2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【漢】補中益気湯は効くか【方】

1 :ビタミン774mg:2005/05/10(火) 20:13:09 ID:nIrCnMIb.net
楽天の通販で太りたい方にもおすすめと…。使用した方いませんか??

68 :ビタミン774mg:2006/07/23(日) 19:58:40 ID:???.net
アメリカの研究機関が日本の漢方薬メーカーの製品を取り寄せ
効果を調査した
その結果、ひとつのメーカーだけが効果ありと認定された。
そのメーカーは○○漢方


69 :ビタミン774mg:2006/07/24(月) 22:31:54 ID:tbeLILuI.net
何年ものうつや慢性疲労で、補中飲み始めたのですが、すごく効き目があり、一週間飲んだら
話すのもだるかったのが、すごく元気が出てよく眠れて、すごく効きました。
でも、それと同時に、胃が痛くなり、酸っぱい感じがして、口の中が荒れまくりました。
半分に減らして飲んでも、飲んで何時間か経つと、胃と口の中が痛くなります。
効果があるだけに、飲み続けられない事が悲しいです。
それに、胃にもいいと効能に書いてあるのに・・・。
こういう方いらっしゃいますか?
同じような効果で、胃に負担のかからないものはないでしょうか?

70 :ビタミン774mg:2006/07/27(木) 17:57:36 ID:???.net
>>69
似たような漢方でより胃に優しいというと六君子湯が代表的だけど、
漢方薬局なんかで相談した方が的確な処方をしてもらえると思うぞ。

71 :ビタミン774mg:2006/07/29(土) 19:19:12 ID:???.net
>>69
錠剤?顆粒?メーカーは?
胃が痛むのは、それ以上飲むなってシグナルだが賦形薬(添加物)の
せいかも知れん。
胃腸の調子が亢進しすぎて火に油を注ぐ
状態になっているかも。
一見、痩せてて虚証のようで、実は実証って人がいる。
他に、十全大補湯、四君子湯、六君子湯、参令白朮散などがある。
この中じゃ四君子湯が1stチョイスと思う。
養命酒でも飲んでみるのもいいかも。


72 :ビタミン774mg:2006/08/01(火) 01:52:25 ID:klT+2XbG.net
私は推薦します
・風邪引かなくなった
・疲れにくくなった
・軽い鬱が治った

73 :ビタミン774mg:2006/08/01(火) 08:10:28 ID:???.net
胃腸虚弱で食欲ない人に薦めたら、
食事取れるようになり、体重少し増えました
って感謝されたな

74 :ビタミン774mg:2006/08/12(土) 04:08:51 ID:nUx3s300.net
胃腸にいいって事は、ドグマチールみたいな感じでうつに
効くって感じなんですかね?
とりあえず飲んでみます。ツムラですが、カネボウとは
効き目違うのでしょうか?
太るのは副作用でかなりの確率でありますか?
教えてください。

75 :ビタミン774mg:2006/08/12(土) 04:47:44 ID:JLACrKmj.net


76 :ビタミン774mg:2006/08/23(水) 11:15:58 ID:vY9fCaML.net
割と補中益気湯の評判がいいようなのですが、効き目は
どの位で現れますか?
服用は食間がいいんですよね?
気力が湧き、だるさが消えたらうれしいんですけど。

77 :ビタミン774mg:2006/08/27(日) 12:40:25 ID:FDi8UK7d.net
最初は半信半疑だったけど、効くねこれ。
保険利くし。

78 :ビタミンマン:2006/08/27(日) 14:29:40 ID:Wg6rAasE.net
効き目は人それぞれだと思う。

俺は飲んだら即効でっていっても三時間から四時間後くらいから体が軽くなるよ。

一日三回だけど朝と夜、顆粒であれば食後でもいいと思うよ。



79 :ビタミン774mg:2006/08/27(日) 20:55:10 ID:gm50fRcM.net
1度お立ち寄りください。
http://www.ekanpoudou.com/views/346/

80 :ビタミン774mg:2006/08/27(日) 23:06:02 ID:???.net
俺は微熱が下がらないときに医者に処方された
医者がくれるのは市販のより倍の成分が処方できるんだって
たしかに効いたよ
医者の間でも飲んでいる人が多いと言っていた
それとツ○ラが漢方薬のいいところを買い占めると医者は言っていた


81 :ビタミン774mg:2006/08/28(月) 10:51:46 ID:90Mr8GQA.net
>>80
自分もツ○ラ飲んでるんですが、倍の成分って事は普通に
飲んで倍量摂取出来るって事ですか?
それとも他の会社は倍飲まないと効きが悪いとか?

82 :81:2006/08/28(月) 10:59:46 ID:???.net
連カキ失礼…
市販の薬って書いてありましたね。
やはり処方薬の方がいいということですね。

83 :80:2006/08/28(月) 22:50:13 ID:???.net
処方薬のが安いしいいとおもう
医者にこういう話を聞いたんだけどみたいに振ってみれば
いろいろ教えてくれるとおもうよ

84 :ビタミン774mg:2006/08/30(水) 21:06:06 ID:S6lcMZFA.net
何科の医者に何て言えば出してもらえます?
あと値段はいくらくらいですか?

85 :ビタミン774mg:2006/08/31(木) 02:27:42 ID:1wCo9kT+.net
これ飲んでる人います? 太りたい・・・
http://www.rakuten.co.jp/maruki/545579/556164/

86 :ビタミン774mg:2006/08/31(木) 18:56:59 ID:IbIxBf3E.net
これ飲むと必ず太るのかな?
太りたくない…

87 :ビタミン774mg:2006/08/31(木) 19:38:13 ID:???.net
胃腸がよくなり吸収力が上がるんでないの。
ゆっくり食べて小食にすればよろし。


88 :ビタミン774mg:2006/09/02(土) 17:28:13 ID:???.net
不健康にやせてる奴が普通に戻るってだけで普通の体型の奴がピザデブになる
わけじゃないだろう。

89 :ビタミン774mg:2006/09/03(日) 13:55:48 ID:8JNNOdnJ.net
煎じて飲むのとエキスや粉末では効果が1/4以下だと漢方薬専門店の人が
いっていた。確かに粉末から煎じて飲むのに代えてから3年間風邪一つひかなくなった

煎じる時間もたいしたことないが、においが部屋にこもるのが唯一の難点

90 :ビタミン774mg:2006/09/05(火) 15:05:12 ID:W2DXETup.net
>>89
煎じて飲むのとハッキリと違いがわかりますか?
一応保険が利いてるので、薬草には保険きかないですよねー
倍量飲もうかな?でも効き目半分か…
量って効き目に比例するんですかね?

91 :ビタミン774mg:2006/09/05(火) 16:07:20 ID:???.net
>>90

昔大学の実験で実際に煮出したやつと顆粒と飲み比べて
味は違いがよくわからなかったんだけど、
入っている成分は調べてみたら歴然だった。

顆粒の方は精油成分とかほとんど残ってなかったよ。

92 :89:2006/09/05(火) 23:39:15 ID:9yE0upfl.net
>>90

>量って効き目に比例するんですかね?
同じ質問を漢方専門店の人にしたのですが
「煮出す場合は量よりその濃さ、1回で材料の9割が溶け出すから量は少なくても
この濃い部分を毎日しっかりと飲むこと」といわれました

たしかに二度目の煎じ液は薄いし薬効もかんじない(要は苦くない)

良心的な漢方専門店はお値段はちょっと貼りますが、効き目は確かです。
前のレスにもありましたが証の判定の問診だけで1時間はかかりました。

でも確実に自分にあった漢方の組み合わせを選んでくれるので安心ですね


93 :89:2006/09/05(火) 23:42:58 ID:9yE0upfl.net
私もかつてはツ○ラとかを医師に処方してもらっていましたが、一度本格的な
漢方の効果を体験したら、混ぜ物が入っている物はどんなに手軽でも飲まなくなりました。

私の場合本当に身体が虚弱体質だったのでお金の問題ではなかったのですが
裏を返せばそこそこ健康な人は錠剤やエキスでも効くのかもしれませんね

94 :90:2006/09/06(水) 04:43:54 ID:???.net
>>89さん
そんなに違うんですね。確かに顆粒には油分なさそうだし。
手軽さとるか効き目をとるか難しいです。
まあ1番の問題はお金ですけど…

95 :ビタミン774mg:2006/09/06(水) 07:13:10 ID:???.net
どなたか、十全大補湯との使い分けを教えてください。

96 :ビタミン774mg:2006/09/06(水) 14:22:22 ID:???.net
大雑把に言うと、補中益気湯は疲労回復と整腸作用。整腸作用としては
軟便の人に向くが、下痢がひどい人は他の漢方の方がよい。

十全大補湯は疲労回復+血の気を増やす。顔色が悪かったり冷え性が
ある人に向くが、そういうのが必要がない人が使うと血圧が上がったりイ
ライラするようになったりすることもある。こちらはお腹が弱い人にはあま
り向かない。

97 :95:2006/09/07(木) 11:50:15 ID:???.net
>>96 回答、ありがとうございます。

98 :ビタミン774mg:2006/09/14(木) 05:45:25 ID:vsmHaINw.net
確かに風邪ひかなくなったよ。
体力アップした感じ。

99 :ビタミン774mg:2006/09/27(水) 03:43:09 ID:hjuy19M/.net
あんまり使ってる人いないのかな?

100 :ビタミン774mg:2006/09/27(水) 06:06:02 ID:jSMxj2nT.net
100

101 :ビタミン774mg:2006/09/28(木) 21:50:07 ID:diUZqN2k.net
よく滋養強壮の代表薬と言われる高麗人参とは併用して飲んだ方がいいのですか
ニンジンも補中益気湯には入っているみたいですが・・・

102 :ビタミン774mg:2006/09/29(金) 03:34:59 ID:Dqv/T8V/.net
空腹時に飲むのと、食後に飲むのでは効き目にかなり差が出る
のでしょうか?
どうも癖で薬は食後に飲んじゃうんですよね…

103 :ビタミン774mg:2006/09/30(土) 18:48:04 ID:???.net
>>102
漢方は出来るだけ食前か食間に飲んだほうがいい。

104 :ビタミン774mg:2006/10/04(水) 10:06:49 ID:92TtCrcC.net
補中益気湯は微温、高麗人参は温、寒虚証の人にはこれでいいが、
熱実の人には合わない。虚熱で体を壊す。こういうのを弁証とい
うのだ。

105 :ビタミン774mg:2006/10/07(土) 10:22:32 ID:???.net
>>104さん
もう少しわかりやすく説明してくれるとありがたいです。
漢方は奥が深そうですね。
体質とか脈とか証とか複雑で…

106 :ビタミン774mg:2006/10/08(日) 10:57:50 ID:+Cr/ebPx.net
>>105
104は本の受け売り(笑)

107 :ビタミン774mg:2006/10/08(日) 20:49:12 ID:???.net
>>105
>>103じゃないが簡単に説明するなら
冷え性(寒証)の人に冷たい(寒や涼)食べ物を与えたらますます冷え性(寒証)が
悪化するのと同じく、暑がり(熱証)の人に熱い(温や熱)食べ物を与えたらますます
熱が出てしまうってことだよ。

虚証や実証っていうのは身体の中の何かが不足している(虚する)か
多すぎる(実する)のかを表した用語。
身体のなかの熱が多いと実熱で、普通の熱なんだけど身体の中の水が
不足して熱が出ているようなら虚熱だよ。
補中益気湯や高麗人参はどちらも温なので暑がりの人には合わない。

108 :105:2006/10/09(月) 01:32:05 ID:fAGkVoit.net
>>107さん
何となく理解出来ました。ありがとうございます。
ちなみに自分は暑がりでかなりの汗かきですが、自覚はないけど
手足は冷えます。水分も多くとりがちなんです。
これ飲んで冷えは解消した気がするんですが、どう思われますか?
合ってないとしたら他に暑がりにお勧めの薬あるでしょうか?
何度も質問すみません。

109 :ビタミン774mg:2006/10/09(月) 01:54:24 ID:???.net
>>108
悪い事いわないから漢方薬局行って薬剤師に相談しな。
こんなとこで適当に答えてもらっても合わなかったら無駄になるだけだし。

110 :ビタミン774mg:2006/10/09(月) 03:34:14 ID:???.net
>>108
>>107だけど自分も>>109と同意見。
正直>>105さんの意見からは>>105さんがどのような状態にあるのか
どういうことを治したいのかわからないし、暑がりって言ってもいろいろあるからね。

もし冷え性を治したいだけだったら
生野菜は食べないで、身体を暖める食べ物を食べた方が良い。


111 :105:2006/10/09(月) 15:35:40 ID:???.net
>>109-110さん

実は補中益気湯は気力とやる気出したい為飲み始めました。
冷えが改善したのは本来の目的ではなく、嬉しい誤算でした。
とりあえず専門家に聞いてみます。

112 :ビタミン774mg:2006/10/16(月) 16:49:49 ID:???.net
ロート製薬は『漢方事業』に進出します。

ttp://www.rohto.co.jp/comp/news/?n=r061013

113 :ビタミン774mg:2006/10/17(火) 16:25:44 ID:???.net
補中益気湯を飲んではいけない人はどういう人ですか?

114 :ビタミン774mg:2006/10/17(火) 16:44:03 ID:???.net
漢方薬局で薬剤師に聞きましょう。

115 :ビタミン774mg:2006/10/17(火) 17:42:58 ID:???.net
補中益気湯を飲んではいけない人はどういう人ですか?

116 :name ◆n6hKvAgGgI :2006/10/22(日) 02:24:55 ID:???.net
漢方薬局で薬剤師に聞きましょう

117 :ビタミン774mg:2006/10/23(月) 13:39:26 ID:GR/4K0bt.net
みるからに胃腸が悪く痩せなので、太りたくて2か月ほど補中益気湯を飲みました。
食欲も出て元気も出て確かに1.2キロ太って調子良かったです。
でも飲み続けていると効果がわからなくなり、なんだか精神が落ち着かなくなりやめました。
これは気が上がりすぎたという事なのでしょうかね。

118 :ビタミン774mg:2006/11/06(月) 20:55:53 ID:???.net
ネットでぼけーっと安いところを検索していたら
補中益気湯 500gで 10,710円という薬局を見つけたんだが
21.4円/g か。
効き目はともかく、安全なのかなあ。残留農薬とか。
(他の漢方薬局だと2倍前後する)

ちなみに病院で処方される薬は
ツムラ  28.3円/g
カネボウ 26.6円/g
だから良心的?!よくわからん。

119 :ビタミン774mg:2006/11/07(火) 01:22:58 ID:???.net
補中益気湯を服用中。添付書類の注意事項に
「間質性肺炎」に注意とあるのですが、
ちょっと息苦しかったり、乾いた咳が出た場合は
飲まない方がいいんでしょうかね?
抑肝散もでてるのですが、両方とも柴胡剤だし、心配で。

120 :ビタミン774mg:2006/11/08(水) 15:50:19 ID:???.net
>>118
日本製だったら大体は大丈夫じゃないの?

121 :ビタミン774mg:2006/11/08(水) 18:38:29 ID:???.net
>>120
いやどうも、
中国からの輸入エキス剤を
日本の製薬会社がプラスチック容器に
詰め替えて、薬局で売っている
ような気がするんですよ。

122 :ビタミン774mg:2006/11/14(火) 10:19:21 ID:???.net
効き目はともかく、自分は内科で葛根湯なんかと一緒に出してもらって
るよ。保険も効くし。
たまたま症状に合致したのかも知れないけど、副作用も自分はなかった
し、快調です。
まずは医師に頼んでみれば?
本当はちゃんと専門の医師に診てもらうべきだけど。

123 :ビタミン774mg:2006/11/15(水) 16:14:14 ID:???.net
漢方のエキス剤ってさ、煎じ薬に比べて薬効が少ないんだよな。
揮発成分が飛んじゃうから。

薬剤師に訊いてみたら、
自分は2倍飲んでるし、知り合いの医者で6倍も飲む人がいる、
とかいうのさ。

いま医者に出されている分に加えて、
買ってきて2倍くらいにして飲んでみるのはどうかと思うんだけど
まずいかなあ。

124 :ビタミン774mg:2006/11/23(木) 03:15:41 ID:ItwO523G.net
>>123
オレは昔煎じていたけど、エキスにしたら効果が落ちたので2倍飲んでる。


125 :ビタミン774mg:2006/12/12(火) 04:33:53 ID:???.net
>>124
ありがとう

他の漢方に変更するかも含めて検討中です

126 :ビタミン774mg:2007/01/28(日) 08:45:18 ID:6+jUe1RF.net
あまり飲んでる人いないのかな?
今2倍飲みが怖いので1.5倍飲んで確認中です。

127 :ビタミン774mg:2007/01/28(日) 17:56:18 ID:???.net
これ、うちの姉貴が麻薬並に効くとプッシュしてた。医者で貰ったツムラの奴。

128 :ビタミン774mg:2007/01/30(火) 13:19:53 ID:???.net
気が上がるってのは胃腸の働きに結構関係あるのかな?
確かに食欲増すけど、気だけが上がって欲しいな。
太りたい目的では自分は飲んでないから。

129 :ビタミン774mg:2007/04/27(金) 00:15:03 ID:B/lka1WK.net
遺伝痩せ体質でも太れる?

130 :ビタミン774mg:2007/04/30(月) 14:36:34 ID:LQMMMTtM.net
>>129
補中益気湯は、胃下垂(内臓下垂)がある人に使用されるそうです。
胃下垂なら、胃腸の調子が徐々に回復し食欲が増すのではないのでしょうか?

131 :ビタミン774mg:2007/05/08(火) 22:29:22 ID:???.net
第一手足倦怠、第二語言軽微、第三眼精無力、第四口中生白沫、第五失食味、
第六好熱物、第七当臍動気、第八脈散大而無力等、八候にうち一二症あれば、
此の方の目的として用いる。

江戸時代の有名な漢方医が書き残した補中益気湯を用いる際の基準。
今にも当てはまるのかね?

132 :ビタミン774mg:2007/05/14(月) 20:02:56 ID:Yc4U+BLf.net
これ性欲落ちるね
勃起不全の副作用があるみたいだ。

慌てて使用をやめた。

133 :ビタミン774mg:2007/05/17(木) 20:30:06 ID:7EO8GsnU.net
一応、漢方的には陰萎(インポテンツ)に対する代表的な処方だよ
あと、八味丸だかあるけど。

134 :ビタミン774mg:2007/05/17(木) 21:53:16 ID:/dxINQ79.net
>>133
一回飲んでみな
起たなくなるから

135 :ビタミン774mg:2007/06/12(火) 01:52:17 ID:???.net
別件で処方されたんだが、隠してたインポが治った。

あとでググったら、確かにインポにも効くのね。びっくり。

136 :ビタミン774mg:2007/06/20(水) 21:15:51 ID:QJEHW9PH.net
人工授精,体外受精前日に3包イッキのみすると精子数が増えた。

137 :ビタミン774mg:2007/06/26(火) 17:39:11 ID:aC6fVn+Q.net
すいません、こういう補中益気湯なんかの漢方剤と、マルチビタミンなんかを併用しても大丈夫なんでしょうか?あと、ニンニクのサプリとか。どうでしょうか?

138 :ビタミン774mg:2007/06/26(火) 19:18:43 ID:???.net
大丈夫に決まっとる

139 :ビタミン774mg:2007/06/27(水) 20:01:26 ID:Ur1EEkMH.net
補中益気湯に含まれている升麻を過剰摂取したときの副作用として、
 <1>頭痛
 <2>ケイレン
 <3>四肢の強直
 <4>陰茎の異常勃起
 <5>興奮性の症状
がある。

140 :ビタミン774mg:2007/06/29(金) 20:00:24 ID:???.net
煎じ薬飲んでたけど、歯が茶色くなっただけだった

ちうごく産はねーーー

141 :ビタミン774mg:2007/07/02(月) 02:11:22 ID:q7qiJkY+.net
補中益気湯はどのくらい服用すれば効果があるのでしょうか?

142 :ビタミン774mg:2007/07/02(月) 12:47:58 ID:9sZve9LQ.net
効かない人はいくら飲んでも効かない
まずは1ヶ月試してみれば

143 :ビタミン774mg:2007/07/04(水) 22:04:45 ID:???.net
長期戦の一日目だけど、意外と飲める味でほっとした。(葛根湯に近い)
顆粒を直接口に放り込んで水のめば錠剤よりも楽だね。

144 :ビタミン774mg:2007/07/15(日) 02:04:55 ID:PR5exc4k.net
膠原病で疲れやすさ、手が乾燥して指先が切れて2年経ちます。
2月頃から十全大補湯を飲み、4月補中益気湯とビオチン散飲んでいます。
6月中旬から、手が切れなくなりました。
同じような方おられますか?

145 :ビタミン774mg:2007/07/21(土) 21:11:19 ID:zZ0Q+ro/.net
>>144
揚げ足取るようで悪いが、そうは同じ症状の人はいないと思うよ。

146 :ビタミン774mg:2007/07/22(日) 02:19:37 ID:zaRK2mYo.net
膠原病にききますか?

147 :ビタミン774mg:2007/07/23(月) 08:59:37 ID:???.net
難しいと思うが、単純に否定も出来ない。

148 :ビタミン774mg:2007/07/28(土) 01:04:30 ID:SbIiLLJq.net
建林松鶴堂の調寿(補中益気湯)を飲んでるけど、飲んで2時間で力が湧いてくる。

149 :ビタミン774mg:2007/07/28(土) 18:15:16 ID:7DsKK12U.net
安っぽい人間だな

150 :ビタミン774mg:2007/08/15(水) 00:45:21 ID:gTagb2Y+.net
医王湯age

151 :ビタミン774mg:2007/08/29(水) 19:58:42 ID:p3vB0GFT.net
飲み始めて一週間経つが、今のところ(残尿感、尿漏れに)効いていない。

152 :ビタミン774mg:2007/10/01(月) 09:39:38 ID:???.net
すごいな、今、アトピー関係のスレ読んでたんだが、そんなとこにまで
「補中益気湯」出張ってるよw

あと、最近見たのは男性不妊やEDにも効くことがあるとか。

おそるべし補中益気湯。

153 :ビタミン774mg:2007/10/02(火) 00:40:46 ID:FJp3C+H2.net
痔にも効くのか、知らんかった。

気力が落ちてるという事で、ある人に勧められたんだが、
ものすごく効きました。

気力が出てきて、精神的に粘りが出て満足してたんですが、
そういえば、飲む前は時々脱肛があったんですが、言われてみれば
飲み始めてからは1度だけで、それも翌日には治ってました。
あと、EDだったのが、多少OKになってきたし。

恐るべし医王湯。


154 :ビタミン774mg:2007/10/11(木) 15:24:11 ID:bZegmo9E.net
処方されたけど速攻性あるかな

155 :ビタミン774mg:2007/10/11(木) 19:53:01 ID:???.net
ヲレの場合だが、朝昼晩ちゃんと飲んだら3日目から効果が実感できた。

156 :ビタミン774mg:2007/10/11(木) 21:11:31 ID:bZegmo9E.net
一包服用したら寝汗かいた。

157 :ビタミン774mg:2007/10/11(木) 21:28:01 ID:???.net
>>155
効果って、具体的に何?

158 :ビタミン774mg:2007/10/11(木) 23:01:47 ID:???.net
>>157
気力体力ともにダメダメだったんで、すすめられたんだけど、
3日目でいい感じで顔がほてってきて、気力とかが湧いてくるのがわかった。
ほてりそのものは2〜3日で引いたんだけど、回復した気力はそのままで
仕事とかの効率が明らかにあがった。

あのほてり感はブラセボとかじゃないねー。

あと、気力の落ち込みで飲み始めたけど、あとで知ったんだが、別の御利益もあった。
実は>>153はヲレ。

他の人には証とかあって効き目は保証できないけど、
ヲレ的には本当にいい薬を紹介してもらったと感謝してる。

159 :ビタミン774mg:2007/10/11(木) 23:13:13 ID:???.net
>>158
ほう、俺も飲んでみるかな。

160 :ビタミン774mg:2007/10/13(土) 13:53:56 ID:UxvEXl/A.net
疲れた!

161 :ビタミン774mg:2007/10/13(土) 18:58:39 ID:???.net
俺も補中益気湯飲んだけど、2、3日で効いたよ。

ただ、俺の場合は一ヶ月ぐらいで段々効かなくなってしまったからあんまり合ってなかったんだろうな
今は別の物で試行錯誤中

162 :ビタミン774mg:2007/10/14(日) 23:54:53 ID:HLEptqq7.net
医者に処方されたけど全然効果ないよ!
漢方って信用出来るのか?カルト?

163 :ビタミン774mg:2007/10/22(月) 22:56:25 ID:69u28/a8.net
飲むと全身温まって寝るとき暑いくらいだったけど3日くらいでおさまった。
寒くなってきたので毎日風邪気味で鼻水が止まらなかったのが大丈夫になった。
続けてみようかな。

164 :ビタミン774mg:2007/10/31(水) 11:20:52 ID:LZmUekVm.net
夜に飲むと興奮して寝付けない。

165 :ビタミン774mg:2007/11/17(土) 14:52:11 ID:???.net
どうもこれ飲んだら太った気がする。
合ってなかったのかな?
懲りずに漢方で減量中。

166 :ビタミン774mg:2007/11/18(日) 13:03:30 ID:???.net
>>165
大きめの釣り針なので釣られてやる。
ttp://www.rakuten.co.jp/maruki/545579/556164/

167 :ビタミン774mg:2007/11/18(日) 13:24:40 ID:???.net
>>162
たぶん、もうこのスレには来ない人なんだろうけど、

漢方薬に対するFAQなので答えておく。

基本的に漢方薬は、病気や病状でなく、「体の状態(これを専門用語で「証」といいます)」に
合わせて処方するものです。

なので、「証」が合わないと漢方薬は効きません。
つまり、同じ病気でも「証」が違うと薬が異なるのです。(これを「同病異治」といいます)
逆に、症状が違っても「証」が同じであれば同じ薬を出すことがあります。(これを「異病同治」)と
いいます。

前置が長くなりましたが、医者や薬剤師の中には患者さんの「証」を見ずに、
製薬会社の書いた適応証だけを見て、「漢方薬は副作用がなく、ききめがゆるやかだから」
(=>一部でよく言われますが大ウソです。「証」があっていないと副作用も出ますし、「証」が
あっていれば病気と薬にもよりますが即効性もあります)
という理由で「証」を診断する訓練ができていないのに患者さんに出す人が少なくないのです。

その結果、「証」にあっていない薬を出されて効かず、「漢方薬は効かない」というイメージが
先行しているのです。

168 :ビタミン774mg:2007/11/19(月) 19:47:57 ID:???.net
あまりに通勤ラッシュとやることの膨大さに大変でヘトってたところ、
生まれて初めての漢方医にかかってみた。
舌とか脈とかを見た後、問診した上でこれ出してもらったよ。効くと良いな。

165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200