2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

乳酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合7

1 :ビタミン774mg :2019/07/19(金) 02:15:38.56 ID:feQsQnK4.net
!extend:checked::1000:512

乳酸菌についての総合スレッドです。
食品やサプリメント、医薬部外品、各種関連商品について語りましょう。
菌種やオリゴ糖や食物繊維、お腹に良いものなどについての話もOKです。

前スレ
乳酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1539150365/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

302 :ビタミン774mg:2020/03/03(火) 18:52:43 ID:w5tQpYFZ.net
免疫高すぎてもサイトカインストームで重症化するみたいやん
若くて重症な人とかそれ

303 :ビタミン774mg:2020/03/03(火) 22:48:50 ID:88eLzt2U.net
えええどうすればいいの…

304 :ビタミン774mg:2020/03/04(水) 23:13:58 ID:KGrgPbxE.net
花粉症とかも免疫の暴走だから、強過ぎるのは良くない
でも腸内環境整えると免疫細胞の学習を助けて
暴走が少なくなるというのはある
乳酸菌で免疫力が上がるとか根拠なくて厚労省から禁止された逸話よりは良いかもね

305 :ビタミン774mg:2020/03/06(金) 22:00:28 ID:NFm/rpPh.net
大塚のB240てゼリーのは死菌かな常温で置いてるぽいし

306 :ビタミン774mg:2020/03/07(土) 06:54:52.03 ID:VrHJPQDN.net
例えば花粉症受診のついでにビオフェルミンRとかを処方してもらう方が、、、

307 :ビタミン774mg:2020/03/07(土) 16:30:45 ID:T93MsQfW.net
腸内細菌叢が糖尿病の発症に与える影響を解明 −腸内細菌代謝物に着目した新たな治療法の展望−
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2019/200219_1.html

308 :ビタミン774mg:2020/03/09(月) 14:16:17 ID:94U5+Z+E.net
腸活で認知機能や心の健康を守る 腸と脳の深い関係
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200305-00000001-nikkeisty-hlth

認知症やうつ病の予防にプロバイオティクスが有効らしいという話↑

309 :ビタミン774mg:2020/03/12(木) 02:59:49.14 ID:MtEAuDF8.net
納豆が品薄、欠品状態! 新型コロナ対策が原因か?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583933208/

310 :ビタミン774mg:2020/03/12(木) 10:01:09.23 ID:eAEEeTpr.net
結局どの乳酸菌が良いんだ? この4つ摂っておけばいいみたいなの知らしめてほしい 

311 :ビタミン774mg:2020/03/12(木) 18:53:19.34 ID:/McAGu1/.net
乳酸菌
ビフィズス菌
酪酸菌

この3つをなるべくたくさんの菌種で取る

海外の乳酸菌とビフィズス菌で10菌種くらい入っているプロバイオティクスで最低でも100億株以上のものと、ビオスリー合わせて飲んでおけば良い

そしてイヌリンなどのオリゴ糖食物繊維

312 :ビタミン774mg:2020/03/12(木) 20:07:51 ID:3sejLEVP.net
まるごと入ったようなサプリないかな

313 :ビタミン774mg:2020/03/12(木) 21:06:55 ID:YmA+ufpL.net
納豆菌乳酸菌酪酸菌のサプリならいくつもある

314 :ビタミン774mg:2020/03/12(木) 21:22:24.30 ID:Fj4t6tUN.net
酪酸菌と乳酸菌の錠剤をヤクルトで飲んでるけど
めっちゃ調子いいよー

315 :ビタミン774mg:2020/03/12(木) 23:48:41 ID:viiq6loI.net
新ビオフェルミンSとかって
整腸剤であって、
腸内フローラ目的の乳酸菌サプリとは
違うんでしょうか?

316 :ビタミン774mg:2020/03/13(金) 08:40:23 ID:W0SN3To1.net
効果はあるとおもうよ

317 :ビタミン774mg:2020/03/14(土) 07:31:05 ID:yGiNITfb.net
自分に向いてる向いてないってどう判断するの?
理想はしっかり調べてもらうことなんだろうが 

やっぱりウンコで判断するものなの? 
風邪ひきやすい アレルギー出やすいか?とか? 

318 :ビタミン774mg:2020/03/14(土) 07:32:05 ID:yGiNITfb.net
>>311
複数種類取るといいって聞くけどやっぱりそうなんだ
昔、複数取ると喧嘩するからダメって言った専門家おって(一つのヨーグルトをずっと摂りなさいって)
それが頭にずっと残ってた 

319 :ビタミン774mg:2020/03/14(土) 07:33:06 ID:yGiNITfb.net
>>311
サプリメントよく摂ってるんだが、つまり一種類のではなく複数の入ってるのが良いってことね

320 :ビタミン774mg:2020/03/14(土) 09:14:08.98 ID:U1Hu0/0a.net
>>317
俺は腸の動きやおならで判断してるな

いろんなサイト見てると
臭くないおならは問題ないと書いてあるところと
臭くなくても出すぎるのはよくないと書いてるところとあって
実際のところはどうなんだろう?

321 :ビタミン774mg:2020/03/14(土) 10:21:55 ID:yGiNITfb.net
そういややたらおならが出るようになったヤツあったな
ビオフェルミンだっけかな?

322 :ビタミン774mg:2020/03/14(土) 11:09:02.84 ID:rhF5q08h.net
多めに飲んだりって意味有りそうかな?

323 :ビタミン774mg:2020/03/14(土) 11:57:51 ID:MdT7/2wy.net
イヌリンとr1一緒にとってたときはおならがとまらなかった
ガスでお腹も膨らんで苦しかった

324 :ビタミン774mg:2020/03/14(土) 17:02:46 ID:hmfo5aA/.net
屁がよく出るってのは
腸の動きが良くなってるって事?

325 :ビタミン774mg:2020/03/15(日) 20:13:57 ID:WlaSzh95.net
ヨーグルト毎日1kgぐらい食ってる

326 :ビタミン774mg:2020/03/15(日) 23:31:04 ID:PcpoQ0nA.net
どこのフードファイター

327 :ビタミン774mg:2020/03/17(火) 13:30:14 ID:S0wcUn65.net
ベルムビアンの乳酸菌はいい

328 :ビタミン774mg:2020/03/22(日) 19:04:45 ID:qmqD3NaK.net
うちのオカンが言うにはな、昔飲んでたヨーグルトがすごくよかったと言うてるんやけどな、名前が思い出されへんと言うのよ。

329 :ビタミン774mg:2020/03/23(月) 07:32:33.51 ID:CGp/L8VY.net
コーンフレーク?

330 :ビタミン774mg:2020/03/23(月) 12:31:02 ID:Qp7tdqoX.net
じゃあ、みんなでそのヨーグルトの名前考えてあげるね。どんなヨーグルトと言ってたん?

331 :ビタミン774mg:2020/03/23(月) 13:54:33.28 ID:uOX0qaPd.net
私はサプリメント派 

332 :ビタミン774mg:2020/03/23(月) 17:01:37 ID:bGP3jdXl.net
オカンが言うには、そのヨーグルトはどこのスーパーにも売っていって、紺色のパッケージの500ml入りで、どっかの国の名前が入っていたと言うんよ。

333 :ビタミン774mg:2020/03/23(月) 17:08:41 ID:C8mWKL1o.net
ブルガリアヨーグルト
グルジアヨーグルト
ギリシャヨーグルト

334 :ビタミン774mg:2020/03/23(月) 17:48:15.22 ID:Qp7tdqoX.net
紺色で、国の名前で、どこでも売ってるといったらブルガリアヨーグルトで間違いないよ。

335 :ビタミン774mg:2020/03/23(月) 17:53:04.84 ID:Qp7tdqoX.net
すぐわかったがなー

336 :ビタミン774mg:2020/03/23(月) 18:05:05 ID:y6wduLTR.net
今500mlじゃないよなこれは難しくなって来たぞ

337 :ビタミン774mg:2020/03/23(月) 21:52:52.14 ID:CTjezGP6.net
グリコヨーグルト、健康〜

338 :ビタミン774mg:2020/03/25(水) 22:58:31.12 ID:qcuF4+GK.net
じゃあR1違うか〜

339 :ビタミン774mg:2020/03/26(木) 16:34:02.08 ID:cn6EtPqa.net
腸内の悪玉菌に耐性がつくなんてことはあるん?
カスピ海ヨーグルト食いまくってて、うんこやお屁が無臭になったりもしたぐらい効いてたんだけど
最近発酵臭がするようになった
これが臭いのよ・・・(ノД`)シクシク
硫化水素臭もやばかったけどね・・・
ヨーグルト変えたほうが良いんだろうか?
400gが250円もする高級ヨーグルトを毎日食してると言うのになぁ

340 :ビタミン774mg:2020/03/26(木) 16:38:18.00 ID:vKk20G1g.net
ヨーグルト食べてりゃいいわけじゃないぞ

341 :ビタミン774mg:2020/03/27(金) 16:00:59 ID:LWmOY6qE.net
どうすりゃいいの?

342 :ビタミン774mg:2020/03/27(金) 16:33:01 ID:p1+G0Qjx.net
そりゃバランスのいい食事、睡眠、ストレス解消、適度な運動よ

343 :ビタミン774mg:2020/03/27(金) 16:37:39 ID:ZENoT3E1.net
健康管理の9割ぐらいは>>342
質の良い乳酸菌取れば良いってもんじゃない

344 :ビタミン774mg:2020/03/29(日) 12:48:31.74 ID:LcFnufGY.net
ストレス解消は難しいわ
仕事がキツすぎる

345 :ビタミン774mg:2020/03/29(日) 20:20:26.83 ID:MfrsUsuf.net
強力わかもと飲み出してから絶好調よ

346 :ビタミン774mg:2020/03/30(月) 12:08:14 ID:YVJUhHH6.net
便には菌より野菜

347 :ビタミン774mg:2020/03/30(月) 15:16:18.00 ID:wRr/Q/Jl.net
何だかんだ言ったってヤクルトミルミルが良いね

348 :ビタミン774mg:2020/03/30(月) 22:01:15.98 ID:38t58Jgp.net
志村けんの食事写真にR−1が映っていたが、効果がなかったようだ

349 :ビタミン774mg:2020/03/30(月) 22:56:14.53 ID:40Pg0Pod.net
そういう不謹慎なことは言わないの

350 :ビタミン774mg:2020/04/01(水) 15:43:49.09 ID:DA1NayOT.net
>>347
あまり美味しくないんだよなぁ
プレティオならいけるんだけど

351 :ビタミン774mg:2020/04/01(水) 16:38:39 ID:biLIDnBo.net
医療用ビオフェルミンが良く効いたなぁ

352 :ビタミン774mg:2020/04/01(水) 20:50:19 ID:byPWEc54.net
ミルミルめちゃうまくね?
あれのデカボトルとかあったらやべーよ

あと原料シンプルなんだよね
ブドウ糖じゃなくてパラチノースだし

353 :ビタミン774mg:2020/04/01(水) 21:53:19 ID:Vmc6WlqK.net
ミルミルは3箱一気飲みしてもまだ足りない
美味い

354 :ビタミン774mg:2020/04/02(木) 08:30:08 ID:eMsQAiL+.net
このスレではミルミルが最強って事

355 :ビタミン774mg:2020/04/02(木) 08:32:53 ID:NvcVIOtv.net
>>354
味的に?
栄養的に?

356 :ビタミン774mg:2020/04/02(木) 08:35:57 ID:NvcVIOtv.net
乳酸菌のヤクルト
ビフィズス菌のミルミル
一本ずつ飲めばいいのか

357 :ビタミン774mg:2020/04/02(木) 08:50:35.89 ID:PQmWtI6O.net
小腸と大腸やね
ヤクルトはやっぱり良いよね

ねこにはミルミルあげてるわ

358 :ビタミン774mg:2020/04/02(木) 09:17:01 ID:xd2dWmLI.net
ヤクルト整腸剤ってミルミルと同じって事?

359 :ビタミン774mg:2020/04/02(木) 09:26:48.28 ID:4ucqmPUl.net
>>356
ビオフェルミンS錠には両方入ってる

360 :ビタミン774mg:2020/04/02(木) 10:13:48 ID:4pgFOrR4.net
ビオフェルミンて1錠に乳酸菌1億程度やろ
海外のサプリとか1錠に300億とかじゃん
1瓶が1錠と同じくらいてセコすぎんか?

361 :ビタミン774mg:2020/04/02(木) 10:15:20 ID:jNgOjnfR.net
大事なのは量じゃないという説もあるが

362 :ビタミン774mg:2020/04/02(木) 10:24:33.38 ID:4pgFOrR4.net
にしてもよ

363 :ビタミン774mg:2020/04/02(木) 10:25:48.16 ID:f2JeaIfP.net
ビオフェルミン
ミルミル
乳酸菌系を日替りで飲む
これでいいな

364 :ビタミン774mg:2020/04/02(木) 11:08:05.20 ID:0Dt1BZiL.net
ヤクルト1000って凄すぎるね

365 :ビタミン774mg:2020/04/03(金) 19:20:59 ID:1+dR03dY.net
ヤクルトに比べてミルミル高い

366 :ビタミン774mg:2020/04/03(金) 20:52:56 ID:zA+Hh9Xq.net
美味いから仕方ない

367 :ビタミン774mg:2020/04/11(土) 19:12:37 ID:qtytlL6L.net
ヤクルト宅配がお休みになってしまったのでヤクルト1000の代替品を探しているが、なかなか決まらない

368 :ビタミン774mg:2020/04/12(日) 00:04:39.26 ID:5rhZc1MX.net
>>367
コロナの影響で宅配やらなくなったの?

369 :ビタミン774mg:2020/04/12(日) 06:21:53 ID:OOOHqE1x.net
>>368
東京ヤクルト管轄の地域はお届け中止になったんだよ〜
R-1やカルピスが出してるのとか飲み比べてるけど
やっぱりヤクルトが一番おいしくて代わりが見つからない

370 :ビタミン774mg:2020/04/12(日) 18:16:30 ID:PxThS+qp.net
ヨーグルトを毎日食べても、いきたまま腸に届くことないからビフィーナを飲む方がマシってのは事実でしょうか?

371 :ビタミン774mg:2020/04/12(日) 19:19:14.40 ID:40xJdQbG.net
ましどころか自分の場合ビフィーナ効果大だったなー

372 :ビタミン774mg:2020/04/12(日) 19:32:23.71 ID:nvp0+bRm.net
>>371
どんな効果ありました?

373 :ビタミン774mg:2020/04/12(日) 19:34:10.63 ID:nwdWrBHL.net
結局ビオフェルミン飲んでる
効果は何も感じない

374 :ビタミン774mg:2020/04/12(日) 19:35:49.25 ID:nwdWrBHL.net
下痢の多い自分には何がいいんだろうか

375 :ビタミン774mg:2020/04/12(日) 19:39:46.83 ID:u3R3ulZ/.net
自分はミヤリサンで便秘になったから試してみれば

376 :ビタミン774mg:2020/04/12(日) 20:24:35.34 ID:PxThS+qp.net
ありがとうございます。単純に菌の数では比較できないかも知れないのですが、ビオフェルミンとビフィーナだと後者の方が多いですよね。生きたまま届くようなカプセル化もされていますし・・・

377 :ビタミン774mg:2020/04/12(日) 22:33:39 ID:tcFDN5rK.net
うそぉ〜ん
毎日カスピ海ヨーグルト高い金出して食ってるのに
意味なかったんスカ?
最悪だわ
難消化デキやらイヌリン、オイゴ糖もとってるというのになぁ
はぁ〜うんこの悪臭から開放される日は来るんだろうか
やっぱ今メジャーな大便移植がベストなんだろうか

378 :ビタミン774mg:2020/04/12(日) 23:09:15 ID:nwP6NfQi.net
カスピ海は良いと思うよ
クレモリス菌は他の乳酸菌より強くマクロファージ活性化するし

379 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 12:16:23.86 ID:YI8yBXxs.net
>>372
便の色が薄くなって便通が改善されました。
自分の場合1〜2日後くらいから効果が出ましたよ。
高いから続けれられず30日分しか試したことがないのですが、
飲みきった後も1週間ほど効果が持続してました。

380 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 12:37:23.37 ID:hOJD3Myu.net
>>379
ありがとう

381 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 20:02:31.43 ID:C2FV6TEm.net
ビフィーナは超に届くようにカプセルをコーティング等で工夫してるけど
ビオフェルミンってただの錠剤なのに本当に生きた状態で腸に届くのでしょうか?

飲むヤクルトも生きて腸に届くって書いてるけれど、
それならビフィーナの特殊なコーティングって過剰品質ってことですか?

382 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 20:24:26 ID:Ir6MiXMC.net
ビフィーナビフィーナうっせえよお前

383 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 20:44:19.77 ID:x7QDpb1V.net
黙ってビフィーナ飲んでおけ

384 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 21:01:56 ID:FGdEA4Hz.net
生きたまま全部届くって書いてあったっけ?

385 :ビタミン774mg:2020/04/15(水) 03:59:02.39 ID:i5KDXidg.net
スキールええよ
お腹ゆるいの治ったよ

386 :ビタミン774mg:2020/04/16(木) 07:37:16 ID:jccbHyY3.net
死菌のビオフェルミンじゃ
効果ないのかな

387 :ビタミン774mg:2020/04/16(木) 09:46:58 ID:7U8TFg9n.net
死菌じゃないよ

388 :ビタミン774mg:2020/04/16(木) 09:49:37 ID:7U8TFg9n.net
あっ今は死菌に変わったてこと?

389 :ビタミン774mg:2020/04/18(土) 14:14:15 ID:yHpqOQai.net
シードコムスってところでやたらと安かったので有胞子性乳酸菌っての注文して飲んでみたら案外良さそうだ
しばらくぶりの固形便
ビオフェルミン飲んでいたらずっと軟便で、切れて何も飲まないと今度は便秘続き
からのこれ

390 :ビタミン774mg:2020/04/18(土) 14:27:17 ID:xNkd0AiF.net
乳酸菌サプリでヨーグルト培養してる人って
純粋にヨーグルトが好きでたくさん食べたいからやってるの?
サプリの乳酸菌を増やす為コスパの為にやってるの?
どっちにしても本当にコスパ良いの?

391 :ビタミン774mg:2020/04/19(日) 17:08:28 ID:cEk454W9.net
さあ、腸内フローラを咲かせて、コロナをやっつけようぜ!!

392 :ビタミン774mg:2020/04/19(日) 18:54:20 ID:ho6gaZZO.net
ヨーグルトはカスピ海もええよ
R1と同じくepsが含まれる
他のヨーグルトよりマクロファージを活性化するスイッチみたいなものを多く押す

あとはキノコを多く取るのもいい
βグルカンもマクロファージのスイッチを押す

とにかく自然免疫を上げること
獲得免疫はコロナに掛かるかワクチン打たないと出来ないから

393 :ビタミン774mg:2020/04/19(日) 20:02:08 ID:cxEpIEEi.net
過剰な免疫で重症化するともいわれているからどうなんだろうね

394 :ビタミン774mg:2020/04/22(水) 12:29:00 ID:Iw8+xJWu.net
320 名無しさん@恐縮です sage 2020/04/22(水) 11:37:24.34 ID:lNctgIMA0
北川景子は不妊治療で山下智久の性病を克服した


292 ななし 2019/08/10(土) 13:56:32.81
●北川景子●
ジャニーズ山下智久に性病をうつされて不妊治療。

●石原さとみ●
山下智久に性病をうつされて社長に移してフラれる。

●香里奈●
山下智久に性病をうつされて大股開きで股間を掻いてる所を撮られる。

●後藤真希●
山下智久に性病をうつされて夫に責められ浮気してまた夫に責められる。

●あびる優●
山下智久に性病をうつされて離婚危機。→離婚。

337 名無しさん@恐縮です sage 2020/04/22(水) 11:39:20.97 ID:lFdtyAgO0
>>322
スーパースプレッダー智久かw

395 :ビタミン774mg:2020/04/24(金) 08:29:08.56 ID:If0GYX9I.net
Jarrow Formulas50億であんまり効果を感じないから
California Gold Nutrition300億に乗り換えてみたけど
ユルくなりがちだったり排便サイクルが安定しないから2週間で中止
菌数多ければ良いというわけでもないんだね

396 :ビタミン774mg:2020/04/27(月) 19:53:39 ID:uVcEgOrk.net
>>395
合う合わないがあるんだよね。しばらく続けてみて良くなることもあれば変わらず下痢っぽいままだったり。

397 :ビタミン774mg:2020/04/27(月) 19:57:37 ID:uVcEgOrk.net
ロイテリ菌って一過性のブームだった?
久しぶりに飲んでみようとアイハブで調べたら1個新しいの出てた。
iHerb で見つけた商品です。よかったら見てください。 https://jp.iherb.com/pr/HealthyBiom-Lactobacillus-Reuteri-LRC-with-Vitamin-D-5-Billion-CFUs-90-Veggie-Capsules/

とりあえずポチってみたけど、このコロナのご時世、発送されるんだろか、、、

398 :ビタミン774mg:2020/04/27(月) 20:32:49 ID:4ce/i1oq.net
ハブなら問題なく発送されるけど多少いつもより遅いかなぁって感じ

ロイテリは良いけど、一種類の菌を摂取することにあんまメリット感じない
菌種と菌数でプロバイオティクスは選んでる
あと酪酸菌に関してはもっと選択肢があると良いなぁ

でもやっぱり自前の善玉菌を育てるのが良いのでは?プレバイオティクスにこだわると捗るよ

399 :ビタミン774mg:2020/04/27(月) 20:36:08 ID:KXT2mtUm.net
リンクおかしくね
ttps://jp.iherb.com/pr/HealthyBiom-Lactobacillus-Reuteri-LRC-with-Vitamin-D-5-Billion-CFUs-90-Veggie-Capsules/96268
これかな?
メジャーなNature's Way90粒よりも安いし、一回買ってみたくはあるな

iherbは先週頼んだけど1週間以内で届いたぞ

400 :ビタミン774mg:2020/04/27(月) 20:58:54.39 ID:ucx4CRJV.net
プロバイオはサプリ以外にもミルミル、ヤクルトやヨーグルトを摂ってるんですが
プレバイオはどういうのが日常で摂りやすいのでしょうか。

スーパで売ってる液体のオリゴ糖…オリゴ糖は30%しか入っていない。
後はイージーファイバーとかでしょうか?

401 :ビタミン774mg:2020/04/27(月) 21:24:13.57 ID:4ce/i1oq.net
>>400
アマゾンとかでイヌリンの粉買えば良い

402 :ビタミン774mg:2020/04/27(月) 23:08:29.34 ID:F6SnuIlx.net
>>397
口内環境のために一時期買ってたけど
今は国産のl8020菌にしてる

185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200