2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ビーポーレン

1 :あむろ:04/07/05 12:31 ID:NrekdpP2.net
昨日「あるある大辞典」でビーポーレンの事やってたけど、
だれか使ってる人いますか?

127 :ビタミン774mg:2005/03/29(火) 10:12:27 ID:???.net
アレルギー症にはビーポーレンが上かな?

128 :ビタミン774mg:2005/04/04(月) 18:34:15 ID:2WQot3Co.net
FLPのビーポーレン食べてるよ

129 :ビタミン774mg:2005/04/04(月) 19:22:24 ID:kd23e7FX.net
今日オレンジの花粉注文しました!

130 :ビタミン774mg:2005/04/08(金) 15:56:22 ID:AlO9fKDI.net
ミツバチの糞も大量に混じってるんだってね
まあ 蜂蜜もミツバチのゲロだっていうし どうでもいいか。。。

131 :ビタミン774mg:2005/04/12(火) 12:01:47 ID:j8RmS5k7.net
おげげげあげ

132 :ビタミン774mg:2005/04/27(水) 20:27:32 ID:HBJV85+n.net
これやっぱりクソでしょ?

133 :ビタミン774mg:2005/04/27(水) 20:37:26 ID:NZySAQ8o.net
○○幸せレス○○
このレスを見た人は1時間以内に5つのスレにコピペしてください。
そうすればあなたに幸せが訪れる。
逆にコピペしなかった場合、1週間以内に死が訪れる。
http://hp13.0zero.jp/194/tyunba/
むへへ間違いない・・・



134 :ビタミン774mg:2005/04/30(土) 03:50:03 ID:eom0iaKb.net
>>101
花粉症には確かにきくようですよ。父が花粉症だったので、USのビタミンサイト
から海外通販で買ったものを飲ませたら、一週間ほどで直ってしまいました。
いわゆる減感作療法と同じことになるらしいです。

135 :ビタミン774mg:2005/05/16(月) 14:07:14 ID:???.net
細胞壁破砕タイプは少量のくせに高いよな。
自分で細胞壁を破砕するいい方法ない?

136 :ビタミン774mg:2005/05/17(火) 19:22:39 ID:wp6Ec+ws.net
FLP社のビーポーレンが輸入不許可ってほんと?

137 :ビタミン774mg:2005/05/17(火) 23:53:50 ID:8RrAo1X5.net
飲むと必ず熱がでて風邪のような症状が…
これってアレルギーですかね。
ちなみに中国産ね。

138 :ビタミン774mg:2005/05/25(水) 23:57:34 ID:3j0qwzj+.net


139 :ビタミン774mg:2005/05/25(水) 23:58:44 ID:3j0qwzj+.net


140 :ビタミン774mg:2005/05/26(木) 00:00:28 ID:eNhOYd7a.net


141 :ビタミン774mg:2005/05/26(木) 00:01:05 ID:eNhOYd7a.net








。 

142 :ビタミン774mg:2005/05/26(木) 12:50:10 ID:???.net
>>137
死なないうちにやめなされ

143 :ビタミン774mg:2005/06/29(水) 15:44:16 ID:OjVvMrZs.net
ポーレンの輸入再開の目処がたたない。
耳つぼダイエットでポーレンを買わせているがどうするつもりだ?

144 :ビタミン774mg:2005/07/02(土) 08:55:13 ID:9r72gTB0.net
どうにもならんぜよ。
物がねーんだから、気長にまつしかないね。

145 :ビタミン774mg:2005/07/02(土) 10:26:29 ID:WPgPQHke.net
耳つぼダイエットでお客に渡す分の代金織り込み済みですよ。
商品が輸入できないから待ってくれとか他の商品を渡すから差額を
払えといったら仕舞いですよ。
在庫は十分に確保しているから販売再開まで大丈夫といっているが
本当かどうか…。


146 :ビタミン774mg:2005/07/02(土) 11:56:54 ID:9r72gTB0.net
ポーレンが事件発覚後わずか一日で売り切れたのは
こう言う買占めがあったからなのね…
情報を入手できなかった本当に必要な愛用者が馬鹿にたい。

在庫確保してるって言うなら、あなたは別に気にする必要ないのでは?
スリムで美しくなって下さいよ。

147 :ビタミン774mg:2005/07/03(日) 03:37:06 ID:???.net
なに事故って?

148 :ビタミン774mg:2005/07/03(日) 07:05:06 ID:m/vQURp5.net
なんだろね?

149 :ビタミン774mg:2005/07/20(水) 04:33:27 ID:T1j/9iip.net


150 :ビタミン774mg:2005/09/03(土) 19:36:06 ID:???.net
ビーポーレンは吸収率が極端に悪いらしいけど、長い時間咀嚼してても無駄?

151 :ビタミン774mg:2005/09/04(日) 12:44:26 ID:???.net
ヒトはビーポーレンを主食にできるか?

152 :ビタミン774mg:2005/09/04(日) 21:09:49 ID:???.net
(゚∀゚)アピポーレ!

153 :ビタミン774mg:2005/09/14(水) 18:05:07 ID:???.net
フラワーポーレンはどう?
セルニルトンだっけ?

154 :ビタミン774mg:2005/10/27(木) 22:54:16 ID:Rn+juvDk.net
FLPのビーポーレンを食べている人、開封後は冷蔵庫に入れてる?
購入したとき、アロエベラジュースは要冷蔵って言われて冷蔵庫の中だけど
ビーポーレンとプロポリスは棚にしまっていたんだよね〜。

1ヶ月くらい食べなくてひさびさに食べようかと思った
容器に「開封後は冷蔵庫」って書いてあった・・・・

購入の時、すごく詳しく説明があったので、
容器はほとんど読まなかった・・・・ダメかな?高かったのに(涙)

155 :ビタミン774mg:2005/10/28(金) 22:15:08 ID:???.net
ビーポーレンの吸収率が3%ってマジなの?
高い細胞壁破砕タイプを売りたいが為のウソのような気がするんだけど

156 :ビタミン774mg:2005/10/29(土) 00:36:35 ID:???.net
\(^O^)/うん、ボッタクリたいからああいってるけど、大嘘だよ!

157 :ビタミン774mg:2005/10/30(日) 13:13:10 ID:???.net
セルニルトン処方してもらうのが吸収率良い上に安いよ

158 :ビタミン774mg:2005/11/08(火) 01:00:53 ID:???.net
みんな、100g当たり幾らの食べてるの?

159 :プロポン:2006/02/01(水) 21:29:13 ID:uBRVVuxB.net
ビーポレンの味が苦手な人には、これがいいよ!
花粉せんべい、、、微妙〜。
せんべいに花粉を配合しただけのものだけど、若干花粉の味がするだけで
普通のせんべいと同じ味です。
ビーポーレンをそのまま食べる方が効果ありそうだけどね。
飴は見たことあるけど、せんべいは珍しいですよね。
http://ybf.jp/?mode=cate&cbid=39109&csid=0



160 :ビタミン774mg:2006/04/09(日) 00:29:30 ID:???.net
ビーポーレンとローヤルゼリー、どっちが体にいい?

161 :ビタミン774mg:2006/05/04(木) 13:07:15 ID:???.net
ローヤルゼリーはアレルギーでるからイヤン♪

162 :ビタミン774mg:2006/05/15(月) 10:22:46 ID:???.net
ポーレンは保存冷蔵が必要だけど、ハチミツに混ぜたら冷蔵しなくてもOKですか?

163 :ビタミン774mg:2006/05/20(土) 09:13:12 ID:???.net
なんでアレルギーや肌にいいの?

164 :ビタミン774mg:2006/07/01(土) 22:58:12 ID:???.net
ttp://www.hit-1.net/royaljelly/rj-seibun.htm
ビタミンB群、特にビオチンのおかげかも試練。
他の食い物じゃこんなに含まれてないし。

165 :ビタミン774mg:2006/07/03(月) 10:30:46 ID:???.net
ビタミンA、C、Eはどのくらい含まれてるの?

166 :ビタミン774mg:2006/07/12(水) 14:15:21 ID:???.net
ビーポーレンは効くよ〜(ヘ_ヘ)
便秘によし、下痢にもよし、大便のニオイが薄くなるし、スタミナがつく
でも安いのは全然効果無かった
モヤシ研究会のは効いた

167 :ビタミン774mg:2006/10/28(土) 10:57:56 ID:YPIcs+7D.net
100g150円のビーポーレンどこで売ってるの教えて?
ビーポーレンの効果教えて。

168 :ビタミン774mg:2006/12/30(土) 00:50:23 ID:fVrwDNO1.net
はちつかまえて舐めればただだよ

169 :ビタミン774mg:2007/04/15(日) 21:36:12 ID:zqu2GD3I.net
age

170 :ビタミン774mg:2007/08/02(木) 11:51:32 ID:???.net
今時、食ってる人いるの?

171 :ビタミン774mg:2007/08/03(金) 09:18:40 ID:???.net
☆緊急のお知らせ☆
健康食品orサプリメント(仮)板の
強制ID制について話し合いませんか?

最近、煽り・荒らし・個人攻撃等が酷くなり、
コテ叩きのスレまでできる始末。
自作自演や業者も排除したいので、みなさんの
賛成だ、とか反対だ等々意見をお願いします。
自治スレに提案したので一度目を通して
貰えないでしょうか。よろしくお願いします。

こちらに賛成とか反対とかご意見お待ちしています。

健康食品orサプリメント(仮)@2ch掲示板 自治スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077258954/

広く意見を集めたいので、普段自分がお世話に
なっているスレの方にも知せていただけると助かります。
ご協力よろしくお願いします。


172 :ビタミン774mg:2007/08/05(日) 11:50:24 ID:???.net
200gを一気食いして寝たら夢精した(///▽///)

173 :ビタミン774mg:2007/12/01(土) 14:32:43 ID:f/i6be2B.net
あげ

174 :ビタミン774mg:2008/01/06(日) 05:22:03 ID:TXxsiqD6.net
>>88
>顆粒(海外サイトで言うところのgranule)の製品
>CC Pollen社

CC Pollen社って「奇跡の食品」に出てるやつだけど不当表示で罰金20万ドルくらってる

http://blog.livedoor.jp/yu_kenbi/archives/412981.html#comments
>奇跡の食品 ジーン・カーパー/著 丸元淑生/訳
>出版社名 角川春樹事務所
>発行年月 2001年5月

>花粉症から救ってくれる(花粉)
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30820410
原書は"Jean Carper"の"Miracle Cures"(奇跡の治療法)です
http://www.amazon.com/gp/product/0060984368/ref=cm_rdp_product
http://www.amazon.co.jp/gp/reader/0060984368/ref=sib_dp_pt/249-0512285-7079538#reader-page

10.Posted by shinok30 2007年12月29日 13:24
この花粉のエピソードに登場するトム・ハーキン上院議員にミツバチ花粉を売り付けたRoyden Brownは,
アメリカ連邦取引委員会に不当表示の罰金,20万ドルを科せられていますね

>Harken believed his hay fever had been cured by bee pollen.
>
>Bee pollen developer, Royden Brown, was fined $200,000
>by the Federal Trade Commission for misrepresentation.
http://www.o4r.org/publications/pf_v4n3/Alternative.htm
>The man who sold the bee pollen to Harkin was forced to pay a
>$200,000 settlement under a consent agreement with the Federal
>Trade Commission, for making false claims in an infomercial.
http://www.fallacyfiles.org/archive112004.html
11.Posted by shinok30 2007年12月29日 13:26
>Arizona Company Agrees to Pay $200,000 to Settle FTC Charges
>It Made False Health Claims about Bee-Pollen Products
>FTC News Release December 30, 1992
http://www.casewatch.org/ftc/news/1992/ccpollen6.shtml

175 :ビタミン774mg:2008/06/07(土) 16:43:06 ID:ESkHwLGl.net
スウェーデン製って妙にエロくて物凄く効きそう

176 :ビタミン774mg:2008/09/01(月) 21:41:18 ID:???.net
アメリカ産の生のビーポーレン食べたら強烈な腹痛が2日間続いた
生はいくない

177 :ビタミン774mg:2009/02/13(金) 11:24:18 ID:XYqUCgOX.net
初ビーポーレンまであと数日

178 :ビタミン774mg:2009/02/17(火) 00:33:33 ID:???.net
ひいきにしてるメーカーは?

わたしはコンビタ社です

179 :ビタミン774mg:2009/03/02(月) 02:12:57 ID:???.net
本当はプロポリスとロイヤルゼリーが欲しいけど
花粉にはどちらも微量に含まれているそうだし
安いので花粉を買おうとおもいます。
3つを混合してて安いものがあるといいのにね

180 :ビタミン774mg:2009/03/02(月) 21:57:58 ID:???.net
等量混合で粉末加工ですねー
薬効(?)を期待している層にとって中途半端な製品になりそうな予感

ところで、ビーポーレンで花粉アレルギーを克服できた方はいらっしゃいますか?

181 :ビタミン774mg:2009/09/11(金) 00:17:57 ID:???.net
ビーポーレンアレルギーで超絶腹痛をけいけんしますた

182 :ビタミン774mg:2009/09/30(水) 16:15:06 ID:CEZEmhW3.net
へりとっと

183 :ビタミン774mg:2009/10/29(木) 12:38:09 ID:???.net
アメリカ産のとスペイン産のだったらどっちがいいかな?

184 :ビタミン774mg:2010/10/25(月) 14:35:51 ID:Ouo22Zht.net
あげ

飲み始めました

185 :ビタミン774mg:2010/11/01(月) 04:44:06 ID:nNQLmYhc.net
インドネシアで500g 500円で買ってきました。 安い。
無針ミツバチ(stingless)のハチミツも購入してきましたが、
これはさらさらで酸味強い。甘みは少ない珍しいタイプ。

ジョグジャカルタの山奥まで行ったかいがあった。

186 :ビタミン774mg:2010/11/01(月) 12:10:37 ID:???.net
>>185
http://www.jetro.go.jp/world/japan/qa/importproduct_01/04M-010972

187 :ビタミン774mg:2011/05/11(水) 13:30:08.58 ID:???.net
ビーポーレンもそもそ食べてる
ラベイユって所のスペイン産

美味しくないきな粉って感じ

188 :ビタミン774mg:2011/11/25(金) 18:44:41.15 ID:Z0xdsCgq.net
引き揚げ

189 :ビタミン774mg:2011/12/05(月) 18:48:51.63 ID:???.net
個人差もあるだろうが、ヒスタミンを抑える働きがあるせいか、これ食べると眠くなるな
昼間摂ると眠気が辛いけど、寝る前摂取は睡眠の質が上がってとても良い
もともと眠りが浅くて3-4時間で目が覚めたりしてたけど、
夜にビーポーレン摂りはじめてから7-9時間ノンストップだわ

190 :ビタミン774mg:2011/12/06(火) 13:37:34.45 ID:???.net
眠くなるし朝勃ちする

191 :ビタミン774mg:2012/02/08(水) 03:17:38.07 ID:???.net
 

192 :ビタミン774mg:2012/08/10(金) 12:55:54.49 ID:Wim4KCfs.net
ローヤルゼリー飲んで実感出来たから
ローヤルゼリーだけにするかビーポーレンも一緒に取るか
迷ってる

193 :ビタミン774mg:2012/08/10(金) 19:06:35.67 ID:Mupn2SKg.net
ピューリタンズプライドのビーポーレンで調子よかったからもそっと高級なアメリカ産生ビーポーレンをアイハブで買って食べたら
腸が引きちぎれるかと思うほどの激烈な腹痛が丸一日続いた
脂汗ダラダラ出た
死ぬかと思った
生はアレルゲン性が高くて危険てこった

194 :ビタミン774mg:2012/08/11(土) 00:31:47.18 ID:???.net
>>1

ビーポーレンを安易な気持ちで食べない方がいい

俺は業者のマンセー記事ばかり見て挑戦してみたが散々な目にあった
仕事も休むハメになったし今も体調が万全ではない
特にアレルギーを持っている訳でもなく最悪な体験だった

合う合わないあるだろうし
効く人には素晴らしい物なんだろう

ただ俺は絶対にビーポーレンを勧めない

195 :ビタミン774mg:2012/08/11(土) 00:34:03.03 ID:???.net
おはようけんぽれん!

196 :ビタミン774mg:2012/08/25(土) 00:11:14.10 ID:???.net
花粉がそんなにいいんなら
古いブロッコリーでも食っとけ
若い花粉がてんこ盛りや

197 :ビタミン774mg:2012/08/25(土) 00:59:50.45 ID:???.net
>>1

食粉ブタワロタ

198 :ビタミン774mg:2013/02/03(日) 14:59:43.60 ID:2oqoVFbt.net
花粉団子!

199 :ビタミン774mg:2013/02/18(月) 21:21:14.16 ID:???.net
お粥に米麹とに大さじ一杯入れたらすごい発酵!
泡出てる。黄色い味は酸っぱいwww美しくなれるだろうか(;´д`)

200 :ビタミン774mg:2013/12/03(火) 04:04:23.66 ID:BserNyZ2.net
あげ

201 :ビタミン774mg:2014/04/08(火) 16:31:51.44 ID:???.net
PSスレで教えてくれた人、ありがとう。
ソースナチュラルは効果薄いなら、もう少しこっち飲んでみますね。
それにしても、凄い効き目でびっくりした。
最初夜寝る前に6袋飲んで、翌朝、視界がいつもより広い気がした。
あと職場のストレスが全然違う。
前は切れ目の入った糸のような死にそうな感じで、
いつも精神安定座飲まないと駄目だったんだけど、
昨日は薬が無くても平気だった。
いつも針の上を立ってるような感覚なんだけど、地面が平だったというか。
安定感が違うの。
普通の人はいつもこんな思いなのかと思うと、
今までの自分の辛さが分かって貰えないのは当たり前だろう。
ただし夕方になると、やっぱり針に近くなるので、
やっぱり朝夕に分けた方がいいのかも知れないなと思った。
教えてくれてありがとう。
また暫く立ったら報告するね。
最初の一週間は6袋で、次の週からは3袋にしてみる。
何しろストレスと書類への緊張感があるので、
藁に縋ってみて正解だった。

202 :ビタミン774mg:2014/04/08(火) 22:16:16.12 ID:q+e75X5C.net
PSスレからきましたよ。>>201よかったね。ビーポーレン確かに気分安定するし、
よく眠れる。ストレスに対する耐性も高めるし、気分も晴れやか。私も10ン年ぶりに働いてるけど、
楽しく働いてます。集中力高めるのかミスもほとんどなし。不定愁訴みたいなのによく効くカンジ。
アレルギーには1〜2か月で効果がでてくるんじゃないかな。
高いのである程度効果出たら様子みながら少しづつソースナチュラルに移行しておKと思いま〜す。

203 :ビタミン774mg:2014/04/09(水) 22:45:08.36 ID:???.net
何気に利尿作用凄くない?
トイレが近くて、毒素が出てる気になるねw

204 :ビタミン774mg:2014/04/10(木) 21:05:42.88 ID:SB020AH8.net
おしっこは勢いよくでるようになると思う。前立腺にいいらしいから。
新陳代謝もよくなるかんじ。

205 :ビタミン774mg:2014/04/13(日) 00:43:33.64 ID:zoZbXXhh.net
あんまり人気ないのかなあ、ビーポーレン。こんなにいろんなものに効くサプリってないんじゃないかって思うくらいなのに。
上のレスとか見てると腹痛よく起こしてるね。吸収されやすいように加工してあるやつ飲んだほうがいいよ。
201はどうなったかなあ。ずいぶん晴れやかになってると思うんだけど。

206 :201:2014/04/13(日) 22:25:24.12 ID:???.net
多分、高いからだと思う。
あと、科学的な根拠がない。
PSやフェルラ酸のよう臨床やって科学的根拠があれば、
もっと使う人が増えると思うんだけど。

やっぱり精神的なものが全然違う気がするわ。
御岳百草丸はリラックスだけど、
こっちは耐える力が出る感じ。
前だったら、倒れるか過呼吸起こしてるんじゃないかと思うんだけど、
やっと見つめ直して、原因を探れるようになれる感じかな。

アレルギーに関しては、まだ効果が分からないんだけど、
ひたすら利尿作用があるので、水分摂取してる。
今日は量を減らして、合計4袋にしてみた。
そろそろ適量が分かればいいんだけど。

207 :ビタミン774mg:2014/04/15(火) 22:31:12.93 ID:???.net
ばれちゃったヽ(`Д´)ノ

なんて自作自演ではないのが悔しい。
マジで体調いいし。
体が軽くて、普通にしてて体の歪みが分かる。
今までにない感覚。
しかし、あの会社、高い、高すぎる。
あの値段は大きなネック。
せめて半額になれば楽なのに。

208 :ビタミン774mg:2014/04/16(水) 12:14:42.88 ID:???.net
ビーポーレンなんて個人輸入なら安いじゃん
これは明らかにステマ

209 :ビタミン774mg:2014/04/16(水) 21:22:58.41 ID:???.net
いや、だからこの粉砕したのが効くのかと言う話。
普通ので効くならいいんだけど。
別に、無理して頼まなくていいんじゃね。
スレ見てたら、スペイン産とか良さそうなんだけど、
自宅ですり鉢で擦ったら同じ効果あるといいんだけど。

210 :ビタミン774mg:2014/04/18(金) 10:46:29.58 ID:OJz5zP6P.net
205です。「遺伝子再生」っていう本に、例の会社と他社の摂取の比較テストが出てて、
例の会社のはやはり優れてるみたい。でもたしかに高い。
208はとりあえずひと箱買ってしまったんだから一ヶ月飲んでみて、それから
ソースナチュラルを多めに飲むのもよし、半額くらいが希望ならアクティビーンってのがあるかな。
これはアスリートをターゲットにしてる商品みたいだけど、受粉直後の花粉で、
言ってみれば、もやしとか、発芽玄米とか、スプラウトとか、花粉のそうした状態なんで、
すり鉢でするのとはわけが違う。身体やおサイフと相談しながらいろいろやってみればいいんじゃないかな。

211 :ビタミン774mg:2014/04/18(金) 21:40:03.85 ID:???.net
>>210
ありがとう。
こっちの会社は安いね。
あの一箱はもう終わってしまったので、
もう一度頼んだよ。
それにしても、やっぱりメンタル面が全然違う。
あんまりクヨクヨしなくなった。

212 :ビタミン774mg:2014/04/19(土) 01:26:10.90 ID:2DGc6QBY.net
>>211 まあ値打ちはあるよね。こんなこと書くとまたステマとかなんだとか言われんだけど。
212は慢性疲労症候群っぽいよね。食生活も気をつけて、ヨーグルトや具だくさんの味噌汁とか発酵食品も摂るといいよ。
コンビニのものとかコンビニ弁当じゃなくて、食堂とかでバランスよく栄養撮った方がいい。
うつと腸内細菌は関係が深くて、防腐剤や添加物を多く含むものを摂ると腸内細菌に良くないからね。
ビーポーレンと高野豆腐で精力剤いらずになるかも。ビーポーレンはそうした方面にもいいらしいから。

213 :ビタミン774mg:2014/04/19(土) 23:32:19.09 ID:???.net
本当に値打ちある。
ついでに高野豆腐美味しいよね。

214 :ビタミン774mg:2014/04/21(月) 00:25:09.04 ID:FqM4MSTG.net
あと、うつにいいのは手作りの甘酒だよ。慣れれば簡単に作れる。
乾燥麹を買ってきて、同じくらいの量のごはんと、湯ざましを入れて、かき混ぜて、
炊飯器にいれるだけ。あまり温度が高くなると菌が死んでしまうので、炊飯器のフタは開けたままにしてね。
一晩でいい感じのができる。腸内細菌のバランスをいい感じにしてくれるし、心も安定する感じ。
飲む点滴と言われるくらいなので、疲れにもよく効くよ。ビーポーレンとの相性もなかなかいい感じ。

215 :ビタミン774mg:2014/04/21(月) 00:46:57.90 ID:FqM4MSTG.net
書き忘れたけど、甘酒を作る時、炊飯器のスイッチは保温にしてね。
うつの薬は離脱がむつかしかったりするけど、甘酒とビーポーレンならその心配もないし。
でもおならはいっぱいでるから注意しないといけないけど。甘酒は生き物だからね。

216 :ビタミン774mg:2014/04/22(火) 23:34:23.71 ID:???.net
プリタンやNOWの中国産ビーポーレンばっかり飲んでるのが不安だったから
iherbでアメリカ産の生ビーポーレン買って飲んでみたら
激しい腹痛に襲われて死ぬ思いをした
偶然かと思って後日また飲んでみたらやっぱり超が引きちぎれるような激痛
たぶんアレルギー
生だからアレルギー起こしやすいのか、ダニか何か大量に混入してたのか
それとも毒草の花粉でも混入してたのか…

217 :ビタミン774mg:2014/05/01(木) 08:55:15.50 ID:SKnC+gqg.net
>>216 超が腸痛かったんだね。
ビーポーレンは3重構造になっていて、いちばん外側のは硫酸や塩酸と硝酸の混合液に浸しても
溶けないのがあるほどだとか。アレルゲンもこうした外膜についてる。
生で食べるのは冒険かも・・・。

218 :ビタミン774mg:2014/05/09(金) 19:03:23.15 ID:???.net
花粉症対策で飲んだら、キレが良くなってビックリした!
ノコギリヤシは多少は効いているかな、って感じだったけど
コイツは即効性があり抜群の効き目だった
この効果が続いてくれると嬉しいんだけど、どうだろう?

219 :ビタミン774mg:2014/05/10(土) 23:48:21.46 ID:???.net
なんか最近、滅茶苦茶ミスが減ってる気がする。
気分も安定してるし、少しづつ、モノ忘れが減ってる気がする。
で、ちょとt自身がついて人と話せるよいうになってきた気がsる。

220 :ビタミン774mg:2014/05/12(月) 19:03:23.71 ID:cnDFP4Im.net
たしかにビーポーレンは集中力アップさせて、疲れにくくするみたい。
気分も安定するね。私も、自分はパートとか絶対ムリっておもってたけど、
飲食で働けるようになったよ。忙しくてもミスはあんまりしないかな。
自分がそんなことできるようになるなんて、自分で驚いてる。

221 :ビタミン774mg:2014/05/14(水) 00:28:06.85 ID:bwGPwBFX.net
>>218 ビーポーレンは、頻尿や残尿を改善するよ。そのまま飲み続けるといいと思う。
あと、男性の機能回復にもよいのではなかろーかと思うけど、
私は女だからよくわからない。体験談乞う!

222 :ビタミン774mg:2014/05/14(水) 00:34:42.44 ID:???.net
10年前に「慢性前立腺炎の苦痛が劇的に軽快しました。」と書いていた人
今でも飲み続けていて、そして効果が続いているのでしょうか?

223 :ビタミン774mg:2014/05/14(水) 01:38:27.50 ID:???.net
>>222
>>7です。
自分でも書き込んだこと忘れてた。
アレから10年か…
ちなみにアタイは>>216でもあるんだなこれが。

ビーポーレンは>>216なことがあってからは飲んでいないです。
つまり7〜8年は飲んでないってこと。
その後はずっとノコギリヤシでしのいでました。
そして3ヶ月前からはノコギリヤシもやめてます。
今のところ症状はぶり返してないわね。
ノコギリヤシやめたせいか、歳のせいかはわからないけど
最近ぜんぜん性欲無いの。
射精しないとゼリー化して中で詰まったりするから
無理やりしごいて半立ちになったところで
すかさずピュピュッと出してますけどね。
やだ、10年経って文章力のアホさがさらに酷くなってる。

224 :ビタミン774mg:2014/05/14(水) 01:40:45.70 ID:???.net
そうそう
一昨年からはプラセンタ飲んでんだ
それが効いてる可能性もあるわね
でもほかにもサプリをやたらと飲んでるから
何が効いてるのかわからない

225 :ビタミン774mg:2014/05/14(水) 10:30:59.80 ID:trLkmw87.net
プラセンタは胎盤だからね。女性ホルモンの分泌を助けたりする。だから、更年期の女性とかが飲むと
いいけど、男が飲むのはどうかと思う。そっかあ、プラセンタ飲んだからアタイになったのかも。
殻を取って粉砕したビーポーレンのほうかいいかも。しごくのも大変そうなので・・・。

226 :ビタミン774mg:2014/05/14(水) 11:06:38.77 ID:VifoBY/1.net
相変わらず、自作自演がひどいな。

227 :ビタミン774mg:2014/05/14(水) 12:06:21.26 ID:trLkmw87.net
ホントに違う。誤解だってば。PSスレでビーポーレンのこと書いたらその人が素直な人で、
飲んだらホントに良くなったみたいで、いっしょにPSスレからここに移ってきたんだよ。
たぶんその人はずいぶん具合良くなってると思う。私はホントに業者でもなんでもないけど、
良くなる人が増えるといいなって気持ちで書いてるだけ。

57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200