2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【分子栄養学研究所】&【ケンビファミリー】

195 :sage:2006/05/17(水) 01:06:11 ID:GPvCnEEl.net
売り方
はじめはデパートなどで普通の商品と並べて売ってたのですが
さっぱりうれず、当時の売り子さんにもビタミンの有用性など
勉強会を開き、教えたそうですが、売り上げはさっぱりだったのこと
まあ当時は一般の人もビタミンについて認知しておらず。
当然売れるわけがないので、営業サイドは頭をひねったそうです。
そこで売り子さんは自分のためにはビタミンを取るということはないので
実感してないから商品を売りにくいのではと考えたそうです。
そこで売る人は自分で使用して実感した人がよいのではということで
ディレクター制度&検査制度が誕生しました。
ディレクターさんの多くはもともと家族や本人に病気があり、
それを治したく加入し治った方がほとんどです。
そこがディレクターが妄信的になる原因なのかもしれません
自分が治ったのだからいいものだというのが自信につながりますから
それと血液検査は結果がある程度形に見えるようにするために加えたものです。
検査制度は経過を目で見える形とするためとビタミン治療の適量を探し出すために
行いました。当然データの積み立ては行っているようです。
昔は3万円だったかなぁ今は1万円まで下がってますから企業努力は若干
見受けられるようです。
(知られていませんがKYBはピロリ菌除菌等のデータをオーストラリアの
バリー・マーシャル氏に4000件ほどの臨床データを渡しております。)

240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200