2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

~*:~*:深海鮫エキス@スクワラン~*:~*:~

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 01:04 ID:fkQYbMB1.net
深海鮫エキスやスクワランオイルについて語りましょう。
お肌や肝臓にいいらしいが。

2 :トコノイタンハ ◆WfuO0J/v7s :04/03/07 04:43 ID:y8hM1Nwv.net
2

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 08:50 ID:???.net
関連スレッド

美美美【コラーゲン】美美美
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077508854/
飲むヒアルロン酸
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077786912/
ゼラチン★ゼラチン
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077368945/
ニキビに効くサプリって何
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077496980/
★坑酸化・若返りサプリ★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077291358/
【美肌】女性のためのサプリ【老化防止】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077286127/

肝機能を高めるサプリメント
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1078236498/
【肝臓の妙薬】ウコン(うこん)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077379880/

【トクホ】特定保健用食品【厚労省許可】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077617500/
ストレスに良さそうなサプリメント
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077257387/
【100円】ダイソーのサプリ【100円】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077414390/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:06 ID:OeZbyLGb.net
どろどろ血→さらさら血のための画期的な健康食品だそうで・・・。
でも、所詮肝油なんですよね〜。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:49 ID:???.net
じゃあ少しまじれすしときましょうか。
血液さらさらについてね。
毛細血管に血液が通る様子を機械的に再現して
映像として観察できる装置が、わりと最近開発されたわけ。
その名は「MCFAN」(Micro Channel Array Flow Analyzer微小循環モデル測定装置)

こいつで何が判るかって言うと、毛細血管の中を赤血球や白血球、血小板なんかが
通り抜ける様子がシュミレートできる。
それだけの装置。

で、一番大事なのはね。
この装置で見たとき、どの程度流れが悪いと、具体的にどのくらい悪いことが
体に起きるか。その辺のデータは全く無い。ゼロ。てゆうか研究されてない。

映像として、「うわーどろどろ」って感じのインパクトの強い絵がとれるだけの機械。
1台550万円くらいします。

これにTV局や健康食品メーカーが飛びついた。

それだけの話だ。
覚えとくといいよ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 09:10 ID:???.net
さらさら血液ならサメをとらんでも
玉葱で充分やんか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 10:01 ID:???.net
>>6
お前、たまねぎを毎日何個食うつもりだ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 11:59 ID:???.net
>7
おまいは玉葱何個分の
血液さらさらにしたいんだ。(W

普通に食事として摂ってるだけで、
自然にさらさらになるんだYO!

9 :ビタミン774mg:04/03/09 19:28 ID:???.net
肉やお菓子を食いまくってスクワラン飲んで血液さらさら.....
何かおかしい

10 :ビタミン774mg:04/03/10 11:17 ID:???.net
効果の有る無いは別にして、
お前らあまり食いすぎるなよ。
この類は過剰症を起こしやすいぞ。

11 :ビタミン774mg:04/03/10 12:24 ID:???.net
関係ないが
ファンケルはこれを「スクワレン」として売っている。

こんなの飲んでも「救われん」と言う事で
改名したんかな。(W

12 :ビタミン774mg:04/03/11 05:31 ID:???.net
飲まなきゃ救われん、だと、恐怖商法。www

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 20:54 ID:fu21iR8H.net
抗がん性が優れているという点ではどうでしょう?

14 :ビタミン774mg:04/03/12 21:02 ID:clgIVoJK.net
抗がん性というより
ガンの成長抑制というべき。

がん細胞そのものを攻撃したり消滅させるわけではなく、
がん細胞が要求する新生血管の成育を抑制して
成長を抑制するというものだからだ。

15 :ビタミン774mg:04/03/13 00:56 ID:8ODVUSL0.net
魚の油に抗がん性なんかあるんかい。
あるならDHAやEPAにもあるはずだ。
鯨の油(肝油)を飲んで万病に効く妙薬とか言っているのと
同レベルの話だと思うが。

16 :ビタミン774mg:04/03/13 13:47 ID:eVwf13I6.net
スクワランには>14の言う効果はある。
ガンの成長をある程度は抑制できる。

17 :ビタミン774mg:04/03/13 15:29 ID:8ODVUSL0.net
ソースきぼんぬ


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:01 ID:WUf9JmP/.net
ぐぐれば普通に出てくる。

19 :ビタミン774mg:04/03/14 00:04 ID:nA6rv7cu.net
だから、藻前がぐぐって教えてくれよ

20 :ちい:04/03/16 09:21 ID:kAmn4E1w.net
絶対飲みたくない一品,,,


21 :ビタミン774mg:04/03/16 16:33 ID:???.net
>>20
なぜ?理由も書いてくれなくちゃ、何の参考にもならないよ。
ここはみんなが読む掲示板だよ。

22 :ビタミン774mg:04/03/16 16:52 ID:???.net
>>21
この板がが100人の村だとしたら

57人の業者
21人のネットワーカー
19人の健康食品信者
3人の普通の人がいます

52人が健康食品を肯定し
48人が健康食品を否定しています。

6人が全世界の健康食品の59%を使用し、その6人ともが不健康です

80人は標準以下の居住環境に住み
70人は説明書が読めません
50人は栄養過多で
そしてたった1人だけが瀕死の状態にあります。


23 :ビタミン774mg:04/03/16 17:35 ID:???.net
>>22
てゆーか、この板の住民、100人までいないだろ。

24 :ビタミン774mg:04/03/16 18:11 ID:???.net
十数人で自作自演しながら全てのスレを維持している感じがする

25 :ビタミン774mg:04/03/16 22:47 ID:???.net
>>24
俺は自分の書き込みには、自分でレス付けたりはしないようにしているぞ。
それなりのサプリの知識と、それなりの掲示板経験があれば、結構書けるぞ。

26 :ビタミン774mg:04/03/17 16:38 ID:???.net
1 名前: コウタロー 投稿日: 04/03/17 09:14 ID:8LwKP6ES
鮫の抽出脂質でガン細胞が進行しない。って聞きました。
本当なんでしょうか?
それを売ってる会社を教えて下さい。高くてもガンが進行しないなら
かまいません。急いでますお願いします。
2 名前: ミキ 投稿日: 04/03/17 09:18 ID:8LwKP6ES
聞いたことあります。余命が延びた人もいるらしいです。
ホントかどうだか・・・。
福岡の通販会社らしいけど、会社までは覚えていません。
検索してみたら?

3 名前: 通行人A 投稿日: 04/03/17 09:22 ID:8LwKP6ES
ここが出てきたよ。
参考までに・・・。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/j-medix/

4 名前: 通行人B 投稿日: 04/03/17 10:35 ID:???
ああ・・・そこの鮫肝油なら
効果抜群だね!!ぜひ買ってみて下さい!!


27 :ビタミン774mg:04/03/17 16:59 ID:???.net
>>26
自演ですね。

28 :ビタミン774mg:04/03/19 19:38 ID:AxgOjSQX.net
抗ガン性?!
肌がきれいになるって書いてあったけど違うの?
アトピーには効かないかな?



29 :ビタミン774mg:04/04/29 07:11 ID:K6OhKA+F.net
飲み始めて一ヶ月。精力が大復活しましたので、今度は逆に服用をやめてみます。

30 :ビタミン774mg:04/04/29 07:41 ID:???.net
>>5じゃあ少しまじれすしときましょうか。
通り抜ける様子がシュミレートできる。
シミュレートだよね?

31 :ビタミン774mg:04/05/06 00:03 ID:???.net
>>13>>14
ちなみに科学的根拠は全く無い。
効果は0と断言していい。

32 :ビタミン774mg:04/05/06 09:20 ID:???.net
科学的根拠と効果はイコールではないよ。
プラシーボをふくめてな。

日本じゃプラシーボは邪道に思われているが
アメリカなどでは、療法の一つだ。

スクワレンが100%プラシーボで有るかどうかは
知らんが、試験管レベルでは新生血管の成長を
抑える結果は出ている。

33 :ビタミン774mg:04/05/06 23:44 ID:???.net
>>31
効果がゼロであると言う考えに関しての、科学的根拠も全く無いよね。

34 :ビタミン774mg:04/06/22 23:18 ID:???.net
>>11
スクワランとスクワレンは微妙に違う物質です。

35 :ビタミン774mg:04/06/22 23:53 ID:V+g6JDoN.net
スクワレン摂ってもすくわれんよ。

73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200