2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●抗酸化物質アスタキサンチン●4

1 :ビタミン774mg:2017/09/15(金) 09:20:49.34 ID:al4iZHvP.net
『最強の抗酸化物質』アスタキサンチンを語るスレ。
お薦めは、AstaRealやBioAstin等製造法や生産地が明確で
信頼性が高い原末の使用を明記している製品。
購入はiHerb, vitacost, betterlife, n101等の海外のショップから個人輸入するのがお得。
業者等による荒らし行為は厳禁します。

解説サイト
http://www.astaxanthin.co.jp/
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail615.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%AD%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%B3

前スレ・過去スレ
●抗酸化物質アスタキサンチン●3
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1208698739/
●抗酸化物質アスタキサンチン●2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1201931654/
●抗酸化物質アスタキサンチン●
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1096802764/

2 :ビタミン774mg:2017/09/15(金) 10:54:27.53 ID:???.net
保守

3 :ビタミン774mg:2017/09/15(金) 11:14:37.46 ID:???.net
俺のクチビルは常在菌が感染してるのか酷かったのに
唇の皮むけがかなり少なくなってきた
小学生以来、こんなのはじめて
クチビルが勝手にしっとりプルンプルンになってる
中年すぎてるオヤジだというのに

4 :ビタミン774mg:2017/09/15(金) 11:18:39.32 ID:???.net
もう一つの変化は肌の触り心地
これまじヤバイよ
若い女の肌みたいにぷにゅぷにゅのむにゅむにゅ
もう女より、俺の肌の方が触り心地いいって感じ

5 :ビタミン774mg:2017/09/16(土) 05:17:47.75 ID:???.net
とりあえず微妙だがやっときたな
$50以上の注文でSEP15とDZW072が使える($5&5%OFF)

6 :ビタミン774mg:2017/09/17(日) 11:04:59.04 ID:???.net
効果効能
https://www.oryza.co.jp/product/detail/astaxanthin_koka

7 :ビタミン774mg:2017/09/18(月) 04:32:51.23 ID:???.net
>>5
死ね

8 :ビタミン774mg:2017/09/18(月) 23:25:58.66 ID:???.net
>>4
気持ち悪いやつだなぁ。


実際その通りなんだけど・・・

9 :ビタミン774mg:2017/09/19(火) 00:19:18.56 ID:???.net
アスタキサンチンでそんな実感した事ないよ

10 :ビタミン774mg:2017/09/19(火) 06:42:18.19 ID:aSPvYXee.net
ホモスレかよ

11 :ビタミン774mg:2017/09/20(水) 18:07:20.61 ID:???.net
>>3
クチビルの皮剥け剥け現象は軽度の歯科金属アレルギーの可能性があるよ
金属アレルギー検査のパッチテストを受けてみれば
最近は保険適用のレジンも改良されて
ウマい歯科医がやれば奥歯に使ってもダイジョブになってきてきてるから
検査すっ飛ばして全部レジンに入れ替えてしまうのもあり
日本歯科保存学会の歯科医にあたれば話がはやい

12 :ビタミン774mg:2017/09/20(水) 18:10:36.02 ID:???.net
そりゃ肉獣のエサにアスタキサンチンを添加すると明らかに肉質がよくなるってんだから
人間の肉質だってよくなるだろうよじゅるる

13 :ビタミン774mg:2017/09/20(水) 22:21:38.48 ID:6FRa36Nq.net
よじゅるるって何か?

14 :ビタミン774mg:2017/09/23(土) 11:46:58.77 ID:???.net
>>11
鉄剤入れたらモロそれ
キレート剤で鉄をひっぺがすと消える
俺は鉄が多すぎるみたい
これからキレートする予定

15 :ビタミン774mg:2017/09/23(土) 11:48:13.67 ID:???.net
>>12
肉質だけじゃない
乳牛に添加すると
ミルクの脂質の酸化度が低下する

16 :ビタミン774mg:2017/09/24(日) 22:43:43.88 ID:Emdzz3Vk.net
昨日から飲んでるよじゅるる

17 :ビタミン774mg:2017/09/25(月) 20:28:42.71 ID:PvelwYSn.net
目はよく見える気がします
気がします

18 :ビタミン774mg:2017/09/26(火) 05:36:42.12 ID:???.net
オレンジ色のうんこでる

19 :ビタミン774mg:2017/09/26(火) 08:37:45.37 ID:Y9JZpfHR.net
マジでーか

20 :ビタミン774mg:2017/09/26(火) 10:31:40.55 ID:???.net
鮭の呪いか

21 :ビタミン774mg:2017/09/27(水) 01:19:54.86 ID:6szlmXik.net
アマゾンでNOWのが安かったからポチったわー

22 :ビタミン774mg:2017/09/27(水) 01:20:11.11 ID:6szlmXik.net
アマゾンでNOWの10mgが安かったからポチったわー

23 :ビタミン774mg:2017/09/27(水) 09:12:52.05 ID:AL/Oa2gk.net
1日あたり何mg飲んでる?

24 :ビタミン774mg:2017/09/27(水) 19:06:54.36 ID:???.net
>>23
一応6mg飲むといいらしいよ
1日12mg飲むともっと効果あるけど0mg→6mgほどの効果はないみたい

25 :ビタミン774mg:2017/09/27(水) 20:33:25.00 ID:???.net
継続が大事

26 :ビタミン774mg:2017/09/27(水) 21:31:57.69 ID:KvUyedHx.net
>>24
やはり6mgか。4から8に変えたら自分では効果を実感できたので。

27 :ビタミン774mg:2017/09/28(木) 00:00:20.17 ID:LpCxALDh.net
いまは18_飲んでるお

28 :ビタミン774mg:2017/09/28(木) 00:43:00.29 ID:???.net
サーモン野郎

29 :ビタミン774mg:2017/09/28(木) 06:44:35.02 ID:LpCxALDh.net
鉄郎

30 :ビタミン774mg:2017/09/28(木) 08:55:27.40 ID:BiHubKGh.net
https://goo.gl/AQ77HD

31 :ビタミン774mg:2017/09/29(金) 00:18:41.05 ID:8rp2VeUk.net
>>30
なんかスマホが叫んだよ

32 :ビタミン774mg:2017/09/29(金) 06:45:39.13 ID:myebjWFe.net
あまりいわれていないようだけど、これ心臓に悪いでしょ。

33 :ビタミン774mg:2017/09/29(金) 06:54:54.70 ID:vhwXOM3Y.net
なんでそう思ったの

34 :ビタミン774mg:2017/09/29(金) 07:52:48.36 ID:???.net
>>33
>>32>>30に対しての意見じゃない?

35 :ビタミン774mg:2017/09/29(金) 09:03:08.38 ID:vhwXOM3Y.net
なるほどービックリするもんね

36 :ビタミン774mg:2017/09/29(金) 12:56:55.00 ID:???.net
優 し い 世 界

37 :ビタミン774mg:2017/09/29(金) 18:17:13.73 ID:myebjWFe.net
>>33
これを飲むと心臓バクバクしたの

38 :ビタミン774mg:2017/09/30(土) 11:58:56.85 ID:/k7ENT01.net


39 :ビタミン774mg:2017/09/30(土) 12:48:04.12 ID:r/Z6O8CM.net
アスタキサンチンて、アスタリフトに入ってるやつ?

40 :ビタミン774mg:2017/09/30(土) 21:02:01.78 ID:???.net
>>39
そうだよ

41 :ビタミン774mg:2017/09/30(土) 21:28:37.49 ID:???.net
サンチン交代とは違うの?

42 :ビタミン774mg:2017/09/30(土) 23:37:48.30 ID:???.net
アスタはその他のサプリの威力まで変える
すげーよこれ

43 :ビタミン774mg:2017/10/01(日) 00:41:31.05 ID:???.net
>>42
どういうこと?

44 :ビタミン774mg:2017/10/01(日) 16:25:37.64 ID:OTCmof4v.net
今日から30m飲むよ

45 :ビタミン774mg:2017/10/01(日) 18:09:33.46 ID:kKN3fXbJ.net
明日た 来さんちん

46 :ビタミン774mg:2017/10/09(月) 09:53:41.13 ID:EVRGjS0U.net
これ飲めば老化しない?

47 :ビタミン774mg:2017/10/09(月) 11:26:52.44 ID:???.net
するよ

48 :ビタミン774mg:2017/10/09(月) 13:13:30.97 ID:oopeNA+Z.net
>>46
しないぜ

49 :ビタミン774mg:2017/10/09(月) 13:16:50.03 ID:???.net
飲まない日だけ老化するからわかりやすいよね

50 :ビタミン774mg:2017/10/09(月) 13:25:03.94 ID:meDoz08E.net
手の甲はキメこまかくなってくるけど他は良くわからない

51 :ビタミン774mg:2017/10/09(月) 13:26:51.48 ID:???.net
ピクノジェノールとどっちがいいんだろう

52 :ビタミン774mg:2017/10/09(月) 16:29:00.68 ID:6zkGYuAT.net
おでこツルツルのニットや

53 :ビタミン774mg:2017/10/09(月) 16:30:15.46 ID:RZejviiv.net
https://goo.gl/D6YDYB

54 :ビタミン774mg:2017/10/09(月) 21:31:28.71 ID:???.net
育毛には効果がありますか?

55 :ビタミン774mg:2017/10/10(火) 01:20:51.92 ID:???.net
>>46
むしろ若返ってくるよ

56 :ビタミン774mg:2017/10/10(火) 01:21:27.98 ID:???.net
>>54
むしろボーボー過ぎて困ってる

57 :ビタミン774mg:2017/10/10(火) 23:18:40.47 ID:???.net
>>54
残念ながらハゲの運命は覆せません

58 :ビタミン774mg:2017/10/13(金) 18:36:07.52 ID:TKkDHAGo.net
なんで9年ぶりに新スレ立てたん?

59 :ビタミン774mg:2017/10/15(日) 00:04:01.43 ID:???.net
えんきんのアスタキサンチンじゃ足りないかな

60 :ビタミン774mg:2017/10/15(日) 19:33:33.33 ID:Fg+vTCF0.net
水族館のラッコもアスタキサンチン飲んでるよ

61 :ビタミン774mg:2017/10/16(月) 00:29:10.54 ID:a7p9A9NM.net
俺も飲んでるよ

62 :ビタミン774mg:2017/10/16(月) 00:35:31.67 ID:OWYwoEd/.net
アスタキサンチンは最強の抗酸化力をもつとのことだが
抗酸化すると何が嬉しいんだ?

63 :ビタミン774mg:2017/10/16(月) 07:26:15.98 ID:???.net
アンチエイジング

64 :ビタミン774mg:2017/10/16(月) 07:30:05.58 ID:CDq2ZTNj.net
ガンにならない

65 :ビタミン774mg:2017/10/16(月) 11:01:07.03 ID:I7KKJN07.net
酸化で老化するとか、抗酸化物質で人間のアンチエイジングができるとか


そんな事実証されてないからね

66 :ビタミン774mg:2017/10/16(月) 11:37:21.44 ID:mJbDoB7U.net
これマジ?

67 :ビタミン774mg:2017/10/16(月) 11:45:18.25 ID:???.net
酸化が病気を防いでいるって話もあるよね

68 :ビタミン774mg:2017/10/16(月) 14:15:38.47 ID:vQ/ReeA+.net
マジ?

69 :ビタミン774mg:2017/10/16(月) 14:55:08.76 ID:???.net
結局はいいの?

70 :ビタミン774mg:2017/10/16(月) 15:28:19.07 ID:???.net
ピクノジェノールとどっちがいいんだろう
ピクノジェノールは日焼けも防ぐけど・・・

71 :ビタミン774mg:2017/10/16(月) 16:18:04.00 ID:???.net
>>65
まあでも比較的有力な説ではある

72 :ビタミン774mg:2017/10/17(火) 00:09:43.28 ID:CxZZ2Vbr.net
毎日30mg飲んでるけどうんこがすごいよね

73 :ビタミン774mg:2017/10/17(火) 00:55:18.38 ID:???.net
>>62
活性酸素も有益な働きをしているし、
抗酸化成分が多すぎると逆に酸化剤として作用する可能性も考えなければならない。
何事も過ぎたるは〜

74 :ビタミン774mg:2017/10/17(火) 20:09:04.76 ID:HW2YJACT.net
なかなか人気あるね
運動するひとたちには

75 :ビタミン774mg:2017/10/18(水) 00:25:17.27 ID:???.net
ちなみに、トレーニング後の抗酸化物質の摂取についてもよくなさそうだという考えもある

76 :ビタミン774mg:2017/10/20(金) 15:34:06.96 ID:???.net
健康なら4mgくらいで十分だろ

77 :ビタミン774mg:2017/10/27(金) 03:15:03.02 ID:???.net
Nowかsource naturalsどっちがいい?
Sourcr naturalsは一日4mgでも効果あるかな

78 :ビタミン774mg:2017/10/27(金) 22:56:44.59 ID:???.net
俺はハワイのやつ使ってる

>>68
ただしそれには条件があるんだよ
酸化ストレスを逆に利用する代謝や化学反応がまったくないわけでもないのよ
あと酸化還元の平衡もあって、時々サプリ休んでストレス与えたほうがいいの
実験で証明されてる

79 :ビタミン774mg:2017/10/27(金) 22:58:41.51 ID:???.net
>>72
お金がもったいないから減らせよ

80 :ビタミン774mg:2017/10/27(金) 23:05:12.35 ID:???.net
>>78
そうなのか。休む間隔とか分からん?

81 :ビタミン774mg:2017/10/28(土) 07:41:57.37 ID:???.net
アスタキサンチンとスピルリナって毎日同時に飲んでいいの?

82 :ビタミン774mg:2017/10/28(土) 07:55:11.73 ID:???.net
>>78
ハワイのでもええのか
Iherbのはamazon. comにと色が違ったりしてたから警戒してたけどそうでもないんだね

83 :ビタミン774mg:2017/10/29(日) 18:08:02.39 ID:???.net
今日から20mgにしてみるね

84 :ビタミン774mg:2017/10/29(日) 18:15:34.75 ID:???.net
1日の量じゃなくて、摂り続けるのが大事

85 :ビタミン774mg:2017/10/29(日) 23:34:43.47 ID:???.net
4mlとかじゃ意味ないかな
えんきんに入ってるからこれでいいかなとか思ってるんだけど

86 :ビタミン774mg:2017/10/31(火) 01:15:55.58 ID:???.net
Source naturals FDA認可受けてないね

87 :ビタミン774mg:2017/10/31(火) 09:11:07.75 ID:???.net
マジで!!、

88 :ビタミン774mg:2017/10/31(火) 09:47:42.09 ID:???.net
飲んでいるのだが、ヤバいのか?認可ないと

89 :ビタミン774mg:2017/10/31(火) 10:09:50.59 ID:???.net
FDA認可受けていても、個別の商品の安全性を認めたとういうわけではないらしいからこの商品だけ危ないというわけではないみたいでかなりいい加減みたい

YAHOO知恵袋や教えてGOO情報

90 :ビタミン774mg:2017/10/31(火) 12:39:05.02 ID:???.net
リコピン飲んだ方が抗酸化に関してはいいみたいだけどどうしようかな

91 :ビタミン774mg:2017/11/03(金) 17:11:14.48 ID:???.net
5年飲み続けて肌に効果でてくるらしい

92 :ビタミン774mg:2017/11/04(土) 23:39:28.30 ID:oCdEhwrZ.net
トマトジュース一日二杯飲んでるけどそれならアスタキサンチンいらないかな?
アスタキサンチン高いし他に代替効かないのだろうか

93 :ビタミン774mg:2017/11/05(日) 00:28:50.99 ID:???.net
>>92
トマトジュース二杯飲んでたらいらない
その上、更にアスタキサンチン摂ると柑皮症になる可能性高い
というか私はなった

94 :ビタミン774mg:2017/11/05(日) 01:01:53.13 ID:???.net
柑皮症ってすぐなるよね
ミカン3個くらいでなる

95 :ビタミン774mg:2017/11/05(日) 01:16:57.61 ID:???.net
色抜けるのもわりと時間かかるよね

96 :ビタミン774mg:2017/11/05(日) 01:43:22.10 ID:???.net
どっちもとりたいけど
トマトジュース一杯とアスタキサンチン6mg以内ならセーフだろうか
ビタミンaにも気をつけないといけないらしいけど

97 :ビタミン774mg:2017/11/05(日) 07:39:48.30 ID:EQSDvidU.net
ルテインも摂りたいんだが
リコピンやアスタキサンチンも摂ってるとルテインでも柑皮症なる?

98 :ビタミン774mg:2017/11/05(日) 07:49:42.08 ID:???.net
カロテノイドを多く摂れば、肌の色に現れるのは自然な事だよ

99 :ビタミン774mg:2017/11/05(日) 12:57:57.26 ID:???.net
柑皮症、顔も手もくすんだ黄色になって黄疸かと焦ったわ
わたしは一ヶ月くらいで抜けてくれたけど、一年くらい続く人もいるみたいね

100 :ビタミン774mg:2017/11/05(日) 14:34:32.49 ID:???.net
色素が肌に出てる方が本当は健康でしょうね

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200