2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナン BGM総合スレッド part10

1 :名無しのテーマ:2020/03/01(日) 19:41:11.41 ID:jbRbnRZT.net
テレビアニメ・劇場版「名探偵コナン」のBGMに関する話題全般を扱う総合スレッドです。

・基本的には、毎週の放送で使用される楽曲名やその使われ方について
 わいわい議論しながら進行します。

・各サントラに収録されている曲名や放送されたBGMの選曲内容など
 データ集は以下のページにまとめてありますので、初心者の人はまずここを参照してから参加して下さい。
・データ外で個人的に気になる質問は手短に書いていただければ、親切な誰かが答えてくれるでしょう。
・ベタベタと馴れ合いすぎるのもいけませんが、相手が不快に思う内容や書き方は控えましょう。

名探偵コナン アニメ公式サイト       http://www.ytv.co.jp/conan/&
名探偵コナン[DVD/Blu-ray公式サイト]    http://beinggiza.com...index.html
名探偵コナン サントラ・BGM のまとめ   http://www22.atwiki....es/22.html

■前スレ
名探偵コナン BGM総合スレッド part9
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1534685901/

262 :名無しのテーマ:2020/10/11(日) 21:32:33.03 ID:lLJ4zFkZ.net
>>261
ずっと批判してるスレよりはいいやろ...

263 :名無しのテーマ:2020/10/11(日) 21:36:01.87 ID:NJh8qY1J.net
>>262
批判もあったけど別に殺伐としたスレじゃなかったよ
微妙な選曲が続く中でポツンと良い感じのがあるとちゃん盛り上がってたし
少なくともアニメ本スレとかネタバレスレにいるような変な奴らはいない印象

264 :名無しのテーマ:2020/10/11(日) 23:44:57.45 ID:JYxFfGo2.net
キスしようとするあたりでイースターエッグの謎

265 :名無しのテーマ:2020/10/12(月) 15:57:57.16 ID:wigtAlAG.net
今になって思うけど浦上・井澤音監時代はなぜ新曲を積極的に挿入しようとしなかったんだろ

266 :名無しのテーマ:2020/10/12(月) 19:45:35.48 ID:mC+vAhul.net
>>265
変に入れて意味わからん事にならないように気をつけてたんじゃね?

267 :名無しのテーマ:2020/10/12(月) 21:20:24.40 ID:cUeu6ZPl.net
ターゲットサスペンス連打で意味わからんことになってたぞ

268 :名無しのテーマ:2020/10/15(木) 20:27:52.62 ID:h0HywcW7.net
最近wiki更新されてないね

269 :名無しのテーマ:2020/10/16(金) 23:30:24.93 ID:MB+xpZj7.net
>>253
殺意’07きた

270 :名無しのテーマ:2020/10/17(土) 01:59:46.21 ID:Slx1PC/o.net
おまいらはメインテーマのメロディーオフ的な物に興味はあるかい?

271 :名無しのテーマ:2020/10/17(土) 06:46:12.49 ID:rptGZQG7.net
>>270
おぉ。あるぜ

272 :名無しのテーマ:2020/10/17(土) 18:33:55.56 ID:UpO0CyrL.net
今週は瞳のBGMが解禁されてちょっとした頃の話だったな
Need not know.が毎週のように使われてたイメージ

273 :名無しのテーマ:2020/10/17(土) 21:15:19.90 ID:xri4jvlW.net
当時の真相解明はそれだったな

274 :名無しのテーマ:2020/10/17(土) 21:22:35.24 ID:2y+dTFhH.net
映画だけどベイカーでのNeed not to know.の使い方本当好き

275 :名無しのテーマ:2020/10/18(日) 17:24:54.61 ID:qDO9KnKi.net
メインテーマに詳しい貴方達に質問があります。助けてください。
https://youtu.be/DoNfAIcFy0E
実は私この動画を上げている投稿主なのですが、この動画のイントロ・アウトロ部分に似たメインテーマを探しているんです。
いつかのアニメで使われていた気がします。何話か分かる方いますか?(記憶では公園的な場所で逃げる犯人にコナンがサッカーボールを当てるシーンで使われていた気がします)
わかる方いらっしゃいませんか?

276 :名無しのテーマ:2020/10/18(日) 22:10:35.16 ID:WYB/KGRe.net
>>275
その公園のシーンは483話と推測する
この回は2007年のBGMリメイク以降、テレビアニメ用のメインテーマが本編に使われた数少ない回

277 :名無しのテーマ:2020/10/18(日) 22:19:47.10 ID:qDO9KnKi.net
>>276
275の者です。
先程コメント欄にて教えてくれた方が居て、468話の「池のほとりの怪事件」って奴(タイトル間違えてるかも)で流れた奴らしいです。
ついでに教えてくれたのですが、太鼓の達人に同じものが収録されていたらしいです。
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm14704744?cp_webto=share_line_iosapp

278 :名無しのテーマ:2020/10/18(日) 22:20:33.71 ID:qDO9KnKi.net
>>276
御協力本当にありがとうございました!!

279 :名無しのテーマ:2020/10/18(日) 22:46:48.56 ID:/rHF5/5T.net
このスレ専門的すぎてこわーい

280 :名無しのテーマ:2020/10/20(火) 20:44:47.00 ID:C7MXfrcA.net
>>279
まあめちゃくちゃ詳しい人が大量に居るからなw

281 :名無しのテーマ:2020/10/20(火) 21:31:31.79 ID:fzksiccL.net
20年間気になってるんだけど、メインテーマの暗殺者verってオリジナルverと寸分違わないよな?
しいていてば音響の調整レベル?。同時再生とかして何度も聴き比べたけど違いがわからなかった 
あれは新録したのか、流用なのか気になる。

282 :名無しのテーマ:2020/10/20(火) 21:31:31.88 ID:fzksiccL.net
20年間気になってるんだけど、メインテーマの暗殺者verってオリジナルverと寸分違わないよな?
しいていてば音響の調整レベル?。同時再生とかして何度も聴き比べたけど違いがわからなかった 
あれは新録したのか、流用なのか気になる。

283 :名無しのテーマ:2020/10/21(水) 01:58:39.96 ID:Y2kA5QiV.net
>>282
確かにほんの少しだけ響きが違うね。もしかしたらサックスとかの生演奏はそのままでその他の音とかを変えてるだけとか?

284 :名無しのテーマ:2020/10/21(水) 16:41:38.74 ID:Fi4Y7hs7.net
暗殺者verは冒頭部がオリジナルverよりやや強め
あと一部の音が左振りから右振りになってる

ちなみにTV版では新幹線護送事件の後編とハロウィンパーティーの2時間半スペシャル回で使用

285 :名無しのテーマ:2020/10/22(木) 13:06:38.59 ID:Qlex67Rm.net
>>284
すげえ...w
聞き分けられるんか....

286 :名無しのテーマ:2020/10/22(木) 23:29:18.64 ID:XWxVDq9h.net
瞳版とTV版って、木琴みたいな音のデカさも違うんじゃなかったっけ?
いつもそこで判断してた

287 :名無しのテーマ:2020/10/23(金) 01:08:20.60 ID:oO6sI0/e.net
>>286
マリンバ?

288 :名無しのテーマ:2020/10/23(金) 19:47:53.39 ID:gZvi/92z.net
>>253
怪人包帯男2’07きた

289 :名無しのテーマ:2020/10/24(土) 19:22:58.03 ID:Mm8Fw2Jm.net
紺青曲頼むぞ

290 :名無しのテーマ:2020/10/31(土) 18:52:58.80 ID:hu6B0RwQ.net
申し訳程度に紺青曲が使われた

291 :名無しのテーマ:2020/10/31(土) 21:37:18.00 ID:MzhWuT8h.net
いつも思ってんだけど、コナンを名乗った時に流れた例の曲(今日の奴で解決した時に流れた奴)はいつも07ver使ってるけどさ、せっかく去年紺青でアレンジしたのになんで使わないんだろうね

292 :名無しのテーマ:2020/10/31(土) 21:43:49.88 ID:y/OBamhQ.net
一応言っておくと「対決のテーマ‘07」ね

293 :名無しのテーマ:2020/10/31(土) 21:43:54.14 ID:StEiny1F.net
あのシーンに関しては盛り上がるのは07の方だと思うけどなぁ。直前までの選曲からしても
紺青版は落ち着いてる感じだからあんまり合わなそう

294 :名無しのテーマ:2020/11/01(日) 16:06:19.38 ID:NBDAgzRt.net
>>293
確かに

295 :名無しのテーマ:2020/11/03(火) 18:58:04.45 ID:AJZ06YjX.net
コナン祭りで緋色のメインテーマのフルが流れたとのこと

296 :名無しのテーマ:2020/11/03(火) 19:09:45.01 ID:Y5is/kJJ.net
フルで延々リピートしてたらしいから頭にこびりついた人も多いらしい

297 :名無しのテーマ:2020/11/03(火) 23:41:22.32 ID:PnlAPnqt.net
https://youtu.be/liH3W1eRELI
聞けるぞ

298 :名無しのテーマ:2020/11/04(水) 00:06:40.43 ID:ai4ckghr.net
これってオーケストラ?

299 :名無しのテーマ:2020/11/04(水) 06:53:12.86 ID:qjJgD0gd.net
>>298
高音の弦楽器(ヴァイオリン等)は生音だろうな。低音の弦楽器は多分打ち込み

300 :名無しのテーマ:2020/11/04(水) 11:06:11.90 ID:4eMk0uOg.net
いつも以上に楽器がコロコロ変わるな
イントロ以外にも天国アレンジ要素があって好み

301 :名無しのテーマ:2020/11/04(水) 14:02:59.12 ID:di6dTAI3.net
バックで弦楽器が鳴ってるからか音の厚みがすごい
映画館だと迫力すごいだろうな

302 :名無しのテーマ:2020/11/04(水) 17:59:10.10 ID:+ZE0uvM4.net
中盤ちょっとだけ執行人ぽいよね

303 :名無しのテーマ:2020/11/04(水) 21:18:55.90 ID:qjJgD0gd.net
https://note.com/suwacchi2/n/n83929edaf6e1
大野さん若いなぁ

304 :名無しのテーマ:2020/11/04(水) 22:21:23.35 ID:lQiSCyF8.net
天国系と緋色を同時再生する者現る
https://youtu.be/NhrlWCRq_BE

305 :名無しのテーマ:2020/11/04(水) 23:22:00.53 ID:lQiSCyF8.net
>>304
すご。やっぱイントロ神だな

306 :名無しのテーマ:2020/11/04(水) 23:57:09.37 ID:qjJgD0gd.net
JASRACの緋色の弾丸のデータ消されてるってことは何曲か作り直すんかな

307 :名無しのテーマ:2020/11/05(木) 21:05:58.40 ID:zkB3BDuk.net
>>306
まあ確かに一年丸々制作期間空いてる訳だし少しは手を加えても良いよね

308 :名無しのテーマ:2020/11/06(金) 08:07:22.28 ID:Ajo2V39X.net
作り直すってことは製作委員会が金出すってことだろ?
すでにできあがってるものより25弾に金出すんじゃないか?

309 :名無しのテーマ:2020/11/06(金) 16:17:33.16 ID:DXOEf1du.net
>>308
でも緋色メインテーマ聞いた所なんか物足りない感凄くない?
去年がかなり豪華だったからそう感じるのかも知れないけど

310 :名無しのテーマ:2020/11/06(金) 21:06:01.05 ID:C0d8WZKA.net
緋色のメインテーマの1:29~がゼロシコフルヴァージョンの1:19~のあれんじになってる

311 :名無しのテーマ:2020/11/07(土) 13:57:52.99 ID:FcQz9oEL.net
イントロと間奏は良いんだが、紺青以上に楽器ころころ変えすぎで落ち着かない

312 :名無しのテーマ:2020/11/07(土) 13:58:44.70 ID:UQ3sh0gq.net
>>310
この人が執行人と緋色で同時再生しててその部分めちゃくちゃハモってるよ
https://youtu.be/aVl1-6_ZjBg

313 :名無しのテーマ:2020/11/07(土) 21:53:13.47 ID:zPWYetHc.net
実に無難過ぎる選曲だったな

314 :名無しのテーマ:2020/11/08(日) 20:09:38.62 ID:z9q3dJKR.net
女の人が聴取されてるときの未発表曲めちゃくちゃ久しぶりな気がする

315 :名無しのテーマ:2020/11/12(木) 18:04:48.67 ID:MQbnFPJg.net

https://youtu.be/mWeuDh8O9Bw

316 :名無しのテーマ:2020/11/14(土) 21:11:47.27 ID:E9mdRYzK.net
アザラシショーの時の曲ってどの映画だったっけ?

317 :名無しのテーマ:2020/11/14(土) 21:29:54.04 ID:Um6B3z3x.net
>>316
純黒じゃなかった?

318 :名無しのテーマ:2020/11/15(日) 01:03:15.02 ID:LLF4APp6.net
なんか今日使われてた曲漆黒と天空多めじゃなかった?気のせいかな?

319 :名無しのテーマ:2020/11/15(日) 19:27:44.34 ID:Rs2MvPYz.net
業火多めの印象だったけど

320 :名無しのテーマ:2020/11/16(月) 22:02:06.42 ID:q91gmUjh.net
今業火見てて思ったんだけど業火のサントラってメインテーマの中盤アレンジ部分めちゃくちゃ使ってるよね(アレンジして)

321 :名無しのテーマ:2020/11/16(月) 23:20:02.79 ID:q91gmUjh.net
https://youtu.be/Og_PvNT8lsA
これヤバすぎる。マジで神。めちゃくちゃ綺麗に同時再生されてる

322 :名無しのテーマ:2020/11/17(火) 00:16:15.40 ID:09lzDWFi.net
>>321
やっば。マジですげえな

323 :名無しのテーマ:2020/11/17(火) 20:09:31.70 ID:QfA4w47T.net
>>321
同時再生する人凄いよな
めちゃくちゃ有難い

324 :名無しのテーマ:2020/11/22(日) 12:28:23.63 ID:8kqMKUO1.net
摩天楼'07のフル?バージョン見つけました
https://youtu.be/4iYBQi5LAIY

325 :名無しのテーマ:2020/11/22(日) 15:44:35.91 ID:R6jj+quR.net
思いっきり切り貼り感あってセリフ入ってるんだからフルではないでしょ
なんかずっと同じ人の動画ばっか貼られるけど自演?

326 :名無しのテーマ:2020/11/22(日) 16:26:59.44 ID:8kqMKUO1.net
>>325
ワイこの人チャンネル登録してていっぱい見てるんだが、変な奴に絡まれてるみたいで他の人のコメント欄とかにリンク貼られてめっちゃ低評価されたりしてるらしい。言っちゃえばアンチ的な?
もしかしたらここの奴もそれじゃね?俺は投稿主を信じるが

327 :名無しのテーマ:2020/11/22(日) 17:02:49.03 ID:wSrRSAhL.net
>>326

その人に限らず今のYoutube界隈は
・海外のポルノサイトのリンクを貼る奴(おそらくbot)
・別の投稿主を「出る杭は打たれる」の如く排除したい奴がわざとリンクを貼る
・創価の勧誘の如く、別の投稿主を応援するために無関係の動画にリンクを貼りまくる奴

etc…
とカオスな状況だから変なリンク系は無視か
黙って報告をする

328 :名無しのテーマ:2020/11/22(日) 17:24:32.25 ID:8kqMKUO1.net
>>327
マジでカオスだよな
売名は無視してるけどやられた投稿主とかはめちゃくちゃ可哀想だな...

329 :名無しのテーマ:2020/11/22(日) 18:37:13.77 ID:zHpmD5Fm.net
>>325
>>304-305みろよwあきらかじゃねえか

330 :名無しのテーマ:2020/11/22(日) 19:59:32.08 ID:ZETjbZvA.net
本来、音源UPすること自体がアウトだからな
誰がやろうが拡散するのはよくない

331 :名無しのテーマ:2020/11/22(日) 20:27:34.73 ID:8kqMKUO1.net
>>329
どゆこと?

332 :名無しのテーマ:2020/11/23(月) 02:52:12.49 ID:5+8HrzJi.net
どちらかというとそのポチって人が自演でここで自分の動画紹介してるように見えるんだが

333 :名無しのテーマ:2020/11/23(月) 04:37:04.57 ID:sEJqo0UG.net
>>332
そうか?

334 :名無しのテーマ:2020/11/23(月) 21:23:04.20 ID:5+8HrzJi.net
ポチっ奴の自演だと疑い始めたのは何故か自分に対して返信してるコレ

335 :名無しのテーマ:2020/11/23(月) 21:29:02.30 ID:5+8HrzJi.net
書き忘れた

>>304>>305
切り替え忘れたんじゃないのこれ

336 :名無しのテーマ:2020/11/23(月) 21:41:10.32 ID:6KlG2b2l.net
これもう本人呼んだ方が早くねw

337 :名無しのテーマ:2020/11/23(月) 21:59:58.83 ID:6KlG2b2l.net
まあどうでもいいけど

338 :名無しのテーマ:2020/11/25(水) 00:41:07.85 ID:NpQWv5AD.net
ふと気になったんだけどメインテーマとかサントラが打ち込みっぽくなったのってストライカーからだよね?

339 :名無しのテーマ:2020/11/25(水) 17:05:24.36 ID:2K+zBaPW.net
>>338
多分そうじゃね

340 :名無しのテーマ:2020/11/25(水) 22:14:36.31 ID:BcR2EcCi.net
>>338
ストライカーからはバンドがいなくなっただけで、一応それ以前も結構打ち込みだったよ

341 :名無しのテーマ:2020/11/25(水) 23:33:02.40 ID:Uc8aRESO.net
>>340
そうなんだ
確かに銀翼とかもメインはサックスだけど所々打ち込みっぽい感じあったもんね。
ところでなんでバンドはいなくなっちゃったの?

342 :名無しのテーマ:2020/11/25(水) 23:54:24.26 ID:SxKrWRKN.net
>>338
直接関係ないけど、メインテーマのヴァージョン名が映画のタイトルの前後どちらかじゃ無くて、フル表記になったのも11人目からかな。
(静野監督メインになってからってことか、宮澤さんがガッツリ入るようになってからなのか。)
毎年映画の副題の前後のどっちがヴァージョン名になるのか予想するのが常だったんだけども。

343 :名無しのテーマ:2020/11/26(木) 02:07:09.59 ID:nz/tPkW2.net
>>342
確かに摩天楼ヴァージョンとか標的ヴァージョンとかだね(確かに今は紺青の拳ヴァージョンって書いてあるわ)
11人目のストライカーは色々分岐点だったのかね

344 :名無しのテーマ:2020/11/26(木) 17:38:04.50 ID:3tpJ9ydV.net
>>341
なんでだろ

345 :名無しのテーマ:2020/12/04(金) 20:14:50.46 ID:NC/NVvYR.net
でもそうかと思えば、から紅の恋歌は「から紅ヴァージョン」なんだよな

346 :名無しのテーマ:2020/12/05(土) 15:34:54.39 ID:NEF/Groi.net
>>345
それな、から紅だけ何故かフル

347 :名無しのテーマ:2020/12/06(日) 01:07:52.82 ID:EoRvvEwE.net
執行人の事件解明曲使われたけど
事件のレベルと比べて重すぎて違和感

348 :名無しのテーマ:2020/12/06(日) 16:51:06.06 ID:lpbecrht.net
昨日紺碧メインテーマのイントロ使われてなかった?
サントラに似た曲あるけどなんでこっち使ったか不思議w

349 :名無しのテーマ:2020/12/07(月) 22:09:14.36 ID:WNpP9+VI.net
>>348
ん?似てるならどっち使っても良くないか?
両方ともそのフレーズで終わるわけじゃなくてその後曲が続くわけだし、
カットする手間は同じはずだが

350 :名無しのテーマ:2020/12/10(木) 13:50:41.24 ID:GP35K5Dp.net
>>349
曲の雰囲気と使われてた場面の感じに違和感あったんじゃないの?

351 :名無しのテーマ:2020/12/12(土) 17:29:49.87 ID:coxSonZL.net
>>330
とか言って他人がやってくれたら飛びついて聴きまくるんだろ?

352 :名無しのテーマ:2020/12/12(土) 22:28:26.03 ID:fe1xMrDA.net
>>351


353 :名無しのテーマ:2020/12/15(火) 22:59:15.56 ID:m8JAHF86.net
緋色ヴァージョン嫌いじゃないけどここ近年ではバンド演奏感が全然ないな。
間奏は執行人アレンジっぽかったけど、ドラムも全然シンバルならないしストライカー時代に戻ったかと思ったよ

354 :名無しのテーマ:2020/12/16(水) 00:16:38.29 ID:ZU2cr2Nm.net
>>353
ていうかあれ中盤アレンジ後、前の方に戻ってないか?盛り上がっていってたのに急に寂しくなった気がする。あれが本当にフルverなのか少し疑問を抱いている今日この頃

355 :名無しのテーマ:2020/12/16(水) 11:52:39.51 ID:Uw9V4s0M.net
シンバル鳴らないはよく分からん、普通にバシバシなってるけど
あとコナン祭りで解禁されたメインテーマがフルじゃないって言う勢力が一定数いるけど、わざわざそんな編集して流す意味分からんし普通にフルやと思うわ

356 :名無しのテーマ:2020/12/16(水) 12:49:36.27 ID:BUm0gZaQ.net
リメイクを機にテレビ版のサントラ出ないな。
今年、映画のサントラが出なくてロスがハンパない。

357 :名無しのテーマ:2020/12/16(水) 23:00:42.64 ID:j9ohi3XE.net
>>355
毎年フルverが公開されたらYouTubeに即座にupされて(現に今年も)、ネタバレ的な感じになっちゃってるからそれ対策で編集してるとかじゃないの?

358 :名無しのテーマ:2020/12/16(水) 23:02:03.93 ID:j9ohi3XE.net
>>356
早く'07や'09の未収録曲サントラにして欲しい。
特にメインテーマ'07(guitar)と摩天楼'07はほんとに欲しい。というか未完成の奴も何気に欲しい

359 :名無しのテーマ:2020/12/17(木) 11:50:56.74 ID:LJZ9J9am.net
延期になってたウォークマン、もうすぐ予約始まるみたいだけど特典音源、東京事変かメインテーマどっちだろ。

360 :名無しのテーマ:2020/12/17(木) 23:03:31.03 ID:6zhtxDS/.net
そろそろ原曲解禁してもいいと思わない?
だってさ、96〜07までの11年間と07〜20までの13年間
もうこっちのほうが長くなってしまった

361 :名無しのテーマ:2020/12/17(木) 23:16:34.90 ID:MyOOYzIz.net
リメイクのタイミングとかで出来ないかね。
バラエティとか映画の特番なんかでは今でも原曲使えてるし。
ブラックインパクトの再編集版では原曲が主で「時計じかけの摩天楼」だけ「カウンターボード」に変わってたんだっけ。

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200