2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

乳酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合7

1 :ビタミン774mg :2019/07/19(金) 02:15:38.56 ID:feQsQnK4.net
!extend:checked::1000:512

乳酸菌についての総合スレッドです。
食品やサプリメント、医薬部外品、各種関連商品について語りましょう。
菌種やオリゴ糖や食物繊維、お腹に良いものなどについての話もOKです。

前スレ
乳酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1539150365/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

262 :ビタミン774mg:2020/02/10(月) 15:34:05.36 ID:nd7lyAvX.net
いや歯磨きはしようぜ
大人なんだからマナーだろ

263 :ビタミン774mg:2020/02/10(月) 15:40:34.66 ID:g3+52SLa.net
>>262
するさ 
ただ効果を確かめたかったから 

264 :ビタミン774mg:2020/02/10(月) 15:41:26.55 ID:g3+52SLa.net
>>262
ちなみにフロスは毎日やってた 

265 :ビタミン774mg:2020/02/10(月) 16:00:52 ID:txTjD3eH.net
>>261
虫歯に悩んでる自分からしたら、便秘や花粉症対策でロイテリを試している人がいて衝撃だ。最初はネタかと思った。
レポありがとう

266 :ビタミン774mg:2020/02/13(木) 10:38:49 ID:mI0oVOI1.net
「宿便」存在しなかった 黒いウンチは腸内微生物の餓死体らしい [412864614]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581525716/

267 :ビタミン774mg:2020/02/17(月) 17:02:16 ID:eC4cAAiY.net
今年は年末より乳酸菌とりまくってるのだが、
とりあえず今シーズン、風邪ひいてないわ 

毎年必ず喉が痛くなったのだがそれもない  
明らかな風邪ではないのだが、ちょっと悪寒というかなんとなくな体調の悪さもあったのだが
一晩寝たらすぐに治ったな

268 :ビタミン774mg:2020/02/17(月) 17:07:01 ID:QRvlqioy.net
R-1がさっぱり効かないからヤクルトみたいな安い乳製品に変えたらすぐに効いてきてびっくりした
安くて沢山飲めるのもあるんだろうけど効き目自体が段違いだ
どうして今まで気づかなかったんだろうと思うわ

多分これからの季節わざとらしいCMで誘導してぼったくるんだろうな

269 :ビタミン774mg:2020/02/17(月) 17:12:06 ID:WZ905EFO.net
何に効いたの

270 :ビタミン774mg:2020/02/17(月) 18:49:00 ID:2H97J6By.net
うん子でしょ

271 :ビタミン774mg:2020/02/17(月) 19:37:03.31 ID:AAaiRnHN.net
【出荷量増加】“免疫力強化”乳酸菌などに注目 新型コロナ対策で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581933762/

272 :ビタミン774mg:2020/02/18(火) 02:51:11 ID:dmaPSI6S.net
R1ってホントに効くかなあ
信用してないわ

273 :ビタミン774mg:2020/02/18(火) 07:17:58 ID:pFIgwe09.net
わいはec12飲んでる

274 :ビタミン774mg:2020/02/18(火) 09:30:00 ID:wLAzbQP5.net
乳酸菌は高い安いじゃなくて自分の体質にあうかあわないか

275 :ビタミン774mg:2020/02/19(水) 11:38:03.50 ID:8h9PXE9hr
風邪インフル武漢熱…乳酸菌がそれら伝染疾病に効くという保障は全くない
あくまでも誇大宣伝だ
だが乳酸菌は腸内環境の改善や維持、下痢止め、花粉症の抑制
などにはある程度効果がありうる

276 :ビタミン774mg:2020/02/20(木) 11:20:30 ID:ZRR327mw.net
免疫力サポート食品
R-1(身体の免疫力を超絶的に高める。3日目あたりから。)
ヤクルト400、ヤクルト1000(免疫力を高める。ヤクルト1000はスーパーサイヤ人並に強力。)
その他乳酸菌(体内フローラを増殖させ免疫力を高める。)
納豆各種(ナチュラルキラー細胞を活性化させる。)
味噌(基礎体力維持のためのアミノ酸を多数含む。沸騰させると効果が減るデメリットあり。)
酒カス(いわゆる麹菌。悪玉菌の増殖を抑えて抗ウィルスの免疫細胞を活性化する。)

277 :ビタミン774mg:2020/02/20(木) 14:06:15 ID:NiQ7CNTO.net
いつも思うんだが、
ヨーグルト、ドリンク系飲んでる人が信じられない 
毎日食ってたら普通に飽きるでしょ?酷でしょ 
しかも高いし 

だったら高級サプリでよくね? 

278 :ビタミン774mg:2020/02/20(木) 15:39:01 ID:NiQ7CNTO.net
>>274
合う合わないの定義ってなんだろう?やっぱり便秘?
便秘が治っても軟便がち(やや下痢気味)だったらダメだよね 

279 :ビタミン774mg:2020/02/20(木) 18:29:16 ID:OIZ3i13e.net
>>276
“インフルエンザ”の予防に効果的!? まいたけのパワーが明らかになり売切れ店続出
まいたけの知られざるパワー「マイタケα-グルカン」とは?
https://www.lettuceclub.net/news/article/127871/

発酵食品じゃないけど

280 :ビタミン774mg:2020/02/20(木) 22:50:54 ID:OIZ3i13e.net
鼻くそ食べると虫歯や胃潰瘍の予防に効果 免疫力もアップ 研究
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170513-00010000-clc_teleg-int

281 :ビタミン774mg:2020/02/21(金) 00:57:00 ID:DtojRNP/.net
>>280
ワロタ、読んでみると理にかなってるとはおもうけど

282 :ビタミン774mg:2020/02/21(金) 20:05:00.94 ID:HtFBPaRa.net
>>278
おなら止まらなくなったよ

283 :ビタミン774mg:2020/02/22(土) 17:24:41.81 ID:nrv8Y4QJ.net
西友の安いキムチを多めに食べたら1週間越しの風邪がやっと治った
乳酸菌の効果か、ニンニクの効果か、それともキムチはあんまり関係ないのか
わからないけど

284 :ビタミン774mg:2020/02/22(土) 17:45:08 ID:YsJZnBFb.net
一週間もすりゃ抗体できるんじゃね

285 :ビタミン774mg:2020/02/22(土) 19:09:42 ID:nrv8Y4QJ.net
と思ってたら咳出たわ。まだ治ってないわ。すまん

286 :ビタミン774mg:2020/02/22(土) 22:24:05.77 ID:BmmMdYK7.net
歯科治療中にl8020プロが無くなったのでそのままにしてたら
傷ついた歯肉ズキズキ痛みだして噛めなくなった
次の診察まで空いてたから慌てて取り寄せて舐めたら
痛み直ぐ消えて腫れも落ち着いた
これめっちゃ効く

良かったからラクレッシュのマウスウォッシュも使うようになったら
半月くらいで舌苔綺麗になった
治療中バイ菌入って舌苔濃くなったので焦ったけど治療前より綺麗になった
朝起きても歯が本当ツルツル

287 :ビタミン774mg:2020/02/22(土) 22:28:24.36 ID:BmmMdYK7.net
因みに歯科治療は歯石磨きで
本来問題無かった歯肉が治療後めっちゃ痛くなって腫れての顛末

288 :ビタミン774mg:2020/02/23(日) 10:56:40.71 ID:Rb3pCPGB.net
>>283
唐辛子のカプサイシンは体温下げて免疫力下げるからな
キムチは違うとか無茶な言い訳してたテレビ番組もあったけど
最近の情報だと唐辛子のダメなところが多く出てきてるからな

289 :  :2020/02/24(月) 09:47:03 ID:cj1G5CWq.net
ガセリのドリンクとDHCのラクトフェリンで今は良い感じ

290 :ビタミン774mg:2020/02/24(月) 19:16:55 ID:iSzkNTIR.net
ぺりどっと通信60 腸内細菌再生はコレ!
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=227723

ここ参考になったわ

291 :ビタミン774mg:2020/02/27(木) 11:54:22 ID:ZENO7GlY.net
B240って乳酸菌がベスト
Iga増やすでな

292 :ビタミン774mg:2020/02/28(金) 22:19:38 ID:w3N1CYKx.net
B240ってボディメンテのゼリーかペットボトルだけ?
それじゃ厳しいな

293 :ビタミン774mg:2020/02/29(土) 12:31:30.65 ID:ALwyYLVO.net
https://www.asahi.com/articles/ASN2W5RKPN2VULBJ00P.html?iref=comtop_list_sci_n01
腸内細菌がいない母親から生まれたマウス(右)は肥満になりやすい=東京農工大・慶応大提供

294 :ビタミン774mg:2020/03/01(日) 15:11:52 ID:KVK3GhkD.net
結局、花粉症に効く乳酸菌 なんなん??? 
個人的にはロイテリ菌が劇的に効いたけど100パーではない、それ以外にもっと良いのあったらやってみたい 

295 :ビタミン774mg:2020/03/01(日) 15:50:07 ID:YJuX8K+i.net
コストコで売っていた韓国産乳酸菌サプリ"CJLP133"、今、入手難。代行サイト経由で韓国から輸入するとコストコ価格の2倍以上、
良い方法、ないかな?

296 :ビタミン774mg:2020/03/01(日) 16:36:01.13 ID:IbjHY04A.net
ネットするようになって韓国って名前がついてると警戒するようになったわ

297 :ビタミン774mg:2020/03/02(月) 04:33:41 ID:eja4tbPW.net
太田胃散飲んで15分くらいしてからヤクルト飲んでるわ
イイ感じ

298 :ビタミン774mg:2020/03/03(火) 12:23:59 ID:7VKGQL6+.net
R-1って免疫力たかめるんだっけ?
コロナ菌もってても発症を防げるとかないかな

299 :ビタミン774mg:2020/03/03(火) 14:18:10 ID:D76VJjc9.net
免疫力高めといて悪いことはない

300 :ビタミン774mg:2020/03/03(火) 14:36:29 ID:Q2C1lIUf.net
そんな単純じゃねえよw

301 :ビタミン774mg:2020/03/03(火) 16:20:18 ID:X+hBhp4C.net
高齢者ばかりが重症化や死亡して
若者が重症化しにくいのは
免疫力の違いのせいだと言われてるんじゃないの?

302 :ビタミン774mg:2020/03/03(火) 18:52:43 ID:w5tQpYFZ.net
免疫高すぎてもサイトカインストームで重症化するみたいやん
若くて重症な人とかそれ

303 :ビタミン774mg:2020/03/03(火) 22:48:50 ID:88eLzt2U.net
えええどうすればいいの…

304 :ビタミン774mg:2020/03/04(水) 23:13:58 ID:KGrgPbxE.net
花粉症とかも免疫の暴走だから、強過ぎるのは良くない
でも腸内環境整えると免疫細胞の学習を助けて
暴走が少なくなるというのはある
乳酸菌で免疫力が上がるとか根拠なくて厚労省から禁止された逸話よりは良いかもね

305 :ビタミン774mg:2020/03/06(金) 22:00:28 ID:NFm/rpPh.net
大塚のB240てゼリーのは死菌かな常温で置いてるぽいし

306 :ビタミン774mg:2020/03/07(土) 06:54:52.03 ID:VrHJPQDN.net
例えば花粉症受診のついでにビオフェルミンRとかを処方してもらう方が、、、

307 :ビタミン774mg:2020/03/07(土) 16:30:45 ID:T93MsQfW.net
腸内細菌叢が糖尿病の発症に与える影響を解明 −腸内細菌代謝物に着目した新たな治療法の展望−
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2019/200219_1.html

308 :ビタミン774mg:2020/03/09(月) 14:16:17 ID:94U5+Z+E.net
腸活で認知機能や心の健康を守る 腸と脳の深い関係
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200305-00000001-nikkeisty-hlth

認知症やうつ病の予防にプロバイオティクスが有効らしいという話↑

309 :ビタミン774mg:2020/03/12(木) 02:59:49.14 ID:MtEAuDF8.net
納豆が品薄、欠品状態! 新型コロナ対策が原因か?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583933208/

310 :ビタミン774mg:2020/03/12(木) 10:01:09.23 ID:eAEEeTpr.net
結局どの乳酸菌が良いんだ? この4つ摂っておけばいいみたいなの知らしめてほしい 

311 :ビタミン774mg:2020/03/12(木) 18:53:19.34 ID:/McAGu1/.net
乳酸菌
ビフィズス菌
酪酸菌

この3つをなるべくたくさんの菌種で取る

海外の乳酸菌とビフィズス菌で10菌種くらい入っているプロバイオティクスで最低でも100億株以上のものと、ビオスリー合わせて飲んでおけば良い

そしてイヌリンなどのオリゴ糖食物繊維

312 :ビタミン774mg:2020/03/12(木) 20:07:51 ID:3sejLEVP.net
まるごと入ったようなサプリないかな

313 :ビタミン774mg:2020/03/12(木) 21:06:55 ID:YmA+ufpL.net
納豆菌乳酸菌酪酸菌のサプリならいくつもある

314 :ビタミン774mg:2020/03/12(木) 21:22:24.30 ID:Fj4t6tUN.net
酪酸菌と乳酸菌の錠剤をヤクルトで飲んでるけど
めっちゃ調子いいよー

315 :ビタミン774mg:2020/03/12(木) 23:48:41 ID:viiq6loI.net
新ビオフェルミンSとかって
整腸剤であって、
腸内フローラ目的の乳酸菌サプリとは
違うんでしょうか?

316 :ビタミン774mg:2020/03/13(金) 08:40:23 ID:W0SN3To1.net
効果はあるとおもうよ

317 :ビタミン774mg:2020/03/14(土) 07:31:05 ID:yGiNITfb.net
自分に向いてる向いてないってどう判断するの?
理想はしっかり調べてもらうことなんだろうが 

やっぱりウンコで判断するものなの? 
風邪ひきやすい アレルギー出やすいか?とか? 

318 :ビタミン774mg:2020/03/14(土) 07:32:05 ID:yGiNITfb.net
>>311
複数種類取るといいって聞くけどやっぱりそうなんだ
昔、複数取ると喧嘩するからダメって言った専門家おって(一つのヨーグルトをずっと摂りなさいって)
それが頭にずっと残ってた 

319 :ビタミン774mg:2020/03/14(土) 07:33:06 ID:yGiNITfb.net
>>311
サプリメントよく摂ってるんだが、つまり一種類のではなく複数の入ってるのが良いってことね

320 :ビタミン774mg:2020/03/14(土) 09:14:08.98 ID:U1Hu0/0a.net
>>317
俺は腸の動きやおならで判断してるな

いろんなサイト見てると
臭くないおならは問題ないと書いてあるところと
臭くなくても出すぎるのはよくないと書いてるところとあって
実際のところはどうなんだろう?

321 :ビタミン774mg:2020/03/14(土) 10:21:55 ID:yGiNITfb.net
そういややたらおならが出るようになったヤツあったな
ビオフェルミンだっけかな?

322 :ビタミン774mg:2020/03/14(土) 11:09:02.84 ID:rhF5q08h.net
多めに飲んだりって意味有りそうかな?

323 :ビタミン774mg:2020/03/14(土) 11:57:51 ID:MdT7/2wy.net
イヌリンとr1一緒にとってたときはおならがとまらなかった
ガスでお腹も膨らんで苦しかった

324 :ビタミン774mg:2020/03/14(土) 17:02:46 ID:hmfo5aA/.net
屁がよく出るってのは
腸の動きが良くなってるって事?

325 :ビタミン774mg:2020/03/15(日) 20:13:57 ID:WlaSzh95.net
ヨーグルト毎日1kgぐらい食ってる

326 :ビタミン774mg:2020/03/15(日) 23:31:04 ID:PcpoQ0nA.net
どこのフードファイター

327 :ビタミン774mg:2020/03/17(火) 13:30:14 ID:S0wcUn65.net
ベルムビアンの乳酸菌はいい

328 :ビタミン774mg:2020/03/22(日) 19:04:45 ID:qmqD3NaK.net
うちのオカンが言うにはな、昔飲んでたヨーグルトがすごくよかったと言うてるんやけどな、名前が思い出されへんと言うのよ。

329 :ビタミン774mg:2020/03/23(月) 07:32:33.51 ID:CGp/L8VY.net
コーンフレーク?

330 :ビタミン774mg:2020/03/23(月) 12:31:02 ID:Qp7tdqoX.net
じゃあ、みんなでそのヨーグルトの名前考えてあげるね。どんなヨーグルトと言ってたん?

331 :ビタミン774mg:2020/03/23(月) 13:54:33.28 ID:uOX0qaPd.net
私はサプリメント派 

332 :ビタミン774mg:2020/03/23(月) 17:01:37 ID:bGP3jdXl.net
オカンが言うには、そのヨーグルトはどこのスーパーにも売っていって、紺色のパッケージの500ml入りで、どっかの国の名前が入っていたと言うんよ。

333 :ビタミン774mg:2020/03/23(月) 17:08:41 ID:C8mWKL1o.net
ブルガリアヨーグルト
グルジアヨーグルト
ギリシャヨーグルト

334 :ビタミン774mg:2020/03/23(月) 17:48:15.22 ID:Qp7tdqoX.net
紺色で、国の名前で、どこでも売ってるといったらブルガリアヨーグルトで間違いないよ。

335 :ビタミン774mg:2020/03/23(月) 17:53:04.84 ID:Qp7tdqoX.net
すぐわかったがなー

336 :ビタミン774mg:2020/03/23(月) 18:05:05 ID:y6wduLTR.net
今500mlじゃないよなこれは難しくなって来たぞ

337 :ビタミン774mg:2020/03/23(月) 21:52:52.14 ID:CTjezGP6.net
グリコヨーグルト、健康〜

338 :ビタミン774mg:2020/03/25(水) 22:58:31.12 ID:qcuF4+GK.net
じゃあR1違うか〜

339 :ビタミン774mg:2020/03/26(木) 16:34:02.08 ID:cn6EtPqa.net
腸内の悪玉菌に耐性がつくなんてことはあるん?
カスピ海ヨーグルト食いまくってて、うんこやお屁が無臭になったりもしたぐらい効いてたんだけど
最近発酵臭がするようになった
これが臭いのよ・・・(ノД`)シクシク
硫化水素臭もやばかったけどね・・・
ヨーグルト変えたほうが良いんだろうか?
400gが250円もする高級ヨーグルトを毎日食してると言うのになぁ

340 :ビタミン774mg:2020/03/26(木) 16:38:18.00 ID:vKk20G1g.net
ヨーグルト食べてりゃいいわけじゃないぞ

341 :ビタミン774mg:2020/03/27(金) 16:00:59 ID:LWmOY6qE.net
どうすりゃいいの?

342 :ビタミン774mg:2020/03/27(金) 16:33:01 ID:p1+G0Qjx.net
そりゃバランスのいい食事、睡眠、ストレス解消、適度な運動よ

343 :ビタミン774mg:2020/03/27(金) 16:37:39 ID:ZENoT3E1.net
健康管理の9割ぐらいは>>342
質の良い乳酸菌取れば良いってもんじゃない

344 :ビタミン774mg:2020/03/29(日) 12:48:31.74 ID:LcFnufGY.net
ストレス解消は難しいわ
仕事がキツすぎる

345 :ビタミン774mg:2020/03/29(日) 20:20:26.83 ID:MfrsUsuf.net
強力わかもと飲み出してから絶好調よ

346 :ビタミン774mg:2020/03/30(月) 12:08:14 ID:YVJUhHH6.net
便には菌より野菜

347 :ビタミン774mg:2020/03/30(月) 15:16:18.00 ID:wRr/Q/Jl.net
何だかんだ言ったってヤクルトミルミルが良いね

348 :ビタミン774mg:2020/03/30(月) 22:01:15.98 ID:38t58Jgp.net
志村けんの食事写真にR−1が映っていたが、効果がなかったようだ

349 :ビタミン774mg:2020/03/30(月) 22:56:14.53 ID:40Pg0Pod.net
そういう不謹慎なことは言わないの

350 :ビタミン774mg:2020/04/01(水) 15:43:49.09 ID:DA1NayOT.net
>>347
あまり美味しくないんだよなぁ
プレティオならいけるんだけど

351 :ビタミン774mg:2020/04/01(水) 16:38:39 ID:biLIDnBo.net
医療用ビオフェルミンが良く効いたなぁ

352 :ビタミン774mg:2020/04/01(水) 20:50:19 ID:byPWEc54.net
ミルミルめちゃうまくね?
あれのデカボトルとかあったらやべーよ

あと原料シンプルなんだよね
ブドウ糖じゃなくてパラチノースだし

353 :ビタミン774mg:2020/04/01(水) 21:53:19 ID:Vmc6WlqK.net
ミルミルは3箱一気飲みしてもまだ足りない
美味い

354 :ビタミン774mg:2020/04/02(木) 08:30:08 ID:eMsQAiL+.net
このスレではミルミルが最強って事

355 :ビタミン774mg:2020/04/02(木) 08:32:53 ID:NvcVIOtv.net
>>354
味的に?
栄養的に?

356 :ビタミン774mg:2020/04/02(木) 08:35:57 ID:NvcVIOtv.net
乳酸菌のヤクルト
ビフィズス菌のミルミル
一本ずつ飲めばいいのか

357 :ビタミン774mg:2020/04/02(木) 08:50:35.89 ID:PQmWtI6O.net
小腸と大腸やね
ヤクルトはやっぱり良いよね

ねこにはミルミルあげてるわ

358 :ビタミン774mg:2020/04/02(木) 09:17:01 ID:xd2dWmLI.net
ヤクルト整腸剤ってミルミルと同じって事?

359 :ビタミン774mg:2020/04/02(木) 09:26:48.28 ID:4ucqmPUl.net
>>356
ビオフェルミンS錠には両方入ってる

360 :ビタミン774mg:2020/04/02(木) 10:13:48 ID:4pgFOrR4.net
ビオフェルミンて1錠に乳酸菌1億程度やろ
海外のサプリとか1錠に300億とかじゃん
1瓶が1錠と同じくらいてセコすぎんか?

361 :ビタミン774mg:2020/04/02(木) 10:15:20 ID:jNgOjnfR.net
大事なのは量じゃないという説もあるが

185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200