2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MVM】マルチビタミンミネラル総合64【個人輸入】

1 :ビタミン774mg (ワッチョイ 73dc-DcJe [180.44.4.172]):2019/12/21(土) 12:35:13 ID:+0SbXL2b0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここは海外のマルチビタミンミネラルについて語るスレです。

前スレ
【MVM】マルチビタミンミネラル総合63【個人輸入】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1557092045/

次スレを立てる方は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と必ず入れてください。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

628 :ビタミン774mg (アウアウウー Sa67-1LVg [106.130.130.132]):2020/06/14(日) 18:08:45 ID:xGQI4R0La.net
国産でまともなサプリはプロテインくらいかな

629 :ビタミン774mg (ワッチョイ 0325-6OqD [180.3.130.183]):2020/06/14(日) 18:09:17 ID:qYlLbUg90.net
>>627
だからテンプレ読んで失せようね
スレ違いなの分かんないのかなあボクちゃんは

630 :ビタミン774mg (ワッチョイ ff7b-/CDS [61.124.157.25]):2020/06/14(日) 18:33:55 ID:/OlEgfIO0.net
>>629
あほタヒね

631 :ビタミン774mg (JP 0H27-RaUM [210.162.55.226]):2020/06/14(日) 21:19:21 ID:JLRodHaSH.net
>>620
葉酸のカルシウムフォリネートも活性型みたいだよ

632 :ビタミン774mg (ワッチョイ a31a-+Do1 [220.144.111.14]):2020/06/14(日) 22:34:08 ID:3ixMINNr0.net
>>602
それ方向性間違ってないかw
健康のためなら野菜や果物、ナッツや魚などをよく食べるべきで、
サプリはそれからだよ

633 :ビタミン774mg :2020/06/15(月) 05:58:25.07 ID:JQQQ61pz0.net
なんか、MVMで死亡率増えるとか、ガンの罹患率が増えるデータが多いみたいだけど、だとするとMVMを摂る意味は一体なんだろう?
皆さんは何が目的でMVM飲んでます?

俺は足りないビタミンミネラルがあると体内の代謝が悪くなりそうな漠然とした不安感かな。
効果は精力(回数が増える)w以外は感じてない。

634 :ビタミン774mg (ワッチョイ a31a-+Do1 [220.144.111.156]):2020/06/15(月) 08:38:58 ID:eNCI5FVv0.net
それはメガビタの話で、適量(RDAを超過しない)のビタミン剤で
有害報告はないよ
まあ有益性も認められてないけどw
ただしアスリートに対しては適量のビタミン剤摂取の有益性が示唆されてる
あくまでも示唆だけど

635 :ビタミン774mg (ワッチョイ a31a-+Do1 [220.144.111.156]):2020/06/15(月) 08:57:45 ID:eNCI5FVv0.net
とはいっても注意しないといけないのは、たとえば健康な若者を煙草を吸う群と
吸わない群に分けて数年調査したとする
それで両者の健康状態を比較してもおそらく違いは見られない
死亡率も変わりない

煙草ほど有害なものでもそうなんだから、それ以外のものでも推して知るべし
そこでもうちょっと早く結果を出すにはどうするかというと、不健康で若くない
被験者を使うことになる

そしてそこで死亡率が高まったり、がん罹患者が増えたりしたからといって、
そのまま健常者に当てはまめられるわけではない

636 :ビタミン774mg (ワッチョイ a31a-+Do1 [220.144.111.156]):2020/06/15(月) 09:02:32 ID:eNCI5FVv0.net
だからRDAの何十倍も入ってるような極端なビタミン剤だったり、
飲んで体調が悪くなったり(気分が悪くなったり疲れやすくなったり)してないなら、
さほど心配する必要はないと思われる

ただしそれでも鉄、セレン、βカロチン入りのものは避けておいた方が無難
鉄の有害性は言うまでもないし、セレンはエピジェネティクスで禿げスイッチが
入るかもしれんし、βカロチンは投与をやめても摂取群の死亡率は高いままだったという
報告がある為

637 :ビタミン774mg :2020/06/15(月) 09:25:05.02 ID:nAJ5SFSLM.net
>>633
白髪が減ってきた
たまに白髪の根本数センチが黒くなってるのを見かける

638 :ビタミン774mg :2020/06/15(月) 09:26:05.19 ID:nAJ5SFSLM.net
死亡率は必ずしも健康であることを意味するわけでもないからなあ
病気だけど100歳まで生きるのと、健康に80まで生きるのは違うし

639 :ビタミン774mg :2020/06/15(月) 09:41:11.78 ID:h7NsKTKv0.net
ビタミン?
そんなのションベンと一緒に流れ出るわ

640 :ビタミン774mg :2020/06/15(月) 09:54:36.52 ID:ExVBfm6dM.net
周りを見てるとサプリを嫌ってビタミンもミネラルもとってこなかった人程歳行くと病気になってるな
逆にサプリをずっと利用してる人は病気になってない
病気の原因はやはり長年の慢性的なビタミンミネラル不足から来ると言う説はあながち間違ってないと思うわ
どんなに頑張ってもやはり食事だけでは摂りきれないんだよ

641 :ビタミン774mg :2020/06/15(月) 10:20:14.10 ID:8tnmIfOB0.net
>>633
心身の健康のため、としか

>>632みたいな「自然の恵みを食べ物から摂取」って理想だけど現実的じゃないよ

野菜も果物もナッツも魚も、あとみんな大好きな大豆もアレルギーで食べられないからMVMで補給するしかないわ
「そんなレアケース引き合いに出されましてもw」って笑うやついるけど
アレルギーはある日突然だれにでも訪れうる
特に同じ食物を継続して摂取し続けるといきなり来るから注意な

642 :ビタミン774mg (アウアウウー Sa67-1LVg [106.130.126.159]):2020/06/15(月) 11:10:38 ID:vPYNeFhNa.net
還元コエンザイムも摂りたいけどマルチビタミンよりも高いんだよな

643 :ビタミン774mg (ワッチョイ ffbc-fPGx [27.91.222.205 [上級国民]]):2020/06/15(月) 11:29:41 ID:h7NsKTKv0.net
NOWのユビキノール買ってるけど
iHerbで値段上がってて(´・ω・`)
日本で買うのと同じくらいの価格になってたわ

644 :ビタミン774mg (アウアウウー Sa67-1LVg [106.130.126.159]):2020/06/15(月) 11:44:10 ID:vPYNeFhNa.net
ビタミンとミネラルサブリは、マルチビタミン、ビタミンC、亜鉛、ビオチン飲んでるけど、コエンザイムの還元タイプも入れたらサプリ代がやばいんだよね。他にもコラーゲンとかいろいろ飲んでるし

645 :ビタミン774mg :2020/06/15(月) 12:46:23.44 ID:hslWnQVM0.net
>>606
アルファリポ酸のR型とか体感できるから単品でとってみ
使用済ビタミンの残りカス(ゴミ)みたいなもんを再利用するわけなんだが
これはスタミナという形ではっきり体感できる

例えばいつもは15時にはダルいなぁと思うところが
21時まで残業しても全然疲れてないとかそういうレベル
夜は寝られなくなるから取らない方がいい
単独スレないのが不思議

https://www.furuta-clinic.jp/sp/tenteki/a_lipo.html

https://jp.iherb.com/pr/Life-Extension-Super-R-Lipoic-Acid-240-mg-60-Vegetarian-Capsules/9824?rcode=GHS693

646 :ビタミン774mg :2020/06/15(月) 12:46:48.27 ID:hslWnQVM0.net
あ、アフィがリンクに残ってた
失礼

647 :ビタミン774mg :2020/06/15(月) 14:55:32.65 ID:PQX2EtwhM.net
>>631
おお、そうなんですね。
教えてくれてありがとう。

>>632
もちろん食生活を正しての話ですよ。
それこそ食生活を気遣って変なMVMとか飲んでたら意味ないでしょ


ユビキノールやR型リポ酸も毎日200mgを2年ぐらい摂ってた。
その後やめても何も変わらなかったな。
摂る年齢が早かったのか

648 :ビタミン774mg :2020/06/15(月) 15:24:46.90 ID:vNgXlyFv0.net
人間の死亡率は100%だしな

649 :ビタミン774mg :2020/06/15(月) 16:02:32.66 ID:1P9H7lHg0.net
>>648
マジ?

650 :ビタミン774mg (JP 0H27-RaUM [210.162.55.228]):2020/06/15(月) 22:02:17 ID:IlkkuwwfH.net
健康のためって・・・
意外と少量で、健康に害があるんだけど、みんなは気にならないの?


>ある大規模研究では、ビタミンEのサプリメント(400 IU/日)を数年にわたり摂取した場合、
>前立腺癌の発症リスクが上昇する、という結果が出ました。
>中年男性と中年女性を7年以上にわたり追跡調査した2件の研究では、
>ビタミンE(平均300〜400 IU/日)の補給により予防されたがんは、種類を問わずありませんでした。
https://www.ejim.ncgg.go.jp/public/overseas/c03/11.html

>過去10年間に1日平均20mg以上ビタミンB6を摂取していた男性は、非摂取者に比べ肺がん発症リスクが1.8倍に上昇。
>ビタミンB12の平均摂取量が1日平均50マイクログラム超では、発症リスクが倍増することが判明した。
> 喫煙者はビタミンB6とB12の過剰摂取が「上乗せリスク」になるようで、同じ摂取量でもB6摂取者の発症リスクは約3倍、B12では3.7倍に上昇している。
https://diamond.jp/articles/amp/142951

651 :ビタミン774mg (ワッチョイ 0325-6OqD [180.3.130.183]):2020/06/15(月) 22:05:25 ID:mAtNlmOS0.net
>>650
まさかそんなインチキコホート調査を信じてないよね?
シャレだよね?

652 :ビタミン774mg (ワッチョイ cf70-6nK4 [121.85.128.39]):2020/06/15(月) 22:09:45 ID:WVBziAFH0.net
ビタミンの効能を否定する研究は何十年も前から必死に作られてきたよ
何か意図を感じるざるを得ない

653 :ビタミン774mg (JP 0H27-RaUM [210.162.55.228]):2020/06/15(月) 22:20:37 ID:IlkkuwwfH.net
>>651
何がインチキなのか、具体的におしエロ下さいませ!

654 :ビタミン774mg (アウアウウー Sa67-1LVg [106.130.126.159]):2020/06/15(月) 22:27:43 ID:vPYNeFhNa.net
この本では天然型ビタミンEは寿命が延びると書いてる

https://i.imgur.com/mBCihOy.jpg

655 :ビタミン774mg (ワッチョイ cf70-6nK4 [121.85.128.39]):2020/06/15(月) 22:30:18 ID:WVBziAFH0.net
ビタミン剤は体を甘やかして吸収率が下がるから飲まないって人いたけど  
肌シワシワで歳の割にふけてたよ

656 :ビタミン774mg (ワッチョイ 0325-6OqD [180.3.130.183]):2020/06/15(月) 22:44:37 ID:mAtNlmOS0.net
>>653
ビタミンB群に関してはそもそも喫煙者を絡めてくる事自体意味不明だしその人数も条件も対照群の条件も非公開
さらには被験者の喫煙歴、喫煙量が定量化されてない時点で信憑性が疑われる上に、各被験者の既往歴も全く考慮されていない
これじゃあ調査群は喫煙歴が長くヘビースモーカーの人を集め
対照群は喫煙歴が短く喫煙本数も少ない人を集める事すら可能になる
結論から言うとタバコによる肺がんリスク上昇をあたかもビタミンB群によるものと恣意的に印象操作するのが目的と捉えられても何ら不思議ではない
ビタミンE
に関しては「ある大規模研究では」ってどの研究よw
文献すら提示しないのはもはやコントレベル
それ以前に日本は利権大国だという事を忘れずに
厚生労働省は国民の健康の為に働いてくれているとあなたは本気で思っているのですか?

657 :ビタミン774mg (ワッチョイ 6352-RaUM [118.241.113.72]):2020/06/15(月) 22:57:16 ID:zZZCUqTJ0.net
>これじゃあ調査群は喫煙歴が長くヘビースモーカーの人を集め
対照群は喫煙歴が短く喫煙本数も少ない人を集める事すら可能になる
>結論から言うとタバコによる肺がんリスク上昇をあたかもビタミンB群によるものと恣意的に印象操作するのが目的と捉えられても何ら不思議ではない


それって極論過ぎない?

658 :ビタミン774mg (ワッチョイ ff7b-/CDS [61.124.157.25]):2020/06/15(月) 22:58:58 ID:ljkHT31+0.net
>>656
ばーか

659 :ビタミン774mg (ワッチョイ 6352-RaUM [118.241.113.72]):2020/06/15(月) 22:59:15 ID:zZZCUqTJ0.net
利権その他と言うなら、MVMが健康に良いデータももっと出てきて良くない?

660 :ビタミン774mg (ワッチョイ 0325-6OqD [180.3.130.183]):2020/06/15(月) 23:06:12 ID:mAtNlmOS0.net
>>657
コホート調査って簡単なアンケート調査レペルのものだから
こんなので有害だ何だと結論付ける事自体そもそもおかしいんだよ

661 :ビタミン774mg (ワッチョイ ff7b-/CDS [61.124.157.25]):2020/06/15(月) 23:11:01 ID:ljkHT31+0.net
>>660
うんちぶりぶりー

662 :ビタミン774mg (ワッチョイ 0325-6OqD [180.3.130.183]):2020/06/15(月) 23:14:29 ID:mAtNlmOS0.net
>>659
これはごく一例
ちょっと探せばゾロゾロ出てくる

含硫アミノ酸のホモシステインの血中濃度が上がると、心臓病のリスクが高まることが知られています。動脈疾患120名男性・42名女性に対し、ビタミンB6、ビタミンB12を摂取させたところ、血中ホモシステイン濃度が減少したことから、ビタミンB12が動脈硬化予防効果や心臓保護作用を持つことが示唆されました。
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/7670943

663 :ビタミン774mg (ワッチョイ 6352-RaUM [118.241.113.72]):2020/06/16(火) 00:09:05 ID:gCfi2Yrq0.net
>>662
MVMではないですかね?

664 :ビタミン774mg (ワッチョイ 0325-6OqD [180.3.130.183]):2020/06/16(火) 00:52:33 ID:VUxVbspY0.net
>>663
MVMは各ビタミンとミネラルの集合体なんだからそれぞれの成分調べれば良いでしょ
一概にMVMなんて言ったってそれぞれ配合も違うんだし一括りには出来ないよ

665 :ビタミン774mg (ワッチョイ 6352-RaUM [118.241.113.72]):2020/06/16(火) 00:59:17 ID:gCfi2Yrq0.net
>>664
単体とMVMでは違うかなと。
EとMixEが違うように。

配合が違うのは分かるけど、MVM中のB6が20?以上だとなんたらみたいなのはある程度参考になるかなと

666 :ビタミン774mg :2020/06/16(火) 03:09:02.33 ID:y+Tz253+0.net
ビタミンB6はピリドキシンをサプリで大量に取ると
ヤバいらしいね
後B12と葉酸をサプリで大量に取ると
ガンのリスクが結構な確率で高まるのがそこそこの規模の調査で
出てるね
まあそういうのは野菜取ってないとか長期にわたって
サプリで取り続けるとかそういうのかもしれんが

自分はMVMは爪とか伸びるのが早いから使ってるけどな
長くいきるより今の効果を優先してるから

667 :ビタミン774mg :2020/06/16(火) 03:25:41.52 ID:JtKfAgXJ0.net
爪が早く伸びてなんかいいことあるのか?

668 :ビタミン774mg :2020/06/16(火) 05:32:38.43 ID:wL+87dSi0.net
>>650
それ全然少量じゃない
完全にメガビタ

>ビタミンB6、ビタミンB12を摂取させたところ、血中ホモシステイン濃度が減少した

サプリから摂取してホモシステイン値は下がるが、心血管障害のリスクは一切下がらないことが分かっている
つまり代用アウトカムでは効果がみられるが、真のアウトカムでは一切効果が見られない

とりあえずサプリを摂取する前にそのサプリに関して分かってることを知っておいた方がいいよ
NIHがサプリメントのファクトシートを公開してるからそれを読んどくといい

669 :ビタミン774mg :2020/06/16(火) 07:22:21.64 ID:7dMqiZ9iM.net
代謝上がる、寝起き良くなる、風邪ひかなくなる
合成でもメガビタでもこんだけ体感あれば分かるでしょ
100ドルのサプリで健康になられたら困る健康食品屋の脅しに踊らされるのも勝手だけどな

670 :ビタミン774mg :2020/06/16(火) 07:23:56.86 ID:7dMqiZ9iM.net
100ドルは高すぎだ

671 :ビタミン774mg (ワッチョイ a38c-WH6d [220.145.196.69]):2020/06/16(火) 11:36:10 ID:tguGobZn0.net
ビタミンシーは単体でビーはビー100ってのをとってる

672 :ビタミン774mg (ワッチョイ 0325-6OqD [180.3.130.183]):2020/06/16(火) 11:42:54 ID:VUxVbspY0.net
B6とB12と葉酸をとる事でホモシステイン値が下がって動脈硬化や心臓疾患を予防する作用がある事が分かると焦ったのは医者と薬屋
するとすかさずB6B12葉酸をとってもホモシステイン値は下がるけどサプリで下げた場合は疾病予防効果は無い等と苦しい主張のネガキャン論文が出回るw
せめてサプリではホモシステイン値は下がらないって言う事にすればまだマシだったのにねw
それでもまあ安いし効けば儲けもんだからとサプリを飲む人が続出しサプリ市場は大賑わい
これはヤバいと焦ったのか
今度はB6B12を飲んでると肺がんのリスクが高まって死亡率が上がるぞと脅す内容の論文が出回るがなぜか無理矢理喫煙者のみで調べるという謎調査w
それでも足りないのかさらにはビタミンB群を摂るとテロメアが短くなって早死にするぞとまたまた脅しw
実に分かり易いね
医者の薬漬けの方がよっぽど怖いという事に気付かない人が多過ぎる

673 :ビタミン774mg (ラクッペペ MM7f-LxsW [133.106.66.179]):2020/06/16(火) 12:11:04 ID:hdoXlqJsM.net
だからB6B12葉酸とついでにB2は活性型が良いんだよ
癌がどうとか言ってるのも活性型で摂ったという話ではない

674 :ビタミン774mg (ワッチョイ ff1a-+Do1 [125.198.8.148]):2020/06/16(火) 22:15:09 ID:tAlWbMCy0.net
どうして予防効果があると分かると医者と薬屋が焦るのか
風が吹けば桶屋が儲かる的な理論?

科学で大事なのは再現性なんだがそれが理解できてないやつはどういう教育を
受けてきたんだろうか
文系と理系の差なのか、高等教育を受けているか受けてないかの差か

統計学を学んでいれば、サプリでB群を摂取した場合はホモシステイン値が下がっても
心血管障害のリスクには影響しないと聞けば、すぐに交絡因子のことが
浮かぶんだが

675 :ビタミン774mg (ワッチョイ ff1a-+Do1 [125.198.8.148]):2020/06/16(火) 22:19:46 ID:tAlWbMCy0.net
分かりやすく言うと、アイスクリームの売り上げが増えると水難事故が増える
そこでアイスクリームの販売を規制して一定数しか売れないようにしよう
結果、水難事故は減らない
そんな馬鹿なことがあるわけないよw
アイスクリームの売り上げが落ちたのなら水難事故が減らないわけない
と言ってるようなもんなんだが

説明するまでもなく、ここでの交絡因子は気温

676 :ビタミン774mg (ワッチョイ ff1a-+Do1 [125.198.8.148]):2020/06/16(火) 22:30:58 ID:tAlWbMCy0.net
根本的な話をすると、そもそもの時系列がおかしいんだけどな

>するとすかさずB6B12葉酸をとってもホモシステイン値は下がるけどサプリで下げた場合は疾病予防効果は無い等と苦しい主張のネガキャン論文が出回る

実際はコホート研究からずB6B12葉酸を食事からしっかり摂れてる人は心血管障害の
リスクが低いということが分かった
そこで研究者たちがB群に予防効果があるか調べる臨床試験を行ったという話
昔βカロチンの血中濃度が高い人はがんリスクが低いことがコホート研究で
分かって、βカロチン製剤を投与してがんリスクが減るか調べたのと同じ

ちなみに言うまでもなく、与えられたのは医薬品のB群だから
サプリじゃちゃんとラベル通りに含有してるか分からないし、体内でちゃんと
溶けるかもわからない
そんなんじゃ定量化できないんだから当たり前のことだけど

677 :ビタミン774mg (ワッチョイ 0325-6OqD [180.3.130.183]):2020/06/16(火) 22:41:32 ID:VUxVbspY0.net
>>675
君実に無意味な屁理屈をこねるね
まず医者と薬屋は病人が減る程困るという当然の事が分からんか?
予防されては困るわけ
儲からなくなるから
あと交絡因子?
この場合は当てはまらんよ
当てはめるのならまずホモシステイン値上昇による動脈硬化発生の因果関係を否定しなければならない
君はホモシステイン値が上がるから動脈硬化になるのではなく
動脈硬化があるからホモシステイン値が上がるんだと言いたいのだと思うが
それは一般的な説ではないだろ?
ならば根拠を示さないとな
さらにサプリでホモシステイン値を下げても予防にはならないということ自体信憑性が怪しい
ならば食事でビタミンを摂れば予防になるのかという話
だとしたら同じ栄養素でもサプリでは効かなくて食事からとれば効くその理由と根拠を出さなくてはな
まあ何にしても論拠が不足しすぎ

678 :ビタミン774mg (ワッチョイ 0325-6OqD [180.3.130.183]):2020/06/16(火) 22:47:26 ID:VUxVbspY0.net
>>676
まあそのコホート調査自体怪しいのだがな
なぜなら被験者の条件が全く定量化されてないから
よく読めば分かると思うが

679 :ビタミン774mg :2020/06/16(火) 23:32:58.70 ID:wrCqXMVw0.net
>>666
あ、やっぱり爪の伸びに影響ある人いるんだ
おれはMVM飲んでないと爪が正常に伸びない症状があって、それで飲んでる
ただ、どの会社のMVMでも効果があるわけではなくて、今売ってる中では1社だけが爪の伸びに効果が認められている
それまでは、今はもうないがオリヒロのMVMが効果高かった
あの彩り鮮やかなパッケージのやつ
尚、各社ともに成分に大した違いはないのに、なぜ1社だけ効果があるのかは自分でも分からない
各成分の製造方法の違いなのか、錠剤やカプセルにする方法の違いなのか

680 :ビタミン774mg (ワッチョイ cf52-2NSN [118.241.113.72]):2020/06/17(水) 01:07:42 ID:4qPPSSJO0.net
>>668
B6が20mg入ってないMVMは海外だと少ないみたいだけど、国産推し?

>>679
一社はどれ?

681 :ビタミン774mg :2020/06/17(水) 05:09:10.64 ID:pm6vW6We0.net
>>680
いやいや、メガビタ系じゃないMVなら海外製でもいくらでもあるよ
たとえばベストセラーのOne A Day
あとはメガフードやinnate、ニューチャプターやガーデンオブライフ等々

682 :ビタミン774mg (ワッチョイ 1225-obMk [221.187.9.176]):2020/06/17(水) 14:07:57 ID:55xa+V4x0.net
質問です。
デイリービッツ と トゥルーバランス
マルチビタミンとしてみなさんのおすすめはどちらですか?
よろしくお願いします。

683 :ビタミン774mg (アウアウウー Saa3-7nEx [106.130.133.123]):2020/06/17(水) 15:18:01 ID:jAkrOS+Va.net
国内ではキレートされたサプリがほとんどないからな

684 :ビタミン774mg (アウアウウー Saa3-7nEx [106.130.133.123]):2020/06/17(水) 15:29:52 ID:jAkrOS+Va.net
スーパーニュートリションもまあまあいいな

685 :ビタミン774mg (ワッチョイ ffbc-1/Nl [124.213.118.232]):2020/06/17(水) 19:03:33 ID:ebnVl+qs0.net
お高いけど、ソーン使ってみたい

686 :ビタミン774mg :2020/06/17(水) 19:47:47.53 ID:eb09Xv2P0.net
オプチメンとアナバイトとトゥーパーデイ
だったらどれが良いと思いますか?

687 :ビタミン774mg :2020/06/17(水) 20:31:35.32 ID:ak/KCa0Ba.net
オプチメンで何も問題ない

688 :ビタミン774mg (JP 0Hbb-2NSN [210.162.55.226]):2020/06/17(水) 21:05:10 ID:uxfk4Ku8H.net
B6が20?以下
葉酸が400mcg以下
B12が55mcg以下

のMVMでオススメあります?

689 :ビタミン774mg (ワッチョイ dee1-7kg0 [119.82.189.165]):2020/06/17(水) 21:08:28 ID:uSEEEE050.net
ツーパーデイから始めてみようと考えている
マグネシウムに関してだが別でキレートの物を用意した方が良いかな
100mg含まれているから要らないか
悩む

690 :ビタミン774mg :2020/06/17(水) 21:19:51.74 ID:2mUYCv/20.net
>>687
こういう人に問題あるかもだけど
自分で調べる事を停止して何でもかんでも鵜呑みする人も問題だよね

691 :ビタミン774mg :2020/06/17(水) 21:24:22.38 ID:/mlDDjjCd.net
>>689
俺も今のオプチメン終わったらツーパーデイ+マグネシウム+亜鉛+ビタミンD(秋〜春)+ビタミンCで運用する予定だよw
少なくともマグネシウムだけはツーパーデイ単体じゃ足りなすぎだと思う

692 :ビタミン774mg (ワッチョイ dee1-7kg0 [119.82.189.165]):2020/06/17(水) 21:49:05 ID:uSEEEE050.net
>>691
ツーパーデイの飲む量を増やすと全体的に増えるから単体で必要ということか
食事もあるからか
ありがとう

693 :ビタミン774mg (ラクッペペ MM9e-2plp [133.106.84.170]):2020/06/17(水) 21:57:39 ID:N1uYYLhdM.net
オブチメンは脳筋さん御用達だから
「スポーツサプリランキングで一位なんだぞ〜!すごいだろ〜ww」

694 :ビタミン774mg :2020/06/17(水) 22:43:45.30 ID:/mlDDjjCd.net
>>692
俺も詳しくないからよくわからねぇwシンプルにマグネシウムは400ミリグラム必要なんじゃねーの?

695 :ビタミン774mg (ワッチョイ dee1-7kg0 [119.82.189.165]):2020/06/17(水) 23:03:47 ID:uSEEEE050.net
>>694
ツーパーデイのみでマグネシウムが400mgまで達する量飲んだら他の栄養素が過剰になるということかなと思ってね
どれだけ身体が吸収するかは身体に聞いてみても分からないなw

696 :ビタミン774mg (ワッチョイ df92-QU6K [220.254.0.133]):2020/06/17(水) 23:25:11 ID:eb09Xv2P0.net
>>690
俺はどれが良いか判断を委ねてるんじゃなくて
どれがいいと思うか、主観を尋ねてるんだが。

697 :ビタミン774mg (アウアウウー Saa3-7nEx [106.130.133.123]):2020/06/17(水) 23:33:54 ID:jAkrOS+Va.net
ソラレーの銅入り亜鉛飲みだしたら目が良くなってきた

698 :ビタミン774mg (ワッチョイ de4e-UEMM [183.177.168.59]):2020/06/17(水) 23:35:19 ID:GugkKmgX0.net
お前らタウリンって摂ってるか?

699 :ビタミン774mg (ワッチョイ 97bf-m0pC [180.4.217.64]):2020/06/17(水) 23:42:37 ID:PBKwzuHZ0.net
>>698
とってない
胡散臭い

700 :ビタミン774mg (ササクッテロラ Sp27-obMk [126.182.90.4]):2020/06/18(Thu) 01:54:32 ID:MSOkytp4p.net
チロシン派

701 :ビタミン774mg :2020/06/18(木) 05:28:34.47 ID:XflDz0xG0.net
>>688
megafoodかinnateのone daily iron free

702 :ビタミン774mg :2020/06/18(木) 06:27:37.55 ID:ci5HD5Xz0.net
>>696
じゃあ主観を尋ねてどうしたいんだ?

703 :ビタミン774mg :2020/06/18(木) 07:39:55.88 ID:9TzgPDWK0.net
ツーパーデイに、ビタミンKと銅が入ってないけど
普通は不足するものじゃないけど、ダイエット中は別に取るべきか悩む

704 :ビタミン774mg :2020/06/18(木) 08:17:47.02 ID:iZz9e04G0.net
銅は普通に食事してたら減る事はないと思う
Kは毎日納豆食べてる人は十分足りてる

705 :ビタミン774mg :2020/06/18(木) 08:49:22.70 ID:9TzgPDWK0.net
納豆はダイエット向きの食材では無いと思ってるので食べないんですよね豆腐も
卵とオートミールは取るので入ってるといえば両方入ってるけど必要量が今ひとつ分からない

706 :ビタミン774mg :2020/06/18(木) 10:17:51.42 ID:sQZ2FGBUa.net
銅は50mgくらいの亜鉛を毎日飲んでいたら欠乏症になってくるから気を付けるべきだが、マルチビタミンくらいの亜鉛なら問題ない

707 :ビタミン774mg (ブーイモ MM43-Zird [202.214.230.29]):2020/06/18(Thu) 10:59:32 ID:nh/YlXe1M.net
なるほどあまり気にしなくて良いんですね
ありがとう
ミックスもツーパーデイもビタミンKのぞいてるし
銅は不使用のがあったりして
この会社のマルチビタミンはそういう方針なんですね
両方入ってるメーカーの方が多いのに

708 :ビタミン774mg:2020/06/18(Thu) 13:34:03 .net
そもそも
世界でもっとも売れてるアスリート向けのオプチメンと
全く売れてない、老人用のTPDを比べる事が間違ってるよ

値段が高いのに売れてるオプチメンはそれなりの理由があるんだよ

TPDは老人用の健康目的のマルチビタミン
はっきり言えばディアナチュラみたいな商品だよ

709 :ビタミン774mg:2020/06/18(Thu) 13:37:19 .net
TPDがオプチメンより優れてるなら
値段も安いTPDの方が売れるだろ?

何故売れないののか?
それはTPDは老人用の健康目的マルチビタミンだから売れないの
アスリートは本当に値段なんて気にしないで中身を見る
だから
オプチメンが売れてるんだよ

消費者の購入ランキングが1番正直だよ

710 :ビタミン774mg (アウアウウー Saa3-ng5O [106.132.81.12]):2020/06/18(Thu) 14:35:08 ID:fqs4DwyXa.net
筋トレ界隈ではアナバイト難民がオプチメン買うようになってたかも、

711 :ビタミン774mg :2020/06/18(木) 14:48:37.07 ID:9eXtwWzM0.net
>>708
>>594

712 :ビタミン774mg:2020/06/18(Thu) 18:47:27 .net
ぶっちゃけTPD飲むぐらいなら
日本のネイチャーメイド飲んでても変わらんよ
TPDって水溶性ビタミンをアホみたいてんこ盛りしてるだけやし

713 :ビタミン774mg (アウアウウー Saa3-7nEx [106.130.137.139]):2020/06/18(Thu) 18:53:58 ID:sQZ2FGBUa.net
ライフエクステンションであるから安心なんだよな

714 :ビタミン774mg (ワッチョイ 9670-QdLX [121.85.128.39]):2020/06/18(Thu) 19:05:30 ID:IFWjB85t0.net
TPDはルテイン入ってるからこれにしてる

715 :ビタミン774mg :2020/06/18(木) 20:14:33.18 ID:Qr2zDx3QM.net
オプチ推奨してるのってID隠してるかまってちゃん一人でしょ

716 :ビタミン774mg:2020/06/18(Thu) 20:47:36 .net
推奨も何も、消費者の売り上げランキング見てみろよ
TPDみたいなゴミをステマしてるから言ってるだけ

値段も高いのに圧倒的に売れてるオプチメン
値段が安いのに売れてないTPD

気持ち悪いレベルでゴミみたいなTPD推しがいるから
本当の事言ってるだけ

2ちゃんのステマスレより
消費者ランキング、良いもの売れてる

717 :ビタミン774mg (ワッチョイ 121a-Epcz [221.171.101.34]):2020/06/18(Thu) 20:48:44 ID:BYJkoSYk0.net
>>712
だいぶ違うだろ
ネイチャーメイドならおそらく過剰症の心配は要らないが、
TPDじゃ健康被害の恐れがある
それがなくても禿げリスクが高まるし

718 :ビタミン774mg:2020/06/18(Thu) 20:50:42 .net
そもそもTPDみたいな水溶性ビタミンてんこ盛りしただけwの年寄り専門のマルチビタミン飲むなら
エビオス飲んでる方がよっぽどマシなレベルだよ

下手したら
エビオスの方が売れてるんじゃねwwレベルだよ

719 :ビタミン774mg (ワッチョイ 121a-Epcz [221.171.101.34]):2020/06/18(Thu) 21:05:46 ID:BYJkoSYk0.net
売れ行きを根拠にするならsmarty pants一択だろ
オプチなんて本場アメリカのアマゾンランキングで圏外だぞ
ウォルマートでも圏外

720 :ビタミン774mg (アウアウエー Saea-f3e5 [111.239.187.95]):2020/06/18(Thu) 21:07:30 ID:2+ZFPiOGa.net
ツーパーデイ1つなら何とも無いけど2つ飲むと頭痛がヤバイし便秘になる

721 :ビタミン774mg (アウアウエー Saea-Hc8+ [111.239.238.127]):2020/06/18(Thu) 21:14:28 ID:FI0mEVb9a.net
アライブ明日届くから楽しみ

722 :ビタミン774mg (ワッチョイ 9670-QdLX [121.85.128.39]):2020/06/18(Thu) 21:56:35 ID:IFWjB85t0.net
>>720
あぁ俺も以前TPD2錠で便秘と頭痛になったわ
それが起こるのは睡眠不足とか運動不足、タンパク質が足りないとか条件が有ると思う
今は大丈夫だし

723 :ビタミン774mg (ワッチョイ cfbc-obMk [118.156.170.92]):2020/06/19(金) 00:20:28 ID:g7mCPESE0.net
質問です。
デイリービッツ と トゥルーバランス
マルチビタミンとしてみなさんのおすすめはどちらですか?
よろしくお願いします。

724 :ビタミン774mg (ワッチョイ dee1-LS63 [119.82.178.22]):2020/06/19(金) 01:19:07 ID:P3AgOTWv0.net
喫煙頻度増えた
ビタミンの影響かな?

725 :ビタミン774mg (スッップ Sd72-5ho1 [49.98.167.90]):2020/06/19(金) 05:28:17 ID:nFwSKMBLd.net
>>719
オプチメンはアメリカアマゾンのマルチビタミンで7位だぞ

726 :ビタミン774mg (スッップ Sd72-5ho1 [49.98.167.90]):2020/06/19(金) 05:31:24 ID:nFwSKMBLd.net
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2178476.png

727 :ビタミン774mg :2020/06/19(金) 06:07:13.16 ID:nFwSKMBLd.net
因みにツーパーデイはブレンドビタミンアンドミネラルというランキングで86位
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2178482.png
電池とかマスクとかも含めたもっと大きなHealth&Householdというカテゴリでは6671位w(オプチメンは361位)
因みにこの前ちょっと話題になったBasic Nutrientsがブレンドビタミンでやっと30位かな
オプチメン終わったらツーパーデイ試す予定だったけど悩むわw

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200