2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MVM】マルチビタミンミネラル総合64【個人輸入】

1 :ビタミン774mg (ワッチョイ 73dc-DcJe [180.44.4.172]):2019/12/21(土) 12:35:13 ID:+0SbXL2b0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここは海外のマルチビタミンミネラルについて語るスレです。

前スレ
【MVM】マルチビタミンミネラル総合63【個人輸入】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1557092045/

次スレを立てる方は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と必ず入れてください。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

147 :ビタミン774mg (アウアウエー Sa9f-vZR4 [111.239.176.4]):2020/02/20(Thu) 13:57:20 ID:KA3AHsita.net
>>144
穴バイト(毎回これに変換されて困る)にアルギニン入ってたっけ?
まあカルニチンもベータアラニン も疲労回復に効果ありというものだから、
合ってれば体感いいだろうね

148 :ビタミン774mg (アウアウエー Sa9f-vZR4 [111.239.176.4]):2020/02/20(Thu) 14:03:49 ID:KA3AHsita.net
>>146
横からだけど、俺はアナバイト買うときは楽天で検索して買ってる
3個セットで8000円くらいのことが多いし、楽天のポイント還元をフルに活用してる
人ならさらにお得

149 :ビタミン774mg (JP 0H9f-RGhl [31.14.73.68 [上級国民]]):2020/02/20(Thu) 14:11:13 ID:TFOvA5j0H.net
リーベイツの還元?

150 :ビタミン774mg :2020/02/20(木) 14:26:56.44 ID:KA3AHsita.net
>>149
いや、楽天んい出店してる店舗で買ったときのポイント還元
リーベイツはiHerbで買うときに使ってる

151 :ビタミン774mg :2020/02/20(木) 14:27:32.30 ID:KA3AHsita.net
訂正
楽天んい → 楽天に

152 :ビタミン774mg (アウアウウー Sa57-XbXu [106.128.19.108]):2020/02/20(Thu) 18:19:10 ID:P9NGUKCKa.net
オプチメンじゃだめですか

153 :ビタミン774mg (ワントンキン MMdf-qztb [153.250.151.27]):2020/02/21(金) 15:07:51 ID:B/fuTmQEM.net
ユニバイトじゃダメですか?

154 :ビタミン774mg :2020/02/22(土) 05:07:10.56 ID:57S52S5Ur.net
アナバイトでは駄目ですか???

155 :ビタミン774mg (ワッチョイ 43ea-b2av [114.167.239.190]):2020/02/23(日) 11:57:12 ID:dHWnL/1I0.net
NOWのdailyvitsまとめ買いしたいんだけど
一瓶で250日持つしサプリって保存期間1年とかでも大丈夫なの?
消費期限なんて無いとは思うけど

156 :ビタミン774mg (ワッチョイ 3f25-sIVv [221.187.20.134]):2020/02/23(日) 12:45:49 ID:+PlZQMZN0.net
>>155
ハブの商品ページに使用期限が書いてあるよ

157 :ビタミン774mg (アウアウエー Sa9f-vZR4 [111.239.176.52]):2020/02/23(日) 12:50:23 ID:g5FV1Dula.net
あとサプリのボトルの底面や側面にEXP〜とか書いてあればそれが消費期限

158 :ビタミン774mg (ワッチョイ ef0d-1Snt [175.177.6.59]):2020/02/24(月) 11:06:33 ID:DCw2k9Mv0.net
未開封で長期保存するなら冷凍庫いれとけば?
冷凍したら成分が壊れるかもしれんがw
そのへんは自己責任で

159 :ビタミン774mg :2020/02/26(水) 05:05:42.64 ID:tt0Aze2J0.net
>>146
以前はアマゾンで買ってたけど今楽天
iherbは高いし品切れなこと多いので買ってない

>>147
あっちの方も元気になるので勝手に入ってると思ってた
実際のとこは調べてないのでわからない
もし入ってないならなんだろね
亜鉛でもマカでもこうはならなかった
天然系のエビオスやASOTkっていう国産のVMは下に効いた
https://asotk.com/product/asotk-vm/

ほんと朝体が軽いしストレスも寝てる間に減ってる感じがする

例のコロナ騒ぎで生食とか減らしてるからしっかりMVMやサプリで栄養取らないとな

160 :ビタミン774mg :2020/02/26(水) 17:52:52.96 ID:M+Tb9CGBa.net
アダム、アライブ、ツーパーデイならどれが一番良いのかな?

161 :ビタミン774mg (ワッチョイ c706-ZhQ4 [122.19.61.146]):2020/02/26(水) 19:53:17 ID:e0S9WCDC0.net
マキシヘア

162 :ビタミン774mg (アウアウウー Sab7-layv [106.128.7.61]):2020/02/26(水) 20:05:38 ID:UlT47pNoa.net
アルファメン

163 :ビタミン774mg :2020/02/26(水) 22:48:53.35 ID:pQPNniN50.net
ライフフォース

164 :ビタミン774mg (ワッチョイ 93bc-FWQr [124.212.27.81]):2020/02/27(Thu) 00:28:06 ID:lW/ZOKgy0.net
銅は摂りたくない

165 :ビタミン774mg :2020/02/27(木) 06:11:13.71 ID:+rNDx/GJ0.net
ごちゃごちゃ色々買い足すから
最初からLEM買ったほうが安いことに気づいた

166 :ビタミン774mg (アウアウウー Sab7-ZhQ4 [106.180.7.220]):2020/02/27(Thu) 06:57:33 ID:NQWP7O4ca.net
LEMって何ですか?

167 :ビタミン774mg (スッップ Sd5a-siGd [49.98.150.250]):2020/02/27(Thu) 07:43:04 ID:HPu77600d.net
LEMはミネラル多すぎるからビタミンだけ買って組み合わせるか

やっぱLEMだな
これを繰り返してしまうな

168 :ビタミン774mg :2020/02/27(木) 09:15:47.47 ID:0/Zv+1kl0.net
>>166
ライフエクステンションミックス

169 :ビタミン774mg :2020/02/27(木) 09:48:44.44 ID:NQWP7O4ca.net
>>168
ありがとうございます。

170 :ビタミン774mg :2020/02/27(木) 09:51:49.42 ID:NQWP7O4ca.net
>>168
1日12粒って飲む量が多すぎますね。

171 :ビタミン774mg :2020/02/27(木) 10:19:37.74 ID:0/Zv+1kl0.net
>>170
そのかわり全部入ってるから他のサプリを飲む必要がほぼない

172 :ビタミン774mg (アウアウウー Sab7-ZhQ4 [106.180.7.220]):2020/02/27(Thu) 10:59:11 ID:NQWP7O4ca.net
アダムに入ってるコエンザイムは入ってないようですが。

173 :ビタミン774mg (ワッチョイ fa25-oFCY [221.187.20.134]):2020/02/27(Thu) 11:17:46 ID:0/Zv+1kl0.net
>>172
アダムのコエンザイムは
7.5ミリグラムしか入ってない
こんな微量では入ってないも同然
客引きのための、とりあえず入ってます商法

174 :ビタミン774mg (ワッチョイ 3abc-KXC6 [27.91.222.205 [上級国民]]):2020/02/27(Thu) 11:23:46 ID:ekoY9nyu0.net
LEM vs TPD

175 :ビタミン774mg (ワッチョイ 3abc-KXC6 [27.91.222.205 [上級国民]]):2020/02/27(Thu) 11:26:46 ID:ekoY9nyu0.net
LEM vs TPD vs OPD

176 :ビタミン774mg (アウアウエー Sa72-8VN3 [111.239.177.224]):2020/02/27(Thu) 14:18:02 ID:qUaUipxOa.net
>>174-175
それだとLEMが圧勝で終わり
ほどほどでいいならコスパとしてはTPDとOPDがいいかもしれないが

俺はいつもアナバイトとLEMで迷うわ
ビタミンや抗酸化系はLEMの圧勝だが
アナバイトのカルニチンとベーアラの効果はなかなかいい感じ

かといってLEMに加えてカルニチン、ベーアラを単品でとるのはコストが更にかさむし面倒

177 :ビタミン774mg (ワッチョイ 57cb-HAqg [106.73.32.97]):2020/03/01(日) 13:11:59 ID:MxjYpxpN0.net
MVMは1日1粒目安なのに
ADAMの摂取量1日2粒ってこれ絶対多いだろw

178 :ビタミン774mg (ワッチョイ fa25-oFCY [221.187.20.134]):2020/03/01(日) 13:25:23 ID:BZKeFSth0.net
>>177
は?
一日何錠かは製品によるだろ
一錠あたりの含有量はそれぞれ違うんだから

179 :ビタミン774mg :2020/03/01(日) 18:07:25.42 ID:MxjYpxpN0.net
>>178
ごめんNOWのやつって付け足し忘れてたわ

180 :ビタミン774mg :2020/03/01(日) 21:08:28.12 ID:BZKeFSth0.net
>>179
いやそのnowのADAMにも
一日一錠タイプと一日二錠タイプと一日三錠タイプがあるんだわ
タブレットタイプは一錠
ソフトジェルタイプは二錠
カプセルタイプは一日三錠
成分含有量もそれぞれに合わせて調整されてるから規定量飲まないと効果が無い

181 :ビタミン774mg (ワッチョイ 3abc-etv8 [27.91.222.205 [上級国民]]):2020/03/02(月) 10:15:48 ID:W5ydaxHp0.net
LEMは・・・・・・

182 :ビタミン774mg:2020/03/03(火) 11:58:28 .net
Active!365 マルチビタミン&ミネラル

183 :ビタミン774mg (ワッチョイ 2ed0-layv [153.210.148.213]):2020/03/03(火) 18:06:19 ID:56MXGdnd0.net
ディアナチュラのストロング39でいいわもう
いつでも売ってるし

184 :ビタミン774mg :2020/03/04(水) 07:03:07.86 ID:MeieT4Yya.net
ツーパーデイって臭すぎ

185 :ビタミン774mg :2020/03/04(水) 09:01:20.57 ID:7xfDhl3B0.net
>>184
それだけ高濃度

186 :ビタミン774mg (オッペケ Sr0b-dcbC [126.255.47.144]):2020/03/04(水) 14:41:59 ID:h+AF3qt7r.net
オプチメン卒業したいんだがいいのある?

187 :ビタミン774mg (ワッチョイ f7bf-xd5n [210.148.100.49]):2020/03/05(Thu) 12:40:10 ID:AJwvwFFM0.net
俺もとりあえずオプチ飲んでて飲む前より調子いいし不都合ないから飲み続けてるけどこれでいいのかが未だにわからん
ライフフォースにしてみようかと思ったけどコスパ的にオプチから動けずにいる

188 :ビタミン774mg :2020/03/05(木) 12:51:14.19 ID:gTQiTMMva.net
そういう人こそ、ツーパーデイでいいのでは

189 :ビタミン774mg (アウアウウー Sa9b-Lqe9 [106.180.3.153]):2020/03/05(Thu) 13:17:39 ID:Gpx1fiD9a.net
アライブって人気ないの?

190 :ビタミン774mg :2020/03/05(木) 20:10:03.75 ID:nRIjxZbC0.net
めどいから死ぬまでTPDでいいわ。

191 :ビタミン774mg (JP 0Hdf-1GFY [31.14.73.76 [上級国民]]):2020/03/06(金) 10:29:25 ID:zYIF+bPyH.net
自分もTPDだな
一日TPD1錠に減らしてる

192 :ビタミン774mg (アウアウエー Sadf-yvuU [111.239.176.35]):2020/03/06(金) 10:33:30 ID:hNDLouPMa.net
月1000円レベルで済ませたいならTPDで間違いない
ADAMとかライフフォースはどうしてもTPDが合わない人が検討すればいいのでは

それ以上を望む人はLEMかアナバイトくらいしか選択肢ないのでは

193 :ビタミン774mg (ワッチョイ f7bf-xd5n [210.148.100.49]):2020/03/06(金) 11:14:52 ID:giZ+08A+0.net
そもそも飲み始めてから体調いいのはなんの成分の効き目なのかがマルチビタミンじゃわからんw
だから各商品の成分の種類とか含有量とか比べても答え出ないんだよな

194 :ビタミン774mg (オッペケ Sr0b-wbf+ [126.255.46.58]):2020/03/06(金) 11:34:47 ID:gTay4G44r.net
これと言った体感は無いか
明らかに風邪引かなくなった

これが一番嬉しい

195 :ビタミン774mg (ワッチョイ d7ed-SJIO [124.140.184.116]):2020/03/06(金) 14:41:07 ID:+B7C+F150.net
>>194
毎年の冬場に仕事休むレベルの風邪ひいていたけど飲み始めてからは無くなったわ
普段の食生活がいい加減な奴は飲んで損はないよね

196 :ビタミン774mg (アウアウウー Sa9b-Lqe9 [106.180.6.194]):2020/03/06(金) 14:42:48 ID:1S8uSyrZa.net
エビオスとスピルリナも飲んでるから無敵

197 :ビタミン774mg (ワッチョイ 1724-zlPp [14.133.125.91]):2020/03/06(金) 21:45:11 ID:g0iY67xy0.net
コロナにも効くぞ

198 :ビタミン774mg (オッペケ Sr0b-dcbC [126.204.194.98]):2020/03/07(土) 00:42:30 ID:C3sXqqrer.net
>>187
毎月血液検査しても栄養素足りているわ

199 :ビタミン774mg (ワッチョイ ffbc-FOa0 [121.109.188.230]):2020/03/07(土) 01:21:52 ID:Z2Yzt/zI0.net
マルチビタミンは効果なし

200 :ビタミン774mg :2020/03/08(日) 07:18:53.52 ID:Ogtu8OGb0.net
>>134
ビタミンD
マグネシウム
カルシウム

201 :ビタミン774mg :2020/03/08(日) 07:20:29.72 ID:Ogtu8OGb0.net
>>159
アナバイトだったか覚えてないけどステロイド入ってなかった?
違うやつだっけ?

202 :ビタミン774mg (スフッ Sdbf-2V3V [49.104.29.252]):2020/03/09(月) 11:07:49 ID:FDIunKBId.net
円高でサプリメントが安くなってるな
いいぞ、もっと下げろ

203 :ビタミン774mg (ワッチョイ 9fbc-1GFY [27.91.222.205 [上級国民]]):2020/03/09(月) 11:13:20 ID:q2OotNgK0.net
iHerbは、韓国からだけど
輸出禁止になったらアメリカ発送になるのかね
そしたら円高のうちに買うわw

204 :ビタミン774mg :2020/03/09(月) 17:27:17.63 ID:J6idbEBb0.net
ビタミンも入ってる?
大麻CBDグミ60粒
https://a.r10.to/hIKl0Y

205 :ビタミン774mg (ワッチョイ 9716-RPTm [126.23.136.160]):2020/03/10(火) 00:31:37 ID:UQ+QXDVH0.net
葉酸がFolic Acidじゃないものがいい
見つけるコツとかある?

206 :ビタミン774mg (ワッチョイ 1fee-Lqe9 [101.143.180.167]):2020/03/10(火) 00:39:14 ID:1M8ex2460.net
アナバイトって1日6条が規定量なの?
>1日2回を目安に、約3錠を摂取して下さい。

207 :ビタミン774mg (ワッチョイ 9f25-41BZ [123.225.25.124]):2020/03/10(火) 02:49:08 ID:2XlE1Usq0.net
今までマキシ使ってだけど
ちょっと変えようと思って本流のMVM試してみる事に
ここを参考にオプチとLEMとTPDで迷ったが
今回はオプチの90錠を試用してみる事にした

208 :ビタミン774mg (ワッチョイ 9f25-41BZ [123.225.25.124]):2020/03/10(火) 02:51:00 ID:2XlE1Usq0.net
次回は東京パフォーマンスドールにしようと思う

209 :ビタミン774mg :2020/03/10(火) 03:57:56.44 ID:vRuA8PQr0.net
世界中で話題のグリーンラッシュCBDビジネス2020年日本スタート!今後、韓国、台湾、マレーシアと上陸します。高濃度CBDラムネタイプ。

https://uprize.fun/

サイト登録で副収入ゲット!


https://peraichi.com/landing_pages/view/777star

210 :ビタミン774mg (ワッチョイ b771-Uz7m [106.185.157.137]):2020/03/10(火) 09:04:14 ID:ERtC+0Ma0.net
>>206
https://www.suplinx.com/shop/g/g881-10066/によると1日6錠だね

211 :ビタミン774mg (ワッチョイ b771-Uz7m [106.185.157.137]):2020/03/10(火) 09:12:08 ID:ERtC+0Ma0.net
>>206
https://www.southlandrx.com/pages/7988だと180錠で60回分って記載がある、つまり1日3錠
どっちが正しいか分からないや、すまぬ

212 :ビタミン774mg :2020/03/10(火) 13:47:50.23 ID:z5JLQ6tva.net
アナバイトは1日6錠(3錠を2回)だよ
別に個人の好きに加減すればいいが、>>206の引用してる部分はそういう意味

213 :ビタミン774mg (ワッチョイ b771-vqCm [106.73.213.64]):2020/03/10(火) 17:48:00 ID:mjNCpwEO0.net
>>205
例えばVB12は何種類かのコバラミンの総称みたいだけど、葉酸ってバリエーションあるの?

214 :ビタミン774mg (オッペケ Sr0b-dcbC [126.208.197.208]):2020/03/10(火) 20:40:47 ID:niU1pda3r.net
Huelでよくね?

215 :ビタミン774mg (ワッチョイ 3b0d-RHBm [175.177.6.61]):2020/03/11(水) 01:24:11 ID:seBWyGqv0.net
店に行くとトイレットペーパーもマスクもないが、
ディアナチュラとDHCのサプリはたっぷり置いてあるのが不思議だ

216 :ビタミン774mg :2020/03/11(水) 20:07:56.78 ID:fGNytKuE0.net
穴バイトが評判のようだけどiherbで評判のいいaliveやオプチとはどう違うんだろ?
含有量だけ見ててもわからんことってあるんかな
質が違うとか

217 :ビタミン774mg :2020/03/11(水) 21:18:11.30 ID:GT+TCZOha.net
>>216
アナバイトはビタミンミネラルの含有量は普通だが
ビタミンB12がメチルコバラミン(シアノコバラミンより良い)だったり
マグネシウムもアルビオン製だったり
いろいろこだわりが見える

ただそれ以上にベータアラニン(1日6粒で3200mg)、カルニチン(同じく2000mg)
という2つの成分が重要に思われる
両方とも疲労回復効果などがあるとされている

218 :ビタミン774mg :2020/03/11(水) 23:23:53.56 ID:fGNytKuE0.net
>>217
質が違うのか
ここを見てる限り体感として効果の違いを感じ取れる程のようだしアナバイトにしてみる
体重の違いも考慮して1日3錠に減らすとそんなに価格も高くないし
ありがとう

219 :ビタミン774mg :2020/03/11(水) 23:30:32.91 ID:fIdOk9V20.net
DAIGOがマルチビタミンはいらないって。
特にビタミンBは

220 :ビタミン774mg (オッペケ Sr49-PHi4 [126.208.159.220]):2020/03/13(金) 00:10:18 ID:XDUXDKwVr.net
アニマルパック>オプチメン>アナバイト>ユニバイト

221 :ビタミン774mg (オイコラミネオ MMcb-X4XB [61.205.98.179]):2020/03/14(土) 21:05:00 ID:V60uhQ3QM.net
アナバイトはトレーニー用

222 :ビタミン774mg (アウアウウー Sa91-Y1Jn [106.128.15.121]):2020/03/15(日) 07:25:20 ID:J/zU3XBLa.net
アナバイト入手めんどいからオプチメン一択

223 :ビタミン774mg :2020/03/15(日) 08:42:12.20 ID:THyxyGC30.net
ライフフォースも試してみ
個人的にこれが一番合った

224 :ビタミン774mg (ワッチョイ ad01-X3me [118.0.196.121]):2020/03/15(日) 10:59:29 ID:YlNwuQ+p0.net
>>219
総理パワーもう切れてんだろ?

225 :ビタミン774mg :2020/03/16(月) 03:24:26.36 ID:0gvxv8820.net
オプチで重要な事実に気づいたんだけど
3錠で葉酸1000mcgあるよね
1000mcgが最大許容量で超えると亜鉛の吸収阻害など
副作用があるみたい
最大許容量だから2錠だとしても他の食品で
超える可能性もあるからヤバイよね
他のサプリはせいぜい300とかだけどなんでこんなに入れてんのか
買ったばかりだけど一気に使えなくなったわ

226 :ビタミン774mg :2020/03/16(月) 05:14:06.62 ID:1kZ4enwwr.net
お前あたま悪いって言われない?
1錠か半錠にすればいいだろ

俺はそうしてる
そもそも海外産なんだからそれが普通

227 :ビタミン774mg :2020/03/16(月) 07:55:46.43 ID:huGaYz/Ta.net
アライブって人気ないの?

228 :ビタミン774mg :2020/03/16(月) 08:11:22.64 ID:iJ2FzM5C0.net
マルチビタミンミネラルを飲むと、おしっこが黄色くなる。

メーカーによって、黄色の濃さが違うのが面白い。

おしっこの黄色が濃いほど、成分が多いと思っていいのかな?

229 :ビタミン774mg :2020/03/16(月) 09:02:42.53 ID:RXeHHCIb0.net
>>228
活性型ビタミンだとむしろ黄色が薄くなる気がする

230 :ビタミン774mg :2020/03/16(月) 10:28:59.38 ID:tlyfXTtP0.net
どれくらい効果が違うのかわからんけど
活性型は、高すぎ

231 :ビタミン774mg :2020/03/16(月) 10:51:54.21 ID:RXeHHCIb0.net
>>230
ツーパーデイは
活性型であの値段だからお買い得

232 :ビタミン774mg :2020/03/16(月) 11:03:57.58 ID:tlyfXTtP0.net
>>231
お、TPD試してみる

233 :ビタミン774mg (ワッチョイ c3ee-FfQu [101.143.180.167]):2020/03/16(月) 12:47:16 ID:xwVuIkS60.net
徹底的に調べてそうな5ch住民の言う鉄板だからtow per dayにしとく

234 :ビタミン774mg (ワッチョイ 8d16-FfQu [60.138.11.87]):2020/03/16(月) 12:50:44 ID:d56qVOBd0.net
iHerb以外でTPD安いところある?

235 :ビタミン774mg (ワッチョイ cdd0-Y1Jn [220.104.145.21]):2020/03/16(月) 17:31:10 ID:D2gT8YJy0.net
オプチメンは1日3錠摂取って書いてるけど
実際には2錠がいいとこだろ

236 :ビタミン774mg :2020/03/16(月) 19:35:24.35 ID:tmGqk7yE0.net
メガワン買ってみたけどええ感じやわ

237 :ビタミン774mg :2020/03/16(月) 20:17:58.19 ID:sxhcOaDj0.net
>>235
俺も朝と夜だけ
十分体調良くなった

238 :ビタミン774mg :2020/03/16(月) 21:28:01.75 ID:X6bMv0Au0.net
>>225
もっと重要な事実を教えといてやると、セレンがビックリするくらい過剰
こんなゴミ買うより、アメリカでの売れ筋選んどくのが一番無難

239 :ビタミン774mg :2020/03/16(月) 22:31:40.51 ID:xwVuIkS60.net
> アメリカでの売れ筋
そうするとオプチがはいってくるんじゃね?

240 :ビタミン774mg :2020/03/16(月) 23:41:56.53 ID:N4R0yLF8r.net
醤油ラーメンとオプチメン1錠で疑似完全食になる

241 :ビタミン774mg :2020/03/17(火) 00:46:43.12 ID:T05orlQia.net
同価格帯ならオプチより明らかにTPDが評価高い(アメリカでも)のだから、
まずはTPDを使ってみるのがいいのでは

スポーツサプリメーカーの作るMVMと総合サプリメーカーの作るMVMで比べると、
アナバイトのように特筆事項がないなら後者が使いやすい印象

アナバイトはカルニチンとベーアラがしっかり入ってるという点で突き抜けている
(他のメーカーもいろいろ入れてはいるがこの2つほど効果に定評のあるものは
含めていない)

242 :ビタミン774mg (ワッチョイ e325-7Ya9 [123.225.25.124]):2020/03/17(火) 02:09:38 ID:ql7OsTI40.net
>>226
言うまでもなくもちろんそうしてるよ
でもそうするとオプチ特有のそこまで入ってなくて取りたい
成分が取れないから言ってる
ならわざわざオプチ買う必要ない
>>238
一応セレンも調べてた

サプリ飲んだらセレンを取りすぎないようにしてたけど
葉酸も気をつけないといけない
というかサプリ取るために食品での栄養を抑えるとか
本末転倒だから葉酸やセレン過剰に入れるだけで
一気にクソサプリ化するわ

243 :ビタミン774mg (ワッチョイ e325-7Ya9 [123.225.25.124]):2020/03/17(火) 02:25:54 ID:ql7OsTI40.net
ちなみにオプチはセレンは360%の200mcgだが
副作用の出る最大許容量400mcgまでは余裕があるが
葉酸は3錠でいきなり最大許容量1000mcg行くから
2錠でも食べ物によっては1000行くからね
じゃあ1錠で良いとかいうけどならわざわざ
オプチにする必要性がない

244 :ビタミン774mg :2020/03/17(火) 06:43:14.05 ID:e+Hq1QvJM.net
ユニバイトのことも忘れないでください

245 :ビタミン774mg (オッペケ Sr49-PHi4 [126.208.204.147]):2020/03/17(火) 15:03:07 ID:d0d3zPYGr.net
オプチメン1錠が駄目とか言い出したら他に候補なくね?
てか、オプチ1錠だと不満だと思う成分なんだよ

食事で自然と足りるだろ

246 :ビタミン774mg (ワッチョイ bd25-uRfE [180.3.130.183]):2020/03/17(火) 17:00:09 ID:fBouCtbK0.net
オプチメンは活性型ビタミンじゃなくて
B12はシアノコバラミンだし
どう考えてもTPDの方が良いよ

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200