2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナン BGM総合スレッド part11

1 :名無しのテーマ:2021/06/11(金) 05:55:12.75 ID:ELyBR6Qn.net
テレビアニメ・劇場版「名探偵コナン」のBGMに関する話題全般を扱う総合スレッドです。

・基本的には、毎週の放送で使用される楽曲名やその使われ方について
 わいわい議論しながら進行します。

・各サントラに収録されている曲名や放送されたBGMの選曲内容など
 データ集は以下のページにまとめてありますので、初心者の人はまずここを参照してから参加して下さい。
・データ外で個人的に気になる質問は手短に書いていただければ、親切な誰かが答えてくれるでしょう。
・ベタベタと馴れ合いすぎるのもいけませんが、相手が不快に思う内容や書き方は控えましょう。

名探偵コナン アニメ公式サイト       http://www.ytv.co.jp/conan/&
名探偵コナン[DVD/Blu-ray公式サイト]    http://beinggiza.com...index.html
名探偵コナン サントラ・BGM のまとめ   http://www22.atwiki....es/22.html

■前スレ
名探偵コナン BGM総合スレッド part10
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1583059271/

265 :名無しのテーマ:2021/12/17(金) 11:45:37 ID:MG1RRjj/.net
>>264
静野期なんて特に遅かったらしいしな
しかも劇場版シリーズは初期以外はスコア的な作りが多くなってるから
ますますコンテちゃんと読まないと曲作れない

266 :名無しのテーマ:2021/12/17(金) 12:34:26 ID:5M6daxoA.net
「摩天楼」:劇場用テーマBGMとTV既存曲のアレンジ版、TV既存曲を多用
「標的」:ほぼ新曲、一部TV既存曲を流用(想い出、キミがいれば等)
「世紀末」:新曲のみで構成
「瞳の中」:新曲+「世紀末BGM」流用
「天国」〜「迷宮」:新曲+「世紀末」以降BGM流用、一部半フィルムスコア?
「銀翼」〜「水平線上」:新曲のみ?フィルムスコア感は薄い気がする。
「鎮魂歌」:新曲+「世紀末」以降BGM多用、こっちもフィルムスコア感は薄い。

「紺碧」以降:レーベルが変わったからか鎮魂歌以前の過去BGM流用は無し。BGM名を諏訪プロデューサーが命名。

267 :名無しのテーマ:2021/12/17(金) 13:44:34 ID:MG1RRjj/.net
最近だとスコア感が薄いのって純黒だよな?

268 :名無しのテーマ:2021/12/18(土) 13:30:38 ID:iE8M5IGp.net
最近は流用はほぼ無くなったけどリメイクアレンジが増えたな
キミがいれば→貴公子の拳
仮面ヤイバーのテーマ→仮面ヤイバーのテーマ(緋色バージョン)みたいな

269 :名無しのテーマ:2021/12/18(土) 15:19:34 ID:yG/dLw/Q.net
>>263
大河なんてなかなか台本が回ってこない中メニュー表には「悲しく」「決戦」とかの単語の羅列しか無いらしいな。そんな中100曲オケ曲作る作曲家はすげぇわ

270 :名無しのテーマ:2021/12/18(土) 15:22:29 ID:riAFQ2Sv.net
>>264
コナンだって絵コンテが届くの遅いだけであって内容は2年前から作ってるんだから色々聞いてるよ。
>>263が言いたいのは曲作りと言うよりも台本しか届かない朝ドラでさえ2~3週間で曲作ってオーケストラ録音するんだから、コナンも生音に出来るだろってことじゃね

271 :名無しのテーマ:2021/12/18(土) 21:35:27 ID:qPanhIr3.net
手間ひま掛けてもCDの売り上げがよろしくないから、生音をやめたって裏事情があったりして……

272 :名無しのテーマ:2021/12/18(土) 22:09:29 ID:p4geOy8V.net
実際コナンのサントラって他アニメのサントラ売上やサブスクでの収入と比べてどうなの

273 :名無しのテーマ:2021/12/18(土) 23:19:53 ID:iE8M5IGp.net
コナンはサブスク解禁が遅すぎたんだよな

274 :名無しのテーマ:2021/12/20(月) 22:43:35 ID:jUZt0s56.net
>>271
それはないよ。 CDが売れる=生音使えるって訳じゃないよ。オケを使うかどうかは大野さんが決めて、使うのなら制作陣が金払ってくれる。大野さんがオケ使わないのって多分そこまで勉強してないからだと思う。オケ曲を作るとき「この音の次にこの音に行っちゃいけない」とか色々決まりあるから勉強してなかったら作れない。

275 :名無しのテーマ:2021/12/22(水) 23:08:23 ID:60CevIlk.net
>>274
ほぇぇ

276 :名無しのテーマ:2021/12/23(木) 06:54:30 ID:XazD01Yo.net
メインテーマ流れたぞ

277 :名無しのテーマ:2021/12/23(木) 09:28:22 ID:bFX4eL1e.net
今朝のZIPで、ちょろっと流れたのが来年のメインテーマなら、世紀末ベースのアレンジかな?

278 :名無しのテーマ:2021/12/23(木) 10:31:45 ID:j9eD+nfy.net
やはり大野さん降板か

279 :名無しのテーマ:2021/12/23(木) 10:41:39 ID:9adYeJrR.net
https://www.conan-movie.jp/news25/1639991963.html

280 :名無しのテーマ:2021/12/23(木) 12:47:14 ID:sKv3M09M.net
テレビ版の音楽がどうなるのかと、メインテーマ以外をどうするのかが気になる。プロデューサーコメントだと「メインテーマを始め、大野克夫さんが築き上げてきたレガシーを受け止め」ってあるから継続してアレンジするのかな。

281 :名無しのテーマ:2021/12/23(木) 13:07:43 ID:izoem5zw.net
菅野祐悟ってガチですごい人じゃん。年間300曲以上BGM作ってる

282 :名無しのテーマ:2021/12/23(木) 13:23:07 ID:bFX4eL1e.net
これまではサントラのブックレットには大野さんの写真が掲載されてたけど
緋色のサントラのブックレットだけ
青山先生による似顔絵だったのは降板の前触れだったのかねぇ…

283 :名無しのテーマ:2021/12/23(木) 14:22:54 ID:XazD01Yo.net
お前らがずっと待ってた生音だ

284 :名無しのテーマ:2021/12/23(木) 16:43:25 ID:HyUV5737.net
急に生音来ると逆に困惑するなww
でもマジの生音だから本当に楽しみすぎる
大野さん降板のショックも大きいけど新しい風が入ってくるっていう期待が大きすぎる

285 :名無しのテーマ:2021/12/23(木) 16:51:30 ID:Ymf1Wu50.net
テレビ版はそのまま流し続けるか07みたく既存の曲をベースにしてアレンジし直すかじゃないか
再来年の春には菅野さんのサントラも導入されるだろうけどどうなるんだろうな

286 :名無しのテーマ:2021/12/23(木) 17:06:42 ID:izoem5zw.net
菅野祐悟のこと色々調べてみたけど、藤原功次郎っていうトロンボーン奏者が菅野祐悟に作ってもらった曲弾いて国際コンクールで優勝してる。すげぇ人じゃん。なんなら菅野祐悟の曲の録音には藤原さん必ずと言っていいほど参加してるみたいだから、メインテーマのトロンボーン弾いてるやろな(本人RTしてるし)

287 :名無しのテーマ:2021/12/23(木) 18:12:17 ID:T2DV9FRy.net
諏訪さんが25作目は打って出るって言っていたのは、内容だけの話じゃなかったのね

288 :名無しのテーマ:2021/12/23(木) 18:46:48 ID:HyUV5737.net
いやぁ一気に盛り上がったなw
トロンボーンとかも完全に生音ってもはや信じられないわw
遂にコナン音楽も変わるんだな。

289 :名無しのテーマ:2021/12/24(金) 07:54:33 ID:2jE2XYb5.net
これから毎年継続的に担当してくれるのかな?
今作だけってこともありそうだが…

何れにせよ生音は嬉しすぎる

290 :名無しのテーマ:2021/12/24(金) 09:14:48 ID:9eTjncuT.net
特報1の曲は「鎮魂歌」の初期予告みたいな既存のライブラリ曲なのか、菅野さんのオリジナルなのかどっちだろ。既存のライブラリ曲にしては指パッチンの辺りとか上手く編集されすぎのようにも思うけど。

291 :名無しのテーマ:2021/12/24(金) 10:12:53 ID:hV6vLCJM.net
今回の曲は分からないけど、緋色の特報で流れてたBGMならこれやで(釣りとかじゃない)
https://youtu.be/wKKPZPQR9T0

292 :名無しのテーマ:2021/12/24(金) 10:58:31 ID:isc6nCEa.net
>>291
その曲はSiriに聴いたら出てきたけど、今回の特報の曲は出てこないから菅野さんが作った曲なのかな?

293 :名無しのテーマ:2021/12/24(金) 10:59:48 ID:VaWcvD2J.net
菅野さんがコナンを担当されるって知って彼の色んな曲聴いてるけど耳に残るような曲がすごい多い。生音で綺麗だし。ここ最近のコナンの劇伴はほんとに伴奏だけって感じで目立った曲が少なかったから楽しみ

294 :名無しのテーマ:2021/12/24(金) 12:57:51 ID:hV6vLCJM.net
>>292
多分そう

295 :名無しのテーマ:2021/12/24(金) 15:40:43 ID:hV6vLCJM.net
まに前に まる とかいうYouTubeを売名してるチャンネルの奴BANされて欲しいって言ってた人へ
あいつBANされたで

296 :名無しのテーマ:2021/12/24(金) 18:11:25 ID:nbsdvM+j.net
売名してたのはまるじゃなくてポチだよ
ポチの動画貼り付けが指摘されて以降パッタリとそれが止み、
その後まるに矛先が向くようなわざとらしいレスがいくつか出てきていたという流れ
まる本人のフリをして「ここ売名していい場所らしいから自分も動画貼るわ」なんてレスして動画貼られてたけど
そんなあからさまにbanされる行為を普通の人間がするわけないから
自分から標的を逸らすためのポチの自演でしかない
まるがBANされた理由がここの住人の違反報告による影響だとしたら、同じようにポチがbanされない理由が無い

297 :名無しのテーマ:2021/12/24(金) 21:26:53 ID:hV6vLCJM.net
>>296
『まる本人のフリをして「ここ売名していい場所らしいから自分も動画貼るわ」なんてレスして動画貼られてたけど
そんなあからさまにbanされる行為を普通の人間がするわけない』
↑これがそもそもまるの作戦なんじゃないの
296みたいな考えにさせる為にやったんじゃない?
ポチの仕業にしたかったんだと思う

298 :名無しのテーマ:2021/12/24(金) 21:28:15 ID:hV6vLCJM.net
板と関係ない話してすまん

299 :名無しのテーマ:2021/12/24(金) 22:26:04 ID:yzjjqhhg.net
前の特報でも使われてたオサレ部分がメインテーマイントロでサックスが本編なのかしら

300 :名無しのテーマ:2021/12/24(金) 22:38:13 ID:hV6vLCJM.net
あの曲はメインテーマとは別な気がするけど...どうだろう?
サントラ全曲生音なのかな?

301 :名無しのテーマ:2021/12/24(金) 22:52:53 ID:nbsdvM+j.net
>>279
まあ、ポチさんを悪く言うとすぐに擁護が入るみたいだし、そういうことにしておくよw
いずれにしろポチはTwitterとかでも自分自身が違反行為してるくせに他人の違反行為を指摘するクズだから

302 :名無しのテーマ:2021/12/25(土) 00:12:47 ID:8OE9hlG/.net
メインテーマが久々にアップテンポでジャンルがフュージョンっぽくなってる

303 :名無しのテーマ:2021/12/25(土) 01:26:46 ID:jrQU49oC.net
今回のメインテーマ、「トランス」って言うのかな?そんなジャンルな気がする

304 :名無しのテーマ:2021/12/25(土) 01:27:18 ID:RXI6u2eT.net
特報のBGMって予告専用かな
本編でも流れてほしいがPV向けって感じはする

305 :名無しのテーマ:2021/12/25(土) 01:30:52 ID:jrQU49oC.net
前からこのスレにポチアンチいるけどあんたも暇やなぁ
そんなに嫌いなら放っておけばいいものを。
ちなみにこれは擁護でも何でもないからな

306 :名無しのテーマ:2021/12/25(土) 04:46:31 ID:Z9Vq4Ji0.net
来年のメインテーマは紺碧ベースかしら

307 :名無しのテーマ:2021/12/25(土) 08:51:09 ID:XalNhTcv.net
>>299
調がちがうから別曲

308 :名無しのテーマ:2021/12/25(土) 08:52:50 ID:XalNhTcv.net
>>300
菅野って人の曲何曲か聞いてみたけど、フルオーケストラの曲とかシンセ+オーケストラが多い。交響曲も作ってるみたいだからオーケストラが得意みたいだね

309 :名無しのテーマ:2021/12/25(土) 18:40:32 ID:iIxopwnY.net
顛末流れたの久々じゃ?

310 :名無しのテーマ:2021/12/25(土) 19:06:20 ID:cHRfXDiI.net
菅野の曲はTVでも流れるのだろうか。生音と打ち込みって相当雰囲気変わりそうだけど

311 :名無しのテーマ:2021/12/25(土) 19:30:10 ID:7U/rkAJ+.net
ザ ステージ

行き先はひとつ?
アレグレット
クリスタル
波紋
スズランの花2
狙われたひまわり
小五郎の検証
顛末(TENMATSU)
’09未発表曲28

サスペンス−危機感−
コナン推理
危機迫る〜コナン出動
’09未発表曲6
’09未発表曲5
ブルーインファレンス + ブルーインファレンス2 + ブルーインファレンス
’09未発表曲7
スポットライト
行き先はひとつ?

コナンのRock&Roll

312 :名無しのテーマ:2021/12/26(日) 09:57:32 ID:SaueF7jU.net
悪くは無いが普通の選曲だったな

313 :名無しのテーマ:2021/12/26(日) 10:01:58 ID:lY/7R9W4.net
もっと最近の劇場版の曲で選曲して欲しいなぁ

314 :名無しのテーマ:2021/12/26(日) 11:50:10 ID:Q5LLXywl.net
なんで劇場の曲をTVで使うのに1年かかるかがわからない

315 :名無しのテーマ:2021/12/26(日) 15:23:29 ID:R7jdCaHR.net
しかもたいして使われない

316 :名無しのテーマ:2021/12/27(月) 10:32:13 ID:uAdMVpty.net
原曲に最大限のリスペクトを含めてアレンジ言ってるから来年の映画は既存曲アレンジ多めになったら嬉しいね。メインテーマのことかもしれないけど

317 :名無しのテーマ:2021/12/27(月) 10:35:54 ID:04FQmrjZ.net
あの書き方だとメインテーマの事にしか思えないけどな
他の既存曲アレンジが多いなら嬉しいけど

318 :名無しのテーマ:2021/12/27(月) 10:51:49 ID:VLXoQSOa.net
Need not to know.とか、運命の瞬間、尋問あたりのアレンジがもし来たらアツいね。
菅野さんに変わると編曲者の宮澤謙さんが携わるのも一旦今年ので終わりになるんだろうね。

319 :名無しのテーマ:2021/12/27(月) 22:08:45 ID:FCxQSgCy.net
大野氏引退するなら完全版サントラだしてくれ

320 :名無しのテーマ:2021/12/27(月) 23:06:44 ID:9ukyIheU.net
↑いやほんとそれな。
流石に別バージョンとかは入れなくても良いけど'07の未収録曲とか'09全般はほんと欲しい

321 :名無しのテーマ:2021/12/28(火) 01:19:47 ID:9j9Td1zM.net
Need not to know.ってまじで神曲だよな。
追い詰められてく犯人の焦燥とか動機を語るときの憎しみとか後悔とか色んな感情をかっこうよく表現してる
瞳の曲は全体的に刑事ドラマとして最高のものが多い

322 :名無しのテーマ:2021/12/28(火) 02:03:52 ID:n6tLHX8A.net
>>321
他の作品よりもシリアス感漂わせてるからね
Need not to knowはもう変にアレンジしなくても良いぐらい完成度高い
正直'07バージョンも作らなくても良いぐらい

323 :名無しのテーマ:2021/12/28(火) 02:08:14 ID:6zIJMwSf.net
瞳よりもベイカー街で使われた時の方がなんか印象に残ってる
07もあれはあれで嫌いじゃない

324 :名無しのテーマ:2021/12/28(火) 10:43:58 ID:Qzy3RQfs.net
Need not to knowのギターなし07サントラ入ってないのは謎チョイスだった

325 :名無しのテーマ:2021/12/28(火) 12:15:51 ID:6T3rxaBC.net
「まっすぐ行く」もラジオで流すくらいだから音源はきちんとあるだろうに、リリースや配信されないのは残念。JASRAC賞とかコナンBGMが話題になった時もあったのに。(DVDマガジンが当たったからだったみたいだけど)

326 :名無しのテーマ:2021/12/28(火) 15:25:45 ID:n6tLHX8A.net
「まっすぐ行く」はフルで完成されてるし、メインテーマの摩天楼バージョンの07版もフルで作られてるはず。
ちゃんと作ってるはずなのに何故サントラに入れないのか.....

327 :名無しのテーマ:2021/12/28(火) 17:28:01 ID:l+MQ66PH.net
本編使用回数が少ない上に映画で使われたものじゃないってのが問題なんかなぁわからん

328 :名無しのテーマ:2021/12/28(火) 18:58:21 ID:n6tLHX8A.net
だったら09バージョンと一緒に「ベストセレクション2」みたいな形で出してもいいと思うけどなぁ
猶予はもう残ってないから可能性は低いだろうね....

329 :名無しのテーマ:2021/12/28(火) 19:55:19 ID:lM/zqW0n.net
それこそNeed not to knowあたりが入ってないなら使用頻度の問題ではなさそう
摩天楼アレンジも頻度でいえば毎回タイトルコールで使われてるのになぁ

330 :名無しのテーマ:2021/12/28(火) 20:59:36 ID:n6tLHX8A.net
そういえばタイトルコールはそのバージョンだったなw
なんなら本編後の声優トークみたいな所もそうだね
使用頻度で言えば圧倒的1位w

331 :名無しのテーマ:2021/12/29(水) 11:20:21 ID:AhQyjNwS.net
Gerry Rafferty 霧のベイカーストリートって曲が大野克夫バンドの曲っぽくて良い

332 :名無しのテーマ:2021/12/31(金) 00:40:56 ID:CMJ/a6qx.net
大野さん今までありがとうございました
ご自身からの決断なのだろうか
後任が菅野さんなら安心はできる

333 :名無しのテーマ:2021/12/31(金) 12:59:18 ID:aI6WxrJE.net
まだ監修として関わるっぽいからそこは安心
というか菅野さん自体、変に原曲を崩したりしない人だから安心して任せられるんだろうね

334 :名無しのテーマ:2022/01/01(土) 12:17:50 ID:GhytSHRQ.net
新年初かきこおお

335 :名無しのテーマ:2022/01/02(日) 01:03:27 ID:3C+pTj6s.net
静かなイントロからアップテンポのサックス入るのめっちゃオサレだけど予告用のメインテーマなのかな
流石に映画のイントロには合わないかなって

336 :名無しのテーマ:2022/01/02(日) 15:55:18 ID:+Rim+wZu.net
あれは別の曲と繋ぎ合わせてるとかじゃないの?

337 :名無しのテーマ:2022/01/03(月) 14:13:30 ID:ETIyUXdn.net
>>336
多分そうだと思う。映画の予告であるあるの手法

338 :名無しのテーマ:2022/01/03(月) 14:47:24 ID:4bPRcnfB.net
流石に2曲の雰囲気が違いすぎるからそうだろうね

339 :名無しのテーマ:2022/01/08(土) 15:03:02 ID:o5xLQEaD.net
菅野祐悟の「別れ、旅立ち」(ジョジョ)って曲警察学校組の回想シーンとかで使えそうな雰囲気

340 :名無しのテーマ:2022/01/08(土) 19:41:09 ID:JBKF3C8c.net
(新年のあいさつ)

のんびり気分(アナザー)
キーパーチャージ
廃棄船
リシの説明
カギを探せ!
コナン走る
秘密1
おもひではふたたび
サスペンスウィンドウ

謎解き(その2)
セーフティ・ナウ
顛末(TENMATSU)
コナンの夢(夕暮れ)
ベルモット
スズランの花2
黒い影−挑戦−

推理(不気味)
’09未発表曲4

341 :名無しのテーマ:2022/01/08(土) 22:58:32 ID:4+mAP3Ia.net
今日の選曲どうしちゃったんだ!?違和感しかなかったぞ
珍しい曲もあったけど全体的に流すタイミングがおかしかった気がする

342 :名無しのテーマ:2022/01/08(土) 22:59:53 ID:4+mAP3Ia.net
今日の「コナン走る」は'07の完成版か??

343 :名無しのテーマ:2022/01/08(土) 23:27:04 ID:y8ru8oD+.net
謎解きがAパートのおさらいで流れた

344 :名無しのテーマ:2022/01/09(日) 00:03:35 ID:rH/CspUf.net
>>339
たしかに。悲しくもあるし明るくもある。いい感じの雰囲気だ

345 :名無しのテーマ:2022/01/09(日) 02:22:25 ID:P1NJVLY9.net
顛末'07と黒い影'07はアレンジが凝ってて好き

346 :名無しのテーマ:2022/01/09(日) 17:18:18 ID:rH/CspUf.net
音楽的なこと言うと、菅野祐悟はフランス和声って言ってすげぇオシャレな音楽も学んでる。現代のほとんどの劇伴はイタリアの和声を使ってる。その中でフランス和声も入れてきたらコナン音楽には革命が起きるってレベルで雰囲気ガラッと変わりそう

347 :名無しのテーマ:2022/01/09(日) 19:58:24 ID:CnF3BDmD.net
西洋の雰囲気まで取り入れてきたら凄いよ、もう。
別に大野さんや宮澤さんが悪いなんて訳じゃないけど、菅野さんはかなり良さそう

348 :名無しのテーマ:2022/01/09(日) 23:38:00 ID:oW3WBLxJ.net
意外とまだ若かった
ガリレオやってた時まだ相当若手だったんだな

349 :名無しのテーマ:2022/01/10(月) 00:42:28 ID:nk7G+sOT.net
大野さんの作るメロディ自体は好きなんだが、いかんせん他のアニメ映画のサントラ聴いてからコナン聴くと
音があまりにも安っぽい
だからこそ今回の改革は素直にありがたい
とは言え大野さんの作曲も残してほしいな

350 :名無しのテーマ:2022/01/10(月) 08:19:48 ID:pe908181.net
実写の方の「君の膵臓をたべたい」の劇伴はオーケストラ編曲ってことで編曲家が参戦してる。別に全曲菅野さん作曲にしなくても、大野さん作曲×菅野さんオーケストラ編曲でも良いんかもな

351 :名無しのテーマ:2022/01/10(月) 15:38:42 ID:2dmdmhA4.net
菅野さん自身もコナンのBGMに興味示してたんだっけ?
池頼広さんだったかな
何せ有名な人だったはず

352 :名無しのテーマ:2022/01/10(月) 16:37:18 ID:OQj8hNLW.net
2年くらい前だったと思うが
菅野さんは「今後やりたい音楽はありますか?」とインタビューされて「コナン君です」って答えてたよ

353 :名無しのテーマ:2022/01/10(月) 17:06:09 ID:2dmdmhA4.net
やはりか!めっちゃ嬉しい

354 :名無しのテーマ:2022/01/10(月) 17:40:48 ID:WeydywRp.net
踊る大捜査線(劇場版3,テレビラストスペシャル、劇場版最終作)、SP、外交官黒田、ガリレオシリーズ(共作)、新参者、テセウス、PSYCHO-PASS、富豪刑事とドラマアニメ問わず、刑事もの・推理ものは幅広く手掛けられて、尚且つ一部は共作や前任者から引き続きの担当だから非常に親和性は良さそうに見えるね。

355 :名無しのテーマ:2022/01/10(月) 19:12:16 ID:GPCf6Jhr.net
菅野氏の今年の担当映画がコナン、ガリレオ新作、日本製シャーロックと推理物づくしだしね
大野氏が太陽にほえろ!きっかけで起用されたように菅野氏もスタッフの琴線に触れる作品があったんだろう

356 :名無しのテーマ:2022/01/10(月) 21:54:54 ID:z8PaEPdL.net
やりたいって思ってくれる人がやってくれることほど嬉しいことはないな
しかも実力のある方だし

357 :名無しのテーマ:2022/01/10(月) 22:14:50 ID:pe908181.net
>>355
トムスのバイオハザードの音楽が菅野さんだったことかな

358 :名無しのテーマ:2022/01/10(月) 23:23:34 ID:SQajtXVE.net
時間が経てば経つほど菅野さんの実力があらわに

359 :名無しのテーマ:2022/01/11(火) 16:13:39 ID:hMWk55vb.net
サントラ使用スレの2022は出来ないのだろうか
新年一発目から使用曲がなかなか珍しかったから気になる。

360 :名無しのテーマ:2022/01/11(火) 16:48:07 ID:A+fIuwEa.net
そのうち更新されるでしょ

361 :名無しのテーマ:2022/01/11(火) 23:31:16 ID:sw6hDxHV.net
15周年記念で作られた「まっすぐ行く」は色んな意味で望み薄かな?

362 :名無しのテーマ:2022/01/11(火) 23:39:33 ID:hMWk55vb.net
更新待つか...

>>361もう未発表曲は闇に葬られたでしょ

363 :名無しのテーマ:2022/01/15(土) 19:21:39 ID:6LEDX91r.net
謎解き(その2)
小五郎の推理

夜の探索
犯人のアジト(忍び)
’09未発表曲2
’09未発表曲12
現場確認
ワッツ ハプニング
逆探知

悪のテーマA
イントロダクション
秘密1
融合
コナンの推理展開
波紋
リボーン

ブルーな疑惑
狙撃

364 :名無しのテーマ:2022/01/18(火) 12:45:49 ID:Ajjr3hFL.net


総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200