あるから大会そのものと盛り上がりに嫌悪感ある

978 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 11:17:32.10 ID:1Iottpvj0.net
深夜(3時4時)発狂バカにされてから朝方発狂に変えたニートアンチ
意外とナイーブw

979 :U-名無しさん (スッップ Sd9f-W00+ [49.98.173.2]):2024/06/04(火) 12:47:35.53 ID:5mMGcoFBd.net
焼豚怒りの連投w

980 ::2024/06/04(火) 14:51:03.44 ID:V78muQUc0.net
2023年 J1平均観客数 第17節終了時 17,377人
2024年 J1平均観客数 第17節終了時 19,546人

1試合平均+2,169人

981 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 17:21:53.13 ID:7C9JixSe0.net
>>980
2019は?

982 :U-名無しさん (ワッチョイ 7f30-4CLV [125.8.122.177]):2024/06/04(火) 19:26:57.79 ID:ZABtbgnB0.net
次立てろ

983 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 22:04:18.10 ID:ENtOE2V20.net
ながせー

984 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 22:04:31.71 ID:ENtOE2V20.net
さっさとながせー

985 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 22:06:02.21 ID:ENtOE2V20.net
さようなら

986 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 22:06:17.96 ID:ENtOE2V20.net
次は無し

987 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 22:06:30.70 ID:ENtOE2V20.net
バイバイ

988 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 22:06:43.95 ID:ENtOE2V20.net
さよなら

989 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 22:06:57.36 ID:ENtOE2V20.net
さようなら

990 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 22:21:08.93 ID:Aq0nL7dCa.net
さらば

991 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 22:21:53.46 ID:Aq0nL7dCa.net
次は無し

992 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 22:35:27.15 ID:ENtOE2V20.net
さようならさようなら

993 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 22:35:51.79 ID:ENtOE2V20.net
本当にさようなら

994 :U-名無しさん :2024/06/04(火) 22:37:13.22 ID:ENtOE2V20.net
さよなら

995 :U-名無しさん (ワッチョイW 6f85-0p1q [119.243.158.52]):2024/06/04(火) 23:56:34.63 ID:oekmPqhr0.net
>>857
やはり都心部にサッカー専用スタジアムとJクラブがほしいね
それだけでJリーグ人気は飛躍的に向上する

996 :U-名無しさん :2024/06/05(水) 00:58:19.46 ID:rFGWYnJsa.net
町田-神戸の3万人はスルーw

997 :U-名無しさん :2024/06/05(水) 02:15:34.21 ID:8bjUrba60.net
次スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1717521277/

998 :U-名無しさん (ワッチョイW 7fa7-bLN1 [2400:2200:672:f43b:*]):2024/06/05(水) 07:12:14.10 ID:0DxRy7Va0.net


999 :U-名無しさん (スップ Sd9f-GQRL [49.97.104.253]):2024/06/05(水) 07:48:23.18 ID:kJ15TS1vd.net
>>968
神戸、川崎なんて不人気クラブだから国立埋められないと思うわ
しかも招待券を小中学生に絞ったし
神戸ってアウェー遠征するサポも少ないんだよな

1000 :U-名無しさん (ワッチョイW cf74-W00+ [121.114.98.46]):2024/06/05(水) 08:20:47.03 ID:MzoJ8LXW0.net
焼豚w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200