2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

澤野弘之 Part17

1 :名無しのテーマ:2021/03/05(金) 20:54:31.68 ID:MFNBTcwj.net
このスレッドは、澤野弘之及びその周辺の話題について語るスレッドです。

・公式サイト:HIROYUKI SAWANO OFFICIAL WEBSITE/澤野弘之
http://www.sawanohiroyuki.com

・SawanoHiroyuki[nZk]:SonyMusic
http://www.sh-nzk.net

・公式Twitter:澤野弘之[nZk]
https://twitter.com/sawano_nZk

■主な作品
【ドラマ】
 医龍 Team Medical Dragonシリーズ
 魔王
 マークスの山
 まれ
【アニメ】
 機神大戦ギガンティックフォーミュラ
 機動戦士ガンダムUC
 進撃の巨人
 アルドノア・ゼロ
 キルラキル
 青の祓魔師
 戦国BASARA
 ギルティクラウン
 七つの大罪
 終わりのセラフ
 甲鉄城のカバネリ
【映画】
 プラチナデータ
 自虐の詩
 彼岸島
【その他】
 NHKスペシャル ミラクルボディー
 XenobladeX[ゼノブレイドクロス](WiiU)
 Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀(人形劇)

■オリジナルアルバム
 musica

■ベストアルバム
 BEST OF SOUNDTRACK【emU】
 BEST OF VOCAL WORKS [nZk]
※前スレ
澤野弘之 Part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1552812748/
(deleted an unsolicited ad)

786 :名無しのテーマ:2021/10/23(土) 07:35:29 ID:vGFjfE88.net
>>785
分かる
ThanksATみたいな曲がほしい

787 :名無しのテーマ:2021/10/23(土) 08:22:04 ID:e+FNFuqy.net
公式のUC組曲、進撃組曲、両方ともコンパクトにまとまってすごくいい
集大成的にうまくまとめたなっていう印象、演奏も録音もすばらしい
オケ部分はPVでは第一奏者の人だけだが実際はかなりの大編成だね

788 :名無しのテーマ:2021/10/24(日) 00:01:01 ID:aZ4L+KsS.net
UCのやつon your markがすごく良い感じ

789 :名無しのテーマ:2021/10/26(火) 23:29:16 ID:8N47Qsvr.net
最近LIFE & DEATHをヘビロテしてる。UCの隠れた名曲だと思う

790 :名無しのテーマ:2021/10/27(水) 13:35:36 ID:ZUuCbBkl.net
>>789
劇中での使用頻度かなり多いから隠れてはいない

791 :名無しのテーマ:2021/10/27(水) 20:13:09 ID:bcRwkTS3.net
UCは大半の曲がここぞ!って場面で使われてるから印象に残りやすい
流れる事の無かった不遇の名曲がTHE UNIVERSEとMINEVAの後半

792 :名無しのテーマ:2021/10/27(水) 21:18:52 ID:ocKs7FtZ.net
ボーカルもな
ただOVA版とTV版だとGUNDAMの使われ方違うんだよな

793 :名無しのテーマ:2021/10/28(木) 20:13:49 ID:WLxcvYe/.net
ucのmv、on your mark歌入り+
remind you風の部分はかなり良いね
あれのフル版がききたい

794 :名無しのテーマ:2021/10/30(土) 02:40:11 ID:5HtdkZXP.net
on your markはep7バージョンも聴きたい
アンジェロがフロンタル見つけるシーンとバナージが戻ってくるシーンのピアノ付きのやつ

795 :名無しのテーマ:2021/10/30(土) 17:00:56 ID:9LYA+ZGW.net
遅くなったけどwillとwellっぽいの教えてくれた人ありがとう
ギルクラのReaLもいいね

796 :名無しのテーマ:2021/11/04(木) 20:33:58 ID:zDRKdAYl.net
0001って、CD版と配信版で違いある?
1:52から配信版にはパーカッション入ってるようなんだけど。

797 :名無しのテーマ:2021/11/05(金) 23:24:15 ID:gl1wteFP.net
来年公開予定のアニメって群青のファンファーレ??

798 :名無しのテーマ:2021/11/06(土) 08:16:01 ID:ImT6Ser/.net
別物

799 :名無しのテーマ:2021/11/06(土) 21:23:12 ID:Y6yogCT6.net
ハサウェイのレコード試聴動画でサラッと言ってた、Fateのプロデューサー話した場ってのがファンファーレの事なのか別の作品なのか

800 :名無しのテーマ:2021/11/07(日) 20:19:47 ID:Ic1TWOqp.net
すみません、教えていただきたいことが…
ナラティブが放映時に限定で配布されてたCDに入ってる「M26_Final」って、元は誰の曲でしたっけ?

801 :名無しのテーマ:2021/11/08(月) 18:55:06 ID:o673Odsn.net
>>800
バッハの「主よ、人の望みの喜びよ」
後半は澤野さんの「F2」

802 :名無しのテーマ:2021/11/08(月) 19:36:33 ID:wNNJgLqo.net
>>801
ありがとうございます!

803 :名無しのテーマ:2021/11/14(日) 15:36:10 ID:A62bKqKj.net
荒野行動の曲かっけぇな

804 :名無しのテーマ:2021/11/14(日) 21:44:14 ID:grp5zkLc.net
医龍3ザ・ベストいつ聴いてもパワフルだと思う
コンプレッサーに毒されたかな…
しかしnZk005〜006で使われた2曲は素晴らしい

805 :名無しのテーマ:2021/11/15(月) 00:09:41 ID:zBzio31V.net
>>804
blood of the dragon大好き
ドラムが心地良い

806 :名無しのテーマ:2021/11/17(水) 13:46:50 ID:n/agJJag.net
澤野さんがインタビューとかで言及してる、
卒業した音楽専門学校ってどこだろう?

807 :名無しのテーマ:2021/11/19(金) 04:58:53 ID:UdFEQCal.net
ソロ

808 :名無しのテーマ:2021/11/29(月) 21:54:47 ID:goltmYXk.net
mein Mädchen良いな…
優しくて素敵な曲だ

809 :名無しのテーマ:2021/11/29(月) 21:56:13 ID:goltmYXk.net
>>808
aが文字化けしてしまった

810 :名無しのテーマ:2021/12/03(金) 23:02:47 ID:2mQqyAop.net
ファンファーレはマジに澤野さん単独ぽいな

811 :名無しのテーマ:2021/12/03(金) 23:42:23 ID:9SrfvEnw.net
>>810
ぽいね
まれの時みたいにめっちゃ浮きそう

812 :名無しのテーマ:2021/12/04(土) 10:33:45 ID:vcuwly+8.net
まれのgrey to blueとか曲はかなり好きだけど
場面と全英詩曲の違和感すごかったな

813 :名無しのテーマ:2021/12/06(月) 14:53:18 ID:7puOlXVO.net
musicaの頃の作風なら青春アニメに合うだろうな
今みたいにドンッガッチャカドンッガッチャカ
した迫力押しなら相性は未知数

814 :名無しのテーマ:2021/12/06(月) 18:35:50 ID:RrkUTzdn.net
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/106578
2021年に海外で最も再生された日本のアーティスト
4. 澤野弘之

815 :名無しのテーマ:2021/12/06(月) 19:22:56 ID:3Kt0zEDs.net
>>814
いまだにリンホラがランクインするって進撃凄いな
少なからず澤野弘之も進撃効果あるだろうし

816 :名無しのテーマ:2021/12/06(月) 22:57:25 ID:i60jhBxJ.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/40e0f5941284920be29a40727aa5bb8a453a0cc9
100万再生を突破した国や地域の数が多い日本のアーティスト6位にも入っとるな

817 :名無しのテーマ:2021/12/07(火) 01:05:08 ID:vd3HYA61.net
自分も地味にyoutubeアップしてるけどなんやかんやで25万再生いってる
いまやプロとアマの垣根ってそうとうあいまいになってるね

818 :名無しのテーマ:2021/12/07(火) 01:10:41 ID:vd3HYA61.net
なんやかんやっていうのは最初の30秒で切っちゃう人も多いから
それは澤野の場合でもそれほど変わらんだろうw

819 :名無しのテーマ:2021/12/07(火) 07:10:23 ID:ndPk87tS.net
アニメ映画の担当みたいだね
寝ぼけてて「バブル」が「プペル」に見えた

820 :名無しのテーマ:2021/12/07(火) 09:26:26 ID:1vbapm/o.net
すんげえ面子だな……進撃の荒木監督とサンファンのぶっちーとの縁もあるし小畑さんはデスノで監督と繋がりがある
というかプロメアとハサウェイに続き映画劇伴なのが嬉しい

821 :名無しのテーマ:2021/12/07(火) 09:57:44 ID:lxTMihcp.net
>>800
面子だけ見れば豪華で面白そうなんだけど新海誠感がすごい。
俳優も主演声優みたいだし

822 :名無しのテーマ:2021/12/07(火) 09:59:24 ID:lxTMihcp.net
>>821
アンカーミス

823 :名無しのテーマ:2021/12/07(火) 14:48:38 ID:dD+a+qpi.net
共作じゃないなら期待できそう

824 :名無しのテーマ:2021/12/07(火) 16:20:45 ID:VGHeFy8X.net
スコアeditってなんです?

825 :名無しのテーマ:2021/12/07(火) 20:26:52 ID:2UYpGU/v.net
編曲ちゃうか?

826 :名無しのテーマ:2021/12/11(土) 12:28:31 ID:/G+C6UUP.net
馬瀬さんって人、Tielleの妹なのか

827 :名無しのテーマ:2021/12/11(土) 14:36:24 ID:lcfFdSkR.net
>>進撃の荒木監督

荒木監督ねえ・・・原作付をブラッシュアップするのは上手いがオリジナルは糞だからな
カバネリもギルクラも荒木氏が原案を書いたわけではないんだが、すげえスタッフ集めて
鳴り物入りでやったわりには中身がスッカラカンだったな

828 :名無しのテーマ:2021/12/12(日) 10:11:50 ID:KPBdSmfD.net
ハサウェイようやく見ているんだが、これ凄いな!
これまでのガンダムとは明らかに一線を画してると感じた。
富野原作でも富野っぽさが上手く変換されてあざとくないし
スタッフによってこうもテイストが変わるものなのか。
脚本の情報密度にのけぞりっぱなし、ホント凄いわ。

澤野は近年にない良い仕事をしている。
言ってしまえばいつものガチャガチャした澤野らしさはいくぶん抑えられ
あくまで映像に寄り添った職人的な劇伴を展開、それが極めて高度な
クオリティで一貫しているのが凄い。お見事。
ただ音楽単独で聞くと印象は薄いかもな。映像との相乗効果あってこそ。

829 :名無しのテーマ:2021/12/13(月) 20:32:21 ID:AgURLAxe.net
令和になってまたチェンミンさんとの絡みが見られるとは……

830 :名無しのテーマ:2021/12/17(金) 21:06:08 ID:dUW5Hrm+.net
澤野さんってリンキンパークの影響受けてるとか公言してる?アニメのサントラでは知ってたんだけど最近nzk聴き始めて何かに似てるなぁと思ったらリンキンだった
disとかアンチではないです。

831 :名無しのテーマ:2021/12/17(金) 21:52:46 ID:B6SpnlbF.net
全然関係ないけどAimerさんの残響散歌の歌詞見ると
澤野さんが書く歌詞に近いものを感じた

832 :名無しのテーマ:2021/12/17(金) 23:04:17 ID:GQeBl3eo.net
https://i.imgur.com/L7kflsc.jpg

833 :名無しのテーマ:2021/12/18(土) 02:33:29 ID:xO00mdpp.net
>>830
公言というか、リンキンは好きなバンドだとどこかで言ってたはず
パクリではないけど、音作りとか雰囲気が激似の曲あるよね

834 :名無しのテーマ:2021/12/18(土) 11:03:32 ID:bMUTqNqI.net
>>830
インタビューで高校時代に聴いていた洋楽って言ってたからその中の一つがリンキンパークじゃないかな
ドラムの音作りなんかは2000年代のボンジョビやミスタービッグも意識してるって言ってる

835 :名無しのテーマ:2021/12/18(土) 21:56:56 ID:1Ng4/OGK.net
俺もリンキンパーク好きだからすけー納得できた

836 :名無しのテーマ:2021/12/21(火) 18:49:13 ID:t9x7Ygvn.net
ピアノソロアルバムめちゃくちゃいいね

837 :名無しのテーマ:2021/12/22(水) 08:08:13 ID:TjjcnHfk.net
うん

838 :名無しのテーマ:2021/12/22(水) 08:21:04 ID:GBc9WHEV.net
今までのボーカル曲のピアノverアルバムも出してほしいな インストverでもいいけど

839 :名無しのテーマ:2021/12/22(水) 17:46:56 ID:GnvARmXu.net
まさか水光に映る従夢のピアノが
10年前のLast Party収録のThe Endを超えて、
しかもハイレゾで聴けるとは思わなんだ
アニバサはガチでクオリティ高い劇伴の宝庫なだけに嬉しい

840 :名無しのテーマ:2021/12/22(水) 19:43:56 ID:XjCSapMI.net
BASARAいいよねぇ。メインテーマ級のドラマチックなメロディーがたくさんあって
ZipangUとUが特に好きだ

841 :名無しのテーマ:2021/12/22(水) 21:04:07 ID:+a/S4nbf.net
新しいボーカルみんなどう?

842 :名無しのテーマ:2021/12/22(水) 21:11:35 ID:2pwUZXKz.net
Release Special Program見てるけど、SennaRinさんの歌声いいね
個人的には好き

843 :名無しのテーマ:2021/12/23(木) 00:08:38 ID:2td3WB0l.net
ほぼ娘くらいの歳の差ですね
声が非常に良いですな

844 :名無しのテーマ:2021/12/23(木) 08:16:50 ID:zK1EW2//.net
Rinさん
歌声や音楽センスは抜群に良い

でもトークがどうしても受け入れられるない…
自分だけ?
プロデュースってことは今後 増えていくんですよね?

845 :名無しのテーマ:2021/12/23(木) 08:20:25 ID:EP2Z54Mg.net
ジャンケンさんとReoNaさんは澤野さんの楽曲から何歌うのか楽しみなところではある

846 :名無しのテーマ:2021/12/23(木) 08:24:27 ID:zK1EW2//.net
>>845
アルバムの曲では?
Chaos Drifters
time

澤野弘之さんのファンでもあり、MWAMのファンでもあって12月の横アリ参戦した身としてはジョニさんがどちらなのか(察してw)は気になりますw

847 :名無しのテーマ:2021/12/23(木) 08:33:43 ID:1KCfEDnM.net
レオナもリンも微妙だな


ネットでバズってる女で何とかヒットさせようとするソニーの浅はかさが透けて見える
澤野の無駄遣いもったいない

848 :名無しのテーマ:2021/12/23(木) 10:38:10 ID:EP2Z54Mg.net
>>846
いつもの感じだと2曲は歌うから持ち曲1曲となるともう1曲何かしらは歌うと思って

849 :名無しのテーマ:2021/12/23(木) 11:40:13 ID:zK1EW2//.net
>>848
あーそうですね…
ただ、新曲出す感じでもなさそうで…
Rinさんが連続してるし。

お二人ならnZkの他の曲をカバーとかでもおもしろそうですw

850 :名無しのテーマ:2021/12/23(木) 13:44:17 ID:d78k5CKj.net
そこでゼノクロのカバー頼むわ

851 :名無しのテーマ:2021/12/25(土) 14:14:35 ID:0la9Mlqi.net
>>847
Rinは澤野氏が見つけたというより、SMEが見つけてプロデュースさせるんでしょ?

SMEから頼まれてプロデュースしたようなアーティストのナンバーって微妙かも
澤野氏は自由にやらせた方が出来る子かもなぁ

852 :名無しのテーマ:2021/12/28(火) 21:44:45 ID:Y+KoSur7.net
テレビ東京「THE MAKERS 〜突破の条件〜」
後11時55分放送

全国放送だと思うけど今日、澤野さん出演するけど忘れてるわけじゃないよね?
誰も貼らないから貼っとく

https://twitter.com/The_Makers_TX/status/1475799445271085056
(deleted an unsolicited ad)

853 :名無しのテーマ:2021/12/29(水) 15:06:37 ID:ix6KwT14.net
テレ東の番組勝手に30分だと思ってたら1時間で思った以上にガッツリインタビューあっておもしろかったわ

854 :名無しのテーマ:2021/12/30(木) 20:43:19 ID:onFeyWGZ.net
WALKが好きと言うから改めて2V-ALK聴いてるが良いな
なんと言うか安定感があって波が無い
ハイレゾ買った当時は微妙に感じたが今だから言える、良盤
最近のタイアップは波が大きく感じるからなあ

855 :名無しのテーマ:2021/12/31(金) 08:50:01 ID:aPJYVDVp.net
>>852
知ってたが放送された地域に住んでないからどんな内容だったか気になるわ

856 :名無しのテーマ:2021/12/31(金) 22:08:16 ID:j3SxHpvp.net
澤野さんのこれまでの経歴を本人やゲストへのインタビューで紹介
周りから楽曲を批判されても自信を持って作り続けた事で今の自分がある的な事を語ってた
あとは日本の音楽業界の今後についてとか
2025年まで依頼が来ているというカミングアウトが納得出来るけれども衝撃的だった…

857 :名無しのテーマ:2022/01/03(月) 04:19:50 ID:L3aaPRV4.net
閃光のハサウェイ3は2025年ってことか

858 :名無しのテーマ:2022/01/20(木) 10:31:39 ID:gyw8x/L1.net
最近アマプラで観たプロメアも澤野さんが曲やってたんだね
作品自体にどんな評価がついていたとしても、この人の曲が劇中に流れた途端名作と化してしまう
ずっと聴いていたい

859 :名無しのテーマ:2022/01/20(木) 21:47:06 ID:Hot+Fz/6.net
科捜研の女の主題歌がtielleさんだった!!!
びっくり!

860 :名無しのテーマ:2022/01/21(金) 19:40:22 ID:aEHSJ7u4.net
好きな映画やアニメの作曲見てみたら全部澤野って人だった
びっくり

861 :名無しのテーマ:2022/01/25(火) 21:11:16 ID:LLnf0fD1.net
澤野さんボーカルの曲ができないかな

862 :名無しのテーマ:2022/01/26(水) 21:06:11 ID:gMHrhObB.net
>>861
公表してるのは、AOE組曲 第一楽章:My☆とz29ba2t0t1l301e17だよ
どっちも声は加工してるけど

863 :名無しのテーマ:2022/01/31(月) 09:51:14 ID:MscmaOsq.net
中華のソシャゲで知った
澤野?誰それって感じだったけどこんな巨匠とは

864 :名無しのテーマ:2022/02/06(日) 09:46:40 ID:Ja5G54d6.net
白樹の大陸が来たとなるとクロスリマスターを切望してしまう

865 :名無しのテーマ:2022/02/06(日) 21:39:51 ID:BAOpw+ur.net
ライブでも歌ってくれ……

866 :名無しのテーマ:2022/02/15(火) 00:01:00 ID:l8VCzCBH.net
nzk007のグッズ情報早く出ないかな

867 :名無しのテーマ:2022/02/17(木) 21:34:07 ID:lXo88kBU.net
Aimer 姉さんがすっかり遠くへ行ってしまった
007チケット売れてないのかな

868 :名無しのテーマ:2022/02/17(木) 23:11:56 ID:YSjz+6wW.net
今年の紅白出ちゃうかもね

869 :名無しのテーマ:2022/02/19(土) 16:31:29 ID:wfqLKLKB.net
おととし辺りから妙なコラボ多いからな

870 :名無しのテーマ:2022/02/19(土) 21:47:59 ID:9VpjoJc+.net
ソニーに近づいたのは失敗だったな
適度な距離でいたほうが良かった

871 :名無しのテーマ:2022/02/20(日) 01:12:13 ID:n1Okq2pq.net
>>867
澤野氏がいなかったら今のAimerはいないし、Aimerもそれは分かってるでしょ
2019年までゲスト参加してたし2020年からはコロナ禍でどうしようも無い、この先だって
ライブに呼ばれたら参加すると思う

今は同じレーベルだし新曲でこの先組まないとも言い切れないからなんとも言えない

872 :名無しのテーマ:2022/02/20(日) 09:58:46 ID:vXbpbzY/.net
Aimerは澤野のお陰でみたいな感じではなくね?
寧ろ以前から他の作曲家の曲のほうがいいし一緒にやらないほうがいい

873 :名無しのテーマ:2022/02/20(日) 11:25:41 ID:n1Okq2pq.net
当時、体力無さ過ぎて気絶しそうになりながら歌ってたAimerにロック調の曲を歌わせるなんて誰も考えてないでしょ
そんなAimerにロックバラード調のRE:IAMを歌わせたのは冒険だったと思うしAimerも挑戦だったって言ってる

そのヒットが無ければ後のBraveShineやTakaとのコラボ、残響散歌まで繋がってないくらいには思ってる
主にアーティストとして育てたのは事務所だけど、一番最初に声張り上げて歌えるキッカケを作ってヒットさせた
澤野氏の実績は大きいよ

この先、ずっと付き合い無いかもしれないけど機会があるならまた提供してほしい

874 :名無しのテーマ:2022/02/20(日) 12:32:15 ID:JxVBUsZv.net
あまり恩に着せる感じもどうかと思うが、彼女のヒットには貢献したと俺も思う
てかその経験があるからか、SACRAに入ってから今後売り出したいシンガーにはまず楽曲提供する立場になったっぽいし

875 :名無しのテーマ:2022/02/20(日) 12:56:30 ID:P8euTm8F.net
ヒットへの要因の一つではあるけど、澤野もあくまで一つだな

もともと声があり
それを聞かせるために
顔出さないとかプロモーションもテコ入れしてるし
世間が知るのは、今の鬼滅からってことになるだろう

876 :名無しのテーマ:2022/02/20(日) 18:10:06 ID:6pEIXNUB.net
澤野と一緒にUCでアニメ好きに認知されて澤野以外でもアニメ主題歌が増えて
次にtaka、野田洋次郎とか多数のバンドマンとコラボしたアルバムが話題になってバンド好きから認知されてロックフェスにも出演
その後あな番とか当たってるドラマ主題歌になって広く認知された後に鬼滅やFirst takeで更にブレイクって印象
本人の実力はもちろんだけどSONYパワーの強さを感じる

877 :名無しのテーマ:2022/02/22(火) 13:48:06 ID:lA21qNXs.net
Aimerさんは紅白確定だろうけど澤野さんも何かのきっかけで出ることになったらスペシャルコラボでSong of..聴きたい

878 :名無しのテーマ:2022/03/02(水) 23:18:09 ID:rxu5ShS2.net
福岡行った人いますか?
SennaRinちゃんの歌とか感想有れば是非お願いします!!

879 :名無しのテーマ:2022/03/04(金) 14:36:58 ID:pho06EOS.net
あまり言いたくないんだけど、
澤野さんのnZk楽曲、ライブは微妙だな…
CDで聴くのが1番なのかもしれない…

あまりにもCDとライブの歌唱力が違いすぎて…

880 :名無しのテーマ:2022/03/04(金) 14:52:02 ID:EYPJ4Y5/.net
dust配信されてるが
せんなりん二十歳とは思えん歌声だな
澤野弘之は新たな路線開拓に成功か

881 :名無しのテーマ:2022/03/06(日) 22:37:52 ID:wTiHUwWv.net
https://youtu.be/fiPQmLGUUNo

これの18:40辺りから群青のファンファーレのメインテーマが流れてる
爽やか&力強い感じでかなり好み

882 :名無しのテーマ:2022/03/20(日) 00:06:33 ID:iThGxnV2.net
相変わらず、音圧高えなあ
スカスカのヘッドホンでモニターしてるの?

883 :名無しのテーマ:2022/03/20(日) 16:55:23 ID:LEjMixMr.net
優里も売れる前から目つけてたうちに入るのかな?
アルバムは既存曲だったから今度はオリジナル歌ってほしいな

884 :名無しのテーマ:2022/03/23(水) 13:09:32 ID:VOZcHEYv.net
リーガルリリーの人は今回の86最終回ED限りでnzk起用は終了してほしい
声というか歌い方というかなんか耳障り
2クール目EDも邪魔すぎてうざかった

885 :名無しのテーマ:2022/03/23(水) 13:22:09 ID:a6H5WD6x.net
アンチ消えろ

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200