2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

救心・六神丸

1 :ビタミン774mg:2010/01/09(土) 17:56:18 ID:???.net


268 :ビタミン774mg:2014/08/27(水) 10:34:38.15 ID:???.net
304 名前:皆様の意見を参考に作った手製媚薬 ききまっせ〜 [2006/11/26(日) 19:35:02 ID:TY52vtcNO]
薬局で販売されてる、馬油や馬爽油に砕いた救心を混ぜた物をクリやマムコに塗る。
169
合ドラ意外だと、救心を噛み砕いて唾液と一緒にクリトリスに擦り込むように舐めると効きますよ
痺れるようにフワッと浮く感じだそうです
あんまり若い女の子にやるテクニックじゃないし経験の浅い娘だと変な癖がついちゃうから

269 :ビタミン774mg:2014/09/01(月) 14:33:43.18 ID:eFltHIK9.net
>>267
自己レスだがサンプルは6粒だった。
しかし一粒が小さいな。

270 :ビタミン774mg:2014/09/12(金) 17:18:11.58 ID:???.net
なにげにあの小さい小瓶を作る技術力が日本すげーわと思う。

271 :ビタミン774mg:2014/09/13(土) 17:38:47.37 ID:???.net
いろいろあってニトロペンに代えたらものすごく楽になった
処方箋いるけど効き目は救心よりもいいね

272 :ビタミン774mg:2014/09/13(土) 23:06:10.33 ID:???.net
ニトロペンが効くってことはカテーテル検査にご案内ですね
あれ事前の注射がすっげー痛いよw

273 :ビタミン774mg:2014/09/20(土) 19:45:52.40 ID:???.net
足からカテーテル入れたときのゾゾゾって感覚まだ残ってる
麻酔効いているはずなのに体の内側からゾゾゾってなる
足から胸に違和感がうつっいってビクってなる

274 :ビタミン774mg:2014/09/21(日) 18:22:16.00 ID:???.net
>>270
あんなもん3Dプリンターあれば誰でも作れるわw

275 :ビタミン774mg:2014/09/21(日) 19:54:57.67 ID:???.net
ハハハ

276 :ビタミン774mg:2014/10/27(月) 11:20:01.67 ID:???.net
連日の動悸と動悸につられて出て来る咳でつらい。頻脈はない
心電図異常なし。内科医が言うには意識し過ぎで気になってるだけだと。
レジャー満喫中にも気になって立ち止まるのに、気にしすぎと言われても納得できないw

六神丸でマシになると思う?

277 :ビタミン774mg:2014/10/27(月) 20:04:04.80 ID:???.net
心療内科のほうがいいと思います

278 :ビタミン774mg:2014/10/27(月) 22:13:12.08 ID:???.net
心療内科未満だとすると、全然効かなそうだね。残念
めまいで内科(家庭医)、耳鼻科、神経内科、精神科、内分泌、漢方科と回されてて
お腹いっぱいになるくらい何種類も薬を処方されたこともあるけど
今は頓服の精神安定剤と眩暈止めだけで
結局めまい治らず、動悸追加、安定剤は動悸が気になるのには効かずって状態なので
西洋薬と漢方エキス剤はもう遠慮したい
和漢も駄目だとあとがないなー困った。

279 :ビタミン774mg:2014/10/28(火) 00:43:31.71 ID:???.net
ニトロペン使ってみては?
発作時に使うとすごくよくなるよ

280 :ビタミン774mg:2014/10/28(火) 08:26:45.67 ID:???.net
目眩は対処療法でしのぐしかないよね
あとは鍼治療が効くらしいけど、まずは中医師にかかったほうがいいだろうね

281 :ビタミン774mg:2014/10/28(火) 09:12:10.28 ID:???.net
めまいは乗りもの酔い止めの薬が効いた。

282 :ビタミン774mg:2014/10/28(火) 17:57:15.96 ID:???.net
いろいろ教えてくれてありがとう
ちょっと鍼調べてみる

283 :ビタミン774mg:2014/10/29(水) 16:18:42.19 ID:qOvvoU5i.net
運動前とか、仕事前に救心飲むと仕事中はパワフルで疲れが違ったりするの?

284 :ビタミン774mg:2014/10/29(水) 19:23:26.25 ID:???.net
10年前に突発性難聴でひどい目眩していたけど、アネロンでしのいでいたら徐々に目眩はしなくなってきた。
いまは滅多に目眩は起きない。
目眩は耳が関連しているから、耳周りを冷やすのが良くない気がする。
血行を良くする鍼治療やお灸は悪く無いと思うよ、即効性はないかもしれないが。

285 :ビタミン774mg:2014/10/30(木) 01:21:29.61 ID:Zt79Oed+c
救心って二日酔いや体調不良、
疲れなんかにも効くことが分かって重宝してる。
亀田の六神丸のサイトにあったユーザーの感想にも
いろんな症状に効くと書いてあったが、
やっぱ似たような処方だから効能も似てるんだな。

286 :ビタミン774mg:2014/12/05(金) 20:10:44.56 ID:???.net
冠動脈MRI受けた人いる?
救心使ってたけど精密検査を勧められた
怖いからと言ったらMRIなら平気と言われ

造影剤染みそうだけど、、、

287 : 【東電 61.6 %】 :2014/12/20(土) 03:28:56.12 ID:eRJCZ3CA.net
日本コカ・コーラ社の闇
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14134797304

288 :ビタミン774mg:2015/01/02(金) 10:01:59.77 ID:0iC5Lx5p.net
突発性の頻脈に悩んでるんだが救心が効くのかな

289 :ビタミン774mg:2015/01/05(月) 14:57:06.20 ID:???.net
カメロク
8日分5000円くらい。血行が良くなる。予算的に常用は無理ぽ

ホリ
一日9粒で量を加減しやすい。12日分2500円くらい。常用向け

救心
安売りあり、どこでも売ってて安心
120粒(20日分)5000円台だったら常備薬として買っておいて損はないと思う

樋屋
11日分1500円くらい。お試しや常時携帯にちょうどいい

延命一心丸
10日強or頓服8回分1500円くらい。ストレスで腹壊したら、これかカメロクをぬるま湯で流し込む

大木(鶴居)
まだ飲んでない。8日分2500円くらい。大容量なら割安に。配合量がすごく多い

大佛堂
まだ飲んでない。30日分2500円くらい

290 :ビタミン774mg:2015/01/07(水) 14:57:36.23 ID:???.net
最近、不整脈気味なので救心を飲むようになったんだけど
効いてる実感がないから効果をなめていた
朝飯食べてる時間がないから、空腹の状態で飲んだら効きすぎ
心臓バクバクで興奮状態、思考もまともにできないぐらい
心臓のドラムロールに合わせて天国への扉が開きそうな感じだった

291 :ビタミン774mg:2015/01/07(水) 15:11:54.25 ID:???.net
どちらかというと脈拍数減らすんだけどな

292 :ビタミン774mg:2015/01/08(木) 19:11:24.46 ID:???.net
じゃあ何だったんだろ、あの現象

293 :ビタミン774mg:2015/01/08(木) 22:39:50.86 ID:???.net
病院に行って循環器内科医に診て貰え

294 :ビタミン774mg:2015/01/10(土) 12:24:51.32 ID:Ibl9ReI2.net
先月いっきに寒くなった頃からガクっと体調崩し、スーパーで買い物してても
動悸がしてきて具合悪く、早く帰らねば・・・という感じ
頭痛もあるし、胃もつねにはっていて吐き気もある

先日ポチったホリの六神丸が届いたから2時間くらい前に2粒飲んでみた

なんとなく身体がスっとしてる感じなんだけどこれ効果なんだろうか

初日なんでこれでやめとくか夜も1粒か2粒飲むか迷い中
あーー元気になりたい

295 :ビタミン774mg:2015/01/11(日) 01:49:58.08 ID:???.net
医者行って検査したり出された薬をしばらく飲んで
どこも悪くないし薬飲んでも良くもならんってことになったら
5-6日真面目に飲んでみたらいいと思うよ

296 :ビタミン774mg:2015/01/16(金) 16:27:24.57 ID:???.net
少し歩いただけで息切れがするので救心買って来ました。効くといいな。頻脈も治るといいな。

297 :ビタミン774mg:2015/02/23(月) 11:29:22.22 ID:???.net
救心デビューしたんですが
いい薬だけど高いですね

救心と類似品の
成分とコスパのリストとか
比較してるサイトどこかに無いですか?

298 :ビタミン774mg:2015/02/23(月) 13:30:02.07 ID:???.net
カメロクより安いよ
ないものは自分で作ろうホトトギス

299 :ビタミン774mg:2015/02/23(月) 19:03:45.36 ID:???.net
森田って所
安いけど成分薄いな

300 :ビタミン774mg:2015/02/25(水) 23:04:58.55 ID:???.net
>>297
>>202 参考に

301 :ビタミン774mg:2015/02/27(金) 00:36:32.25 ID:???.net
>>300
ありがとう
参考にします

救心初めてから眠りが深くなったんだけど
どの成分が効いてるんだろ

302 :ビタミン774mg:2015/04/12(日) 15:02:04.66 ID:???.net
センソやゴオウの麻酔作用じゃないの?

303 :ビタミン774mg:2015/04/20(月) 22:58:44.33 ID:???.net
養命製薬の六神丸試してみたいけど安すぎてこわい。成分もちゃんとジャコウも入っているし書いてある通りなら問題ないんだが、
いかんせん安すぎて不安になる。誰か試してみた人いない?

304 :ビタミン774mg:2015/04/21(火) 20:05:58.44 ID:???.net
安いからこそ自分で試せばいいのに

305 :ビタミン774mg:2015/04/21(火) 20:33:25.78 ID:???.net
効果があるかはともかく、人体に有害でないかが心配なんだよ。

306 :ビタミン774mg:2015/04/21(火) 23:32:44.52 ID:???.net
今日救心デビューしました
でも1日1粒w

307 :ビタミン774mg:2015/04/22(水) 00:34:57.73 ID:???.net
>>305
あきらかな有害があったら市販薬で売れるわけ無いだろw
そもそも薬は毒なんだしww

低能は鼻くそ丸めて飲んどけよ

308 :ビタミン774mg:2015/04/22(水) 21:45:15.41 ID:???.net
養命製薬の六神丸は救心と比べて粒がさらに一回り小さい。ここまで小さいとかなり扱いづらい。ごくんと飲んだつもりでも口内に残っていたり。
おまけに小瓶。内蓋が付いていないから傾けると小粒がじゃらじゃらと出てくる。この点は改良して欲しい。
効果は救心や他メーカーの六神丸と変わらん。

309 :ビタミン774mg:2015/05/26(火) 12:55:41.91 ID:nKEVYxcb.net
朝の電車で動悸がすごくてついに救心デビューとなりました。。
おばあちゃんが飲む薬と思っていたのに(´・ω・‘)
効いてくれたらいいけど

310 :ビタミン774mg:2015/05/26(火) 16:38:25.68 ID:???.net
心療内科デビューしたほうが、いいんじゃないの?

311 :ビタミン774mg:2015/05/26(火) 20:47:23.61 ID:???.net
救心は血圧がすごく安定する。ヘビースモーカーで常時血圧160以上あったけど救心飲みだしてから130くらいまで下がって安定している。煙草はやめてない。

312 :309:2015/05/27(水) 12:35:15.36 ID:ORMxh/WT.net
電車に乗る1時間前に救心2粒飲んで、今朝は動悸出ませんでした
えがった、、
明日の朝は飲まずに乗って、動悸出たら速攻飲むようにしようと思います
心療内科には行かなくて済みそうです( *´艸`)

313 :ビタミン774mg:2015/06/05(金) 20:33:43.95 ID:aT7YrIou.net
救心とか飲んでる人の気が知れないよ
戦前からの薬だよ
戦後は認可がおりてないから
救心みたいな薬は他に売ってないだけ
動悸とか不整脈を感じるなら
まず循環器内科を受診。

314 :ビタミン774mg:2015/06/05(金) 23:43:05.90 ID:???.net
検査するだけ金の無駄
なぜなら心因性なのはわかっているから

315 :ビタミン774mg:2015/06/06(土) 01:33:37.34 ID:yk6cAF1Mf
救心のサイト見たら麝香抜いてこっそり成分変えてんな。

316 :ビタミン774mg:2015/06/06(土) 01:47:08.19 ID:Whq+bDSG.net
救心のサイト見たら麝香抜いてこっそり成分変えてんな。

317 :ビタミン774mg:2015/06/06(土) 07:32:59.14 ID:???.net
麝香って、メインの成分じゃないの?
他のメーカーの六神丸とかは大丈夫かね?

318 :ビタミン774mg:2015/06/06(土) 18:03:28.32 ID:???.net
麝香が入っているのは六神丸

319 :ビタミン774mg:2015/06/11(木) 20:58:30.58 ID:???.net
ついに救心がジャコウ抜いたか。
養命製薬の六神丸ダース買いするわ。

320 :ビタミン774mg:2015/06/12(金) 13:04:06.60 ID:rK4oXYOh.net
「救心」について、自分の体験をご参考までに。

先週金曜日の夕方、「救心」を初めて服用した。「用法・用量」通り、2粒。1時間以内に顔がカッと熱くなり、
頭痛が始まった。30分ほどで治まった。

就寝前
「用法・用量」通り、2粒。

翌朝
「用法・用量」通り、2粒服用し、前日と同じ症状が出た。

現在は服用を完全に止めているが、飲み始める前より明らかに心拍数が増え、呼吸が浅くなっている(なお、
薬が効いている間は、心拍数は普段より明らかに少なかった)。かかりつけ医からは、とにかく水分を多量に
摂取するようにと言われた。

321 :ビタミン774mg:2015/06/12(金) 23:48:33.69 ID:???.net
ひやきようがんで十分

322 :ビタミン774mg:2015/06/16(火) 16:12:36.76 ID:???.net
六神丸試したことあるんだが救心と比べると全然ダメだ。

323 :ビタミン774mg:2015/06/16(火) 22:18:26.28 ID:???.net
求心のほうがいい?

324 :ビタミン774mg:2015/06/17(水) 06:46:53.85 ID:???.net
>>321
樋屋奇応丸?
効く?

325 :ビタミン774mg:2015/06/17(水) 06:47:37.12 ID:???.net
>>322
ジャコウ抜けた劣化救心よりも効かないの?

326 :ビタミン774mg:2015/06/17(水) 07:47:15.87 ID:???.net
>>324
母さん夜泣きで困ったな

327 :ビタミン774mg:2015/06/17(水) 17:44:42.43 ID:???.net
>>325
最後に救心試したのは多分ジャコウ抜ける前だ。
こんど改めて買って試してみたいと思う。
ジャコウの役割は大切だったのかを検証したい。

今は心臓のケアは専らオメガ3のみにしてる。

ちなみに俺は頻脈で飲んでた。
インデラルという薬を試したこともあったが起立性低血圧を起こした。
オメガ3で脈は下がらないが自然に任せるのが一番と思った。
カテーテルアブレーションとかも興味あるけど。

328 :ビタミン774mg:2015/06/18(木) 00:53:59.82 ID:???.net
まあ心臓病とかじゃなければ、ウォーキングとか適度な有酸素運動が一番心臓に良いと思うよ。

329 :ビタミン774mg:2015/06/21(日) 01:01:57.09 ID:???.net
今日DSで救心見てみたら、空箱しかなかったけど麝香と書いてあった
しかしプライスタグの横にリニューアルと小さく書いてあったので、たぶん麝香入りはもうなさそう

330 :ビタミン774mg:2015/08/17(月) 03:47:55.19 ID:fpbTNt6D.net
よっこらしょ

331 :ビタミン774mg:2015/08/21(金) 18:29:46.51 ID:AGrTXB+i.net
救心と救心カプセルの差分

■救心に多い成分
牛黄  1g
鹿茸末 5g
沈香  3g

■救心カプセルに多い成分
ジャコウ 1g

332 :ビタミン774mg:2015/08/21(金) 22:53:56.57 ID:vEAqf5nf.net
mg

333 :ビタミン774mg:2015/09/02(水) 08:41:25.08 ID:???.net
あまりにも息苦しかったから今日はじめてのんだ
なんか息苦しさが軽くなり、
頭がスッキリして視界が明るく、頭が軽い感じがする
もしかして結構効くのか

334 :309:2015/09/04(金) 12:46:30.71 ID:gd9vHmE3.net
5月に救心デビューしたものですが、お値段が高いので六神丸に移行してみました。
通勤電車に乗ってクラッときた時などに頓服薬として飲んでます。
30分もしないうちに症状が落ち着いてひどいことにならずに済んでます。

335 :ビタミン774mg:2015/09/04(金) 23:46:19.98 ID:???.net
クスリのアオキに売ってる養命製薬の六神丸がコスパ最強だわ。あの救心でさえ抜いてしまったジャコウもちゃんと入っていて270粒で4000円。

336 :ビタミン774mg:2015/09/05(土) 06:09:16.66 ID:???.net
アオキってうちの県にはないや
残念

337 :ビタミン774mg:2015/09/05(土) 13:03:57.61 ID:???.net
ネットで買えるじゃん

338 :ビタミン774mg:2015/09/08(火) 02:17:40.09 ID:pvQCML+D.net
冷静になるとレッブルより安いな

339 :ビタミン774mg:2015/09/08(火) 07:39:52.08 ID:???.net
あの痺れ感からすると、
基本は鎮静方向の薬なんだろうな
あまり長くは飲まない方がいいのかも

340 :ビタミン774mg:2015/09/08(火) 20:04:36.64 ID:???.net
でも気付け薬だからアッパー系な感じもする。

341 :ビタミン774mg:2015/10/01(木) 16:51:46.19 ID:???.net
 

342 :ビタミン774mg:2015/12/07(月) 00:48:48.95 ID:???.net
また息苦しいのが出てきちゃった
しかし仕事を減らすわけにもいかず
3年程前にもこうなって、救心飲んで良かったから明日久々に買うわ

343 :ビタミン774mg:2015/12/18(金) 09:55:59.49 ID:???.net
まず病院へ

344 :ビタミン774mg:2015/12/29(火) 14:15:19.68 ID:b69cy5j7.net
動悸息切れなどはないのだが循環器不調で時折胸が苦しくなる

六神丸のサンプルを今日依頼したので試してみるわ

345 :ビタミン774mg:2015/12/30(水) 12:20:38.77 ID:???.net
>>344
内科で診てもらえ
「逆流性食道炎です」って言われるかもよw

346 :ビタミン774mg:2015/12/31(木) 20:45:38.47 ID:CWFp397h.net
ホリと森田の六神丸のお徳用の最安値で比較するとほぼ同じ。

1錠あたりだと養命製薬が特別安いわけじゃない。

知名度は救心だが,成分は養命に軍配と思うが。

救心製薬 虔脩ホリ六神丸  360丸 5,192円 @14.42円

養命製薬 虔脩森田 六神丸 450粒 6,566円 @14.59円

347 :ビタミン774mg:2016/01/01(金) 09:35:42.33 ID:???.net
虔脩ホリ六神丸って1回3粒だべ

348 : 【犬】 【1252円】 :2016/01/01(金) 10:37:40.89 ID:???.net
ドキがムネムネしちゃう

349 :ビタミン774mg:2016/01/01(金) 21:17:33.33 ID:???.net
今は麝香抜いた粗悪品も出回っているらしいね。

350 :ビタミン774mg:2016/01/06(水) 18:47:52.43 ID:e03kkXxWs
逆に言えば麝香を抜いたと言うことは救心は今までちゃんと麝香をいれてた。
よって、救心製薬の掘六神丸の麝香は本物と言える。かな?

351 :ビタミン774mg:2016/01/06(水) 22:48:36.94 ID:???.net
日中はそれほどでもないけど、特に寝起きとか
夕方〜夜に動悸激しいので、森田六神丸試してみた
朝2粒就寝前2粒で今2日目だけど、まだ実感ないな〜
注意書き通り5、6日続けて効果なかったら病院行こう・・
効果あったら飲み続けてもいいよね?

352 :ビタミン774mg:2016/01/07(木) 09:02:51.84 ID:???.net
なんともいえぬ
動悸の原因が重大な疾病かもしれないし・・・

353 :ビタミン774mg:2016/01/09(土) 15:57:32.23 ID:???.net
>>351だけど、あれから用法用量通り飲み続けて随分マシになった
まだ少し動悸残ってるけど、特に呼吸が楽
脳まで酸素が届いてる感が凄い
これがジャコウのチカラか・・

354 :ビタミン774mg:2016/01/10(日) 17:49:58.63 ID:HLg0UxdX.net
養命製薬のやつ飲み始めて今日で1週間目。朝と寝る前に1錠づつ飲んでます。

355 :ビタミン774mg:2016/01/24(日) 20:17:37.48 ID:???.net
生まれて初めて救心のみます。液体のが半額だった

356 :baku:2016/01/26(火) 05:25:11.79 ID:MLgIz+7A.net
何でもいいが、体に合わなかったらすぐやめること。
http://bakuriki.blog12.fc2.com/

357 :ビタミン774mg:2016/01/27(水) 22:04:25.94 ID:???.net
就寝前に飲むと朝起きた時割かし頭スッキリしてるね
呼吸が改善されてるからかな
鬱にも効いてそう

358 :ビタミン774mg:2016/02/07(日) 15:08:52.13 ID:???.net
六神丸が予想以上にいい。
アラフォーの疲れた消化器にも穏やかに作用して、循環器含めた内臓全体がほっと一息つく感じ。
夜もよく眠れるし、朝までぐっすり。

359 :ビタミン774mg:2016/02/07(日) 15:51:34.59 ID:???.net
液体の半額のを飲んだ353ですが、あんまり効果を実感出来ませんでした

360 :ビタミン774mg:2016/02/09(火) 15:14:08.21 ID:???.net
じゃあ、必要としてないんだよ

361 :ビタミン774mg:2016/02/09(火) 17:38:26.27 ID:???.net
気分が上がるのかと思って買ったけど違うのか

362 :ビタミン774mg:2016/02/11(木) 08:50:44.05 ID:???.net
森田六神丸をホーソンベリーのサプリと併用してるけど、
大丈夫かな?
緊張時とか呼吸が凄く楽になった

363 :ビタミン774mg:2016/02/25(木) 21:28:12.67 ID:???.net
六神丸あまりに小さいんだが、本当に効果あるのか?

364 :ビタミン774mg:2016/02/25(木) 22:00:34.55 ID:???.net
>>363
意外なほど効果あるよー
10〜30分で楽になる

365 :ビタミン774mg:2016/02/26(金) 21:35:45.23 ID:???.net
効いてるような気もするし、効いてないような気もする

366 :ビタミン774mg:2016/03/06(日) 10:54:59.15 ID:???.net
第2類医薬品だし、症状によるでしょ効くか効かないかってのは。

しかし、六神丸ってこんな芥子粒みたいな微量で本当に作用するんだな。
俺には効いた。

367 :ビタミン774mg:2016/03/29(火) 20:37:06.13 ID:BPt9dD7s.net
酷い鬱だが亀田1日3錠&軽いウォーキング5日で劇的に改善した。

108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200