2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

澤野弘之 Part17

1 :名無しのテーマ:2021/03/05(金) 20:54:31.68 ID:MFNBTcwj.net
このスレッドは、澤野弘之及びその周辺の話題について語るスレッドです。

・公式サイト:HIROYUKI SAWANO OFFICIAL WEBSITE/澤野弘之
http://www.sawanohiroyuki.com

・SawanoHiroyuki[nZk]:SonyMusic
http://www.sh-nzk.net

・公式Twitter:澤野弘之[nZk]
https://twitter.com/sawano_nZk

■主な作品
【ドラマ】
 医龍 Team Medical Dragonシリーズ
 魔王
 マークスの山
 まれ
【アニメ】
 機神大戦ギガンティックフォーミュラ
 機動戦士ガンダムUC
 進撃の巨人
 アルドノア・ゼロ
 キルラキル
 青の祓魔師
 戦国BASARA
 ギルティクラウン
 七つの大罪
 終わりのセラフ
 甲鉄城のカバネリ
【映画】
 プラチナデータ
 自虐の詩
 彼岸島
【その他】
 NHKスペシャル ミラクルボディー
 XenobladeX[ゼノブレイドクロス](WiiU)
 Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀(人形劇)

■オリジナルアルバム
 musica

■ベストアルバム
 BEST OF SOUNDTRACK【emU】
 BEST OF VOCAL WORKS [nZk]
※前スレ
澤野弘之 Part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1552812748/
(deleted an unsolicited ad)

868 :名無しのテーマ:2022/02/17(木) 23:11:56 ID:YSjz+6wW.net
今年の紅白出ちゃうかもね

869 :名無しのテーマ:2022/02/19(土) 16:31:29 ID:wfqLKLKB.net
おととし辺りから妙なコラボ多いからな

870 :名無しのテーマ:2022/02/19(土) 21:47:59 ID:9VpjoJc+.net
ソニーに近づいたのは失敗だったな
適度な距離でいたほうが良かった

871 :名無しのテーマ:2022/02/20(日) 01:12:13 ID:n1Okq2pq.net
>>867
澤野氏がいなかったら今のAimerはいないし、Aimerもそれは分かってるでしょ
2019年までゲスト参加してたし2020年からはコロナ禍でどうしようも無い、この先だって
ライブに呼ばれたら参加すると思う

今は同じレーベルだし新曲でこの先組まないとも言い切れないからなんとも言えない

872 :名無しのテーマ:2022/02/20(日) 09:58:46 ID:vXbpbzY/.net
Aimerは澤野のお陰でみたいな感じではなくね?
寧ろ以前から他の作曲家の曲のほうがいいし一緒にやらないほうがいい

873 :名無しのテーマ:2022/02/20(日) 11:25:41 ID:n1Okq2pq.net
当時、体力無さ過ぎて気絶しそうになりながら歌ってたAimerにロック調の曲を歌わせるなんて誰も考えてないでしょ
そんなAimerにロックバラード調のRE:IAMを歌わせたのは冒険だったと思うしAimerも挑戦だったって言ってる

そのヒットが無ければ後のBraveShineやTakaとのコラボ、残響散歌まで繋がってないくらいには思ってる
主にアーティストとして育てたのは事務所だけど、一番最初に声張り上げて歌えるキッカケを作ってヒットさせた
澤野氏の実績は大きいよ

この先、ずっと付き合い無いかもしれないけど機会があるならまた提供してほしい

874 :名無しのテーマ:2022/02/20(日) 12:32:15 ID:JxVBUsZv.net
あまり恩に着せる感じもどうかと思うが、彼女のヒットには貢献したと俺も思う
てかその経験があるからか、SACRAに入ってから今後売り出したいシンガーにはまず楽曲提供する立場になったっぽいし

875 :名無しのテーマ:2022/02/20(日) 12:56:30 ID:P8euTm8F.net
ヒットへの要因の一つではあるけど、澤野もあくまで一つだな

もともと声があり
それを聞かせるために
顔出さないとかプロモーションもテコ入れしてるし
世間が知るのは、今の鬼滅からってことになるだろう

876 :名無しのテーマ:2022/02/20(日) 18:10:06 ID:6pEIXNUB.net
澤野と一緒にUCでアニメ好きに認知されて澤野以外でもアニメ主題歌が増えて
次にtaka、野田洋次郎とか多数のバンドマンとコラボしたアルバムが話題になってバンド好きから認知されてロックフェスにも出演
その後あな番とか当たってるドラマ主題歌になって広く認知された後に鬼滅やFirst takeで更にブレイクって印象
本人の実力はもちろんだけどSONYパワーの強さを感じる

877 :名無しのテーマ:2022/02/22(火) 13:48:06 ID:lA21qNXs.net
Aimerさんは紅白確定だろうけど澤野さんも何かのきっかけで出ることになったらスペシャルコラボでSong of..聴きたい

878 :名無しのテーマ:2022/03/02(水) 23:18:09 ID:rxu5ShS2.net
福岡行った人いますか?
SennaRinちゃんの歌とか感想有れば是非お願いします!!

879 :名無しのテーマ:2022/03/04(金) 14:36:58 ID:pho06EOS.net
あまり言いたくないんだけど、
澤野さんのnZk楽曲、ライブは微妙だな…
CDで聴くのが1番なのかもしれない…

あまりにもCDとライブの歌唱力が違いすぎて…

880 :名無しのテーマ:2022/03/04(金) 14:52:02 ID:EYPJ4Y5/.net
dust配信されてるが
せんなりん二十歳とは思えん歌声だな
澤野弘之は新たな路線開拓に成功か

881 :名無しのテーマ:2022/03/06(日) 22:37:52 ID:wTiHUwWv.net
https://youtu.be/fiPQmLGUUNo

これの18:40辺りから群青のファンファーレのメインテーマが流れてる
爽やか&力強い感じでかなり好み

882 :名無しのテーマ:2022/03/20(日) 00:06:33 ID:iThGxnV2.net
相変わらず、音圧高えなあ
スカスカのヘッドホンでモニターしてるの?

883 :名無しのテーマ:2022/03/20(日) 16:55:23 ID:LEjMixMr.net
優里も売れる前から目つけてたうちに入るのかな?
アルバムは既存曲だったから今度はオリジナル歌ってほしいな

884 :名無しのテーマ:2022/03/23(水) 13:09:32 ID:VOZcHEYv.net
リーガルリリーの人は今回の86最終回ED限りでnzk起用は終了してほしい
声というか歌い方というかなんか耳障り
2クール目EDも邪魔すぎてうざかった

885 :名無しのテーマ:2022/03/23(水) 13:22:09 ID:a6H5WD6x.net
アンチ消えろ

886 :名無しのテーマ:2022/03/24(木) 15:43:15 ID:vTgPYyR9.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

887 :名無しのテーマ:2022/03/25(金) 08:32:30 ID:58Y97jKc.net
自分はLilaS好きだけどね
今までとは違った新鮮な澤野サウンドだったし聴き込むほどに味が出てくる

888 :名無しのテーマ:2022/03/25(金) 08:58:07 ID:a94HVMeP.net
曲はいいんだよ曲はね

889 :名無しのテーマ:2022/03/25(金) 11:19:41 ID:NSBlVjUr.net
耳も頭も悪いのがスレに居ついてるのか

890 :名無しのテーマ:2022/03/25(金) 14:25:24 ID:ahYRK7GD.net
ブーメラン自己紹介乙

891 :名無しのテーマ:2022/03/30(水) 15:34:40 ID:jQJry2jG.net
群青のファンファーレ特番見たけど曲と絵が合うかは微妙な感じ

892 :名無しのテーマ:2022/03/30(水) 17:37:58 ID:wRb/7B2I.net
分かるわ
競馬アニメと澤野曲!?って

893 :名無しのテーマ:2022/03/30(水) 21:33:32 ID:vFEdVM5s.net
水星の魔女劇伴、澤野さん?なんだかジェネェリック澤野ことKOHTA YAMAMOTOさんのような感じも受けたけど。

894 :名無しのテーマ:2022/03/30(水) 23:23:11 ID:6BbHPIsC.net
J.T. Petersonという方のオリジナル曲みたい。サビの構成に澤野さんみを感じる
https://youtu.be/G9IPQamEzyc
単にPV用に借りてきたか、マジでこの人がやるのかもしれない

895 :名無しのテーマ:2022/04/03(日) 07:09:44 ID:+Ojn4y5j.net
群青のファンファーレ、劇伴目当てで見てみたけどきっついわ

896 :名無しのテーマ:2022/04/03(日) 14:58:12 ID:XvyXPcuo.net
仕事選んで欲しいレベル

897 :名無しのテーマ:2022/04/04(月) 02:44:37 ID:4DhDp7qC.net
独立してから微妙だよね
同じソニーミュージックとコラボばかりで、アニメもアニプレの微妙なやつばかり
さらによくわからん姉ちゃんのプロデュースと

898 :名無しのテーマ:2022/04/04(月) 17:50:33 ID:bEZSvZjf.net
そういう仕事しかこなくて選んでられないのかな?

899 :名無しのテーマ:2022/04/04(月) 18:34:55 ID:kVVn88uA.net
進撃にアレンジだけじゃなくて新規作った方が良くないかこれ

900 :名無しのテーマ:2022/04/04(月) 20:09:40 ID:fOgcxLpO.net
群青のファンファーレマジで微妙だった
爽やか系だけど絵がアニメアニメしてる上に馬が下手糞な人が描いた絵みたいで躍動感もないから曲と合ってない
>>891で危惧してた通りできっつい
もうサントラだけ予約してアニメは1話切りするわ
実写だったら合ってたかもだからなんか勿体ないなあ

901 :名無しのテーマ:2022/04/04(月) 21:16:44 ID:wweeOvDq.net
馴染みのスタッフが作ったプロメアとハサウェイは映画としてちゃんとヒットしてたし良作だったから、荒木監督のバブルもうまくいって欲しい

902 :名無しのテーマ:2022/04/04(月) 21:19:20 ID:dnjT6Orp.net
澤野さんが担当すると
いいシーンがより良いシーンになるけど
つまらないシーンが面白くなるわけは無いよな

903 :名無しのテーマ:2022/04/04(月) 22:16:59 ID:wweeOvDq.net
万能薬じゃないからねBGMは
なんならあのお姫様抱っこのシーンはシュールさを促進させてた

904 :名無しのテーマ:2022/04/05(火) 00:11:17 ID:JSKEGXi/.net
レクリエイターズ、86、群青とクソアニメ続きやん

905 :名無しのテーマ:2022/04/05(火) 00:54:07 ID:jxiDy+xf.net
レクリと86自分は好きだけどな

906 :名無しのテーマ:2022/04/05(火) 07:21:33 ID:dQ1bs3cj.net
近年のオールコンポーズで良いのって
進撃3、プロメア、ハサウェイくらいしかない

907 :名無しのテーマ:2022/04/08(金) 08:53:31 ID:FjdF9VzO.net
バブルの配信のサントラってCDと同じ21曲+入りきらなかった8曲って事でいいの?
書き方がよく分からなくて29曲全てCDと別なのかよく分からん

908 :名無しのテーマ:2022/04/08(金) 16:52:17 ID:gvmqQT/V.net
それでいいと思う
CDの容量的に入りきらなかった楽曲(ピアノアレンジとかドラム抜きオケ曲とか)ということ

909 :名無しのテーマ:2022/04/10(日) 12:06:00 ID:bbCeajm+.net
JO1のは映像さえ見なければぜんぜん聞けるな

910 :名無しのテーマ:2022/04/10(日) 23:07:18 ID:xrl4jV0k.net
澤野ちゃん過去にないくらいの勢いで再生されてんな
アイドルの力は凄まじいね
いい仕事したらどんなベテランでも新しいファン取得できるもんだね

911 :名無しのテーマ:2022/04/12(火) 14:17:49.24 ID:S7HAoSA/.net
avexでまた才能の無駄遣いしてしまったか

912 :名無しのテーマ:2022/04/12(火) 21:43:09.50 ID:PjABHEco.net
林さんがまたスポーツアニメの音楽担当してるから澤野さんもやる気になったのかね
とは言っても林さんの担当したスポーツアニメもちょっと微妙だけどね

913 :名無しのテーマ:2022/04/12(火) 23:31:53.83 ID:1pi4IwoP.net
Fanfare of Adolescence
Blue [3-6]
群青のファンファーレ一話で使われた劇伴のタイトルが一部公開
今後もこういう感じで明かしていくのかな?

https://youtu.be/sx9xvyPumyk

914 :名無しのテーマ:2022/04/12(火) 23:39:29.13 ID:TEc7g7oF.net
SennaRinさんのCD買ったけど、いいなぁ

915 :名無しのテーマ:2022/04/13(水) 13:30:31.05 ID:S2by11JC.net
女性ボーカルは声質だったり曲調も含めて何処となく似通ってるって感じるから最近は男性ボーカルの方が個人的に聴いてて楽しさある

916 :名無しのテーマ:2022/04/14(木) 01:08:21 ID:k23KsaM0.net
マルハンの嫌がらせ方法

嫌がらせ対象に選ばれた客はこのような目にあいます

・座るとすぐに隣や後ろが大当たりする
・止めた台がすぐ連チャンする
・大当たり信号を嫌がらせ対象の客の隣の台に送ると、嫌がらせ対象の客の台も大当たりしてしまうことがある。その場合は単発か最低の出玉の大当たりしかしないようにする
・顔認証データを他店と交換して他店ぐるみで嫌がらせを行う
・トイレや外まで尾行してくる

大当たり信号を送って大当たりさせてるだけって事です(これは違法行為です)
経営者、店長は犯罪者です
パチンコ店はどこも同じ違法行為をしています
やすだ、PIAも同じ嫌がらせしてくるから、マルハンは、やすだ、PIAら大手パチンコ店と顔認証データの交換している

PIA(サントロペ)の嫌がらせ方法

PIAは上記の嫌がらせの他に店内放送で嫌がらせをしてくる

嫌がらせ対象に選ばれた客がサントロペの店内に入るとすぐ「貴重品の盗難に注意してください」という店内放送を流す。
店内放送が流れてる間に外に出て、またすぐ店内に入るとまた同じ店内放送をしてくる。
その店内放送が流れている間に外に出て、またすぐ店内に入るとまた同じ店内放送をしてくる(3回連続の店内放送)。
そして外に出ようとすると普段は店内で見かけない小太りのサントロペ社員が近づいてきて大きな声で「いらっしゃいませ」とわざとらしく言ってくる。
これ実話です。

PIAは暴力団配下のサクラに遠隔して年間20億円(推定)ぐらい違法に稼いでいる犯罪組織です。
PIAはサクラが日本で一番多い店です。
これが暴力団の資金源です。

なんだ稲川会の舎弟企業かこのスレと関係ねーじゃんw・・・と思いでしょうが、したらば、爆サイはパチンコ店の資金で運営されているステマ掲示板です

917 :名無しのテーマ:2022/04/24(日) 17:32:37 ID:8uvydz3i.net
ガンダムの曲
モビウスなのかメビウスなのか
どっちかが正しいんだろうけど
澤野さん言い間違えてたな

918 :名無しのテーマ:2022/04/24(日) 21:50:06.66 ID:97S7JFDj.net
過去スレでモビルスーツをモバイルスーツだかモバイルスイッツだかと読み間違えてたスレ民もいたな

919 :名無しのテーマ:2022/04/26(火) 00:35:08 ID:ndyfkRDy.net
ChicaneのPodcast聴いてたらAvid流れてきてビビる

920 :名無しのテーマ:2022/04/26(火) 12:13:40.90 ID:+1RKA9/m.net
群青のファンファーレ、最新話まで見てる人いる??

921 :名無しのテーマ:2022/04/26(火) 15:33:13.73 ID:fo4mZ+mo.net
>>919
Chicaneてイギリスの?マジか。

922 :名無しのテーマ:2022/04/26(火) 19:10:17 ID:BVWvPypF.net
>>655は群青のファンファーレ楽しく観れているのか気になる

923 :名無しのテーマ:2022/04/26(火) 19:14:02.56 ID:6IfF3W5b.net
ハサウェイのメインテーマ(トラック2)も表記が2種類あって
澤野さんは配信の方よりピアノアルバム表記に準じてる
どっちでもいいのかなあ?細かい事は〜って事ならすまない

924 :名無しのテーマ:2022/04/27(水) 00:15:18.92 ID:EzNJG7da.net
少なくともオレはまったく気にならない
曲が聴ければそれでいい

925 :名無しのテーマ:2022/04/27(水) 22:51:37 ID:GUN8Fau6.net
Avidの英語ver.ってサントラにないよね
サントラに入れてて欲しかったわ
円盤特典に入ってるの?
つかCD化されてるの?

926 :名無しのテーマ:2022/04/27(水) 23:38:16 ID:4ZNrUgHz.net
今更ながらfioreという曲を知ったけどすごく良いな
サウンドは確かに澤野さんのそれなんだけど、和風なメロディーと日本語詞が乗っかってるからかこれまで知ってた澤野曲とは違った良さを見つけられた

927 :名無しのテーマ:2022/04/29(金) 14:58:03.20 ID:isXhbs/t.net
>>925
サントラに入ってるぞ

928 :名無しのテーマ:2022/04/29(金) 14:59:04.54 ID:isXhbs/t.net
>>926
原曲が陰日向に咲くサントラのflowerって曲
色んなアレンジあるからサントラもおすすめ

929 :名無しのテーマ:2022/04/29(金) 22:04:33.33 ID:kkuisJ/R.net
久々にゼノブレイドクロスのサントラ引っ張り出して聴いてるわ
良すぎるわ

930 :名無しのテーマ:2022/04/29(金) 22:08:15.63 ID:NHVoO5dM.net
>>929
NO.EX01がマジでかっこよすぎる
天才だと思う

931 :名無しのテーマ:2022/04/30(土) 04:23:20.86 ID:ryfrwjwy.net
>>927
え、マジ!?
もっかい聞いてみる、thx

932 :名無しのテーマ:2022/04/30(土) 13:54:23.30 ID:fYDPncZb.net
Voices of the Chordっていう曲だね

933 :名無しのテーマ:2022/04/30(土) 15:55:43 ID:7t/hGxv9.net
>>926
昔はアジアンテイストな感じの曲調があったんよ
爽やかというか澄み切った感じのね

ファンファーレにはそれを期待してたが
近年のガチャガチャ傾向で萎えてる
EDのOUTSIDERSは違った意味で爽やか

934 :名無しのテーマ:2022/05/01(日) 14:31:31 ID:lGU8RgFc.net
>>928
ありがとう、聴いてみる!
>>933
ファンファーレだと挿入歌のRUSHが好きだな

935 :名無しのテーマ:2022/05/01(日) 15:27:24 ID:63Ho55rG.net
>>933
アジアンテイストというとfioreが収録されてるmusicaってBlack & Blue RoomとかLUNAとかそういう曲多いね

936 :名無しのテーマ:2022/05/01(日) 19:14:17 ID:wmKIQtoT.net
>>932
thx、あったわ
一通り聞いてたんだけど何故か頭から抜けてたっぽいw
アニメだと集中して見てたから印象強かったけどサントラで聞くとそのまま作業しながら流し聞きしちゃっててってのが原因みたい
マジthx助かったわ

937 :名無しのテーマ:2022/05/02(月) 21:32:13 ID:TIoR/pxQ.net
ピアノ集出したんだからオフボーカル(インスト)集も出してくれてもいいのに
シングルのオフボーカル集が今一番欲しいかも

938 :名無しのテーマ:2022/05/02(月) 23:46:38 ID:6lm7tDZu.net
>>937
ふむ、同意

939 :名無しのテーマ:2022/05/03(火) 23:54:54 ID:7cbPmr50.net
小林未郁だっけ初期に重用してた人
あの人歌めちゃくちゃ上手かったのに使われなくなったのはなんかあったん?

940 :名無しのテーマ:2022/05/04(水) 00:54:58 ID:toUWXtIL.net
前事務所や現事務所の契約云々で使えなくなったという噂
小林さんの方は自身のライブで澤野曲歌うのは禁止されてないはず

941 :名無しのテーマ:2022/05/04(水) 10:03:38 ID:hyC9i0NZ.net
小林さん本人名義のCDには澤野曲入ってるからちょっとなんだかなぁとは思った
離れた実際の原因がファンには知らされてないから過去にここでも原因予想みたいなのあったね
まぁ自分の中では小林さんの力強い上手い歌い方はLacoさんが現れたことで解消されてるから小林さんが戻らなくても別にいいけど
小林さん本人は戻りたいとか思ってるのかね

942 :名無しのテーマ:2022/05/04(水) 16:40:31 ID:AhLdI8MS.net
最後に出たemU2017の後もっと澤野さんと歌いたかったな…みたいな事ツイートしてた気がする

943 :名無しのテーマ:2022/05/04(水) 17:11:51 ID:C+7/jEA2.net
男に騙されたか知らんが個人事務所つくった本人が悪い

944 :名無しのテーマ:2022/05/04(水) 17:15:27 ID:lLw6nrTs.net
この業界、実力よりもコネクションが優先されるからな
いちがいに良い悪いの問題ではないっしょ

まあ>>943は「コネこそ正義」なひとなのかも知れんが

945 :名無しのテーマ:2022/05/04(水) 21:01:51 ID:dd0DMmES.net
少なくとも前事務所に一応バッキーさん所属してるから拗れてるってことはなさそうなんだよね

946 :名無しのテーマ:2022/05/05(木) 11:54:02.11 ID:qvJIxp4K.net
しがらみがない澤野サイドが全くアクションしないから
意図的にそうなってるのだろうなというのはわかる

今でも代表作に小林さんの曲は多いから残念だが
澤野さんの判断と言う事になるだろう

947 :名無しのテーマ:2022/05/05(木) 12:14:03.05 ID:KJjPRv8H.net
七つの大罪でPTの女性ボーカルパート削除してたりと
澤野さんとしては弾く傾向が強いと思うが

自身のアルバムでゼノクロのボーカル曲の改悪アレンジしたことだけは許さんよ
あの曲は澤野さんと一緒に演奏してほしかった

948 :名無しのテーマ:2022/05/08(日) 23:18:11 ID:7GtOj73k.net
NOVAとかtimeとかAvidとかの曲最近好きすぎてこの3曲だけずっとリピートしまくってるわ
あとドレミの完成版とエスニック調版も面白くて好きだ
ああいう少しずつ肉付けしていく感じなのまたやって欲しい
それかドレミの他のアレンジ版とかでもいいから聞きたい

949 :名無しのテーマ:2022/05/11(水) 22:23:40.63 ID:eGxIQ4e1.net
ファンファーレ1話で離れたきりでサントラ試聴動画見たけど、いや~~~結構青春アニメの作風に合わせて力入れてない?
Blue[3-6]のフル早く聴きたい

950 :名無しのテーマ:2022/05/13(金) 19:20:16.88 ID:gApjoJe5.net
バブルええな
傾向としては青エク劇場に近い

951 :名無しのテーマ:2022/05/13(金) 20:05:18.93 ID:izC+GnqY.net
バブルはTOWERが良いね

952 :名無しのテーマ:2022/05/13(金) 22:30:25 ID:gApjoJe5.net
PARKOURも良い!
明るくてノレるのNHKワークス以来

953 :名無しのテーマ:2022/05/15(日) 16:25:27.34 ID:jq3Hq40z.net
バブル割と良かったわ。荒木監督のオリジナルだと一番好きかも
感情に寄り添った劇伴にしたっていうのは本当だね。メロディの盛り上げが主役2人の関係性に密接に繋がってるから、プロメア・ハサウェイと並べると作風の違いが分かりやすい

954 :名無しのテーマ:2022/06/08(水) 19:59:16.05 ID:k1lyLLrB.net
なんかワンピースの映画に連れてこられてて笑った
adoさんが歌うってのも驚き。パワフルな声だし相性は良さそう

955 :名無しのテーマ:2022/06/08(水) 22:24:48 ID:RWLmuXXz.net
>>954
もう解んねえ領域まで来たなwww

週ジャン原作アニメの劇伴、ついにやるのかなぁ?チェンソーマン辺りとかさw

956 :名無しのテーマ:2022/06/08(水) 22:41:18 ID:8kMVjWcj.net
チェンソーマンは牛尾憲輔だが

957 :名無しのテーマ:2022/06/08(水) 22:51:32.24 ID:RWLmuXXz.net
>>956
失念してたわ・・・ まぁ澤野と週ジャンが密接な関係になるのは良い事だ

958 :名無しのテーマ:2022/06/08(水) 23:02:47.51 ID:k1lyLLrB.net
WITスタジオが集英社と共同でアニメ作っていくらしいし、今後もジャンプ系の仕事が増えてくかもね
バブルもジャンプラでやってたし

959 :名無しのテーマ:2022/06/17(金) 22:13:45 ID:7eu51VTl.net
進撃のオーケストラ、またやるみたいだけど澤野さんの出演はなしか。

960 :名無しのテーマ:2022/06/18(土) 18:42:15 ID:ehMIwvsx.net
進撃コンサートの
KARENって誰?
澤野さんみたく山本さんもプロデュースするんですかね?

961 :名無しのテーマ:2022/06/18(土) 23:20:04.21 ID:qWTVgmn3.net
>>960
山本さんの新規のボーカル曲の人みたいだね。

962 :名無しのテーマ:2022/06/18(土) 23:25:35.11 ID:qWTVgmn3.net
澤野さん出ないのにmpiさん、Lacoさん出るんだ

963 :名無しのテーマ:2022/06/19(日) 10:39:46 ID:hGhw3j/P.net
>>961
ありがとうございます。
山本さん新規曲沢山ありそうですねw
進撃の曲歌ってない人もゲストですし。
cumiさんは86じゃなかったのかな?と。
澤野さんの新規曲なさそうで悲しい…

964 :名無しのテーマ:2022/06/19(日) 12:39:37.27 ID:NL8vTqmj.net
>>963
進撃ではcumiさんはsplinter wolf、hannah graceさんはmemory lane歌ってますね!

965 :名無しのテーマ:2022/06/20(月) 22:18:28.53 ID:btoQvS85.net
ゲミエ帰っちゃうのか
また歌が聞けたらいいな

966 :名無しのテーマ:2022/06/21(火) 07:27:40 ID:01PS2Tj8.net
今度のBLUE DRAGONの継承者は誰だ?
Lacoあたりか?

967 :名無しのテーマ:2022/06/22(水) 07:36:45 ID:GnYBGIE7.net
進撃のサントラなんで配信のみ、それも2ヶ所だけなんだろ
もう全然売れてないのかな

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200