2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

澤野弘之 Part17

1 :名無しのテーマ:2021/03/05(金) 20:54:31.68 ID:MFNBTcwj.net
このスレッドは、澤野弘之及びその周辺の話題について語るスレッドです。

・公式サイト:HIROYUKI SAWANO OFFICIAL WEBSITE/澤野弘之
http://www.sawanohiroyuki.com

・SawanoHiroyuki[nZk]:SonyMusic
http://www.sh-nzk.net

・公式Twitter:澤野弘之[nZk]
https://twitter.com/sawano_nZk

■主な作品
【ドラマ】
 医龍 Team Medical Dragonシリーズ
 魔王
 マークスの山
 まれ
【アニメ】
 機神大戦ギガンティックフォーミュラ
 機動戦士ガンダムUC
 進撃の巨人
 アルドノア・ゼロ
 キルラキル
 青の祓魔師
 戦国BASARA
 ギルティクラウン
 七つの大罪
 終わりのセラフ
 甲鉄城のカバネリ
【映画】
 プラチナデータ
 自虐の詩
 彼岸島
【その他】
 NHKスペシャル ミラクルボディー
 XenobladeX[ゼノブレイドクロス](WiiU)
 Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀(人形劇)

■オリジナルアルバム
 musica

■ベストアルバム
 BEST OF SOUNDTRACK【emU】
 BEST OF VOCAL WORKS [nZk]
※前スレ
澤野弘之 Part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1552812748/
(deleted an unsolicited ad)

607 :名無しのテーマ:2021/08/06(金) 16:27:58 ID:TyFYyn+q.net
>>606
willいいよな
pianoバージョンもいいから聞いてくれ

608 :名無しのテーマ:2021/08/06(金) 20:54:04 ID:ms2kPw9o.net
俺はblack&blue roomも好き

609 :名無しのテーマ:2021/08/07(土) 02:09:34 ID:xbAvNtSg.net
UNICORNとRX-0とWILLは2010〜12年の神曲
Wellも好き

610 :名無しのテーマ:2021/08/07(土) 08:38:14 ID:F+jzU9jH.net
もうそんなに前になるんだ・・・
年とるよなあ

611 :名無しのテーマ:2021/08/07(土) 15:37:34 ID:RS1isbMF.net
昔は今の劇伴を山本さんに任せてメジャーな歌手とコラボしてウェイウェイしてるスタイルとは全く違うな
劇伴に澄み渡るメロディというか骨格みたいなものがしっかりしてる

612 :名無しのテーマ:2021/08/07(土) 21:39:55 ID:4KHCzPHN.net
劇伴に注ぐべきエネルギーをボーカル曲に注いでるのが今の現状だからな(閃ハサは例外)
元々小室みたいなボーカル畑の作曲家目指してたわけだから本人は今の方が楽しいのかもしれんが

613 :名無しのテーマ:2021/08/07(土) 23:42:03 ID:Bse2q4uM.net
来年の青春モノを待とう

614 :名無しのテーマ:2021/08/08(日) 04:07:46 ID:WVCjki+W.net
最近流行の陰キャ男子(あるいは女子)がスクールカースト上位の女子(男子)とお付き合いする系の話か?
それともひげひろみたいな斜め上を行った青春モノか?
爽やか系の青春モノと言っているから後者はないと思うが
なんにしても今までなかったような仕事増えていくのならこれ以上に嬉しいことはない

615 :名無しのテーマ:2021/08/08(日) 07:40:12 ID:ifXhFOIo.net
個人的には青春系ラノベのアニメ化ではないかと予想 だとしたら

・アーリャさん
・お隣の天使様に〜
・千歳くんは〜
・サクラの降る町

この中のどれかの気がする

616 :名無しのテーマ:2021/08/08(日) 13:02:42 ID:VHSCvcEE.net
サマータイムレンダって漫画なんじゃないかという予想もあるみたい

617 :名無しのテーマ:2021/08/08(日) 13:33:57 ID:ifXhFOIo.net
かわいいだけじゃない式守さんっていう漫画じゃないかと
Twitterで言われてたな

618 :名無しのテーマ:2021/08/08(日) 13:57:57 ID:ifXhFOIo.net
ホラーアニメか映画のサントラやってほしいな
ハリウッドのsfホラーみたいな怖いけどカッコいいサントラになりそう

619 :名無しのテーマ:2021/08/08(日) 14:22:03 ID:KEkPosPI.net
>>618
Kiる厭KiLLの後半みたいなちょっと不気味な感じの曲もっと聴いてみたいね

620 :名無しのテーマ:2021/08/08(日) 21:27:13 ID:ifXhFOIo.net
いなくなれ群青かな
爽やか青春というには重いか
経験済みなキミ〜も爽やか青春にしてはテーマ的に尖ってるし…

やっぱ原作ストックのある千歳くんかサマータイムの可能性が高いな
外れたらすまん

621 :名無しのテーマ:2021/08/09(月) 10:40:49 ID:q4GZpUjN.net
事前にロボット出ないし人類滅亡しないって分かるのはイイネ

622 :名無しのテーマ:2021/08/09(月) 13:55:35 ID:hZDQ0JgX.net
ゲミエさん退院したみたいだ。でもすぐに復帰せず、ゆっくりさせてあげてほしい

623 :名無しのテーマ:2021/08/11(水) 12:37:35 ID:J5N5tnJh.net
1年くらいは静養したほうがいいかな
元気になりますよう

624 :名無しのテーマ:2021/08/12(木) 19:08:53 ID:VwxGjNtc.net
普通に音楽活動再開してて草

625 :名無しのテーマ:2021/08/12(木) 19:24:40 ID:6WsFpXqt.net
ちょっと早すぎるな
精神病(差別するつもり無し)って立ち直るのに相当な時間と手厚い支援を要するぞ
あとは障害というレッテルなこれも風当たりが強い場合がある
それに負けずに焦る事無くやれればいいけど

626 :名無しのテーマ:2021/08/12(木) 20:24:54 ID:Qyy/ZmdL.net
こんな早く復帰とか疑うレベル

627 :名無しのテーマ:2021/08/12(木) 22:03:30 ID:TF9zGhVQ.net
アルディアスのツアー中に病気とはいえ一方的?に脱退しちゃったけどこういうのって違約金みたいなのあるのかな

628 :名無しのテーマ:2021/08/13(金) 17:46:25 ID:eDkVC9ub.net
このAlisaって奴澤野と共演させたら面白そう

https://www.universal-music.co.jp/alisa/

629 :名無しのテーマ:2021/08/14(土) 11:35:10 ID:jTDQ6mJn.net
>>628
どことなくmilet的な雰囲気があるな
歌声的に澤野との親和性は悪くない

630 :名無しのテーマ:2021/08/16(月) 11:22:21 ID:4GzjcTx8.net
スラダン映画の音楽やる可能性ないかな
カバネリとか進撃の人達が作品に関わるみたい

631 :名無しのテーマ:2021/08/16(月) 12:52:37 ID:fjXvQQOl.net
止めてくれ
昔みたいに澄んだ爽やかな曲を今作れるならいいのだろうが

632 :名無しのテーマ:2021/08/16(月) 17:20:23 ID:SnYLCCbT.net
進撃やカバネリという事はWITか?

633 :名無しのテーマ:2021/08/16(月) 19:24:15 ID:tQq2UZzt.net
https://i.imgur.com/WuC8UzQ.jpg
WITじゃなくて東映アニメーションな

634 :名無しのテーマ:2021/08/16(月) 22:41:24 ID:4GzjcTx8.net
予告のBGM聴いたけど短すぎて分からない
でもありかもしれんな

635 :名無しのテーマ:2021/08/17(火) 00:40:22 ID:CeXucYkH.net
ビーイングじゃないとダメみたいな老害に批判されるなら関わってほしくはないかな

636 :名無しのテーマ:2021/08/18(水) 07:18:53 ID:BUte+Png.net
老害連呼する若いヤツらがいずれ率先して老害化するんだろうな
いかにも考え方が凝り固まってそうだし

637 :名無しのテーマ:2021/08/18(水) 13:03:27 ID:6nyMJJHQ.net
サードが出てきませんように

638 :名無しのテーマ:2021/08/18(水) 13:43:25 ID:IjLIUJMU.net
えっ!青春アニメってこれ?

639 :名無しのテーマ:2021/08/18(水) 22:01:21 ID:CkOJJYmu.net
ファンクラブの新しいゲーム右端に行くと左に動けなくなるんだけど自分だけなのか

640 :名無しのテーマ:2021/08/19(木) 03:20:08 ID:S9oBlDzH.net
>>638
だとしたら微妙…

641 :名無しのテーマ:2021/08/19(木) 15:28:39 ID:SW3Lf8vS.net
感じ方は人それぞれだろうけど
爽やかじゃないしむさ苦しい感じが

642 :名無しのテーマ:2021/08/19(木) 16:17:19 ID:MHQGTd4w.net
青春アニメのタイトルってなんなの?

643 :名無しのテーマ:2021/08/19(木) 19:14:18 ID:oYJjtT/L.net
https://twitter.com/sawano_nzk/status/1423276701115551751?s=21
スラムダンクが爽やか青春かは別として、映画のこと放送って言わないよな
(deleted an unsolicited ad)

644 :名無しのテーマ:2021/08/19(木) 20:19:20 ID:SW3Lf8vS.net
アオハライドみたいな純青春ものか
弱キャラ友崎くんみたいなラブコメであって欲しい

645 :名無しのテーマ:2021/08/27(金) 05:05:38 ID:HOdeVIHy.net
スラムダンクはどっちかというと林ゆうきっぽい気がするけど
ハイキュー、ヒロアカにワンピも一回やってるし

646 :名無しのテーマ:2021/08/27(金) 16:15:24 ID:2qfh4Vjv.net
ドレミ・・を神曲に
すごいわ

647 :名無しのテーマ:2021/08/28(土) 18:05:15 ID:N5kyTk3T.net
ファンファーレきたな
相変わらずドッカーンとしたBGM

648 :名無しのテーマ:2021/08/28(土) 18:53:10 ID:rtD9meZr.net
まさかの競馬ものか!

649 :名無しのテーマ:2021/08/28(土) 19:50:49 ID:oZNSmGVD.net
ファンファーレは山本さんなしかな??

650 :名無しのテーマ:2021/08/28(土) 19:59:00 ID:VsRHiAl+.net
あの名作やが君の監督か、これは期待できそう

音楽はまれみたいになるのかな
競馬だから命のやり取りがないぶん楽しい音楽になりそう

651 :名無しのテーマ:2021/08/28(土) 20:11:20 ID:QpCbo9TB.net
>>649
誰だよ

652 :名無しのテーマ:2021/08/28(土) 23:47:51 ID:6tyGcrBt.net
ウマ息子だな

653 :名無しのテーマ:2021/08/28(土) 23:53:39 ID:CgXelg73.net
タイトルにも入ってるファンファーレってレース前にすげえアガるから好き
オリジナルのものを作るのかな

654 :名無しのテーマ:2021/08/28(土) 23:59:29 ID:VsRHiAl+.net
そりゃ作るでしょうよ

で、アニメがそこそこヒットすれば実際にレースでも使われたりしてね

655 :名無しのテーマ:2021/08/29(日) 00:56:11 ID:ruw2utug.net
86とかいうとんでもない糞アニメよりはまだ見れそうな気がする

656 :名無しのテーマ:2021/08/29(日) 01:00:22 ID:+Mpw0yiX.net
俺は嫌いじゃないぜハチロク

657 :名無しのテーマ:2021/08/29(日) 08:55:59 ID:DSfFgiD5.net
>>655
ごめん。86楽しく観てたよ
10月からの分割2クール目もすごく楽しみに待ってるわ
競馬ものが655も楽しめるものになるといいね

658 :名無しのテーマ:2021/08/29(日) 10:31:28 ID:+vkWTc5S.net
ごめん俺もハチロク2話で切ったわ
テンプレすぎるキャラ、辛気臭い展開、悲劇の押し売り感があざとくて
澤野曲もあまり効果的とはいえない使い方でイマイチだし
作品がショボいと音楽までつまんなく聴こえてしまうのがもったいない

659 :名無しのテーマ:2021/08/29(日) 13:00:26 ID:d+lPKb+m.net
>>658
作曲家も力入れてるアニメと力入れてないアニメある気がする
澤野じゃないけど今やってる探偵もアトリエの矢野達也だけど微妙だし

660 :名無しのテーマ:2021/08/29(日) 18:05:10 ID:YXiJfmnL.net
まあ作曲家も人間だから多少の好みもあるだろうし
モチベの上がる上がらないもあるだろう
逆に言えばその振れ幅の少ない作曲家は音楽性にこだわりがないのかもしれないし
澤野はその振れ幅が大きい方だと思うのでこだわりはあるんだろうな
問題は監督や映像の作り手がその作品に合った作曲家を吟味して雇えるかという事

661 :名無しのテーマ:2021/08/29(日) 20:35:40 ID:1un2D/2h.net
本人にしか分からない事を自分は分かると言わんばかりにお気持ち代弁してるの草生える

662 :名無しのテーマ:2021/08/29(日) 22:07:07 ID:+vkWTc5S.net
一般論言ってるだけじゃん、なに?みついてんだこいつ

663 :名無しのテーマ:2021/08/29(日) 22:12:39 ID:+vkWTc5S.net
あれ?変換できないわ、書き直し

>>661
一般論言ってるだけじゃん、なに噛みついてんの?

664 :名無しのテーマ:2021/08/30(月) 03:23:23 ID:r7rTZNBv.net
>>569
亀レスすぎてすまん
Harmony of ones heartとFluorite eyes songはちょっと澤野感あった
2曲とも神前さんなんだけどね

665 :名無しのテーマ:2021/08/30(月) 09:15:10 ID:GOiKsId7.net
>>663
一般論?澤野が作品にモチベ上がらないと手抜いてると言わんばかりの失礼な内容が?
そんなもん本人にしか分からないだろ
お前らが勝手に思ったことを一般論で片付けるな
澤野にも作品にも失礼で名誉毀損にあたるよな

侮辱罪厳罰化するってよおめでとう
澤野の目に付かなければいいね

666 :名無しのテーマ:2021/08/30(月) 09:20:14 ID:vE3OnhP1.net
>>665
おめでたいヤツだな、場末の匿名掲示板のちっぽけな書きこみを誰が気にするってんだw
本人のお気持ち代弁してるつもりか?草生えるわ

667 :名無しのテーマ:2021/08/30(月) 09:44:16 ID:evUnVlJz.net
665は中学生くらいだな

668 :名無しのテーマ:2021/08/30(月) 10:38:39 ID:W9bJM4k7.net
あれぐらいの内容で訴えられるぐらいなら世の5ちゃんねらーの半分以上が今頃訴えられてる

669 :名無しのテーマ:2021/08/30(月) 10:59:58 ID:W9bJM4k7.net
それに
666の言うようにこんな場末のちっぽけな書き込み相手にいちいち目くじら立てて大騒ぎするほど澤野も暇じゃないし小さくない
もし澤野がそんな小さい奴ならこんなたくさん良い曲作れない
ファンなら分かるだろ

670 :名無しのテーマ:2021/08/30(月) 11:44:47 ID:QxRMfYlk.net
あんたがあること無いこと書き込んでいい免罪符になる訳じゃないけどね

671 :名無しのテーマ:2021/08/30(月) 12:09:08 ID:04/zWSbf.net
Lacoって安定感はあるけど表現力に欠けるな
いつも喉の奥から声絞り出してるイメージ

672 :名無しのテーマ:2021/08/30(月) 12:43:47 ID:W9bJM4k7.net
>>671
初めはちょっと抵抗感あったけど
慣れるとすごく良い歌声

673 :名無しのテーマ:2021/08/30(月) 17:00:35 ID:Je3buahb.net
>>659
>作曲家も力入れてるアニメと力入れてないアニメある気がする

声優でそういう話は聞いたことあるけどね、もちろん分からないような力加減で
声入れてるとは言ってたけど

世の中の作曲家が手抜いてるとか全く思ってないけど、客観的に見れば今後UC2や閃光の
劇伴が控えてるかもしれないのに、製作委員会にバンダイスピリッツがいる中で手抜ける
わけがない

1つ1つの劇伴が名刺代わりになるんだから86の劇伴も本気出した結果なんでしょ

>>660
>作品に合った作曲家を吟味して雇えるかという事

製作委員会のアニプレ、KADOKAWA、バンダイスピリッツ、3社とも横の繋がりが強いでしょ
ソニーグループと一切関わりの無いアニメ作品より澤野が起用されるのは理に適ってるでしょ

SACRA、アニプレ、A-1みんな身内だし、3社の関係でいえばA-1が下なんだから
澤野の起用は現場スタジオより上の人たちの意思なんでしょ

674 :名無しのテーマ:2021/08/30(月) 17:27:43 ID:j0HNib3E.net
>>672
nexusとbefore lights outの歌声はすごくかっこいいなぁと思う

675 :名無しのテーマ:2021/08/30(月) 17:33:53 ID:W9bJM4k7.net
自分はTrollzとanswer好き

676 :名無しのテーマ:2021/08/30(月) 18:08:06 ID:iNh2T4hj.net
カッコいい曲は良いんだけど
ninelieとemUのκrOnёは微妙だった
繊細な表現苦手なんかな
今後の活躍に期待したい

677 :名無しのテーマ:2021/08/30(月) 18:15:58 ID:0kxcCPnY.net
澤野さんが手を抜いてるとは全く思わないけど、いい劇伴だと思う時はだいたい制作側から細かい注文が入ってる気がする。予算も作品で違うだろうしね。
結構雰囲気と前評判だけの意識高い系クソアニメに関わってる気がするけど、その手の作品のスタッフは澤野さんの力を過信しすぎて「澤野さんにお任せします」みたいな注文の仕方してるんじゃないかと思わんでもない。自分が勝手にそう思ってるだけだから異論大歓迎だけど。

678 :名無しのテーマ:2021/08/30(月) 18:30:34 ID:W9bJM4k7.net
>>390思い出したわ

679 :名無しのテーマ:2021/08/30(月) 22:54:46 ID:DMmqQZtX.net
Binary Star名曲と思うんだけどUruとはこの一曲きりなのね

680 :名無しのテーマ:2021/08/30(月) 23:03:08 ID:GXNtIWF3.net
好きな曲だけど最初聞いたときはEDみたいなOP曲だなと思った

681 :名無しのテーマ:2021/08/30(月) 23:03:53 ID:W9bJM4k7.net
スキマやLisaとも一回きりじゃね
今後は知らんが

682 :名無しのテーマ:2021/08/30(月) 23:05:43 ID:W9bJM4k7.net
あとanly
Tranquility好きなんだけどなあ

683 :名無しのテーマ:2021/08/31(火) 00:37:14 ID:eHaZaqhS.net
元々は大罪の縁で起用されたんだっけ?
宅REC-nZk呼ばれてたりライブでBinaryカバーしたり、Anlyは一回きりに終わらず交流が続いてる方だと思う

684 :名無しのテーマ:2021/08/31(火) 02:55:03 ID:hqEs9CdM.net
>>679
nZk名義の楽曲は澤野弘之がゲスト招いて歌わすようなもんなんでしょ

Uruに限った話じゃないけど自身のワンマンライブでnZk名義の楽曲歌うとカバー扱いになるから
楽曲使用料支払う必要があると思う

ある程度売れてるソロアーティストが澤野弘之と組む利点があまり無いかもしれない

AimerのUC曲は澤野弘之として提供したAimerの持ち歌になるからライブでも歌ってるけど
他はnZkのライブじゃないと歌わないでしょ

SMEに所属してるようなアーティストじゃ旨味ないし、だから無名のアーティスト引っ張ってくるんでしょ

685 :名無しのテーマ:2021/08/31(火) 03:02:21 ID:16v2B0kI.net
パワフルさ・・・lacoさん
妖艶さ・・・tielleさん
繊細さ・・・mizukiさん

というのが自分のイメージ
異論は認める

686 :名無しのテーマ:2021/08/31(火) 10:54:41 ID:rYniO0Rm.net
mizukiさん繊細さもあるけど声量もあるから伸びやかな歌声で好きだわ
lacoさんはパワフルかつ妖艶さもあると私は思う
皆それぞれ良さがあって好き

澤野さんが自ら探して来るのか、スカウトする人が澤野さん以外他にもいるのかは知らないけど曲に合う人上手い人ばかりを起用してるのがすごいと思う

個人的な意見で申し訳ないけど小林さんがもう澤野さんとこの先組まないなら小林さんの担当曲はlacoさんにメインで歌って欲しいかなぁ

687 :名無しのテーマ:2021/08/31(火) 11:03:36 ID:pBhkIBT6.net
mizukiは声質がとにかく好き。ただ、最近のアーティスト然としたモードな雰囲気が苦手。

688 :名無しのテーマ:2021/08/31(火) 14:39:50 ID:hqEs9CdM.net
>>687
>最近のアーティスト然としたモードな雰囲気が苦手

nZkの楽曲イメージ損なわせないためにそういう感じにしてるだけでしょ

UNIDOTSのラジオで学生時代に近寄りがたいイメージ持たれて誤解されてたって話はしてたけど
ラジオの中のmizukiはただの面白い人でしかないし普段はnZkのイメージ守るような人でもないでよ

689 :名無しのテーマ:2021/08/31(火) 16:43:59 ID:pBhkIBT6.net
nzk003の頃の自然体なイメージからの変貌ぶりに驚いたのよね。ただ、楽曲は声も含めて最高。

690 :名無しのテーマ:2021/08/31(火) 18:10:42 ID:dqR9mc8e.net
アーティスト然w
そんなこと言ったら澤野さんなんてライブのMC知らなきゃあんなキャラだなんて思わんくらいアーティスト然しとるやんけw

691 :名無しのテーマ:2021/08/31(火) 18:48:23 ID:x3V1THhj.net
澤野のアーティスト写真は詐欺レベルだと思う

692 :名無しのテーマ:2021/08/31(火) 18:55:48 ID:gOWx7yNA.net
キメ顔好き

693 :名無しのテーマ:2021/08/31(火) 19:27:45 ID:TnVZ0W4Z.net
>>691
撮影中、ずっとあのノリなんだろうな

694 :名無しのテーマ:2021/08/31(火) 20:08:38 ID:wFUO5cW5.net
澤野さんはピアノ弾いてる時の真剣な顔や笑顔が好き
ツイの変顔も不器用な人って感じがして好きだけどもピアノ弾いてる時の素っぽい時がやっぱり一番好きだなぁ

695 :名無しのテーマ:2021/08/31(火) 21:41:59 ID:R6gPNBbm.net
ラジオでも下ネタぶちまけてたよなww
本人の話ではプライベートや楽屋ではもっとかますんだとかwww

696 :名無しのテーマ:2021/08/31(火) 22:38:31 ID:9+bfs4WL.net
◯to-demo1がカウボーイビバップに出てくるようなジャス風味で楽しい

697 :名無しのテーマ:2021/09/02(木) 14:49:17 ID:EF+Gsmsf.net
NOVAのMVで車運転してる澤野の緊張した表情なんかツボww

698 :名無しのテーマ:2021/09/05(日) 14:16:08 ID:K4HRPNjx.net
>>695
去年のラジオでLacoさんとMM号の話をしてましたって話してるラジオをLacoさんが家族と一緒に聴いててツイッターでちょっとちょっとってなってたのが面白かった

699 :名無しのテーマ:2021/09/05(日) 14:35:49 ID:V5i+bcxD.net
澤野から下ネタを抜いたらそれこそ
ただの曲作れるすごい人になってしまうw

700 :名無しのテーマ:2021/09/06(月) 13:53:50 ID:0aCVO66v.net
作曲家に面白さは求めてないわ

701 :名無しのテーマ:2021/09/07(火) 03:21:00 ID:woWQ9duI.net
UCemu舞台裏映像
澤野が段々西島秀俊に見えてきた…

702 :名無しのテーマ:2021/09/08(水) 16:37:35 ID:DRwaror6.net
ファンファーレ
昔の澤野を期待していいのかな
それこそmusicaみたいなアジアンテイストの中に清涼感が満ちたような作風を

703 :名無しのテーマ:2021/09/08(水) 22:36:41 ID:j0hZXEX/.net
久々にギガンティックフォーミュラ聴いてみたらあまりの素晴らしさにのけぞった

704 :名無しのテーマ:2021/09/12(日) 00:06:39 ID:1jMvnpkm.net
妹の夢エピソード曲にしなよw

705 :名無しのテーマ:2021/09/13(月) 12:31:54 ID:2aCeHs9D.net
Aimerさん来年のアルバムがsacra musicから出るみたい
澤野さんと同じレーベルになってまたコラボするかな?

706 :名無しのテーマ:2021/09/13(月) 18:17:55 ID:NLPyJnhg.net
ハサウェイBD&DVD一般販売決定したが
サントラはどうだ アナウンスが無いぞ

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200