2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

乳酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合7

1 :ビタミン774mg :2019/07/19(金) 02:15:38.56 ID:feQsQnK4.net
!extend:checked::1000:512

乳酸菌についての総合スレッドです。
食品やサプリメント、医薬部外品、各種関連商品について語りましょう。
菌種やオリゴ糖や食物繊維、お腹に良いものなどについての話もOKです。

前スレ
乳酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1539150365/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

429 :ビタミン774mg:2020/05/29(金) 13:57:08 ID:+sVwAi6y.net
>>428
ご家庭での「手作りヨーグルト」なんか、納豆菌に限らず
どんな雑菌が混ざるかわかったもんじゃない。
それをわざわざ菌の繁殖しやすい環境で増やしてあげてるんだからな。
ついで増やすのは3回目ぐらいまでにしろっていうのはそういう意味。

430 :ビタミン774mg:2020/06/07(日) 07:56:50 ID:L8e8u6Oc.net
Dr.オリヒラ先生の乳酸菌を注文してみた
キノコ等、野菜類を複数の乳酸菌に2年間漬けて発酵させたみたい
1錠400mgで30錠入りで約3000円、
摂った事の無いパターンだから期待している

431 :ビタミン774mg:2020/06/07(日) 07:57:56 ID:L8e8u6Oc.net
湯田プレミアムヨーグルト、
あれも本当に美味い
近くの商店では売切れているし、
ネット注文では送料が高いけど、あの味なら送料付けても買いたい

432 :ビタミン774mg:2020/06/14(日) 16:30:38 ID:qUKq/TMI.net
オオヒラ乳酸菌は効くね
買って良かった

433 :ビタミン774mg:2020/06/15(月) 20:19:07 ID:3wPmP840.net
>>418
フェカリス菌が生きたまま届くよ

434 :ビタミン774mg:2020/06/15(月) 21:04:52 ID:MPryX7XP.net
フェカリスは大抵は死菌では?

435 :ビタミン774mg:2020/06/15(月) 21:24:59 ID:pmaiGWcs.net
ロイテリ菌摂りたいけど、高すぎて笑える

436 :ビタミン774mg:2020/06/16(火) 00:38:54 ID:o30tmPXJ.net
ロンガム菌のビフィーナがテキメンに効いたから
iherbでロンガム入り300億飲んだらかえって悪化した

437 :ビタミン774mg:2020/06/16(火) 03:47:21.74 ID:h1iptYRh.net
正露丸からビオフェルミンに替えたんだよ
正露丸は善玉菌も殺すだろうから、善玉菌を増やした方が効率的だよな

438 :ビタミン774mg:2020/06/16(火) 07:15:26.91 ID:8bMYfoYS.net
>>435
ロイテリ菌は確かに虫歯に効く
安いのもアイハーブにはあった
木曽檜ジェルと合わせたら相乗効果が期待できる

439 :ビタミン774mg:2020/06/18(木) 10:44:44 ID:z+9+fevO.net
ネット工作 “安倍政権の情報操作部隊”

「電通はいまや、“安倍政権の情報操作部隊”というべき存在です。
自民党の選挙CM、広報はもちろん、ネットのSEO 対策、
情報操作なども多くは電通にやらせている。見返りとして、
政府事業で巨額の利益を電通に配分

https://lite-ra.com/2020/06/post-5460_2.html

440 :ビタミン774mg:2020/06/22(月) 15:52:07 ID:r7AGMo6+.net
コロナさまさまだなw

441 :ビタミン774mg:2020/06/30(火) 22:31:43 ID:bJSsLL8c.net
ダイソーに売ってる乳酸菌のサプリメント飲んだことある人いる?

442 :ビタミン774mg:2020/07/08(水) 08:42:52 ID:D0WDg1QF.net
ビフィーナRなら1日2袋飲んでもええの?

443 :ビタミン774mg:2020/07/18(土) 01:52:13.21 ID:O+8esXrE.net
>>18
イヌリンの量が足りないんだとおもうよ
1回あたり小さじ山盛り2-3杯をみそ汁とかに溶かして夜飲めば良い
乳酸菌のエサになるからね

乳酸菌はiherbのプロバイオティクスの一番上にある独占って表示されてるものの50億千円の商品がいいよ
日本の乳酸菌系の商品はあんまりよくない

どちらも一日三食ごとに摂るのはむずかしいだろうからとりあえず夜ごはんのときにとればいい
だいたい新しい乳酸菌系のサプリとると数日で効果でるとおもう

444 :ビタミン774mg:2020/07/18(土) 10:35:17 ID:ZhjvPL+V.net
食事を高タンパク質にしてから腸内環境が
悪化したせいか重度の便秘になってしまったの
ですが、カルフォニアゴールド
ニュートリションのプロバイオティクス試してみて一週間くらいでオナラが頻発するようになったんですがこれって続けてれば便通が良くなるってことなんですかね?
同じような症状経験したことある人いますか?

445 :ビタミン774mg:2020/07/18(土) 10:41:07 ID:O+8esXrE.net
>>444
必ず食物繊維のイヌリンもどうじにとろう
身体になじむまでは多少そういう不都合もでる
それから朝起きたときとか寝る前それに日中も水分をよくとろう
マグカップ用意して水またはなまぬるいお湯をたくさん飲むいい

446 :ここまで読みました:2020/07/18(土) 11:27:22.68 ID:CLn9SUqu.net
ここまで読みました☆444

447 :ビタミン774mg:2020/07/18(土) 11:56:03 ID:kgYgziH7.net
>>444
同じの飲んでて腸内環境が悪化(ガス、軟便)したから2週間でやめました
iHerbで買った乳酸菌サプリはどれも効果を実感できなかった
自分の場合プロテインがぶ飲みしてドロドロうんこに効いたのがエビオス
通常時の便秘に効いたのはビフィーナでした

448 :ビタミン774mg:2020/07/19(日) 08:12:38 ID:ziC3ZX7m.net
プロテイン飲むと、ウェルシュ菌が増えるんだな

449 :ビタミン774mg:2020/07/19(日) 11:14:17.15 ID:2+SOo2Pu.net
国内海外いろんな乳酸菌サプリ試してみたけど、自分にはアペテート整腸薬+難消化性デキストリンが一番合ってるわ
お陰様で毎日快便

450 :ビタミン774mg:2020/07/23(木) 22:01:20 ID:DgKcRod5.net
乳酸菌飲むと腹が絶不調になるんだが
なんにも合わん
そういう類いのものなんも飲まないほうが調子いい
必要ない体質なんかな

451 :ビタミン774mg:2020/07/24(金) 08:14:39.28 ID:g85vKR1W.net
>>429
そうだったのか
2回までは何とかなるけど
3回目から上手く行かない理由が解らんかった

452 :ビタミン774mg:2020/07/25(土) 22:57:58.27 ID:5Chalt1B.net
やっぱ自家製ヨーグルト難易度激高だし最悪雑菌、納豆菌w繁殖地獄だもんなあ……。

453 :ビタミン774mg:2020/07/26(日) 14:44:09 ID:Nn3xgREG.net
例えば納豆食べた直後にヨーグルト食べても納豆菌に押されてビフィズス菌はやられちゃうの?

454 :ビタミン774mg:2020/07/26(日) 15:21:06 ID:1HZqdTXD.net
適当なレスしか返ってこないよそんな質問

455 :ビタミン774mg:2020/08/01(土) 13:33:55 ID:Tl/JCD6Q.net
大麻効果のある大麻マスク! http://rakuten-shop.livedoor.biz/archives/6406884.html

医療大麻CBDもあり
俗に言うDVDの4000倍の臨場感

>>23
オリーブオイルは大半が解禁国輸入(医療効果ヒント)

456 :ビタミン774mg:2020/08/06(木) 14:09:13.06 ID:MvPB01dZ.net
>>450
俺は何飲んでも同じだな
特に変わったことはない

一度、みんなで焼肉屋に行ってみんなお腹壊しのに俺だけ何事もなかった

もう何もしなくていいのかもしれないけど一応ミヤサリンだけ飲んでる

457 :ビタミン774mg:2020/08/08(土) 00:18:30 ID:0tgRtkmS.net
雪印のヨーグルト大丈夫か?

458 :ビタミン774mg:2020/08/10(月) 14:40:54 ID:d9Bg35Sm.net
ロイテリと8020って効果の違いはどう?
>>402さん、その他の方々

459 :ビタミン774mg:2020/08/10(月) 19:30:10 ID:fEHgHcHJ.net
ロイテリ菌はロイテリンを出す高性能
でも30錠3000円くらいして高いのでL8020と併用してる
バイオガイア製以外のロイテリ菌タブレットは安いけど小規模メーカーなので信用してない

460 :ビタミン774mg:2020/08/10(月) 22:56:25 ID:nyUR7VVI.net
自家培養できそう?ロイテリヨーグルト固まるけど、他の菌添加してる場合もあるからね
表示義務ないしメーカーも意図的に隠してる事が多い

461 :ビタミン774mg:2020/08/12(水) 13:14:46 ID:JYfeGn3j.net
8020のちゅちゅベビー(だっけ?)とか、安いやつでも良い効果報告多いんだよな。
ロイテリでもどっちでも効果は変わらんでしょ。

462 :ビタミン774mg:2020/08/17(月) 14:37:38 ID:ax793I95.net
うんこ、ほとんどが腸内の細胞と細菌の死骸だった 食い物の残りカスはわずか5% [348541982]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597641278/

463 :ビタミン774mg:2020/08/17(月) 16:07:47.36 ID:M80XjOJ0.net
8020の歯磨き粉使ってる方、体感効果はどうですか?虫歯より歯周病対策で使いたいので、ハグキ、出血、口臭あたりの体感がわかればありがたいです。

464 :ビタミン774mg:2020/08/17(月) 18:08:31 ID:hrPgZTik.net
腸内の栄養吸収率を上げるサプリメントってないですか?
最近水下痢ばかりになって そのせいなのかこれまで飲んで効果が出ていたサプリメントが一切効かなくなりました
腸のせいだと思いビオフェルミンなどを飲んで なんとか水下痢ばかりの状態から快便状態に回復させたのに
いまだに前まで効いてたサプリメントを飲んでも全然効かない状態が続いてます
どうやら腸が弱って栄養吸収率が下がりサプリメントを飲んでもそのサプリを吸収できてないのが原因なようです
栄養吸収率を上げるサプリを教えてくださいお願いします

465 :ビタミン774mg:2020/08/17(月) 18:10:00 ID:xzlczAhm.net
プレバイオティクスもビオフェルミンだけじゃないから自分にあった製品を探すしかないよ

466 :ビタミン774mg:2020/08/17(月) 18:10:39 ID:xzlczAhm.net
プロバイオティクスの誤字すまん

467 :ビタミン774mg:2020/08/17(月) 18:11:29 ID:hrPgZTik.net
あと書くの忘れてたんだけど自分今オリゴ糖を毎日30g飲んでます
ビオフェルミンだけじゃ足りないかなと思って

468 :ビタミン774mg:2020/08/17(月) 18:59:36 ID:dAQqq6jx.net
>>464
消化酵素がエエんでないか

469 :ビタミン774mg:2020/08/17(月) 23:04:01.43 ID:A4NKRNd6.net
山下智久(35)淫行

470 :ビタミン774mg:2020/08/17(月) 23:15:31.17 ID:p2G4o/Eb.net
山口達也「何もしないなら帰れ」
山下智久「あの俺だよ?」「17歳とは知らなかった身体はもう大人だった」←new!
小出恵介「20代半ばはババア」
佐藤健・三浦翔平「ブス帰れ」
渋谷すばる「死んだらええねん」
市原隼人「僕は100%悪くない」
山本圭壱「平成生まれ解禁」
TKO木下『(未成年とは)知らなかったって言えばエエやん』
城島茂「女は21歳までや」
松本人志「乳がぷっくり出始めたらご賞味あれの合図」
鳥越俊太郎「バージンは病気」
中居正広「ただの細胞だから」
大泉洋「鏡見て!鏡!」
徳井義実「穴があったら入りたい」
狩野英孝「ゴムアレルギーだから着けない」
伊藤英明「君とヤリたいんだぁ!」「ママー!ママー!」
藤木直人「堕ろしてくんねーの」
田代まさし「ミニにタコ」
国母和宏「チッ、うっせーな 」「反省してま〜す」
千原せいじ「めちゃめちゃやりました。21階で」
武井壮「若ければ若いほうがいい」
阿部サダヲ「今ぶつかって来たよね?」
清原和博「アイツはケツが小さいんや。ちっともよくないわ」「どうしても子供が欲しいと言うから2発ヤッただけや」
東出昌大「頭がおかしいんじゃない?」
板尾創路「次に会える、薄暗い夜はありますか」
喜多村緑郎「離婚はできないけど、俺の子供を産んでくれ」
岡村隆史「コロナが収束したら、お金に困った可愛い娘が風俗に流れてくる。 それまで風俗は我慢しましょう」
渡部建「疲れた。束縛されて遊べない」「はい舐めて」「LINEの文面を全部消して!早く携帯見せて」
霜降り明星せいや「(性器が)勃ってるの見える?」「自粛期間で風俗とか行けないんで」「コロナに勝つための2人の努力だと思ってた」
山里亮太「花が鼻につく」「もっと住人を泳がせて、調子に乗らせて妄言吐いてるところを、僕と一緒に叩いてほしい(笑)」「『今だー!やれーーー!!』って、噛みつく号令かけますので!(笑)」 ←new!

471 :ビタミン774mg:2020/08/18(火) 00:10:28 ID:XLCarDYC.net
山下智久(35)
A子(17)

472 :ビタミン774mg:2020/08/29(土) 01:26:59.77 ID:t4WEHe53.net
バクテリオファージの存在を知って菌の飲み方について考え方が変わった。
同じ種類の菌を毎日飲み続けるとその菌を殺すバクテリオファージが腸内に現れて薬効性が無くなる恐れが有る。
毎日同じ種類の菌を飲むよりも複数の種類の菌を1日毎に種類を変えてローテーションさせながら飲む方が薬効性が安定して高い気がする。

473 :ビタミン774mg:2020/08/31(月) 08:15:35.52 ID:XI0tE8B/.net
たしかに変えた直後はすぐ効果でるが数日で収まるな
ローテーション試すか

474 :ゆず :2020/09/01(火) 01:27:13.42 ID:F4FYlR0y.net
ビオフェルミン、海外のサプリ2つ、ミヤリサン
この辺をローテで行くかな

475 :ビタミン774mg:2020/09/02(水) 23:17:05 ID:ekxC9WLV.net
オリンピック選手のウンコから新種のビフィズス菌を発見 ヨーグルトに配合して製品化へ [234326187]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599051934/

476 :ビタミン774mg:2020/09/04(金) 17:05:27 ID:vnasH2sh.net
>>277
>ヨーグルト、ドリンク系飲んでる人が信じられない
>だったら高級サプリでよくね?

サプリって菌を培養した後、菌以外の部分を除去した物だろ?
除去された部分が持っていた栄養素が勿体なくないか?
考え方によっては、同じ値段で菌だけを取るよりも菌+その他栄養素を取る方がお得なんじゃないのか?
余計な栄養取って肥るのが嫌ならサプリの方が良いだろうけど・・・

477 :ビタミン774mg:2020/09/04(金) 19:21:53 ID:NTj6dgSw.net
含まれる乳酸菌の数や種類が違うから。
サプリなら複数種類の乳酸菌を、まとめて一度に取れるという考えもある。

478 :ビタミン774mg:2020/09/05(土) 09:27:45.33 ID:TMz0vPXe.net
>>455
ビタミンCと併用するとがん治療薬になるとか
https://a.r10.t☆o/hacT7N (☆とってつなげる)。

479 :ビタミン774mg:2020/09/05(土) 09:32:28.77 ID:TMz0vPXe.net
これだけ科学的にわかってると政府は黙ってるとしかいいようがないね

https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/0625/9784058000625.jpg
http://www.t-bm.co.jp/vitamin/images/3.jpg
https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/1653/9784569701653.jpg

480 :ビタミン774mg:2020/09/05(土) 19:48:11 ID:HBd0quCW.net
これって糖質を絶てば癌が消えるみたいな説?

481 :ビタミン774mg:2020/09/05(土) 20:57:24.57 ID:N5kL2M0s.net
iherbのラクトビフ25%offだったから調子乗って4箱買っちまった
冷蔵しときゃ大丈夫やろ

482 :ビタミン774mg:2020/09/23(水) 21:46:39.62 ID:7dQZ/soF.net
マイビオってどうなんだろう
シンバイオらしいからいいのかなぁ

483 :ビタミン774mg:2020/10/02(金) 09:54:42.07 ID:AQb4GKtK.net
病院でついでにミヤBM処方してみて貰ったら無限に出てた屁が殆ど出なくなった…
ビオフェルミンだとか長年飲んでてが効果なかったので凄いや

484 :ビタミン774mg:2020/10/02(金) 11:17:40.92 ID:WFIUtdpS.net
乳酸菌サプリは相性があるからね

あと個人的な感想だけど、同じのを飲み続けると効果が薄れるから、
たまに別のサプリに変えるかしばらくサプリ取得を絶つと良い気がする

485 :ビタミン774mg:2020/10/02(金) 12:03:39.15 ID:xvAwmw7S.net
>>483
オレもまさに屁が酷くてオカンから今朝ミヤBMをもらって飲んだばかり。で、トイレ個室でスレを見てたところw

486 :ビタミン774mg:2020/10/05(月) 09:49:39.35 ID:Xm+gr0y7.net
>>485
屁の調子はどう?

487 :ビタミン774mg:2020/10/05(月) 10:26:57.64 ID:8C1GgqZL.net
いまいち変わらない

488 :ビタミン774mg:2020/10/08(木) 23:39:18.15 ID:McO/XSy1.net
酸化マグネシウムを毎日飲んでて効かなくなってきたんで今週から乳酸菌サプリも飲み始めました
今日はお腹の張りが半端ないです

どちらか辞めた方がいいのですかね?

489 :ビタミン774mg:2020/10/15(木) 14:18:38.09 ID:7o3jlW59.net
酸化化マグネシウム止めてクエン酸マグネシウム飲んでみれば?
便の硬さだったらは乳酸菌や食物繊維よりマグネシウムの方が顕著に差が出た

490 :ビタミン774mg:2020/10/18(日) 11:50:11.99 ID:WMBWS8jJ.net
481だけど元々ニキビが常時あって皮膚科通いしてたがあれからニキビも一個も出来ずキープしてる
どうやら宮入菌と相性抜群みたいで…嬉しすぎる

491 :ビタミン774mg:2020/10/23(金) 14:01:30.14 ID:GEsfVQQM.net
新型コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺が硬くなって収縮しなくなり息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はリハビリしても元には戻らないこと
ブログで元患者が後遺症について書いてるけどマジ地獄だよ
自分が感染するだけならまだしもコロナ感染して
家族や同僚や恋人に伝染して死なせたり一生残る障害を与えてしまったらどれだけ悔やんでも悔やみ切れないよ

492 :ビタミン774mg:2020/10/23(金) 14:57:01.31 ID:fUr6Rsa8.net
線維化は糖のエネルギー代謝を高めれば回復していくと崎谷先生は言っているから心配ない

493 :ビタミン774mg:2020/11/08(日) 00:58:03.58 ID:ACJ3tcBx.net
藤田紘一郎:東京医科歯科大学名誉教授
免疫専門医が毎日飲んでいる長寿スープ

では腸を健康にするというのは、どんなことなのでしょう。
腸には善玉菌、悪玉菌、日和(ひより)見(み)菌という3種類の菌が存在します。
読んで字のごとく、善玉菌は免疫力をアップし、体を健康にする菌、悪玉菌はその逆です。
日和見菌というのは、善玉菌にも悪玉菌にもなりうる菌で、全体の約70%がこれ。
善玉菌、悪玉菌が残りの15%くらいずつになります。
このバランスはそれほど大きく変動することはありませんが、
食事で日和見菌を善玉菌に変え、善玉菌の割合を20%くらいまで増やすことはできます。
善玉菌の割合を増やし、優位に立たせることが、健康作りのカギとなるのです。
https://diamond.jp/articles/-/252336?page=2

スープで善玉菌増えるんだな
安易に乳酸菌サプリ飲むよりも、食生活の方が大事な気がしてきた

494 :ビタミン774mg:2020/11/08(日) 18:26:51.11 ID:239DPD15.net
野菜はスープで食べるのが一番いいって言うよね
この先生のレシピはキャベツと生姜にしらす
ふだんは具沢山の味噌汁飲んでるけど真似してみようかな

495 :ビタミン774mg:2020/11/08(日) 18:42:30.41 ID:WyalD+45.net
中山きんに君の野菜スープ食べてる
https://youtu.be/tXIvJzympnA

496 :ビタミン774mg:2020/11/09(月) 16:37:31.85 ID:MHdeUhHE.net
オナラを我慢するのが良くないんだよね
でも我慢しなきゃいけない時の方が多い

497 :ビタミン774mg:2020/11/09(月) 18:18:58.57 ID:D3CD6hvM.net
>>495
それ大量に作って途中で飽きたからカレーにして食べたらクソうまだったよ

498 :ビタミン774mg:2020/11/11(水) 17:42:40.99 ID:7Cy5YCtY.net
【ロシア】死因はピクルスか…亡くなった両親のそばで3日過ごした5歳と1歳児「パパの身体は真っ黒に変わった」 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604917015/

素人が作った漬物は危険なことがあるんだな
ちゃんとしたメーカー物の方が安全か

499 :ビタミン774mg:2020/11/11(水) 18:11:37.81 ID:YiS5iO8Z.net
ピクルスは酢を沢山使うから平気ってわけでもないのか?

500 :ビタミン774mg:2020/11/12(木) 09:14:55.67 ID:Axl5yKgL.net
>>499
それ以前に
ピクルスが汚染されてた可能性
瓶そのものが汚染されてた可能性
手を洗ってなかった可能性

501 :ビタミン774mg:2020/11/13(金) 23:10:49.00 ID:YOFnnrNU.net
>>495
10パック5千円・・・
買う人いるのかな?
売れるならいい商売だなあ・・・

502 :ビタミン774mg:2020/11/13(金) 23:21:44.29 ID:YCLpTPhi.net
>>501
今販売してるんだね
きんに君のプロテインもそうだけど高いな
まあ動画のと材料ほぼ変わらないから自作すればいいよ

503 :ビタミン774mg:2020/11/14(土) 01:11:01.19 ID:YrzMshvG.net
朝と夜に味噌パワーを注入 「育菌」みそスープ
だし要らず! 味噌パワーで腸内フローラを改善
マウスを米味噌0.2%の水(ヒト換算で味噌汁2杯分)または同塩分濃度の食塩水をとる2群に分け、腸内細菌叢の変化を調べた。
結果、3日後に味噌摂取群で善玉菌が約65%に増加した。飲用をやめた4日目には元に戻った。(データ:中央味噌研究所研究報告 35,2014)
https://aria.nikkei.com/atcl/cc/nh/100300007/021800023/

野菜たくさん味噌汁よさそうだね

504 :ビタミン774mg:2020/11/14(土) 01:18:22.35 ID:YrzMshvG.net
<連載> 腸サイエンスの時代
野菜を毎日とっていても、玉川徹さんのおなかは肉食系?
モーニングショーでおなじみ玉川さんの腸内環境検査結果に学ぶ、腸活のヒント(前編)
玉川さんは、毎日ビフィズス菌のサプリメントをとり続けている割に、
ビフィズス菌が含まれる「ビフィドバクテリウム属」の細菌比率が、平均を大きく下回っていた。
 「実は、サプリメントなどで摂取したビフィズス菌は、基本的には腸内に定着してくれないのです」と、福田さん。
https://www.asahi.com/relife/article/13743445

自分にあってるのを探していかないといけないのか・・・難しいな

505 :ビタミン774mg:2020/11/15(日) 01:28:43.84 ID:Fn5MS5gW.net
今のサプリやヨーグルトが合ってるかどうかなんか全然わからない

506 :ビタミン774mg:2020/11/15(日) 17:17:35.53 ID:7E8NTzP7.net
バカみたいに分かってると思っときゃいいんだ!

507 :ビタミン774mg:2020/11/16(月) 23:02:50.45 ID:Vm1NMS3g.net
ヨーグルトうまいのはいいんだけど、便の状態が良くなっているとは
全く思えないのは気のせいじゃなかったんだろうな。動物性ってのも
気になるから野菜スープに変えてみるか

508 :ビタミン774mg:2020/11/17(火) 20:41:45.71 ID:yFLvMCyl.net
腸内フローラは多様な方がいいといわれているけど、
アフリカ人とイギリス人を比較して、
アフリカ人の方が腸内細菌が多様性があって良い
と言ってもアフリカ人の方が寿命は短いじゃん

509 :ビタミン774mg:2020/11/17(火) 21:45:22.69 ID:+Lr+rDri.net
動物のうんこがたくさん載ってる本おすすめ

510 :ビタミン774mg:2020/11/18(水) 02:00:00.47 ID:w3IuG0Eb.net
>>508
そもそもアフリカの人の方が細菌に多様性あるの?

511 :ビタミン774mg:2020/11/18(水) 10:17:20.85 ID:HyzbCeP1.net
>>510
こんなに違う!狩猟民族と都会暮らしの腸内環境 ?ライフスタイルとマイクロバイオーム?
https://anti-agingfood.com/362/
都市生活者の腸内フローラをアフリカ原住民と比較してみたら
https://www.excite.co.jp/news/article/Getnews_74426/

512 :ビタミン774mg:2020/11/18(水) 21:02:20.95 ID:GvmucSC9.net
アホなブログばっか貼る人おるやね

513 :ビタミン774mg:2020/11/18(水) 21:54:06.38 ID:CVIE1Ubu.net
そういう煽りはいいから

514 :ビタミン774mg:2020/11/19(木) 03:01:03.72 ID:wqoDoHRG.net
こういう内容を本気で信じてるっぽいのがタチ悪い

515 :ビタミン774mg:2020/11/19(木) 15:49:25.40 ID:TBcDK9Ap.net
なんで叩いてるのかよくわからないけど
乳酸菌を売りつけたいサプリ業者にとって
都合が悪い情報だから叩いてるのか?

516 :ビタミン774mg:2020/11/23(月) 10:38:32.35 ID:m9a7rsN9.net
まあ、光岡教授もプロバイオティクス信仰のおかしさを指摘すると
迷惑がられたみたいだしな。ヨーグルトが売れないと困る人もいる

517 :ビタミン774mg:2020/11/23(月) 12:45:03.68 ID:JtxdxCDF.net
てか消費者が情報を鵜呑みにしすぎ

518 :ビタミン774mg:2020/11/23(月) 21:53:16.97 ID:pdpQN1m9.net
地球が丸いとか騙されてるやつ多いよな

519 :ビタミン774mg:2020/11/23(月) 23:47:20.90 ID:JtxdxCDF.net
>>518
どういうこと?

520 :ビタミン774mg:2020/11/25(水) 10:53:31.16 ID:P89J4dLR.net
屁の回数でいうと、ヨーグルトも各種サプリもキムチも屁は出ない
野菜でもそれほど出ない。イヌリンが一番屁が出るな。断トツだ

521 :ビタミン774mg:2020/11/25(水) 17:37:26.19 ID:fSmXSYeg.net
nowの10株250億のやつ買ってみようかと思うんだけど、どれが何億入ってるのかは書いてほしいな
これビフィズス菌は少ないんだろうか
https://i.imgur.com/POcg1Xm.jpg

522 :ビタミン774mg:2020/11/25(水) 18:12:32.33 ID:AiOCC8Se.net
DHCのEC-12のサプリは1粒で乳酸菌5000億個以上だし価格もリーズナブル

523 :ビタミン774mg:2020/11/26(木) 09:36:06.55 ID:A6HnAmvW.net
今iHerbはセールみたいだね
自分は洋物色々試したけど、どれも変化ナシもしくはかえって悪化する結果に終わったから二の足踏む
効果実感できたのはビフィーナだったけど安価ならDHCのも試してみるか

524 :ビタミン774mg:2020/11/26(木) 11:50:57.29 ID:3npH0URe.net
https://www.rainbow-net.co.jp/interview/201712.html

この東大教授のインタビューでは、パイエル板の穴に入れるほどの小さいサイズが非常に重要であり、
さらに数の多さが重要とのこと。EC-12のサプリは、その両方を満たしていそうではある。
DHCじゃなくても他のメーカーでも出てるみたいだけど。価格はDHCのが安いのかな?

525 :ビタミン774mg:2020/11/27(金) 10:39:49.20 ID:c/s4a5Lo.net
アレルギー持ちはプレとプロどちらがいいんだろう?
プレ:オリゴ糖+イヌリン
プロ:10種乳酸菌サプリ
ご意見を聞かせてください

526 :ビタミン774mg:2020/11/27(金) 11:26:07.44 ID:KFgarZpA.net
両方

527 :ビタミン774mg:2020/12/03(木) 08:50:16.80 ID:8J4XPWYm.net
あなたのウンチ、4000円で買い取ります。糞便移植ドナーが不足。毎日寄付すれば年間150万円の収入に [566475398]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606945773/

528 :ビタミン774mg:2020/12/03(木) 10:00:59.42 ID:w2UKH/Xp.net
ttps://aubstore.com/products/aub-base

これ飲んでる人とかいます?
菌種29と豊富なんだが、細かい容量や菌種の記載はなし。コンセプトはいいと思う。

185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200