2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【薬局でも】小林製薬のサプリメント【通販でも】

1 :1:04/03/12 11:14 ID:???.net
なかったのでたてますた。どうぞ。

26 :ビタミン774mg:04/03/22 00:58 ID:???.net
>>25
ソースきぼん

27 :ビタミン774mg:04/03/22 10:22 ID:???.net
>26

小林製薬 交通事故

でググれば?

28 :ビタミン774mg:04/03/22 13:09 ID:???.net
あははは、なんでもだしてくるもんだね。
いろんないちゃもんを。

関係ないやんそんなこと。殺人犯が社長でも
優秀な内容のものを安く出していたら
それを買うよ。

29 :ビタミン774mg:04/03/22 13:18 ID:???.net
そう。たとえオウム真理教でも、北朝鮮でも、自民党でも、
いいものならば何でも買うよ。俺は。

30 :ビタミン774mg:04/03/22 14:28 ID:/oVcbtTE.net
そんなこと気にしてたら社長が浮気してる企業のものは
買わないとかなって何も買うものがなくなるぞ

31 :ビタミン774mg:04/03/22 15:45 ID:np55KQNC.net
28=29=30

連続でー

32 :ビタミン774mg:04/03/22 17:39 ID:???.net
DHCみたいに商品が原因で病人がでてるのに隠してた、とかでなければ
関係ないな。

33 :ビタミン774mg:04/03/22 17:43 ID:fvZyjDYJ.net
レイプ犯の漁師が取ったマグロも食えなくなる

34 :ビタミン774mg:04/03/22 17:58 ID:???.net
たとえ統一教会でも、アルカイーダでも、アムウェイでも、
いいものならば何でも買うよ。俺は。

35 :ビタミン774mg:04/03/22 18:19 ID:???.net
あるかいだは知らんが
ポルポトはルビーを大量販売していて
それて潤った日本企業も多かったという。

36 :ビタミン774mg:04/03/22 18:23 ID:???.net
統一教会は大麦麦芽健康飲料メッコールを大量販売して
日本にも根強いファンが多いという。

37 :ビタミン774mg:04/03/22 18:52 ID:???.net
ダイソーや、ブックオフや、洋服の青山は、創価学会だし。
都合の良いところだけ、使い倒せばいいのだ。
別に店に恩義を感じたりはする必要は無いが、便利な分だけ利用し尽くす。
バカとはさみは使いよう。

38 :ビタミン774mg:04/03/22 19:03 ID:???.net
えー?、青山は北鮮と聞いたが。

39 :ビタミン774mg:04/03/22 23:55 ID:???.net
>>6
2・3割安いところの情報希望。
今まで定価でしか見たこと無い。

40 :sdd:04/03/23 00:47 ID:T8rJK9O5.net
easy fiber good!

41 :ビタミン774mg:04/03/23 00:53 ID:???.net
>>39
ホームセンタージョイ (山形県や宮城県あたりにある)

42 :ビタミン774mg:04/03/23 02:03 ID:???.net
>>41
サンクス。近くにはないが。
ホームセンターは島忠ぐらいだけど売ってなさそう。

43 :ビタミン774mg:04/03/23 11:14 ID:???.net
>39
ダイコクドラッグ

44 :ビタミン774mg:04/03/23 16:35 ID:???.net
ダイコクは在日系

45 :ビタミン774mg:04/03/23 17:21 ID:SgJRw5fv.net
小林製薬の社員必死だなぁ

連続カキコばっかり

46 :ビタミン774mg:04/03/23 18:44 ID:???.net
どこをどう見たらそう見えるのか?
>>45は知能障害者
2ちゃんでカキコなんかしてないで病院へ逝け

47 :sdd:04/03/23 19:08 ID:T8rJK9O5.net
実のところ、こーゆーとこに社員や業者ってどれくらい潜り込むんだろね?

48 :ビタミン774mg:04/03/23 19:28 ID:YeU8+Z6Z.net
清廉潔白な会社なんてどこにも無い
そう思って生きろ
今後サプリ以外の話禁止

49 :ビタミン774mg:04/03/23 20:04 ID:???.net
>>47
煽りに対して過剰反応するのは大概業者。
あとスレの伸びが2桁で止まるのは一見してどうしようもない糞スレ以外
業者が立てたスレと見るべき。

50 :ビタミン774mg:04/03/23 21:05 ID:???.net
>>43
サンクス。しかしまた聞いたこと無い店だな。
他にメジャーなドラッグとなるとどこだろう。
マツキヨはネーチャメイドだし、となるとサンドラ、セイジョー、福太郎あたりか。

51 :ビタミン774mg:04/03/23 22:22 ID:???.net
>>50
サンドラ、セイジョー、福太郎 ←この辺はわたしの場合、初耳の会社ばかり。
マツキヨは、テレビでしか見たことありません。
ホームセンタージョイや、ダイコクドラッグは、おなじみですが。
ダイコクは、派手な店内パフォーマンスがあるのも面白い。

52 :ビタミン774mg:04/03/24 00:05 ID:???.net
>>50
ダイコクはあれだ
関西系の泥臭い店

53 :ビタミン774mg:04/03/24 00:48 ID:???.net
ダイコクドラッグ
http://www.daikokudrug.com/

セイジョー
http://www.seijo.co.jp/guest/index.htm

サンドラッグ
http://www.sundrug.co.jp/index_f.html

マツモトキヨシ
http://www.matsukiyo.co.jp/index2.html

54 :ビタミン774mg:04/03/24 22:01 ID:???.net
上野のアメ横のマツキヨの斜め向かいあたりに安い店がある。いくらか忘れた。

55 :ビタミン774mg:04/03/24 23:11 ID:???.net
>>51
あれだけテレビで派手に宣伝しておいて近くに店がないとは罪やなあ>マツキヨ

ダイコクは>53のサイトにBGMがあったけど、なんかいかにも関西系だな。
しかし私のイチオシ商品に誰一人投票してない_| ̄|○
このサプリでも投票すべし。

56 :ビタミン774mg:04/03/25 10:00 ID:???.net
>>55
投票してきたよ。でもすぐには結果に反映されないみたいだね。
チェックが入るのかな。

57 :ビタミン774mg:04/03/25 21:26 ID:???.net
>>56
ワラタ!UPされとるで、ビタミン774mgさん。
ダイコクおもろいわ、今度いってみよ。
http://www.daikokudrug.com/vote/vote.html

58 :56:04/03/26 01:11 ID:???.net
>>57
おお、アップされてるね。俺の文章、そのまま全部採用されたよ。うれしいー

59 :ビタミン774mg:04/03/27 01:37 ID:PjOYKFBa.net
ワラタ。堂々の第1位!!
2ちゃんねらの投稿だとばれたら問題になりそうだな。
ってかあんたなんで微妙に性別女性で申請してるんだよw


60 :ビタミン774mg:04/03/27 01:40 ID:???.net
ついでに投票しておいた。
つーかダイコクで買い物すらしたことないんだけどな。

61 :56:04/03/27 01:55 ID:wVPEGFMG.net
>>59
そんな事無いと思うよ。2ちゃんねらとばれても、大丈夫だと思う。
だって、新規投稿する時、URL欄があるんだけど、それ、このスレッドのアドレス書いたから。

62 :ビタミン774mg:04/03/27 14:54 ID:???.net
ふーん

63 :ビタミン774mg:04/03/27 22:02 ID:???.net
>>61
なんや、女の子やなかったんか。でもこれ投稿欄のデフォルトが女性に
なってるからね。今のところ女性しか書き込みがない・・・
何にしてもダイコクはいいな。

セイジョーは定価だった。しかも表示が税込価格になったのでよけい高く感じる。


64 :56:04/03/27 23:52 ID:???.net
>>63
女です。「女の子」かどうかは微妙だけど。

65 :ビタミン774mg:04/03/28 09:05 ID:???.net
>>64
じゃあなんで>>58で「俺」とか言ってるのさ?ネナベ?
別に良いけどさ。

66 :ビタミン774mg:04/03/28 10:30 ID:???.net
他のものに比べて、小林製薬のサプリの最大のメリットはなんですか?

67 :ビタミン774mg:04/03/28 17:45 ID:kpo9/SFJ.net
ドラッグストアで安売りされてること

68 :ビタミン774mg:04/03/28 18:27 ID:???.net
その割りに良心的なないようで、
ぼったくり悪徳業者の製品以上の
効果が期待できること。


おれは業者じゃないよ。

69 :ビタミン774mg:04/03/28 19:06 ID:???.net
今日はマルチビタミン買った。630円やった。
とりあえず一粒飲めば一日分の所要量を満たしてるのでいい。
簡単に2等分できるので2度に分けて飲むのもありかも。
それともケチらず2粒いっとくかな。


70 :ビタミン774mg:04/03/28 19:10 ID:KNM0sv/T.net
ここの亜鉛毎日飲んでるけど下半身が元気

71 :ビタミン774mg:04/03/28 19:36 ID:???.net
こちらではあまり置いている店がないのですが、1ヶ月分でいくらぐらいですか?

72 :ビタミン774mg:04/03/28 19:40 ID:???.net
物による>値段


マルチビタミン90日で1200円
もっと小袋もある

73 :ビタミン774mg:04/03/28 19:43 ID:???.net
>>69
今日は って、そんなしょっちゅういろいろ買ってるのか?

74 :71:04/03/28 19:46 ID:???.net
亜鉛の値段を教えてください

75 :ビタミン774mg:04/03/28 19:48 ID:???.net
一か月分 850円

https://www2.kobayashi.co.jp/top.asp

76 :71:04/03/28 19:58 ID:???.net
>>75
ありがとうございます。

ファンケルの亜鉛と同じですね。
3か月分だと少し安いかな。
ファンケルと比べて小林製薬の亜鉛のほうが効きますか?

77 :ビタミン774mg:04/03/28 20:01 ID:kpo9/SFJ.net
亜鉛…

78 :ビタミン774mg:04/03/28 20:03 ID:???.net
3か月分 2250円


ファンケルのものに比べ
ビール酵母が入っている分得かもしれない。

1錠あたり
亜鉛酵母 80.0mg
セレン酵母 15.0mg
クロム酵母 15.0mg
ビール酵母 110.0mg

亜鉛として5.3mg

79 :ビタミン774mg:04/03/28 20:11 ID:???.net
ファンケルの「亜鉛」は1錠7.5mgの亜鉛。

フアンケルのがいい。

80 :ビタミン774mg:04/03/28 20:22 ID:???.net
亜鉛1粒総重量254mg(内容量205mg)あたり亜鉛10mg、クロム30μg、セレン25μg
【主要原材料】 亜鉛酵母、クロム酵母、セレン酵母 【調整剤等】 乳糖、ショ糖脂肪
酸エステル、リン酸カルシウム 【被包剤】 ゼラチン、着色料(カラメル、酸化チタン)

DHCの勝ち。

81 :ビタミン774mg:04/03/28 20:35 ID:???.net
ただし被包剤にゼラチン使っているため
現在市場には出ていない>DHC

82 :ビタミン774mg:04/03/28 20:45 ID:???.net
>>81
タブレットとなって先週からコンビニで復活。値段据え置き、15日分350円。

83 :71:04/03/28 20:46 ID:???.net
皆様いろいろお調べくださってありがとうございます

現時点では亜鉛含有量ではファンケルが一番優れているわけですね。
引き続きファンケルを使おうと思います。

DHCはいつ頃再販する予定なのでしょうか。



84 :ビタミン774mg:04/03/28 21:47 ID:???.net
>>73
亜鉛とビタミンBを買った。毎日飲むわけでなく、あくまで栄養補助的に使ってる。
特に亜鉛は現代の食生活では毎日の所要量を採るのは不可能に近いので、
ある程度効果はあると思う。



85 :ビタミン774mg:04/03/28 22:24 ID:???.net
>>84
少しずつでも、毎日飲んだ方が、栄養補助になると思うぞ。
目安量の半分を毎日飲んでみるとかさ。

86 :ビタミン774mg:04/03/28 23:31 ID:???.net
>>85
確かにそうやね。ただそうすると気になるのは、体が毎日薬をあてにしてしまって
本来持つ分解、吸収能力が衰えやしないだろうか。
まあ、足りないから飲むわけだが。
マルチビタミン一粒とその他半粒づついっとくかな。



87 :ビタミン774mg:04/03/29 08:57 ID:???.net
>体が毎日薬をあてにする

そう言う話はいろいろきく。
だから俺も禁サプリの日を作っている(酒みたい)

てか、一日交代とかでやってるんだが、
必要量の半分で毎日飲むという手もあるな、たしかに。

吸収率とか身体への効果は、どっちがいいんだろうな。

88 :ビタミン774mg:04/03/29 18:29 ID:???.net
>>87
一般的な吸収量は、少しの量でも毎日欠かさず、
さらに理想的には、毎日数回に分けて飲む方がいいぞ。

でも、体が吸収しにくい体になるとか、そういう事は、私は、わからない。
私も知りたい。

89 :ビタミン774mg:04/03/29 20:54 ID:???.net
ですよねー。
1日1粒で済むサプリより1日3回に分けて飲めるサプリの方がいいような気がします…
なんとなくですが
水溶性ビタミンは分けたほうがいいだろうけど、ほかはどうなのかなぁ

90 :ビタミン774mg:04/03/29 23:02 ID:???.net
>>89
ミネラルも分けたほうがよいらしい。
脂溶性ビタミンや、その他は知らない。

91 :ビタミン774mg:04/03/30 00:44 ID:???.net
>>90
それに一日一粒やといつ飲むのがベストなのか悩むわな。

92 :ビタミン774mg:04/03/30 00:49 ID:6etlF88U.net
>>91 そうそう。朝がいいのか?夜がいいのか?
そういうの書いてる本ってなかなかないですよね

93 :ビタミン774mg:04/03/30 01:08 ID:???.net
>>92
俺も気になる。

94 :ビタミン774mg:04/03/30 02:41 ID:TM6X8P/M.net
シール貯めてます

95 :ビタミン774mg:04/04/01 18:15 ID:fK5nsGND.net
小林製薬の亜鉛は1粒8mgです

96 :78:04/04/01 18:59 ID:???.net
>95
スマソ
その通りだ。勘違いしてた。

97 :ビタミン774mg:04/04/02 10:51 ID:???.net
他メーカと併用している人で、それでも小林のサプリも取っている人は、
小林からは何を取ってる?

俺は、ビタミンCと、カルシウムマグネシウムが小林
ビタミンB群はDHC、マルチビタミンはネイチャーメイド、マルチミネラルはファンケル。
ちなみにこっちのホームセンター(たぶん2県位にしかないチェーン)では、
小林の定価300円のビタミンCは、198円。
小林の定価400円のカルシウムマグネシウムは、298円。

98 :ビタミン774mg:04/04/03 15:59 ID:???.net
>>97
なんかクスリ漬けのヨカン。
しかし安いな、そこは。

99 :ビタミン774mg:04/04/04 23:01 ID:M6d0v70q.net
「仕事や勉強アミノ酸」てどうでしょうか?
集中力系のアミノ酸サプリです。使ってる人いますか?

100 :ビタミン774mg:04/04/05 00:04 ID:???.net
>>99
なんか商品名がイメージ先行であいまいな印象を受けるけどね。
アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物30mgというのも
害はないだろうが正直歓迎しかねるものだがな。

101 :ビタミン774mg:04/04/05 18:37 ID:???.net
>>97
ビタミンE

102 :ビタミン774mg:04/04/06 03:24 ID:2EzWt3lf.net
コンビニにはうってないのかな?


103 :ビタミン774mg:04/04/06 08:38 ID:???.net
>>102
こっちでは、ドラッグストアと、一部コンビニ(Yショップなど)で売ってる。

104 :ビタミン774mg:04/04/08 02:44 ID:???.net
小林のEが安いから飲んでたけど、前面に「ビタミンE含有植物油213mg」
って書いてあるから、なんとなくEが213mgなのかと思ってたら
142mgしか無かったのね。裏面に書いてあるの気がづかなかった。

105 :ビタミン774mg:04/04/08 23:53 ID:Mw2XIZin.net
小林製薬のビタミンEってWEBサイトでは天然ビタミンEって
書いてあるけれど、製品の容器(袋)にはどこにも天然成分
という記載がない。
本当に天然ものなら豊年エルフみたいに大きく「天然ビタミンE」
と表示しそうなものなのに。
例の交通事故事故隠蔽事件以来、小林製薬の製品を信じていいのか
不信感が募り、不安になってきたのだけれど、とりあえずここの
ビタミンEは天然ものであると信じて大丈夫なんでしょうか?
詳しい方ご教示お願いします。

106 :ビタミン774mg:04/04/09 02:38 ID:???.net
メーカーに問い合わせれば良いだろ。
さすがにウソはつかないと思うぞ。

107 :ビタミン774mg:04/04/09 11:22 ID:???.net
>>106
俺もそう思う。小林は、いくらなんでもウソはつかないだろうな。
言葉を濁すとかはあるかもしれないが、
そんな時は、こっちから突っ込んで聞けば良いわけだし。

>>105
フリーダイヤルもあるぞ。メールも可能だったと思う。
もし、問い合わせしたなら、その結果をここで教えてくれ。そのときの態度も。
よろしく!!

108 :ビタミン774mg:04/04/10 00:09 ID:???.net
真実がわかります!
http://gride.vis.ne.jp/rank/g_ranking.cgi?mode=cate_rank&cate=6&sort=1

109 :ビタミン774mg:04/04/10 17:35 ID:OqlY1mqV.net
イチョウ葉のギンコ酸をはたして除去してるのかどうか激しく疑問ぬ。あの安さ

110 :ビタミン774mg:04/04/10 19:43 ID:???.net
できるよ。
ただドイツとかの5ppm以下とかになっているかどうかは疑問。
ただギンコ酸は葉っぱそのまま食べるなど、非常識なことしない限り
摂れば必ずアレルギー症が出るとか言う物ではないので、
のんでみて大丈夫だったらいいと言えばいいものでもある。

でもどの程度なのかを知りたいのも人情。

111 :ビタミン774mg:04/04/10 23:40 ID:???.net
なにやらキナ臭い、いや専門的な話題が増えとるな。
今後も黒い情報、いや詳細でためになる情報たのむで。

112 :ビタミン774mg:04/04/11 00:00 ID:???.net
>>109
去年、国民生活センターで指摘されてた後、けっこう話題に
なったせいか、除去するメーカーが増えたらしい。
さすがに小林あたりだったら除去してるんじゃないの?多分・・・。

ちなみにギンコーって、日本語の銀杏が間違って伝えられて
ギンコーになったらしいね。

113 :ビタミン774mg:04/04/11 15:35 ID:06TghH1E.net
小林のサプリは置いてあるところが少ないし、あったとしても
種類がそろってないことが多いですね。通販で買えばいいのでしょうけど。。

114 :ビタミン774mg:04/04/11 16:11 ID:???.net
>>110
1ppm以下だよ。
シュワーベの原末より日本のイチョウ葉のほうが
アメリカ市場でも評価高いので、国産のブランドが
簡単に手に入る日本の原末を採用せずわざわざ劣る
ものを輸入して使っていることはありえない。

もともと国産サプライヤーのイチョウ葉は騒ぎになる遥か昔
からギンコール酸は除去して
あるんだけど、小さいメーカーは欧米から製品そのもの
を輸入して販売してるところがあったので問題になったんだな。

115 :ビタミン774mg:04/04/11 16:42 ID:???.net
>>114
ヨーロッパの中には除去しなかれば、発売できない法律になってる
国が多いらしいから、正確にはアメリカからの輸入だろうな。


116 :ビタミン774mg:04/04/11 23:23 ID:drHdwXLm.net
こばやくのサプリはほとんど(徳用も)置いてるのに
マルチミネラルだけ置いてない地元のお店・・・。
ハックキミサワだっていうのは内緒のはなし・・・。

117 :ビタミン774mg:04/04/12 08:33 ID:05XTtK9G.net
賞味期限直前の小林サプリを堂々と売りさばくマツモトキヨシ(某巨大ショッピングモール店)。
みなさん気をつけて・・・、店で買うときゃ賞味期限見ましょう。

118 :ビタミン774mg:04/04/12 08:41 ID:???.net
勝った。
俺の近所のセブンイレブンは
賞味期限切れ半年のサプリを
同種の新しいのと混ぜてうっている。
間違えて買った奴がドツボという
スリルが味わえる。ww


119 :ビタミン774mg:04/04/13 22:55 ID:???.net
>>118
そんなことするか????
期限切れor間近の商品なんてお店側は普通に返品できるのに。

120 :ビタミン774mg:04/04/14 00:19 ID:???.net
>>118
あ〜あ、嘘がバレちゃったね。
それにセブンには小林のサプリは置いてないよ。
激しく板違い

121 :ビタミン774mg:04/04/14 12:29 ID:???.net
板違いは認める。
しかしファンケルの商品で、それはあった。



122 :ビタミン774mg:04/04/17 23:04 ID:???.net
東京はどこも定価やな。安いとこあったら情報頼むで。


123 :ビタミン774mg:04/04/20 19:06 ID:???.net
>>121
期限切れの半年前なら、ファンケルの場合、期限切れ真近って言うのとちょっと違うかも。
ファンケルは、製造から1年が期限になってるから。
外国サプリや、ボッタクリサプリによくある、
製造後3年とかと全然意味合いが違うね。

124 :ビタミン774mg:04/04/20 19:18 ID:???.net
小林製薬の亜鉛買って来ました。
しかしサイトには3か月分のが売っているようなことが書いてあるが
近くのドラッグストアには、サイトには載ってない2か月分のが
「徳用」になってた。3か月分のはなかった。
がっくり。

125 :ビタミン774mg:04/04/20 21:43 ID:???.net
>>124
こっちのドラッグストアでも、1か月分と2か月分のものしか置いてないよ。

総レス数 1007
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200