2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

救心・六神丸

1 :ビタミン774mg:2010/01/09(土) 17:56:18 ID:???.net


147 :お!いた:2012/05/20(日) 00:10:33.15 ID:???.net
箱にハートが記載されてるタイプと
箱の端にラーメンの丼にあるみたいなマークがあるのと
どう違うんでしょうか?

148 :ビタミン774mg:2012/05/20(日) 00:42:11.85 ID:???.net
救心か・・・。

ハートのマークのはピンク箱?
だとすれば、
ハート記載の薬はカプセルタイプで無味無臭で飲みやすく出来ている新製品らしい。

ラーメン丼マークのはおそらく元々からの正規品。
若干匂いや味はあるもののすぐ飲み込んでしまうものだから・・・。



149 :お!いた:2012/05/20(日) 05:45:40.82 ID:???.net
>>148
どうありがとうございます!
効き目はどっちかな?

150 :ビタミン774mg:2012/05/20(日) 17:44:15.91 ID:9mcB+ET2.net
630粒21500円で通販で買った。

151 :148:2012/05/20(日) 19:57:02.88 ID:???.net
ハートのマークのはピンク箱の方は買ったことがないからなんとも・・・。

救心に近いものとして、
『六神丸』あるから興味があったら検索して見てみるのもいいかも。

カードが使えるならケンコーコムで買えるし、
カード無しでも『楽天』内の薬局で数店舗買えると思う。

152 :148:2012/05/20(日) 19:58:00.31 ID:???.net
最初はあまり大きいサイズ買わないで、
試した方がいいかもね。

153 :ビタミン774mg:2012/05/21(月) 14:29:46.89 ID:???.net
毎日飲まないと効き目ない?
歩く前だけ飲むとかではダメ?

154 :ビタミン774mg:2012/05/21(月) 17:59:37.73 ID:???.net
>>8
微笑ましい光景ですなあ〜羨ましい

155 :ビタミン774mg:2012/05/21(月) 20:09:27.01 ID:???.net
地味だけど、確実に体に効く薬かも。

156 :ビタミン774mg:2012/05/21(月) 21:31:26.23 ID:???.net
>>153
毎日飲まなくても
必要だと思った時 飲んでも効果あると思うよ。

自分も毎日飲んでいないし。
規定量なら飲み続けても平気らしいけど、
極力飲まないで済むに越したことがないからね。

157 :ビタミン774mg:2012/05/22(火) 15:19:15.32 ID:???.net
今日!救心デビューしました!
入れ物の小ささにビツクリしました。
さらに薬の粒の小ささにビツクリしました。カプセルタイプもありましたが
薬局で聞くと効き目や成分は同じらしいけど見た目の箱で
カプセルではない方が効き目がありそうな雰囲気だったのでこちらにしましたがカプセルだと薬は大きくなりますか?

158 :ビタミン774mg:2012/05/25(金) 22:13:05.75 ID:???.net
今日救心くださいって言ったら
店員が救心と救心カプセルを出して来たからどう違うのか聞いたら
裏の成分を見てどちらも同じようなものですねって言うから救心を指差しじゃあこっちでって言ったら、あ!こっちの方がおすすめですって(笑)後でわかったけど、カプセルか粒タイプの違いだけやないかい(笑)
適当に話合わせてただけだったのかよ(笑)薬の違いなんか店員判ってねぇんだなあと思いました(笑)

159 :ビタミン774mg:2012/05/25(金) 22:35:03.78 ID:???.net
救心の大きさでカプセルは出来ないだろ・・・。
まぁ 中身を見ればわかるさ・・・・・・。

160 :え?:2012/06/04(月) 16:05:34.05 ID:???.net
>>159
カプセルあるよ!

161 :ビタミン774mg:2012/07/12(木) 00:24:00.18 ID:9zm6Bv3i.net
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 

162 :こんちは:2012/07/28(土) 06:25:59.45 ID:???.net
>>161
おはよう

163 :ビタミン774mg:2012/08/05(日) 18:14:21.46 ID:rPLy7yYJ.net
ジャコウ?だっけ
取れなくなるとか聞いたんだけど…

164 :ビタミン774mg:2012/08/20(月) 14:23:29.41 ID:/nX6pbdK.net
六神丸
午前中唸る程の胃痛もたれがあって、普通の胃薬全く効果無かったけど、コレ一粒で驚くほど楽になったよ!
さすが神!!

165 :ビタミン774mg:2012/10/20(土) 00:55:52.79 ID:mLVwwor/.net
救心のラジオのCMがどこか北朝鮮の歌謡曲っぽい。

166 :ビタミン774mg:2012/10/20(土) 22:23:49.15 ID:???.net
北朝鮮というより昭和だろ

167 :ビタミン774mg:2012/10/22(月) 01:35:16.38 ID:pDidKRKt.net
昭和歌謡曲ともちょっと違うような。
どこか北朝鮮っぽい雰囲気が漂ってますね、。

168 :あの:2012/11/10(土) 18:11:29.76 ID:???.net
胸痛とか喉の痛みや寒気にも効きますか?

169 :ビタミン774mg:2013/01/01(火) 00:16:58.65 ID:yr94tOfo.net
>>168
胸には効くと思います。
原因にもよりますが…
喉の痛みにはまず効果は期待できません。
飴玉なめたほうが良いと思います。

170 :ビタミン774mg:2013/01/03(木) 01:18:25.39 ID:H49EtpXU.net
>>168
喘息にはまれに効果期待できます。
あくまでも「まれ」です。

171 :ビタミン774mg:2013/01/03(木) 21:02:30.93 ID:???.net
救心をオーバード−ズするとチンコビンビンになるって聞いたけどマジ?

172 :ビタミン774mg:2013/01/03(木) 21:30:32.71 ID:???.net
オーバード−ズするほど飲むなら
もっといい薬があるだろ よくわからないが

173 :ビタミン774mg:2013/01/09(水) 23:23:56.00 ID:R+HdoTYn.net
今日は救心デビューした
とりあえず一番安いの買ってきて
箱開けたらビン小ささに笑ろた
体調良くなるといいな

174 :ビタミン774mg:2013/01/11(金) 05:13:39.58 ID:???.net
俺は救心が高くて少なかったから、隣に置いてあった
救心製薬の六神丸を買った。見比べたら成分の基本
部分は同量配合されてるし、少し安くて量が多かったから。

六神丸は富山の置き薬のイメージがあって名前くらいは
耳にしていたが、こういう薬だとは知らなかった。5日服用
して何となく良さそうなので、ちょっと続けてみようと思う。
今度は別のドラッグストアに行き、奇応丸でおなじみ樋屋
製薬の物を入手。賦形剤には賛否両論あろうけど、ある
程度の粒の大きさがあって取り扱いやすい。金箔コート
で舌がしびれないのも良い。

各社それぞれ特徴もあるだろうし、パッケージや瓶の
バリエーションも興味深く感じるので各方面に買い付け
に走ってしまうかも。

175 :ビタミン774mg:2013/01/11(金) 09:04:59.80 ID:???.net
樋屋製薬製品なんてうちの近所に売っていないわ。

もっぱら通販よ

176 :ビタミン774mg:2013/01/13(日) 06:09:13.93 ID:???.net
ケンコーコム再開で早速見に行ったら
六神丸も各メーカー扱いがありますな。

富山の廣貫堂のはボトルの口が一粒ずつ
出せる仕掛けになっているらしく、便利そう
なので一つ取り寄せてみたい。

177 :ビタミン774mg:2013/03/10(日) 07:57:04.41 ID:???.net
(救心)説明書良く読まないで、舌で転がしてから飲んだら、舌のピリピリがwww。
一日たっても、まだ完治せず。次からカプセルにしよ。

178 :ビタミン774mg:2013/03/13(水) 16:14:17.35 ID:???.net
センソの麻酔作用は強力だな〜しかし1日たっても続くとは・・・

某老舗の六神丸だと丸剤をそのまま服用するほかに、湯で
溶解して飲む用法も説明してあるが、口内に残ってシビレそう
だな。

○ン○ーコムで各社の六神丸を仕入れてみました。

179 :ビタミン774mg:2013/03/29(金) 08:52:24.62 ID:???.net
メンタルクリニックとかでもらう薬って大体副作用として
呼吸抑制効果があるんだが、救心はこの副作用止めにちょうどいい。
ただ値段が・・・

180 :ビタミン774mg:2013/04/08(月) 15:55:04.15 ID:???.net
仕事のデスマーチ
どんな滋養薬でも朝の疲労が取れなかったのが
救心で劇的に楽になった

178の各社六神丸て
そんなに処方に違いがあるものなのか?

181 :ビタミン774mg:2013/04/09(火) 19:08:54.08 ID:???.net
元々収集癖のある方なので、服用しながら本格的に
各社六神丸を試している。

処方としてはゴオウとセンソは根本部分なのでどこも
同じだが、一日量に微妙な違いが。あと、入手困難な
こともあってジャコウの配合をやめているメーカーも
散見される。

カルシウム製剤の配合も六神丸の大事な部分らしい
が、かたくなに真珠を使うメーカーもあれば炭カルで
安く上げる社もあったり、また処方してない社もある。

救心は高いので六神丸を声を大にしておすすめします。

182 :ビタミン774mg:2013/04/09(火) 19:21:57.67 ID:???.net
>>181
ありがとう
自分も六神丸試してみたいが近所じゃ手に入らないっぽい
楽天ランク順で上から行こうかな
ジャコウの薬効見ると魅力だけども、実際の効き具合はどんなもんだろう
救心は薬効強い方なのか?

183 :ビタミン774mg:2013/04/12(金) 10:17:10.99 ID:???.net
保守

184 :ビタミン774mg:2013/04/12(金) 15:11:26.53 ID:???.net
とりあえず無難に救心製薬?の六神丸てやつ買ってみた

効くわりに書き込み少ないね
今日もおかげさまで寝起きスッキリだよ

185 :ビタミン774mg:2013/04/13(土) 14:34:41.88 ID:???.net
立ってると目の前真っ暗になる、フワフワしためまいにも効果あります?

186 :ビタミン774mg:2013/04/14(日) 15:13:54.58 ID:???.net
>>185
それこそが六神丸(救心含む)を服用すべき代表的な
症例です。お試しください。

187 :ビタミン774mg:2013/04/14(日) 15:21:40.96 ID:???.net
>>184
救心さんの「ホリ六神丸」は入手しやすいし動物系生薬の分量も
充分含有されているので、お試しにはちょうど良いかも知れません。
もっと高貴生薬の処方が欲しいという向きには「救心」を、という
住み分けで発売しているような感じで、救心の減処方廉価版と
いった感もあります。

六神丸がお気に召しましたら、地方の会社が出しているような物
もネット通販で探して試してみても良いでしょうね。お値打ちなのに
真珠や熊胆など高い生薬を含有している物なんかもあったりします。

188 :ビタミン774mg:2013/04/14(日) 23:49:50.99 ID:???.net
>>187
救心製薬六神丸は救心よりだいぶ緩い感じだった
飲む時も救心ほど慌てずにすむw
体調により使い分けできるな
しかし内蓋がないのが大変
救心の空き瓶置いておけばよかったな

そうか真珠はカルシウム材なんだね
熊胆も気になるところ
つぎ試してみる有難う

189 :ビタミン774mg:2013/05/03(金) 10:58:12.56 ID:???.net
やっぱり救心は効きが違う…
クラシエ六神丸とかに変えてみようかなあ

190 :ビタミン774mg:2013/05/06(月) 07:41:06.13 ID:???.net
クラシエは富山の廣貫堂OEM製品。信頼のメーカーでは
あるが、最近では生薬入手難のせいなのか自社版・クラ
シエ版ともに処方を変えてジャコウを抜いてしまった。
ゴオウの処方量は増えたけど、六神丸のキモである
ジャコウが入ってないのではねぇ・・・

なお、六神丸Sとなっているのが新処方製品。Sが付かない
製品がまだ残っているなら即買いですね。

191 :ビタミン774mg:2013/05/06(月) 12:18:45.32 ID:???.net
どうも、相変わらずお詳しいですね
主に何のために服用されてます?

192 :ビタミン774mg:2013/05/06(月) 23:30:13.88 ID:eW6Nzyq6.net
半年くらい前に、寝てると急に動悸や息苦しさを覚えて飛び起きるよ
うになったんですよ。で、しばらくはゆっくり大きく息をするのを
続けないと息が止まりそうになる。

漢方系の見立てで肺高血圧か肺水腫が考えられたので、木防已湯を
服用したらすっかりよくなったんですが、動悸もあったので六神丸を
併用したのが始まりです。

以前から富山や大和の配置薬に興味があったので存在は知っていました
から、これはまさに今が出番だと思ったもんです。

年寄りの常用薬だと思われがちですが、私のような30代後半からでも
この手の薬で心臓をいたわっておくと老後が楽だと聞いたのでそのまま
続けています。

193 :ビタミン774mg:2013/05/07(火) 20:40:13.16 ID:???.net
確かに漢方薬は体調管理に適していますね
私も同年代ですが、これだけ効果があって尚且つ継続できるというのは安心です

それにしてもまだ半年なのに研究進んでますね
ジャコウ頭に置いて探してみます

194 :ビタミン774mg:2013/05/25(土) 13:59:20.55 ID:qG1I/6R1.net
ここしばらく疲れや気温の変化で息苦しさや動機がきつい。
冬頃に飲んで良かったので救心購入。
2錠だとききすぎるので1錠を朝と夕で6日目。
わりと楽になってきた。

195 :ビタミン774mg:2013/05/27(月) 22:45:50.16 ID:PVdl39F0.net
俺、来月ボーナスが出たら救心の一番大きい瓶を買うんだ。
伊吹吾郎さんが昔やってた広告のマネをするのに、子供の頃からずっと
憧れていたのさ。

196 :ビタミン774mg:2013/06/23(日) 12:49:05.41 ID:FdmMqkcV.net
暑くなる時期は助かってる
薬局できいたら薬剤師が「ぼくも飲んでますよー」と言っていた

197 :ビタミン774mg:2013/06/24(月) 22:18:30.60 ID:???.net
ジャコウの配合量が多いマイナーメーカーの製品を
探して購入したが、蓋を開けたときに香るブーケが
ケツの穴のニヲイなんだよ。

198 :ビタミン774mg:2013/09/01(日) 09:09:36.45 ID:???.net
TEST

199 :ビタミン774mg:2013/09/01(日) 15:43:36.44 ID:???.net
>>197いいなー商品名教えてクレ

200 :ビタミン774mg:2013/09/02(月) 22:13:09.54 ID:???.net
アタイ阻止

201 :ビタミン774mg:2013/09/03(火) 09:00:39.23 ID:/xKWLZLK.net
救心

202 :ビタミン774mg:2013/09/13(金) 00:03:14.02 ID:S0zRu2QQ.net
■救心
実勢価格 \1,780(30粒)
大人(15才以上) 1回2粒を1日3回服用する。
6粒中
蟾酥(センソ) 5mg 心筋の収縮力を高め、血液循環をよくします。また、余分な水分を排泄し、心臓の働きを助けます。
麝香(ジャコウ) 1mg 呼吸機能を高め、全身の酸素不足を改善します。
牛黄(ゴオウ) 3mg 末梢循環を改善し、心臓の働きを助けます。
人参(ニンジン) 25mg 強壮作用により気力を高めます。
羚羊角(レイヨウカク)末 6mg 鎮静作用によりストレスなどからくる神経の緊張を和らげます。
真珠(シンジュ) 7.5mg
龍脳(リュウノウ) 2.7mg 気力や意識の減退を回復させます。
動物胆(どうぶつたん) 8mg 消火器の働きをよくし、他の成分の吸収を助けます。

■亀田利三郎薬舗 六神丸
実勢価格 \2,100(18粒)
大人(15才以上)1回1〜3粒を1日1〜2回服用する。
6粒(27.0mg)中
蟾酥(センソ) 1.3mg
麝香(ジャコウ) 4mg
牛黄(ゴオウ) 3.5mg
人参(ニンジン) 4mg
真珠(シンジュ) 4mg
竜脳(リュウノウ) 0.8mg
熊胆(ユウタン) 3.5mg

■養命製薬株式会社 六神丸
実勢価格 \2,100(132粒)
大人(15才以上) 1回2粒を1日2回服用する。
4粒中
蟾酥(センソ) 4mg
麝香(ジャコウ) 1mg
牛黄(ゴオウ) 3mg
人参(ニンジン) 6.6mg
羚羊角(レイヨウカク) 0.4mg
真珠(シンジュ) 0.6mg
(サフラン) 0.6mg
動物胆(どうぶつたん) 0.8mg

養命製薬という怪しい会社のが抜きん出て安いんだけど、球心とかと効能・効果は同じように感じる。
怪しいけど大丈夫かな?

203 :ビタミン774mg:2013/09/13(金) 00:06:26.02 ID:S0zRu2QQ.net
×球心
○救心

それにしても怪しすぎるけど大丈夫かな? ・・・(´・ω・`)

204 :ビタミン774mg:2013/09/13(金) 10:06:09.49 ID:???.net
公式のHPの紹介を見る限りでは怪しすぎることもないと思うが
132粒瓶商品としてない。

122粒 4000円→2100円なのか?

205 :ビタミン774mg:2013/09/21(土) 14:43:48.53 ID:???.net
まあ、こう言う製品で差別化できるのは値段以外では信用力だよな。
俺はマイナー会社の麝香なんてホントに入ってるのかよと疑っちゃう。
この信用力の差が救心の価格を表してるのかも。

206 :ビタミン774mg:2013/09/22(日) 14:48:04.07 ID:???.net
風邪引いたらおやすみしたほうがいいよ

207 :ビタミン774mg:2013/09/22(日) 22:01:40.14 ID:pU3AP7g6.net
おとといから動悸が激しいんだけど救心のんだら少しは治まるかな?

208 :ビタミン774mg:2013/09/24(火) 13:17:29.25 ID:???.net
収まるかもしれないけど、
あまり酷かったり 収まらなかったら 病院推奨

209 :ビタミン774mg:2013/10/27(日) 01:19:17.22 ID:???.net
なんだか動悸がドキドキ
ちょっと息切れハーハーハー
なんだか頭が冴えないの
そんな時には・・・・・はい、救心

階段上ってドキドキ
ちょっと走ってハーハーハー
満員電車でクーラクラ
そんな時には・・・・はい、救心

緊張し過ぎてドキドキ
ちょっと呼吸がハーハーハー
気分が乗らないやる気ない
そんな時には・・・はい、救心

210 :ビタミン774mg:2013/11/04(月) 17:45:44.38 ID:zTHi+dsc.net
救心効く?疲れてボーッとしやすい

211 :ビタミン774mg:2013/11/04(月) 20:36:13.59 ID:???.net
ジャコウはワシントン条約だかなんだかで取引禁止だからメーカー在庫分がなくなったら混入したくてもできないんじゃない?

212 :ビタミン774mg:2013/11/04(月) 20:39:46.58 ID:???.net
でウチが効きたいのは
救心て本当に安全なの?
延髄か脳の生命維持中枢のどこかに異常があり
心臓の伝導障害もありそうなんだけど発作を捕まえられないから
初発から6年たつ今も未診断
埒があかないから救心でも使おうかと思ったけど
ホントーに安全なの?

213 :ビタミン774mg:2013/11/04(月) 22:20:05.47 ID:???.net
その領域なら医者か薬剤師に聞かないと・・
素人には答えられんよ

214 :ビタミン774mg:2013/11/05(火) 00:25:39.77 ID:???.net
19ん時2、3回買って飲んで助けてもらったけど今30代だしきかないよね?

215 :ビタミン774mg:2013/11/05(火) 01:10:29.36 ID:???.net
そんなことはないだろ

216 :ビタミン774mg:2013/11/05(火) 18:41:00.27 ID:YPLf3bhB.net
センソが入ってるから
火で焚いて吸ったら幻覚見そう

217 :ビタミン774mg:2013/12/03(火) 09:54:16.00 ID:???.net
宇津救命丸じゃアカンの?やっぱセンソの部分が大事なんかなー

218 :ビタミン774mg:2013/12/04(水) 17:38:47.57 ID:a1Ub/VUt.net
宇津救命丸は子ども用だから成分量が少ないよ

六神丸は色んなとこから出てるしめぼしいのをさがしてみよかな

219 :ビタミン774mg:2013/12/05(木) 16:52:03.22 ID:???.net
宇津救命丸って14歳で20錠だから、大人が飲むなら25〜30錠くらい必要なんだろうね
敢えて大人が使う場合、効能から考えると、精神が不安定な人向けじゃないのかな。
強心剤としては、殆ど機能しないと思う。

220 :ビタミン774mg:2013/12/05(木) 18:04:05.68 ID:vtDMcfaA.net
やっぱりセンソ、ジャコウ、ゴオウが主なんだよなあ
>>202の養命製薬ぐぐったらウエ○シアってとこが最安値だったしコスパもいいけど肝心な効きはどうなんだろうか
少量のやつポチってみよかな

221 :ビタミン774mg:2013/12/09(月) 13:12:39.06 ID:BPBOLgpv.net
>>220
取り扱ってなかったから小太郎ってとこのやつにした

222 :ビタミン774mg:2013/12/10(火) 07:01:32.43 ID:NCCljPnp.net
久しぶりに買ったら安っぽい箱入りなのね。瓶の高級感が良かったのに…これで年越せるかなぁ?まだ開けてないけど効くか不安

223 :ビタミン774mg:2013/12/15(日) 11:06:59.50 ID:rCgnqWAd.net
のぼせやすいし、頻脈なんだけど救心飲むようになってから
お風呂での動悸やのぼせが消えたよ。
頻脈も落ち着いてる。

224 :ビタミン774mg:2013/12/17(火) 20:04:58.01 ID:PFrV2awf.net
ジャコウセンソゴオウの六神丸買って2粒飲んだけど思った以上に小さくて少しこぼしてしまった
とりあえずわかりやすいめざましい変化はない
という事は落ち着いてる証拠なのかな

225 :ビタミン774mg:2013/12/17(火) 22:24:24.28 ID:PFrV2awf.net
あんまハッキリしなかったから時間短くおいて更に2粒(一回2粒一日三回のやつ)飲んだらテンション上がるというか気分良くなる感じ
味はお爺ちゃんみたいな味だった。なんとなく

226 :ビタミン774mg:2013/12/30(月) 20:14:08.47 ID:Aj6I4iao.net
六神丸買ってみた、ここもっとよくみてから買えばよかったと後悔。
ジャコウ入ってないの買っちゃった。

227 :ビタミン774mg:2014/01/02(木) 19:55:01.29 ID:arkFHZhK.net
不整脈にも効く?
低血圧でも大丈夫?
各成分調べてみると軒並み降圧作用ありって書かれてて不安
あと牛黄は実症以外の人には絶対に投与してはいけないって…
あたし虚症寄りなんですけど

228 :ビタミン774mg:2014/01/03(金) 12:31:06.65 ID:XhUo1kBP.net
それは漢方薬屋さんで聞いたほうが

229 :ビタミン774mg:2014/01/23(木) 23:02:46.41 ID:???.net
軽いうつと無気力、ふわふわ系のめまいに困ってたんで
救心試してみたよ。
ちょっと楽になった。
頓服的な使い方が出来るので便利だ。
スレ住人に感謝。

230 :ビタミン774mg:2014/01/28(火) 03:02:01.80 ID:mb3mkouw.net
亀田の六神丸の試供品が今日届いた。
今日は疲れたからさっそく2粒飲んで寝よう。

231 :ビタミン774mg:2014/02/01(土) 23:09:47.69 ID:CQVI4GdA.net
カメロクの六神丸と救心感応丸。
パニック障害に効くかなと思って飲んだけど、
あまり効かなかった。

232 :ビタミン774mg:2014/02/03(月) 11:29:07.11 ID:???.net
寒いので救心デヴューしようと思っています。

233 :ビタミン774mg:2014/02/03(月) 19:30:28.46 ID:???.net
今まで出てないけど楽天の薬の勉強堂の六神丸が400粒で
5250円くらいだから最安値じゃないか

234 :ビタミン774mg:2014/02/04(火) 00:04:49.16 ID:0IM8xVc1.net
副作用報告を見かけない所を見ると、副作用や止めた時の反動は無いと思っていいかな?

235 :ビタミン774mg:2014/02/04(火) 12:22:50.93 ID:6O8jgTwl.net
そもそも連用する類のものではないのでは

236 :ビタミン774mg:2014/02/04(火) 19:18:55.17 ID:???.net
亀田のサイトだったかな、
「連用後、中止するときは急に止めずに徐々に減らしなされ」的なこと書いてあったよ。

237 :ビタミン774mg:2014/02/05(水) 00:35:23.17 ID:???.net
ぶっちゃけ
朝昼晩 亀田連用出来るのはなんて金持ちだな。

238 :ビタミン774mg:2014/02/05(水) 10:56:32.76 ID:???.net
>>233
六神丸はメーカーごとに成分が違うから、自分に合うものを見つけてから
最安値を探すことになる。
色々試して、救心に回帰した人もいるんじゃないかな。
松本製薬の奴で充分効果があるなら、とくとく薬店の送料込み4980円が
最安値。

239 :ビタミン774mg:2014/02/05(水) 19:53:42.29 ID:???.net
とくとくはクレジットカードが使えないからなあ

240 :ビタミン774mg:2014/02/18(火) 19:13:21.85 ID:hFdKjnxI.net
カメロク、救心、森田といろいろ試したが、
どれもそれほど効いたという気はしなかったなあ。

それだけ健康だったってこと?
ならいいんだけど。

241 :ビタミン774mg:2014/02/22(土) 02:48:11.04 ID:???.net
連発期外収縮に聞くって話があるので飲んでみたいけど
悪心、吐き気、嘔吐等が現れたら医者にいけって注意書きがあるから怖くて飲めない
これ以上心臓悪くしたくない

242 :ビタミン774mg:2014/02/22(土) 04:52:41.27 ID:???.net
薬局で薬剤師に相談してみたらどうだろう。

243 :ビタミン774mg:2014/02/22(土) 12:02:15.75 ID:???.net
ask doctorってサイトでは
「有害」「害も効果もない」「重い心臓病を見逃すからこの世から無くして欲しい薬」
などと医者たちがこぞって回答してる

244 :ビタミン774mg:2014/02/26(水) 20:50:49.05 ID:Jhl4Md4R.net
乳製品は乳清(ホエー)に91%、チーズに7%、バターに1% 移行。ホエーはヨーグルトの上積み。
ホエーパウダーはサプリメント、子供のお菓子や菓子パンに使われている。
『食べ物と放射能のはなし』安田節子さん講演

三田:実際にうちに元気な赤ちゃんを連れてきて検査をしても、
    好中球が600とかね、300とかという子もいるんです、一見元気なんだけど。
    神奈川の病院で診てもらったら、好中球がゼロだったんです。ゼロゼロゼロゼロ。
    どんどん調子が悪くなって、お母さんから連絡が来たから「逃げなさい」って言って、
    九州に逃げて4000,5000って上がるわけです。

245 :ビタミン774mg:2014/06/13(金) 20:38:40.90 ID:???.net
>>243 藪医者ほど治せないくせに、東洋医学を否定する。

246 :ビタミン774mg:2014/06/20(金) 21:05:33.96 ID:???.net
緊張して心臓バクバクしてる時のために買ってみた。
クラシエのやつ。
なかなか良い。
飲んでしばらくすると、いつの間にか鎮まってる。

247 :ビタミン774mg:2014/06/22(日) 22:21:23.68 ID:r40f9YNf.net
救心って飲むのは症状がある時だけで効くの?
漢方は飲み続けるのが普通だと思うけど、それには高いよね…
梅雨時で自律神経崩してるのか動悸がしてしまって苦しい

108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200