2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ADHD対策サプリメント総合スレ11

1 :ビタミン774mg(ブーイモ MMeb-dVCn):2017/06/30(金) 18:51:01.52 ID:2NzHEl8VM.net
ADHDの症状改善の一助となるサプリについて語ろう

※前スレ
ADHD対策サプリメント総合スレ10
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1489098096/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

797 :ビタミン774mg :2021/01/08(金) 07:11:13.78 ID:x/aFwAvL0.net
>>795
パパインのやつは食後に腸が動くと一気に下すパターンを繰り返してるようなので一旦中止してみた

今はエンザイメディカの子供用チュアブルのを試してるが、適量の判断が難しいな
多いとやはり緩くなるようだし

798 :ビタミン774mg :2021/03/05(金) 01:49:19.95 ID:igeUb6R90.net
>>198
この人、すき。今どうしてるかな?

799 :ビタミン774mg :2021/03/07(日) 21:20:27.26 ID:N5Y5RJDk0.net
いいひとだったよね・・・お悔やみ申し上げます・・・

800 :ビタミン774mg :2021/03/07(日) 21:52:18.88 ID:R4hJ4U/Oa.net
3 ホスファチジルセリン (PS)
これはまだ使って2日しかたってないんですか...少なくともプラシーボじゃなくて本当に効いてるだろう、っていう実感のあるサプリです
集中力が劇的に向上しました
それまでの俺は 映画一本をスマホで最後まで見きれない 本を読んでも前書きの数行で もういいや...とギブしてしまうレベルだったのですが
これを飲み始めてから 小説はスラスラ読めるし映画もちゃんと全部視聴できます!
単純に今までの自分が酷すぎただけで、PSはマイナス100を0に戻してくれただけのような気もするんですけど...とにかく凄いです と、今自分は思います
もしかしたらただの勘違いの可能性もあるんですけど...(前述の通りはじめてまだ2日)
しかし使用前より明らかに集中力が増してると感じます
それに副作用も感じてません!
ネットでは 普通効くのには数ヶ月かかる と書いてあり使用を躊躇してましたが
ヤバい奴ほど即効くぞ とPSスレで言われ 思い切って使ってみたのですが なるほど自分はヤバい奴だったみたいです
とにかく集中力が全くない人にはオススメですね ちょっと高いけどその価値は十分あると思います!

ただ、多動に関してはあんまり効果を感じてないかな...
ていうかバコパもコリンもPSも 全部多動にも効果があるサプリらしいんですが
俺の頭の中は相変わらず四六時中動きまわってます どうやら本物らしいです
何とか多動を治して静かな脳内ってのを一度経験してみたいなぁ...なんか一生無理そうな気もするけど

801 :ビタミン774mg :2021/03/07(日) 23:47:14.63 ID:WryAPGfF0.net
ナイアシン効くね。メチレーションにいいのかな

802 :ビタミン774mg :2021/03/07(日) 23:59:11.77 ID:BslW+CDJr.net
安くて品質良いプロテインとサプリをずっと探しています。これは良い!というもの紹介してます。
これもプロテインを紹介した方とされた方がお互いに1,500円安くなるんですって!知らなかったわ
https://www.myprotein.jp/referrals.list?applyCode=VWEC-R1
紹介コード VWEC-R1 良かったら使ってください、ミルクティーとナチュナルチョコ
ブルーベリーチーズケーキ、ストロベリークリーム、ココナッツ、なんかは特にうまい!

803 :ビタミン774mg :2021/03/08(月) 00:22:20.70 ID:cdn0wGnI0.net
>>799
死んだの?

804 :ビタミン774mg :2021/04/04(日) 19:31:58.85 ID:rOBR8KMk0.net
>>803
死んでねえよ
なんで分かるかってそれ俺だから

805 :ビタミン774mg :2021/04/04(日) 20:12:17.41 ID:JDV8hHst0.net
死んだらまた連絡くれ

806 :ビタミン774mg :2021/04/05(月) 04:42:15.57 ID:tmAVA7K70.net
これはなかなかいいラリーになっております!

807 :ビタミン774mg :2021/04/05(月) 22:09:39.28 ID:z7sA5by20.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

808 :ビタミン774mg :2021/04/08(木) 22:24:32.88 ID:U06wPKWy0.net
ほっこりした

809 :ビタミン774mg :2021/05/06(木) 13:09:50.82 ID:7ffaInx00.net
>>804
好き!

810 :ビタミン774mg :2021/05/30(日) 11:50:34.70 ID:wQJY3DH30.net
ほっこりなのか・・・?w

811 :ビタミン774mg :2021/09/11(土) 23:34:39.58 ID:CWBt6SrG0.net
最近NAC売ってない。どこかで手に入らない?

812 :ビタミン774mg :2021/09/20(月) 13:01:16.69 ID:Ge/1FqxP0.net
トリプトファンとビタミンD5000iuで、
セロトニン量産したら、不眠症も低気圧の気分落ち込みもほぼ無くなって
ストレス耐性上がった実感がある

813 :ビタミン774mg :2021/09/20(月) 16:12:35.35 ID:z1yZuVoT0.net
ビタミンD届いてるのに開封する気力が…w

814 :ビタミン774mg :2021/09/21(火) 12:34:09.74 ID:StueHHeQ0.net
>>812
本当?

815 :ビタミン774mg :2021/09/21(火) 12:35:47.54 ID:jvfHdULf0.net
>>813
5chに書き込みはできるのに開封できないとかいみふw

816 :ビタミン774mg :2021/09/21(火) 12:38:36.47 ID:jvfHdULf0.net
>>812
まじかよ、手元にあるし飲んでみるかな
https://i.imgur.com/Vs7IRP3.jpg

817 :ビタミン774mg :2021/10/03(日) 18:22:44.16 ID:yYw91Tq20.net
ツイッターでアリナミンが劇的に効いたってADHDの人が言ってたよ
その人が飲んでるのはEXプラスらしい

818 :ビタミン774mg :2021/10/03(日) 19:21:26.80 ID:LYRRE7E7r.net
>>815
「開封の儀」でパッケージ全体と中身の写真をしっかり撮ってから飲み始めたいんだけど
カメラとして使ってるスマポンがほぼ常に容量パンパンで、なかなか余裕持って撮れないというADHDらしいアレな事情w

819 :ビタミン774mg :2021/10/17(日) 13:53:35.68 ID:gPwqmI5O0.net
>>818
そりゃわからんw
1枚撮る→アップロードして削除を繰り返せばいいけどそれすら面倒なんだろうな

820 :ビタミン774mg :2021/10/17(日) 14:35:21.87 ID:tsSi7pE80.net
>>817
あれって結局はビタミンBだよ
アイハーブでビタミンB群買った方が安いよ

821 :ビタミン774mg :2021/10/17(日) 20:45:47.31 ID:TzWu1iKu0.net
128GBのSDカード買えば解決
iPhoneは知らん

822 :ビタミン774mg :2021/10/19(火) 06:43:04.06 ID:fOv0Krser.net
>>817
>>820
ただのB1じゃなくてフルスルチアミンが効くって話だと思うよ

823 :ビタミン774mg :2021/10/19(火) 13:46:23.65 ID:u4PKeqI90.net
>>822
何それ?

824 :ビタミン774mg :2021/10/21(木) 01:03:58.80 ID:55Da7d03r.net
>>823
B1(チアミン)にも色々な種類があるんだよ

825 :ビタミン774mg :2021/10/21(木) 21:09:51.82 ID:bnWXNuWy0.net
>>812
5HTP飲み始めて3週間だけどこれいいよ
トリプトファンも少し効いたけど5HTPのほうが効果強いね
しかもよく眠れる
https://jp.iherb.com/blog/5-htp/986

826 :ビタミン774mg :2021/11/04(木) 07:18:20.16 ID:ZifgLq4+0.net
ブプロンが良いらしいな

827 :ビタミン774mg :2021/11/04(木) 07:49:28.10 ID:pCigh+rDr.net
>>826
サプリじゃねーしw
すぐ効かなくなるし副作用に危ないのがあるし

828 :ビタミン774mg :2021/11/18(木) 23:56:35.02 ID:SpoJnMl60.net
IgE抗体値がめちゃくちゃ高いんだけど、これが発達障害の原因ってあり得ますか?
その場合どんなサプリを飲むといいでしょうか?

829 :ビタミン774mg :2021/11/19(金) 02:38:59.29 ID:e/9VpkhpM.net
>>828
IgEがダイレクトに発達障害と関係するかは聞いたことがない
ただアレルギーは炎症だから多少は関係するかもしれん

ビタミンDとマグネシウム、ビタミンB3(ナイアシン)、タンパク質、ビタミンAあたり

830 :ビタミン774mg :2021/11/19(金) 02:44:40.41 ID:e/9VpkhpM.net
あとは、ビタミンE
igEを正常にするためのサプリな
D+Mg、B群、タンパク質から始めるとよろし

831 :ビタミン774mg :2021/11/19(金) 12:48:43.05 ID:l749GNwp0.net
igeをサプリで下げるなんてデータはないぞ
金を無駄にするな

832 :ビタミン774mg :2021/11/19(金) 13:16:33.63 ID:MohN7PqGM.net
IgEとビタミンD
https://www.nature.com/articles/s41385-021-00440-4

IgEとマグネシウム
https://www.tandfonline.com/doi/abs/10.1300/J053v02n03_07

あとは自分で調べてくれ

833 :ビタミン774mg :2021/11/19(金) 19:47:40.63 ID:l749GNwp0.net
>>832
サプリが効果あるデータじゃないよね

834 :ビタミン774mg :2021/11/20(土) 00:29:19.12 ID:PXnMT9qwM.net
そう思うならサプリを飲まなきゃいい
少なくともIgEと栄養素との関係はあると言われてるのだから、効果ありそうと判断したら飲めばいい話だ

835 :ビタミン774mg :2021/11/20(土) 09:03:24.05 ID:Ew7cb2sc0.net
データはないんだろw
ハイハイ無駄金無駄金w

836 :ビタミン774mg :2021/11/20(土) 11:06:46.42 ID:gimzKqi8M.net
むしろサプリスレになぜいる?
医療や製薬会社に牛耳られている社会だから、金かけて試験はしてないんだろうよ
ビタミン、ミネラルで発達障害が治っても困るように、アレルギーも同じだよ

837 :ビタミン774mg :2021/11/20(土) 12:33:31.03 ID:WChQrqHN0.net
発達障害が治るってw
アホすぎ

838 :ビタミン774mg :2021/11/20(土) 12:38:59.91 ID:WChQrqHN0.net
ADHDの症状改善の一助となるサプリについて語ろうってあるけど発達障害は治るの?
知らなかったわw

839 :ビタミン774mg :2021/11/20(土) 13:27:46.42 ID:A/qsqpmsM.net
寛解という言葉を使えばよかったか?
そもそも発達障害という概念が曖昧なんだよ
くだらないこと言ってるなよ

840 :ビタミン774mg :2021/11/20(土) 14:11:02.93 ID:WChQrqHN0.net
すまんアスペなんだわw

841 :ビタミン774mg :2021/11/22(月) 02:30:58.28 ID:LDO3pLus0.net
科学的に考えれば、健常者と発達障害の「差」を埋めれば、発達障害が健常者になるわな。
その「差」の内の一つが栄養価であることは確かだしサプリで軽減はするわな。サプリ以外に寄生虫だの重金属だの遺伝だのも関係してそうだが。
「完全に治るかどうか?」と言われても、「完全に治った」という科学的な基準が無いからそれを答えられる奴はこの世にはいないわな。

842 :ビタミン774mg :2021/11/22(月) 06:04:27.82 ID:jwlPBJcPM.net
「治る」なんて言い方する医者は完全にヤブ
邪道のボッタクリだからお布施してはいけない

843 :ビタミン774mg :2021/11/22(月) 08:08:45.64 ID:HhCsH62P0.net
運動神経悪い発達は死ぬまで運動神経悪いままだろ
栄養で良くなるとかオカルト

844 :ビタミン774mg :2021/11/22(月) 12:06:38.32 ID:kDpfwFsyM.net
"トゲトゲのついた椅子に座りながら、じっとして勉強しろ、と言っているようなものだ"

「発達障害は栄養で良くなる 」サリー・カークという本の一文
まずはこのトゲトゲである物理障害を食事やサプリを含む栄養やその他の方法で取り除くことが必要なんだよ

845 :ビタミン774mg :2021/11/22(月) 12:09:22.81 ID:msNNReQEM.net
ガイジ増えてきたw

846 :ビタミン774mg :2021/11/22(月) 12:12:17.62 ID:kDpfwFsyM.net
サプリ板なのにわざわざ文句言いに来るのは工作員だよね
コロナやワクチンと同じ
良くならないと思うなら見なきゃいいのに

847 :ビタミン774mg :2021/11/22(月) 14:00:02.70 ID:FEnmTDspr.net
食事をきちんとするのはごく基本的なことだが
それで本当に良くなるのなら世界中でここまで問題になってないからな?

食事を整えただけで治ったように感じるレベルの人は、実はただの貧血や低栄養などで調子悪かっただけだとか
そもそも誤診であった可能性も高い

やたらとサプリや栄養推しして「治る」と称するヤブ医者にはその観点が完全に抜けてるし
そのトリックを素人に対して悪用してるとも言える

848 :ビタミン774mg :2021/11/22(月) 19:32:51.87 ID:UytHl2I30.net
ピロリ菌による胃酸減少、膵臓機能低下、アレルギー、栄養吸収障害
土台はいくらでもあるやろ

849 :ビタミン774mg :2021/11/23(火) 09:17:46.12 ID:SHobdoPR0.net
>>829
ありがとう!
試してみる!!

850 :ビタミン774mg :2021/11/23(火) 12:54:39.13 ID:5uBOLCk00.net
>>843
まずは「運動神経」を生化学的に定義する事だね。それが科学というもの。
それをせずに科学の土壌にすら立たずに「オカルト認定」じゃあ情けないよ。

851 :ビタミン774mg :2021/11/23(火) 12:56:50.67 ID:5uBOLCk00.net
>>847
現代人は栄養価を客観的に数値化して計量すらせず、「食事バランス」というなんとなくの感覚的な主観でしか考えていない、著しく原始的な生活をしている。
まずは原始人の生活から抜け出す事だね。

852 :ビタミン774mg :2021/11/23(火) 14:33:03.18 ID:0oUXb4aBM.net
なんでもいいがまず病院行けよ

853 :ビタミン774mg :2021/11/23(火) 16:06:33.54 ID:5uBOLCk00.net
病院で治るならみんなこぞって行ってるだろうね。

854 :ビタミン774mg :2021/11/23(火) 17:17:12.41 ID:0oUXb4aBM.net
血液検査なんかも自分じゃできないし何をするにもまず病院だろ

855 :ビタミン774mg :2021/11/23(火) 19:27:51.72 ID:zeAhBD+AM.net
ッガーイwwwwwwwwwwwwwwww

856 :ビタミン774mg :2021/11/23(火) 21:43:37.22 ID:5uBOLCk00.net
>>854
発達障害に対して血液検査しようなんて病院は栄養療法の病院くらいだね。
そもそも血液検査なんて精神や発達に対しては殆ど行わないよ。

857 :ビタミン774mg :2021/11/23(火) 21:56:48.59 ID:NR39Y5rrM.net
そう思うならまずそこに行ったらいいよ
そうしなきゃお前のいう数値化すら正しくできないのは明白なんだから

858 :ビタミン774mg :2021/12/05(日) 22:33:38.56 ID:UkroB9cN0.net
>>847
発達障害者が食事を管理しようとしても基本的なレベルですら難しい場合は結構あるだろ
調理にしろ食材の用意にしろ外食ならメニューの選択にしろ労力や経済的な問題も絡むしな 

ごく基本的と片づけられるような簡単な事かな?
栄養管理が整った食事をいつも摂れる発達とか恵まれてんな 
裕福かまともに料理できる家族がいるか疲れない仕事あるかどうかで難易度ダンチじゃね?
病院で食生活の乱れが発覚する発達は多そうだ

859 :ビタミン774mg :2021/12/07(火) 17:51:38.47 ID:mGKOwv2OM.net
ネットスーパー使って沼作れば完璧。
食事の関係については、勝間和代の著書参考にしてるわ。

860 :ビタミン774mg :2021/12/18(土) 00:28:12.46 ID:/1BarE900.net
まあ眉唾アメリカの疫学研究で正しい食生活の人とサプリでバランスとった人では大差なかったって結果あったし
その研究ではサプリは効かないって結論出してたけど大差ないのならどうみたって効いてる
効いてなければ不健康になる訳だから
そりゃ食事の方が理想的だろうけどサプリでそれなりに代用できるってことだ

861 :ビタミン774mg :2021/12/19(日) 01:20:07.19 ID:m3dZVpFOM.net
>>860
それソースある?
読んでみたい

862 :ビタミン774mg :2021/12/21(火) 01:59:23.42 ID:p8aDl+1U0.net
>>847
精神医療の世界では「転地療法」で効果が出る人が居るよ。
喘息でもなんでもないのに転地で改善するのは、一般的には「精神的なもの。気分が変わったから」という科学のカケラも無い説明がなされているが、
転地すると当然食事内容が変化するのでそこの影響が大きいだろうね。

863 :ビタミン774mg :2021/12/21(火) 02:00:50.33 ID:p8aDl+1U0.net
そもそも精神・発達になるほどに栄養価が足りないような奴は普通の食事では特定の栄養素の補給が全然間に合わんよ。
一日に1dや10dモノを食える奴なら例外だがね。

864 :ビタミン774mg :2021/12/21(火) 11:03:25.80 ID:b09QmGw60.net
戦後は発達障害だらけだね

865 :ビタミン774mg :2021/12/22(水) 04:15:55.25 ID:898aFI/+0.net
団塊世代の末っ子は高齢出産もあるから発達障害だよ

866 :ビタミン774mg :2021/12/22(水) 16:44:39.79 ID:qvoTdIlEa.net
>>865
ADHDに関しては親の年齢ってほとんど関係ないと思う
うちも高齢出産でもないし長子からもう出てたし
ASDは3人きょうだいの末っ子に出てたけどやはりそれでも高齢出産ではないしな

いとこ婚夫婦の一人息子にはASDが一番重めに出てるが、これも高齢出産ではなかったはず
これはまあ普通に遺伝で濃縮された結果だろう
両親も祖父も発達くさいし、その血統の親族にも発達くさいのがいたから
元々発達の遺伝子が広くばら撒かれてる一族なんだろうと

結局こういうのって身近でたまたま当てはまる人だけが勝手に納得して、あちこちで力説するようになるんだろうと思うよ

867 :ビタミン774mg :2021/12/22(水) 19:05:55.40 ID:Ogi47oxR0.net
>>866
高齢出産ほどガイジの生まれる確率が上がるデータがあるんですが
あなたのはたまたまそうだっただけでなんの参考にもならない

868 :ビタミン774mg :2021/12/22(水) 22:59:51.00 ID:11u8lQRH0.net
スレチもういいから

869 :ビタミン774mg :2021/12/22(水) 23:08:25.98 ID:aliHW0vVM.net
>>866
長文ガイジ発達wwwwwwwwwwwwwwww

870 :ビタミン774mg :2021/12/23(木) 22:37:30.31 ID:zasARxr60.net
>>867
高齢出産のダウン症発症率と低年齢出産の脳障害発症率は物理の世界の話だから仕方ない
それ以外はオカルトだからな

871 :ビタミン774mg :2021/12/24(金) 06:38:45.40 ID:a98x1xMx0.net
「例えば、母親の出産年齢上昇は、出生児のBMI(体格指数)や血圧などの上昇、自閉症や双極性障害、抑うつ、不安などと関連するとの報告がある。
一方、父親年齢の高さは、死産や低体重児、早産、知的障害、自閉症スペクトラム障害(ASD)、統合失調症などの危険性を高めることと関連するとの研究が発表されている。」
ttps://medical-tribune.co.jp/kenko100/articles/190918529622/

そして「自閉症患者の41~78%がADHDを合併」なので、高齢出産は自閉症スペクトラム≒ADHDリスクを高めるとも言えなくはないんだけど、
ttps://www.wakayama-med.ac.jp/intro/press/201801/180131_2.pdf

こういう統計は解釈に注意を要して、例えば家系によって初婚年齢や出産年齢に「傾向」ってものがあって、
地元定着型のマイルドヤンキー家庭は早婚の傾向、エリート家計は晩婚の傾向がある。
なので「同じある人が高齢出産するとリスクがあがると考えられる」のではなく、マイルドヤンキーの家計とエリート家計の比較になってしまっている可能性が高いね。

今の所、高齢出産で確実にリスクがあがるのは流産やダウン症(染色体異常)等。

872 :ビタミン774mg :2021/12/24(金) 06:42:33.28 ID:a98x1xMx0.net
>>864
ヒント:新生児死亡率が激減した
ttps://www.nippon.com/ja/japan-data/h00406/#:~:text=%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%8B%95%E6%85%8B%E7%B5%B1%E8%A8%88%E8%AA%BF%E6%9F%BB%EF%BC%88%E5%8E%9A%E7%94%9F,%E5%87%BA%E7%94%9F1000%E5%AF%BE%E6%AF%94%EF%BC%89%E3%81%AF0.9%E3%80%82

873 :ビタミン774mg :2021/12/24(金) 06:54:22.28 ID:HW2mLCeHM.net
長文発達ガイジwwwwwwwwwwwwwwww

874 :ビタミン774mg :2021/12/24(金) 07:05:48.42 ID:a98x1xMx0.net
短文池沼とでも返せばいいのか?

875 :ビタミン774mg :2021/12/24(金) 14:02:05.31 ID:3lqVtxb60.net
そこまで長文じゃないじゃん

876 :ビタミン774mg :2021/12/24(金) 21:04:13.16 ID:2k7VonJi0.net
>>871
東大にはアスペが多い、コミュ障だと勉強はできても就職、結婚が困難
マイルドヤンキーは行動力あるから社会的に成功してないとは言えない
戦前と比べ、長すぎる教育期間は晩婚化、少子化の原因になってる

877 :ビタミン774mg :2021/12/24(金) 23:31:34.66 ID:EIrdjg8/M.net
>>868
発達障害なんやろwwwwwwwwwwwwwwww

878 :ビタミン774mg :2021/12/25(土) 07:07:32.29 ID:OcxskU3V0.net
>>871で指摘されている精神・発達は、出産年齢よりもはるかに遺伝・家系との関連を示すデータが多い
それを無視して「出産年齢だけで全てが決定するのだ」とか主張したらただのトンデモ論にしかならん

高コミュ力家系は恋愛もお初セックスも結婚も出産も早いし、低コミュ力家系は全部遅い傾向がある
結局出産年齢ではなく家系・遺伝的な違いを比較してしまってるだけだな

879 :ビタミン774mg :2021/12/25(土) 12:45:36.37 ID:u2kM+WmA0.net
今日はクリスマスだよ

880 :ビタミン774mg :2021/12/25(土) 15:09:54.67 ID:yuWwzb1k0.net
クリスマスはキリスト教の布教の過程でヨーロッパ土着の冬至祭りである「ユール」を取り込んだもので、実際のキリスト生誕は10月頃
サンタが赤い服を着てるのはコーラの宣伝の影響のせい

881 :ビタミン774mg :2021/12/29(水) 14:07:42.14 ID:3uSo+ei20.net
       _
      ./\ \
  __/  / ̄/
 /\  遺/伝/子\
/  / ̄ ̄彡⌒ミ ̄/
\/__ ( ´・ω・)_/
  ./  /と   .ノ  ハァ
 /  / 人  Y' ハァ
 \/__し'(_)

882 :ビタミン774mg :2022/03/15(火) 23:21:46.02 ID:r7lZ7bY00.net
>>860
なんでそんな結論になったんだろう
不思議だ

883 :ビタミン774mg (ワッチョイ 2278-HDAT):[ここ壊れてます] .net
還元型コエンザイムQ10一択だろ
とりま発達花子のYouTubeでも見よ(。´・ω・)っ

884 :ビタミン774mg (アークセー Sx47-SkcK):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/mBBpdKK.jpg
https://i.imgur.com/FtacuB7.jpg
https://i.imgur.com/dWKh6XH.jpg
https://i.imgur.com/Cv8vl5S.jpg
https://i.imgur.com/AYtKR1t.jpg
https://i.imgur.com/w6ZgC0w.jpg
https://i.imgur.com/Mro8o3l.jpg
https://i.imgur.com/LskQXY9.jpg
https://i.imgur.com/uJe0dPl.jpg
https://i.imgur.com/yyX44L9.jpg
https://i.imgur.com/PgOjnKa.jpg
https://i.imgur.com/raVwh8C.jpg

885 :ビタミン774mg :2022/09/28(水) 23:38:54.01 ID:saY4YsIW0.net
ここもゲェジ

886 :ビタミン774mg :2022/10/13(木) 21:10:46.62 ID:S+jCWunn0.net
ストラテラ飲んでて凄く自分に合ってて最強だったけど頭良くなりすぎて周りと意気投合できなくなってしまった
副作用もつらいし高額で処方の手間もあるのがネックで、作用もストラテラほど強力じゃなくていいからサプリメントで代用できるならしたいんだがおすすめある?

DMAEは飲んでるけどこれで雑念は減ったけど、周りに邪魔されたりすると衝動性が働いてすぐパニックになるからこれだけじゃちょっと頼りない
イチョウ葉とホスファチジルセリンは注文したけどこれだけで足りるだろうか
代謝の悪さを改善するためにαリポ酸も買ってしまったけどこれは有効なんだろか

887 :ビタミン774mg :2022/10/14(金) 05:15:12.47 ID:4NvER237M.net
>>886
ストラテラは最強だと思ったよ。自分が外から見えて表情も行動も別人に感じたもんね。
ストラテラを飲んだら比べ物にならないと思うけど自分が飲んでるのはチロシンとフェニルアラニンだね

888 :ビタミン774mg :2022/10/14(金) 08:50:05.58 ID:bRouosg5a.net
トゥルーフォーカス、GABA、コリンかレシチン

889 :ビタミン774mg (ワッチョイ 0f74-mhDi):[ここ壊れてます] .net
>>887

ストラテラは自分の意志とは関係なく、例えば疲れててダラダラしてるときでさえ常に一定の集中力が持続してて凡ミスがほぼゼロになってて、まるでロボットにでもなったかのようなあからさまにヤバい効き方してて怖くなってやめちゃったな

サプリメントはイチョウ葉とPS100が到着して飲んでるけどこれは凄いわ、ストラテラと違って自然な効き方しててびっくりしてる

890 :ビタミン774mg :2022/12/10(土) 09:46:37.85 ID:0BLCXtAY0.net
俺はホスファチジルセリンが効果あって兄にはなかった

つまり俺はADHDだったのかと後で知ったよ
平日は毎日飲んでる
仕事するのに欠かせない

他に手に入りやすくて効果あるものがあれば知りたいが、人によって効果に差が見受けられるようだね

手当たり次第にやるしかないのか

891 :ビタミン774mg :2022/12/10(土) 12:59:05.45 ID:DFJ3LFzGa.net
無気力タイプだからチロシンとレシチン飲んでる

892 :ビタミン774mg (ワッチョイ a7dd-O+Px):2022/12/10(土) 15:06:54.99 ID:/cSQAdHx0.net
>>891
効果ある?

893 :ビタミン774mg :2022/12/10(土) 15:41:10.40 ID:DFJ3LFzGa.net
少しだけあるよ

894 :ビタミン774mg :2023/01/01(日) 15:05:22.45 ID:9tvedqUu0.net
19スレが埋まってたけど
このスレ再利用からの新スレでいいのかな?

895 :ビタミン774mg (ワッチョイ d77d-YGiS):2023/01/02(月) 11:33:06.94 ID:NcPjurV80.net
本スレでも書いたがニンニクは脱法ドラッグ

秀吉になれ!

896 :ビタミン774mg :2023/01/02(月) 13:56:08.24 ID:J0j+ERNZ0.net
なんで秀吉?

897 :ビタミン774mg :2023/01/02(月) 18:20:00.81 ID:hEPXO5Bxd.net
チロシン、コンサータ試したがまるで効果なし
薬に動かされているという感覚全くない

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200