2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2024‐3】Jリーグ観客動員数

1 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 20:33:38.59 ID:ZJ0lnA040.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2024年のJ1・J2・J3の観客動員数観測スレです。


・荒れやすいので、サッカー以外のスポーツの話題は禁止
・荒らしは即NGで触らないこと
・全Jクラブにリスペクトを
・試合を見に行きましょう

前スレ
【2024‐2】Jリーグ観客動員数
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1713539739/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

431 :U-名無しさん (ワッチョイW aed9-trCg [240b:c010:491:bb1a:*]):2024/05/21(火) 12:22:27.78 ID:FOZP4jxu0.net
>>430
広島「そやな」

432 :U-名無しさん (ワッチョイW 0246-dWDI [240a:61:32b7:c80b:*]):2024/05/21(火) 13:17:10.13 ID:QJC1BfWv0.net
>>430
優勝争いしないと盛り上がらない感はあるよな

それでさえ、神戸はどうだったのかと・・・
福岡はどうだったのかと・・・

433 :U-名無しさん (ワッチョイW 87bd-Zvo3 [60.106.69.152]):2024/05/21(火) 13:29:01.59 ID:QXx9SDfp0.net
>>432
神戸はかわいそうなくらい盛り上がらなかったな

434 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 15:59:25.77 ID:9TNjI1pb0.net
>>425
神奈川県だが、マリノスとフロンターレだと子供やファミリー層がメチャクチャ多いんだよな

435 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 16:04:33.85 ID:Ez/ytanVr.net
>>431
広島はサッカー御三家の一つだし地元の支えはあるんよね
元々マツダのサッカー部だし
優勝パレードもやってもらえる

436 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 17:03:02.49 ID:Je38BBV10.net
めざまし見てるけど
毎日Bリーグの結果やってるよな
税リーグはどこもやらないのによ

バスケは露出減らして苦労してるタマケリと違ってほんと露出増えたよなあ

437 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 17:48:27.88 ID:znO+JyTV0.net
広島は野球もサッカーもバスケも盛り上がってる。
兵庫県では同じ優勝でも阪神と神戸の盛り上がりはダンチ。
てか大阪ではオリックスなんてサッカー以下だと思ってたが昨年は結構盛り上がってたな。ガンバやセレッソ優勝したらパレード開いてもらえるのか?税金で。府職員ただ働きで。

438 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 17:49:29.57 ID:znO+JyTV0.net
千葉はバスケも野球も盛り上がってるがサッカーは微妙だな。

439 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 17:51:47.02 ID:bXa7zdp50.net
焼き豚は嘘や捏造ばかり書くから信用されなくなってるな

440 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 17:56:04.09 ID:bXa7zdp50.net
埼玉は浦和一択か

埼玉県版 気になるランキング『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは?』
ttps://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank11_26/

1位 サッカー 87.4%
2位 野球 25.7%
3位 マラソン 20.4%

441 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 17:59:33.76 ID:bXa7zdp50.net
>>434
神奈川もサッカーだな

神奈川県版 気になるランキング『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは?』
ttps://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank14_26/

1位 サッカー 68.2%
2位 野球 50.0%

442 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 18:36:15.44 ID:goS25j8V0.net
Jリーグ、58クラブの23年度経営情報を開示…売上は過去最高の1445億円、1位は浦和の103億円
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5775a8556c53e45787cd94dd629912777e9738de

443 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 19:13:03.32 ID:QJC1BfWv0.net
>>441
1チームvs6チームでははあるが

444 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 19:17:54.36 ID:dUshnJbo0.net
>>410
何度目だか知らんが

去年の同時期の平均が1万7千人台
今年J1は2チーム増えた
平日開催2回あって
平均2000人多い

445 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 19:35:38.37 ID:dmO3cm3h0.net
>>442
こりゃJリーグなかなか滅ぴんなw

446 ::2024/05/21(火) 19:36:12.98 ID:bXa7zdp50.net
>>442
残りの柏と湘南は昨年のデータだと合わせて70億だったから、市場規模も1500億超えが濃厚だな

447 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 19:51:42.49 ID:3gmMxmUN0.net
東京に住んでるとJリーグの存在感は皆無だけどね

448 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 20:00:01.44 ID:4KjMb/Pg0.net
コロナ前を10%以上超えてるのか
立派な成長産業やな

449 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 20:17:56.33 ID:XQJuRAJX0.net
>>442
経常赤字35億
スタジアムは各地で大赤字

ダメダメ

450 :U-名無しさん :2024/05/21(火) 20:48:00.16 ID:hM0Ul/7i0.net
都道府県単位にすればよかったと思っている
都道府県対抗は盛り上がるし、
専用スタジアムも県が管理

451 :U-名無しさん (ワッチョイW ae89-1CqC [2001:ce8:134:10ab:*]):2024/05/21(火) 21:42:16.29 ID:dmO3cm3h0.net
もう終わりそうな昭和の国体の発想やな

452 :U-名無しさん (ワッチョイW c2b1-FPci [157.147.178.96]):2024/05/21(火) 22:51:04.63 ID:uyqI9da00.net
昨年の客単価
浦和:\3,022(入場者数1位)
東京:\2,276(入場者数2位)
横浜:\2,772(入場者数3位)
名古:\2,385(入場者数4位)

453 :U-名無しさん (ワッチョイW 4758-necF [2400:2200:2c4:e1:*]):2024/05/22(水) 00:01:21.51 ID:eEfHnqab0.net
>>452
何が目的で嘘数字書くの

454 : 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 02ff-gsWE [2402:bc00:1725:ac00:*]):2024/05/22(水) 00:36:52.31 ID:bvscjjeZ0.net
>>444

春先より中盤終盤にどっと増えるのは分かってたけど、去年はこの時期17000か
今年は現時点で19400だっけ?
例年通り夏休み以降にブーストしたら過去最高の20600十分狙えるな。
2クラブ増えてすご過ぎるなw
めっちゃ増えてるな今年

455 :U-名無しさん ころころ (ワッチョイW 4285-2UHX [221.170.21.133]):2024/05/22(水) 00:44:35.58 ID:hZLLPVqS0.net
山手線の中にサッカー・ラグビー専用スタジアムがほしい
都心部をホームとするJクラブが無いのが人気上昇の妨げになってる

456 : 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW 02ff-gsWE [2402:bc00:1725:ac00:*]):2024/05/22(水) 00:51:42.62 ID:bvscjjeZ0.net
>>410
開幕から春先は例年苦戦する。
J1の今の時点で去年を上回ってるのは異常。まして2クラブ増えたのに。
相当増えるぞ今年は。

J2も昨日の書き込んだように千葉、岡山なんなが10000近く入るようになってきたしエンジンかかってきた。
最終的には間違いなく去年を超えるだろう。

457 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 00:57:07.35 ID:2nJD6Qe+0.net
めざまし見てるけど
毎日Bリーグの結果やってるよな
税リーグはどこもやらないのによ

バスケは露出減らして苦労してるタマケリと違ってほんと露出増えたよなあ

458 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 01:00:45.54 ID:2nJD6Qe+0.net
>>447
テレビがサッカーよりもバスケとバレーのニュース取り上げるからな
八村、Bリーグ、石川、高橋藍はやっても税リーグなんかニュースで見ない
来年は更に酷くなる
渡邉がBリーグ入りするしな

459 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 01:01:02.49 ID:ja1rIqyh0.net
Jリーグが過去最高売上を記録し、過去最高動員ペースになると焼き豚の捏造がやたら増えてくるなww

460 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 01:07:23.85 ID:2nJD6Qe+0.net
Bリーグは会場広くしてやらんと可愛そうだな
Bリーグのニュース見てるといつも空席税リーグとトップリーグと違って常に満員じゃん
サッカーに使ってた税金をバスケバレーの会場に使うべきだわ

461 ::2024/05/22(水) 01:11:47.47 ID:Z91rqTC40.net
>>456
今シーズンもこの時点で史上最高確定か!
頑張ってるアンチが可哀想になってくるw
ますますここで発狂する回数が増えるだろうw

462 :U-名無しさん (ワッチョイW 3354-2/wR [240b:c010:4c4:d830:*]):2024/05/22(水) 01:16:20.33 ID:2nJD6Qe+0.net
野球 バスケ バレー 卓球
やはりテレビが取り上げるスポーツが今のトレンドだな
若者と女性人気が高いバスケとバレーはテレビに認められた証拠w

テレビで扱われないサッカー、テニス、ラグビーは仲良く衰退かな
サッカーはラグビーと同じでワールドカップだけ

463 :U-名無しさん (ワッチョイW 3354-2/wR [240b:c010:4c4:d830:*]):2024/05/22(水) 01:22:20.70 ID:2nJD6Qe+0.net
日本の4大球技は野球、バスケ、バレー、卓球で決まり


サッカーはラグビーと同じで男性50代以上のファン層ばかりでテレビがほしいコアで不人気だから干されたんだろうねw

464 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW a61e-gsWE [2400:2200:531:15ee:*]):2024/05/22(水) 01:22:53.89 ID:pQKcfKLi0.net
アンチの頑張り虚しく右肩上がりのJリーグw
ネガキャン意味なんじゃんww
もっとできるんじゃねーのか?
やれよ!

465 :U-名無しさん (ワッチョイW 3354-2/wR [240b:c010:4c4:d830:*]):2024/05/22(水) 01:31:14.23 ID:2nJD6Qe+0.net
>>442
テレビが税リーグ無視してるってことは価値がない話題でしかない
人気あるならBリーグのように取り上げてもらえるはず

テレビってコアに人気あるものを取り上げるしな

466 :U-名無しさん (ワッチョイ 8230-XVI4 [61.21.157.240]):2024/05/22(水) 01:32:42.21 ID:hVLUzI2h0.net
>>454
どうだろうね
2019は今の時期で2万超えてたからねえ
とりあえず
夏休み前まで、今の平均は維持したいところだが

467 :U-名無しさん (ワッチョイW 136c-V3wm [240b:11:5000:500:*]):2024/05/22(水) 01:34:30.32 ID:ja1rIqyh0.net
焼き豚(。>﹏<。)

【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★2
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569226592/


【プロ野球】<野球ファンは広告価値ゼロ>「プロ野球は基本的に、50代以上の男性が高い関心を持つプロスポーツというのが問題なのです」
ttps://toralucky.fun/archives/24426446.html

468 :U-名無しさん (ワッチョイW eb64-cO2d [2001:268:947c:1d93:*]):2024/05/22(水) 02:10:15.47 ID:Sx7Uxe6/0.net
卓球、バレー、バスケに媚び売る双六笑

469 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 08:07:21.07 ID:PCD6nTCH0.net
>>442
気になったポイント

・J1平均チケット収入10億超え
・J1の16チームでの売上860億

平均チケット収入は動員の少ない柏と湘南が残ってるので9億代後半でフィニッシュだろう
今年からリーグの試合数が増えて観客も増えてるので、平均10億を超えられるか注目

あと今年から20チーム制になって、J1だけでの市場規模1000憶超えは確実

470 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 08:24:38.30 ID:VpYc9kd40.net
今日も安定の4桁祭り楽しみにしてます

471 ::2024/05/22(水) 08:58:29.45 ID:j2cG7HiRd.net
>>437
大阪はもともとプロアマ関係無くスポーツ盛んな土壌サッカー野球に限らずラグビーやマラソン等もテレビの数字高い

まぁサッカー野球関連ならパナソニック、日ハム、ヤンマー関連、オリックスグループと死にかけた大阪の輸血元であり夢の大阪オリンピック処理班でもあるところも大きい
ただガンバホームの吹田市は一悶着あったし年々ガンバと距離を置きたがってる雰囲気が強い

472 ::2024/05/22(水) 09:17:54.99 ID:PCD6nTCH0.net
そういや清水のJ2で50憶超えも凄いね
来期はJ1に上がりそうだし、新スタ構想もあり、広島みたいに更に跳ね上がるかもな

473 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 09:31:59.25 ID:ZdoXlDOR0.net
試合数は少ない平日は客が入らないなんてスポーツのために地価の高いところへ專スタ作るなんてことになるわけないわな

30年経ってもまだわからんのか

474 ::2024/05/22(水) 09:39:19.22 ID:j2cG7HiRd.net
>>473
一昔前はシャトルバスの運行や最寄り駅への臨時増発や優等列車の臨時停車とかあったんだけどね

475 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 09:52:48.65 ID:PHxETLad0.net
>>473
広島「ホンマやで」

476 ::2024/05/22(水) 10:20:06.56 ID:JUsyiQER0.net
広島の成功は専スタ建設には大きい
川崎は成功間違いないし長期的に見れば関東圏でも整備されていくだろう。

477 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 10:48:31.42 ID:J/pRtN6fr.net
広島は一部例外除き観戦者用駐車場なしだけど、駐車場なしのスタジアムでは受け入れられない地域が多いだろうな
広島は自動車、バイクは自分で駐車場探さないといけない
自転車は無料駐輪場利用できるけど

478 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 11:01:47.40 ID:2nJD6Qe+0.net
渡邉のBリーグ入りはタマケリ界にとってはまずいな

マスコミが渡邉だとBリーグを取り上げてくれるしな

税リーグザマァw

479 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 11:31:59.02 ID:wVkye0A80.net
>>475
成功扱いしたがるけど早すぎだわな
北九州だって1年目は持ち上げられてた

480 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 12:03:53.02 ID:ZdoXlDOR0.net
今日の試合どのくらいお客さん集まるかねえ
都心に専スタ作れと言うからにはお客さん集めないとねえ

481 :U-名無しさん (ワントンキン MMc3-1CqC [210.132.20.191]):2024/05/22(水) 12:21:35.47 ID:svy6w+2mM.net
>>478
お前が生きてる間にJリーグ滅ばない感じだな。サッカー場に爆弾仕掛けるとかもっと頑張れ

482 : 警備員[Lv.7][新芽] (スププ Sda2-2/wR [49.98.245.37]):2024/05/22(水) 12:45:34.71 ID:JTCobZSGd.net
まぁ新スタジアム1年目は正直ご祝儀来場だから増えた観客をシーズンオフまで維持できるかよな。
初年度に飛びついてくれたファンをしっかり引き止めなかったからJリーグは開幕年が全盛期と言われるわけだし

483 :U-名無しさん (オッペケ Sr4f-/ZaK [126.167.109.171]):2024/05/22(水) 14:40:52.19 ID:x9bmFEnHr.net
30年ぶりに平日開催で完売するのは出来過ぎ
同日の埼スタ超えてたからね
次の平日開催新潟戦はどうなのか

484 :U-名無しさん (ワッチョイW 1381-Zvo3 [2001:268:922c:87a7:*]):2024/05/22(水) 16:03:32.17 ID:hwOMmCOa0.net
広島のこと数試合で成功扱いしてる人いるけど広島のこと知らんやろ
すぐ空席でだすで

485 :U-名無しさん (ワッチョイ bbbb-lB5S [106.73.80.0]):2024/05/22(水) 16:15:27.56 ID:PCD6nTCH0.net
>>473
広島の時も全く同じことを連呼してる奴がいたけど、結果作られたんだよなw

486 : 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa6b-gJP9 [106.146.57.97]):2024/05/22(水) 16:33:32.56 ID:3prb4kb6a.net
>>>484
新スタは最初の2年は客入るからな
3年目からが勝負
京都なんか3年目以降ガラガラになったし広島もそうなる可能性はある

487 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 17:07:34.63 ID:7KsaGI4qr.net
>>484
空席は毎試合2000以上はあるじゃんw

488 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 17:10:56.30 ID:eEfHnqab0.net
Jリーグ観客動員増のリンク貼られてからNG IDがめちゃ連投してて笑える
そのうち減るとか連呼してるのかな

489 ::2024/05/22(水) 17:13:14.43 ID:CpLSF188d.net
正直ピースウイングは行政が地上げ事業に利用する事を思いついたから難色示してたのに急に建設取り決めた感あるわな

490 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 17:42:07.60 ID:7KsaGI4qr.net
団地の隣りの公園にサカスタなんて騒音もあるし普通建てようとは思わないだろう

491 :U-名無しさん (ワッチョイW 87bd-Zvo3 [60.106.78.153]):2024/05/22(水) 19:26:31.25 ID:SWSXAR830.net
>>490
あそこ中国人だらけだから日本語はわからないと思ってナメてるんだろう

492 : 警備員[Lv.2][新芽] (スププ Sda2-2/wR [49.97.38.186]):2024/05/22(水) 19:46:56.48 ID:g/xUSBeBd.net
>>490
その古い方の団地をさっさと取り壊したいんや
もう本来の役目を終えた団地やからな
出稼ぎ外人の巣を潰したいんや

493 :U-名無しさん (ワッチョイW 4766-wYwu [2400:4051:4fe2:6300:*]):2024/05/22(水) 20:29:57.86 ID:IFxxeuo60.net
マジでBリーグに抜かれたんだな…
https://pbs.twimg.com/media/GOJmqvNbMAAhaNP.jpg

https://pbs.twimg.com/media/F_iEd4aa4AA0TPS.jpg

比較のため、Bリーグの客単価を見ると琉球/宇都宮/千葉/川崎といった人気クラブはJリーグ超え。琉球の入場料収入は10億円超え(J8番目相当)。23-24シーズンの盛り上がりを見ると、更にスゴイことになっていそう🔥
Bリーグが、Jリーグと並ぶビッグコンテンツになっているのを実感します(今更)

494 :U-名無しさん (ワッチョイ eb5e-MEqr [2404:7a80:8820:4a00:*]):2024/05/22(水) 20:31:41.12 ID:KvfxgJOq0.net
東京ドームの跡地に10万人収容可能なサッカー専用スタジアム作れねえかな?
ホテルとかホールとかの付属施設もぶっ壊していいから
そしたら最大人口を擁する23区の住民をもっと動員できるだろうに

ヴェルディやFC東京が移転してきてもいいし、新たにクラブを作っても良い
今のJリーグ最大の課題は都心部の住民の動員率を上げる事だと思うんですよ

495 :U-名無しさん (ワッチョイ 974b-4PJT [2400:4050:b0e2:ea00:*]):2024/05/22(水) 20:43:56.52 ID:f58Gpc1f0.net
駅スタ:2862人

496 :U-名無しさん (スップ Sdc2-V3wm [1.75.227.121]):2024/05/22(水) 20:47:17.54 ID:3eEo2Adjd.net
>>493
だから、その計算が間違ってるんだよ
リーグ以外の客を無視して作ってるからおかしなことになってるが、琉球はプレーオフだけで7万人入ってるから、それを入れて計算するとチケット単価は3300円くらいになる
前にアビスパ福岡のチケット単価を計算した人がいたが、カップ戦含めて3800円代でチケット単価で琉球を超えることになる

497 :U-名無しさん (ワッチョイ 974b-4PJT [2400:4050:b0e2:ea00:*]):2024/05/22(水) 20:50:13.30 ID:f58Gpc1f0.net
味スタ:6150人
町田:4537人

498 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 21:29:22.77 ID:ja1rIqyh0.net
富山vs神戸 8,223人
長崎vs浦和 7,872人
琉球vs桜大 7,034人

ここらはルヴァンの効果出てるな

499 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 21:30:50.61 ID:fuQGD1xT0.net
>>493
数字自体間違ってるようだしそもそも経営比較したいなら売上高で比較するべきで屋内競技と屋外競技の客単価比べても意味はない

500 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 21:32:44.76 ID:SWSXAR830.net
今日1万人超えたスタジアムなしかよ

501 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 21:32:50.32 ID:fuQGD1xT0.net
>>498
J3で8000人か。よく入ったな
これらの地域は今後カテゴリ上がって伸びしろあるってことだな

502 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 21:35:21.84 ID:g2RtWgOJ0.net
JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド 第3回戦

富山 vs 神戸 <富山> 入場者数:8,223人
東京V vs 広島 <味スタ> 入場者数:6,150人
長崎 vs 浦和 <トラスタ> 入場者数:7,872人
町田 vs 鹿島 <Gスタ> 入場者数:4,537人
横浜FC vs 名古屋 <ニッパツ> 入場者数:3,423人
柏 vs 福岡 <三協F柏> 入場者:3,848人
琉球 vs C大阪 <タピスタ> 入場者数:7,034人
秋田 vs 新潟 <ソユスタ> 入場者数:2,810人
鳥栖 vs FC東京 <駅スタ> 入場者数:2,862人
長野 vs 札幌 <長野U> 入場者数:4,800人

503 ::2024/05/22(水) 21:43:12.81 ID:u7ovFitZd.net
ひでぇ

504 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 21:44:37.74 ID:hwOMmCOa0.net
>>501
どういう思考回路しとるんや?

505 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 22:15:56.12 ID:b37TrFaPH.net
味スタで6千人なんてかなり悲惨な光景だったろうな
これで都心に専スタ作れって言ってるんだから頭に蛆でも湧いてるんじゃないか

506 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 22:18:41.79 ID:ja1rIqyh0.net
柏鳥栖が2千人代で、富山が8000人
ルヴァンに対する関心の差が分かるな

507 ::2024/05/22(水) 22:22:41.02 ID:ltmqopqs0.net
正直知名度考えてルヴァンよりヤマザキビスケットカップとかにしといた方がよかったよな
ルヴァンカップが何やってる大会なのかナビスコカップ時代知ってる世代にも知られていない

508 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 22:23:42.02 ID:fuQGD1xT0.net
>>506
野々村の改革は成功したと言えるだろう

509 :U-名無しさん :2024/05/22(水) 22:32:35.08 ID:hb9NlaJP0.net
ルヴァンの名前売りたかったのにこれか
チップスター配れ

510 :U-名無しさん (ワッチョイ eba9-4PJT [2001:268:c203:62f2:*]):2024/05/22(水) 23:32:52.66 ID:Cixx9Nek0.net
>>494
ホテルや後楽園ホールを潰せとか暴論すぎる
しねよカス

511 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 00:49:30.36 ID:/T8vKaZv0.net
>>505
平日と休日の違いや、リーグ戦とカップ戦の違いも分からないんだから気の毒の限り。

512 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 00:58:45.68 ID:h7w7x1op0.net
>>55
顔真っ赤にして要約も出来ず改行満載の長文書く奴が一番頭悪い

513 ::2024/05/23(木) 01:57:03.98 ID:oQzR5EDVF.net
>>511
けど平日昼間にやるわけじゃないし練習試合ってわけでもないのにこの客入りは寒いな。

514 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 02:08:07.48 ID:h7w7x1op0.net
>>494
ドル箱施設壊して粗大ゴミ建ててどうすんの?

515 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 02:14:20.50 ID:dpElgJoJa.net
>>496
CS含めていますと書いてあるが

516 :U-名無しさん (アウアウアー Safe-dI6r [27.85.205.90]):2024/05/23(木) 02:28:30.09 ID:dpElgJoJa.net
>>496
これみれば
https://cieloazul310.github.io/jclub-financial-table/

福岡 
リーグ 166025
カップ 25862
計191887人
入場料収入 618百万円
単価 618百万円÷191887=3220.645


神戸 
リーグ 383408
カップ 13948
計397356人
入場料収入 1320百万円
単価 1320百万円÷397356=3321.958

数字合ってる
むしろ福岡3800円の方を疑えwwwwww

517 :U-名無しさん (アウアウアー Safe-dI6r [27.85.205.90]):2024/05/23(木) 02:29:13.85 ID:dpElgJoJa.net
BはJ超えたと言っていい

518 :U-名無しさん (ワッチョイW 13da-V3wm [240b:11:5000:500:*]):2024/05/23(木) 02:36:20.20 ID:Nam08Gce0.net
チケット収入
琉球 10.1億
宇都宮 4.9億
千葉J 5.9億
川崎 5.2億

J1平均 10.2億
J1動員最下位の福岡 6.3億

琉球でやっとJ1平均、琉球以外はアビスパ福岡以下じゃん

519 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 03:27:10.45 ID:482IKXwO0.net
>>479
北九州は安く造れて大正解だ
陸上競技場なのに球技ばかり使用するのはよくない

520 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 03:53:17.76 ID:xWVYEHY+0.net
>>518
バスケはアウェー席をそんなに準備できないからインバウンドあまり期待できないからな
田舎だと飯食ってから試合に行ける人も多いし地元民はあまり金使う必要ないしな

521 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 04:02:58.18 ID:UvCY//Re0.net
>>517
Bリーグは河村富樫渡邉がいるからな
この人たちはニュースで取り上げてくれてるでしょ
バスケは八村だけじゃないないんだよ


そりゃ知ってる選手が一人もいない時代の税リーグじゃ勝てるわけないよ

522 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 04:04:26.33 ID:UvCY//Re0.net
サッカーの報道時間はバレーとバスケが奪ったよね?
サカ豚も認めるだろ?w

523 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 04:06:34.67 ID:UvCY//Re0.net
>>497
これだと平日はBリーグのほうがマシだな
試合数多いバスケは平日も客入るぞ

524 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 04:18:43.24 ID:UvCY//Re0.net
>>520
税リーグはスタジアムの赤字が足枷だから何言っても虚しいだけだぞ

今のBリーグはどこもキャパが小さいからスタジアム建設が今すぐにでも必要

525 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 04:19:18.85 ID:UvCY//Re0.net
清水みたいにファンが高齢化で坂があがれないとかほざいてる税リーグに無駄な税金使う時代は終わってるでしょう
理由が高齢化ってw

若者人気高いバスケバレーに税金使うべき

526 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 04:22:26.34 ID:UvCY//Re0.net
「ファン高齢化し坂上がれなくなる」 エスパルス新スタジアム検討委で危機感 静岡市
https://www.youtube.com/watch?v=z42LxIauHJE

これなw
税リーグみたいなクソジジババリーグが客増えたところでテレビはコアの時代だがら相手にしないよw

527 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 04:26:27.19 ID:UvCY//Re0.net
>>494
EURO24もどこも放送しないタマケリだよ?
サッカーに金使う時代は終わってると思わないの?w

528 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 04:30:09.54 ID:RJyFjjN30.net
>>519
作れたことを成功扱いしすな税リーグ

529 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 04:30:16.46 ID:UvCY//Re0.net
そういや、税リーグはクラブワールドカップも放送が消えたなw
浦和が出てるのに日テレは赤字タマケリ捨てたし
サカ豚が贔屓してるダゾーンもタマケリの赤字が酷くてEUROもクラブワールドカップも獲得しなかったねw

サッカーに金払う時代は終わってんだよ

530 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 04:43:01.02 ID:UvCY//Re0.net
タマケリはスタジアムだけじゃなく赤字連鎖がひどいことになってんなあw

WOWOWは7大会放送してたEUROポイ捨て
日テレは昭和時代から放送してたトヨタカップポイ捨て
コパアメリカもポイ捨て

タマケリは大リストラ時代が始まってるから次はどれがリストラされんだろうかw

531 :U-名無しさん :2024/05/23(木) 06:08:28.82 ID:I1EdGTIa0.net
未明にNGが10連投
ヒェッ

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200