2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

救心・六神丸

1 :ビタミン774mg:2010/01/09(土) 17:56:18 ID:???.net


431 :ビタミン774mg:2017/02/16(木) 22:16:59.02 ID:???.net
もらってあげるよ

432 :ビタミン774mg:2017/02/23(木) 09:06:42.79 ID:Sb2vUGPu.net
ここも安いけど1060錠はさすがに量が多すぎて買えない
http://www.desodicalcare.win/-p-25419.html

433 :ビタミン774mg:2017/03/29(水) 21:22:46.50 ID:???.net
>>430
>>432
リンク合ってる?

434 :ビタミン774mg:2017/04/29(土) 21:00:54.99 ID:???.net
救心カプセル飲むなら六神丸の方が良い?

435 :ビタミン774mg:2017/05/09(火) 17:58:31.92 ID:???.net
ほしゅ

436 :ビタミン774mg:2017/05/20(土) 21:26:32.00 ID:AWpwpjfE.net
あげちゃお〜♡

437 :ビタミン774mg:2017/05/27(土) 20:23:12.74 ID:???.net
救心カプセルまで麝香抜かれてもた

438 :ビタミン774mg:2017/07/01(土) 04:40:16.08 ID:???.net


439 :ビタミン774mg:2017/07/29(土) 21:01:35.76 ID:???.net


440 :ビタミン774mg:2017/07/29(土) 22:09:02.66 ID:???.net


441 :ビタミン774mg:2017/08/16(水) 01:48:27.92 ID:???.net
救心はもうどれもダメなん?

442 :ビタミン774mg:2017/08/16(水) 20:33:09.30 ID:???.net
町の漢方薬屋にたのんでとっておきの麝香の在庫をわけてもらうとか
自分では出来もしないことを書いてみる

443 :ビタミン774mg:2017/08/16(水) 20:42:44.23 ID:???.net
成分変えたら駄目だな

444 :ビタミン774mg:2017/08/17(木) 01:06:31.06 ID:???.net
名前忘れたけど麝香とゴオウが入っているやつを薬局で小分けにして販売していて、1回分350円程だった。
やっぱり麝香入っていると違うね。

445 :ビタミン774mg:2017/08/19(土) 08:44:48.90 ID:???.net
救心が麝香入りの六神丸販売してるのも妙だな
しかも安い

446 :ビタミン774mg:2017/10/10(火) 19:18:33.23 ID:???.net
蚕糞の八分の一の大きさなのに効いた感じはあるけどさ
六神丸を一粒出すの大変、、( ??ω?? )!

447 :ビタミン774mg:2017/11/28(火) 07:55:25.32 ID:???.net
これ飲むとよく眠れるようになる人と眠れなくなる人とがいるね
おれは後者

448 :ビタミン774mg:2017/12/12(火) 21:30:53.11 ID:???.net
血圧高い人が飲んでも平気だろか?

449 :ビタミン774mg:2017/12/13(水) 21:53:26.79 ID:???.net
敬震丹とかはどうだろう?
牛黄も麝香も入ってるし良さそう

450 :ビタミン774mg:2018/02/26(月) 00:59:03.26 ID:???.net
救心とか、六神丸で心臓の血管が拡がると、血管に詰まっていた血栓(の元?)は流れやすくなると思いますか?
それとも、拡がてさらに血栓が付いた場合、薬をやめた時にさらにヤバくなると思いますか?

皆さんは薬をやめた時に、しばらくして心臓の調子が悪くなりますか?
それとも心臓の調子が良くなりますか?

451 :ビタミン774mg:2018/02/26(月) 00:59:45.56 ID:???.net
過疎ってますのであげます

452 :ビタミン774mg:2018/03/13(火) 22:40:41.04 ID:???.net
六神丸効くけどものすごい臭いね
飲めないにおいじゃないんだけどさ
動物達のあんな所やこんな所のにおいなのかなw
ちっちゃくて落としたら二度と見つからなそうだけど、普通の鼻くそサイズだったら飲めないわ

453 :ビタミン774mg:2018/03/13(火) 23:15:52.16 ID:???.net
麝香入ってるタイプのかい

454 :ビタミン774mg:2018/04/11(水) 20:11:37.20 ID:???.net
飲み始めは効いたと思ったんだけど、やっぱり動悸が激しいので病院に行ったら
かなりの貧血だって言われた
自律神経が原因じゃなかったようだ
貧血の鉄剤飲み始めたら、頻脈はすぐには治らないみたいだけど動悸はなくなった
森田六神丸225錠✕2、少し減ったけど無駄になっちゃった

455 :ビタミン774mg:2018/04/14(土) 23:14:43.86 ID:???.net
六神丸どこのを買うのが良いのだろう?
ゴオウの量が多めだと嬉しいのだけど。

>>449
これ結構興味深い。
ゴオウとジャコウが入っていて安いのかな?

456 :ビタミン774mg:2018/04/15(日) 21:55:41.80 ID:???.net
このスレが頻繁に巡回ルートから外れる

457 :ビタミン774mg:2018/05/06(日) 18:41:47.42 ID:???.net
また外れてたわくそ

458 :ビタミン774mg:2018/07/29(日) 02:42:14.34 ID:???.net
救心、六神丸ってバイアグラ的に使えますか(´・ω・`)?

459 :ビタミン774mg:2018/08/11(土) 23:08:51.19 ID:???.net
モリタ六神丸450粒が特価だったんで買っといた
5600円ぐらい
価格調べてたら販売終了とか表記してるサイトあるけど、なくなっちゃうのかな?

460 :ビタミン774mg:2018/08/30(木) 06:06:54.62 ID:???.net
期外収縮に効果あった人いますか
病院で何度か検査も受けホルター心電図などもやりましたが気にしなくていいレベルで普通に運動も大丈夫ですと言われ特に処方薬などは出されていません
でも期外収縮が多く出たりする日はやはり気になってしまいます

461 :ビタミン774mg:2018/08/30(木) 19:07:38.95 ID:???.net
一粒が本当に小さい。本当に効果はあるのか疑う。

462 :ビタミン774mg:2018/09/03(月) 14:42:51.10 ID:cZlc4x0Z.net
六神丸ってどのくらい飲み続けると効果が出るのでしょうか?
試しに15日分を買おうと思ってますが、一ヶ月は見ないと駄目だったりしますか?

463 :ビタミン774mg:2018/10/07(日) 02:22:14.35 ID:QLtAZL3Q.net
五年くらい前にここで実使用レポやら書き込んでた者ですが、最近すっかりご無沙汰で久しぶりに拝見しました。。
三年前に拡張型心筋症の診断を受けましたが、今はかねてからの高血圧症で服用してるACE阻害剤が心筋症もカバーしてるという事で、特別に何もしてません。BNP値も難病指定を受けられない数値まで落ちてますから、コントロールはうまく行ってるのかと。
ただ最近年のせいか疲労が抜けきらないのと、心臓のケアも考えて六神丸を復活させようかと思います。
救心から麝香が抜けたのは時代を感じますが、以前愛用してた鶴居(小太郎)のを探してみます。
一般薬を自分のものとしていろいろ使ってきたおかげで、たった2週間の問題集一巡で登録販売者試験に受かってしまいました。受験資格制限が三年前に撤廃されてるのは全く気付きませんでしたが、今年まだ駆け込みで申請できる時期に情報が得られて助かりました。

464 :ビタミン774mg:2018/10/09(火) 21:48:15.13 ID:???.net
>>463
登録販売者資格ってなにかしら役に立つ?

465 :ビタミン774mg:2018/10/12(金) 09:40:30.98 ID:???.net
ドラッグストアでバイトするなら役に立つかもね

466 :ビタミン774mg:2018/11/08(木) 23:29:52.65 ID:???.net
やっぱり麝香入ってると違うのかな?
麝香がなくなってからの救心しか飲んだことないけど効きめがよくわからない

467 :ビタミン774mg:2019/03/09(土) 19:40:52.10 ID:???.net
そうですね。

468 :ビタミン774mg:2019/07/07(日) 21:27:33.33 ID:???.net
上でよく挙がってた森田とか養命製薬の六進丸ってもう買えない?

469 :ビタミン774mg:2019/08/01(木) 12:59:03.59 ID:HQfcV4pl.net
救心錠剤のCMの
疲れて頭がボーっとする症状に
って言葉を聞いて初めて救心を買いました。
動悸や息切れは一切無いのですが、自律神経失調症と言われているのですが、その頭がボーっとして酷い疲労感を感じる症状に何年も悩まされてきました。
この前飲んだ時に少し効いて嬉しくなりました。
これから強い味方になってくれることを期待しています。

470 :ビタミン774mg:2019/08/15(木) 13:36:55.73 ID:jPiF0d2s.net
>>468
買えるけど値段が倍近い店しか在庫がない

そこで買うかどうかはあなた次第

471 :ビタミン774mg:2019/08/17(土) 00:14:38.46 ID:ieUwj61d.net
宇津救命丸は代替になるかな?

472 :ビタミン774mg:2019/08/17(土) 00:59:16.80 ID:???.net
ミネがラル不足だったらみたいで、マグネシウムオイル効いてるカンジ
脚と胸周りに塗る

473 :ビタミン774mg:2019/08/31(土) 02:28:58.90 ID:???.net
>>422
3年越しの亀で申し訳ないが
一ヶ月休み無し残業200時間ペースの時にカフェイン&葛根湯or麻黄湯&救心or六神丸がヘビロテだった
カフェインは錠剤とエナジードリンク併用、躁っぽくなりすぎる時はブロンかイブAと抑肝散をさらに足す
(カフェイン追加の代わりコデインでマターリか、イブプロフェンで脳に血を巡らせつつ鎮静成分でマターリ)
ジャンキー感半端ない。救心入れるとカフェイン取り過ぎの動悸が和らいで楽になり、睡眠3時間とかでも働けちゃう。
法律改正でもうやらなくて良くなるか否か。

474 :ビタミン774mg:2019/09/23(月) 18:19:10.97 ID:6D6rQHYU.net
松本製薬の虔修六神丸って販売終了?

初六神丸で最初は全く効果なかったけど
徹夜寝不足で心臓に負担を感じたとき実感できたので、買い続けようと思ったのに…

他にコスパ高いのって何かある?

475 :ビタミン774mg:2019/09/23(月) 18:23:38.62 ID:6D6rQHYU.net
ちなみに値段は段違いだけど「当たればラッキー」感覚で
コエンザイムQ10を1ヶ月使ったけど全く効果なかった

六神丸に限らず心臓(動悸系)でお勧めのサプリがあったら教えて下さい

476 :ビタミン774mg:2019/09/23(月) 18:42:33.83 ID:???.net
動悸辛いよね。救心効くのかな?

477 :ビタミン774mg:2019/09/27(金) 11:59:43.90 ID:???.net
救心高杉やろ 気軽には飲めんな

478 :ビタミン774mg:2019/10/02(水) 13:54:04.79 ID:???.net
クラシエの六神丸買ったが粒小さすぎやろ
ほんとに効くんかな 救心もこんなに小さいの?

479 :ビタミン774mg:2019/10/02(水) 22:39:08.91 ID:???.net
俺も最近クラシエの買ったけど、めっちゃ粒小さいよな
これ系飲むの初めてだが、効果は正直よく分からんかった
比較したいから試しにネットで他の会社のも買って届くの待ち中

480 :ビタミン774mg:2019/10/03(木) 02:38:26.19 ID:???.net
六神丸、通販価格えらいあがってね?
クラシエ150粒がちょっと前は2000円台だったのが4000円超えてるんだが

481 :ビタミン774mg:2019/10/27(日) 05:43:26 ID:???.net
動悸と言っても色々あるからなぁ
自律神経系のものや運動不足や血液ドロドロとかさ
自分は自律神経からくる動悸には救心が多少効いた
オメガ3とか血液サラサラ系のが効く場合もあるだろし

482 :ビタミン774mg:2019/11/15(金) 16:02:33.07 ID:???.net
耳鳴りにも効くのかね? 耳鳴りに効く薬はないらしいが

483 :ビタミン774mg:2019/11/15(金) 23:13:15 ID:???.net
耳鳴りはなれるしかないかもね

484 :ビタミン774mg:2019/11/18(月) 13:37:16 ID:???.net
不思議だ、救心飲むようになっております、勃起するようになった・・・夜な・

485 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 05:54:46.61 ID:???.net
救心CMの「責任世代」っての止めてほしいわ
責任ある仕事したくても任せてもらえないナントカ世代へのdisりなのかね

486 :ビタミン774mg:2020/03/08(日) 00:22:46.68 ID:HkZ5iP2y.net
何故か高くなったね

487 :ビタミン774mg:2020/03/08(日) 19:32:07 ID:???.net
CBDのラムネタイプ!吸収率は90% (オイルはだいたい5%から20% )日本スタートしてます。そして韓国、台湾 マレーシアと上陸します、どんどんと登録者は増えているので、早めの登録をオススメます。


https://peraichi.com/landing_pages/view/777star

488 :ビタミン774mg:2020/03/19(木) 00:31:56 ID:???.net
地獄のロードがもうじき終わる…今年は流石に1ヶ月超はなかったが3週間連続出勤
カフェイン&葛根湯(エフェドリン目的)&救心のコンボはやっぱりつよい
後半戦保たないと思ったからさらに補中益気湯も飲んだから全然痩せなかったけど
今年はカフェイン錠剤をガラナ入りマカ錠とかの天然型にしたからマターリ分は要らなかった
(最後はちょっとヤバかったからセントジョーンズワート足したけど)
さて、明日から薬を抜いていかんと…

>>479
クラシエのは救心より効きが弱いというかマイルドというか
値上がりしたんか…他所の六神丸探さないとな

489 :ビタミン774mg:2020/04/25(土) 18:57:15.91 ID:???.net
救心(六神丸)は鎮静覚醒剤
一時的に座禅を行った後みたいにしてくれる

保健目的で常服するなら補中益気湯やマカを少量が良いかもな

490 :ビタミン774mg:2020/06/01(月) 03:01:59 ID:???.net
上手に三粒だけ取り出すコツ教えてください

491 :ビタミン774mg:2020/06/04(木) 18:20:31 ID:???.net
気合

492 :ビタミン774mg:2020/08/14(金) 14:09:54 ID:9WFp5y+0.net
真夏の心疲労に救心を検討したけど
高価で購入を迷うなぁ
そもそも効果があるかも不明だし

493 :ビタミン774mg:2020/08/22(土) 10:09:50 ID:???.net
冷房で体が冷え切って胃腸炎が辛い。

思い出して六神丸を飲んでみたら、すごく楽になりました。
伝統薬のチカラって侮れないですね。

494 :ビタミン774mg:2020/08/23(日) 13:40:02.72 ID:???.net
なんか全然六神丸の適応症例じゃない気がするが
効いたのなら何より。よかったね

495 :ビタミン774mg:2020/09/05(土) 17:19:11.79 ID:???.net
血行不良の改善に期待して安かったから養命製薬の六神丸試したけど、救心と比べたら全然ゴミだわ。
救心は飲んで30分もすれば元気のギアが1段上がった感覚がきて、手足に血が通ったのが分かるけど、六神丸はそれがまるでない。

496 :ビタミン774mg:2020/09/08(火) 10:44:53 ID:???.net
飲むと興奮して眠れない・・

497 :ビタミン774mg:2020/11/07(土) 12:18:25.62 ID:???.net
カメロクこそ至高

498 :ビタミン774mg:2020/11/09(月) 00:52:14.12 ID:???.net
>>495
成分調べたら、養命製薬の六神丸は救心に比べて色々薄いんだけど、
一番の違いが救心の竜脳が養命製薬の六神丸では沈香になってるのね。
竜脳はアッパー系だけど沈香はダウナー系っぽいからギア上がらんのはその為かも

>>496は逆に養命製薬の六神丸の方がいいのかも

499 :ビタミン774mg:2020/11/15(日) 06:36:50.22 ID:kefu9IBU.net
救心は高いから救心製薬のホリ六神丸が重宝してた。
110粒で2500円くらいで、いつもスギ薬局の15%クーポン使ってたから2100円。
でもついに生産終了。この間、薬局の棚見たらホリ六神丸Rに代わってて4400円になってた。
もう気軽に買えなくなった。

500 :ビタミン774mg:2020/11/29(日) 19:00:19.51 ID:gA6kxtX/.net
ただのビタミン剤くらいにしか思っていなかったが
救心を飲んでみた。
夏に仕事中に倒れて以来、どの医者も異常なしと言って
薬もくれず途方に暮れていたのだが、久しぶりに胸の
痛みが消え、滑舌が驚くほど良くなった。
ただ4時間程度しか効かない。

501 :ビタミン774mg:2020/11/30(月) 00:47:03.27 ID:???.net
4時間は短いな…何か方法はないか
結構きつめの成分だから量増やすのはおすすめできんし
通常8時間おき目標で一日三回一回二粒だから一粒を一日6回は…あかんか

502 :ビタミン774mg:2020/12/15(火) 07:12:47.35 ID:???.net
割ってちびちび飲む

503 :ビタミン774mg:2020/12/16(水) 07:35:34.25 ID:???.net
救心と六神丸って、効果としてはほぼ同じ?
救心の廉価版が六神丸?

504 :ビタミン774mg:2021/01/15(金) 15:45:24.14 ID:g7UN+w2Q.net
動悸、眩暈が辛いので買ってみた。
気つけにはよく効いてる気がする。
難儀なのは、価格が高いのと粒の
取り出しにくさ。

505 :ビタミン774mg:2021/01/19(火) 17:02:37.79 ID:???.net
>>503
六神丸が原点にして頂点

ジャコウの量が4倍

506 :ビタミン774mg:2021/01/19(火) 18:58:12.62 ID:???.net
>>505
てことは、
六神丸のほうが効果強め?

507 :ビタミン774mg:2021/01/31(日) 18:55:37.60 ID:???.net
手始めに救心も悪くはない。

医者にかかっているけど、処方薬が出る程でもなく
経過観察を言われているなら六神丸はいい。
辛い症状から開放されて、ホッと一息付ける感じ。
夜寝る前の1粒(舌下)で、内臓全体が安らぐ。

常用するにはお高いのが難点な。

508 :ビタミン774mg:2021/03/04(木) 12:57:51.43 ID:???.net
40代だが夏バテ気味だったときに朝食後六神丸飲んだらその日は高校時代のように元気で気分良くシャキシャキ体が動いた
それ以来信頼してる

509 :ビタミン774mg:2021/03/04(木) 13:01:13.62 ID:???.net
>>61
年度末年度始は毎日飲んでる

510 :ビタミン774mg:2021/03/08(月) 13:29:56.90 ID:ELP7+USN.net
求心と同じく昭和の頃からある御岳百草丸はまた別物?

511 :ビタミン774mg:2021/03/09(火) 22:03:24.35 ID:???.net
胃腸薬だよそれは

512 :ビタミン774mg:2021/03/14(日) 17:17:19.56 ID:???.net
永春丸(第2類)というのがあるなあ。
第一薬品工業(株)って、初めて聞いた社名かも。

成分は、
麝香、牛黄、蟾酥、熊膽、人参、沈香、真珠、阿仙薬

ラインナップに手抜きなし、か。
というか今時、カメロク以外に麝香を使うところがあって驚いた。

誰か試してレポ希望。

513 :ビタミン774mg:2021/03/14(日) 23:46:51.68 ID:???.net
そういうことは見つけた人がやる

514 :ビタミン774mg:2021/04/10(土) 09:09:52.74 ID:???.net
自律神経失調症に効果ありますか?これ

515 :ビタミン774mg:2021/04/11(日) 16:55:11.07 ID:???.net
不整脈治るかな
救心で

516 :ビタミン774mg:2021/04/28(水) 21:10:48.01 ID:???.net
ホーソンわりと効いたよ

517 :ビタミン774mg:2021/05/13(木) 00:22:58.56 ID:oLT1vfJ+.net
数年か前にテレビでやってたんだけど
刑事が勇気のいる場面で求心とコーヒーを一緒に飲むと気合いはいるって
合法ドラッグだってさ
銃でドンパチやる場面で求心なのかな?
あぶない刑事も求心とコーヒーやってたんだろな〜

518 :ビタミン774mg:2021/05/13(木) 00:25:49.88 ID:???.net
ドラマと現実ごっちゃにする子供部屋おじさん

519 :ビタミン774mg:2021/05/13(木) 06:13:24.54 ID:oLT1vfJ+.net
本物の刑事が言ってたんだよ
てか昨日初めて救心飲んだが、動悸にかなり効くね、即効性が凄いな
松下幸之助が飲んでたってほんとかな
とりあえず、じゃんじゃん飲もう(笑)

520 :ビタミン774mg:2021/05/13(木) 12:38:47.52 ID:cwElYajY.net
>>518
誰がデカパイ巨乳ギャルやねん

521 :ビタミン774mg:2021/05/28(金) 01:17:32.19 ID:???.net
救心で自律神経失調症の動悸は
治せますか?

522 :ビタミン774mg:2021/05/30(日) 02:08:19.49 ID:???.net
>>519
カフェインで上げると動悸バクバクになるのを救心で沈めつつさらに気付け効果プラスだよ
即効性はそこまでない気もしたが(自分の場合朝飲んで昼から効いてくる感じ)
漢方系は飲んで数日してからとかも多いもんな

523 :ビタミン774mg:2021/06/04(金) 15:34:48.64 ID:???.net
重大な副作用はないの?

524 :ビタミン774mg:2021/06/19(土) 23:08:23.06 ID:???.net
副作用と副効用は同じです

525 :ビタミン774mg:2021/07/06(火) 09:43:52.70 ID:fFMGvBmO.net
降圧剤飲んでるんだけど、救心飲んで大丈夫かな
薬飲んでるから血圧低いのに、不整脈がしんどい

526 :ビタミン774mg:2021/07/06(火) 23:04:33.40 ID:SDeyMDto.net
救心って動悸とか症状現れた時だけ飲んでも効く?一日三回に分けて飲まないといけないんですかね?

527 :ビタミン774mg:2021/07/09(金) 01:45:31.40 ID:???.net
効きそうなことは言ってる。
逆に効いてれば一日の回数は減らしてもいいんじゃないかな
一日6粒を守ればいいそうだけどきつめの薬だと思うしいっぺんに6粒はヤバイ気がする

528 :ビタミン774mg:2021/07/14(水) 06:42:33.78 ID:x7GQVnd+.net
救心で即効性があったのは最初だけだった。
しかし明らかに眠れるようになった。
最近ではホスロールも飲んでる。
どちらが効いているかは不明

529 :ビタミン774mg:2021/07/15(木) 21:16:30.23 ID:???.net
こういう薬でもっと安いのはないんかね

530 :ビタミン774mg:2021/07/16(金) 00:48:06.58 ID:???.net
バカ高い鼻くそ

531 :ビタミン774mg:2021/08/29(日) 09:01:28.05 ID:???.net
新型コロナの後遺症で脈が高い状態が続いているので買って飲んでみる。

108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200