2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

納豆という驚異の健康食品について語ろう

1 :ネバネバ:2020/01/17(金) 12:26:03.24 ID:NzioqQlG.net
がん予防、血栓溶解、糖尿病予防、骨の強化、認知症予防、アンチエイジング。。。
毎日食べれば老衰で死ねる。美容にも◎。しかも安い。
日本が誇る奇跡の健康食品、納豆について語ろう(・∀・)

もう一度知っておきたい、「奇跡の食品・納豆」その驚きの効果
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54198

415 :ビタミン774mg:2020/09/06(日) 10:18:12 ID:???.net
納豆に天かす入れて食べるとうまい

416 :ビタミン774mg:2020/09/06(日) 17:19:41 ID:???.net
納豆、付属のタレ、ご飯というシンプルなのが一番好き

417 :ビタミン774mg:2020/09/06(日) 17:27:22.23 ID:???.net
果糖ブドウ糖液糖使ってない付属のタレの納豆あります?

418 :ビタミン774mg:2020/09/06(日) 18:07:37 ID:/xuzzE6n.net
>>414
そう思う理由も書き込んで欲しいな。

419 :ビタミン774mg:2020/09/07(月) 09:53:03.22 ID:???.net
タレの代わりに塩にしてる。

420 :ビタミン774mg:2020/09/07(月) 12:26:48 ID:???.net
俺も付属のタレは添加物だらけだから醤油麹で食べてる

421 :ビタミン774mg:2020/09/07(月) 12:40:02 ID:???.net
>>418
思うじゃなくて事実な

422 :ビタミン774mg:2020/09/07(月) 21:23:33 ID:Le3QuaCy.net
>>421
事実だとして
その事実は、どうやって確認されたんだ?

423 :ビタミン774mg:2020/09/11(金) 14:57:18.37 ID:???.net
納豆よりPQQ含む食品あるんだろうか

424 :ビタミン774mg:2020/09/11(金) 16:33:23.79 ID:???.net
>>422
日和見感染したことがないということによって

425 :ビタミン774mg:2020/09/12(土) 15:03:31.18 ID:???.net
納豆

426 :ビタミン774mg:2020/09/14(月) 16:08:53.56 ID:???.net
豆と発酵大麦の組み合わせが腸内の炎症性をさらに低下させると。
なんか大麦と納豆合わせた商品売ってたよね
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/27912750/

427 :ビタミン774mg:2020/09/24(木) 15:25:22.63 ID:QReO2J1k.net
大豆を食べると、「がんのリスクを高める!!??」との驚きの研究結果。https://www.gohongi-clinic.com/k_blog/7190/

428 :ビタミン774mg:2020/09/25(金) 00:35:40.56 ID:KVBJ+yGn.net
>>424
個人の体験は根拠としては弱すぎる。

429 :ビタミン774mg:2020/09/27(日) 07:41:29.01 ID:EC2DuQln.net
>>3
>>5
オリーブオイルとの組み合わせ 
http://shop-rakuten-ch.2chblog.jp/archives/7054520.html

430 :ビタミン774mg:2020/09/29(火) 00:23:26.22 ID:YaZ5mWHi.net
豆腐に納豆を乗せるのが好きなんだが、豆と豆の組み合わせだった笑

431 :ビタミン774mg:2020/09/29(火) 00:34:10.41 ID:???.net
カレーやぶっかけうどんやそうめんに入れてる
苦手な納豆だが違和感なし、全然いける

432 :ビタミン774mg:2020/09/29(火) 05:11:57.40 ID:???.net
味噌汁に納豆いれた納豆汁とか、豆腐に醤油とか
豆×豆は割とよくある

433 :ビタミン774mg:2020/09/29(火) 05:52:56.88 ID:???.net
豆乳に納豆少し入れて放置したら納豆ドリンクできるかな?
いわゆる飲む納豆ってやつ。
できたとして栄養価はともかく、コップ1杯飲むのもキツいかな。
納豆もそんな高いもんでもないし、わざわざそんなもん作る必要もないか。

豆乳に空気中から混入した乳酸菌が繁殖して勝手にヨーグルト化するのはよくあるが、
普通の牛乳のヨーグルトよりまずいんだよな。

434 :ビタミン774mg:2020/09/29(火) 06:31:32.69 ID:???.net
納豆を加熱すると栄養が逃げるらしいね。

435 :ビタミン774mg:2020/09/29(火) 07:06:53.78 ID:???.net
納豆ごはんのご飯を冷や飯にしたらお通じが素晴らしい

436 :ビタミン774mg:2020/09/29(火) 19:07:36.40 ID:???.net
玄米に納豆も旨いけど
玄米はよく噛まないとよくないんだよなぁ
納豆かけるとスルスルいっちゃうわw

437 :ビタミン774mg:2020/10/03(土) 08:41:54.49 ID:???.net
納豆+豆腐+卵+めかぶを入れて食べてる美味しい。

438 :ビタミン774mg:2020/10/03(土) 20:07:51.47 ID:???.net
納豆って結局一日何パックまで食べて良いんだ?
納豆菌が害になるなら納豆菌なしでも納豆食べたいんだが

439 :ビタミン774mg:2020/10/03(土) 20:32:54.59 ID:???.net
毎日3パック、多い時で9パックとか食べてたけどここ40年以上なんの問題もないどころか同世代ではかなり健康
保証はしないけど2,3パックなら食べ続けても問題なさそう

440 :ビタミン774mg:2020/10/03(土) 20:33:18.04 ID:???.net
ひきわり納豆強すぎる

納豆に「オートファジー」促す成分 ポリアミン
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO07972010U6A001C1000000/

体内時計調整効果

441 :ビタミン774mg:2020/10/03(土) 20:35:11.27 ID:???.net
>>439
αgpcが1パック166mgあるから3パックで500mg...
下手なサプリより含有量多い

442 :ビタミン774mg:2020/10/03(土) 21:18:23.57 ID:???.net
1パック100gのを売り出したら売れそうだよね

443 :ビタミン774mg:2020/10/03(土) 22:49:36.81 ID:aY2tLpvO.net
>>440
ひきわり納豆良いよね
スペルミジン含有量が多いしね
これだけでも納豆食べる理由になる

444 :ビタミン774mg:2020/10/04(日) 12:04:24.10 ID:???.net
>>442
プラスチックゴミ削減にもなる

445 :ビタミン774mg:2020/10/04(日) 18:12:55.21 ID:???.net
>>444
ほんとそう思う。
お得用サイズをなぜ作らんのや?

446 :ビタミン774mg:2020/10/05(月) 13:12:45.38 ID:???.net
イソフラボンの摂りすぎは良くないとか

447 :ビタミン774mg:2020/10/05(月) 13:53:19.21 ID:???.net
セレンもな

448 :ビタミン774mg:2020/10/05(月) 15:24:55.63 ID:???.net
>>446
日本人は歴史的に、
醤油、味噌、納豆、豆腐を食いまくってきて、
外人より健康的だから問題ないだろう。

449 :ビタミン774mg:2020/10/05(月) 20:39:14.07 ID:???.net
納豆という驚異の健康食品について語ろう

450 :[Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!!:2020/10/05(月) 20:39:38.27 ID:???.net
300[Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!!

451 :ビタミン774mg:2020/10/06(火) 02:26:08.45 ID:???.net
>>447
納豆にセレンって実際どのくらい入ってるのかはっきりしないな

452 :ビタミン774mg:2020/10/06(火) 02:27:45.43 ID:???.net
>>448
最近その中だと納豆だけでいい気がしてきたよ
醤油の調味料は色んなスパイスで代用すべき

453 :ビタミン774mg:2020/10/06(火) 16:54:37.11 ID:???.net
米麹を醤油漬けにしてかけて使ってるよ
美味しいよ
玄米にもち麦とバーリーマックス混ぜて炊いて
納豆に米麹醤油かけて食べると胃腸が元気そうでなにより

454 :ビタミン774mg:2020/10/07(水) 10:08:03.99 ID:???.net
性欲向上するなら毎日食べたい

455 :ビタミン774mg:2020/10/12(月) 05:14:37.50 ID:???.net
でも童貞じゃんあんた。

456 :ビタミン774mg:2020/10/13(火) 13:22:55.54 ID:???.net
(ノ≧ڡ≦)☆

457 :ビタミン774mg:2020/10/16(金) 12:41:22.87 ID:???.net
>>451
納豆に含まれるセレンの量については、以前から
100gあたり234μgという数値が広く知られていた。

これはどのくらいの数値かというと、日本人は1日100μg程度摂取していると推定されているので
かなりの量だ。50gのパックを食べるだけで、1日平均摂取量を上回るだと??
「納豆のセレン含有量やべー!」ってことで、かなり警戒されてきた。
セレンは必須ミネラルの中では毒性が強いことが分かっていて、摂り過ぎには特に注意が必要だからだ。

だが、2015年の日本食品標準成分表にセレンの成分値が追加され、風向きが変わる。
納豆100gのセレン含有量は16μgと記載されていたからだ。

234μgって何だったの? これは一体どういうことか。

458 :ビタミン774mg:2020/10/16(金) 12:48:32.11 ID:???.net
実は、植物性食品に含まれるセレンは、その植物が育った土壌の濃度に
強く依存することが分かっている。
そして、アメリカ産の穀類や豆類にはセレンが豊富に含まれるのだ。

日本で流通している納豆の原料大豆は、北米産と国産の2種類に大別される。
つまり、あの234μgという数値は、北米産大豆を使用した納豆のものだと推測される。

納豆を毎日たくさん食べる人は、国産大豆100%の製品を選ぶべきだろう。

459 :ビタミン774mg:2020/10/16(金) 13:18:04.13 ID:???.net
くだらないこと気にしすぎ
今まで生きてきてセレン中毒のやつなんて見たことあるか?
それも納豆の食いすぎでなんて聞いたことない
それを気にするなら他のこと気にしろよ

460 :ビタミン774mg:2020/10/16(金) 13:30:04.14 ID:1YP1V/cE.net
くだらないことが気になる馬鹿が多いからなwww

461 :ビタミン774mg:2020/10/16(金) 14:56:48.44 ID:???.net
>>459
セレンの過剰摂取を日常的に続けていると、
『脱毛』や『下痢』、『疲労感』『皮膚症状』などが見られるため、注意しましょう。

これらがくだらないかどうかはお前が決めることではない。
自分の価値観を押し付けないように。

462 :ビタミン774mg:2020/10/16(金) 16:09:25.73 ID:???.net
セレンに関してはサプリメントでも前死亡リスク低下の効果あるんだよね

463 :ビタミン774mg:2020/10/16(金) 18:04:13.98 ID:???.net
同じ食品とかサプリを毎日摂取する場合、特定成分の過剰摂取について注意するのは基本
まあ納豆とセレンに関しては国産大豆納豆食ってれば大丈夫か?

464 :ビタミン774mg:2020/10/16(金) 18:33:30.70 ID:???.net
>>457-458
へ〜、参考になったわ。サンクス。
正直、産地はあんま気にしてなかったわ。

465 :ビタミン774mg:2020/10/16(金) 21:15:21.11 ID:???.net
>>461
で、お前はセレン中毒のやつ見たことあるの?
そんな珍しいものに固執するとか見事な頭でっかちのバカだな
知識じゃなくてガラクタと糞を詰め込んだ無駄なクソ頭

466 :ビタミン774mg:2020/10/16(金) 22:47:42.86 ID:???.net
>>465
バカかお前 確認しようがないだろ

467 :ビタミン774mg:2020/10/16(金) 22:50:19.46 ID:jpgyY+fj.net
昔の水戸あたりの農家は納豆沢山食べてたと予想するけど中毒で死んだ人なんていないだろ
納豆100gて一度にすぐなくなる量だからな

468 :ビタミン774mg:2020/10/16(金) 22:56:59.60 ID:???.net
>>466
確認しようがないものを必要以上に恐れるとか完全に気違いじゃん
馬鹿じゃねーの

469 :ビタミン774mg:2020/10/16(金) 23:06:31.59 ID:jpgyY+fj.net
セレン危険!と言ってる馬鹿が広めたせいで嘘が広まるんだよ
そして検索すると上位の方に来る
正しいから上位にくるわけじゃないから厄介

470 :ビタミン774mg:2020/10/18(日) 12:48:03.77 ID:???.net
>>467-468
死ななきゃいいって話でもないし、「必要以上に恐れる」なんて話もしていない。
313も言っている通り、注意が必要というだけのこと。
自分が見たこともないものだったら注意しなくてもいいって、どんだけ意味不明な理屈なんだ?
底抜けのバカだよ、お前。

471 :ビタミン774mg:2020/10/18(日) 14:04:11.87 ID:???.net
セレンは300mcg以上はとらない方がいいよ
サプリ処方で300mcgを継続的にとったらやっぱり全体的な脂肪リスク倍ぐらい変わったから(悪い方に)

でも納豆の含有量は確かに気になる
ミネラルは産地によって全然含有量違うから困る

472 :ビタミン774mg:2020/10/18(日) 18:26:25.79 ID:???.net
>>470
放射脳とかコロナ脳と同レベルのバカだなお前はw

473 :ビタミン774mg:2020/10/18(日) 18:30:01.76 ID:tzf7PAwR.net
>>470
注意なんていっさい必要ないよ
普通の感覚の人なら納豆を何パックも食べない

注意のいらないものに対しうるさいから必要以上に恐れるなといわれるんだよ

474 :ビタミン774mg:2020/10/19(月) 05:58:36.31 ID:5ier3/zI.net
>>470 >>473
プリン体の摂取量は、一日400mgを超えないようにするのが理想。納豆のみで考えると、6〜7パックほどの計算に.
https://macaro-ni.jp/33230?page=2

475 :ビタミン774mg:2020/10/19(月) 12:08:43.29 ID:???.net
>>473
「必要以上に恐れるなといわれるんだよ」って、お前一人が喚いてるだけじゃん。
アホ丸出し

476 :ビタミン774mg:2020/10/19(月) 14:59:17.66 ID:LXwTkSwX.net
>>475
必要以上に恐れるおまえは納豆の他にも外に出たら交通事故や電車事故通り魔など
危険が一杯だなwwww

477 :ビタミン774mg:2020/10/19(月) 15:31:38.84 ID:???.net
誰だって交通事故起こさないように注意して行動するわな
過剰摂取に注意するのもそれと同じ

478 :ビタミン774mg:2020/10/19(月) 15:33:38.86 ID:LXwTkSwX.net
車のとおらない道で交通事故を気にするようなものだよw

479 :ビタミン774mg:2020/10/19(月) 15:36:03.41 ID:???.net
外に出たら隕石に当たるかもしれないから気をつけよう
みたいな奴いるよね

480 :ビタミン774mg:2020/10/19(月) 15:40:07.42 ID:???.net
>>477ではないがそもそも納豆一日四パックとか食べる必要性そもそもないしこの話題自体がおかしい

481 :ビタミン774mg:2020/10/19(月) 15:44:22.56 ID:???.net
水を沢山飲もうと言われると必ず水中毒の話をする馬鹿がいる
苦しくなるまで飲むかよ馬鹿と見てて思うわけよ

幼稚園児と会話してんじゃないから普通に解釈しろよ

482 :ビタミン774mg:2020/10/19(月) 16:02:22.78 ID:8ASqlMTG.net
セレンという言葉を覚えた子供がはしゃいで使いたがってるだけなんだろうな
子供って覚えたての言葉をやたら使いたがるし
水中毒、青色一号あたりも似たようなのいるし

483 :ビタミン774mg:2020/10/20(火) 07:59:04.16 ID:wNqqBrAo.net
>>480
1日納豆30パック3日間食ったあんちゃん。
https://www.youtube.com/watch?v=YdJuUB4q5bU

484 :ビタミン774mg:2020/10/20(火) 08:48:31.79 ID:???.net
ここ2ヶ月ぐらい、毎朝16穀米と納豆食べてるけど、勃起力上がった気がするわ
食生活改善前は勃起が持続しなかったのに
これは納豆の血液サラサラ効果か?

485 :ビタミン774mg:2020/10/20(火) 13:33:38.67 ID:???.net
セレン童貞を卒業した人がセレンセレン言っているね
セレンはマルチビタミンミネラルに入ってたりするから納豆食べるならサプリでは取らない方がいいんじゃないかな

486 :ビタミン774mg:2020/10/20(火) 14:42:55.28 ID:???.net
>>483
食べてる風にしてるだけで食べたかわからない
バカ正直に全部食べてる人のほうが稀だと思って見ろよな

487 :ビタミン774mg:2020/10/20(火) 15:05:11.86 ID:FNOAnGn9.net
ミックスナッツによく入ってるブラジリアンナッツが100gあたり1900ugのセレン含有だった
セレン警察早くきてくれーーー!!!

488 :ビタミン774mg:2020/10/20(火) 17:49:59.04 ID:???.net
>>483
短期間はそこまで弊害ないから

489 :ビタミン774mg:2020/10/21(水) 10:25:58.28 ID:???.net
セレン中毒自体はそんな急にくるもんでもない気がする
サプリで過剰にとってた時期そうだったんだから
でも長期的過剰摂取は疾病リスク底上げ↑するのは確か
その手の論文は普通に転がってる
今さえよければいい人はご自由にどうぞ
>>487
ブラジリアンナッツのセレン含有量も結局地域に左右される
あとナッツ系はすぐにお腹いっぱいになりやすいから毎日100g食べ続ける人はそういないだろうし、そもそもブラジリアンナッツをあえて大量に取ろうと思う人はいない

490 :ビタミン774mg:2020/10/21(水) 10:35:01.11 ID:???.net
100、200mcgのサプリメント投与で疾病リスク低下して300mcgで一気に上がってるからその辺さえ気をつければいいんじゃないかな

491 :ビタミン774mg:2020/10/21(水) 12:35:55.33 ID:???.net
ブラジリアンナッツは一粒4〜7gだそうだ
大きめのを2粒食べたら200ugほどになるのか
知っといてよかった

492 :ビタミン774mg:2020/10/22(木) 11:57:19.84 ID:???.net
ブラジリアンナッツって美味しい?
欧米では割と一般的らしいけど、日本では超マイナーであんま出回ってないよね。

493 :ビタミン774mg:2020/10/22(木) 12:04:08.54 ID:???.net
ブラジリアンナッツはpudmedでカビ毒の問題のものが多かったから敬遠してる

494 :ビタミン774mg:2020/10/23(金) 14:57:42.75 ID:???.net
ブラジリアンナッツはピスタチオと並び、特にカビ毒に汚染されているナッツだと指摘されている。

495 :ビタミン774mg:2020/10/28(水) 10:30:11.15 ID:???.net
ビタミンKの摂取量が増えるほど死亡リスク低下
https://www.lifeextension.com/magazine/2014/9/the-surprising-longevity-benefits-of-vitamin-k

納豆の含有量多いし、アボカドは含有量の割にビタミンK濃度が15倍になった報告があるからアボカドと納豆食べれば不老不死かね

496 :ビタミン774mg:2020/10/28(水) 10:37:26.32 ID:???.net
>>495
セレン警察が来るぞ!

497 :ビタミン774mg:2020/10/28(水) 15:08:22.15 ID:s8HCrnWU.net
オリーブオイルと納豆の組み合わせ
http://find-share.2chblog.jp/archives/7054520.html

498 :ビタミン774mg:2020/10/28(水) 17:58:13.24 ID:???.net
玉葱のみじん切り
おろしニンニク
昆布だし醤油

色々試したが結局これが一番よかったな

499 :ビタミン774mg:2020/10/28(水) 23:08:13.44 ID:???.net
オレは納豆に美味しさなんて求めてない

500 :ビタミン774mg:2020/10/29(木) 13:32:13.59 ID:???.net
今食おうとした冷蔵庫にあった11月12日期限の引き割り納豆が真ん中カビ生えてたw
しかし納豆ってカビるんだな
普通に期限切れても食っててカビなんて見た事無かったからビックリしたわw

501 :ビタミン774mg:2020/10/29(木) 14:20:52.22 ID:???.net
>>500
白いカビなら大丈夫

502 :ビタミン774mg:2020/10/29(木) 14:43:59.13 ID:???.net
>>501
確か白っぽかった、あれいけるのか…
真ん中に500円玉位の大きさでビッシリだったから即捨てたよ

503 :ビタミン774mg:2020/10/30(金) 07:14:14.64 ID:???.net
ちょっと気持ち悪いよね

504 :ビタミン774mg:2020/11/02(月) 18:24:06.31 ID:???.net
納豆のポリアミン含有量、小麦杯芽に惨敗
https://www.oryza.co.jp/pdf/japanese/polyamine_j%201.0.pdf

小麦杯芽のポリアミン量半端ないな

505 :ビタミン774mg:2020/11/04(水) 13:56:08.15 ID:???.net
日本人の寿命がいまだに長いのはどう考えても納豆のおかげだと思うわ
ビタミンKが手軽に取れすぎて強すぎる

506 :ビタミン774mg:2020/11/04(水) 15:45:02.64 ID:???.net
でも納豆食わん香港人はもっと長寿だよ

507 :ビタミン774mg:2020/11/04(水) 15:47:35.23 ID:???.net
どう考えてもwwww

508 :ビタミン774mg:2020/11/04(水) 16:33:30.03 ID:???.net
>>506
日本人が健康寿命終わってるのってストレスかな

509 :ビタミン774mg:2020/11/04(水) 16:37:09.82 ID:???.net
香港に住んでいた事あるあるけど、腰の曲がった婆さんがマクドナルドの掃除のパートとかしてるよ、すげーと思った

510 :ビタミン774mg:2020/11/04(水) 16:39:19.84 ID:???.net
>>508
どうだろ、でも中華の人ってあまり冷たいお茶とか飲まないよ、麦茶教えてやったら気に入ってホットで飲んでるってよ

511 :ビタミン774mg:2020/11/04(水) 17:05:05.85 ID:???.net
>>507
あんまり注目されないけどビタミンK1摂取量って死亡リスクの他にも鬱とも関係してるんだよね
脳の酸化抑制にも働くし、厚生労働省の推奨量だと多分全然足りない
日本の伝統食は元々ビタミンKめっちゃ多い

512 :ビタミン774mg:2020/11/04(水) 20:07:53.41 ID:???.net
>>508
健康寿命も世界トップレベルなんだが?

513 :ビタミン774mg:2020/11/11(水) 05:23:00.18 ID:???.net
スペルミジンってよく聞くけどポリアミンの仲間?

514 :ビタミン774mg:2020/12/02(水) 17:03:52.36 ID:???.net
ひきわり納豆をいつも買ってたけど
刻み納豆っていうのもあるんだな
普通の粒納豆よりはひきわりの方が栄養が1.5倍くらい多いという話があるから
きざみ納豆はさらに納豆菌が多いのかな?

162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200