2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

救心・六神丸

300 :ビタミン774mg:2015/02/25(水) 23:04:58.55 ID:???.net
>>297
>>202 参考に

301 :ビタミン774mg:2015/02/27(金) 00:36:32.25 ID:???.net
>>300
ありがとう
参考にします

救心初めてから眠りが深くなったんだけど
どの成分が効いてるんだろ

302 :ビタミン774mg:2015/04/12(日) 15:02:04.66 ID:???.net
センソやゴオウの麻酔作用じゃないの?

303 :ビタミン774mg:2015/04/20(月) 22:58:44.33 ID:???.net
養命製薬の六神丸試してみたいけど安すぎてこわい。成分もちゃんとジャコウも入っているし書いてある通りなら問題ないんだが、
いかんせん安すぎて不安になる。誰か試してみた人いない?

304 :ビタミン774mg:2015/04/21(火) 20:05:58.44 ID:???.net
安いからこそ自分で試せばいいのに

305 :ビタミン774mg:2015/04/21(火) 20:33:25.78 ID:???.net
効果があるかはともかく、人体に有害でないかが心配なんだよ。

306 :ビタミン774mg:2015/04/21(火) 23:32:44.52 ID:???.net
今日救心デビューしました
でも1日1粒w

307 :ビタミン774mg:2015/04/22(水) 00:34:57.73 ID:???.net
>>305
あきらかな有害があったら市販薬で売れるわけ無いだろw
そもそも薬は毒なんだしww

低能は鼻くそ丸めて飲んどけよ

308 :ビタミン774mg:2015/04/22(水) 21:45:15.41 ID:???.net
養命製薬の六神丸は救心と比べて粒がさらに一回り小さい。ここまで小さいとかなり扱いづらい。ごくんと飲んだつもりでも口内に残っていたり。
おまけに小瓶。内蓋が付いていないから傾けると小粒がじゃらじゃらと出てくる。この点は改良して欲しい。
効果は救心や他メーカーの六神丸と変わらん。

309 :ビタミン774mg:2015/05/26(火) 12:55:41.91 ID:nKEVYxcb.net
朝の電車で動悸がすごくてついに救心デビューとなりました。。
おばあちゃんが飲む薬と思っていたのに(´・ω・‘)
効いてくれたらいいけど

310 :ビタミン774mg:2015/05/26(火) 16:38:25.68 ID:???.net
心療内科デビューしたほうが、いいんじゃないの?

311 :ビタミン774mg:2015/05/26(火) 20:47:23.61 ID:???.net
救心は血圧がすごく安定する。ヘビースモーカーで常時血圧160以上あったけど救心飲みだしてから130くらいまで下がって安定している。煙草はやめてない。

312 :309:2015/05/27(水) 12:35:15.36 ID:ORMxh/WT.net
電車に乗る1時間前に救心2粒飲んで、今朝は動悸出ませんでした
えがった、、
明日の朝は飲まずに乗って、動悸出たら速攻飲むようにしようと思います
心療内科には行かなくて済みそうです( *´艸`)

313 :ビタミン774mg:2015/06/05(金) 20:33:43.95 ID:aT7YrIou.net
救心とか飲んでる人の気が知れないよ
戦前からの薬だよ
戦後は認可がおりてないから
救心みたいな薬は他に売ってないだけ
動悸とか不整脈を感じるなら
まず循環器内科を受診。

314 :ビタミン774mg:2015/06/05(金) 23:43:05.90 ID:???.net
検査するだけ金の無駄
なぜなら心因性なのはわかっているから

315 :ビタミン774mg:2015/06/06(土) 01:33:37.34 ID:yk6cAF1Mf
救心のサイト見たら麝香抜いてこっそり成分変えてんな。

316 :ビタミン774mg:2015/06/06(土) 01:47:08.19 ID:Whq+bDSG.net
救心のサイト見たら麝香抜いてこっそり成分変えてんな。

317 :ビタミン774mg:2015/06/06(土) 07:32:59.14 ID:???.net
麝香って、メインの成分じゃないの?
他のメーカーの六神丸とかは大丈夫かね?

318 :ビタミン774mg:2015/06/06(土) 18:03:28.32 ID:???.net
麝香が入っているのは六神丸

319 :ビタミン774mg:2015/06/11(木) 20:58:30.58 ID:???.net
ついに救心がジャコウ抜いたか。
養命製薬の六神丸ダース買いするわ。

320 :ビタミン774mg:2015/06/12(金) 13:04:06.60 ID:rK4oXYOh.net
「救心」について、自分の体験をご参考までに。

先週金曜日の夕方、「救心」を初めて服用した。「用法・用量」通り、2粒。1時間以内に顔がカッと熱くなり、
頭痛が始まった。30分ほどで治まった。

就寝前
「用法・用量」通り、2粒。

翌朝
「用法・用量」通り、2粒服用し、前日と同じ症状が出た。

現在は服用を完全に止めているが、飲み始める前より明らかに心拍数が増え、呼吸が浅くなっている(なお、
薬が効いている間は、心拍数は普段より明らかに少なかった)。かかりつけ医からは、とにかく水分を多量に
摂取するようにと言われた。

321 :ビタミン774mg:2015/06/12(金) 23:48:33.69 ID:???.net
ひやきようがんで十分

322 :ビタミン774mg:2015/06/16(火) 16:12:36.76 ID:???.net
六神丸試したことあるんだが救心と比べると全然ダメだ。

323 :ビタミン774mg:2015/06/16(火) 22:18:26.28 ID:???.net
求心のほうがいい?

324 :ビタミン774mg:2015/06/17(水) 06:46:53.85 ID:???.net
>>321
樋屋奇応丸?
効く?

325 :ビタミン774mg:2015/06/17(水) 06:47:37.12 ID:???.net
>>322
ジャコウ抜けた劣化救心よりも効かないの?

326 :ビタミン774mg:2015/06/17(水) 07:47:15.87 ID:???.net
>>324
母さん夜泣きで困ったな

327 :ビタミン774mg:2015/06/17(水) 17:44:42.43 ID:???.net
>>325
最後に救心試したのは多分ジャコウ抜ける前だ。
こんど改めて買って試してみたいと思う。
ジャコウの役割は大切だったのかを検証したい。

今は心臓のケアは専らオメガ3のみにしてる。

ちなみに俺は頻脈で飲んでた。
インデラルという薬を試したこともあったが起立性低血圧を起こした。
オメガ3で脈は下がらないが自然に任せるのが一番と思った。
カテーテルアブレーションとかも興味あるけど。

328 :ビタミン774mg:2015/06/18(木) 00:53:59.82 ID:???.net
まあ心臓病とかじゃなければ、ウォーキングとか適度な有酸素運動が一番心臓に良いと思うよ。

329 :ビタミン774mg:2015/06/21(日) 01:01:57.09 ID:???.net
今日DSで救心見てみたら、空箱しかなかったけど麝香と書いてあった
しかしプライスタグの横にリニューアルと小さく書いてあったので、たぶん麝香入りはもうなさそう

330 :ビタミン774mg:2015/08/17(月) 03:47:55.19 ID:fpbTNt6D.net
よっこらしょ

331 :ビタミン774mg:2015/08/21(金) 18:29:46.51 ID:AGrTXB+i.net
救心と救心カプセルの差分

■救心に多い成分
牛黄  1g
鹿茸末 5g
沈香  3g

■救心カプセルに多い成分
ジャコウ 1g

332 :ビタミン774mg:2015/08/21(金) 22:53:56.57 ID:vEAqf5nf.net
mg

333 :ビタミン774mg:2015/09/02(水) 08:41:25.08 ID:???.net
あまりにも息苦しかったから今日はじめてのんだ
なんか息苦しさが軽くなり、
頭がスッキリして視界が明るく、頭が軽い感じがする
もしかして結構効くのか

334 :309:2015/09/04(金) 12:46:30.71 ID:gd9vHmE3.net
5月に救心デビューしたものですが、お値段が高いので六神丸に移行してみました。
通勤電車に乗ってクラッときた時などに頓服薬として飲んでます。
30分もしないうちに症状が落ち着いてひどいことにならずに済んでます。

335 :ビタミン774mg:2015/09/04(金) 23:46:19.98 ID:???.net
クスリのアオキに売ってる養命製薬の六神丸がコスパ最強だわ。あの救心でさえ抜いてしまったジャコウもちゃんと入っていて270粒で4000円。

336 :ビタミン774mg:2015/09/05(土) 06:09:16.66 ID:???.net
アオキってうちの県にはないや
残念

337 :ビタミン774mg:2015/09/05(土) 13:03:57.61 ID:???.net
ネットで買えるじゃん

338 :ビタミン774mg:2015/09/08(火) 02:17:40.09 ID:pvQCML+D.net
冷静になるとレッブルより安いな

339 :ビタミン774mg:2015/09/08(火) 07:39:52.08 ID:???.net
あの痺れ感からすると、
基本は鎮静方向の薬なんだろうな
あまり長くは飲まない方がいいのかも

340 :ビタミン774mg:2015/09/08(火) 20:04:36.64 ID:???.net
でも気付け薬だからアッパー系な感じもする。

341 :ビタミン774mg:2015/10/01(木) 16:51:46.19 ID:???.net
 

342 :ビタミン774mg:2015/12/07(月) 00:48:48.95 ID:???.net
また息苦しいのが出てきちゃった
しかし仕事を減らすわけにもいかず
3年程前にもこうなって、救心飲んで良かったから明日久々に買うわ

343 :ビタミン774mg:2015/12/18(金) 09:55:59.49 ID:???.net
まず病院へ

344 :ビタミン774mg:2015/12/29(火) 14:15:19.68 ID:b69cy5j7.net
動悸息切れなどはないのだが循環器不調で時折胸が苦しくなる

六神丸のサンプルを今日依頼したので試してみるわ

345 :ビタミン774mg:2015/12/30(水) 12:20:38.77 ID:???.net
>>344
内科で診てもらえ
「逆流性食道炎です」って言われるかもよw

346 :ビタミン774mg:2015/12/31(木) 20:45:38.47 ID:CWFp397h.net
ホリと森田の六神丸のお徳用の最安値で比較するとほぼ同じ。

1錠あたりだと養命製薬が特別安いわけじゃない。

知名度は救心だが,成分は養命に軍配と思うが。

救心製薬 虔脩ホリ六神丸  360丸 5,192円 @14.42円

養命製薬 虔脩森田 六神丸 450粒 6,566円 @14.59円

347 :ビタミン774mg:2016/01/01(金) 09:35:42.33 ID:???.net
虔脩ホリ六神丸って1回3粒だべ

348 : 【犬】 【1252円】 :2016/01/01(金) 10:37:40.89 ID:???.net
ドキがムネムネしちゃう

349 :ビタミン774mg:2016/01/01(金) 21:17:33.33 ID:???.net
今は麝香抜いた粗悪品も出回っているらしいね。

350 :ビタミン774mg:2016/01/06(水) 18:47:52.43 ID:e03kkXxWs
逆に言えば麝香を抜いたと言うことは救心は今までちゃんと麝香をいれてた。
よって、救心製薬の掘六神丸の麝香は本物と言える。かな?

351 :ビタミン774mg:2016/01/06(水) 22:48:36.94 ID:???.net
日中はそれほどでもないけど、特に寝起きとか
夕方〜夜に動悸激しいので、森田六神丸試してみた
朝2粒就寝前2粒で今2日目だけど、まだ実感ないな〜
注意書き通り5、6日続けて効果なかったら病院行こう・・
効果あったら飲み続けてもいいよね?

352 :ビタミン774mg:2016/01/07(木) 09:02:51.84 ID:???.net
なんともいえぬ
動悸の原因が重大な疾病かもしれないし・・・

353 :ビタミン774mg:2016/01/09(土) 15:57:32.23 ID:???.net
>>351だけど、あれから用法用量通り飲み続けて随分マシになった
まだ少し動悸残ってるけど、特に呼吸が楽
脳まで酸素が届いてる感が凄い
これがジャコウのチカラか・・

354 :ビタミン774mg:2016/01/10(日) 17:49:58.63 ID:HLg0UxdX.net
養命製薬のやつ飲み始めて今日で1週間目。朝と寝る前に1錠づつ飲んでます。

355 :ビタミン774mg:2016/01/24(日) 20:17:37.48 ID:???.net
生まれて初めて救心のみます。液体のが半額だった

356 :baku:2016/01/26(火) 05:25:11.79 ID:MLgIz+7A.net
何でもいいが、体に合わなかったらすぐやめること。
http://bakuriki.blog12.fc2.com/

357 :ビタミン774mg:2016/01/27(水) 22:04:25.94 ID:???.net
就寝前に飲むと朝起きた時割かし頭スッキリしてるね
呼吸が改善されてるからかな
鬱にも効いてそう

358 :ビタミン774mg:2016/02/07(日) 15:08:52.13 ID:???.net
六神丸が予想以上にいい。
アラフォーの疲れた消化器にも穏やかに作用して、循環器含めた内臓全体がほっと一息つく感じ。
夜もよく眠れるし、朝までぐっすり。

359 :ビタミン774mg:2016/02/07(日) 15:51:34.59 ID:???.net
液体の半額のを飲んだ353ですが、あんまり効果を実感出来ませんでした

360 :ビタミン774mg:2016/02/09(火) 15:14:08.21 ID:???.net
じゃあ、必要としてないんだよ

361 :ビタミン774mg:2016/02/09(火) 17:38:26.27 ID:???.net
気分が上がるのかと思って買ったけど違うのか

362 :ビタミン774mg:2016/02/11(木) 08:50:44.05 ID:???.net
森田六神丸をホーソンベリーのサプリと併用してるけど、
大丈夫かな?
緊張時とか呼吸が凄く楽になった

363 :ビタミン774mg:2016/02/25(木) 21:28:12.67 ID:???.net
六神丸あまりに小さいんだが、本当に効果あるのか?

364 :ビタミン774mg:2016/02/25(木) 22:00:34.55 ID:???.net
>>363
意外なほど効果あるよー
10〜30分で楽になる

365 :ビタミン774mg:2016/02/26(金) 21:35:45.23 ID:???.net
効いてるような気もするし、効いてないような気もする

366 :ビタミン774mg:2016/03/06(日) 10:54:59.15 ID:???.net
第2類医薬品だし、症状によるでしょ効くか効かないかってのは。

しかし、六神丸ってこんな芥子粒みたいな微量で本当に作用するんだな。
俺には効いた。

367 :ビタミン774mg:2016/03/29(火) 20:37:06.13 ID:BPt9dD7s.net
酷い鬱だが亀田1日3錠&軽いウォーキング5日で劇的に改善した。

368 :ビタミン774mg:2016/03/29(火) 22:37:21.13 ID:???.net
カメロクでサンプル貰った。
寝る前に1粒飲むと明け方の動悸が出ない。
眠りも深くて朝起きるのも楽になった希ガス。

369 :ビタミン774mg:2016/05/06(金) 06:46:38.06 ID:???.net
救心の錠剤を買った
他の救心との違いが分からない
効いたのではないかなと思うくらいには楽になったよ

370 :ビタミン774mg:2016/05/06(金) 08:06:06.19 ID:???.net
YKD(やっぱ 救心 だね)

371 :ビタミン774mg:2016/05/12(木) 18:55:03.09 ID:???.net
麝香抜いたやつではもう値打ちないよ。

372 :ビタミン774mg:2016/05/13(金) 22:24:49.53 ID:???.net
>>369
古い酒を新しい革袋に盛っただけ。ましてジャコウが入っていない劣化バージョン。

373 :ビタミン774mg:2016/05/13(金) 22:27:46.35 ID:???.net
>>372
詳しくありがとうよ

374 :ビタミン774mg:2016/05/14(土) 00:11:28.92 ID:???.net
ジャコウって金玉じゃん

375 :ビタミン774mg:2016/05/14(土) 00:38:28.07 ID:???.net
何かの野生の分泌物だっけ
俺には効かなかった…

376 :ビタミン774mg:2016/05/14(土) 00:39:40.50 ID:???.net
鹿の我慢汁じゃね?

377 :ビタミン774mg:2016/05/14(土) 20:33:59.61 ID:???.net
救心が早々とジャコウ抜いたのには驚いたわな。他メーカーの六神丸にはまだ入っているものが結構あるのに。

378 :ビタミン774mg:2016/05/14(土) 21:41:06.53 ID:???.net
でも麝香って下の分泌物だぜ
なんか抵抗感ある

379 :ビタミン774mg:2016/05/15(日) 17:22:40.83 ID:???.net
そんなこと言ってたら、

午黄は牛の胆石
動物胆は熊の胆汁
蟾酥はヒキガエルの耳腺分泌物
沈香は害虫の侵された木の分泌物

目くそ鼻くそレベルw

380 :ビタミン774mg:2016/05/17(火) 03:00:50.48 ID:???.net
六神丸で一番安いのは養命製薬ですかね?

381 :ビタミン774mg:2016/05/17(火) 19:24:43.24 ID:???.net
>>380
多分。でも安いけど麝香もちゃんと入っているし品質では救心を上回ると思う。

382 :ビタミン774mg:2016/05/17(火) 19:58:18.27 ID:???.net
ジャコウとジャコウ抜きで試した方、やっぱり効果は違います?

松本の六神丸が多分ぶっちぎり最安だけど、ジャコウ抜きか。
http://item.rakuten.co.jp/benkyo/10006983/

383 :ビタミン774mg:2016/05/18(水) 11:56:34.91 ID:???.net
もう麝香が入ってる救心は無いの?

384 :ビタミン774mg:2016/05/18(水) 21:58:12.77 ID:???.net
>>383
ない。ワシントン条約で麝香が取れなくなった。

385 :ビタミン774mg:2016/05/19(木) 00:25:24.38 ID:???.net
合成ジャコウくらい入ってても良いよな
ジャコウの成分って合成出来るから

386 :ビタミン774mg:2016/05/25(水) 07:34:14.57 ID:???.net
六神丸って、心臓が痛くなった時の頓服だけじゃなく、毎日飲んでると心臓血管が回復するの?
身体に負担にならない?

387 :ビタミン774mg:2016/05/25(水) 07:35:12.48 ID:???.net
ジャコウあるなしで、効果はかなり違うんだろか?

388 :ビタミン774mg:2016/05/25(水) 18:41:43.88 ID:???.net
麝香入りでも俺は効果なかった残念無念…
個人差あるな

389 :ビタミン774mg:2016/05/26(木) 07:33:20.65 ID:???.net
>>388
効果なかった場合は二倍飲んでみるとか、自己責任で舌下吸収とか?
多分舌が痺れるな

390 :ビタミン774mg:2016/05/26(木) 09:53:49.31 ID:???.net
価格が高すぎる
新薬のロキソニンより高いなんて…

391 :ビタミン774mg:2016/05/26(木) 19:50:09.65 ID:???.net
これってサプリ感覚で常用しても大丈夫なのかな?副作用のようなものはある?

392 :ビタミン774mg:2016/05/26(木) 21:31:16.07 ID:???.net
ファンケルの計圧サポートが意外にコスパ良かったからそっちに変えてみた

393 :ビタミン774mg:2016/05/26(木) 22:12:00.80 ID:???.net
>>392
効きます?

394 :ビタミン774mg:2016/05/26(木) 23:21:11.57 ID:???.net
>>393
血圧高い人に良いらしいよ
機能性表示食品

医療用のACE阻害薬と同じメカニズムで効くらしくて、そのACE阻害薬には心臓保護作用がある。

by 登録販売者

395 :ビタミン774mg:2016/05/27(金) 21:19:36.37 ID:???.net
>>391
常用はさすがにヤバいだろ。あくまでも緊急時に頓服的に飲むものだと思う。

396 :ビタミン774mg:2016/05/28(土) 20:06:30.45 ID:???.net
常用しなければならんほどの状態なら、まずは医者に行って診てもらうべき

397 :ビタミン774mg:2016/06/13(月) 20:15:12.81 ID:???.net
昨日、朝起きたら頭が重く、動悸がして、めまいもするような状況で、
夕方まで1日、かなりきつかった。
夕方頃には少し落ち着いてきたけど、初めての症状なので、なんか
死にそうな不安感もあって、とりあえず薬局に行って、いろいろ探して、
六神丸を初めて買ってみて、飲んで寝た。
そしたら、六神丸が効いたのか、今日起きたら完全によくなってた。

まあ、とりあえず助かった感がある。

ところで、薬局でいろいろ探すときに、同じような効能の薬として、
救心があって、まあ、こちらは割と似たようなもんだろうなと
思ったんだけど、他に、苓桂朮甘湯というのを見つけた。
成分はずいぶん違うようだけど、こちらはどんなもんなの?

398 :ビタミン774mg:2016/06/14(火) 21:53:47.26 ID:???.net
やはり麝香が入っているものが良いわな。

399 :ビタミン774mg:2016/07/16(土) 09:57:40.32 ID:???.net
クラシエの虔脩本方六神丸S飲んでるけど全然効いてる気がしない

400 :ビタミン774mg:2016/07/18(月) 05:43:51.06 ID:???.net
気力やる気が病的にでないから初めて救心のんでみたがまったく効果なかった
粒が小さすぎてそもそもあんな量で効くのか…
もっと疲労がポンッと飛ぶようなサプリや薬はないのか…

401 :ビタミン774mg:2016/07/18(月) 21:25:36.83 ID:???.net
>>400
カメロクで六神丸のサンプル貰って飲んだら一粒で求心より断然効き目があった。動悸めまい不安イライラしてやる気が出ない。

402 :ビタミン774mg:2016/07/18(月) 21:35:41.31 ID:???.net
>>400
覚醒剤

403 :ビタミン774mg:2016/07/18(月) 21:42:42.83 ID:???.net
>>401
効いてやる気が出ないように読み取れるが?

404 :ビタミン774mg:2016/07/19(火) 00:55:29.33 ID:???.net
>>403
あ、ホントだ。やる気が出ない症状にも効いた、です。

405 :ビタミン774mg:2016/07/20(水) 14:10:30.79 ID:???.net
> 疲労がポンッと飛ぶようなサプリや薬は

本当に覚醒剤以外思いつかないわww

406 :ビタミン774mg:2016/07/20(水) 14:44:44.18 ID:???.net
マムシの粉は効くぞ
スッポンとコラボもいい

407 :ビタミン774mg:2016/07/20(水) 20:44:14.93 ID:???.net
砂糖を容器にギッチリ詰めたとこに熱い紅茶をゆっくり注ぎ入れるみたいなのが一時流行らなかった?
それをチビチビ飲むとメッチャ効くとか聞いたけど、ブドウ糖でいいんじゃねーのかしら

408 :ビタミン774mg:2016/07/20(水) 20:55:00.95 ID:???.net
>>407
ブドウ糖ならハチミツだ

409 :ビタミン774mg:2016/08/04(木) 23:01:13.99 ID:???.net
>>407
なんかそれdka起こしそうだなw

特に日本人は耐糖能低いから

410 :ビタミン774mg:2016/08/21(日) 00:14:40.46 ID:???.net
朝起きれないのですが、養命製薬の六神丸を飲むようになって楽になった。

411 :ビタミン774mg:2016/08/21(日) 01:29:36.29 ID:???.net
いろいろ有って成分(微妙)と値段に差が有るからどれが得なのか迷うな

412 :ビタミン774mg:2016/08/21(日) 17:23:01.99 ID:???.net
養命製薬のはサルチル酸が入ってる
おそらく防腐剤として微量入れているのだろう
害は無いと思うけど、麝香も入って成分が良いだけに気分的には惜しいな

413 :ビタミン774mg:2016/08/21(日) 19:49:18.89 ID:???.net
サリチル酸は健康成分でもあるよ
血液サラサラ

414 :ビタミン774mg:2016/08/28(日) 01:40:46.77 ID:???.net
樋屋の六神丸飲んでみたけど特に何も感じんな
一応健康な状態でだから飲んでも意味はないけど

415 :ビタミン774mg:2016/10/02(日) 19:06:40.44 ID:???.net
安い六神丸とか飲んでみたけど、効かなかった。やっぱ高いけど求心のむわ。砂糖はヤバイからやめとけ!

416 :ビタミン774mg:2016/10/02(日) 19:15:46.86 ID:???.net
>>407
疲れた時に濃いコーヒーに大量の砂糖を溶かして飲むってやつなら聞いたことある

417 :ビタミン774mg:2016/10/02(日) 20:20:31.08 ID:???.net
>>414
自己レス
飲んでから出掛けたらいつもより疲労感が少なかったから効いたかも?

418 :ビタミン774mg:2016/10/10(月) 21:11:58.79 ID:???.net
動悸息切れがするようになって初めて買ってみたけど、麝香入ってなかった…
ここを見てから買うんだった

419 :ビタミン774mg:2016/11/02(水) 17:44:59.33 ID:XRHGBOb1.net
亀田の仙丹ってどうなんだろう…
調べてもあんまり情報無いし、どうやら六神丸よりお腹に効くように出来てるみたいだけど
夜寝る前に飲むってのも謎だし、誰か試した人いる?

420 :ビタミン774mg:2016/11/04(金) 20:12:38.02 ID:???.net
ドラストの陳列棚の箱で確認したけど、六神丸も麝香入ってなかったよ

421 :ビタミン774mg:2016/11/12(土) 16:08:08.99 ID:???.net
六神丸もいろいろなメーカーのものがあるからね。
養命製薬のそれには麝香は確かに入っている。

422 :ビタミン774mg:2016/11/14(月) 15:12:42.61 ID:7e80yccD.net
疲労のせいかやる気が起きなくて、カフェインの錠剤を飲んでたけど効きが悪くなったから
六神丸飲んでたんだけど、日によって効きがいまいち。
エフェドリンを時々はさみながら飲むようになったら頭がはっきりして躁っぽくなったので
作業が多い時とか人と会う前には助かってる。
六神丸と他のものを併用してる人っているのかな。

423 :ビタミン774mg:2016/12/15(木) 15:23:17.13 ID:/1ILG2fw.net
救心2粒飲んでランニングすると
飲まないでやる時より かなり楽だ

424 :ビタミン774mg:2016/12/17(土) 12:38:07.78 ID:???.net
森田の六神丸をカルシウムマグネシウムサプリと併用で動悸と息切れがほぼ治まった
1年ぶりぐらいに270粒買ったけど、容器変わってるね

425 :ビタミン774mg:2016/12/21(水) 23:37:29.33 ID:???.net
救心から麝香が無くなったとのことで調べたら、
救心製薬から出てる六神丸に麝香がふくまれているらしいので取り寄せてみた
救心よりはるかに小さい粒を三粒飲むのだが殆ど効き目を感じない
他の六神丸当たってみるか

426 :ビタミン774mg:2017/01/13(金) 23:47:05.96 ID:???.net
>>425
そもそも求心は効いたの?

427 :ビタミン774mg:2017/01/14(土) 09:33:04.44 ID:???.net
>>426
救心、以前は飲んでしばらくすると、グォーッと気力体力増進するのが自分で分かるほど効果感じたが
ある時期からそれほど効果を感じなくなったので不思議に思っていたが
リニューアルして麝香が無くなったのをここで知った
飲まないより多少効果はあるんだろうがコスパ悪すぎ
今はモチベ上げたい日に、朝だけ六神丸を四粒飲むことにしている
本当は1日三回、一回につき三粒だけど、四粒を1日一回だけだから大丈夫かな

428 :ビタミン774mg:2017/01/14(土) 10:35:27.59 ID:???.net
夏バテだかメニュエルだか何だか目眩してふらつく母親に飲ませたら次の日治ったよ。
取り合えず耳鼻科も行ったし、医者で点滴してもその時だけのハッキリしない症状だった。
特にこれといって持病が無い場合は飲ませても別状無いみたいだな。
母親には人に言うなと言ってある。
合う合わないが有るからね。

429 :ビタミン774mg:2017/01/16(月) 22:34:41.41 ID:???.net
飲み込んだつもりが口に残ってて舌がジンジンしてきた
六神丸

430 :ビタミン774mg:2017/02/16(木) 12:59:53.85 ID:FXjjK+jw.net
森田六神丸 1060錠限定だが10670円。
安いからまとめ買いしてみたいけど、1060錠も飲みきれるか自信がないんだよね


http://www.cable-metiz.ru/qftgvxi-bcab-luwwouhi-z20162888-vmnz-r13519-egqkylgd/

431 :ビタミン774mg:2017/02/16(木) 22:16:59.02 ID:???.net
もらってあげるよ

432 :ビタミン774mg:2017/02/23(木) 09:06:42.79 ID:Sb2vUGPu.net
ここも安いけど1060錠はさすがに量が多すぎて買えない
http://www.desodicalcare.win/-p-25419.html

433 :ビタミン774mg:2017/03/29(水) 21:22:46.50 ID:???.net
>>430
>>432
リンク合ってる?

434 :ビタミン774mg:2017/04/29(土) 21:00:54.99 ID:???.net
救心カプセル飲むなら六神丸の方が良い?

435 :ビタミン774mg:2017/05/09(火) 17:58:31.92 ID:???.net
ほしゅ

436 :ビタミン774mg:2017/05/20(土) 21:26:32.00 ID:AWpwpjfE.net
あげちゃお〜♡

437 :ビタミン774mg:2017/05/27(土) 20:23:12.74 ID:???.net
救心カプセルまで麝香抜かれてもた

438 :ビタミン774mg:2017/07/01(土) 04:40:16.08 ID:???.net


439 :ビタミン774mg:2017/07/29(土) 21:01:35.76 ID:???.net


440 :ビタミン774mg:2017/07/29(土) 22:09:02.66 ID:???.net


441 :ビタミン774mg:2017/08/16(水) 01:48:27.92 ID:???.net
救心はもうどれもダメなん?

442 :ビタミン774mg:2017/08/16(水) 20:33:09.30 ID:???.net
町の漢方薬屋にたのんでとっておきの麝香の在庫をわけてもらうとか
自分では出来もしないことを書いてみる

443 :ビタミン774mg:2017/08/16(水) 20:42:44.23 ID:???.net
成分変えたら駄目だな

444 :ビタミン774mg:2017/08/17(木) 01:06:31.06 ID:???.net
名前忘れたけど麝香とゴオウが入っているやつを薬局で小分けにして販売していて、1回分350円程だった。
やっぱり麝香入っていると違うね。

445 :ビタミン774mg:2017/08/19(土) 08:44:48.90 ID:???.net
救心が麝香入りの六神丸販売してるのも妙だな
しかも安い

446 :ビタミン774mg:2017/10/10(火) 19:18:33.23 ID:???.net
蚕糞の八分の一の大きさなのに効いた感じはあるけどさ
六神丸を一粒出すの大変、、( ??ω?? )!

447 :ビタミン774mg:2017/11/28(火) 07:55:25.32 ID:???.net
これ飲むとよく眠れるようになる人と眠れなくなる人とがいるね
おれは後者

448 :ビタミン774mg:2017/12/12(火) 21:30:53.11 ID:???.net
血圧高い人が飲んでも平気だろか?

449 :ビタミン774mg:2017/12/13(水) 21:53:26.79 ID:???.net
敬震丹とかはどうだろう?
牛黄も麝香も入ってるし良さそう

450 :ビタミン774mg:2018/02/26(月) 00:59:03.26 ID:???.net
救心とか、六神丸で心臓の血管が拡がると、血管に詰まっていた血栓(の元?)は流れやすくなると思いますか?
それとも、拡がてさらに血栓が付いた場合、薬をやめた時にさらにヤバくなると思いますか?

皆さんは薬をやめた時に、しばらくして心臓の調子が悪くなりますか?
それとも心臓の調子が良くなりますか?

451 :ビタミン774mg:2018/02/26(月) 00:59:45.56 ID:???.net
過疎ってますのであげます

452 :ビタミン774mg:2018/03/13(火) 22:40:41.04 ID:???.net
六神丸効くけどものすごい臭いね
飲めないにおいじゃないんだけどさ
動物達のあんな所やこんな所のにおいなのかなw
ちっちゃくて落としたら二度と見つからなそうだけど、普通の鼻くそサイズだったら飲めないわ

453 :ビタミン774mg:2018/03/13(火) 23:15:52.16 ID:???.net
麝香入ってるタイプのかい

454 :ビタミン774mg:2018/04/11(水) 20:11:37.20 ID:???.net
飲み始めは効いたと思ったんだけど、やっぱり動悸が激しいので病院に行ったら
かなりの貧血だって言われた
自律神経が原因じゃなかったようだ
貧血の鉄剤飲み始めたら、頻脈はすぐには治らないみたいだけど動悸はなくなった
森田六神丸225錠✕2、少し減ったけど無駄になっちゃった

455 :ビタミン774mg:2018/04/14(土) 23:14:43.86 ID:???.net
六神丸どこのを買うのが良いのだろう?
ゴオウの量が多めだと嬉しいのだけど。

>>449
これ結構興味深い。
ゴオウとジャコウが入っていて安いのかな?

456 :ビタミン774mg:2018/04/15(日) 21:55:41.80 ID:???.net
このスレが頻繁に巡回ルートから外れる

457 :ビタミン774mg:2018/05/06(日) 18:41:47.42 ID:???.net
また外れてたわくそ

458 :ビタミン774mg:2018/07/29(日) 02:42:14.34 ID:???.net
救心、六神丸ってバイアグラ的に使えますか(´・ω・`)?

459 :ビタミン774mg:2018/08/11(土) 23:08:51.19 ID:???.net
モリタ六神丸450粒が特価だったんで買っといた
5600円ぐらい
価格調べてたら販売終了とか表記してるサイトあるけど、なくなっちゃうのかな?

460 :ビタミン774mg:2018/08/30(木) 06:06:54.62 ID:???.net
期外収縮に効果あった人いますか
病院で何度か検査も受けホルター心電図などもやりましたが気にしなくていいレベルで普通に運動も大丈夫ですと言われ特に処方薬などは出されていません
でも期外収縮が多く出たりする日はやはり気になってしまいます

461 :ビタミン774mg:2018/08/30(木) 19:07:38.95 ID:???.net
一粒が本当に小さい。本当に効果はあるのか疑う。

462 :ビタミン774mg:2018/09/03(月) 14:42:51.10 ID:cZlc4x0Z.net
六神丸ってどのくらい飲み続けると効果が出るのでしょうか?
試しに15日分を買おうと思ってますが、一ヶ月は見ないと駄目だったりしますか?

463 :ビタミン774mg:2018/10/07(日) 02:22:14.35 ID:QLtAZL3Q.net
五年くらい前にここで実使用レポやら書き込んでた者ですが、最近すっかりご無沙汰で久しぶりに拝見しました。。
三年前に拡張型心筋症の診断を受けましたが、今はかねてからの高血圧症で服用してるACE阻害剤が心筋症もカバーしてるという事で、特別に何もしてません。BNP値も難病指定を受けられない数値まで落ちてますから、コントロールはうまく行ってるのかと。
ただ最近年のせいか疲労が抜けきらないのと、心臓のケアも考えて六神丸を復活させようかと思います。
救心から麝香が抜けたのは時代を感じますが、以前愛用してた鶴居(小太郎)のを探してみます。
一般薬を自分のものとしていろいろ使ってきたおかげで、たった2週間の問題集一巡で登録販売者試験に受かってしまいました。受験資格制限が三年前に撤廃されてるのは全く気付きませんでしたが、今年まだ駆け込みで申請できる時期に情報が得られて助かりました。

464 :ビタミン774mg:2018/10/09(火) 21:48:15.13 ID:???.net
>>463
登録販売者資格ってなにかしら役に立つ?

465 :ビタミン774mg:2018/10/12(金) 09:40:30.98 ID:???.net
ドラッグストアでバイトするなら役に立つかもね

466 :ビタミン774mg:2018/11/08(木) 23:29:52.65 ID:???.net
やっぱり麝香入ってると違うのかな?
麝香がなくなってからの救心しか飲んだことないけど効きめがよくわからない

467 :ビタミン774mg:2019/03/09(土) 19:40:52.10 ID:???.net
そうですね。

468 :ビタミン774mg:2019/07/07(日) 21:27:33.33 ID:???.net
上でよく挙がってた森田とか養命製薬の六進丸ってもう買えない?

469 :ビタミン774mg:2019/08/01(木) 12:59:03.59 ID:HQfcV4pl.net
救心錠剤のCMの
疲れて頭がボーっとする症状に
って言葉を聞いて初めて救心を買いました。
動悸や息切れは一切無いのですが、自律神経失調症と言われているのですが、その頭がボーっとして酷い疲労感を感じる症状に何年も悩まされてきました。
この前飲んだ時に少し効いて嬉しくなりました。
これから強い味方になってくれることを期待しています。

470 :ビタミン774mg:2019/08/15(木) 13:36:55.73 ID:jPiF0d2s.net
>>468
買えるけど値段が倍近い店しか在庫がない

そこで買うかどうかはあなた次第

471 :ビタミン774mg:2019/08/17(土) 00:14:38.46 ID:ieUwj61d.net
宇津救命丸は代替になるかな?

472 :ビタミン774mg:2019/08/17(土) 00:59:16.80 ID:???.net
ミネがラル不足だったらみたいで、マグネシウムオイル効いてるカンジ
脚と胸周りに塗る

473 :ビタミン774mg:2019/08/31(土) 02:28:58.90 ID:???.net
>>422
3年越しの亀で申し訳ないが
一ヶ月休み無し残業200時間ペースの時にカフェイン&葛根湯or麻黄湯&救心or六神丸がヘビロテだった
カフェインは錠剤とエナジードリンク併用、躁っぽくなりすぎる時はブロンかイブAと抑肝散をさらに足す
(カフェイン追加の代わりコデインでマターリか、イブプロフェンで脳に血を巡らせつつ鎮静成分でマターリ)
ジャンキー感半端ない。救心入れるとカフェイン取り過ぎの動悸が和らいで楽になり、睡眠3時間とかでも働けちゃう。
法律改正でもうやらなくて良くなるか否か。

474 :ビタミン774mg:2019/09/23(月) 18:19:10.97 ID:6D6rQHYU.net
松本製薬の虔修六神丸って販売終了?

初六神丸で最初は全く効果なかったけど
徹夜寝不足で心臓に負担を感じたとき実感できたので、買い続けようと思ったのに…

他にコスパ高いのって何かある?

475 :ビタミン774mg:2019/09/23(月) 18:23:38.62 ID:6D6rQHYU.net
ちなみに値段は段違いだけど「当たればラッキー」感覚で
コエンザイムQ10を1ヶ月使ったけど全く効果なかった

六神丸に限らず心臓(動悸系)でお勧めのサプリがあったら教えて下さい

476 :ビタミン774mg:2019/09/23(月) 18:42:33.83 ID:???.net
動悸辛いよね。救心効くのかな?

477 :ビタミン774mg:2019/09/27(金) 11:59:43.90 ID:???.net
救心高杉やろ 気軽には飲めんな

478 :ビタミン774mg:2019/10/02(水) 13:54:04.79 ID:???.net
クラシエの六神丸買ったが粒小さすぎやろ
ほんとに効くんかな 救心もこんなに小さいの?

479 :ビタミン774mg:2019/10/02(水) 22:39:08.91 ID:???.net
俺も最近クラシエの買ったけど、めっちゃ粒小さいよな
これ系飲むの初めてだが、効果は正直よく分からんかった
比較したいから試しにネットで他の会社のも買って届くの待ち中

480 :ビタミン774mg:2019/10/03(木) 02:38:26.19 ID:???.net
六神丸、通販価格えらいあがってね?
クラシエ150粒がちょっと前は2000円台だったのが4000円超えてるんだが

481 :ビタミン774mg:2019/10/27(日) 05:43:26 ID:???.net
動悸と言っても色々あるからなぁ
自律神経系のものや運動不足や血液ドロドロとかさ
自分は自律神経からくる動悸には救心が多少効いた
オメガ3とか血液サラサラ系のが効く場合もあるだろし

482 :ビタミン774mg:2019/11/15(金) 16:02:33.07 ID:???.net
耳鳴りにも効くのかね? 耳鳴りに効く薬はないらしいが

483 :ビタミン774mg:2019/11/15(金) 23:13:15 ID:???.net
耳鳴りはなれるしかないかもね

484 :ビタミン774mg:2019/11/18(月) 13:37:16 ID:???.net
不思議だ、救心飲むようになっております、勃起するようになった・・・夜な・

485 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 05:54:46.61 ID:???.net
救心CMの「責任世代」っての止めてほしいわ
責任ある仕事したくても任せてもらえないナントカ世代へのdisりなのかね

486 :ビタミン774mg:2020/03/08(日) 00:22:46.68 ID:HkZ5iP2y.net
何故か高くなったね

487 :ビタミン774mg:2020/03/08(日) 19:32:07 ID:???.net
CBDのラムネタイプ!吸収率は90% (オイルはだいたい5%から20% )日本スタートしてます。そして韓国、台湾 マレーシアと上陸します、どんどんと登録者は増えているので、早めの登録をオススメます。


https://peraichi.com/landing_pages/view/777star

488 :ビタミン774mg:2020/03/19(木) 00:31:56 ID:???.net
地獄のロードがもうじき終わる…今年は流石に1ヶ月超はなかったが3週間連続出勤
カフェイン&葛根湯(エフェドリン目的)&救心のコンボはやっぱりつよい
後半戦保たないと思ったからさらに補中益気湯も飲んだから全然痩せなかったけど
今年はカフェイン錠剤をガラナ入りマカ錠とかの天然型にしたからマターリ分は要らなかった
(最後はちょっとヤバかったからセントジョーンズワート足したけど)
さて、明日から薬を抜いていかんと…

>>479
クラシエのは救心より効きが弱いというかマイルドというか
値上がりしたんか…他所の六神丸探さないとな

489 :ビタミン774mg:2020/04/25(土) 18:57:15.91 ID:???.net
救心(六神丸)は鎮静覚醒剤
一時的に座禅を行った後みたいにしてくれる

保健目的で常服するなら補中益気湯やマカを少量が良いかもな

490 :ビタミン774mg:2020/06/01(月) 03:01:59 ID:???.net
上手に三粒だけ取り出すコツ教えてください

491 :ビタミン774mg:2020/06/04(木) 18:20:31 ID:???.net
気合

492 :ビタミン774mg:2020/08/14(金) 14:09:54 ID:9WFp5y+0.net
真夏の心疲労に救心を検討したけど
高価で購入を迷うなぁ
そもそも効果があるかも不明だし

493 :ビタミン774mg:2020/08/22(土) 10:09:50 ID:???.net
冷房で体が冷え切って胃腸炎が辛い。

思い出して六神丸を飲んでみたら、すごく楽になりました。
伝統薬のチカラって侮れないですね。

494 :ビタミン774mg:2020/08/23(日) 13:40:02.72 ID:???.net
なんか全然六神丸の適応症例じゃない気がするが
効いたのなら何より。よかったね

495 :ビタミン774mg:2020/09/05(土) 17:19:11.79 ID:???.net
血行不良の改善に期待して安かったから養命製薬の六神丸試したけど、救心と比べたら全然ゴミだわ。
救心は飲んで30分もすれば元気のギアが1段上がった感覚がきて、手足に血が通ったのが分かるけど、六神丸はそれがまるでない。

496 :ビタミン774mg:2020/09/08(火) 10:44:53 ID:???.net
飲むと興奮して眠れない・・

497 :ビタミン774mg:2020/11/07(土) 12:18:25.62 ID:???.net
カメロクこそ至高

498 :ビタミン774mg:2020/11/09(月) 00:52:14.12 ID:???.net
>>495
成分調べたら、養命製薬の六神丸は救心に比べて色々薄いんだけど、
一番の違いが救心の竜脳が養命製薬の六神丸では沈香になってるのね。
竜脳はアッパー系だけど沈香はダウナー系っぽいからギア上がらんのはその為かも

>>496は逆に養命製薬の六神丸の方がいいのかも

499 :ビタミン774mg:2020/11/15(日) 06:36:50.22 ID:kefu9IBU.net
救心は高いから救心製薬のホリ六神丸が重宝してた。
110粒で2500円くらいで、いつもスギ薬局の15%クーポン使ってたから2100円。
でもついに生産終了。この間、薬局の棚見たらホリ六神丸Rに代わってて4400円になってた。
もう気軽に買えなくなった。

500 :ビタミン774mg:2020/11/29(日) 19:00:19.51 ID:gA6kxtX/.net
ただのビタミン剤くらいにしか思っていなかったが
救心を飲んでみた。
夏に仕事中に倒れて以来、どの医者も異常なしと言って
薬もくれず途方に暮れていたのだが、久しぶりに胸の
痛みが消え、滑舌が驚くほど良くなった。
ただ4時間程度しか効かない。

501 :ビタミン774mg:2020/11/30(月) 00:47:03.27 ID:???.net
4時間は短いな…何か方法はないか
結構きつめの成分だから量増やすのはおすすめできんし
通常8時間おき目標で一日三回一回二粒だから一粒を一日6回は…あかんか

502 :ビタミン774mg:2020/12/15(火) 07:12:47.35 ID:???.net
割ってちびちび飲む

503 :ビタミン774mg:2020/12/16(水) 07:35:34.25 ID:???.net
救心と六神丸って、効果としてはほぼ同じ?
救心の廉価版が六神丸?

504 :ビタミン774mg:2021/01/15(金) 15:45:24.14 ID:g7UN+w2Q.net
動悸、眩暈が辛いので買ってみた。
気つけにはよく効いてる気がする。
難儀なのは、価格が高いのと粒の
取り出しにくさ。

505 :ビタミン774mg:2021/01/19(火) 17:02:37.79 ID:???.net
>>503
六神丸が原点にして頂点

ジャコウの量が4倍

506 :ビタミン774mg:2021/01/19(火) 18:58:12.62 ID:???.net
>>505
てことは、
六神丸のほうが効果強め?

507 :ビタミン774mg:2021/01/31(日) 18:55:37.60 ID:???.net
手始めに救心も悪くはない。

医者にかかっているけど、処方薬が出る程でもなく
経過観察を言われているなら六神丸はいい。
辛い症状から開放されて、ホッと一息付ける感じ。
夜寝る前の1粒(舌下)で、内臓全体が安らぐ。

常用するにはお高いのが難点な。

508 :ビタミン774mg:2021/03/04(木) 12:57:51.43 ID:???.net
40代だが夏バテ気味だったときに朝食後六神丸飲んだらその日は高校時代のように元気で気分良くシャキシャキ体が動いた
それ以来信頼してる

509 :ビタミン774mg:2021/03/04(木) 13:01:13.62 ID:???.net
>>61
年度末年度始は毎日飲んでる

510 :ビタミン774mg:2021/03/08(月) 13:29:56.90 ID:ELP7+USN.net
求心と同じく昭和の頃からある御岳百草丸はまた別物?

511 :ビタミン774mg:2021/03/09(火) 22:03:24.35 ID:???.net
胃腸薬だよそれは

512 :ビタミン774mg:2021/03/14(日) 17:17:19.56 ID:???.net
永春丸(第2類)というのがあるなあ。
第一薬品工業(株)って、初めて聞いた社名かも。

成分は、
麝香、牛黄、蟾酥、熊膽、人参、沈香、真珠、阿仙薬

ラインナップに手抜きなし、か。
というか今時、カメロク以外に麝香を使うところがあって驚いた。

誰か試してレポ希望。

513 :ビタミン774mg:2021/03/14(日) 23:46:51.68 ID:???.net
そういうことは見つけた人がやる

514 :ビタミン774mg:2021/04/10(土) 09:09:52.74 ID:???.net
自律神経失調症に効果ありますか?これ

515 :ビタミン774mg:2021/04/11(日) 16:55:11.07 ID:???.net
不整脈治るかな
救心で

516 :ビタミン774mg:2021/04/28(水) 21:10:48.01 ID:???.net
ホーソンわりと効いたよ

517 :ビタミン774mg:2021/05/13(木) 00:22:58.56 ID:oLT1vfJ+.net
数年か前にテレビでやってたんだけど
刑事が勇気のいる場面で求心とコーヒーを一緒に飲むと気合いはいるって
合法ドラッグだってさ
銃でドンパチやる場面で求心なのかな?
あぶない刑事も求心とコーヒーやってたんだろな〜

518 :ビタミン774mg:2021/05/13(木) 00:25:49.88 ID:???.net
ドラマと現実ごっちゃにする子供部屋おじさん

519 :ビタミン774mg:2021/05/13(木) 06:13:24.54 ID:oLT1vfJ+.net
本物の刑事が言ってたんだよ
てか昨日初めて救心飲んだが、動悸にかなり効くね、即効性が凄いな
松下幸之助が飲んでたってほんとかな
とりあえず、じゃんじゃん飲もう(笑)

520 :ビタミン774mg:2021/05/13(木) 12:38:47.52 ID:cwElYajY.net
>>518
誰がデカパイ巨乳ギャルやねん

521 :ビタミン774mg:2021/05/28(金) 01:17:32.19 ID:???.net
救心で自律神経失調症の動悸は
治せますか?

522 :ビタミン774mg:2021/05/30(日) 02:08:19.49 ID:???.net
>>519
カフェインで上げると動悸バクバクになるのを救心で沈めつつさらに気付け効果プラスだよ
即効性はそこまでない気もしたが(自分の場合朝飲んで昼から効いてくる感じ)
漢方系は飲んで数日してからとかも多いもんな

523 :ビタミン774mg:2021/06/04(金) 15:34:48.64 ID:???.net
重大な副作用はないの?

524 :ビタミン774mg:2021/06/19(土) 23:08:23.06 ID:???.net
副作用と副効用は同じです

525 :ビタミン774mg:2021/07/06(火) 09:43:52.70 ID:fFMGvBmO.net
降圧剤飲んでるんだけど、救心飲んで大丈夫かな
薬飲んでるから血圧低いのに、不整脈がしんどい

526 :ビタミン774mg:2021/07/06(火) 23:04:33.40 ID:SDeyMDto.net
救心って動悸とか症状現れた時だけ飲んでも効く?一日三回に分けて飲まないといけないんですかね?

527 :ビタミン774mg:2021/07/09(金) 01:45:31.40 ID:???.net
効きそうなことは言ってる。
逆に効いてれば一日の回数は減らしてもいいんじゃないかな
一日6粒を守ればいいそうだけどきつめの薬だと思うしいっぺんに6粒はヤバイ気がする

528 :ビタミン774mg:2021/07/14(水) 06:42:33.78 ID:x7GQVnd+.net
救心で即効性があったのは最初だけだった。
しかし明らかに眠れるようになった。
最近ではホスロールも飲んでる。
どちらが効いているかは不明

529 :ビタミン774mg:2021/07/15(木) 21:16:30.23 ID:???.net
こういう薬でもっと安いのはないんかね

530 :ビタミン774mg:2021/07/16(金) 00:48:06.58 ID:???.net
バカ高い鼻くそ

531 :ビタミン774mg:2021/08/29(日) 09:01:28.05 ID:???.net
新型コロナの後遺症で脈が高い状態が続いているので買って飲んでみる。

532 :ビタミン774mg:2021/09/21(火) 22:11:14.50 ID:???.net
>>531
その後いかがですか?

私はコロナワクチン2回目接種後、二日目から副反応で胸(心臓や良脇腹)がちっと苦しくなったり、脈はやや早い、頭がピクピクする
救心買おうかなと思ってる。
動悸や息切れは無いが、じっとしてると胸に違和感がある

533 :ビタミン774mg:2021/09/23(木) 00:28:13.28 ID:???.net
それはマスク酸欠

534 :ビタミン774mg:2021/09/30(木) 20:34:59.74 ID:???.net
六神と救心反応ドラッグストアで売り切れだった
コロナワクチンの副反応で飲んでるのか?
>>164
> 六神丸
> 午前中唸る程の胃痛もたれがあって、普通の胃薬全く効果無かったけど、コレ一粒で驚くほど楽になったよ!
> さすが神!!

535 :ビタミン774mg:2021/10/02(土) 04:57:05.35 ID:???.net
>>532
お返事遅くなりすいません。
Apple Watchの心拍計で、それまで心拍数が不安定に動いていたのが、飲むとなだらかなグラフになりました。
飲む前は半分寝たきりだったところ、安心してウォーキングをできるくらいまで回復しています。
もう少ししたらランニングもできそうです。

536 :ビタミン774mg:2021/10/17(日) 15:44:56.28 ID:???.net
麝香入りでお徳なの無いかな?

537 :ビタミン774mg:2021/10/20(水) 15:15:26.40 ID:???.net
結局、薬師の六神丸買いました。

538 :ビタミン774mg:2022/03/06(日) 14:48:51.94 ID:???.net
フィギュアスケートのドーピング問題で
心臓の薬が疲労軽減に役立つからアウトみたいな記事みて思い出したのが救心
繁忙期だしまた飲んでるが、精神疲労に比べて肉体疲労にはそこまでガツンとは来ないね
年のせいもあるのか。しばらく継続してみる

539 :ビタミン774mg:2022/03/17(木) 01:42:26.55 ID:???.net
広貫堂の六神丸が公式でも売り切れなんだが何かあった?
クラシエも馬鹿みたいに値上がりしてるし、メーカー変えるしかないかな…
配合量近いところ有るかい?

540 :ビタミン774mg:2022/05/16(月) 00:18:03.05 ID:PecYY2eu.net
不整脈と動悸がするようになったんで、試しに救心を飲んでみた
飲むと1時間後くらいには収まるんだな
もう少し安ければいいのだが

541 :ビタミン774mg:2022/05/30(月) 07:56:21 ID:???.net
救心高すぎ
六神丸の方が少し安い

542 :ビタミン774mg:2022/05/30(月) 10:49:28 ID:???.net
六神丸が安いのは、心臓の機能を助ける
センソとゴオウの含有量が救心より少ないからだね
結局、高くても救心を買ってしまう

543 :ビタミン774mg:2022/05/30(月) 17:59:15 ID:???.net
救心でも六神丸でもいつ飲むのがいいの?
食前、空腹時、寝る前とか・・

544 :ビタミン774mg:2022/05/30(月) 22:14:46 ID:???.net
六神丸は使ったこと無いからわからんけど
救心の服用方法は説明に書いてある通り、朝・夕・就寝前の1日3回
1回あたり2粒の合計6粒
8時間ごとに2粒を飲めばいいので、自分の場合は
朝7時、15時、寝る前の23時と決めて飲んでるよ

こういう定刻服用が要らない場合は、動悸息切れとかが起きたときに単発で飲めば良いんだよね

救心を毎日飲むようになったからか、以前は慢性的だった胃もたれ・胸焼けが無くなって、なにより睡眠の質が劇的に改善されたのが嬉しい誤算
処方薬みたいになってくれればいいんだけど、薬価が高いのが悩みのタネ

545 :ビタミン774mg:2022/06/08(水) 02:07:45 ID:???.net
六神丸、メーカーって変えない方が良い?

546 :ビタミン774mg:2022/06/08(水) 10:43:26.90 ID:???.net
メーカーよりも生薬成分と配合量を確認

547 :ビタミン774mg:2022/06/08(水) 10:48:27.10 ID:???.net
今使ってるのに不満がなければ変える必要ないな

548 :ビタミン774mg:2022/06/08(水) 12:19:41.35 ID:???.net
唯一の不満は価格だなー
もうちっと手頃だと言うこと無しなんだが

549 :ビタミン774mg:2022/06/12(日) 02:20:02 ID:???.net
森田 六神丸 値上がりしてるな

550 :ビタミン774mg:2022/06/13(月) 21:30:34 ID:???.net
勃起に何か影響出ますか?

551 :ビタミン774mg:2022/06/13(月) 22:45:18 ID:???.net
なんの影響もなし
むしろ正常になってきた気がする

552 :ビタミン774mg:2022/07/01(金) 11:08:03 ID:ipaHEFXp.net
救心は、抗不安薬や精神安定剤に該当するのですか?

553 :ビタミン774mg:2022/07/01(金) 19:22:24.71 ID:???.net
循環器系に作用するから、いろいろ体質改善的なことがあってもおかしくないかも?

554 :ビタミン774mg:2022/07/01(金) 19:35:56.88 ID:???.net
効用に書いてないことを求めてもな

555 :ビタミン774mg:2022/07/19(火) 17:07:21.59 ID:???.net
試しに補中益気湯と併用してみようかな

556 :ビタミン774mg:2022/07/19(火) 17:32:17.30 ID:???.net
5kgダイエットしたら、動悸が頻発しなくなった

557 :ビタミン774mg:2022/11/04(金) 10:37:44.21 ID:???.net
連用すると効かなくなってくるね

558 :ビタミン774mg:2022/11/05(土) 12:55:23.29 ID:???.net
>>557
循環器系の数値が悪くないんであれば
それなりに健康状態が安定していると考えたら?

胸痛がおさまったが再発しても嫌なので気休めとして一日一粒で続けているわ
再発はしていないな

559 :ビタミン774mg:2022/11/05(土) 15:26:10.62 ID:???.net
医者に診せてもよくわからんような目眩には良く効くようだ

560 :ビタミン774mg:2022/12/09(金) 05:33:04.53 ID:???.net
今楽天で森田がセールやってるけどジャコウ入ってるとはいえそれ以外の成分がかなり薄いな
ジャコウ無しだけどジャコウ以外の成分が森田の倍とかあるメーカーとどっちが効くんだろう

561 :ビタミン774mg:2022/12/28(水) 22:50:36.35 ID:???.net
救心はジャコウ入ってないけどなんだかんだ救心が一番効く気がする

562 :ビタミン774mg:2023/01/15(日) 13:26:52.08 ID:???.net
救心飲むとよく眠れる。夜間頻尿も治った。
心不全かもしれないと思い念の為診察受けたけど異常無しだった。

563 :ビタミン774mg:2023/01/25(水) 23:29:31.14 ID:???.net
てすと

564 :ビタミン774mg:2023/07/10(月) 10:09:19.67 ID:???.net
救心は救神

565 :ビタミン774mg:2023/07/10(月) 10:31:15.80 ID:???.net
そういえば救心が必要なくなって数ヶ月たってた

566 :ビタミン774mg:2023/07/11(火) 18:39:30.28 ID:a6aYJqZL.net
コロナ後遺症に効きそうだな

567 :ビタミン774mg:2023/08/09(水) 01:35:03.09 ID:???.net
常用しても大丈夫なんかな?

568 :ビタミン774mg:2023/08/09(水) 08:17:27.59 ID:???.net
俺、半年間ぐらい毎日飲んでるけど大丈夫そうだ。

569 :ビタミン774mg:2023/08/09(水) 16:04:28.60 ID:???.net
金持ちだなw

570 :ビタミン774mg:2024/04/21(日) 20:59:52.21 ID:???.net
みんな元気か?

571 :ビタミン774mg:2024/05/11(土) 09:25:51.96 ID:???.net
死にました

572 :ビタミン774mg:2024/05/11(土) 09:41:52.50 ID:???.net
ホンマでっか?

108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200